時を越えてよみがえる〜餓狼伝説スペシャル〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ボガード
格闘ゲームの先駆けとしてストUと争ったNEOGEOの最高峰ゲーム、餓狼シリーズ最大ヒットを飛ばした名作。
日の出の勢いだったこの頃、誰が今のSNKの惨状を予想出来たろうか…
そんな餓狼スぺの思い出をマターリ懐古するスレです。
2NAME OVER:02/02/12 06:13
超必だからって無理にコマンド難しくすりゃいいってモンでもないだろ、
と思ったあの頃。
ホネホウ使いの弟は元気かな?
3NAME OVER :02/02/12 06:18
スーファミ版はあきらかにクソゲーとなっていたような気がする。
42:02/02/12 06:19
今の骨法の惨状も漏れは予想できませんでした。
52:02/02/12 06:24
http://kaba.2ch.net/k1/kako/978/978370725.html
骨ネタばかりですまないが↑の39が笑える。
6NAME OVER:02/02/12 06:54
>>3
そんな事いうなぁ〜〜
古くはコンボイから
狼1,2、スペとタカラだって努力したんだぁ〜〜!!
7NAME OVER :02/02/12 07:03
ああ…また鳳凰脚失敗した…
8NAME OVER:02/02/12 07:11
来来軒!飛翔ぉ〜拳!
9ひよ吉 ◆HIYOzwfM :02/02/12 07:32
「おッしゃあ!」を聞くと元気が出るから東を使ってただけです。
強キャラだなんて知りませんでした・・・

勝利のジンガが楽しそうだったからボブを使ってただけなんです。
強キャラだなんて知りませんでした・・・
10ひよ吉 ◆HIYOzwfM :02/02/12 07:34
ていうか最近格ゲースレが続々と立ってますね。
この勢いで行くと次は大江戸ファイトあたりですか?
11NAME OVER:02/02/12 09:35
12NAME OVER:02/02/12 14:51
>>11
アケ板は初めて覗いたがついていけん。
こっちでマターリとする方がいいや。
13ゲーム大好き☆名無しさん:02/02/12 14:58
鳳凰脚をマスターするために
練習し続けたのが懐かしい
14NAME OVER :02/02/12 16:01
NEOGEOたかかったよな。4万ぐらいだっけ?
15NAME OVER:02/02/12 16:26
わたしゃコレでネオジオ買ったよ。結局ゲームはコレ1本だけだったが…。
初めて格ゲーでSNKがカプコンの前を行ったと思った。(同発はスパ2だったし)
音楽もキャラもシリーズで一番好きだ。
でもカプコンがCPS2使いこなすようになってからは…。
16ゲーム大好き☆名無しさん:02/02/12 16:30
流石にROM版は高かったのでCD版で買いました
17NAME OVER:02/02/12 16:39
隠しキャラのリョウ・サカザキに萌え

18NAME OVER:02/02/12 16:43
今やると激しく遅い。
19NAME OVER :02/02/12 18:24
わしの勝ちじゃ〜!
20NAME OVER:02/02/12 19:11
新キャラは
ダックキング、タンフールー、ギース、
ビリー、アクセル・ホーク、ローレンス・ブラッド、クラウザー、(リョウ・サカザキ)
だっけ?

わしゃ、ビッグベアが好きだったんだけど
2からスペシャルになって「ウオォォォォー」っていう雄叫び勝利ボイスが
たしか(?)削除されてしまったのが残念・・・(勘違いカナ?)
21NAME OVER:02/02/12 19:35
>>20
ビリー、アクセル・ホーク、ローレンス・ブラッド、クラウザー
は2から連続出場。
残りの3人も新キャラとは言わないんじゃないの?復活キャラ?
2220:02/02/12 19:40
>>21 うっ・・・たしかに・・・( ´・ω・)ショボーン
23NAME OVER :02/02/12 22:23
プレステでアーケード版だしてくれねーかな
そしたら買うのに
24NAME OVER:02/02/12 22:25
廉価版みたいな感じで出ないかな。
2000円くらいで。
25NAME OVER:02/02/12 22:48
x68k版とSFC版、迷った挙句発売日にSFC版を購入。
その後、泣きながらX68k版を買いなおしました。
タン先生萌え
26NAME OVER:02/02/12 23:33
>>16
CD版は読込み常に3分て本当?
27NAME OVER:02/02/13 00:14
おい、ローレンス!バックジャンプするな!
ブラッディフラッシュを出すんだよ!

こら、言うことを聞…

ドカッ

YOU LOSE
28NAME OVER:02/02/13 03:22
キム・カッファンの夢・・・それはテコンドーが最強の格闘技である事を証明すること。
テコンドーのルールとは皆さんもご存知の通り、「下半身への攻撃、投げ技は一切禁止」というものです。
つまり、しゃがみ技や投げを使わずにクリアすることこそ、キムが本当に望んでいることなのです。
29NAME OVER:02/02/13 03:22
どのキャラも似たよなもんす…
30NAME OVER:02/02/13 03:28
ジョー=生瀬勝久
31KIM・KAPHWAN:02/02/13 03:30
私の夢・・・それは
韓国に対する誤解を除き、良さを教え、
そして!キムチを売り捌く事だ!

ああ、また返品の山田〜
32アンディ・ボガード:02/02/13 05:23
就職課逝ったら僕の流派がブラックリストに載ってました。
http://www.hi-net.zaq.ne.jp/buaas106/hizouko/naka3/Black/Black5.gif
33NAME OVER:02/02/13 20:42
>>23
PSでSNK2D格闘はやめようよ
34NAME OVER:02/02/14 06:20
すぱんすぱん

効果音萎え
35ひよ吉 ◆HIYOzwfM :02/02/14 09:29
ダックキングの弱パンチコンボってA級?
36NAME OVER:02/02/15 04:57
>>35
基本的にやったら白い目でみられます
37経 ◆NW3f9KNQ :02/02/15 05:06
立ち小Kからブレイクできたときは感動したな〜
38NAME OVER:02/02/16 03:14
>>37
ブレイクスパイラルは一回転コマンドでできたような記憶がある
39NAME OVER:02/02/16 03:20
SFCのこれはクソゲーだった
40NAME OVER:02/02/16 03:23
どおりで100円で売ってる訳だわ
41:02/02/16 03:53
キム:ソウルへ行こう!
テリー:クリキントン
アンディ:パスタ

ふざけたテーマ音楽名・・・・好きだなぁ。。

ちなみに私はやられた時に起き上がって相手を「くわっ!」って見る
キムが大好きでした。
42NAME OVER:02/02/16 04:36
>>38はストUしかしらない房
43NAME OVER:02/02/16 05:08
まぁ、小さい事で煽んなやw
>>26
亀レスでごめん(気が付かなかった・・・)
CD版は3分かどうかわかりませんが、マジで遅いです。
本体初期版だから辛い・・・
45NAME OVER:02/02/16 21:48
出た当時、相手の起き上がりの速さにびびったのは俺だけ?
前作と比べてかなり早かった記憶がある。
46NAME OVER:02/02/16 22:19
スペシャルはいまいちだったけど2は結構よかったです。>タカラ
ゲーセンではスト2ばっかりやってたのでこれがないと
餓狼を面白いと思わなかったでしょう。
でも2とスペシャルしかやったことないです。
47NAME OVER:02/02/16 22:21
未熟者メ
4846:02/02/16 22:29
クソとは思わないですよ。
定価で買ってたら泣いてたかもしれないけど(w
280円分はきっちりと楽しみました。
あとサントラも持ってます。
みなさんステージ音楽では何処が好きですか?
>>48
アンディーと十兵衛とギースです
っていうか全部好き
50NAME OVER:02/02/16 23:17
ネオCD餓狼SPのギース曲
51NAME OVER:02/02/17 03:50
悪は許さん
52NAME OVER :02/02/17 05:48
舞タン、(;´д`)ハァハァ
5348:02/02/17 10:40
>>49>>50
ギースはいいですよね。
54ひよ吉 ◆HIYOzwfM :02/02/17 11:07
>>48
個人的には東ステージの曲が好きかな。
「ウー、ハハハッ!」みたいな合いの手が入るのが当時ウケタ。
あとテリーのテーマも主人公らしくてお気に入りっす。


スレ違いだけど、KOFは東のキャラを捻じ曲げててちょっとイヤ。
餓狼の東 >熱血漢ぶりが時に行き過ぎて笑いになることも。
KOFの東>笑いをとるタメに熱血っぽいキャラを演じてるピエロ。
みたいな。

あるサイトの受け売りだけど、
#KOFの東は、同人誌によって発見された『オチとしての東』に便乗しただけの卑屈なキャラ。
だそうだ。

 
55NAME OVER :02/02/19 04:08
ダブ烈風拳!!ウッハァー!
56NAME OVER:02/02/19 04:12
がろーでんせつ すぺしゃーる
57NAME OVER:02/02/19 04:15
たいや〜き
さげ
58NAME OVER:02/02/19 04:16
ギースに醤油
59経 ◆NW3f9KNQ :02/02/19 04:48
ライン移動攻撃空中投げ(・∀・)イイッ!!
ギースの真空投げが好きだなぁ・・・
61NAME OVER:02/02/19 05:34
レベル最高だとジュウベイに
端っこで煎餅投げ続けられて死んだりとかしたな。
煎餅→煎餅→ダッシュ2本とか。流石鬼の山田。

リョウステージの曲がNEOGEO-CD版は違うて本当?
62ゲーム大好き☆名無しさん:02/02/19 06:45
>>61
うーん・・・あんまり思い出せませんが
あっちはCDですからねぇ・・・
全然違うって事は無いと思いますが・・・
リョウのステージに限らず、ほとんどのステージが
アーケード版と違うと思います
SFC版とは聞き比べてません・・・(持ってますけど)
63ゲーム大好き☆名無しさん:02/02/19 07:56
SFC版をやってみましたが・・・
まぁほとんどのステージに言えることですが
特にリョウステージの曲が別の曲になってるような・・・(−−;
こうなるとPCエンジン版とかも気になります・・・
64NAME OVER :02/02/20 05:16
めくりジャンプ大K
   ↓
しゃがみ小P×2
   ↓
しゃがみ大P
   ↓
鳳凰脚アタタタター
65NAME OVER:02/02/20 05:36
ジュウベイ ジュウベイ
66ゲーム大好き☆名無しさん:02/02/20 05:39
SFC版の十兵衛の曲が怖いんですけど・・・
ジュベイ ジュベイって・・・・
67NAME OVER:02/02/20 05:42
呪われそうだよな
68ひよ吉:02/02/21 14:14
久しぶりにプレイしたら全くといっていい程必殺技が出なかった・・・(鬱
そういやスト2とは微妙に入力タイミングが違ったような記憶が。
69(´∀` ):02/02/21 14:20
>>68
個人差によるけど大分違うね
個人的にはこっちがかなり出にくい
70ひよ吉:02/02/21 14:44
>>69
やっぱりそうですか。
必殺技を出そうとしても避け攻撃に化けまくり。
そのクセ必要な時には避け攻撃が出なくて(゚Д゚)マズー
71NAME OVER:02/02/22 01:21
技が出ないのはSFCか?
72ひよ吉:02/02/22 01:33
>>71
いや、アケ版の話だったけどね。
SFC版も輪を掛けて出にくかったですね。
確か飛燕斬が下矯め>ニュートラル>真上+キックでしか出なかったような。
そもそもパッドでニュートラル通すってのがかなり無理・・・。
まぁ、ゲームの出来がそれ以前の問題だったけど(w

同じタカラでもGG版のは何気に出来がいいのになぁ。
73NAME OVER :02/02/22 07:00
get beat finish!!
74NAME OVER:02/02/22 07:06
タン先生、有り難うございました。
75NAME OVER:02/02/22 09:34
初ギース戦は震えたなぁ
ふすまを開けていくのと曲がぴったり合っててギース様登場
76NAME OVER:02/02/23 14:15
pcエジソ版はふすまの数がへってて萎え。当然曲と同期していない。
ゲーム性の移植度はかなりいいけど。
77NAME OVER:02/02/24 12:35
アタタタた
78NAME OVER:02/02/24 12:45
友人たちの間では十兵衛は使用禁止だった(SFC板ね)
理由は…わかるよね?
79ゲーム大好き☆名無しさん:02/02/24 13:25
>>78
2ならわかるけど、SPも強かったっけ?
80NAME OVER:02/02/24 14:54
クラウザーって戦いの前に何か言ってますけど
あれってなんて言ってるんですか?
81name:02/02/24 15:05
I'll choose your glavestone.sleep well.
ですよ。たしか。
意味は「墓石を選んでやろう。よく眠れ。」(直訳爆)
82NAME OVER:02/02/24 15:34
クラウザーステージの冒頭は映画「デモンズ2」にそっくりのシーンが。夜遅く
まで友人と対戦し、ちょっと休憩と言ってチャンネルを深夜映画に替えた所丁度
そのシーンで笑った覚えが・・・。
83NAME OVER:02/02/24 18:03
>>79
ヒント:Aボタン押しっぱなし。
84NAME OVER:02/02/24 19:02
三闘士のステージで、十兵衛使用。

Aボタン溜め

ふっとばし攻撃を当てる

Aボタン離す

(゚д゚)ウマー
>>83
Aボタン押しっぱなしがミソなのか・・・
86NAME OVER:02/02/24 21:42
あれこそ「真空投げ」だな(w>Aボタン押しっぱなし
どんな間合いでも大イズナ落とし。これ最強。
87NAME OVER:02/02/24 23:09
>>80-81
I'll chisel your grave-stone. Sleep well ...
chisel:この場合 墓石を刻む。彫る。
88NAME OVER:02/02/24 23:19
「貴様の墓碑銘を刻んでやろう。安からに眠れ…」って感じかなぁ。
89NAME OVER:02/02/24 23:36
>>6
そういう考えには同意できません。
努力さえすればそれでいいんですか?
90NAME OVER:02/02/25 03:30
真二つに割れました>SFC版(190円)
91NAME OVER :02/02/26 22:46
クラウザーはカイザーウェーヴとレッドトマホークでは、まるで別人の声みたい。
92NAME OVER:02/02/26 23:28
チンとアンディ声優一緒だし。
93NAME OVER:02/02/28 17:46
クラックシュートとライジングタックルとパワーゲイザーを自在に出せない。
でもテリーを使います。
2のときは使いこなせたのに。
94NAME OVER:02/02/28 17:59
ギースのレイジングストームが繋がらない・・・
俺って下手糞・・・
95NAME OVER:02/02/28 18:03
まさかこれももうレトロ扱いとは・・・
96NAME OVER:02/02/28 18:04
ま、ネオジオがレトロならこれもレトロでしょ

レイジングが出ない
97NAME OVER :02/03/01 01:31
ギースの真空投げはかっこいい
98NAME OVER:02/03/01 02:21
このゲームは歩きAがあるから好き。
他の格ゲーにこんな連続技無いでしょ?

だから3以降歩きAが消えたのは激しく萎えた。
99NAME OVER:02/03/01 02:50
池袋GIGOに対戦台あるんでたまにやるけど、
十兵衛でやってるところにキムで乱入するのはカンベンしてほすい。
いや十兵衛を150%使い切れば勝てないこともないんだけど、
相手が50%くらいのキムでもあっさり負けちゃうのはホントどーにかして(涙
100NAME OVER:02/03/01 03:00
俺はギース使いだったけど、無理に当て身投げ狙って
勝てる試合で負けたりしてたな・・・・
狙って当身使える奴は神だと思ったよ
101NAME OVER:02/03/01 03:11
超必殺忍蜂の出がかりを、中段当て身投げで返した時はびっくりした。
超技なのに、出がかりは通常技扱いだったのね
102NAME OVER:02/03/01 03:18
立強Kキャンセルブレイクスパイラル
ライン移動ブレイクスパイラル
立弱Pペチペチ
当時の親友に、よくやられたものだ。

どーでもいいことだけど、ギース役の人がトリック2に出てる
103NAME OVER:02/03/01 03:23
庭をみる限りSNK社員は、日本かぶれの外人というものをかなり勘違いしている。
104NAME OVER:02/03/01 03:28
>>102 キャンセルではなくスカシでしょ
105NAME OVER:02/03/01 04:13
俺も鳳凰脚を無理やり当て身投げで返そうとしてモロに喰らってたな。


いい思い出だよ
106NAME OVER:02/03/01 05:06
>>105
そりゃ当身の中でも初歩のほう。
107NAME OVER:02/03/01 06:15
確かSFC版の2だったと思うけど鳳凰脚を弱Pで相打ちにさせると
鳳凰脚喰らったキャラが一人で踊り続ける(要するにやられポーズだけ残る)ユカイなバグがあったな。
108NAME OVER:02/03/01 09:44
CPUリョウの竜虎乱舞は満タンから点滅するまで減ってたね。
あと試合開始直後突進技をつっこむと3発入るアッパー食らって
これも点滅するまで減って、おまけに気絶。最後に起きあがりに飛び道具
重ねられて4秒で負ける。
CPUのリョウは隙が無い
虎煌拳は強いわ、連続技は軽々と仕掛けてくるわ
龍虎乱舞は一気に体力が減るわと手が付けられない・・・
しかも、龍虎乱舞って無敵時間があるから
飛び道具をすり抜けて攻撃できたはず(;´Д`)
それにしてもギースの当身は話題になるのに
クラウザーの当身はあまり聞かないね
111NAME OVER:02/03/01 10:01
通常技しかとれないから更に使用価値がないんだもん、当たり前かと思われ
112NAME OVER:02/03/01 11:29
斬影拳連発(斬影拳→しゃがみ弱攻撃)&昇龍弾
113NAME OVER:02/03/01 12:27
喰らうざーのステージ曲かっこいい
114NAME OVER:02/03/01 20:39
個人的に挑発で一番カッコイイのは東だと思う。
一番ダサいのはベアー
115NAME OVER:02/03/01 21:16
ビリー使ってたけど、キャラ性能がいいので30人抜きくらいはできていた。
それでも最後まで立ち超火炎は出せなかった・・・
116NAME OVER:02/03/01 21:24
当て身投げを世間にしらしめたゲームでしたな。
117NAME OVER:02/03/01 22:29
>>114
あれはあれで面白い
118ひよ吉 ◆HIYO.AoM :02/03/01 23:16
確か斬影拳>昇竜弾は先行入力が効かない仕様のせいでスムーズにいかなかった記憶が・・・。
119NAME OVER:02/03/02 06:18
2はライン攻撃ガードさせても間合いが狭かったからいろいろできたけど
これは広く離れてしまうよね。
120NAME OVER:02/03/02 06:22
初代ガロウってギース?がビルから落ちて終了?
121NAME OVER:02/03/02 06:29
龍虎のギース
122_:02/03/02 07:06
メガドラの2が最強。
123 :02/03/02 09:13
あいつ、なかなか強そうだな。
124NAME OVER:02/03/02 20:09
リョウは技が強すぎるね。大パンチ連打の必殺技凶悪。
気絶→気絶に持って行けた。気絶に対する耐性が弱いキャラのみだけど。
あとのキャラは2回目気絶する前に昇天だからなぁ。

クラウザー勝ったとき何て言うの?
「ユアグー イッパイ ウエハース」って聞こえるんだけど。。。
125NAME OVER:02/03/02 21:09
>113
モーツァルトのレクイエムですな
確かにあの場面にあってるよ

>124
やっぱり最凶は「龍虎乱舞」でしょ
一発で体力満タンから必削りKO状態だからな
126NAME OVER:02/03/02 21:18
>>125
それはLEVEL 8の設定の店だね。満タンから死んだ顔になるからなぁ>ゲージの横の顔
キムの飛翔脚で彼の目の前に着地するとよく出してきたな>龍虎乱舞
127NAME OVER:02/03/02 21:33
あいたーっ  ほほーーーーっ


チン
128ゲーム大好き☆名無しさん:02/03/02 21:50
>>124
あれは「you were good you fought well」で
訳すると「なかなかいいファイトだ。誉めてやろう。」という意味だそうです

ゲーメストより
129NAME OVER:02/03/02 22:21
いっぱいウエハース
(゚д゚)ウマー
130NAME OVER:02/03/02 22:42
リョウに十兵衛でダッシュ日本背負いやってみ、
残像パンチ食らって気絶、起きあがりに覇王のでかい飛び道具食らって5秒KO。
131NAME OVER:02/03/04 00:52
背景とエンディングのお遊び萌え〜
132NAME OVER:02/03/04 22:07
ほら!なんて言うかな・・・あれだよ、あれ!。ん〜ん・・・お、そうだ!


