くにお君シリーズを語ろう その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴゅぴゅぴゅのぴゅー
今は亡きテクノスジャパンが生んだ名作ゲーム。
存分に語りましょう。
前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1004975469/

「ダウンタウン熱血行進曲・再」を作っているいしだ風さんのサイト
http://chiba.cool.ne.jp/tfk/

前々スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/995163885
前々々スレ
http://ton.2ch.net/retro/kako/983/983627826.html

レゲー板が出来る前に家ゲー板にあったスレッド
くにおの熱血行進曲
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/975/975338641.html
くにおくんシリーズ総合スレッド
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/979/979295860.html




2NAME OVER:02/01/20 17:01
2
3前スレ558:02/01/20 20:04
3ゲット。さあ参りましょう
4前スレ571:02/01/20 21:47
次早くできないかなぁ
5スカウター:02/01/20 21:50
くにおたちの戦闘力を測ってみようぜ
6NAME OVER:02/01/20 21:53
「くにおのおでん」最高
7前スレ558:02/01/20 23:36
遅らばせながらごくろうさま>>1

>>4
そうですねえ。私的にはネット対戦を。まあマターリ格闘やってましょ。
そろそろちょむずが楽にクリアできるようになってきました
8NAME OVER:02/01/21 14:48
サッカーを友達とやってていつもキーパーやっていつも前線にあがって
いつも無人のゴールに入れられていつも喧嘩してたゲーム
たのしかたYO!
9NAME OVER:02/01/21 17:11
懐かしさに吸い寄せられてきたけど
今さらながら「再〜」のデキの良さに感激。
ネットって凄いなぁ…
10NAME OVER:02/01/21 19:48
お疲れっす!
>>5
誰がまず数値の基準?姿あたりかな?
11NAME OVER:02/01/21 20:52
いつの間にか新スレ
立ってたのか、、、
12NAME OVER:02/01/21 21:39
くにおを100として、戦闘力を表してみた

くにお 100
りき 97
りゅういち 125
りゅうじ 123
ごうだ 110
ごだい 65(木刀所持は118)
すがた 94
いちじょう 43
13NAME OVER:02/01/21 22:35
>>12
竜一竜二強すぎでしょ。

すがたを100として

くにお   135
りき    133
りゅういち 127
りゅうじ  124
ごうだ   127
ごだい   110(木刀所持で128)
いちじょう 085
ななせ   099
たかみね  095
にしむら  095
こばやし  126
おにづか  125
もちづき  100
さおとめ  104
とうどう  022(w
やまだ   110
14NAME OVER:02/01/21 22:46
間違い。
いちじょう  047
15NAME OVER:02/01/21 23:00
>>13
くにお&りき<竜一&竜二
では?
やっぱ棒ごだいが最強かなあ
16NAME OVER:02/01/21 23:07
どういう基準?
大運動会ならくにお=りき=竜二≦竜一
ぐらいじゃないかな

逆に設定上なら竜一≦りき≦くにお
ぐらいかな

ごうだは竜一と同じくらいと
17NAME OVER:02/01/21 23:42

再・の場合だと、ごだい≧ごうだ≧くにお かな。
18NAME OVER:02/01/21 23:43
竜一、竜二は、それぞれ犬、猫に弱いという弱点があることを知らんのかっ!
でもゲームには関係ないね(w
19NAME OVER:02/01/22 00:15
>18
全然知らなんだ・・・ていうか、何処に載ってるんだ?
20NAME OVER:02/01/22 00:36
>>13
もりもとはどのくらいになる??

くにお=ごうだ>りき>りゅういち
でしょう。
21前スレ807:02/01/22 00:48
漏れもこのスレできてたの知らなかったYO!!
早いね。隠れくにお信者は世の中多いYO!!
漏れのまわりだと親友以外誰もいないなぁ。
みんな一回以上はやったくせに、今はやれPS2やらやれキューブやらで
くにおを忘れているYO!!
あと1さんおつかれさんです。
22NAME OVER:02/01/22 01:20
とりあえず、FC運動会の方向で決めてかない?
23NAME OVER:02/01/22 01:22
こばやしのマッハチョップにはまったら抜けられない
24NAME OVER:02/01/22 02:02
初代熱血硬派のボス戦の曲カッコイイなぁ〜
25NAME OVER:02/01/22 02:18
すがたはくにおより全然使えたと思うけどなあ。爆弾パンチ強すぎ。
ごだいの棒術すぺしゃるにも対抗できるし。
26NAME OVER:02/01/22 02:44
そうでもないだろ
結構使いにくかったぞ爆弾パンチ
2725:02/01/22 02:49
>>26
そうか。やっぱキャラ評価は人によるみたいやね。FC版でもいしだ風さんのやつでも
俺にとっては使いやすかったんだが・・・。
28NAME OVER:02/01/22 03:19
いしだ風さんの行進曲(再)で、ごだいが棒術すぺしゃるを延々とやってるのを
とめるのは無理なの?
エルボーで一旦とめることはできても、またすぐに回りだすので
どうしても食らってしまうんですが。
29NAME OVER:02/01/22 03:42
>>28
武器をタイミング良く投げつけるとヒットしてかがむから、そこに飛び蹴りで突っ込む
といいよ。人か爆弾を投げつけるのが一番いいんだけどね。
30NAME OVER:02/01/22 03:55
>>29
なるほど。武器を投げるタイミングが難しい(というか他のCPU邪魔)ので
要練習ですね。
アドバイスありがとう!



