◆◇忍者ハットリ君◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
はっきり言って最高なんだが。
2NAME OVER:02/02/09 20:16
木からちくわがボトリと落ちる感じが好き。
3NAME OVER:02/02/09 20:18
アルルの女をずっとハットリ君の曲だと
思ってたよ。
4(´∀` ):02/02/09 20:18
2ボタンしかないから仕方が無いがセレクトで忍術選ぶのはやりにくかったぞ
5NAME OVER:02/02/09 20:30
2コンマイク使わなかったっけ?
6NAME OVER:02/02/09 20:33
ピーヨピーヨヨヨピーヨ
って音で氏んだな。
7NAME OVER:02/02/09 20:54
なぜケムマキがハートをくれるのか。
それよりも親父はなぜちくわに鉄アレイを混ぜるのか。
8NAME OVER:02/02/09 21:12
今までのキャラクターゲームで一番売れたんだってね。
9NAME OVER:02/02/09 21:13
どのくらい売れたの?
...でもそういや、俺の同級生はほぼみんな持ってたな...。
テレビ版には、白獅斎がでてこなかったね。
しし丸みたいなやつ。
11NAME OVER:02/02/09 21:13
お、ハットリ君スレ立っとるやんけ。(・∀・)イイ!よね。
>>9
ハドソン初の100万本突破。
自分は持っていないけど好きじゃなかった。
同じことを16回もやらされてゲームにもあまり変化が無かったし・・・。
13NAME OVER:02/02/09 21:30
音楽好きだった。アニメのメロディーですげえ軽快。
14NAME OVER:02/02/09 21:32
FC100万本以上
(2chのどっかに張ってあったもののコピペ)

スーパーマリオブラザーズ 681万
スーパーマリオブラザーズ3 384万
ドラゴンクエスト3 380万
ドラゴンクエスト4 310万
ゴルフ 246万
ドラゴンクエスト2 240万
ベースボール 235万
麻雀 231万
プロ野球ファミリースタジアム 205万
テトリス 181万
マリオブラザーズ 163万
エキサイトバイク 157万
テニス 156万
サッカー 153万
Dr.マリオ 153万
F1レース 152万
ドラゴンクエスト 150万
忍者ハットリ君 150万
4人打ち麻雀 145万
スパルタンX 142万
プロレス(ディスクシステム) 142万
ファイナルファンタジー3 140万
プロ野球ファミリースタジアム'87年度版 130万
ゼビウス 127万
ゲゲケの鬼太郎 妖怪大魔境 125万
ドラゴンボール 神龍の謎 125万
ドラえもん 115万
ファミコンジャンプ 英雄列伝 110万
ロードランナー 110万
プロ野球ファミリースタジアム'88年度版 109万
キン肉マン マッスルタッグマッチ 105万
高橋名人の冒険島 105万
15NAME OVER:02/02/09 21:35
おお...凄い。ドラクエ1と同等か。
前評判がよかったから発売延期になった過去も持つ。
17NAME OVER:02/02/09 21:56
ゲームとしての出来が良いのはハドソン製作だからだね。
バンダイが作ってたらどうなったてたか怖い気がする・・・
>>17
まず、キャラが似ないとかね。
19NAME OVER:02/02/09 22:15
お化けのハメ→(゚д゚)ポカーン
20NAME OVER:02/02/09 22:16
オバケって一度捕まったら抜け出せないんだっけ?
21NAME OVER:02/02/09 22:17
>>19
通り過ぎて終わりの時もあれば、永久ハメになる時もある。
22NAME OVER:02/02/09 22:19
ムササビまんせ〜!
23渡部シンイチ ◆830v9eNA :02/02/09 22:50
>>13 音楽好きだった。アニメのメロディーですげえ軽快。