「全てが大味」
133NAME OVER:02/03/04 22:58
3の安っぽさはなぜ?
134NAME OVER:02/03/05 13:44
格ゲーの3は鬼門なのですよ
135NAME OVER:02/03/05 17:35
3作品目はたいていいい出来なのに
〜3だと・・・なのは何故だろう。
うーむ3って鬼門なのか・・・
137NAME OVER:02/03/05 21:33
3はゲームじゃないだろ・・終わりすぎだ
138NAME OVER:02/03/06 01:15
初代スト3・餓狼伝説3・バーチャ3
確かに期待の割に人気なかった物ばかり。
139NAME OVER:02/03/06 02:11
スト3は全作人気ないような
ヲタだけに人気あるけど
140NAME OVER:02/03/06 02:14
2の衝撃が大きすぎるんだよな
141NAME OVER:02/03/06 02:22
1から2へはすごく進化したって感じがしたよ。
3はなんか体力ゲージの色の黄色べた塗りなとこからしてイヤ。
142格ゲー3作目:02/03/06 04:03
寒スピの斬紅郎も
龍虎の外伝も
143NAME OVER:02/03/06 04:15
クラックシュートが永遠に入るのはいかがなものかと
144NAME OVER:02/03/06 06:39
>>99
池袋GIGOってゲーセンは池袋駅降りてから
どこにあるの?
145NAME OVER:02/03/06 08:32
>>143
?
146NAME OVER:02/03/06 15:18
>>143
正確にはしゃがみ大パンチ→クラックシュート→しゃがみ大パンチ〜だな。
もともと強いテリーがさらに激強。
ゲーメストかなんかで「テリーだけ餓狼スペシャルみたいだ」とか書かれてたのがワラタ。
147NAME OVER:02/03/06 19:17
>>146
たしかガードさせても削り殺せなかった?(笑)
148NAME OVER:02/03/06 19:31
>>144
池袋からサンシャイン60通りに入って
サンシャイン60の向かい
149NAME OVER:02/03/06 20:52
なぁ、検索したら1発で公式サイトが出て来たが
>>144
どうだ?
www.sega-tokyo.com/ikegi/
150144:02/03/08 07:32
>>148
>>149
ありがと〜!さっそくガロスペ久々に対戦やってみるよ!
151NAME OVER:02/03/08 17:05
キムの弱パンチage
152NAME OVER:02/03/09 03:31
チルギ
153NAME OVER:02/03/09 03:36
当たり判定好かん
154NAME OVER:02/03/09 11:06
ビリーの旋風棍age
155NAME OVER:02/03/09 21:10
アクセルって弱いキャラだっけ?
156NAME OVER:02/03/10 18:53
↓アーケード板にも同じ様なスレあったYO!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1007374883/l50
157NAME OVER:02/03/10 18:56
ゴルァ伝説
158NAME OVER:02/03/10 19:12
>>71
ニュートラル通すのは難しくない。てか、十字キーから指離して上押せばいいだけ。

SFC版は飛べないゲームだったね。ジャンプ攻撃いくら低く当てても相手の投げ確定ってどゆことよw
159NAME OVER :02/03/10 19:49
キャンセル鳳凰脚ができません
160NAME OVER:02/03/11 11:43
160
161NAME OVER:02/03/11 11:56
正直、3はフランコとフランコの曲位しか好きなモノが無い
何度テリーの永久喰らって100円飲まれたか・・・
162NAME OVER:02/03/11 22:51
                  〃  
                  ( γヽ、ヾヽ
                    ヽ  L
            __        〉、 ) ヾヾ
           ィ々ヽ     / ノ ミ  `ヽ  从人从从
            `\ \  / /      ヾ  そ"" :: ;; _ _  ))
        ∧_∧  > 〉 /  r´        !!iΣ" ::( 。A.。)
       ( ´Д`)/ / ./ / ./`ヽ     ))く;;; :::ノ∨7∨  
        >   ´ <__/ ´// ;;  )  ヘ !i!  (⌒ヾ 、,.´⌒)  ←遠藤雅伸
       r´ ,     ._ノ  レ  ,ノ / ミ^ヘ   / ヾ ノ イ !
       ノ /ヽ__、   _ノ_/i /   ヾ \/ ノ ´ /´| | 
      / /       ̄ ̄   / 〈     \__/  / ヾ丶
     / /            \ ヽ ノ   |   、.〈   \\
    (iiiァ)              じ´     ノ   ) )    ムァ)
      ⌒´          _ 彡       /  r ヘ /    ""
                          /  /i;  |        ///;/
                          ( ;ソ´ |;; L     ///;////;/
                         /  l  ヾ \///;////;////;//;/
                         /  /   \ ヽ///;/ /;////;////;/
                        / /      〉 .`>   ;//; ;////;//;/
                        ノ _)   /;  じ´´  ///;////;/ ///;////;/
                       (_/   ;///  ;;////;/;;///;////;////;///;/
                  ;/ //;;/    ///;/;;///;////;////;////;////;/
              ;;;///;;////;/;;/  //;////;////;/////;/;/ //;;////;/;;//
           ;/ //;;////;/;;///;////;////;////;/ //;;////;/;;;///
        ;/ //;;////;/;;;/////;/;;///;// //;;/ //;;///
              ;/ //;;////;/;;
163NAME OVER:02/03/12 01:33
>>155
アクセル安定してますよ。
キム、舞、ビリー以外は、どのキャラでも
平均して、戦うことが、できます。
でも、アッパーあるキャラが、有利かな。
ギース、アクセル、相手だとタンや十平衛つらかった記憶が。
164NAME OVER:02/03/12 02:52
COMの赤ゲージ十平衛(8人目)に画面端に追いやられたら確実やってくんのがコレ
強せんべい×2〜4→ダッシュ2本(必ずすかされる)→わしの勝ちじゃ〜〜
歩きながら弱p→投げって卑怯かな〜?バックダッシュ連打で逃げれるのにな。
アンディーでジャンプ強蹴り→立ち強蹴り→超れっぱだん対戦でくらってびびった
165144:02/03/12 04:40
報告。
行って来たが、対戦誰もやってね〜。
しかもCOM強いし!
二度と行かない。
166NAME OVER:02/03/12 14:02
無敵の超火炎旋風age

漏れはREALBOUTの方が好きだけど
167NAME OVER:02/03/13 01:04
わしかち・・・・全キャラ中 ナンバーワンそうだろっ
どう考えても・・・・
168NAME OVER:02/03/13 16:44
アーケード全盛期を思い出す。
169NAME OVER :02/03/14 01:33
クラウザーの挑発はエロ社長みたいな笑い方だ
170NAME OVER:02/03/14 01:49
糞と言われているSFC版を予約して発売日に8980円で買ったな。
当時の俺にとっては高い買い物だったから良く憶えている。
そういえばオマケにポスターも付いてきたっけ。
171NAME OVER:02/03/14 01:50
煎餅連射ってできますか?
172NAME OVER:02/03/14 01:53
>>171
人間は無理
173NAME OVER:02/03/14 11:11
アーケードに登場した頃はそのグラフィックの美しさに感動したものだが、
今見るとたいした事無いと思ってしまう。
174NAME OVER:02/03/14 15:39
どっかにリョウが使えるのがあったんだけどあれって何?
175NAME OVER:02/03/14 16:26
クラウザーだったら、相手と違うラインに移動してレバー後ろ連打。コレ最強。
176NAME OVER:02/03/14 21:01
ビリー、アクセルでクラウザーに乱入するな。
コレ鉄則。

…逆だっけ?(´д`)
177NAME OVER:02/03/15 08:46
山田十平衛の必殺技“大いずな落とし”の使い方キボンヌ。
178 :02/03/15 10:40
SPのリョウ強さは、サウスタウンの伝説の男の名に恥じなくて好きだったなあ。
欲を言えば若い姿でなく、歴史通り「Mr.カラテ」を襲名した姿で出て欲しかったけど。
KOFは貧乏ネタばかりでコミカルキャラ扱いで凄く嫌。
179NAME OVER:02/03/15 23:37
>177
Aボタン10秒(もう少し短くていいかも)くらい押して離す。
180NAME OVER:02/03/16 11:09
>>177
そういえば、その技使わないなぁ・・・
181NAME OVER:02/03/16 11:22
>イズナ
熊殺し(最大ダメージの投げ技、斜め上とCだっけ?)のついでに出す投げ技
・・・という認識だが、どうか? ・・・あれ?ボタン違った?
182NAME OVER:02/03/16 11:33
>イズナ
つーか投げ技がタメコマンドってどーよ?
183:02/03/16 12:02
SFCの餓狼スペシャルが、箱説付きで300円で売ってた。
即買いですか?
184NAME OVER:02/03/16 13:17
人に決めてもらわないと買えないんですか?
185NAME OVER:02/03/16 13:21
>>183
即買いしてしょっぱい思いをしなさい。
てか、それが楽しみ方。
186183:02/03/16 13:25
>>184
何でそこまでひねくれた言い方しか出来ねーんだ?(w
早く童貞捨てねーと、性格暗くなる一方だぞ?生ゴミ君よ。




















プッ
187NAME OVER:02/03/16 13:27
>何でそこまでひねくれた言い方しか出来ねーんだ?(w
>>183 君もこのとうりだと思うが
188183:02/03/16 13:30
レス早えーよ!(w
ゲーオタは煽りに即反応するとは聞いてたが・・・
俺の勝ちだ。つーか、外出ろよ。
189NAME OVER:02/03/16 13:33
つーか、SFC版のどこが悪いのか具体的に教えてくれ。
全部悪いとかじゃなくて。
190NAME OVER:02/03/16 13:35
自分に当てはまる事しかいえないの?プ
191NAME OVER:02/03/16 13:39
つーかむしろ183は自分の腐った生活を
わざわざ書いてるとしか思えないんですけど
ネタなのかな?
192NAME OVER:02/03/16 13:42
荒らしは放置が一番キライ!
荒らしは常に誰かの反応を待っています
重複スレには誘導リンクを貼って放置!
ウザイと思ったらそのまま放置!
放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
荒らしにエサを与えないで下さい
枯死するまで孤独に暴れさせておいて
ゴミが溜まったら削除が一番です
193183:02/03/16 13:43
(゚Д゚)ハァ? てめえら見てえな、チンカス野郎と一緒にすんじゃねーよ、万年ヒッキーどもが
俺様に勝てるものなんにもないくせになププ(藁 
194NAME OVER:02/03/16 13:45
消防(183)対厨房(184)って所か。
これ以降はこのDQN2匹は放置でよろ
195貧乏人が:02/03/16 13:45
マジレス。

300円程度で人に相談しなければいけないような財布状況なら買うな。
196NAME OVER:02/03/16 14:27
荒らしにエサを与えないで下さい
197NAME OVER:02/03/16 17:27
最近、消防&厨房を見るとなんかムカツク。
>>189
うーん、私はシステムとかは別に良いと思うんですけど
(そういう面に拘らないっていうか、)
音楽だけは我慢できませんでした(死
仕方ないと言ったら仕方ないのですが・・・
あと、バグで空中に浮くとか・・・
199NAME OVER:02/03/16 18:14
簡単に言えば、しょぼい。
200NAME OVER:02/03/16 18:56
同じしょぼいでも2の移植より更にしょぼい
201NAME OVER:02/03/16 22:21
>SFC版
タメコマンドの必殺技が出しにくい。
202:02/03/16 22:24
操作性が悪い。
←ため→系のコマンドなど、真ん中を通す時は、
一度ニュートラルに、しないといけないのが、いかんかった。
(ノーマルコンです)
←ため 一度離す → こんな感じ
やりにくいっしょ?
ガロ2パッドは、買だ!笑えるぜ!
203NAME OVER:02/03/16 22:27
>>189
過去ログ見れば結構書いてあると思うけど、
・裏技なのかバグなのか知らんが、各キャラAボタン数秒押しっぱなしにすることで溜めた秒数に応じて必殺技が出る
=山田のジジイは投げ技が割り振られているので、どっからでも吸い込める。
・タメ技は一度ニュートラルを通さないと出ないw(これは慣れれば簡単
・ジャンプ攻撃をどんなに深く当てても相手の投げ確定。

あと、この移植版って連続技あったっけ?w
キムで下C>半月斬とかガードされた記憶があるんだけどw
204NAME OVER:02/03/17 08:07
CPのジュウベイは汚い(というかウラヤマシイ)
205NAME OVER:02/03/17 08:34
>>195
価値の無いものは
「この商品はレジまで持って行く労力に見合う程の価値があるのか?」
と考えちまうぜ。
206NAME OVER:02/03/17 09:52
>>205
だったらわざわざ2chで相談するなよ。
207NAME OVER:02/03/17 10:42
超必殺技では、超裂破弾・ダイナマイトいずな落とし・ブレイクスパイラルが出しにくいと思う。
208NAME OVER:02/03/17 14:54
ブレイクスパイラルと、コマンドの特異さでブラデッディF(&レイジング)
それ以外余裕では?
Dイズナなんて、しゃがんで待つ>近づいてきたトコ相手側にちょっとしゃがみ前進してボタン押すだけだ。
レッパなんて、しゃがみ待ちしてハドウケンだし・・・ま、これはタメ時間的に連続技が難しいかも。
ブレイクは・・・・ま、あれはしょうがない
やはりミスると前ジャンプするクラウザーが、最悪では(笑

ブレイク時の「YOU AN ANGEL'S BABY」(だっけ?)・・・SFCではカットされたが、セリフ長すぎ。
NG版はどう聴いても「とろいぜべいべー」
真サムのズイーガー並に意味不明言語。
209NAME OVER:02/03/17 16:03
たしかSFC版餓狼伝説2が出たときに、黒い専用パッドが出たよな。
必殺技がボタン一つで出せたりするパッドだと思うんだけど、あのパッドを使って煎餅連射できたりするのか?
210NAME OVER:02/03/17 22:13
210
211:02/03/17 22:27
>>209
ノンノン。
煎餅の場合
ボタン押す → 十平衛後ろに下がる → タメ完了発射

複雑コマンドの場合
ボタン押す → カクカク動く → 発射
212NAME OVER:02/03/18 00:17
ベアのDボタン溜めの技って2ラウンド目まで「溜め時間」持ち越せたよね?
たしか最高まで溜めると超必殺技より破壊力凄かったような気がするんだけど…
最高で何秒溜められるんだっけ?
>>212
ゲーメストによると40秒らしいです
威力は体力満タンから一気に赤点滅させるほどの威力です
214212:02/03/18 02:37
>>213
おーありがとう。
しかし…この技って溜めた分だけ外した時の衝撃もでかいね。
暴発して相手飛び越しちゃった時とか一気にやる気なくなるし。

そういやSFC版餓狼伝説SPECIALのアクセルホークって投げ技って一個削られてなかった?
1P側なら「右上+強K」な奴が出なかった記憶あるんだけど。
>>214
ローリングバスターですね
多分あると思うんですけど
なにしろSFC版ですので・・・
私も試しにやろうとしたんですが
ネオジオCDでもロクに出せない私がSFCなんて・・・(T−T)
結果:試す前に無理でした(ぉ
216212:02/03/18 18:47
>>215
技の名前は分からないけど
相手を左手で掴んで右手をくるくる回して最後にアッパーって感じだったよ。
217NAME OVER:02/03/18 20:43
チンシンザンって負けた時にアイムモーホーって言うよな
218NAME OVER:02/03/19 11:49
そういやチンシンザンって生瀬勝久だったな
219NAME OVER:02/03/20 00:00
>>177
んじゃ2の頃からの十兵衛使いとしてアドバイス。
↓方向溜め↑+弱or強パンチボタン。
弱と強で威力が若干差があるが使い分ける必要は無し、強だけでOK。
間合いは通常投げより気持ち広い程度。
餓狼2のころはかなり強力な技で、イズナを仕掛けた後、
2本背負いを起き上がりに重ねておくだけでゲージの約半分を持っていけてたほど。
しかしスペシャルで威力が弱体化+コマンド投げの「猫じゃらし」が追加された事で意味無し技に。
使うタイミングとしては相手がこちらにジャンプしてきたときにしゃがみ歩きで回り込み、
相手の着地時に仕掛けるのがセオリーだが、めくりには注意。
しかし回り込んだ後は通常投げを仕掛けるorスライディングをかけるほうが楽だしリスクは少ない。
イズナが入った後はすぐ動けるものの間合が離れるので、小ダッシュ2本背負いで近づくのがよい。
220NAME OVER:02/03/20 11:45
ダックの超必殺技ブレイクスパイラルを出すコツ教えて〜
221NAME OVER:02/03/20 12:11
わかってると思うが立ち状態からでは、ほぼ不可能
空ジャンプ中にコマンドいれて決めるか、近距離立ち大Kスカして(その間にコマンド入力)決めるのがらく
222NAME OVER:02/03/20 14:01
いっぺんだけ遠立ち大パンチ空キャンから決められたことある・・・
223NAME OVER:02/03/20 18:08
コマンド入力のコツとしては、左から反時計回りに1+1/8回転させる(右向き時)
使う場面はかなり多いと思う。自分的にはダックはゲージ光ってからは別キャラ
221、222両氏が述べた他にオーソドックスな使い方としては
・立ち小Kをガードさせる→ガード硬直解けたと同時に吸いこみ
・相手の突進系の技をバックステップでスカす→吸いこみ
・画面端で相手の攻撃をバックステップでスカす→吸いこみ
特に対ギース戦では密着距離で屈大Kをガードさせる→ガード硬直解けたら吸いこみ
コレが絶大な効果を発揮します。他にも吸いこめる場面は多々あると思われ
でも龍炎舞ダンスの舞には勝てまへん
224NAME OVER:02/03/20 22:04
漏れは最初練習で
・スライディング先をガードさせる→吸い込み
を使ってた。
もしかしたら223の「屈大K>吸い込み」ってこのことかもしれないけど
SFC版はCPUがほぼこれでいけるとおもう。
あと223に追加で、
・ラインを攻撃ガード(する&させる)→吸い込み
なんてのも結構楽。
225NAME OVER:02/03/20 22:09
>立ち小Kをガードさせる→ガード硬直解けたと同時に吸いこみ
上に挙げられている例のなかでは、これだけはランクが高い。
入れるタイミングとかが、かなり他のと違うんで、他のが全部できるようになってからこれはおすすめ
226NAME OVER:02/03/21 14:19
ブレイクスパイラルもそうだが、ブラッディーフラッシュとレイジングストームも
出しにくい上、当てにくい超必殺技だよね。
>>226
ブラッディフラッシュは、2つの技に比べて出し易い気がするけど気のせいかな?
それにガードされても削れるから、とどめに使える
228NAME OVER:02/03/21 16:49
>>226
ブラッディは連続技になるからなぁ・・・
229NAME OVER:02/03/21 17:58
当時おいらのギース、ベアにかなうやつはいなかった!!
230NAME OVER:02/03/21 22:25
まぁ、ギースもベアも強いからな。
メストのダイヤグラム
ダック対ギース 7:3 だったが、あれは嘘だな。
吸いまくれ〜みたいな。フレーズがあったが、どうやって?
相手が下手だったら、吸いまくれるがね。
漏れは、どんなギースでも、吸いまくれるぜい。
って人意見ちょぅ。
231NAME OVER:02/03/22 03:00
下大Kキャンセルレジストはヘボキム狩りの切り札だったよ
232十兵衛使い@219:02/03/22 03:23
あ〜、キムとギースと舞以外と対戦したいわい。
なんだかその3キャラしか対戦に入ってこないのじゃよ
233NAME OVER:02/03/22 19:17
不知火舞は萌えるよ。
234NAME OVER:02/03/22 19:33
ギースは弱いからかまわんが、舞とキムばっかこられるとたまらんな
235NAME OVER:02/03/22 21:01
そういえば、昔ギース使ってた時
ライン変えてずーっと持ってるだけで、ライン移動で突っ込むと龍炎舞
転がったりしてライン合わせると、またライン変えて逃げ
そんだけしかしない舞に乱入されて心底萎えたよ
236NAME OVER:02/03/22 22:11
キム 舞 ビリー 三強はウンコだな。
237タン・フールー:02/03/23 00:11
過労伝説スペシャル
238十兵衛使い@219:02/03/23 01:33
>>235
ギース殿ならまだなんとかなろうが、
十兵衛でそれやられた日には、正直席を立つしか手はないのじゃよ。
「ハイハイ、アンタ強いんじゃね。 まいった〜」って感じじゃね。
239NAME OVER:02/03/23 01:36
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ 余裕っち♪
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
240NAME OVER:02/03/23 03:31
>>238
ギースでもどないもならんぞ。
ちなみに俺は昔、ライン変えて待ち、ライン移動攻撃で追っかけると空中投げ、
転がって追っかけるとライン変えるか投げ、というダックに何度も乱入されて
リアルファイトしたろかと思ったことがあったよ。
241NAME OVER:02/03/23 03:35
亀仙人のパクリ
242NAME OVER:02/03/23 09:43
画廊伝説スペシャル
243NAME OVER:02/03/23 21:17
今、ライン移動バトルができる対戦格ゲーって無いよね。
244十兵衛使い@219:02/03/24 02:17
>>240
やっぱり待ちには待ちしかないのじゃろうか?
十兵衛で待ってもいい事なんも無いんじゃけど(苦笑)

本日池袋GIGOにてプレイ
乱入はあったものの、キムだったんでちょっと萎え。
相手としては中級キムだったので対処してたが、
ガードをうっかりミスって負けてしまった〜
でもって乱入し返して、キッチリ勝ったらいなくなってしもうた…
あそこのCPUは最強レベルなので、そのままギースに勝てずに終了じゃったよ。
245NAME OVER:02/03/24 03:24
要するにこのゲームは対戦ツールとしてはクソなわけだ。
246NAME OVER:02/03/24 11:30
銃ベイは確かにつらいがタンよりゃまだましだろw
247NAME OVER:02/03/24 18:37
CPU初代青豪鬼とCPUじゅうべい、強いのはどっちですか?
248NAME OVER:02/03/24 18:42
小P連打最強ゲーか
超必殺コマンド探しは楽しかったなぁ
249NAME OVER:02/03/24 22:15
狼age
250NAME OVER:02/03/25 09:02
CPUは超反応速度
251NAME OVER:02/03/26 18:29
「パワーカイザー」という技がある!