ぶっちゃけた話、原作よりゲームスピードが速い&CPU強いので
まずはゲーム自体に慣れないと話にならんね。
31 :02/01/22 07:55
自分がいちじょうでCPUがごだい(スペシャル中)、武器なしだったら死も同然
32NAME OVER:02/01/22 10:13
(再)のややむずもクリアできないのだが・・
7回目くらいで死ぬ
33NAME OVER :02/01/22 11:11
というかパッドなきゃハードモードは逝く…
34NAME OVER:02/01/22 12:20
>>33
鍵盤でもちょむずクリアできるよ。
35NAME OVER:02/01/22 13:45
ややむずのれいほうクリアできん

クリアのしかたおしえてくれー
36NAME OVER:02/01/22 15:05
(再)ってなんですか?
37NAME OVER:02/01/22 15:42
1の方のコメントの中にある上から2番目にあるURLのサイトをご覧ください
38NAME OVER:02/01/22 16:17
FCの格闘伝説のロミゥちょーだい。
39NAME OVER:02/01/22 16:29
今日、ビーチバレーと行進曲(GB)を中古屋で見つけたんですけど、面白いのでしょうか?
買おうかちょっと迷ってるので・・・・・。
ちなみに、値段は共に裸でバレーが1280円、行進曲が1780円でした。
40NAME OVER:02/01/22 16:45
>39
FCの運動会やったことあるのなら、ちょっと拍子抜けかも、、、
新競技はどれも面白いYo!

バレーはやったことない、ごめん。
41224:02/01/22 16:56
ぶお〜〜っ!ぶるうぉおおおおおん!!(バイク)

「オリャー(くにお飛びゲリ)」「グワー(敵)」

ダッダッダッダッダ(くにお走り)  バシャン(水の中)

「なめんなよこのやろうっ!」

番長 12345点 SEX (おりゃ! おりゃ! おりゃ!)ネームえんとり
42ゲーム大好き☆名無しさん:02/01/22 16:56
>>39
バレーはちょっと癖があるね
慣れれば、そこそこいけるかもしれないれど
面白い?って聞かれたら・・・うーん・・・
まぁ、私もまだあれにあまり慣れてないのもありますけど・・・
43NAME OVER:02/01/22 17:13
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□■■■□■■■■■■■■■■□■■■□□□
□□□□□□□□■■□□□■■■■■■■■■■□□□■□□
□□□□□□□□■■□□■■□■■■■■■■□■□□□■□
□□□□□□□□■■□■□□■□□□■■□■■□□□□■□
□□□□□□□□■■□□□□□■■□■□□■■□■□□□■
□□□□□□□□■■□□□□□■□□■□□□■■□□□□■
□□□□□□□■□■□□□□□□□□□□□■□■□■□□■
□□□□■■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■□□■
□□□■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□□□□□■
□□■□□□□□■□■■■■■■■■■■□■■■□□□■□
□□■□□□□□■□■■■■■■■■■□□■■■■■■■□
□■□□□□□□■□■■■■■■■■■□□□■■■■■□□
□■□□□□□□■□□■■■■■■■■■□□□□□□■□□
■□□■■■□■■■□□□□□□□□□■□□□□□■□□□
■□■■■■■■■□■■■■■■■■■□□□□□■□□□□
■■■■□□□□■□■■■□□□□■■■□□■■□□□□□
■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□■□□□□■□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□■□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□■□□□■□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□□■■■□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■□□□■□■□□■■□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■■□■□■□■□■□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■■□□□□■□□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□
□□□■□□□□□□□□■■■□□□□□□■□□□□□□□
□□■■■■■□□□□■■□■□□□□■■■■□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■■□□□□□
□■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□□□□

なめんなよー!

--------------------------------------------------------------------------------
44前スレ571:02/01/22 17:29
>>35
最初はおとなし先発。
逃げて逃げて逃げまくって、タイマン勝負。
45NAME OVER:02/01/22 18:46
46前スレ558改め3:02/01/22 19:52
>>35
基本は前スレの私の攻略を見てください。
ややむず冷峰のポイントはこばやしをごうだ専用にすることです。
もちづきを強い相手にぶつけ、次におとなし、はやさかは雑魚に。
もちづきは武器をうまく使い逃げ回ります。
はやさかは雑魚相手ならばほぼ無傷でいけるので考えて戦ってください。
一例としてもちづき→おとなし→こばやし(ごうだ)→はやさか→はやさか→
はやさか→もちづき→おとなし→こばやし(ごうだ)
となったりします。
4735:02/01/22 20:51
>>44>>46
攻略サンクス!
前スレですごい濃い攻略してますね!
前スレで一度勉強してきます。



48NAME OVER:02/01/22 21:55
おとなしは使いにくいなぁ。
49熱血高校編:02/01/22 22:47
(再)での戦闘能力を測ってみた
闘能力のつけ方。Sが7P、以降1Pづつ落ちる
HPは÷10Pとする。必殺技はとりあえず除外だが有無は表記