たしかゲーム中のBGMは
「アニメのメロディー+クラシックのなんか」だと思ったんだけど
なんか、を忘れた・・・

>>24頼むぞ!
24NAME OVER:02/02/09 23:00
このゲームが最高?ハハハ
2513:02/02/09 23:09
>>23
運動会で流れるアレ。だと思う。クシコスポスト?
26 :02/02/09 23:20
面白いけど微妙に操作性悪かったような。俺がへタレなだけか…。
27NAME OVER:02/02/09 23:22
ジャンプが変だったね。
でも良く出来てるよ。最近のアクションとかと比べるとなおさら。
28NAME OVER:02/02/09 23:29
27が最近のアクションをあまり遊んでいないに100ケムマキ
29NAME OVER:02/02/09 23:29
しねしね織田信長しねチクショウ
30NAME OVER:02/02/09 23:31
忍術の組み合わせはどんなのが好きだった?
折れは「ムササビ」+「隠れ身」+「怒り火の玉」etc に憧れていたな〜

でも、大抵のステージは「ムササビ」の連打のみでクリアできるんだよな〜
31NAME OVER:02/02/09 23:49
>>28
あまい
32NAME OVER:02/02/10 00:04
>>26
禿同。ジャンプしながら方向変えようとして血迷ってピヨピヨ。これ。
33NAME OVER:02/02/10 00:10
操作性最悪だけど
音楽最高。
ゲームオーバーの音楽なんて不快にならないからね。
マターリとした雰囲気のゲームだ。
34NAME OVER:02/02/10 00:44
「ドラえもん」「ハットリ君」と
ハドソン制作の藤子ゲームは質がいい。
もし、ハドソン製の「オバQ」があったらやってみたかったな。
「ワンワンパニック」も結構面白かったけどね。
353:02/02/10 00:44
3 で書いてるけど
音楽はビゼーの「アルルの女」だよ。
36NAME OVER:02/02/10 00:49
音楽は3つの原曲をうまくミックスしてるよね。
37NAME OVER:02/02/10 01:09
おお、なつかすぃ〜
友達から借りて説明書見ないで初めてプレーしたら、忍法の使い方がわからんくてとまどった

>>33 No!音楽最低〜 忍者に不二子不二雄のアニメにはクラシック(それもかなりしみったれた...)は合わない
とはいっても、「バイナリーランド」の音楽好きだったよな〜(サティーの「おまえが欲しい」だったかな?)すごく品のいい曲
38NAME OVER:02/02/10 01:10
あのゲームってたしか変なアメフトの選手みたいなの走ってくるよね。ウザイよね。
39NAME OVER:02/02/10 01:17
昔は良くハットリ君になりきったものだよ。
妹はハットリ君の許婚のつばめちゃんだった。
40NAME OVER:02/02/10 01:25
4面の水路みたいなのをいつも越えられなかった記憶あり。
操作性は確かに悪いよ、あれ…。
41NAME OVER:02/02/10 01:33
忍法霧隠れ+八方手裏剣。影千代が自分に重なったと同時に猛連射で残機MAXまでUP。
これが成功してやっとクリアできたっけ。
他にもちくわたくさん取って黄金ハットリ君中に隠しキャラの高橋名人倒してボーナス2倍とか
何かのマンガでネタにされた巨大ハットリ君とか・・・・いやなつかしい。
4233:02/02/10 02:19
かなり天才的な作曲技術だと思ってるのですが…
43NAME OVER:02/02/10 02:21
スレたったから久しぶりにやってみたよ。
蛙の色が怖いよ〜(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
しかも巻物と間違えて反射的に取っちゃったよ〜
44 :02/02/10 02:24
メカ忍を倒す
 ↓
すぐ巻物を取ろうとして煙に重なる
 ↓
カエル!!
 ↓
ピーヨピヨヨヨピーヨピーヨヨヨ
45NAME OVER:02/02/10 02:26
ピーヨピヨヨヨピーヨピーヨヨヨ、イイ!!
46渡部シンイチ ◆830v9eNA :02/02/10 03:06
>>34 「ドラえもん」「ハットリ君」と ハドソン制作の藤子ゲームは質がいい。 もし、ハドソン製の「オバQ」

ドラえもんもハッタリ君もオバQもダメージ受けた時のリアクションが同じ…
キャラゲーの慣わしかっ?