・・・というウワサが、まことしやかに流れた我が小学校。
相手にあたったパワーウェイブがゲイザー式に爆発するらしい。
見たヤツの話では。
252NAME OVER:02/03/26 18:41
超反応CPUは当時のトレンドだったからなー
253NAME OVER:02/03/26 22:28
251は今幾つですか?
254NAME OVER :02/03/27 02:02
CPUのジュウベエのため方を教えてください
真似したくてもできません
255NAME OVER:02/03/27 02:03
んなこといったらストUのガイルなんかもw
256NAME OVER:02/03/27 03:11
パワーダンクからゲイザー状になる技なら
最近のKOFにあった
257NAME OVER:02/03/27 14:11
ハイアングルゲイザーか?
258NAME OVER:02/03/27 19:39
不知火舞を見るとジュリアナ東京を思い出すのは俺だけか・・・
259NAME OVER:02/03/27 23:08
ジュリ扇age
260NAME OVER:02/03/28 00:03
ブラフラは面倒だが、出たら隙はないし攻撃力、攻撃範囲が最強。
しかもキャンセル連続になる(一応)
結構好きだったんだけど、リアルバウトで、ホモキャラに(コマンド同じでちょっとSNKのこだわりを感じたがw)
261NAME OVER:02/03/28 05:16
>251
ああ!!それ漏れんとこにもあったYO!!!
あと東の「ストームアッパー」・・・進むスクリュー
アンディの「超昇竜弾」   ・・・昇竜弾でしばらく回って敵を吸い込んで攻撃
・・・ってのがあった。

ちなみに広島に住んでた頃。
262NAME OVER:02/03/28 18:18
SFC版のリョウステージのBGMってアーケード版と違うよね。
263NAME OVER:02/03/28 19:09
三闘士同士でラインバトルができんのが鬱
264NAME OVER :02/03/29 10:51
SUPER餓狼伝説スペシャルX
265NAME OVER:02/03/29 11:39
>>263
例えばビリーがタンと戦ってるところにアクセルで乱入、とかでできない?
266NAME OVER:02/03/29 12:00
そうしたらアクセルステージになるだけとちゃう?
267NAME OVER:02/03/30 00:27
最近SFC版を480円で購入し(高っ
あまりの懐かしさに、PS2封印してやりまくってる

ゲセン版の記憶が薄れた状態で遊ぶ分には楽しいよ
たださっきサントラ聴いたらあまりのギャップに驚愕
268NAME OVER:02/03/30 10:40
>>267
高すぎますねぇ
269NAME OVER:02/03/30 16:08
昔ローレンスでしゃがみ大パンチキャンセルブラッディーフラッシュがでた時に相手にガードはされてたんだけど、ほぼマックスだった相手の体力を3回くらいガシガシ削って残り20パーセントくらいまで減らした事があった。
もしかして当てるよりも削った方がこの技ダメージでかかったのか、それともバグなのか
いずれにしても1回しかこんなに減らせた事ない
とりあえず、ブラッディフラッシュは出れば強いって事で
271NAME OVER:02/03/30 20:19
SFC版連続技無いと思ってたけど、普通にあるね・・・
当時厨房だったから勘違いしてたのかも。
ジャンプ攻撃も超低く当てれば弱Oとかに繋がるし。

ごめん、逝ってくる
272NAME OVER:02/03/30 20:34
ダックの歩きAも再現されてるし……
こっちは完璧歩きA*nですがw<間合いが離れない
273NAME OVER:02/03/30 21:47
ガキの頃、対人・キム同士でどっちが先にジャンプ弱キックを当てるかの勝負をやってたときがあった…。
今考えると、かなりウトゥだった…。
274NAME OVER:02/03/30 22:57
テリーVSテリーで正面密着から歩きAが12発入った。で、12発目をキャンセルバーン。
13発入りそうなんで情報求む。
275NAME OVER:02/03/31 04:17
久しぶりにゲーセンでやったら・・・今の肥えた目で見ると、かなりアレなゲームだったw
バランス悪い。攻撃力強くすぐ終わる。そして、敵強すぎ(卑怯すぎ)だ。
普通にプレイしてたら、てんで練習とか、適当な遊びとかすらさせてくれないし。
ていうか、超必出した瞬間にライン移動するってなんだよ・・・。
小パンでハメ殺すしかないのか(w
276NAME OVER:02/03/31 10:51
アーケードに登場した当時は燃えたが、今やってみると、さほど燃えない気がする。
277NAME OVER:02/03/31 11:47
そりゃそうだろ
278NAME OVER:02/03/31 12:18
昔は当て身に燃えたなぁ。厨房キムを投げまくり。ジャンプ小Kからの
下段大Pはお約束すぎて見え見え。ガード後中段当て身でウマー。
敢えてガードして、やっぱりお約束のキャンセル半月斬or鳳凰脚を
上段当て身するのは激ウマー。
279NAME OVER :02/04/01 01:59
キムカッファン改めキムジョンナムになりました
280NAME OVER:02/04/01 02:53
>>138
リアルバウト2(リアルバウトシリーズ三作目)もかなり失敗
281NAME OVER:02/04/01 04:03
>279
キム・カッファンは実在の人物の名前だよ。
・・・が、テコンドーの選手とかではなく、韓国でSNKアーケードゲームを普及させた人らしい。
その人に敬意を払って同一名にしたとか。

が、普通のオッサンw
282NAME OVER:02/04/01 04:07
その前はキム・ホイファンで行く予定だったが、
そんな名前ネーヨってことで変更、だっけ?
283NAME OVER:02/04/01 05:33
>>280
どこが?
俺的にRB2はRBシリーズの中では最高傑作。
284NAME OVER:02/04/01 05:46
>>282
正確にはキム・ハイフォン
ネーヨ→変更はその通り。
285NAME OVER:02/04/01 23:10
メガCD版探してんだけどどこにもないなぁ。
出来が悪いのは知ってんだけど、なんか欲しい。
286NAME OVER:02/04/02 00:27
>>278
ちょっとスレたキムは下小K→下小P→下大Pとか繋いでくるんだよな・・・
287NAME OVER:02/04/04 22:37
コリアage
288NAME OVER:02/04/04 23:58
>>281
餓狼2出る前のネオジオを普及させたのか、凄いな。
289NAME OVER:02/04/06 19:35
誰か龍虎の拳スレッドを作ってください。
お願いします。
290NAME OVER:02/04/06 20:36
>>289
作ってください。
291NAME OVER:02/04/06 20:42
292NAME OVER:02/04/07 09:21
2ラインバトルが新しい・・・w
293NAME OVER:02/04/07 10:11
>288
おかげで、今韓国資本でイロイロ作ってますが(笑
というか、KOFオンライン作ったトコの社長だw >カッファン氏
294NAME OVER:02/04/07 21:42
>>291
ありがとう
295NAME OVER:02/04/08 06:01
あーたたたたたたたたたたたたーーっ
296NAME OVER:02/04/10 21:18
o
297NAME OVER:02/04/10 21:25
て、いうか
2ライン設定が
ゲーム性にどう貢献していたのか
小一時間問い詰めたい。
298NAME OVER:02/04/10 21:31
>>297
初心者をハメるのに使った
299俺もジューベー使い:02/04/10 22:15
>>298
タン壷と皇帝相手ならライン移動して
しゃがみ待ちしているだけで
勝っていたあの頃…
300NAME OVER:02/04/13 00:34
300人抜きage
301NAME OVER:02/04/13 00:35
餓狼伝説もいいが、餓狼伝読みなさい。
302 :02/04/13 11:56
せんべいでカイザーウェーヴは相殺可能?
303NAME OVER:02/04/13 12:08
相殺可能。
304◆CBXMN3W.:02/04/14 05:20
こんばんわ。ゲームサロン板で「格闘ゲームキャラ最萌トーナメント」を実施中です。
今日の対戦試合は以下の通り。明日以降も他キャラの試合が続きます。
・ミラン=フレアー(ゴールデンアックスザデュエル)vsチャムチャム(真サムライスピリッツ)
・リン=シャオ=ユウ(鉄拳3)vsシェルミー(KOF97)
餓狼キャラは22日(ブルーマリー)出場ですが、萌えに興味があれば投票をどうぞ。
【格闘ゲームキャラ最萌トーナメント Round1 !!】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1018638981/l50

それから、トーナメントに興味無い方には失礼しました。
305NAME OVER :02/04/15 01:35
舞タンの尻
306十兵衛使い@219:02/04/15 03:12
>>302
ビリーの超火炎旋風棍も相殺可能だったりするのじゃ。
307NAME OVER:02/04/15 04:06
この頃の『光らない』超必が好きだなあ。
今のピキーン!は飽きた。
308NAME OVER:02/04/15 05:08
餓狼スペはアンディの超必コンボが強かったなぁ
3/4以上は減らせた
まぁ餓狼2の鳳凰脚ほどの凶悪さはないけど
あのハメは痛い・・・
309NAME OVER:02/04/15 08:52
>307
禿同
そもそも、「ぴきーん」を最初にやった罪な作品はナニ?
真サムは当たったら光ったから、まだよしとして・・・
KOF94は光らず・・・ストXがやや「ぴきーん」?

・・・てことはストゼロか?
310NAME OVER:02/04/17 14:43
ハリケーソアッパーのジョエ
311NAME OVER :02/04/17 15:57
SNK
312NAME OVER :02/04/18 21:48
いくぜ!昇竜烈波!
313 :02/04/18 21:49
>>309
スパ2からだろ
314NAME OVER:02/04/18 21:54
スパ2にはスーパーコンボありません
315NAME OVER:02/04/18 22:26
『光らない』超必だからこそバクチ超必が当たることがあってよかった。
最近の連続技に組み込むタイプの超必は飽きた。
316NAME OVER:02/04/18 22:29
何ヒットコンボ!って出るのはスーパーボッツから?
317NAME OVER:02/04/18 22:59
>>316
それがスパ2からでしょ。
318NAME OVER:02/04/19 01:00
コンボってコンビネーションボーナスの略だと聞いた事が有るが。
319NAME OVER:02/04/19 11:59
>>318
初代スト2の時ガイジソさんがそう思ってたとはとても思えないんだが。
320NAME OVER:02/04/19 16:08
>319
初代ストUにコンボ表示はありません
スパUからだって書いてるしw

ていうか、コンボって、マクドナルドとかでもセットのことで使ってるから、
同じ意味なら318のが正しいような気がする。
321NAME OVER:02/04/19 17:47
>320
319は
初代ストIIの頃からアメリカでは連続技をコンボと呼んでいて、それが・・・の略とは思えん
っていってるんでしょw
322NAME OVER:02/04/20 21:25
SNKって、どうなったんですか?
323NAME OVER:02/04/21 05:19
>>322
株式会社エス・エヌ・ケイは4月2日に大阪地裁に民事再生手続きの開始を申請した。申請時の負債総額は約380億円。
 SNKは、'78年に株式会社新日本企画として設立。'86年に現在の商号に変更した。「NEO-GEO」や携帯型ゲーム機
「ネオジオポケットカラー」といったゲームハードを開発、販売する一方、「餓狼伝説」や「サムライスピリッツ」、
「ザ・キング・オブ・ファイターズ」といった格闘ゲームの名作を開発していた。
 '95年9月期には491億770万円の売上高を計上していたが、ハードウェアの不振などから2000年3月期には
304億8,300万円まで落ち込んだ。また'99年3月にオープンした「ネオジオワールド・東京ベイサイド」などにおいても、
先行開発費に伴う有利子負債が年商規模を越え、3月末日付けで閉店している。

 2000年2月にはアルゼ株式会社が株式を取得し経営改善を進めていた。3月10日付で特定調停法に基づき債務免除要請
を行なっていたが、今回自主再建を断念。民事再生手続きを申請した。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010402/snk.htm
324NAME OVER :02/04/21 05:22
SNKが再建を断念
10/02/2001
 2001年4月に民事再生の申立を行っていたエス・エヌ・ケイが、10月1日(月)をもって再建を断念した。経営が困難になった2000年2月にアルゼ傘下
で営業所閉鎖、在庫償却し、経営改善をしていたが、自力での会社再建を継続することができなくなり2001年4月2日に大阪地方裁判所に民事再生手続き
開始を申請した。申請時の負債は約380億円。その後再建をはかってきたが、10月1日に再建断念という結果が出された。
 ちなみに先日発表された、11月から稼動予定の『ザ・キング・オブ・ファイターズ2001』は予定どおり発売される。新しい発売元などの詳細はまだ決定していない。
http://gpara.com/news/01/10/news200110020001_et.htm
325NAME OVER :02/04/22 05:02
ゲームボーイアドバンスで出してください
そしたら買います
326NAME OVER:02/04/22 05:37
暗いからいらない
ボタンもあれだし。。。
327NAME OVER:02/04/24 07:02
ベアの投げって何種類あんの?
>>327
投げ技(プレイヤーが右向きの時)
パワーボム(右+C)
バックドロップ(左+C)
リフトアップスルー(右下+D)
ラリアットドロップ(右下+C)
ベアボンバー(右左下上+C)
掴み技
ネックハング(右+D)
ヘッドバッド(左+D)
ベアハッグ(右上+D)
329NAME OVER:02/04/26 00:00
スクリューアッパーage
330NAME OVER:02/04/28 14:01
>328
乙ー。

ていうか、このベアボンバーコマンド・・・山崎あたりで引き継がれたな
・・・なんていうか・・・とっさに出せねーよw
331NAME OVER:02/04/28 20:07
sage
332NAME OVER:02/04/29 09:50
age
333NAME OVER :02/04/30 00:30
久しぶりにやってみたら麗人愚ストームがまったくでません
334NAME OVER:02/04/30 08:21
KOF2001でK9999を使って練習しましょう(藁
335NAME OVER:02/04/30 22:51
SFC版だったら十兵衛最強だったなぁ…
Aボタン長押し(藁
336NAME OVER :02/04/30 22:58
さよなら、ゲーメスト。さよなら、青春。
http://member.nifty.ne.jp/ruinfan/99kanda/mest.html
337 :02/04/30 23:08
338NAME OVER:02/05/01 21:31
2ラインバトルのゲームって他にもあったっけ?
339NAME OVER:02/05/01 21:56
俺の餓狼の歴史

1.SFC餓狼2(失敗)→
2.DUO-R+ア−ケードカード+餓狼2(失敗)→
3.SFC餓狼SP発売日購入(大失敗)→
4.満を持してPCエンジン版餓狼SP購入(まぁまぁ良かったが、ここまで来るとそこそこでは満足できなくなっていた)
5.NEO-GEO本体+カ−トリッジ版餓狼SP購入(涙)

誰よ・・タカラの餓狼SPが良いって言ってるのは・・。
グラフィック、BGMともに糞、
ヘンテコリンなドルビ−サラウンド採用によりはちゃめちゃなサウンド、
極悪な操作性。
テストプレイヤーは一体何やってたんだと甚だ疑問。
褒めるとこって言ったらテリ−の下小P×2→下大P→バ−ンナックルがちゃんと入った事くらいでしょ・・。
340NAME OVER:02/05/01 21:58
>>339
ありがちな歴史。
漏れはNEO-GEOまでいかなかったが友達は逝ってた。
341NAME OVER:02/05/01 22:16
>>339
Aを長く押す簡易コマンドはとても良いと思いますが?
342NAME OVER:02/05/02 11:37
>338
風雲モクシロク
ナムコの4人同時対戦格闘のヤツ(名前失念)
コナミの、障害物を掴める対戦格闘のヤツ(名前失念)
MD幽幽白書(ォ

他にも多々あるだろうな。
343NAME OVER:02/05/02 11:52
>>342
ナムコ…ナックルヘッズ。2ラインではなく「奥行きあり」(ファイナルファイト等と一緒)
コナミ…ドラグーンマイト。アレはラインなのか?(w 単なる緊急回避スーパージャンプのような。
MD幽幽…サターンのガーディアンヒーローズ・・・これは3ラインか。

うーむ、他にはリアルバウト餓狼2ぐらいしか思いつかん、情けなや。
344342:02/05/02 12:07
アシストサンクスw
ていうか、どっちもかなりうろ覚えだったので、今見ると全然ラインじゃないだろうな(笑

NGの「TOP HUNTER」が一番ラインのシステムがよく出来てるんだけどな(w
345NAME OVER:02/05/02 14:43
MD版飢狼伝説2はすごかったな。
裏技でディップスイッチを出せるんだけど、これをいじると素敵なことに。
まず1キャラに尽きカラーが40パターンぐらい増える。
ただし配色が滅茶苦茶で、キャラが「こいつ誰?」になること受けあい。
テリーなんて「釣り人」カラーあったしな。黄色ベスト帽子&ジーンズ白シャツでw
あと各キャラにゾンビ色があったのも忘れられねえ……
他にも足払いとかで吹っ飛んだときに当たり判定が消えないように出来たので
東のスライディングキャンセルタイガーキック!で24Hit即死とゆー笑える状況を作り出せたし。

裏技以外にも連続技採用やしゃがみふっとばしなどのオリジナル過ぎるがあったり
全然別のゲームになってたが面白かったよ!
ヘンに爽快感あった。カルトゲームとしてオススメ。ただし裏技必須。

SPの話でないのでsage。
346NAME OVER:02/05/03 02:17
タカラの技術ではスト2並にクオリティーを上げれなかったのか…
そうすればSFCでももっとブレイクしたのに、残念でならない。
347NAME OVER:02/05/03 18:50
SFC版かぁ・・・
348顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/03 18:58
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
349NAME OVER:02/05/03 19:06
スーファミ版の操作性が悪いというけど、コツを掴めば余裕で溜め技出せるよ。
俺も最初はグリグリ十字キーを操作していて技が出ないから糞だと思ったけど。
350NAME OVER:02/05/03 23:33
SFC版ずーっとやってて気付いたんだけど、画面端だと一定のタイミングで連続技入れてると、のけぞりが0になる気が・・・・・・
351NAME OVER:02/05/03 23:36
つーか、画面端でジュウベエの(下弱P>下強P)×nでA級でした。

(゚Д゚)ポカーン
352NAME OVER:02/05/04 04:28
>>349

いや、お宅の話聞いてる分には十分操作性極悪かと・・。
353NAME OVER:02/05/04 04:55
昔SFC版をやりまくったせいで未だ他のゲームでも溜め技出すとき
一瞬指を離してしまう癖が抜けないんだけど・・・
354NAME OVER:02/05/04 21:02
気付いてる人いるか分からないけど、SFC版のリョウステージのBGMって
実はネオジオ版とは違うよねぇ?
なんか、タカラのオリジナルっぽいのだが・・・
355NAME OVER:02/05/05 10:07
タカラのスタッフが、リョウステージまで行くことが出来なかったから
適当に作った(笑

そういや、リョウ使えるのって、SFC版だけ?
だとしたら、一長あるじゃんw
356NAME OVER:02/05/05 11:04
 テリーを使っているんですがCPUのビリーに勝てません・・・。
357NAME OVER:02/05/05 12:47
カテイヨウネオジオでもツカエマスガナニカ?
358NAME OVER:02/05/05 13:38
SFC版を定価近くで買って満足できる奴は神・・。
中古やワゴンで300円ならまぁまぁかも知れんが・・。
359NAME OVER:02/05/06 14:00
SFC版ねぇ〜
360NAME OVER:02/05/06 14:01
俺SFC版は10円でもいらねー、家に置いといても邪魔になるだけだし
361NAME OVER:02/05/06 21:53
FC版の餓狼SPは・・・?
362NAME OVER:02/05/07 04:17
ボタン一回で技3発出るやつ?
363NAME OVER :02/05/07 10:39
ダイナマイトイズナ落としは痛そうだ
364NAME OVER:02/05/07 17:58
FC版餓狼SPはバーンナックルが出ねぇ・・・。CPUはバリバリ使ってくるのによ・・・。
365NAME OVER:02/05/08 03:30
sage
366NAME OVER:02/05/08 20:00
age
367NAME OVER:02/05/09 00:53
ギースやクラウザーで対CPU戦やると、「キサマだけは許すわけにはいかねえ」
だの「悪は許さん!」などと言われるのがいい。
ベアの「あんたのやり方にはついていけないぜ」(対ギース)が特にいい。
368NAME OVER:02/05/09 01:26
おまえら兄弟そろって目立ちすぎなんだよ!
369NAME OVER:02/05/09 01:42
この頃のビリーはギースにも容赦なかったのにな・・・
「アンタもヤキがまわったみたいだな」だっけ?

REALBOUTの「よろしくお願いします!」「ありがとうございました!」には
激しく萎えた・・・・・・
370NAME OVER:02/05/09 11:41
舞対ジューベーもなんか「女の子はええのぉ」とかじゃなかった?
うろ覚え。

>369
禿同。ビリーの「実は妹思いのいい奴」って設定が立ちすぎて、ああさせたんだな(w
371餓狼SP SFC版:02/05/09 12:02
〜以下10秒ずつAボタンを押しながら読んでください。〜

ジュウベージュベー・・・ラーウンドワーンファイッツ!・・・ジュウベージュベー

「大イズナおとしじゃあー!!」

ジュウベージュベー・・・ジュウベージュベー・・・

「大イズナおとしじゃあー!!」

ジュウベージュベー・・・ジュウベージュベー・・・

「大イズナおとしじゃあー!!」

ジュウベージュベー・・・ジュウベージュベー・・・

「大イズナおとしじゃあー!!」

ジュウベージュベー・・・ジュウベージュベー・・・

「大イズナおとしじゃあー!!」
「NO-」

以下リョウステージまで繰り返し
372餓狼1 SFC版:02/05/09 12:34
パワーウエップ!!
パワーウエップ!!
ばばあんなっくる!!