○くにお  71
○すがた  53
○ななせ  50
×たかみね  53
×もりもと  45
×いちじょう 40
50花園高校編:02/01/22 22:49

○りき 71
○さおとめ 57
×まえだ 51
×よしの 50
○わしお 56
○しみず 43
51冷峰学園編:02/01/22 22:53

○○りゅういち 66
○○りゅうじ 65
○はやさか 45
×もちづき 55
○こばやし 61
○おとなし 40

こばやし、やっぱ強いね・・
竜一&竜二は能力面では今一か
52各校連合編:02/01/22 23:01

○ごうだ 70
○ごだい 69
○にしむら 57.5
×さわぐち 40
○くまだ 48
○はやみ 36

最弱は、はやみか・・能力面だけでは、熊田もイマイチ。
能力ベスト3
1、くにお&りき
2、ごうだ
3、ごだい

学校別
1、冷峰学園
2、花園高校
3、各校連合
4、熱血高校

下らない調査スマソ
しかし連合のほうが花園よりは上だよな・・
53NAME OVER:02/01/22 23:12
>>52
はやみはさわぐちよりつよいよ。
54前スレ571:02/01/22 23:17
たかみねはHPこそ低いものの殴り蹴りはナンバー2だよ
再弱は…はやみ>>>>>>いちじょう>>さわぐち、て感じかな。
素早さだけが救い
55 :02/01/22 23:56
ガイシュツだったらごめん。
ダウンタウン熱血物語でれいほう学園に入れないんだけど
なんで?
56NAME OVER:02/01/22 23:58
おとなしはパンチ、パンチ、チョップ、投げと連続技かますと結構楽しげ。
57NAME OVER:02/01/23 00:05
中ボスを全員倒してないからだと思われ。
5857:02/01/23 00:06
59NAME OVER:02/01/23 00:07
公園にいる木下さんが1番忘れられキャラ
6055:02/01/23 00:09
中ボス?誰か忘れてたかな?
もういっぺん回ってくる。ありがとうv
61NAME OVER:02/01/23 00:41
http://chiba.cool.ne.jp/tfk/
ここでもらった行進曲、下ボタンが効かない(涙)
62ななしさん:02/01/23 02:07
うちのダチのあいだで大運動会やる時はレイホウ禁止だったよ
63NAME OVER:02/01/23 02:20
うちは禁止なしだったな
ハメだろうがなんだろうが全部アリ!
そうしなきゃこのゲームは面白くない!!
ただ武器投げて拾って点数稼ぎだけは禁止でした。
6455:02/01/23 02:44
さっきクリアーしたYO
やっぱ59の言うとおり木下さん忘れてた…。
最初はしょせんレトロゲーと馬鹿にしてた
俺が悪かった。カナーリ面白いよこれ
65NAME OVER:02/01/23 03:21
オメデトウ
66NAME OVER :02/01/23 08:59
>>61
cfg.iniをテキストエディタで開いて
[Key0]
U= 38
D= 40
L= 37
R= 39
と書き換えると十字キーで上下左右に動かせる。
67NAME OVER:02/01/23 11:31
熱血物語で空中浮遊の
裏(バグ?)技知ってる人います?
68NAME OVER:02/01/23 16:32
熱血硬派くにおくんのAAだよ全員集合!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kao/1002015035/l50
69NAME OVER:02/01/23 17:36
(再)のちょむずクリア時のパスワードって何に使うの?
70NAME OVER:02/01/23 17:45
>>69
何にも使わない
クリアしたっていう証だと思う
71NAME OVER:02/01/23 18:29
>>70
恩にきるぜ!!
72NAME OVER:02/01/23 18:39
>>71
PCEのドッヂ思い出したッ
73NAME OVER:02/01/23 19:03
>>72
時代劇も可ッ
74NAME OVER:02/01/23 19:28
サッカーリーグの対戦をすると、いつも泣くほどケンカする兄弟がいました
75NAME OVER:02/01/23 23:30
>>66
thank you!
76前スレ807:02/01/24 00:04
>>66
ほんとに感謝だね。
>>67
漏れ知ってる。どっかのページで見たZO!!
確か昔のやつだか開発途中のでのバグじゃなかったっけ?
77NAME OVER:02/01/24 12:38
にしむら萌えage
部屋が寒すぎて手がかじかんで、
(再)でミスが目立つ・・・
キーボード使いには辛い(;´Д`)
78(再)ヘタクソ:02/01/24 13:33
すがたでりきにほとんどダメージ与えられずに撲殺された・・・。
FCの時はも〜ちょっと難易度低かったよね。
俺でもクリアできたぐらいだから。(w
でも、これぐらい難しい方がやりがいあって楽しい(・∀・)!
79前スレ571:02/01/24 17:57
にしむらのためパンチは当たると強いよなぁ
80前スレ807:02/01/24 18:21
>>66
やっぱ漏れのはまだだめだー(泣
最初のパンチの設定とかからできない。
誰か同じ風になった人いないですか?
OSはMEでノーパソなんだけど...
テキストで開いてパンチの設定とかもして動けばいいのだけど
なんかアプリを起動するとESCキー以外きかなくなっちゃうんだ。
81NAME OVER:02/01/24 18:29
>>前スレ807氏
俺もなった。
よくわからんけどゲームコントローラを使用不可にしたら
キーボードの設定ができるようになったよ。
違うかもしれないけど試してみてくだされませ。
82前スレ807:02/01/24 19:12
ええーっどうやって使用不可にするのですか?
頼むから教えて!!やりたくてしかたがなかったんだ。
8381:02/01/24 19:30
ん〜とね。
コントロールパネルのゲームコントローラだかゲームオプションだかで
設定できると思うんだけど…
確認までに、
(再)起動した時に「パンチボタンを設定してください」って表示される?
84前スレ807:02/01/24 19:44
表示されるよ。けど俺パッドもあるけどそっちも反応しないんだ(泣
85NAME OVER:02/01/24 20:13
>76
あ、知ってる人いたんだ!
あれを知ってるとはかなり通ですな。
86現スレ81:02/01/24 23:01
>>84
や、レス遅くなりまして。
俺も最初そう表示されて、しかもパッドも反応しなかったよ。
だからパッドを使用不可にして鍵盤でやってる。
コントロールパネルのどれかで使用不可にできる筈だからやってみてくれぃ。
87NAME OVER:02/01/25 01:19
>>76
ぎんぱちさんのとこだね確か
88NAME OVER:02/01/25 02:04
いしだ風さん、俺と同い年かよ・・・鬱だ。
89NAME OVER:02/01/25 02:05
熱血行進曲でこばやしってどこにいけばいいんですか?
久々にやったら詰まったもんで。。
誰か教えて下さいまし。
90NAME OVER:02/01/25 02:22
えっと、とりあえずそれ熱血物語と間違ってない?
91NAME OVER:02/01/25 02:54
>>90
ごめんんさい!
間違えてました。
とりあえず、にしむらぶちのめして、れいほうに進むまでの
中ボスはぶちのめしたのですが、問が開かないんですよ。。
92NAME OVER:02/01/25 03:10
えっと、公園にいる、きのした(だったよな)は倒した?
93NAME OVER:02/01/25 04:36
>>92さん
花園公園には行ったんですけど、
そこから。。
94前スレ807:02/01/25 05:32
>>86
やったぁできたYO!!
マジおもしろいです、これは。いしだ風さん大変感謝しています。
ここでお礼を言わせていただきますm(_ _)m
あと現スレ81氏も教えてくれてありがと!!
ずっとはまってやってたら朝になってしまいましたw
だけど実質、熱血選んで試合回数9回で2度目に優勝できました!!
くにお、すがた、ななせ、のローテーションとたかみね一回で優勝。
ちょっとずるい勝ち方ですかね?りゅうじの連続天殺龍神拳とこばやしのマッハチョップは強かった!
特にマッハチョップはチョップ早すぎで見えないしw
あとあの格闘ですごいのはダウンしたら、立ち上がる位置が自動で移動してくれるからはめ技もできない!
あそこまで配慮してくれるのはすごい!!次のクロスカントリーもたいへん楽しみです。
>>88
自分はいしだ風さんより一つ年下ですが、ほんとに威圧感を感じますね(汗
自分もプログラムであれくらい組めたらいいなぁと思いますね。
プログラムを学校で習ってるのにこういうのを組めない自分がふがいないっす。
長文レスでスマソです。
95NAME OVER:02/01/25 06:21
えっと、にしむら倒した後、