>>35 音楽はビゼーの「アルルの女」だよ。

スレ斜め読みしてましたスマソ
47 :02/02/10 03:09
>>46
オバQはバンダイだろ?
4847:02/02/10 03:10
>>47
すまん、勘違いだった
49NAME OVER:02/02/10 03:44
太巻き物に高橋名人の顔・・・だな。
50NAME OVER:02/02/10 11:21
そう言えばハドソンは「ドラえもん2」を作る構想が有ったらしいね。
どんなゲームだったんだろう・・・
51NAME OVER:02/02/10 11:58
ムササビの術で鳥居内部に侵入、ちくわ大量ゲットを狙う
       ↓
鉄アレイに当たりまくり
       ↓
ちくわ全然取れず(; ´д`)
52NAME OVER:02/02/10 12:15
未だに影千代のうまいやり過ごし方がわからん。
メカ忍者と重なって出てくると鬱。
53NAME OVER:02/02/10 12:17
建物の近くで何かやると、ひょうたんか玉手箱が出てくる技あるじゃん
あれ、どうやるんだっけ…
54NAME OVER:02/02/10 12:17
落下の加速度がすごかった。超高速で池にドボーン……。
55NAME OVER:02/02/10 12:29
>>53
建物の横の木に登ってジャンプとかじゃなかったっけか
56NAME OVER:02/02/10 12:32
>52
 自分の場合、

  影千代が来そうな時期になったら、木の枝の上で待つ
      ↓
  その場から、影千代がジャンプしたところに(ジャンプの頂上付近)
 一発当てて追い返す
      ↓
  メカ忍が下を通り過ぎたら、すぐ背後に着地して、追いかけながら
 至近距離から4連打を浴びせる
      ↓
  巻物いただき

 という感じで問題なかったと思う
57NAME OVER:02/02/10 14:24
>>52
影千代はザコ忍者が13匹?くらい「出る」毎に出てきて、
メカ忍はザコ忍者を10匹?「倒す」と出てくるのでそれで調整してみては?
58NAME OVER:02/02/10 14:26
雲を乗り継ごうと言う時に手裏剣を食らうと文字通り打ち落とされる罠。
しかし体当たりだと体力は減っても乗り越えられる。
59NAME OVER:02/02/10 18:05
>>53
左右交互に手裏剣を打つ、でいいんじゃない?
太巻物か印籠とは違う?

ボーナスステージでちくわ取った数の記録どれくらい?
ムササビで200以上はいけたと思うけど。
60NAME OVER:02/02/10 18:07
鉄アレイを上から落としてくるとはな、殺しにかかってるよな
ハットリ君も災難だな。
61 :02/02/10 18:14
川に落ちて即死には驚いた。
62NAME OVER:02/02/10 19:12
そういや忍者ハットリの原作って見た事ないなぁ・・・
古本屋にでも逝ってみっかなぁ。
63NAME OVER:02/02/10 19:24
>>60
でもダメージは受けない。
>>61
忍者の癖に泳げねえのかよ・・・
>>62
原作はしらないけどアニメはよく見てたな、小さい頃。
かなり面白かった記憶がある。
64NAME OVER:02/02/11 01:07
健一うじ!
65攻略本コレクター ◆RPG5Yan. :02/02/11 01:09
煙に巻くから ケムマキ
66NAME OVER:02/02/11 01:25
ニンニンとか、
「ござるよ」という語尾は
ハットリ君が元祖か?
67NAME OVER:02/02/11 01:27
なつかしいなあ、ハットリ君