ギース「わほほほほほほほほ」
373NAME OVER:02/05/09 13:35
374NAME OVER:02/05/09 13:36
375NAME OVER:02/05/09 14:07
対戦しようぜ1
376NAME OVER :02/05/09 14:13
対戦台少なくなったなー
377NAME OVER:02/05/10 00:04
新宿MOREでやろうぜ!
378NAME OVER:02/05/10 00:13
ライジングドッグのプラズマスパークは



のパクリ
379NAME OVER:02/05/10 19:43
今度ライン移動で逃げまくるオタッキーがいたら反対側行って殺しとこ♪
380NAME OVER:02/05/10 19:49
ぺしぺしはいいけど。
使う奴はだいたい雑魚だし。

でもライン移動はマジムカツク。
381NAME OVER:02/05/10 22:19
ダボッ…れっぷーけんっ!!
382NAME OVER:02/05/10 22:29
現役プレイヤーいたら対戦しねぇ?
383NAME OVER:02/05/10 23:31
MAMEで対戦。
384NAME OVER:02/05/11 18:56
メガドラの餓狼2の3闘士+皇帝の出し方を教えてください。おながいします
385NAME OVER:02/05/12 02:04
なんか移植版の餓狼ってオモロイよな。
クソゲーってかんじぃ♪
386NAME OVER:02/05/12 02:06
ビッグ・ベア強えぇー!
387NAME OVER:02/05/12 02:12
>384
TAKARAの文字が出ている時に
パワーゲイザーのコマンド
オッケイ!て声がする(DIPスイッチ技かも)

「メガドラ 裏技 餓狼伝説」で検索すりゃいいんでない?
388NAME OVER:02/05/12 02:14
アンディにぞっこんだったあの頃・・・
(下手くそだったのでアンディの残影拳ハメでしか勝てなかった)
しかし後の不知火舞の登場で地獄に落とされました。
でも今はではすっかり舞使いな私なのでした。
389NAME OVER:02/05/12 02:44
アンディって強くないか?
俺は現役アンディ使いだよん!
390NAME OVER:02/05/12 02:55
最初は兄貴だったのに・・・・・・
391NAME OVER:02/05/12 03:11
>>389
同意
アンディの超必コンボは3/4〜4/5は減らせたよ
392NAME OVER:02/05/12 16:44
sfc版ガロスペネタ。(しつこくてスマソ
テリーでも画面端で下弱P>下強PのA級が。ジョーでも確認。

でも山田のジジイが一番楽。飽きたらAボタン離してイズナ(笑
393NAME OVER:02/05/13 01:26
>飽きたらAボタン離してイズナ
らくしょー♪
394NAME OVER:02/05/13 01:45
アンディってJ大攻撃→立ち大K→レッパ?
395NAME OVER:02/05/13 07:10
>>394
立ち攻撃からレッパは無理だろ
ジャンプ弱K→しゃがみ弱P×2→しゃがみ大K→レッパ
がアンディ最強だと思う
396NAME OVER:02/05/13 17:00
確かにムズいけど、出来なくはないよ。
ジャンプ弱K→しゃがみ弱P×2→しゃがみ大K→レッパ
だと連続じゃなくて連携だからつながらないし。めくりねらえないし。
ただケズリにはいいよね。
397NAME OVER:02/05/13 17:11
連続と連携の違いがわからんが・・・
それに入るよ
ジャンプ弱Kは遅めに入れるんだよ、それで弱Pにキャンセルかかる
元々めくりなんて実用性薄いし

立ちの状態でどうやってレッパの↓タメができるのか知りたい
398NAME OVER:02/05/13 17:22
>>397 タメはジャンプ中にする、れっぱコマンドの途中にレバーニュトラルの状態があるだろう
その時にだいkを出せば立ちだkがでる、そこにキャンセルかければおk
確かメスト増刊だとジャンプ大k→立ち大k→キャンセルれっぱは スーパーノヴァとか書かれてたきがするな
399NAME OVER:02/05/13 17:24
連続→最初の一発が入ると最後までガードできない
連携→連続技になってないとこはガードできる

ジャンプ弱K→しゃがみ弱P×2→しゃがみ大K→レッパ
だとジャンプ弱K→しゃがみ弱P×2まではつながるけど、
しゃがみ弱Pからしゃがみ大Kは絶対つながらないよ。
しゃがみ弱Pが弱攻撃だから相手ののけぞり時間短いし、
次のしゃがみ強Kは出が遅いしからつながらないし、
もし仮につながったとしてもしゃがみ強Kは当たれば必ず相手が転倒するからそこで連続技終了。
転んだ相手にレッパ出してどうすんの?
んで入力の仕方だけど、
@J大K(レッパ溜めたままでレバーは真下)
Aレバーを2から3→6に回して6の時点で大KキャンセルB+Dでレッパだよ。
つまりレバーが6の時に大Kキャンセルレッパを入力するの。
2と違ってスペシャルはレッパの溜めが短いから出来る技なのよ。

めくりは実用性かなり低いね。でもただ単にガードさせるだけより狙った方が戦略的。
400NAME OVER:02/05/13 17:25
397はそうとう弱いと思われ。
401NAME OVER:02/05/13 17:30
ってかあんでぃの場合相手ぴよらせられる場合少ないからなぁ
立ち大kCれっぱは決める機会ほぼないっぽいな
シャガミ大pCれっぱのがよっぽど実践向き
402NAME OVER:02/05/13 17:32
↑言い訳
403NAME OVER:02/05/13 17:33
395=397=401
404NAME OVER:02/05/13 17:36
>>400
というより395=397=401は初心者
405NAME OVER:02/05/13 17:42
[ガロスペ掲示板]
http://jbbs.shitaraba.com/game/1227/
406NAME OVER:02/05/13 19:32
395はイタイが
いちいちムキなって反応するヤシらもイタイな・・・
407CoreGrafx ◆NEC/6uFk:02/05/13 19:51
>>385
PCエンジン版はまともです。
408NAME OVER:02/05/13 21:10
>>407
激しく同意。
餓狼の為にアーケードカードを買ったもんじゃが…
家庭用では(NEOGEO除いて)最強の移植度じゃった。
409NAME OVER:02/05/13 21:13
あと、PCE版はこっそりリョウを使えたのじゃよ。

対戦だけじゃが。
CPU戦でも使わせて欲しかった…
410NAME OVER:02/05/13 22:14
PCエンジン板は正直アレンジサントラだな。
いや、出来は悪くないんだが実機持ってるし。
411NAME OVER:02/05/13 22:15
メガCDは一人用でリョウサカ使えるんだっけ?
412NAME OVER:02/05/13 22:18
つーか烈破弾がらみの連続技は全部大道芸
むしろ烈破弾自体セットプレイ専用技
413NAME OVER:02/05/13 22:19
どうだろ? メガCDのはもはや別ゲーらしいが。
裏コンフィグ?で空中喰らいを付けれるとか、いろいろ聞く。
414NAME OVER:02/05/13 22:26
メガCDってかなり出る時期遅かったもんね。
今頃ガロスペ?みたいな。
ちょっとだけやってみたいかも。
415NAME OVER:02/05/13 22:27
リョウサカは連続技がしょぼいのがネックだなぁ。
416NAME OVER:02/05/13 22:49
斬烈拳がもうちょい出やすければねえ…
飛燕疾風脚も激しくイマイチだし…
417NAME OVER:02/05/13 22:52
>>416
一発目当てても当身で取られる疾風脚なんていやだ!
418NAME OVER:02/05/13 23:09
これやるために中学時代いくら親の財布から金をくすねたことか。
キム使いでCOM相手に鳳凰脚で削ってたな。
無敗でクリアするとリョウが出現すると知ったときのあの衝撃!
419NAME OVER:02/05/13 23:12
なんか隠しキャラとかいたよな。
キムのステージで超高速バイクが走ったり。
どっかのステージではヒヨコが爆発したりしなかったか?
あとジュウベイがある条件で負けると煎餅何十枚もばらまいてぶっ倒れたり。
他に何あったっけ?
420NAME OVER:02/05/13 23:22
>>418
前情報無しでリョウを初めて見た時の衝撃は今でも忘れられない
421NAME OVER:02/05/14 00:30
確かにクリアしたと思った時にいきなり出てくるからねぇ。
「ちょ〜せんしゃあらわるっ!」とか言ってね。
422NAME OVER:02/05/14 00:31
ビリーの洗濯物とか?そういやベアのステージでも
飛燕斬をさかさまにしたグラフィックのキムがとんでたね。
423NAME OVER:02/05/14 00:36
ビリーでキムを攻略するには?
424NAME OVER:02/05/14 00:42
PCエンジン版の出来は良い。
SFCよか1万倍位まとも。
惜しむらくは、背景が多重スクロールしないので紙芝居みたいになっちゃってることかなぁ。
425NAME OVER:02/05/14 00:47
PCエンジン版はよく頑張ったよ。
426NAME OVER:02/05/14 11:05
最強はどのキャラ?
427NAME OVER:02/05/14 11:19
キムか舞
428NAME OVER:02/05/14 11:22
キムに強いキャラってやっぱビリーだなぁ
429NAME OVER:02/05/14 17:27
キム潰しにビリー
430NAME OVER:02/05/15 00:54
スレ違いだがメガドラ版の2すげーな。裏技で鬼のような連続技決まりまくり、斬新な色、
ビリーゲイザー、変なストーリーモードと何から何まで面白すぎる(w
431NAME OVER:02/05/15 12:46
ゲームギアのスペシャルも凄いらしいね。
SFC版の2とスペシャルとかPCエンジン版は変に移植を意識しすぎてたけど、
メガドラ版は完全に別物だよな。
色とかゾンビみたいのあるだろ。
432NAME OVER:02/05/15 18:39
メガドラの1は面白い?
敵キャラ使えるんだっけ?
433NAME OVER:02/05/15 19:07
434NAME OVER:02/05/16 07:04
>>431
そういや、唯一リョウがデフォで居るんだっけ>GG版
意外に頑張っていたような記憶がある。
435NAME OVER:02/05/16 07:12
ビリー潰しに東
436NAME OVER:02/05/16 07:41
>>430
変なストーリーモード?気になる…良ければ詳細きぼん


スレ違いなのでsage
437NAME OVER:02/05/16 13:51
東のビリー攻略法とは?避けでガンガン押してく感じ?
438NAME OVER:02/05/16 14:06
ハリケンアッパー連発
439NAME OVER:02/05/16 14:31
↑それはCPUじゃなくて?
対戦だと1ラインだと確かに鬼だけど2ラインだと逃げられない?
440NAME OVER:02/05/16 18:50
はりけ〜ん…んなっぱぁ!
441NAME OVER:02/05/16 19:04
>>436
そんなのないですよ。>>430は何か勘違いしていると思われ。
2の話題なのでsage。
442430:02/05/17 00:47
変なストーリーモードってのは3闘士戦の合間に少しずつあるクラウザー
のデモのこと。なぜかタン先生やダック、リチャードマイヤー?とかをクラウザー
が倒していってサウスタウンの覇権を1で倒されたギースに代わって握る?
というかんじだと解釈した。が、本来クラウザーはあくまで真の裏の帝王として
どっしり構えてるもんだろ!と思いウケたもので
443NAME OVER:02/05/17 06:23
>>442
クラウザーの小市民っぷりはNEOGEO版からのデフォでござるよ(笑)
444NAME OVER:02/05/17 17:19
2でプレイヤーキャラになれなかった1のキャラは
全員クラウザーに叩きのめされますた
445NAME OVER:02/05/17 21:13
ダック最強で
鳳凰はなげれるからねコマ投げで
446ぴーたん:02/05/17 21:18
むしろ十宇部絵の
おおいずなつよすぎ
447NAME OVER:02/05/17 21:19
ダックは舞に入られると詰みだなw
448445:02/05/17 21:33
447>>なにゆえ?
449NAME OVER:02/05/17 21:38
初心者以外の舞にダックで入ってみれば理解できると思われ
メスト増刊だと8:2くらいだったから(あやふや)、完全に詰んでるとはいえないかも
450447:02/05/17 21:40
>>448 大りゅうえぶんの存在、近距離でも下段でリーチのあるものがないためダックはそうとう苦しい
   ライン移動しても全く意味無し、飛びこめば3分の1もってかれるw
451NAME OVER:02/05/18 00:08
ダックのスライディングってダメダメ?
後遠距離大Pは?
452NAME OVER:02/05/18 00:21

 EXPERTモードでリョウサカザキに1度も負けずに勝ったら
ED後にサガザキがかごめかごめ状態になるのは遊び心があっていいね。
453NAME OVER:02/05/18 00:46
鳳凰脚で向かってくるカンコックを
ダックがブレイクで吸い込む動画がもう一度みたいので
誰かうpして下さい
454NAME OVER:02/05/18 01:39
ギースはSPの時が声が一番カッコ良かったと思うギーサー
455NAME OVER:02/05/18 07:57
ダボ!れっぷっけん!
456NAME OVER:02/05/18 09:06
ギースは初代のかっこうと声が一番イイと思われ・・・
457NAME OVER:02/05/18 12:01
メスト増刊は出た当時でも時代遅れだったから
参考にはならんよ。
458NAME OVER :02/05/18 12:08
NEO-GEO-CD-Zが欲しいけどあまり売ってないです
459NAME OVER:02/05/18 12:39
ダックのスライディングはまったく使えんし(近距離からは出が遅いんで無理、中間距離では使っても意味なし、威力も低いし)近距離の時舞は立ち小p、下小kなどでけん制しつつすきあればりゅえぶん叩きこんでくるので
遠距離立ち大pはつぶされる、
460NAME OVER:02/05/18 13:50
ダクスラはギリさきっぽガードさせれば超で投げれる。
要点滅(藁
舞はめくればぁ?すぐぴ夜し。飛び込みは協対空3ヒットでほぼ全キャラピヨる。
ちなみにスラは2弱K*2からつながるんで
461NAME OVER:02/05/18 14:06
460は対戦したこと本当にあるんだろうか?
ニードルローからブレイクなんて初心者以外にはまず入らないきが・・・
おそらく460赤ランになった瞬間ニードルローを連射し始めるタイプですね
連続技なんか入れる隙がないんですw
462460:02/05/19 07:50
461>>ナイねw
連射はアリエナイでしょ(藁
隙?ドコの?あ、密着ね、まず使わんけどね。
対戦?家はネオジオあったからほぼ毎日してたよ。(ヲタ藁
463NAME OVER:02/05/19 08:33
お前ら、日本語が変ですよ?
464NAME OVER :02/05/19 11:44
NEOGEO版餓狼スペ→100メガショック
タカラ版餓狼スペ→3メガショック(||゚д゚)ガーン
465NAME OVER:02/05/19 12:03
>>461 
 あくまで推測ですが、あなたは釣られていると思われ
466NAME OVER:02/05/19 12:56
密着も何も、大竜演舞な舞にダックの付け入る隙は無いよ。
舞がよほどのヘタレじゃないと。
467460:02/05/19 17:45
466>>461?スラは別に舞対策どうこうっていうんじゃないのよん?
あんまりみんな使えんっていうからこんなこと出来ますってかいたダケよw
りうえんぶは鳳凰足もかえせるよね?ありゃ強いわw
他に舞の特徴は?
・・・ってかオモロクナイネ。コンナカキコ
それはおいしゅうございますか?
468NAME OVER :02/05/19 22:31
誰か460の暗号を解読しる!
469助太刀を:02/05/19 22:32
★格闘ゲームはどうしょもないドキュソがするゲーム★

1 :なまえをいれてください :02/05/19 03:32
格ゲーやってる奴って、コンボに繋げるなどといった駆け引きで頭つかってるぞみたいな顔してる奴が多いが、
まったく笑わせてくれる
RPGのようにキャラクターを育成させて、ダンジョンを攻略したり、強敵を倒したりするものではなく、
ただキチガイのようにピコピコと時間を浪費するだけのもの。
敵に勝てないとなるとすぐあきらめ、弱い者を倒して自己満足にふける日々。
ゲーセンではそんなくだらん自己満足のために金を無駄使い。その繰り返し。まったく人として進歩してない
つーか、そな無駄金使う余裕があるなら、ユニセフに寄付しろっつーの。
まさに時間と金の無駄使いの何物でもない。駄目人間の象徴だな。
格ゲーは人間性はもちろん、知性が足りないお子様がするゲーム 。


一緒に1を叩きに行きましょう☆

場所は家庭用ゲーム板です


まさにこのスレの住人にしらせるべきことですな・・
470460:02/05/19 22:42
468>>気にしないでwちなみにドレが気になったん?
471NAME OVER:02/05/19 22:48
RPGやってる奴って、キャラクターを育成させて、ダンジョンを攻略したり、強敵を倒したり
頭つかってるぞみたいな顔してる奴が多いが、
まったく笑わせてくれる
格ゲーのようにコンボに繋げるなどといった駆け引きしたりするものではなく、
ただキチガイのようにピコピコと時間を浪費するだけのもの。
敵に勝てないとなるとすぐあきらめ、弱い者を倒して経験値かせぎにふける日々。
家で一人でそんなくだらん自己満足のために時間と金を無駄使い。その繰り返し。まったく人として進歩してない
つーか、そな無駄金使う余裕があるなら、ユニセフに寄付しろっつーの。
まさに時間と金の無駄使いの何物でもない。駄目人間の象徴だな。
RPGは人間性はもちろん、知性が足りないお子様がするゲーム 。
472助太刀を:02/05/19 22:52
>>471
いや、それは向こうで・・・
473NAME OVER:02/05/19 23:13
>>469
それ以前にマルチは止めなさいマルチは。

んな一々怒るような煽りでは無かろうに・・・

>キチガイのようにピコピコと時間を浪費するだけのもの。

そうですが何か?とさわやかな笑顔で返せぬものなのだろうか?

おまいのように反応する厨がいるから家ゲー板は云々と言われるのでしょーが。
474そうそう:02/05/19 23:31
戸塚 :02/05/19 04:29
RPG=格闘じゃ


もうこれで決着はついたんだろ?

いちいち俺らを巻き添えにするなよ!!
475NAME OVER:02/05/19 23:34
俺ら?巻き添え?つかめませんが・・・
476474:02/05/19 23:36
俺はつい行ってしまった・・・
477NAME OVER:02/05/19 23:47
>>476
逝ったんかい(w
レゲー板住人としてあるまじき行為。反省しる!
478474:02/05/19 23:51
>>477
はんせいシマス

つーか戸塚の存在にワロタ
479NAME OVER:02/05/20 03:01
ここは餓狼SP板よ。
480NAME OVER :02/05/20 17:05
RPGでもシミュレーションでも格闘でもいい物はいい
481NAME OVER:02/05/20 17:56
終了
482NAME OVER:02/05/21 01:38
当時ビリー使いでしたが超火炎旋風棍が出せませんでした。
キャラ性能も手伝って地元でほぼ無敵を誇っていましたが、
どんなに練習してもなぜかどうしても超火炎旋風棍が出せない為、
ビリーに乱入されると相手がかなりのへっぽこでも、
むこうが超火炎旋風棍を出せるだけで結構な確率で負けました。
厨房〜攻防の麗しき思い出。
483NAME OVER:02/05/22 09:07
ビリーの超火炎旋風棍って23637で出せたっけ?
484NAME OVER:02/05/23 05:43
>483
AC版ならそれで出る
485NAME OVER:02/05/23 12:15
>>482
ビリーの超火炎旋風棍は23637+ACで出るみたいですよ!
486NAME OVER:02/05/24 01:02
>>485
 入力方法もいろいろ試しましたが、意識してやると全く出ませんでした。
なので普段は技の存在自体が完全に意識からはずれています。
しかし本当にヤバい時にたまに勝手に出ることがありました、手が勝手に。
そん時は「奴が降りてきた」と思うことにしていました。
487NAME OVER :02/05/24 02:45
ブレイクスパイラルって一回転で出たっけ?
488NAME OVER:02/05/24 12:52
>>487
回して出そうとすると1回転+1/4回転になりまふ
489NAME OVER:02/05/24 20:24
ブレスパの最後に下は下方向ならどこでもOKね。
4123698741で回転コマンド。
回転の方がやりやすければこれで。
最後を1にするとしゃがみガードね。
490NAME OVER:02/05/27 01:07
ブレイクストームage
491NAME OVER :02/05/27 02:31
ゲット!ビート!Finish!
492NAME OVER:02/05/27 12:20
460って脳みそあるの?
493NAME OVER:02/05/27 12:33
脳みそってかこんぴーたー戦しかしないんでないの?
494NAME OVER:02/05/27 18:48
ダックってCPU戦はストレス溜まるだけな印象がある・・・。
対戦はよっぽどな事されない限り負けても楽しめるいいキャラなのに。
495NAME OVER:02/05/28 22:45
金モア希望。
行く人いたらよろしく。
496NAME OVER:02/05/28 22:55
ファミコン版は糞でも常にパワーゲイザーでる。
497NAME OVER:02/05/29 22:36
今一番熱いガロスペ対戦スポットは?
498NAME OVER:02/05/30 12:40
今日MOREかJゲーム行く人いない?
499NAME OVER:02/05/30 12:54
スーファミのCMさむかった
500キム・スイル:02/05/30 13:01
悪いけど500をもらいにきた・・
それが2chでの礼儀・・
501 :02/05/30 16:24
アラレちゃんの替え歌
♪『ワイワイワールド』♪


きったぞきたぞ キムカッファン
鳳凰脚で あたたたあったった
急に割り込め 飛天脚

開始直後に 流星落
中段ネリチャギ 跳んだら飛燕斬

みんな蹴飛ばせ キムカッファン
どんな悪も 許さない
それゆけ あたったった 歯がキラリ
502NAME OVER:02/05/31 14:51
MOREの筐体の配置変わったね。
餓狼SPはそのままだけど、スパ2Xが端っこに行っちゃったよ。
503NAME OVER:02/05/31 16:51
>>501
あたたたあったったは好きだけど
飛翔脚だし流星落は邪道だしでちょっと悲しい
504NAME OVER:02/06/02 10:19
MAXの掲示板荒れてきた…↓
http://home.att.ne.jp/sun/garousp-max/garou%20menu.html
505NAME OVER:02/06/02 16:54
別に荒れてないけど。

「ぼくちゃん自分じゃ怖くて荒らせな〜い、
とりあえず晒しておけば間抜けが代わりに荒らしてくれるかも?ドキドキ?」

ってことですか?
506NAME OVER:02/06/03 01:40
>>505
つまんない。
507NAME OVER:02/06/03 07:32
>>505
そういうことでしょうね。
508NAME OVER:02/06/03 12:48
荒らすのって楽しいのかな?
かなり無意味な気がする。
509NAME OVER:02/06/03 18:37
最近餓狼SP人口微妙に減ったなぁ〜。
510NAME OVER:02/06/03 21:31
タンのレッセンキャク(?)を狙ってだせる奴は尊敬に値する
511NAME OVER :02/06/03 23:10
餓狼スペとスト2Xだとどっちが上かな?
512NAME OVER:02/06/03 23:36
秦兄をよく使ってたな、アーケード版リアルバウトSPの天眼拳の溜めと
リアルバウト2の宿命拳連打はドラゴンボールみたいでサイコーだった、
飛び道具フェチっだったのかも・・・
アルフレッドは完成されたキャラなのでなくすのにはおしいな、キングと
フランコバッシュと組ませてKOFで復活希望、宮崎アニメっぽくていい
513NAME OVER:02/06/04 00:25
ええい!今池袋GIGOの2P側はレバーの調子がおかしいぞい!
514NAME OVER:02/06/04 02:09
まだ直ってなかったのか…誰か店員に言ってやれよ…