花園公園の「きのした」
まるか運送廃ビルの「もちづき」
みどりまちの「たいら」
こばやし産業工場跡の「こばやし」
冷峰学園校門の「ごうだ」
を倒したんなら普通に冷峰に入れるはずだが?

もしかして穴に落としたのを倒したと思ってるんじゃ・・・?
9695:02/01/25 06:25
>>95>>91へのレス
97NAME OVER:02/01/25 07:36
(再)は素晴らしいな。
俺も久しぶりにゲームで時間忘れて熱くなった感じがした。
しかし褒めてばかりではいけない。
問題点をいくつか挙げていこう。
・最初のキー設定にバグがある
・ごだいの暴走を止めにくい
・タイマンになった時、少しマンネリ化してしまう
・フルスクリーンでしか起動できない
・・・・これぐらいか?少ないなぁ(w
ま、それぐらい素晴らしいゲームだって事だね。
いしだ風様は神様だ!
983:02/01/25 10:07
>>97
CPUごだいの暴走は簡単に止まります。
タイマンでもいろいろできますよ。いつもと違うことをやってみることをお勧めします。

私も全クリしてから大分経ちますが、いまだに飽きない、毎日やってしまいます。
99NAME OVER:02/01/25 10:39
CPUごだいには脳天にジャンプエルボーで対処してます。
10097:02/01/25 10:45
>>98
俺がヘタなだけだね(w
でも、それでもほんと飽きない。
タイマンになった時、適当に殴りあう以外、
何すれば面白いの?
101NAME OVER:02/01/25 11:18
>>100
爆弾投げろ!
102NAME OVER:02/01/25 11:51
時代劇で敵を溶岩に落として楽しんでた人いる?
103にんにん ◆aDQNINJA :02/01/25 12:02
>>102
はーい。物投げ込んで、やまだのじゅつと併用したりw
104NAME OVER:02/01/25 13:23
>>102
物投げ込んで自分はその上に立ってたよ。
105にんにん ◆aDQNINJA :02/01/25 13:45
再ってやつスゲェいい…

連ジみたくゲーセン4人対戦してぇw
106NAME OVER:02/01/25 14:08
>>101
ヘタクソな俺は、CPUの動きの速さについていけなくて、
爆弾拾うヒマもない・・・。
107NAME OVER:02/01/25 14:51
たまにメチャクチャ威力のある爆弾があっておもしろい。
10895:02/01/25 15:20
全員CPUのウォッチモードが欲しいとか言ってみるテスト
109NAME OVER:02/01/25 15:21
名前残ってた・・・鬱死
1103:02/01/25 17:27
>>100
武器を使っていろいろやってます。
走り回って追いかけてきた敵に投げてまた逃げたり、
ひとつところに集めた武器を一気に投げまくったり、
鉄球なんかは端から投げて走って追い越すと、追いかけてきた敵が突っ込んだり。
もっとも、足が遅いと駄目なんですが。
殴り合いにしても連続技を考えたりすると実用的で楽しいです。
つまんなかったらごめんなさい。
11181:02/01/25 17:46
>>前スレ807氏
おぅ、できたか。よかったのぅ。
試合回数を設定する画面でジャンプボタンをおすと
難易度が「ややむず」でプレイできるからそっちもオススメ。
ちなみに起き上がりは方向キーを押して任意の方向へ移動できます。
112100:02/01/25 18:06
>>110
タイマンになると、CPUの動きについていけなくて、
武器拾って投げる事もできないんだ(;´Д`)ヘタクソ
でも、もっと練習して、できるようになると楽しそうですね。
連続技開発ならなんとか漏れにもできそう・・・。
113前571:02/01/25 18:07
ごうだにはすがたが有効だと全クリしてから気づいた…鬱死
114NAME OVER:02/01/25 18:30
俺はごうだが相手のときは逃げが中心になるので足が速くないと勝負にならないよ。
115NAME OVER:02/01/25 19:01
時代劇は情報くれてさっさと立ち去る奴を溶岩の中に突き落とすとトドメをさせる。
116NAME OVER:02/01/25 19:04
>>115
半透明になって消えるんだっけ?
117NAME OVER:02/01/25 20:39
時代劇と格闘伝説扱ってる店知らない?
118NAME OVER:02/01/25 20:40
あっもう一つくにお達の挽歌も?
119NAME OVER:02/01/25 20:57
バスケ5000円ちょい、サッカーリーグ1980円って
箱説無しでも買いかな?
120NAME OVER:02/01/25 22:40
>>111
ややむずチャレンジしてみるね。
>>108
自分的には格闘伝説のキャラも出してほすぃ気がする。
ひめやまとか、すがとかね。以外に格闘伝説のキャラは(・∀・)イイ!
>>117
秋葉にイパーイ売ってますよ、お値段は少々高くなりますが。
>>119
バスケは買いですな、俺がほすぃくらいです。どこ?
121NAME OVER:02/01/25 23:22
>>119
バスケは安いね。
10000円以下は観た事無いから。
でも俺はその値段でもちょっと買わないかな。
122NAME OVER:02/01/25 23:45
つうかみんなファミコン持ってるんだね。
我が家のはとっくに壊れてしまったので
バスケも格闘伝説も持ち腐れだよ。
123NAME OVER:02/01/25 23:57
熱血格闘伝説2ってあったらしいんだが・・・・誰か持ってる?
WINDOWS版をフリーで配布してたんだが、漏れがネット始めた4年前くらいには
既に配布中止になってた。
124前スレ807:02/01/26 00:10
>>122
漏れなんかもうすでに三台目だYO!!
ファミコンはね。だって一代目壊れる。二代目消失。
三代目友人からもらい、今がんばってるYO!!
バスケほすぃよ122さん。
>>123
そんなのあったのですか?漏れまだネット始めて4ヶ月くらいかな。
そんな話初めて聞いたYO!!
あと120も漏れです。名前がたまに消えるのね。
125NAME OVER:02/01/26 00:11
大運動会や新記録・格闘伝説で
熱く対戦できたらいいな〜って思うんだけど
ここでオフや対戦相手探すのってやっぱ危ないかな?
126前スレ807:02/01/26 00:16
どうだろうか?漏れもそういうことしたいけどわかんないんだよね。
っていうかどうやってオフに人を集めるの?
誰かくにお系とかでオフやったことある人やそういうことに詳しい方いませんか?
127119:02/01/26 03:21
>>120
VISCOって店。たぶん都内ローカルのチェーン店だと思う。
128NAME OVER:02/01/26 04:38
熱血ちょむずクリアできた!
5回戦まで耐えられればなんとかなるね。
それ以降は敵のHPも少なくなってくるし。