アニメの歌を思い出してたのだが、途中からアラレちゃんになってた
68名無し:02/02/11 01:28
>>67
なるほど、途中から雰囲気が似てるな
69NAME OVER:02/02/11 01:28
あ〜げれ〜ば〜 コロッケだ〜よ〜
にんじゃハットリ〜
70NAME OVER:02/02/11 01:56
キテレツガイジン
71NAME OVER:02/02/11 01:57
ハットリ君はコロッケじゃないぞー!!
72ゲーム拳:02/02/11 04:23
ハットリ君最高でした。(=w=)
小学生の時に全国大会のようなものがあって、予選三位だったので
決勝へ。地域の行事途中で抜け出しいきました。(全国大会といっても各地域での点数順できまる。)
決勝で僕の出てた場所の一位の人が200万ボーナス×2(黄金ハットリ)を取ってダントツ優勝。
たしかサ○デーかなにかに載ってました。1〜3位の人。
何時もレベル4でプレイしてた僕は大会がレベル1での勝負だったのでやりにくすぎて負けてしまいました。
(敵がでなさすぎてパターンが崩れた)

以上ハットリ君の思い出。
アホですまそ。(=w=)ノ
73NAME OVER:02/02/11 12:35
>>72マジレス
すごいね。いつもレベル4(医科略)あたりが嘘っぽいね。
74NAME OVER:02/02/11 12:38
しかしいつもレベル4プレイとは凄いな。
自分はレベル1でやってるよ。へタレだな、俺・・・

しかしこのゲームってグラディウスと一緒でいくら術が残ってるかで
難易度大きく変わるよね。
術ない状態で難しい箇所でやられたら復帰はかなり困難。
75NAME OVER:02/02/11 13:15
>>14
鬼太郎もいいが、ハットリくんが上か。
鬼太郎のジャンプは操作性がよかったの。

>>10 白猫斎さんね。

からす天狗。一撃でやられるけど向こうも一撃だったっけ?
立ち止まっていると画面を反射しまくるんだけど
普通の速さで歩いていれば左へ消える・・・
とにかく印象の薄い敵。
76ゲーム拳:02/02/11 22:33
>73
いや。マジマジ。4の方がやりやすかったから。
てか実はレベル4でしかこのゲームやったことなかったのよ。
77NAME OVER:02/02/11 23:12
4のほうが敵忍者たくさん出るからメカ忍者も多くなって
早く忍術がたまるしね。
78NAME OVER:02/02/12 00:12
ザコ忍者から1回ダメージ受けると3ポイントは食らう勢いだね>レベル4
フルーツ化(゚д゚)ウマー
79NAME OVER:02/02/12 01:08
ファミコンロッキーの裏技信じた人いる?
でかくなるやつ
80・・・のマッキ!:02/02/12 01:38
>>54
ゾクッとする死に方だよね。無音だし
>>アニメ
ハットリ君といいキューちゃんといい あの時間帯は
なんでかわからんけどすごい幸せを感じていたよ。
81NAME OVER:02/02/12 11:53
>79
ハットリ君のは知らんが、スパルタンXの24週目で真のラスボスというネタで実際に確かめて泣きを見たことはある(藁


というかアレはチャレンジャーの1面から4面へのワープ技以外は全て嘘だし。
82NAME OVER:02/02/12 13:47
フジコキャラは全部ハドソンから出したほうが成功だったかも。
バンダイはオバQはともかくパーマンなんて出てたことすら
知らない人も多そう。
83NAME OVER:02/02/12 17:33
>>82
パーマンはアイレム発売だったと思う。
パーマンなのに飛べないんだよな。
そしてボス戦は何故かすごろく(藁
ボスの大袈裟なセリフは突込み所一杯だった。

しかし当時のバンダイが作るとやばくなるよな。
オバQしかしZガンダムしかり。
オバQとハットリ君比べたら雲泥の差だよ。ホントに。
84NAME OVER:02/02/12 17:43
ハットリマンセー!!
85NAME OVER:02/02/12 17:46
ニントモカントモ
86NAME OVER:02/02/12 18:58
ござーるござるよハットリくんは〜
87NAME OVER:02/02/12 19:13
忍者でござる〜う 忍者でござる〜
88 :02/02/12 19:19
♪それゆけイッシシシおたのしみ