   俺     は     嫌     だ     が
515NAME OVER:02/06/04 12:09
駄目なゲーセンだな。
516NAME OVER:02/06/04 17:12
竜虎の拳2のギースが勝った時
何て言ってるの?
517NAME OVER:02/06/04 19:02
知らね。
518NAME OVER:02/06/04 21:10
だいあぼ〜ん

「野暮は死ね」っていってんだよ。
519NAME OVER:02/06/04 23:35
アンディに似てる。
520NAME OVER:02/06/05 02:54
ギースの「うーーーーーーぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああぁあ」がお気に入り
521NAME OVER:02/06/05 02:58
しかしガロスペのCM無茶苦茶かっこいいな
今餓狼伝説2のアニメ見ててそう思った
522NAME OVER:02/06/05 03:12
>521
なぜ今頃そんなもの見てるのか・・・。
愚かなるクラウザー。はっはっはっは・・・。はっはっはっはー。(でーでーでー♪)←クラウザーのテーマ?の最後の部分
ギースカッコイイ!
523NAME OVER:02/06/05 12:18
床から生えるレイジングストームage
524NAME OVER:02/06/05 17:45
521はアニメオタク?
なんでアニメ見るの?
ゲームは面白いけどアニメなんか時間の無駄にしか思えないんだが。
525NAME OVER:02/06/05 18:04
TAKARAの名作SFC版餓狼伝説(1)のスレないですか?
526NAME OVER:02/06/05 18:10
俺は521じゃないけど厨房時代にTVで餓狼アニメ(1と2)見て
おもしろいと思ったよ。ちゃんとゲームの世界観でてたし。
ただ大張の絵がオタク向けっぽいのと
ストーリーがオリジナルの劇場版がダメダメなのは同意。
527NAME OVER:02/06/05 20:05
>>1
惨状なんて当時から予想できた。
こんな物ばかり出してたら10年先はないと見てたがね。
結果予想は的中した訳だ。
528NAME OVER:02/06/06 00:51
素敵だね、527くん。みんなに見てもらえて満足かい?
うっとおしいから、もうしゃべるなよ。
529NAME OVER:02/06/06 00:57
528に同意。
527はどうでもいいことを今更のように言うヴァカ。
530NAME OVER:02/06/06 01:02
いや、そもそも何で見たくなるのかが分からないんだ…。
餓狼SPに限らず格闘ゲームが面白いのは対戦相手との駆け引きじゃん?
それが面白くてゲームしてる訳で、キャラに惚れてるとかいう感じじゃないじゃん。
駆け引きが楽しいからみんなやってるんでしょ?
でもだからってアニメを見ようという気にはならないな…。

ただ確かにあの絵はまずいよね。オタク向け?
531NAME OVER:02/06/06 02:45
>>530
格闘ゲームの中でも俺が特に餓狼好きな理由はその世界観で、
あのアメコミ風なファッションや背景とか。
アニメもそんな感じが出てて好きだった。
どっちにしろ餓狼「オタク」ではあるだろうけど。

大張の描く舞が特にイヤだった。
変にエロいので
532NAME OVER:02/06/06 04:18
というよりキンタはオタ向け
533NAME OVER:02/06/06 13:57
みんな好きなとこは色々あるからね。
人それぞれだね。ただ絵は駄目ってことで。
534NAME OVER:02/06/06 14:00
>532 キンタ?
535NAME OVER:02/06/06 14:37
大張は今どうしているのか
536NAME OVER:02/06/06 23:47
>>531
そういや最近の格闘ゲームはやってさえいないけど、
グラフィックがアニメちっくでやる気にならん!!
実は餓狼のグラフィックっていいんだよね。
1から飛躍的に良くなったよ(笑)
537536:02/06/06 23:47
餓狼×→餓狼SP○
538NAME OVER:02/06/07 03:24
RBのスペシャルあたりからは絵がアニメっぽいけどね。
539NAME OVER:02/06/07 05:50

 アニメっぽくない絵がイイのね〜
メモメモ 開発の上の連中にもおしえてやろう。

マシンスペック上がるとどうしてもアニメチックになってしまうのよね
540NAME OVER:02/06/07 12:50
アニメっぽいのが好きな人もいるんだろうけど。
でも個人的には餓狼2・SP・龍虎の拳1みたいなグラフィックが好きです。
ディズニーみたいに変になめらかな動きはキモチワルイのが本音です。
541NAME OVER:02/06/07 12:55
2Dの格ゲーが3Dの格ゲーに対してどう対抗するかと言ったら、
やっぱり今のゲームみたいななめらか傾向になったのだろうか…。
個人的には望まざる傾向です。やたら一発の重みのない傾向も。
542NAME OVER :02/06/08 14:16
舞タンのムネに挟まれたい
543NAME OVER:02/06/09 09:15
>>541
むしろ晩年のSNKは一発の重みがありすぎるゲームが多くなかったか?
ていうかSNKのゲームはいつもピヨ→死を意識して戦ってたが。
そういう真剣勝負という意味で面白かった。
あと晩年はユーザーに媚売りすぎたな。
544HEYよく逝きます:02/06/09 16:52
28歳童貞なんですが他に高齢童貞いますか?
HEYとかモアで見かける人は俺と同じような格好や雰囲気の人が
多いので殆ど童貞だと信じています(笑)

ガロスペなんぞに夢中になる奴は所詮ヲタ系が多いのかと
思うと自分で自分が鬱になりますた
545NAME OVER:02/06/09 17:19
>544
ガロスペ「なんぞ」とはなんだ。
ヲタだけでなく普通のゲーマーもはまったからこそ
名作と呼ばれ幅広い認知度を得ているのでは?
546NAME OVER:02/06/09 17:42
>>544
確かにヲタ系っていうか「いかにも・・・・」って感じの多いかもね
全員童貞とかは知らないけど、なんでそこでそうなるんだか(和良
>>545
まあ、当時は確かに評価は高かったね。雑誌にも書いてあった。
普通のゲーマーや幅広い認知どだったね。
でも、今時のギルティとかと比べられると。。。
って考えると残ったユーザー層は。。。なのかなと。
547NAME OVER:02/06/09 18:02
アケ板のガロスペ#8スレは、もう消えたのか?
548NAME OVER:02/06/10 01:14
おもろいと思ったもんやればいいじゃん。ガロスペもギルティもHもすればいいと思うよ。
どれも相手が必要で、面白いかどうかはその相手と自分次第。他の何かと比較したり、文句があるならやらなきゃいいだけっすよ。
549加護ちゃん:02/06/10 01:54
がろすぺだいっすき♪
550NAME OVER:02/06/10 11:35
>>544
確かに鋳型人間多いね。
オタクの人ってどこで服買うの?
笑っちゃうくらいみんな同じような格好だよね。
ダサい人は大体靴見るだけで分かる。
551NAME OVER:02/06/10 18:09
いいね、2チャンぽくなってきたヨ。
552NAME OVER:02/06/10 21:36
ここは2ちゃんねる
553NAME OVER:02/06/10 22:03
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::/  |/  |ノ |/       ヽ:::::::::|
    |::::::::::/ ━━━━  ━━━━  |:::::::|
    |:::::::/   -=・=-     -=・=-   |:::::|
    |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
    | =ロ|      /  ヽ|      |ロ=|::|
    |/  l     /   `ヽ     l   |
    /   ー── (●_●)───   \
   |           l l            |
   |        |-- ̄`´ ̄--|__       .|
   |         |二二二二-|         |
   \      丿      ヽ       /
     \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/
         ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄
554NAME OVER:02/06/10 22:04
↑オタク?
555NAME OVER:02/06/10 22:37
>>550
ジーンズメイト等が多いです。安いしね。
556NAME OVER:02/06/10 22:58
多分みんなそうなんだろうね。
だからみんな同じ格好になっちゃうんだろうね。

もし童貞捨てたいとか彼女が欲しいとか思うならおしゃれした方がいいよ。
顔は平均あれば大丈夫。女は雰囲気に弱いから。おしゃれなら結構モテる。
興味ないならどうでもいいと思うけど。
557NAME OVER:02/06/11 00:50
それだけでひっかかるのも笑えるよ。適当に素敵な恋愛してくれな。
ってことで、がろすぺの話しよーぜ〜。個人的に聞きたいんだけど、最近モアはどうなん?盛り上がってるんかな??
558NAME OVER:02/06/11 15:14
557=鋳型人間
559NAME OVER:02/06/11 20:11
>>557=童貞
560NAME OVER:02/06/11 21:03
557=秋葉原スタイル
561557ですが何か?:02/06/11 21:06

         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::ヽ
     /::::::::::/ |::://∧::::ノ    ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::/  |/  |ノ |/       ヽ:::::::::|
    |::::::::::/ ━━━━  ━━━━  |:::::::|
    |:::::::/   -=・=-     -=・=-   |:::::|
    |:::::/ l ̄ ̄ ̄ ̄|====| ̄ ̄ ̄ ̄ l |::::|
    | =ロ|      /  ヽ|      |ロ=|::|
    |/  l     /   `ヽ     l   |
    /   ー── (●_●)───   \
   |           l l            |
   |        |-- ̄`´ ̄--|__       .|
   |         |二二二二-|         |
   \      丿      ヽ       /
     \_     _- ̄ ̄ ̄-_     _/
         ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄
562NAME OVER:02/06/11 21:15
リーボックの靴ってやばいかな?
563NAME OVER:02/06/11 21:37
リーボックはものによると思うよ。
確かに最近履いてる人見ないけどデザイン的にはそんな悪くないと思う。
ただ最近はローテクが人気でアシックスの前身のオニツカタイガーが普通の人にも
売れたりしてるからね。ダサ格好いいのが最近のスニーカーの傾向みたい。
リーボックはローテクっぽい靴は少ないけどその辺りは選ぶ人次第だと思うよ。

因みにオタクさ爆発なのはミズノとか。
564NAME OVER:02/06/11 21:43
おしゃれに興味ないってことは服とかにお金かけたくないってことだよね?
ならコンバースがお勧めです。安いけどスニーカーの王道って感じだし。
上に着る服選ばないしね。オールマイティー。
565NAME OVER:02/06/11 21:45
なんだかんだで、
多分買う場所がマズイんだと思う。
とりあえずABCマートにでも行ってみて。
566NAME OVER:02/06/11 22:13
ていうかガロスペの話はもう終わりかYO!!
567NAME OVER:02/06/11 22:29
ほら、みんなオタクのしったかくんだから。ガロスペの話できるほどガロスペの事知らないし。
ここで靴のこと書いて、「俺はお前らと違ってオタじゃねーんだよ」とか言ってるあたりがかなりオタ。
568NAME OVER:02/06/11 22:31
ブランドで衣類を選ぶ時点で既にイケテナイと思うんだが。
569NAME OVER:02/06/11 23:18
>>567
お〜お〜必死だね。
確かに対戦で強い方々は強烈な秋葉系統だよね。
やり込まないとあんなに強くならないだろうし
女も服もガロスぺ以外何も興味無いって感じ。

>ガロスペの話できるほどガロスペの事知らないし。
ええ、私達ガロスペでは手も足も出せませんよ┐(´ー`)┌

>>568
ノーブランドで衣類を選ぶ時点で既にイケテナイと思うんだが。
570NAME OVER:02/06/11 23:19
プッ
571NAME OVER:02/06/12 00:14
顔文字使ってたり、ここに来て書き込んでる段階でみんな同じなんだけど…
572NAME OVER:02/06/12 00:34
567の必死さに笑った。
悪いけどお前のような奴は女に避けられるだけ。
必死になって「俺はゲームなら負けん!!」って言ってるけど、
男として秋葉原系は最低。ダサ過ぎ。
573NAME OVER:02/06/12 00:35
567はダサいってことで。
574NAME OVER:02/06/12 00:37
ただ靴見ればダサさが分かるというのはある意味、的を得ているな。
575バカをみるとむかつく人:02/06/12 01:06
オタクを必死に叩くのは、近親憎悪という罠。

お ま え の こ と だ ぞ
576NAME OVER:02/06/12 01:17
>>572
それは被害妄想だよ。そんなことは言ってないと思う。行間読み過ぎじゃないかな。
こんなとこで言うくらいなら、負けた時にその〜〜系をブン殴るなり二度とゲーセン行かないなりすればいいのに。
577NAME OVER:02/06/12 01:26
やっぱり2chはヲタが多いなあ。。(鬱
578NAME OVER:02/06/12 01:55
ガロスペはすでにネタ切れですか?
まあ10年近く経つからなあ
579NAME OVER:02/06/12 02:05
>>544〜あたりからのウンコどもはどこからこのスレに流れ込んできたんだ?
580NAME OVER:02/06/12 02:20
ガロスペをリアルタイムでやってたんなら二十台も後半以降だろ?
579の指摘する>>544以降の連中の厨房臭さはとてもそうは思えんので
奴等はアケ板のガキどもではないかと推測してみる。
581NAME OVER:02/06/12 08:40
餓狼シリーズはもう完結したのですか?
MOWが最後??
582◆grRbWfD.:02/06/12 08:51
 、      /⌒ヽ,  ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、   \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリキi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリキi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ  ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ
583NAME OVER:02/06/12 09:43
>>581
完結というより強制終了みたいなもんでは…
584NAME OVER:02/06/12 13:01
おお、懐かしい。
ギース面のふすまが開いていく演出がめっちゃ好きだった。
ってあれはすぺさるだったかな。
585NAME OVER:02/06/12 13:06
>>584
すぺさるですよ(w
ギースがアラレちゃんの「キーン!」のポーズでライン移動する奴ね
586NAME OVER:02/06/12 14:12
>>585
即レスだな!どうもどうも。
ライン移動の時はキーンでございまぁすって言うのが地元で流行ってた。

ゴールが一つ布団に枕二つだったらどうしようかと焦った思春期。
音楽も良かったし、レイジングストームもかこよかった。
弟とコマンド探しに夢中だったなー。懐かしいや。
587NAME OVER:02/06/12 17:01
誰編のCMだったか忘れたけどギースが立ち弱キック→レイジングストーム
とやってるの見てすげー、と感動した覚えがある。実はつながらないんだけどね(w
あのクソ難しいコマンドを『立ち』弱キックからってのに当時は感動したんだな
588NAME OVER:02/06/12 20:12
>587
友達にアッサリ決められたので泣けますた
1632143の4の当たりで小キック入れて、技の終わりと同じに3+BCでイケルらしい
散々練習しても出来ませんでしたが
589NAME OVER:02/06/13 01:02
殴ってたらただのバカじゃん。ゲームごときで。んなことは絶対しない。
別にダサい格好の人にゲームで勝てないんからその腹いせに
格好をバカにしてるんじゃなくて(いつも負けるという訳ではないし)
ただ単に服装のダサい奴が多いということが言いたいだけ。それだけ。

これ以上言ってもダサ坊が騒ぐだけなのでさいなら。
590NAME OVER:02/06/13 06:42
こんなスレ違い極まりない遅レスをわざわざageるとは…いや感服つかまつった
591NAME OVER:02/06/13 13:08
レイジングストームは立ち強キックからは出し易かったなあ。
ローレンスもギースも超必殺技にあんな複雑なコマンド入力していては
実戦で使いモンにならんよな。サムスピ2の覇王丸もしかり。
MOFのようなコマンドだとバンバン出せるから快感でいいや。
592NAME OVER:02/06/13 13:15
MOF?
593NAME OVER:02/06/13 15:04
格闘ゲームって…
594NAME OVER:02/06/13 16:23
>592
スマン、MOWの間違いでした。
>593
595バカをみるとむかつく人:02/06/13 18:52
>>580
ンなわけねーだろバカ。
596NAME OVER:02/06/14 05:38
超必殺は覇王翔孔拳コマンドくらいがちょうどいいのかもね。2363214とかもやりやすい。
ブレイクスパイラルのコマンドとかすごすぎ(笑)
>>595
残念。お前は不正解。580が正解。
598NAME OVER:02/06/14 16:17
ビリーの超必殺が一番使えたなあ。
ブレイクスパイラル・・・アクセルだっけ?
599バカをみるとむかつく:02/06/14 18:01
>>597
ウケを狙ってるならともかくマジレスなら真性の精薄だな
600NAME OVER:02/06/14 18:14
>588
餓狼スペは通常技のキャンセル受付時間が長いから普通にやっても
出せるよ
601NAME OVER:02/06/14 19:18
>>598
ダックキング?
ビリーは棒使い、アクセルはボクサー
602NAME OVER:02/06/14 19:57
>>599
じゃ、ハタチ越してながら素でそんな恥ずかしい発言を堂々としてるのか。
そっちの方が遥かにヤバいだろ?自覚しなさいよ。
603バカをみるとむかつく:02/06/14 20:23
>>602
レスちゃんとみて内容を把握しろ。それすらもできんのか?
理解できないならもういいよ。冗談抜きでバカはむかつくから
604NAME OVER:02/06/14 20:36
SP持ってたら2はいらんかね?

パルスターをやってみたが、RTYPEのパクリじゃねーか。
フォースを切り離すぜ。あらフォースが爆発しちまった。
605NAME OVER:02/06/14 20:43
>>604
うん。2いらないネ。

そんなこと言ったらラストリゾートなんか・・・
606NAME OVER:02/06/14 20:44
( ´∀`)ノ どっちも痛いからやめなさい>602・603
607NAME OVER:02/06/14 20:59
>>603は東七誌っぽいな
お前は相変わらず馬鹿だね(プ
今でも負けると台叩くのか?真性厨房だね(プ
608NAME OVER:02/06/14 21:02
ブレイクスパイラルはレバー一回転のコマンド投げより難しいよね〜
前に対空で使われて、ビビるより先に笑った(笑)
609NAME OVER:02/06/14 21:13
で、結論として>>603は童貞オタで社会不適格者ってことだろ?
お前不知火舞で何回ヌいたんだ?(藁
610バカをみるとむかつく:02/06/14 21:14
>>607
妄想でレスいれんなよ。何いってるか全然わかんねえぞ?
精神病ですか?
611NAME OVER:02/06/14 21:16
>>610
荒らすだけならもう来んな。
612NAME OVER:02/06/14 21:54
妄想してる時点で607&609はオタクだと思うが…。
613NAME OVER:02/06/14 22:02
誰が何言ってるのかわかんなくなってきたね〜(笑)
ただどこで服買ったのか聞きたくなるオタクが多いということは事実。
認めなさいよ。自分の外見がオタクの典型だってことを。それだけだろ。
614NAME OVER:02/06/14 22:32
もういいじゃんどうだって(笑)
いい加減スレ違いの話はやめようよ。

と。ここでネタ振りなんだけど、ギースでライン攻撃を当身で取ってる人
良く居るけど、自分はいくら練習しても出来ないよ(;゚Д゚)
あれって当身を出すコツって有るの?
オタがオタを「オタめ」と罵るのは傍目にとてもサムい。
616NAME OVER:02/06/14 23:34
>>614
とりあえず当身できるライン移動が相手のキャラごとに決まってる。
詳しくはMAXのサイトで。
コツは…やっぱタイミングを体?で覚えるしか…。
617sage:02/06/14 23:34
ラインを当て身で返すのは、奥にいる時はちょっと難しいかもです(入力が早いと手前に転がっちゃうから)。
コマンドも長いし、判定の関係上当て身できないものもあるけど、まずは自分手前でクラウザーあたりの強ライン攻撃で練習してみたらいいと思いますよ。
618NAME OVER:02/06/14 23:36
ていうか未だに避け攻撃が出せません。
何かコツがあるの?
619NAME OVER:02/06/14 23:51
アケ板から出てくんな、厨共
620NAME OVER:02/06/14 23:53
>>616-617
なるほど。まさかこんな雰囲気のスレでマジレスがもらえるとは思わなかったです
max際とは一通り見ましたよ。ライン攻撃激強の舞が取れるのが嬉しいですね。
自分は相手がいないのでCPU戦でしか練習できないのですが誰戦が望ましいですか?
ガンガンライン攻撃してくれるキャラっていますか?
621NAME OVER:02/06/15 00:00
>>620
アクセル使いってガシガシ使ってくる傾向が強いかと?
アクセルラッシュ?でケズろうとしてるんだと思う。
それに確かあのハゲはライン移動全部取れたような…。
622NAME OVER:02/06/15 00:03
>>618
避け攻撃は「ガードポーズを取った後に、前方向レバー+A」なんだけど
いちいち自分のキャラがガードポーズ取るか見るより相手の攻撃に合わせて前方向レバー+Aがいいと思う。
623NAME OVER:02/06/15 00:09
>>620
ごめん…。CPU戦だよね…。
アクセルは対戦時に狙うべき相手ということで。
CPUはとりあえずテリー・キム・舞・タン・クラウザー辺りの
ライン移動全部取れる相手にやってみては?
あんま詳しくない。すまん。
ギースマスターのフォロー求む。
624NAME OVER:02/06/15 00:15
>>620
テリー・キム・クラウザーはけっこー積極的にライン移動しかけてくると思う。
自分からA+Bで逃げて追いかけてくるように誘ったりしてね。
個人的には普通にスピードの遅い必殺技を上段で取るのとライン移動取るのは
そんなタイミング変わらないと思うんだけど、どうだろ?
飛翔脚とかあたーほとか空破弾とかラヴィングユーとか。
625NAME OVER:02/06/15 00:23
やっとガロスペトークだ(゚∀゚)

>>624
それは人にもよるんじゃないかい?
>飛翔脚とかあたーほとか空破弾とかラヴィングユーとか。
俺はライン攻撃と比べるとこれらを取るのは簡単だと思う

個人的にはギリギリまで引きつけて素早くコマンド入れるって感じかな・・?
他の人はどうだろ?
626624:02/06/15 00:28
>>625
今思うと確かに「ギリギリまで引き付ける」っていう感覚かも。
最近ギース使ってないもんで…。フォローサンクス。
627NAME OVER:02/06/15 01:23
あたーほーって当て身できないんじゃなかったっけ?
628NAME OVER:02/06/15 01:56
いやーほーと間違えた。
いやーほーはできるよね。