1293:02/01/26 09:36
>>128
おめでとうございます。
4時までやってしまったのですね(笑)
130NAME OVER:02/01/26 10:31
131NAME OVER:02/01/26 12:04
132NAME OVER:02/01/26 13:36
>>121
つい最近 新品を\500で飼いましたが・・・・
133NAME OVER:02/01/26 15:12
>>132
1000円で売ってくれ。
134NAME OVER:02/01/26 18:54
あの〜僕最近PCかえたんですよ
そしたら前のPCではちゃんと動いていた(再)が
「DLL〜がありません」とかってメッセージでてきて
動かなくなっちゃいまして、これってどうすれば
いいんでしょうか・・?
135NAME OVER:02/01/26 21:47
長谷部ってくにおの彼女ってわけじゃないよね?

とりあえず、「長谷部→くにお」ってだけだよね。
136NAME OVER:02/01/26 22:01
>>135
くにおは硬派だからね(藁
137NAME OVER:02/01/26 22:45
くにおにはみさこ(サッカー部のマネージャー)という彼女がいる。
138前スレ807:02/01/26 23:08
>>135
挽歌にも彼女は出てくるYO!!
139NAME OVER:02/01/26 23:11
くにおはコロコロ彼女が変わるなぁ・・・・
140NAME OVER:02/01/26 23:24
>134
ベクターあたりでVB6のDLLを落として入れればよいのではないでせうか。
141NAME OVER:02/01/26 23:27
>>137
みさこって彼女だったん?いつの話?
142807:02/01/26 23:45
126でも書いたけど誰かいませんか?
143NAME OVER:02/01/26 23:51
最近連合以外でちょむずクリアが日課になった
毎日やってる
連合はごうだ弱体化により難しすぎ
3回に1回くらいしかクリアできん
144NAME OVER:02/01/27 00:16
>142
2ちゃんのオフだし、まずはオフ板にスレを立てるべきかと…
それと幹事やるなら捨てメアドでいいから晒して。
145NAME OVER:02/01/27 01:48
>133
それ俺なら一万でも買うぞ。
ネタだろうけど…
146NAME OVER:02/01/27 03:11
くまだで投げるとぐるぐる体力減ってストレス解消。
147NAME OVER:02/01/27 03:46
ついでに場外に投げると上から降ってきて着地するまで減り続けるので
さらにストレス解消。
148NAME OVER:02/01/27 04:09
>>125
エミュで対戦したいなーとか思ったりするんだけど、問題あるかな。
149前スレ807:02/01/27 15:44
>>144さん
どうもありがとです。
けど自分学校の方でも幹事だから、誰かやってもらえるとうれしーっす。
幹事は大変(泣
>>148
特に問題は無いと思いますが
相手もそのロムイメージが無いと
151125:02/01/27 19:38
>149
なんとかオフできるといいのにね。
良いアイデア無いもんかなぁ。

くにおくんだけでなく
MD幽白やスマブラDXとかも対戦できると嬉しいな。
152NAME OVER:02/01/27 19:45
>>139
開発チームが何個もあるからそうなる・・・
基本的に世界観が違うと思って間違いない。
153134:02/01/27 21:33
>>140
言われた通りにやったらできました!
ありがとうごぜえました!!
154どっくーんときたよ:02/01/27 21:47
皆さんは
くにおくんシリーズ(FCのみで)
なにが一番難しかったッスか?
あ、COM戦ですよ。

自分はアイスホッケーですかね。  
155NAME OVER:02/01/27 22:11
くにおOFF会ってやりたいな〜・・・。
俺の周りゲーム自体が弱かったり、ゲームは出来るけどくにおは出来ないっての
ばっか・・・。
運動会とか新記録、ALLいちじょうでアイテムなしでも1位になってまうほど・・・。
れいほう使って全力で行って5分5分ぐらいの人と対戦したい〜・・・。
COMが強かったゲームってないな〜・・・。ホッケーはそう言えばやったことないや・・・。
ってかスポーツ系は必殺無限やから全然面白くない・・・。
熱血物語はけど未だに素から越した事が無い・・・。時間がかかりすぎる・・・。
156(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/01/27 22:13
バスケ フロリダつよい・・・
オリンピック オクラホマ強い・・・
(´Д`;)勝てん・・・
157(´Д`)/ ◆GoYYYYYY :02/01/27 22:14
あれオリンピックだっけ? ハンマー投げとかあるやつ
158NAME OVER:02/01/27 22:15
>>157
新記録です。
159NAME OVER:02/01/27 22:24
>>155
慣れれば2時間くらいでもクリアできるんじゃないかな。
熱血物語は。
160NAME OVER:02/01/27 22:26
>>159
そんなにすぐステータス上がります?
初期ステータスじゃうまい下手関係なく無理じゃない?
進むだけで1時間はいるのに、ステータスとか技買うための、ってか、
資金集めがそんなに早くってのが無理・・・。
どんな感じで2時間ですか?
161げろろんぱ=154:02/01/27 22:39
>155
>スポーツ系は必殺無限やから全然面白くない
って必殺無限じゃないやつってありましたっけ?