>>86はこれがほしいんじゃないの。(>>67)
89NAME OVER:02/02/12 19:37
しかし当時のバンダイが作るとやばくなるよな。
オバQしかしZガンダムしかり。
オバQとハットリ君比べたら目糞鼻糞だよ。ホントに。
90NAME OVER:02/02/12 20:57
買わなきゃハドソン♪
9182:02/02/12 21:56
>>83
パーマンはアイレムだったか・・スマソ。
ボスとすごろく対戦は、ワギャンランドでも意識したのかな(w
92ゲーム拳:02/02/14 23:45
>81
え?チャレンジャーのやつできるの?
12発当てても何もおこららなかったけど?

>ファミコンロッキーの
無理だろ(笑)ゼビウスの軍団総攻撃とかバンゲリングベイのラスボス出現とかスターフォースの1000万点ボーナスとか


93NAME OVER:02/02/19 13:38
はじめの頃ケムマキが敵だと思ってハートを取らずによけてたな
94NAME OVER:02/02/19 14:13
ケムマキが味方だなんて思わないもんなぁ。
影千代は敵なのに。
95NAME OVER:02/02/19 15:57
◆◇忍者ハッタリ君◇◆
96NAME OVER:02/02/19 16:10
藤子Fの作品だと思ってる奴は結構多い。
97NAME OVER:02/02/22 01:48
ケムマキを倒そうと必死でした。
98 :02/02/27 23:39
影千代に手裏剣32発で倒せるってデマが流れた・・・
忍術を全部盗まれた・・・
99NAME OVER:02/02/28 00:06
氏んだとき、手足がすごいことになるよね。
100NAME OVER:02/02/28 01:54
ピーヨヨピヨピーヨヨピヨピヨヨヨ
101NAME OVER:02/03/04 01:32
なーげる百円ドブの中♪
102NAME OVER:02/03/04 01:35
そういや影千代で無限増殖したな
103NAME OVER:02/03/04 01:48
>>46
その気持ちはわからんでもないが、
「ハットリ君」というゲームでは一番やってはいけないことだ。
104NAME OVER:02/03/04 01:52
小学館の必勝本ぼろぼろになるまで使い込んだなぁ
105NAME OVER:02/03/04 17:58
「ピヨる」って言葉は、ハットリ君から生まれたと信じてる俺。
106NAME OVER:02/03/04 22:43
アメフトを見る度にこのゲームを思い出してしまうのは俺だけか?
>>105
やられた時の事か?
>>106
メカ忍者の事か?
108NAME OVER:02/03/04 22:56
>>106
安心しろ。ここにもいる。
109NAME OVER:02/03/04 23:40
ふくろう博士
110名無しさんの野望:02/03/04 23:41
 〈 モウシワケアリマセン  〈 ユルシテクダサイ    〈 オネガイシマス      〈 コノトオリデス!      〈 ????????!!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)             ヾ
   ∨)        (  八)         (´Д`;)、            ヾ
   ((          〉 〉           ノノZ乙        (´Д`;)Z乙       ,Z乙
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
111NAME OVER:02/03/04 23:42
未だにハドソンの代表作か(笑
112分離派代表(本物):02/03/05 00:38
>>23>>36
これだろ。
・アルルの女(ビゼー)
・忍者ハットリ君
・天国と地獄(オッフェンバッハ)
113NAME OVER:02/03/06 18:27
     ____
   /      \
  /____    \
  |(・)(・)  |   | ̄
  | O      |  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ←―〜 @ ノ ノ  <はっとり君でござーる
  `ー┬―  イ 且  \_____
   ∩⌒У ̄⌒)屮
  (ξ)⌒_メ  )
   ( ̄(   丿
   (┬ (┬― )


114NAME OVER:02/03/06 18:30
>>113
微妙だな
115NAME OVER:02/03/06 19:12
>>113
(・∀・)イイ!
116 
メカ忍も書いて〜