あたーほーってどうだっけ?
629NAME OVER:02/06/15 02:04
あたほーって何よ?
630NAME OVER:02/06/15 02:13
>>629
勉強してから来い。
631既出かな:02/06/15 02:13
超必殺忍蜂の出がかりは、なぜか中段で取れた
632NAME OVER:02/06/15 02:14
>>631
燃える前だよね、確か。
燃えてからは上段だったかしら。
633NAME OVER:02/06/15 02:16
あたーほは無理。

つか、いやーほーってなんだっけ?思いだせん
634NAME OVER:02/06/15 02:24
あたーほーはストUのブランカのローリングが地上を這う感じのやつ。

いやーほーは↓溜め↑+AorCで出す、空中から相手に襲い掛かるやつ。
腹がパンパンにふくれて服がぴちぴちになる。相手の飛び道具に対して使う。
635NAME OVER:02/06/15 02:25
>>615以降のレスに恐らく1つはM○X相○さんのレスが多分ある罠
636NAME OVER:02/06/15 02:27
そうなのか!!
637NAME OVER:02/06/15 02:30
あたーほーってね・・。
あんた達このスレのローカル名称か?
凄いうけるんですけど(爆ワラ

あたーほーは下段攻撃だから無理ぼ。
638NAME OVER:02/06/15 02:33
あたーほーは防御されたら殆どダメージ貰う罠。
639NAME OVER:02/06/15 04:28
>>634
なるほど!
いやあたーほーが「あたーほー」なんだから
「いやーーーほー」くらい伸ばしてくれれば判ったんだが

…って自分でもよくわからんこと書いてるな(w
640NAME OVER:02/06/15 05:05
チンのステージ豪華でイイ
641NAME OVER:02/06/15 08:46
ライン移動は忘れたけど
鳳凰脚ってたしかブレイクスパイラルで吸えたよね
リセットかかるけど
642NAME OVER:02/06/15 19:10
ライン移動は着地を吸えるし、鳳凰脚は最初と終わり際は簡単で、走ってる時は一応吸えると思うけど、やったこと無いかも。
リセットって?
643NAME OVER:02/06/15 21:06
アケ板いけや。
もしくはマクース。
644NAME OVER:02/06/15 22:05
>>643
あの世に行けや。
もしくは精神病院。
645NAME OVER:02/06/15 23:04
>641
リセットとはなんぞや?
ゲーセンでリセットかかったらブチ切れではないか。
646ひよ吉 ◆HIYOav/2:02/06/15 23:09
>>641とは関係ないけど、昔はキャンセルの事をリセットと呼ぶ人もいたなぁ。
647ひよ吉 ◆HIYOav/2:02/06/15 23:19
久々に対戦してきました。
というか50円2プレイ台でマターリとCPU戦してたら
やたらウマい人に乱入されてあっさりあぼーん。
こういう時、負けるの分かってながら残りの1プレイを投入せざるを得ないのがやや悔しい・・・
648NAME OVER:02/06/15 23:58
>>647
50円で2回遊べるの?
何処のゲーセンですか?
649NAME OVER:02/06/16 00:06
うちの近くのゲーセンは1プレイ20円ですがなにか?
650NAME OVER:02/06/16 00:37
>>647
どこ?
651649:02/06/16 21:21
うちは名古屋
652NAME OVER:02/06/16 23:45
>>651
遠い。
653NAME OVER :02/06/16 23:50
東京の1プレイって高いの?
654NAME OVER:02/06/16 23:54
>>653
安くても50円
655NAME OVER:02/06/16 23:56
ただ地方は対戦相手が少ないからね。どっちもどっち。
656ひよ吉 ◆HIYOav/2:02/06/17 00:13
ウチは大阪です。中心部じゃないけど・・・
657NAME OVER:02/06/17 01:18
キムは強すぎだよね。
キャンセル1超必殺マスターしてたら勝てる気がしない。
658NAME OVER:02/06/17 02:34
確かに。キムの対策しないと、ガロスペを楽しめないよね。
659NAME OVER:02/06/17 07:18
>>656
大阪日本橋にあるゲーセン行ったら1プレイ10円ですた。
ガロスペまだあるのかな?
660NAME OVER:02/06/17 08:21
>>655
今ガロスペの対戦やってくれるヤツなんているのか?
661NAME OVER:02/06/17 08:58
日本橋10円ゲーセンって無くなってなかった?
最近オーブンしたのかな?
662NAME OVER:02/06/17 15:57
>>660
地方はいないと思ふ。
663NAME OVER:02/06/17 20:58
鳳凰脚が強過ぎ。
664NAME OVER:02/06/17 21:36
MD版餓狼2のDIP使った連続技研究…しませんか。
665NAME OVER:02/06/17 21:40
DIPとは?
666NAME OVER:02/06/17 22:11
HEYは殆どキムだらけだからつまらない。
勝ってもまたキムだし。
667NAME OVER:02/06/17 22:28
>>662
東京とかにはまだいるってことか。
なんかすげえな。
668NAME OVER:02/06/17 22:47
>>664
そんななんでもアリの研究して楽しい?
MD版が面白いってだけなら同意するけど。

>>665
裏技コマンド入れる事でディップスイッチが追加されるんだな。
細かく覚えてないけど、いつでもワンボタンで超必とか、
空中コンボ可能になったりとかあった。
この二つを利用すれば超必からワンボタンで超必で拾ったりできたはず。
研究したってつまんねぇよ。
669NAME OVER:02/06/17 23:21
そういう連続技って、最近の格ゲーっぽいね。ああいうのばっかだと、マジでつまんない。
研究すること自体は楽しいだろうけど、それで対戦するのは何かヤダね〜。

>>666
前に行った時もキムばっかだったなぁ〜。悪気は無いんだろうけど、ライン待ちされて嫌な気分だった。ああいうことするなら、別に乱入まですることないだろうに、って思うよ。
670NAME OVER:02/06/17 23:31
>>667
東京は未だにいるね〜!
俺も上京組だからビックリだよ!
671NAME OVER:02/06/17 23:32
キムかぁ…。
こっちの使ってるキャラにもよるんでない?
俺は負けてもキム相手だと逆に燃えるが。
672NAME OVER:02/06/17 23:59
やっぱキムが一番強いんじゃない?
舞やアンディーより戦いづらい。
673NAME OVER:02/06/18 00:15
キムは総合力で一番強いと思う。
674NAME OVER:02/06/18 01:24
個人的に、かもしれないけど、舞やアンディより使いやすいしね。ビリー相手には厳しいけど、一発入ればほぼ勝ちってのは同じだし。
安定して強いって意見に反対な人はいないんじゃないかな。
675NAME OVER:02/06/18 02:47
うん、あのお手軽な強さとでも言うのか・・・
あゆーのはちと腹立つし、その辺がキムの強さだね。
676NAME OVER:02/06/18 03:44
体力差があるとバックステップして挑発するようなやつがよく使うイメージがあるよ(苦笑)
そういうやつがそういうことをやれるくらいテキトーに強い、明確な「エサ」だよね。キムが好きで使うって人は、ちょっと風当たりが厳しくなっちゃうけど。
677NAME OVER:02/06/18 06:45
HEYでキムって見たことなかったけど最近はキムなの?
ちなみにダックとかジュウベイはよく見た。
678NAME OVER:02/06/18 07:59
HEYはキム>>>ダック>>ジュウベイ>ギースって感じかな
679NAME OVER:02/06/18 09:32
そういや、モアとJは最近どうなのかな。30日に大会やるらしい柏とかも。盛り上がってるの?
680d:02/06/18 09:54
ボンボンで連載してた餓狼伝説の単行本
全巻持ってる
681NAME OVER:02/06/18 09:59
す、すげぇ…さすが三号生筆頭大豪院邪鬼…ゴクリ・・
682NAME OVER:02/06/18 10:03
なぜ男塾
683NAME OVER:02/06/18 10:57
つい出来心で…
ボンボン漫画はビリーがホアジャイをマジで殺すのが印象的だった…
ところで、少し前にあった鳳凰脚をブレスパで吸うとリセットってのは、結局何だったの???
684NAME OVER:02/06/18 14:10
>>680
漢だな。友人も全部揃えていた。ヤツも漢だ・・・。
個人的には3の、パワーダンクでギースのビル破壊。
1の「お兄さまのお顔に傷を・・・」「私は許しませんよ!」のやりとり
2のクラウザーとの戦いが、ドラゴンボールのセル戦の構図と
殆ど同じだったり。等が印象にアリ。ツッコミどころ満載。
ちなみにその友人は、ゴッセージ作の龍虎の拳や、石川賢作の魔王街なども持っている漢。

板違いなのでsage
685NAME OVER:02/06/18 19:56
やっぱヲタか(プ
686NAME OVER:02/06/19 00:57
漫画買って何が楽しいんだろう・・・?
俺には理解できません。ゲームの駆け引きだけでいいわ。
687NAME OVER:02/06/19 01:11
コミックゲーメストの餓狼もつまんなかった。
688NAME OVER:02/06/19 01:30
ベアボンバーが全くでないんですけど
コツってあるのでしょうか?
689NAME OVER:02/06/19 01:33
>>679も言ってるけど、最近はどこが盛り上がってるのかな?
690NAME OVER:02/06/19 02:34
ゲームの漫画まで買ってしまう人はやっぱりアニメも見るんですか?
691NAME OVER:02/06/19 03:23
>>688
コマンド途中の後ろと下の間に斜め後ろ下を通すのと、ボタンを気持ち早めに押すのがおすすめ。二回ボタンを押すのも、成功率をあげる役に立つかもしれない。
692NAME OVER:02/06/19 13:36
>>688
そのベアは鎖鎌持って「フヒィー」とか言ってませんか?
693NAME OVER:02/06/19 18:42
パワーウェイブを撃つ時
心の中で「出でよ土爪!」と叫んでみる
694NAME OVER:02/06/19 19:41
氏ね
695NAME OVER:02/06/19 20:15
>>691
ありがとうやってみます。
>>692
言いまくり
696NAME OVER:02/06/19 20:46
>>686
遠距離強キックを出して、その間にコマンドを入力するのもおすすめ。一部の飛び道具や足払いを避けながら近づけるし、以外に隙が少ない。
慣れてきたら、しゃがみ弱キックから遅めのキャンセルで狙うといい感じですよ。
697NAME OVER:02/06/19 23:29
>>696>>688の間違い。
698NAME OVER:02/06/20 02:47
東海地方で大会ってやってないんですか
699NAME OVER:02/06/20 03:13
微妙に長野のNASAってゲーセンでは盛り上がってるらしい。他にはちょっとわからんです。
700NAME OVER:02/06/20 19:53
700
701NAME OVER:02/06/20 19:57
ダックの同キャラで妙な盛り上がりを見せてるところに
消極的なキムで乱入して水を差す厨房というのは
やはりどこにでもいるのでしょうか。
702NAME OVER:02/06/20 21:10
>>701
そんなことどうでもいいだろ。
誰がどのキャラ使おうが。
703NAME OVER:02/06/20 23:03
>701
二人だけの世界がいいなら仲良くお家で遊んでなさいってこった。
704NAME OVER:02/06/20 23:19
>683
ガロスペに限らず、97年頃までのSNKの格ゲーには大体リセット引き起こし行動がついてます。
敵の技が発動するタイミングとこっちの技が発動するタイミングが合うと
リセットかかるっぽいです
705NAME OVER:02/06/21 00:21
昔、近所のゲーセンですっげー対戦流行ってたなぁ
鳳凰脚をバックステップでかわしつつ着地でブレイクスパイラルやってるやつ見た時は感動した
706NAME OVER:02/06/21 00:38
>>702はともかく>>703は文章か空気、もしくは両方読めない厨。
強くイ`よ>>701
707NAME OVER:02/06/21 01:03
おっっっしゃあああ!!!
708NAME OVER:02/06/21 05:16
>706
なんとなく同意w

漏れならそこにベアで乱入するが、どうかね?w
無論狙いはブレイクスパイラル返しだw
709NAME OVER:02/06/21 10:57
ダック縛り対戦している側こそが空気を読めてないワナ
対戦台で身内回し状態ならイタタタ
710NAME OVER:02/06/21 12:46
その人たちが楽しいと感じてるんだから、それをどうこう言わなくてもいいじゃん。言う側も、「自分はこれが楽しいと思う」、もしくは、「それはオレ的にはつまらないと思う」と言ってるからには、何等建設的ではないわけだし。
個人的な意見としては、ダック同士の対戦は、キムとかとやる時とは違う勝負してるわけだし、そこに水挿すのは無粋な気がする。それを押し付けたりするのは筋違いだけど、何をしているかはわかってあげてほしいな。
711NAME OVER:02/06/21 14:25
でも身内回しはマジで痛いよ。

まあ近年餓狼SPで対戦やっててそんな目にあったことはないが。
(プレイヤー層が枯れつつあるからか?)
712NAME OVER:02/06/21 14:39
>>711
同意。
対戦台で誰が何やろうと文句は言わないことだ。
知らない相手と対戦できるからゲーセン行ってるんだし。
身内とやりたいなら家でやれよ。ウザイ。
713ヘタレだっく:02/06/21 19:48
全然見知らぬ複数の相手と餓狼SPならダック、スト2ならザンギあたりで
対戦が変な盛り上がりを見せるのはもしかして珍しいことなのか?
俺が当時通っていた界隈では特に珍しい物でもなかったのでちょっとショック。
隣の対戦台では舞とかキムのガチンコ、こっちはダック二人がマターリとかね。
つうことで>>706派かなどっちかというと。>>702の言うこともわかるけど。

>>708
そういえば俺、屈強なベア使いって見たことない・・・
714NAME OVER:02/06/21 20:55
>>713
「マターリだから他キャラ乱入禁止」なんてのはただのワガママ。
たとえ盛り上がってても他人のプレイにケチるのは野暮な行為だと認識すべし。
ローカルや店で特殊ルールを設定してあるなら話は別だが。
715NAME OVER:02/06/21 21:47
>>713
俺はまったりしてる奴等に気使おうとは思うけど、
だからってそいつ等が乱入してくる相手選べるってもんではないと思うよ。
716NAME OVER:02/06/21 21:49
>ローカルや店で特殊ルールを設定してあるなら話は別だが。
これが妥当な考えだと思う。
不特定多数のプレイヤーの集まるゲーセンで「マターリだから他キャラ乱入禁止」は勘違い。
717NAME OVER:02/06/21 22:06
禁止とは言ってないと思うが。
「出来れば空気読んで欲しぃなぁ」
ぐらいでないの?多分。
718NAME OVER:02/06/21 22:49
全体的には717の意見が多数だと思うけど、
701は完全に禁止じゃない?
719NAME OVER:02/06/22 00:13
とりあえず、見下したりするような悪意ある乱入はやめてほしいなぁ、って思う。ゲーセンでやるからには、せっかくだからいろんな人と対戦したいけど、ガチンコだけがしたいわけでもない、くらいの考えです。
720NAME OVER:02/06/22 00:26
それぞれの良識に任せましょう。
みんないい大人なんだし。
721NAME OVER:02/06/22 00:33
>>719
気持ちはわかるけど都合のいい解釈だと思うよ。
強キャラや安定連携でひたすらルーチンワークな攻めをする人もいる、
それが「いろんな人と対戦」ってことじゃない?
マターリ対戦したいと思っててもそれは自分の脳内ルールに過ぎないんだから。
筐体に「初心者台」の貼り紙でも無い限りはどんな意図だろうと乱入OKだと思う。
722NAME OVER:02/06/22 01:04
あ、うん、それは仕方ないことだと思うし、わかってるよ。
ないものねだりな考えだろうけど、そういう対戦ばっかの時があってもいいな、って思うんだ。
別に乱入する人やその行為自体を否定したり、変な脳内ルール作ったりしてるわけではないよ。
723NAME OVER:02/06/22 01:57
なんだかんだでみんな考えは一緒では?
ただ701みたいなのは極端過ぎるよね。
724NAME OVER:02/06/22 03:13
空気読めってのはたとえばガラガラのゲーセンで隣の対戦台あいてるのに、一人プレイで四苦八苦してるような
いかにもキャラゲーマーな女に乱入なんかしてんじゃねぇよヴォケとかそんな感じでしょうか。
厨房の頃そういう初心者狩りのカウンターハンター気取ってたが、
逆に見たら俺がやってんのも下手くそ狩りじゃないかと気がついたのはつい最近(w

俺はダックなんかが同キャラで盛り上がってたら生温かく見守るな。
見てても面白いし。そこにギースとかならともかくキムや舞が入ってきたら厨房と脳内認定。
まぁハメ議論と同じで個人の自由なんだろうけど。
725NAME OVER:02/06/22 03:25
対戦マナーの物議自体がなつかすぃー・・・
10年前に語り尽くされてるんだがな
726NAME OVER:02/06/22 03:29
>>718=>>723
傍目にもシツコイぞ。

そもそもゲセンの対戦マナー・ルールの話題は荒れやすいからこれぐらいにしときましょうよ。
727NAME OVER:02/06/22 03:29
>キムや舞が入ってきたら厨房と脳内認定。
>まぁハメ議論と同じで個人の自由なんだろうけど。

なんでそこで、脳内厨房なんだよ!
そういうこと書くと話がまた波及するだろうが。
728NAME OVER:02/06/22 05:06
>脳内厨房
そんなこと言ってないと思うよ(苦笑)

何をしようと基本的には自由。でも、乱入する時に雰囲気をわかってもらえたら嬉しいな、ってとこで、この話題は終了ね。

新しい話題というか質問なんだけど、「投げられ判定が無い技」について知ってる人いないかな?俺、ダックのビートラッシュくらいしか知らなくて…
よかったら教えてほしいな。
729NAME OVER:02/06/22 05:52
あたーほー
730NAME OVER:02/06/22 06:20
age
731NAME OVER:02/06/22 06:52
>>728
まとめ下手だな
732NAME OVER:02/06/22 10:27
>>731
本当に。。>>728はあまりまとめになってない
733NAME OVER:02/06/22 11:34
いいじゃん、みんなわかってることなわけだし。

>あたーほー
あ、そういえば…。通常技では何かあるのかな?
734NAME OVER:02/06/22 19:40
>>723「自分はそういうの嫌いだからそういう事する奴は自分の中でだけ厨房認定」という意味だと思うんだが、
まぁいいや。

>>733
 「何か」って変なかけ声の技?「はいにゃっ!(確かライン飛ばし)」とか。
735NAME OVER:02/06/22 22:37
>>734
いや、投げられ判定が無くなる技って意味です。
736NAME OVER:02/06/23 00:07
そういえばビッグベアの遠距離立ちD(ドロップキック)は、投げられるのかな?
737NAME OVER:02/06/23 00:20
>>736
出がかりに投げられ判定があります。攻撃判定が出てる時は空中にいる判定なので、空中投げ以外はくらわないですよ。
738NAME OVER:02/06/23 01:30
はいにゃっ!
じゃなくて
はにゃっ!
ぱかにゃっ!
740NAME OVER:02/06/23 10:31
そもそも、餓狼って何?
741NAME OVER:02/06/23 10:39
餓えた狼=主人公三人?と予想してみる。
よく分からん・・・。
742NAME OVER:02/06/23 13:10
東、テリー、アンディー
743NAME OVER:02/06/23 14:05
悪いが今日は絶好調らしい
744NAME OVER:02/06/23 14:06
ヘンなパンツで俺をイメージダウンさせてるのはお前か!
745NAME OVER:02/06/23 15:13
もうオネンネかよ。70%の力もだしてねえぜ
746NAME OVER:02/06/23 15:14
ザコはおとなしくしていろ
747ひよ吉 ◆HIYOav/2:02/06/23 15:15
アナタの噂は聞いている。ぜひ手合わせ願いたい!