>156
最後に強いの残るの嫌だからいつも初戦にやってましたよ。
「ラン&ガンや!」って。

>159,160
そういえばターボファイルツイン(だっけ?)
とかいうのありましたよね。
2時間クリアは、難易度:むずかしいでは本当に難しいですね。
162NAME OVER:02/01/27 22:40
>>160
いや実際数えた訳じゃないから「2時間」ってのは違ったかも。
でも慣れれば結構クリア早くなるのは事実。

遠回りに見えるけどパラメータは「100円」のお菓子とかパンで上げた方が
予算的には少なく済むから金の無いうちはこちらで上げた方が効率的。
他にも「靴の臭いけし」「エナメルシューズ」「ウエスタンブーツ」
「ぬいぐるみ」「変身ベルト」「刺身」「インテリ眼鏡」は結構低予算でパラメータ
上げれるので効率がいい。(正しシューズは装備品なのでアイテム欄がいっこうまる)

気をつけることとしては
・まず最初に「マッハパンチ」か「マッハキック」を買っておく。
・最初は「体力」「うたれ強さ」「防御」を中心で上げたほうが
息が長い戦闘ができて金がたまりやすい。
・速めに「すくりゅう」を手に入れる。正しパラメータが低いと役に立たない。
・いらない必殺技はなるべく買わない。
163NAME OVER:02/01/27 22:41
>>161
あ、そうそう。
難易度は「普通」でいつもやってた。
「難しい」でやればまだまだかかりそう。
164NAME OVER:02/01/27 22:42
>>161
他の必殺のあるスポーツ系のゲームですよ。
と言っても、二つぐらいだけど俺がやってるのは。
キャプつば(ってスポーツ系かというと難しいものがあるけど・・)だと
ガッツがあって無限に打つなんて無理だし、ロックマンズサッカーだと
2発って決まってるし。それぐらいで無いとやっぱね〜・・・。
165ゲーム大好き☆名無しさん:02/01/27 22:46
>>161
>って必殺無限じゃないやつってありましたっけ?

ホッケーは、パワーゲージ制だから無限じゃないし
GBのサッカーは、5回ぐらい必殺シュート出すと
ハーフタイムor試合終了まで必殺技が出なくなります
166NAME OVER:02/01/27 22:50
>>162
素晴らしいご教授どうもです・・・。
なんか凄すぎて文字通り少しすごみました・・・。(汗
そんなに安いものでステータスあがるんですか〜。回復だけっぽく思えて
買った事無かった・・・。
マッハ系は時間短縮で買うか〜!とにかくすくりゅう!とか思ってたけど、やっぱ先買って
資金集めに備える方が良いかやっぱ・・・。
確かにすくりゅうは当たるだけで倒せないですからね〜・・。ダメージ
あたえても何かで倒さない限り倒せませんからね〜・・・。すくりゅうで
倒せるステータスって結構要りますよね・・・。
装備系って中盤以降らへんですよねそれ。おもちゃやとくつやですよね?
そこまで行く時点でいつも断念してた・・・ってま〜余裕の無い時にしか
やってないからですけどね・・・(汗
いつか素から越さなきゃな〜。これらのアドバイスありがたく頂戴して、
そのうち越してみますです!
167NAME OVER:02/01/27 23:35
>166
すっぽんぱわーを大量に買いこんでおくと良いよ。
余裕があったら「まっはたたき」+チェーンがおすすめ。
168NAME OVER:02/01/27 23:36
物語最大のウリはタイヤ乗り
169NAME OVER:02/01/27 23:41
いや、最大のウリは旋風脚!(何
>>167
まっは関係なく、武器ってチェーンが良いですよね〜!
俺チェーン大好き!やたら使いやすい。
170NAME OVER:02/01/27 23:51
>149
以前もくにおオフしようって話はあったんだよ。
ぎんぱちさんがわざわざ幹事引き受けてくれてね。
でも結局参加者が思うように集まらずに立ち消えだったかと。
やっぱ匿名掲示板でのオフは難しいか…
171NAME OVER:02/01/27 23:58
物語の竜一竜二はストンピングで倒した俺…
山田は遠距離から鉄棒投げて倒した俺…
172NAME OVER:02/01/28 00:07
ダブルドラゴン戦は人間魚雷があると
一人づつに分断できて楽だよな。

というか人間魚雷はそこでしか役に立たん・・・
173NAME OVER:02/01/28 00:32
バスケのフロリダも強いけど、COMで一番極悪なのはサッカーの服部学園でしょう。
あれはいまでも苦戦する・・
174NAME OVER:02/01/28 00:36
バスケノーマルなら確かに色々なとこ強いけど、まぼろしのくつ二つ手に入ったら
どこも全く大したことが・・・
175NAME OVER:02/01/28 00:39
バスケはアイテムがあるからね。
176NAME OVER:02/01/28 01:10
>170
その時ちょっと見かけたんですけど、
後々掲示板でぎんぱちさんが2ちゃんで何か嫌な事があったような話しが
書いてあったんですけど何があったかご存知でないですか?
177かっくーん?。=161:02/01/28 01:18
>164
ああ、そういう意味でしたか。<必殺無限
>165
確かホッケーはチョンパスからのジャンプ打ちでパワー減らずに
出せたはずですよ。結局そのタイミングは極められなかったけど。
頂点より微妙に低い位置でしたっけ?

GBサッカーはその通りだと思います。忘れてた、、、
178NAME OVER:02/01/28 01:48
>169
最大のウリは木箱でサッカーとみた。
気持ちいいっすよ。スコーンって。
179NAME OVER:02/01/28 01:52
>>179
おれはゴミ箱派
180NAME OVER:02/01/28 02:03
いや!それで行くなら公園で野球が最大のウリ!!
やった人挙手!(何
181NAME OVER:02/01/28 02:06
>180
はい!
182NAME OVER:02/01/28 02:07
>>181
元気でよろしい!(何
とりあえずボール=石 バット=木刀が基礎ですよね〜。
当然ボール=木刀 バット=石なんかもありだけど(w
ボールとバットはなんでもいけるのがやっぱりウリ(何
183181:02/01/28 02:22
高校球児なので(?)
金属バット(鉄パイプ)で打ってました。

あの音、ファミコンにしてはリアルで良かった。
184181:02/01/28 02:31
そう言えば、通称コサックダンス(うちではこう呼んでた)
ってやりました?ダッシュジャンプキックを着地際で
続けて出すヤツ。


185NAME OVER:02/01/28 03:14
僕やりましたよ〜!ええ、野球もやりましたし
コサックダンス(か?)もやりましたよ
通称トーテムポール(うちではこう呼んでた)
ってのもやりましたよ。自分ゴミ箱持って2Pが
その上にアイテム持って乗っかってその状態のまま
敵の上に乗っかるってやつ。
あとやったのはストー・・・げほっげほっ!!

186NAME OVER:02/01/28 06:49
GB版サッカーはオーバーへットで5回、5歩歩いてシュートで5回の計10回必殺技できるよ
187NAME OVER:02/01/28 20:05
>>184
コサックやりました!しかもちゃんとコサックらしく一回一回右左右左と!(笑
あれで画面の端から端まで行くぞ〜!とか何度やったことか。(ぉ
188NAME OVER:02/01/28 21:53
キーボードでやってる人!パンチとかキックとか、どういう配列でやってるのでしょうか?
>>188
私は
パンチ=X
キック=Zです
190NAME OVER:02/01/28 21:59
>>188
FCは全部統一で、
F=A
D=B
S=START
A=SELECTですね〜。
191NAME OVER:02/01/28 22:08
>>188
オレはバーチャロン風配置。
上=W
左=A
右=D
下=S
ぱんち=F
きっく=G
ジャンプ=C

最近ようやく、ちょむずもクリアしたし
今ではパッド並(以上?)に使いやすいかも
192NAME OVER:02/01/28 22:10
>>188
僕も
パンチ=X
キック=Zです
あと、ジャンプ=Shiftですな
193NAME OVER:02/01/28 22:22
上=↑
左=←
右=→
下=↓
ぱんち=A
きっく=B
ジャンプ=C

おかしいですか?
194NAME OVER:02/01/28 22:34
上=↑
下=↓
左=←
右=→
パンチ=A
キック=V
ジャンプ=D

意見にばらつきがあるのは意外だなぁ
195前571:02/01/28 23:04
上=↑
左=←
右=→
下=↓
ぱんち=テンキーEnter
きっく=テンキー・(del)
ジャンプ=テンキー3

隅にまとめてありやす。

196NAME OVER:02/01/28 23:16
十字は矢印キー
X パンチ
Z キック
C ジャンプ

最近ちょむずクリアは楽勝
197188:02/01/28 23:51
みんなばらばらやね。コレ、ノートでやったら壊れそう?ノートの人いる?

あと、みんな技とか覚えてるの?有名どころ(りき、りゅうじetc)はわかるけど、
わからんヤツばっか。五代の棒術がイイね!!
しかし、五代を投入して棒が無かったときの落胆さといったら・・。
198NAME OVER:02/01/28 23:54
ノートですが何か?特に問題起こってません。
方向は矢印、パンチA、キックS、ジャンプD。
199NAME OVER:02/01/28 23:57
僕もノートです。
ごだいはステータスが高いから棒なくても結構いけますね。
>>197
全部覚えてます
ここにいる人なら、ほとんどの人は全部覚えてるでしょう
201NAME OVER:02/01/29 00:03
>>200
ポイントはダブドラ兄弟の旋風脚じゃないほうの技(あえて名前は出さない)を
覚えてるかですよね。おそらく。他はまんまな名前ばっかだし・・・。
旋風脚も以外に覚えてない人多かったりするかも。(ちなみにすでに旋風脚じゃないし名前・・・)
202NAME OVER:02/01/29 00:04
>>201
以外にじゃなくて意外にだし・・・鬱だしのう・・・
203170:02/01/29 00:11
>176
私も詳しいことは分からないけど、何かひともんちゃくあったらしい。
過去スレを読み返せば度々話題に上がっている筈。

何でオフの計画が上手くゆかないかというと、
やはり対戦の場が用意し難いことが最大の原因だと思う。
行進曲やるならFCの方が、って人が大多数なんだけど
FCで対戦しようとすると誰かの家にお邪魔しなきゃいけない。
でも匿名掲示板でしか会話していない人を家へあげるのはかなり抵抗がある。
そういうわけで上手く事が運ばないんじゃないかな。
長文レススマソ。
204ゲーム大好き☆名無しさん:02/01/29 00:13
>>201
龍尾嵐風脚は簡単だから、覚えてなくても使えるんじゃないかな?
それのせいで爆魔龍神脚と天殺龍神拳を忘れがちになりそうだけど・・・
205NAME OVER:02/01/29 00:17
>>204
漢字つきで完璧っすね・・・。
やっぱ普通かな・・・。ここの人が覚えてるのは。
206NAME OVER:02/01/29 00:21
>>205
(再)の取説読めばファンじゃなくても覚える気はする
207NAME OVER:02/01/29 00:32
>>206
いや・・・ファンじゃなきゃ記憶にとどめようとはしないでしょう・・・。
208前スレ807:02/01/29 00:44
>>170
>>230
そうだったんですか...いろいろとあったんですね。
けどやってみたい人も多数だから、話すだけでも自分は盛り上がると思いますが。
くにおのページ関係で有名な人が来て、話聞けるだけでもいいです。
やってみたいです。どなたか幹事を引き受けてくれる方いないですか?
209181:02/01/29 01:11
>187
そうそう!左右交互にコサック!
いや〜、やることはどこも一緒ですね。