>>745
70%ってまた微妙な数値・・・
748NAME OVER:02/06/23 15:15
なんか、勝利時のセリフばかりですな。
749ひよ吉 ◆HIYOav/2:02/06/23 15:18
そしてキムはリアルバウトで茶道に目覚めます。
750NAME OVER:02/06/23 15:51
これ、ヒット数表示されたら言う事無しだと思う。
この時代ってヒット数表示されるのスト2Xとスパ2だけだったっけ?
751NAME OVER:02/06/23 18:01
>>745
この頃のローレンスはカッコ良かったなぁ。
752NAME OVER:02/06/23 19:28
つうかリアルバウト以降全体的に笑いに走りすぎ。
なんだ陰ビリーの変な壊れ方(w エンディングも手抜きだし。
753NAME OVER:02/06/23 21:39
原点に戻れって事か・・・
754NAME OVER:02/06/23 23:06
当時は東も二枚目キャラだったのにね
755NAME OVER:02/06/24 05:12
すんげえ昔、こんなシーンを見た。今でも忘れられん。

キムvsダック、お互いゲージ赤。中距離で牽制の小技の差し合いをしてる。
ダックは画面端に追い込まれてて傍目にはこっちが劣勢っぽい。
キム、相手の牽制の戻りを狙ってバクチ気味に鳳凰脚。
ダックは画面端でのバックステップ(の無敵)でかわしてブレイクスパイラル。

これを見てからダック使い始めた(w
756NAME OVER:02/06/24 06:19
餓えた狼達の伝説・・・
757NAME OVER:02/06/24 23:55
久々に金曜日J行ったけど対戦台一つ減ったよね。
亮坂台と隣の通常台しかなかった。

その隣は何故かガロスペじゃないのにマルチ台をモニターに晒してた(和良
JはHEYに客殆ど持ってかれてるんだろうね。
無くなっちゃうのも時間の問題ではないだろうか。。
50円だったら迷わずJに行くんだけどな。

目の前に「餓狼伝説スペシャル乱入上等!!超萌え!!」
とか書いてあるのに息を切らして上がって誰も居ないと超萎え・・・。

たまーーーーに居るのはキャンセルも出来ないキムだったりする。

なんか凄い寂しかった。1年前位は土曜の昼とか結構人居て
なかなか良かったんだけどな
758NAME OVER:02/06/25 00:04
最近また熱が下がり始めたようだね。
759NAME OVER:02/06/25 00:26
場所が違うけど、50円でできるし、まわりも
いろいろなゲームが盛り上がってるから、モアの方がいいもんなぁ〜。
プレイヤーのレベルが高いけど、慣れると面白いと思う。
760NAME OVER:02/06/25 00:34
>>759
そうなんだよな。モア知ってしまうJとかHEYは
買い物ついでに行く程度になってしまう。
761NAME OVER:02/06/25 00:37
HEYはあれだけ人がいるのに全然乱入してこないものな。
やっぱモアの客層は偉大だ。
762NAME OVER:02/06/25 01:50
最近のモアはどうですか?
763NAME OVER:02/06/25 01:54
モアはロケーションと1PLAY=50円が個人的に選ぶ理由
764NAME OVER:02/06/25 02:16
50円であんだけの人が集まってるにが最大の魅力
765NAME OVER:02/06/25 02:46
>>762
金曜は盛り上がってたよ。と言っても、4〜5人くらいだったけど。
766NAME OVER:02/06/25 08:16
アケ板からきますた。
50ぐらいまで読んで、間は飛ばして、一気に最後の方を読んだら随分雰囲気が変わっててビクーリ。
Jとかheyの話題が出てるという事はアケ板の避難民も多いのかな?
767NAME OVER:02/06/25 09:03
荒らしたくないから突っ込まなかったけど、そろそろ板違いは終了してホスィ
768NAME OVER:02/06/25 11:32
>>755
ダックは密着したいから、その状況はむしろ好都合だよ。
攻めてくれるなならどうにでもなるし、ブレイクスパイラルも狙いやすい。
バックステップ(キャンセル)からは基本だよ☆

>>767
む。確かに。


ちょっと前に出た話題だけど、「投げられ判定」ってどうなのかな?
オレ的には、大足払いでも投げられないものがある気がするけど・・・。
769NAME OVER:02/06/25 23:28
>>765
21日4,5人もガロスペやってたの?それは凄い盛り上がりだね
770NAME OVER:02/06/26 00:02
ワールドカップみてたら韓国のフォワードがドイツのディフェンダーに鳳凰脚やってた
771ひよ吉 ◆HIYOav/2:02/06/26 01:24
>>768
アンディのしゃがみパンチで投げられ判定がなくなるとか?(うる覚え
772NAME OVER:02/06/26 06:53
>>771
そういえば、そんな場面があったかも・・・。
アンディはしゃがみ弱キックも判定なくなりそうだよね。
773NAME OVER:02/06/27 01:41
>>770
 やってて見逃されても不思議じゃない韓国萎え
シナリオ通り3位4位決定戦だしね。日本でやる決勝なんか意味がないってか。
すばらしい共同開催国だね、日本のマスコミなんて諸手をあげて韓国応援してるってのに(w
スレ&板違いにつきsage
774NAME OVER:02/06/27 02:37
ドイツの選手も当て身投げで迎撃しようとしたようですが、
あまりの技性能の悪さに失敗したようです。
775NAME OVER:02/06/27 16:47
双角って一体何だったんだろう……
ホンフゥって一体何だったんだろう……
レオタードに着替えねばならない理由はなんだろう……
776ひよ吉 ◆HIYOav/2:02/06/27 23:41
29日のテコンドーの試合、楽しみですね。

ポルトガル相手に延髄斬りを見せたのは知ってましたが、
ドイツ野郎にも鳳凰脚を食らわしていたとは!

でもあのクソ審判、「延髄斬りはテコンドーの技じゃない」って
ポイントにしてくれなかったんですよね。本当に残念です。

トルコ戦ではどんな大技が飛び出るのか、今からすっごく期待が高まります(^^;
777NAME OVER:02/06/27 23:55
>>776
トルコ相手なんざチルギ(小P)だけで楽勝ニダ!!
イルボンどもよりウリナラの方が圧倒的に優秀な事を証明する仕上げニダ!!
778NAME OVER:02/06/28 19:58
カッファンはクラウザーに負けてしまいました
779NAME OVER:02/06/29 14:05
延髄ギリはイタリアのマルディニに炸裂だよ。
韓イタ戦はキムチ斬影も見られるよ
780NAME OVER:02/06/29 14:22
781NAME OVER:02/06/29 19:31
いい加減スレ違い板違い止めてもらえんもんかね
782NAME OVER:02/06/29 20:41
そういえば、明日は柏で大会やるみたいだね。
783NAME OVER:02/06/29 20:43
ネタが切れ気味だから雑談してるんじゃないか、一応餓狼を絡める努力もしてる(w
んなこと言うなら何かネタ振ってくれよ>>781
784NAME OVER:02/06/29 20:45
自治厨に何言っても無駄
785NAME OVER:02/06/29 23:32
背景を何かが横切ったり、等の闘いに直接関係無いエフェクトってこのゲームが最初?
786NAME OVER:02/06/29 23:41
>>785
2D格闘では初めてかもしれないですな。
787NAME OVER:02/06/30 00:22
>>782
そこはけっこう盛り上がってるの?
788NAME OVER:02/06/30 11:57
殆どここアケ板の住人だ罠
789NAME OVER:02/06/30 12:14
>786
ガロスペの前に3D格闘なんてないんだから「格闘初」でいいのでは?
ダークエッジにあるかどうかとかしらんが。

因縁つける気はないけどちょい気になったので。
790NAME OVER:02/06/30 19:32
ダークエッジは記憶にないぞ(w
ストIIの樽や木箱が固定物としては最初か?
で餓狼spで韓国の原付とか 動くもの が入り始めた、と。
791NAME OVER:02/06/30 22:52
>782
大会どうなったん?
792NAME OVER:02/07/01 00:58
大会の雰囲気希望
793NAME OVER:02/07/01 02:45
すげーなー。大会やってるとは。
人来るのかよ?
794NAME OVER:02/07/01 10:32
流石東京…って感じだ。
俺の田舎じゃあり得ないし、置いてるゲーセン探すのも一苦労。
てか、ない。絶対。
795NAME OVER:02/07/01 12:45
画廊2のCMはよかった。
竜虎2のCMもよかった。
どっかでウpしてない?
>>795
龍虎の拳2ならここに
ttp://www5.xdsl.ne.jp/%7Emutex/1342324122/
797NAME OVER:02/07/01 13:04
なにげに「ユリ」役が浜崎あゆみだったよねそういえば>>竜虎2
798NAME OVER:02/07/01 13:29
100メガショックネオジオ

ネオジオのCMってどの作品までやってたんだろう?
餓狼2のCMはなんかよく覚えてるな。
KOF94までしか覚えてない。
799NAME OVER:02/07/01 13:30
KOFってCMやってたの!?
実写?
800NAME OVER:02/07/01 16:26
http://home.att.ne.jp/sun/garousp-max/

ここに大会の速報ありますよ。
801NAME OVER:02/07/01 17:34
>>799
実写でレポーターがゲーセンに取材に行く
みたいな内容じゃなかったっけ?
「KOF94がでた!!」みたいな感じで。
あとはゲーム画面でいろんなキャラの
超必連発が出てたと思う。
802NAME OVER:02/07/01 19:19
>790
スト2中国ステージにチャリンコいたやん。
803NAME OVER:02/07/01 22:06
所謂、「当て身投げ」って必殺技は、このゲームから登場したんだよな。
804NAME OVER:02/07/01 22:41
>802
そうだそうだ
805NAME OVER:02/07/01 22:47
>>803
初代飢狼のギースも当て身使って
きたような・・・。
806NAME OVER:02/07/01 23:37
初代のギースは、中段当て身のモーションでスライディングも取るよ。
807NAME OVER:02/07/02 00:58
てゆーか空ジャンプも取られるという始末。
808NAME OVER:02/07/02 00:59
昔のあゆはかわいかったなぁ・・・。
今のあのメイクと金色の髪は似合ってねぇ〜。
809NAME OVER:02/07/02 01:06
しかし、初代のギースとスペシャルのギースを比較すると
格段にカッコ良くなってるよね。
あの「烈風拳」の声や形、真空投げ、当身は渋すぎる。
810NAME OVER:02/07/02 05:07
>>実写でレポーターが…
 そうなのかぁ…てっきりコスプレ外人が
 出てくるのかと。
 
811NAME OVER:02/07/02 05:26
ガロスペの通信対戦があるって本当ですか?
812 :02/07/02 06:19
関東の人間にしかわからんだろうが「ごんぶと」といううどんのCMで
変なおっさんが当て身投げみたいな合気道の技で敵を投げまくってる異化したCMがあったな。
「ギースか?」と当時は思ったもんだが、あのおっさんは結構有名なハリウッド俳優らしい。
何とかせガールとか言う奴
813NAME OVER:02/07/02 09:47
スティーブン・セガールは日本に長く住んでた武道家で、かなり有名よ。
てか、スレ違いすぎ。ガロスペの話題に戻らない?
814NAME OVER:02/07/02 12:55
今時セガール知らない奴いるのか。
「ごんぶと」のCM(全国だろ?)出た時点でカナーリ有名だったと思うが。

ところでカロスペってストーリー有ったっけ
それともあくまで2の番外編って事でいい?
815NAME OVER:02/07/02 21:00
ガロスペはストーリーと言うよりノリってかんじ
816NAME OVER:02/07/02 22:57
>>812
あーあー!知ってる知ってる!
まさにギースそのものだと思った。
つかギースの真似してるんだと思ってた。

というかあれって何年前だ?w
817NAME OVER :02/07/03 00:25
悪いが今日は絶好調らしい
818NAME OVER:02/07/03 09:20
悪は許さん!!
819NAME OVER:02/07/03 10:11
3の音楽はよかった。
特に兄弟の赤い方。
>>819
ネオCD版なら好き
821NAME OVER:02/07/03 21:05
ガロスペの話はもうできないのか・・・(泣
822NAME OVER:02/07/03 23:41
>>819
テリーの事なのか崇秀の事なのかハッキリしる!
823ひよ吉 ◆HIYOav/2:02/07/03 23:59
>>822
そういう解釈の仕方もあるのか(w
なんの疑問もなく崇秀の事だと思ってたよ。
824NAME OVER:02/07/04 00:30
基本的に小Pペシペシって対戦でやってはいけないの?
825ひよ吉 ◆HIYOav/2:02/07/04 01:04
>>824
漏れは当時何の疑問も感じずに使ってますた・・・(東使用で)
ハメではないと思うんだけど、やっぱカンジ悪いのかな?
826NAME OVER:02/07/04 01:51
どうだろうね〜?
キャラにもよると思うし。
タンは使わないと弱すぎてウンコ。
でも
「せんぷーごーけん」は好きだなぁ
あっタンが弱すぎて使わないと思った・・・
829NAME OVER:02/07/04 09:56
>>824
別にいまさらやらなくても・・・って意見の人が多いみたい。
たまにやってくる人もいるけど、基本的にはプレイヤー自体のレベルは高くなくて、
やってこない人の方が強い傾向にあるかな(かなり主観)。

>>827
連続技になるなんて、夢にも思わなかったよ・・・

>>828
タンも最近は研究されてきて、強い人も意外といるよ。
830NAME OVER:02/07/04 13:28
せんぷーごーけん!って3×2ヒットだから一回目と二回目の間に隙あんだよね・・・。
831NAME OVER:02/07/04 13:31
>>829
そうかも。強いタンいるね。
しゃがみDとライン攻撃に対する立ちBの使い方がうまい人いた。
なんと・・・
タンは短いリーチのせいで使えないかと思ってました
タンにも強い攻撃があるんだぁ
是非ともその闘いぶりをみたいなぁ・・・
(当方へっぽこプレイヤー)
833NAME OVER:02/07/04 13:40
ジョーとギースは左利き。(設定ではそうなってます。)
っていうか
自分は所構わず敵に飛び込む癖が(勿論相手の対空技に潰される)
この癖を直したい・・・
835ひよ吉 ◆HIYOav/2:02/07/04 14:00
>>834
そんなアナタにはKOF('96〜)がオススメです。
>>835
96はここですか?神父に潰される(ぉ
837NAME OVER:02/07/04 14:58
リョウが使える対戦台ってないかな?持ちキャラなのに
838 :02/07/04 16:14
>>837
でもメストのダイヤグラムではトップに立てなかったと言う罠

CPU並に攻撃力があればなぁ。
839NAME OVER:02/07/04 17:28
対戦でベアの「カモーン ゴー!」使ってあっさり潰される罠
840NAME OVER:02/07/04 18:54
一番超技が使えないキャラってなんだろう。

個人的にはMD版2のビリー(スレ違いw)
>>840
クラウザーのカイザーウェイブはコマンドとスキのせいで
3闘士ステージ以外使い所が無いような・・・
十兵衛のダイナマイトもタメのせいでちょっと使いづらい気がします・・・

それにしてもMD版2のビリーが使えないって一体!?
842NAME OVER:02/07/04 21:25
NEOGEOのスペシャルとは違う超必殺技があったんだよね?MD版2。
それに比べてSFCは2でもスペシャルと同じ超必殺技だったのが嬉しかった。
(カナリうる覚え)
843NAME OVER:02/07/04 22:21
>>842
SFC版は2もスペも移植が適当すぎるよ…。特にスペのバグ酷すぎ。

MD版2ビリー:低軌道で相手の側まで飛び込み、棒で地面叩きつけてゲイザー発生
ゲイザー発生までが完全無防備で使えない。
相手が小パンや小キック出してるだけで、低軌道ジャンプでそこに突っ込み潰される。
至近距離で出しても目の前で小ジャンプするので連携にもならなかったはず。
844NAME OVER:02/07/04 22:46
>>829
目押し小パン使う奴=弱いプレイヤーのか?
ということは、某東はヘタレって事だな(藁
845NAME OVER:02/07/05 01:10
>>829を読むと「今更ペシペシ技使う奴はヘタレ」ってことじゃ?
846NAME OVER:02/07/05 01:28
>>832
タンの通常技で強いのは立ちC。
判定が強くて相手の技潰せますよ。
ラインに対する立ちBはそのまま立ちAにつなげて・・・
ただ距離をうまくつかまないと駄目です。
847NAME OVER:02/07/05 02:38
タンは舞には相性いいってホント?
>>846
あっ立ちCは納得です
確かに潰しやすいですね
ラインから立ちAへ・・・
相当腕が要りそう・・・
849NAME OVER:02/07/05 02:45
>>844-845
いや、それを使うとつまらないからやらない人が多いってだけで、
別に使う人がへたれってわけではないよ(笑)
何が楽しいかは人それぞれだけど、それをやられてどう思うかは、
また全然違うからね。
ビリーが棒でゲイザーって・・・w
851NAME OVER:02/07/05 03:13
>>849
しかし>>829はどう解釈してもそれをやる奴はヘタレと言ってるよな。

私見だが小パン連打やられるのはそんなに嫌な気持ちにならないな。
反対に嫌だと思うのは、投げキャラじゃないのに小技を防御させてから投げてくる奴は超萎える。
リードされてるからってそこまでして勝ちたいのかと。
852NAME OVER:02/07/05 04:31
>>847
タンはアンディとは相性いいと思う。
飛翔拳を屈Dでかわして、空破弾をくぐって後ろから屈Dやペシペシ。
飛翔拳→残影拳の連携にも屈D。
ただちっちゃいから中間距離から空破弾出されると食い込まなくてやな感じ。
如何に空破弾を処理するかが勝負の分かれ目?

舞はよく分からないけど・・・。
ただ屈Dが有効だろうとは思う。
853NAME OVER:02/07/05 07:33
>>851
>当て投げ超萎え
中段無い上にライン移動があるゲームで何を言ってるのやら…
削り能力ばかり重視されるハンデ戦がマンセーか?
854NAME OVER:02/07/05 07:38
まとめると
「おめーら、自分がちょっと苦手な戦法を卑怯呼ばわりするな」
って事で良いですか?
855NAME OVER:02/07/05 13:52
画面端でガード固めてたら投げられた。
ハメだ!!
856NAME OVER:02/07/05 14:14
アケ板の粘着が流れてきたか?
おまえらアケ板にカエレ
857NAME OVER:02/07/05 15:00
>>855
約5割の確率でいいから投げ返せ。
そしたら相手は別の戦法を使いたがる。
858NAME OVER:02/07/05 15:52
854がすべてをまとめた。
859NAME OVER:02/07/05 17:31
ベアとかジュウベイは除外として要するにこれやんないと
不利というか勝てないからやる訳でしょ?要するにヘタレって事ですよねw
地元横浜なんだけど固め投げなんてやったら当時は、即リアルファイトですよw
台を蹴られたり文句を言われます。相手に悪いしこんな事出来る神経が理解できない。
860NAME OVER:02/07/05 17:39
いまさら説明するまでもないが、
ゲームごときでリアルファイトやるような奴はクズ。
クズの理屈を正しいと思える奴はある意味クズ未満。
861NAME OVER:02/07/05 17:53
>>856
悲しく同意
862NAME OVER:02/07/05 17:54
>>858
どこが全てをまとめたんだよ?ちっともまとめになってないと思うが。
>>858=>>854じゃないか?
863NAME OVER:02/07/05 17:58
CMって言えば、テリーがリンゴを片手で潰すのがあったよね。
しかもパワーゲイザーの発音が「パワゲイザァ」っての。
3までのCMしか覚えてないや。

ちなみに、俺は舞使いだった。
あのキャラは操作が簡単なので、やりこんでる友達とでも結構渡り合えたな。
864NAME OVER:02/07/05 17:58
アケ版の粘着殿。
板またがってまで投げハメ議論を始めないでくれないかね。
865854:02/07/05 18:43
>>862
*「いいえ わたしは 858ひめじゃないわ

>>859
特定の戦法を相手に遠慮するのは勝手だが、相手に押し付ける神経は理解できない。
いちいち気に入らない戦法をヘタレ呼ばわりしてたらキリないだろ。

不利というか勝てないから文句言う訳でしょ?要するにヘタレって事ですよねw
866NAME OVER:02/07/05 19:00
むしろ>>856が結論かと。
該当される方は元の場所へ早々にお引取り下さいませ。
867:02/07/05 19:10
当て投げを指摘されて逆切れする奴=当て投げを多用する者。
当て投げプレイヤーを必死で擁護してるのは殆ど某東氏の自演だ罠。
ここばっかりチェックしてないでちゃんと仕事しろよ。
バレバレだけど苦労さん。
868NAME OVER:02/07/05 19:24
こういう議論はするだけ無駄だからいちいち煽るなよ。
ガキでもあるまいし。
869NAME OVER:02/07/05 19:29
>>867
お前はアケ版に帰れ
870NAME OVER:02/07/05 19:34
タン先生は相手に飛び込み攻撃されたらどうしたらいいんでしょう?
何も出来ないきがするのですが。立ちCって有効ですかね?
871NAME OVER:02/07/05 19:35
僕はPCエンジン版で頑張ってます。
872ひよ吉 ◆HIYOav/2:02/07/05 19:42
某東ってひょっとして漏れの事?
だとしたら変なのに絡まれたなぁ・・・(;´Д`)

面倒だけど、名指しされた以上強いて何か言うなら>>864に同意かな。
「ていうかなんで今更ハメ論争で熱くなれるんだ君等は?」と。
なんつーかその、ものすごく温度の違いを感じるんですが。
873NAME OVER:02/07/05 20:00
>>870
タン先生の対空は
@正面からなら→屈Dか避け。
A小ささを活かして相手の飛び込みをくぐったら→背後から屈Dかペシペシ。
がいいと思いますよ。
特にAのくぐってってゆーのは空破弾とかラヴィンユーを裏から狙うのにいいです。
そこから一気に逆転の可能性が広がるので是非マスターすべき。
874NAME OVER:02/07/05 20:04
PCエンジンってアーケードカード使うんだよね?
リョウサカは最初から使えるんだっけ?
875NAME OVER:02/07/05 20:04
PCエンジン版かぁ・・・。
リョウサカは最初から使えたような使えないような。
876ひよ吉 ◆HIYOav/2:02/07/05 20:31
ところで昔から気になってたんですが
アンディーの下大P、「しゃがみ直き」って何て読むのでしょう?
しゃがみなおき?
877NAME OVER:02/07/05 20:52
>>873
タンたん使い?
878NAME OVER:02/07/05 20:57
>874
PCエンジン版は対戦のみ使用可能(コマンド入力が必要)
>>876
「じき」と読むそうです
真っ直ぐに拳(掌打?)を出す技だそうです(骨法版ストレートかな?)
格闘に詳しくないのでかなり間違ってるかもしれません・・・
880ひよ吉 ◆HIYOav/2:02/07/05 22:32
>>879
さんくす!長年の疑問が解けますた。

そういやアンディが3以降に忍者化したのはやっぱ大人の事情ですか?
881873:02/07/06 01:41
>>877
じじいはいちおーサブキャラなんですよ。
基本的に不器用なので操作の簡単なキャラが好きなもんで。
882NAME OVER:02/07/06 01:49
想えば、漏れが厨房の頃は様々な2D対戦格ゲーがあったものだ・・・
883NAME OVER:02/07/06 02:26
氾濫してたという感じですな。
多くのクソゲーが発現しましたとさ。
884NAME OVER:02/07/06 10:09
>>882->>883
基本的にストUのパクリ的な作品が多かったよね。
885NAME OVER:02/07/06 13:57
餓狼だってカナーリ影響受けてんだから仕方無いでしょ
886NAME OVER:02/07/06 16:08
誰か、ローレンスで「ジャンプD→近立D→ブラッディフラッシュ」出来る人いる?
887NAME OVER:02/07/06 19:06
スペシャルage
888NAME OVER:02/07/06 19:20
粘着>>867は当て投げ肯定プレイヤーがみんな某氏にみえるらしいw
>>853の意見に対してはいかがですか?

アケ板から流れてきた粘着みたいだけど、
ガロスペでの当て投げが卑怯って理由を教えてくれませんか?
889NAME OVER:02/07/06 19:52
>>888
相手の戦法にイチャモンつける奴はヘタレ、以上。
890NAME OVER:02/07/06 21:01
>>888
お前もいちいち馬鹿を煽るなよ。
下らない議論が波及するだろ・・・。
構ってたら結局お前も同レベルって事じゃないか。
ガキ並の精神なら何も言わないが・・・・。
891NAME OVER:02/07/06 22:16
せっかく沈静化してた議論を蒸し返す888萎え。
892NAME OVER:02/07/06 23:00
>>888
頼むから空気くらいよんでくれ、頼む(-_-)
893NAME OVER:02/07/06 23:30
さて、気を取り直して、何か新しい話題ないかな?
894ひよ吉 ◆HIYOav/2:02/07/06 23:53
新しい話題と言ってもあらかた語り尽くされてるしなぁ・・・。
ストーリーのおさらいでもしてみます?

龍虎と餓狼をマターリと補完する(アーケード板より)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1016519927/-100

上のスレでも挙げられてる、餓狼のストーリーがよく分かる素敵サイト
http://ww2.tiki.ne.jp/~hawks-15/fatalfurystory.htm
895NAME OVER:02/07/07 01:39
なんか個人的には餓狼はスペで終了を希望だった・・・。
実際はそうもいかないんだろうけど。
話的には2で終わってスペでギースやらダックやらタンやらが出てきて、
オールスターな感じで終了!!って感じを希望してた・・・。
にしても餓狼スペは偉大なゲームだぁ〜と心から思う。そして今も現役プレイヤー!
896NAME OVER:02/07/07 02:46
>>895
うん、俺もそんな感じ。それに、いまだに現役だよ!
よし、今度モアで対戦だ!(笑)
897NAME OVER:02/07/07 03:15
んだな!
最近は全くMORE行ってないけど、
前はよく行ってたから対戦したことあるかもね?
対戦する時はお手柔らかにどーぞ(笑)
898896:02/07/07 11:07
お、微妙に対戦の約束かな?(笑)
行ける日や時間がわかったら、また教えてな〜☆
899NAME OVER:02/07/07 19:34
自演で話そらす某東必死だな
>>899
決め付けてるアンタこそ必死だろ?
どうせ書き込むなら「某」とかかかずに説明してくれ。
某東って何だ?
901NAME OVER :02/07/07 23:52
>>900
900げと
影の主役はヒヨコ
903897:02/07/08 00:24
そだね〜!
最近人減ってきたらしいし、ある程度日にち決めないとそもそも人集まんないかもね。
人数の確保を安定させようと思ったらやっぱ金モアかなぁ?
ともあれまた連絡しまっせ〜!!

因みに潜在的にガロスペファンは沢山いると思う・・・!
904NAME OVER:02/07/08 00:28
>>899
邪魔。
905NAME OVER:02/07/08 00:31
キチガイが一人紛れ込んでいる模様・・・
906898:02/07/08 00:41
どうも、もう一人の某東です。
>>900
あんまり相手にしない方がいいですよ。
その某東に怨みのある素敵さんの言うことですし。

多分、その某東は「ドリル」という名前で大会にエントリーしている東使いのことだと思います。
かなり強い方で、当て投げもうまく混ぜてきます。
当て投げに対する理解と、それに伴う攻防をするスキルが無い方には、つらい相手かもしれませんね。
907NAME OVER:02/07/08 14:03
Jの4階に集まると言う手も有る。。
あそこだとモアと違ってほぼ貸切状態で出来るし、台数も有る。
店員に頼めばガロスペのROM入れてくれるし。

ある程度の人数が集まるならJの方がいいし
ひっそり集まるならモアかと。
908NAME OVER:02/07/08 19:24
あ、それもいいなぁ。
でも、モアの50円+見ず知らずの人との対戦も捨てがたい・・・
思ったんだけど、実はもう知り合いなんじゃない?(笑)
909NAME OVER:02/07/08 19:44
モアはふらりと野試合するにはいいけど
オフ的な物になると狭いんだよね。

Jの4Fだと広いし、対戦してない人もモニターで観戦できるのがイイ。
910NAME OVER:02/07/08 20:25
   . :::';;;;: . .     ..,,,;;:
   . . :;;;;;:.:;;,,    ..:.;;;;.:
   :;;'''  .:';;; . .  .:.:;;;;;':. . .        .,,,,;,,...,, 
      .:;;;' :   .:;;;;; .: ,,,;;;,,,   ,  .:;;;';;''' ''';;;;,,
     . :.;;;;' . .:   ;;;;;;;;'''' ';;;:.:.. ,;: . .    ''''''"
     ';;:;'     '''';   .:.';;;;,,;;.  
                 '''  ,.:.:';;;;,,,,
             ,、―-、    .;.';:;.:.: ;;;;;;:.;.;...
   -、_      (_二ニ=っ,、;;;:.:;.:;...:.:...'''''''''''
     `‐-、_  (  ´∀)f、 `''、:..:.:. .:
         `-,ノ   つ; /  
         (〇  〈-`'"   
         (_,ゝ  ) `‐-、_
           (__)     `'‐-、,_.. 
                        `‐-、._
911NAME OVER:02/07/08 21:08
こんな書き込みされるなんて、ここも立派になったもんだ。

>>909
なるほど、それは確かに。じゃあ、その方向かな?
ところで、いつにしよっか?
ガロスペ置いてるとこあるんだ・・・
羨ましい・・・
913NAME OVER:02/07/08 23:47
俺も参加していいですか?
というか、Jは100円だからきついな。
店員にたのんで50円にしてもらえないかな?
914NAME OVER:02/07/09 00:03
>>913
いいですよ〜・・・って、俺個人で決めていいのかな?
確かに、50円のモアの方が金銭的には楽ですよね。
その辺もふまえて、場所&日時はどうしましょうか?>参加希望のみなさん
>>908
話し掛けて無いけどモアとかたまに行くんで
顔見知りでは有るのではないでしょうか(笑

殺伐オフっていうのもいいんではないだろうか?
ラウンジでやってる吉野家オフじゃないけど
ここで自分の特徴や使用キャラを書いてどっかで集まり
一言も馴れ合わず、殺伐とガロスペ対戦を楽しむのです。
916NAME OVER:02/07/09 01:27
確かに50円と100円の差はカナリでかいよな。
例えば当たり前だけど100円は3000円で30回なのに対して
50円は60回楽しめる。この場合100円は60回やるのに
6000円もかかってしまう。
917NAME OVER:02/07/09 01:48
殺伐オフかぁ。それもまた微妙なひびきだなぁ(苦笑)
916さんも言ってるけど、もしそれをやるなら、モアの方がお金もかからないし、よさそうだね。
ってかさ、みんな関東近辺なの?
918NAME OVER:02/07/09 17:47
殺伐オフかぁ〜それもまたいいと思うけど、
定期的に集まったりしたい気もしなくもないかも。
スパ2Xとか明大前のナミキに定期的に集まってるらしいもんね。
餓狼SP熱下げたくないー!
919 :02/07/09 18:15
ノーパソ持ち込んでエミュでカラオケボックスでってのはだめですか?
920NAME OVER:02/07/09 18:32
誰か家貸して
921NAME OVER:02/07/09 18:57
まあエミュでやるのが一番経済的ではあるが、エミュに嫌悪感覚える人がいる異常無理だろう
なんなら別働隊扱いでやろうか>>919
922NAME OVER:02/07/09 19:18
JにNEOGEO持ち込んでライブモニタージャック&盗電で対戦大会。

モアは5人以上集まるようなら狭く感じると思う。
923NAME OVER:02/07/09 19:37
>>919
エミュ容認派のみでやりますかい?
924NAME OVER:02/07/09 20:17
トーナメントやるならエミュの法がいいかもね
925NAME OVER:02/07/09 20:34
エミュってやったこと無いなぁ。
最近パソコン買ったくせに、その辺全然わからない・・・。
それって、コントローラーはどうなるの??
926 :02/07/09 20:35
>>925
俺は
プレステのファイティングコントローラー使ってるけど。
927NAME OVER:02/07/09 20:59
あ、そういうのを使えるんだ。
928NAME OVER:02/07/09 21:28
俺、キーボードでやってる・・・。
929NAME OVER:02/07/09 23:02
エミュってやったことないけど、あれって実機より
動く反応が遅いんでしょ?

一番いいのは無料のJだろうね
モアは上で書いている人もいますが、5人以上はきついと思います。
まあ、たまにはJを無くさない為にも100円で我慢して
売上貢献してあげるのもいいかもしれませんね。
930NAME OVER:02/07/09 23:09
>>929
性能さえよければ遅くない・・・と思う。
いや、ネオゲオエミュは持ってないもんで。
931NAME OVER:02/07/09 23:20
Jはなくなっても良し
932NAME OVER:02/07/10 00:10
>>931
うわぁ、爆弾発言(笑)
でも、個人的には>>929に賛成かな。俺はJでいいと思う。
何台もあるし、広いもんね。
>>930
エミュに興味がわいてきたから、友達に聞いてみようかな?
おすすめできるもんなの??
933NAME OVER:02/07/10 00:45
家提供したりして。。と言ってみるテスト
1人暮らしの汚い部屋だけどどうしようかな?
ネオジオCDがありますぞよ。
しかし、ジョイスティックが1個しかないから
もしもやる場合誰か持ってきて貰いますかな。
934NAME OVER:02/07/10 01:03
>>933
ジョイスティック今ないんだよねー!
やっぱエミュ・・・?
935NAME OVER:02/07/10 01:18
>>933
家いいね☆でも、CDってロード時間が長いからちょっと・・・。
俺がROMの本体&コントローラーX2と、餓狼SPその他のROM持って行こうか?(笑)
・・・うぅ、重いからやっぱり却下です(泣)
936NAME OVER:02/07/10 01:54
935さんの頑張りに期待・・・したいけど、そら重いよな。
937935:02/07/10 02:21
えっと・・・ということで、今回は安定のJゲームでどうでしょうか?
938 :02/07/10 02:36
エミュなら一応全部コンプしてあるが
快適に動くスペックはある
939NAME OVER:02/07/10 02:42
当然SFC版で対戦だろ?
940NAME OVER:02/07/10 03:04
当然ゲームギア版だろ?
941NAME OVER:02/07/10 07:58
SFC版でやるくらいならMD版2のが100メガ倍マシです。
942933:02/07/10 08:05
>>935マジレスどうも
とは言ったもののやっぱ初対面でいきなり家はどうかと(苦笑)
やはりJにしますか?
943935:02/07/10 08:32
それもそうですね(笑)
俺的にはJがいいんですが、ほかの参加予定の方は、どうでしょうか?
ゲーセンだったら、友達も集めやすいのですが・・・。
944NAME OVER:02/07/10 15:20
メガCDはNEOGEOを除けば最も完成度が高い。
最初からリョウサカ使えるし。
945NAME OVER:02/07/10 15:24
それは無え〜移植度はPCEの方が圧倒的に上〜
946NAME OVER:02/07/10 17:14
いや、なんと言ってもゲームギアだろう
947NAME OVER:02/07/10 18:01
ぶっちゃけ対戦専用モードが無い原作よりも、
移植版の方が大会等には向いている。
ヘボヘボな移植じゃなければ、だが。
948NAME OVER:02/07/10 18:38
こんどJでフリープレイイベントあるやん。
949NAME OVER:02/07/10 19:53
貧乏学生の俺としてはJの1プレー100円は少し考えてしまう。
更にヘタレだから連コインしないといけないしさ(w

皆社会人なんだろうか?
950NAME OVER:02/07/10 19:56
>>947
確かに。
いちいちリセットすんの面倒臭いしね。
951NAME OVER:02/07/10 20:10
>>949
同意。
俺も学生+ヘタレだから¥100は正直辛いかも。
でも他にいい場所思い浮かばないからJにしませう。
952NAME OVER:02/07/10 20:39
学生の方々はきついでしょうな。スマソ。
込んでてもモアにしますか?
953NAME OVER:02/07/10 20:54
スーファミ版での裏技ってTAKARAのタイトルの時
どう入力したらいいのか教えてください!
954次からは自分で調べてね:02/07/10 21:00
>>953
電源投入時のタカラのロゴが表示されてる画面の時に、音楽が流れる。
この音楽が流れている間に1コンから
B、A、X、Y、上、左、下、右、L、Rというコマンドを入力する。
この時テリーの「OK!」というボイスが出たら成功。
キャラクター選択画面に三闘士とクラウザーの姿があり、
彼らが使えるようになる。
955NAME OVER:02/07/10 21:12
【ビリー カーン】
技名&コマンド
一本釣り投げ :→強P
地獄落とし  :→強K
中段三節棍突き:←溜め→P
雀落とし   :溜めP
旋風棍    :P連打
強襲飛翔棍  :←↓→K
956NAME OVER:02/07/10 21:13
>>954
ありがとうございます!!
お手数かけました。
957953:02/07/10 21:15
あのう・・・SFCガロスペ版のほうです!
すいません、もうしわけないですけど
おねがいします。
958NAME OVER:02/07/10 21:15
【アクセル ホーク】
技名&コマンド
ヘルボンバー   :→強K
エレキアタック  :↓強K
ローリングバスター:←強K
真空カッター   :←↓→P
スマッシュアッパー:溜め→P
アクセルラッシュ :強P強K溜め離し
959NAME OVER:02/07/10 21:30
すまん・・・。
勘違いなりよ。
◇リョウ・サカザキが使用可能
 タイトル画面の前の画面のところで左、左下、下、右下、右、右下、下、左下、左、Xの順番に押す。
 その後タイトルの炎が青くなったら成功(通常は赤)。
 キャラ選択場面の一番左下に龍虎の拳のリョウ・サカザキが加わっている。
◇キャラの色変え
 1:キャラ選択で、L、R、セレクト、スタートを同時押しする。
 2:するとキャラの色が変わる。

◇簡単技出し法
 やり方は強キックボタンを5秒以上押しっぱなしにするだけ。
 (ビッグベア以外のキャラで可能)
 押し続ける時間によってでる技が変化する。

◇安全技出し法
 試合中にポーズをかけている間もため技のコマンドを入力できる。
 (ポーズを解いたら発動する)
 これを簡単技出し法と組み合わせると無敵になれる。
960NAME OVER:02/07/10 22:09
>>1よそろそろ次スレ立ててくれ。
961NAME OVER:02/07/11 00:11
確かに、学生さんにはつらいですね・・・。
場所もそうですけど、日にちと時間はどうします?
早めに決めておかないと、みなさんの都合がつかないかもしれませし。
個人的には、金〜日曜なら基本的にOKっぽいですが。
あのですね。50円で思い出したんですけど。
新大久保のαステーションなんてどうかな?
二回位しか逝った事ないんだけどあそこはマルチ台ですが
ガロスペ以外に使ってるの見たこと無いし
モアみたいに混み合って狭くならないだろうから良いのではないでしょうか?

>>961
日時は個人的にはフリープレイイベント後がいいですね。
963学生:02/07/11 01:07
>>962
あーそんなとこありましたねー!!
あそこは潰れそうな気もするけど(笑)
ただ地下なので、みなさんなるべくタバコは勘弁してください・・・。

http://www.alpha-st.co.jp/index2.html
964NAME OVER:02/07/11 01:08
>>962
新大久保のαステーションは行ったことありませんが、そこも結構よさそうですね。

え、それだと、まるまる二ヶ月くらい経っちゃいません?
それはけっこう待ち遠しいかもです。
みんなで集まるのもいいけど、来られる人だけで定期的に集まって、対戦したりもしませんか?


そろそろ新スレ立てないと・・・俺、その辺よくわからないんで、誰かお願いします。
965学生:02/07/11 01:13
>>964
>みんなで集まるのもいいけど、来られる人だけで定期的に集まって、対戦したりもしませんか?
その「定期的」ってのは大事だと思います!ガロスペ熱を下げない為にも!!
やっぱり常に対戦相手がいないと熱は冷めてしまうと思うんで・・・。
966NAME OVER:02/07/11 21:00
αステーションに集まりませんか?
967NAME OVER:02/07/11 21:48
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <  そろそろ新スレ立てる時期だね
  _| ∴ ノ  3 ノ    \_____________
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |   チンシンザンヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)  _/)_/)_
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/  (∴)◎∀◎(∴)  ダレカヨロシクヲタ
 |Sofmap|::::::::/:::::::/ ⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ
 (_____);;;;;/;;;;;;;/   (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)
     (___|)_|)   (____)___)
968NAME OVER:02/07/11 21:52
もうすぐ967が新スレを立てるようです
969NAME OVER:02/07/11 21:59
いきなりな形になりますが、今週の土曜に仲間うち(といっても、集まる人は少なそうですが…)で遊ぼうかと思っています。
予定は…
昼 1時〜5時 Jゲームにて
夜 7時〜閉店(?時間次第で、随時解散) モアにて
でガロスペやって遊ぼうと思っています。
こちらも何人集まるかわかりませんし、ガロスペやってる人がいたら、気軽に乱入してやって下さい。


ここのみなさんでの集まりは、αステーションでも構いませんよ。
いろんなところで遊ぶのも、楽しいかもしれませんね☆
970学生:02/07/11 22:24
今のところ行けそうなのでさりげなく参加してるかもしれません。
その時はよろしくですー。
971NAME OVER:02/07/11 23:17
>>969
何人かの団体で来られると話し掛けづらいんだよな(苦笑
「あの・・2chで・・」とか言ったほうがいいのかな?
972NAME OVER:02/07/12 06:17
S・P・E・C・I・A・L
973NAME OVER:02/07/12 08:13
>>971
たしかに(苦笑)
そうですね…じゃあ、キャラセレクトの時に、使うキャラのとなりで時間ギリギリまでカーソルを止めておいて、残り1秒で使用キャラを選択。
試合開始直後に、お互いにバックステップ→垂直ジャンプでここに来ている方だと確認して、その対戦で負けた方が、
「あの、掲示板に書き込んだ方ですか?」
みたいく話し掛けるという感じで行きましょう。
…なんか、書いてても微妙な感じですが(苦笑)、とりあえずこれでどうでしょうか?
974学生改めへタレ学生:02/07/12 08:30
なんか面白いですね、その本人照会?みたいなの
バックステップの性能が似たキャラ同士でタイミングも同時だと見てて面白いかも(笑)
975NAME OVER:02/07/12 09:22
そうですね、見てて楽しいかもしれません(笑)
あ、これは俺個人ですが、今日の夜モアに行く予定なんで、対戦できそうな方いましたら、よかったらお願いします。
976NAME OVER:02/07/12 18:28
いいなあ関東の人は・・・
東海地方だからとてもいけねえ
977プレイモア:02/07/12 21:23
新スレつくりましたよ。
適度に移行ヨロシクー

餓狼伝説SPECIAL 2 〜新たなる闘い〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1026476470/
978へタレ学生:02/07/12 21:53
>>975
あー、モア行きたかったけど今日は無理でしたぁ〜。
979NAME OVER:02/07/13 00:04
今さっきまでモアにいましたよ〜(笑)
クレジットは130くらいいったのかな?とりあえず、メッチャ楽しかったです。
明日の人数ですが、夜のモアは5人くらいは確保できそうです。こられる方は、どんどん乱入して下さいね!
明日も楽しみにしてます。それでは〜
980NAME OVER:02/07/13 16:33
MAXの人と対戦したいんだけど出来ないです。
それとも既にしているのかな?
特徴とかありますか?
981NAME OVER:02/07/13 20:02
俺も使ってるキャラしか分からん・・・。
いっつもどこでやってるんだ?彼等は?
982NAME OVER:02/07/13 22:48
ageます。
983NAME OVER:02/07/14 10:54
モアいいなぁ。他のゲームもかなり盛んなので、
ガロスペに人がいなくても他のゲームで暇潰せるよね。
984NAME OVER:02/07/14 20:36
あの東使いの人にききたいのですが
キムのしゃがみCキャンセル半月斬、鳳凰脚や
踏みつけ技が完璧の相手に全く勝てる気がしません。

東によるキム対策を何方か教えて貰えないでしょうか?
985NAME OVER:02/07/14 21:42
>あの東使い

彼の事かな?それとも「あの〜、東使いの人達」
って意味かな?
986NAME OVER:02/07/14 22:20
ウォ〜餓狼age!!
987NAME OVER:02/07/14 22:41
>>985
文面変だったですね。
東使いの人達という意味です。
よろしくお願いします
988NAME OVER:02/07/14 23:15
>>984
東を特別に使い込んでるわけではないのですが、参考までに・・・

>しゃがみCキャンセル半月斬
弱で出された場合は基本的には連続ガードですので(強はガード後に反撃可能)、おとなしくガードするしかありません。
ただ、
間合いが遠い場合はバックステップでかわしてからスライディング、
キャンセルのタイミングが遅い場合はしゃがみ弱P等で反撃できます。

>鳳凰脚
遠くから出された場合は、弱P等で簡単に止められます。
慣れてきたらバックジャンプから連続技も狙えますよ。
密着やキャンセルから出された場合は、おとなしくガードするのが賢明です。
連続で出された場合は、タイガーキックで反撃するのが反しやすいかと思います。

>踏みつけ技
昇りジャンプ弱K(垂直の方が確実かな?)で簡単に反せます。
避け攻撃も安定ですよ。

キム戦は慣れないと(慣れても?)厳しいですが、対処法がわかってくればいけると思います。
頑張ってくださいね!
989NAME OVER:02/07/14 23:34
東は良い飛び道具も有るしぺしぺしも有るしスライディングもメチャメチャ使えるし
避け攻撃の性能も優れている気がする。強キャラの一人なのかな。
でも、ハリケーンがうてないキム戦はきついかもだね。
2:8でキムってところかな?どうでしょう?
990984
>>988
レスありがとうございます。
参考にさせてもらいました。