ところで熱血物語で最強の武器ってなんですかね?
威力だったら木箱だと思うんですが、リーチでいうとチェーン、人間あたりか、、、
時代劇は数値で出るから分かりやすかったんですけどね。
210NAME OVER:02/01/29 01:14
>>209
俺的には断然チェーンって言いたいところですね〜やっぱ。
無性に使い易過ぎですよねチェーンは。
威力では木箱なんですか〜。それは知らなかった。
やっぱ木箱はステータス最大状態でのすくりゅうでのふっとばし当てですよね〜。
しくったら軽く2往復する木箱で自爆(w
211181:02/01/29 01:15
>時代劇は数値で出るから分かりやすかったんですけどね。

この言い方だと時代劇のほうが先に出たみたいに聞こえる、、、
逝ってきまフ。
212NAME OVER:02/01/29 01:33
熱血物語の技ってどれだけあるの?
214NAME OVER:02/01/29 14:12
くにおくんのGB版ってたまに見かけるけど、何が面白いの?
215215:02/01/29 17:48
初代熱血の「ハイヒール」マンセー。
他にも幻のアイテムがあるそうだが、それ以外見つけたことないな・・。
しかし、とおやまを倒すのは至難の技だ・・・。
216前スレ807:02/01/29 18:19
>>215
あいつはたしか倒せないはず。
いくらやっても仲間になってくる通行人以外倒せないと思ふ。
217NAME OVER:02/01/29 20:07
>>216
いんや、倒せますことよ。
高レベルで延々羽交い締めやってれば、
うろ覚えだが12300くらいの経験値が手に入っちゃいます。
218NAME OVER:02/01/29 20:10
とおやまってどこで戦うの?
戦うこともなくクリアしてしまったのだが・・・・
219NAME OVER:02/01/29 22:10
>204
今までずっと「天殺龍神掌」だと思っていた。
鬱だ……。
220NAME OVER:02/01/29 22:36
>>219
掌底アッパーかな・・・(w
221NAME OVER:02/01/30 00:02
>>219
コロコロコミックのくにおくんの漫画の影響だべ。
たしか竜二が「掌」使ってた筈だから。
222NAME OVER:02/01/30 00:23
ぼうじゅつすぺしゃる素敵すぎ
223170:02/01/30 00:36
>208
幹事やってもいいよ…と言いたいところなんだが、
私の住んでる所がド田舎(オフならやっぱり東京でしょう?)、
そして私自身がアイタタな奴でゲームも下手だからやっぱり無理。
なかなか2ちゃんオフの幹事を引き受けてくれる人はいないよ。
224NAME OVER:02/01/30 03:39
使ったときの威力は木箱、鉄パイプ、チェーンは最強。
投げたときの威力はチェーンはやや劣る。木箱、鉄パイプは投げても最強。
リーチはチェーンと人が最強。

さすがにダブドラの野球での必殺技を覚えてる人は少ないんじゃないか?
気力くにおりきに劣る割には必殺打法に使う気力は最高だった。ゆえに不発に終わると悲惨。(w
225NAME OVER:02/01/30 11:57
龍牙撃魔砲、龍怒咆哮晶…いかん、竜二の必殺投法が思い出せない。
>>225
降魔龍晶波だったはず?
(間違ってるかも)
227NAME OVER:02/01/30 15:39
五代君は目を回さないんでしょうか?
熊田君は友達を無くさなかったんでしょうか?
228ゲーム大好き☆名無しさん:02/01/30 15:45
>>227
そんな軟弱な身体だったら
くにおくんのキャラになれません
229NAME OVER:02/01/30 18:37
くにおくんといえばドッジボールだ!
FC版も良かったが、SFC版が好きだ。
230NAME OVER:02/01/30 19:55
SFC版は、なぜデータクリアのやり方が説明書に書いてないのか謎。
あれで売った人も結構いるんじゃないのかね。
231NAME OVER:02/01/30 19:59
>>227
五代が目を回さない理由については4コマ1巻参照。
232NAME OVER:02/01/30 21:06
ドッヂといえばGBとPCE版ってFCとルール同じにもかかわらず
なぜか全然面白くないな・・・

個人的にはFC版が一番良い
233NAME OVER:02/01/30 21:08
どんな武器でも棒術スペシャルができる
武器振り回しって必殺技は何気にマイナーだな。

タイヤで回った時は爆笑した。
234NAME OVER:02/01/30 21:14
>>233
何の話?
235NAME OVER:02/01/30 22:33
>234
X68の熱血物語は必殺技増えてて
マッハチョップや旋風脚とかいろいろあるんよ
マッハ叩きの上位技で武器ふりまわしってのがあって
どんな武器でも棒術スペシャルができる


236NAME OVER:02/01/30 23:41
こちら側が棒術スペシャル使えるとなると、五代君の存在意義がなくなるな。

どうでもいいが、熱血物語は五代君を倒さなくてもEDまで逝けるのが笑える。
237NAME OVER:02/01/30 23:49
それを言うなら教室に閉じ込められている女の子助けなくてもED見れる

・・・ってゆーか熱血物語ってその子助けるってのが目的じゃなかったっけ?
238NAME OVER:02/01/31 00:52
>229
俺もSFC版がすきだった。相手のコートに完全に入ってるのに
ボール離さないとことか。
>236,237
どっちも笑えるということで。
239NAME OVER:02/01/31 02:15
このサイトなんか(・∀・)イイ!
ttp://homepage2.nifty.com/ulstar/
240前スレ807:02/01/31 05:04
>>223
レス遅れてスマソ。
やぱーりなかなかいないよねー(汗
けどくにおまにあってページでやったって書いてあったなぁくにおおふを。
けどあれはたぶん話し込んで仲良くなった人なんだろうね。
漏れが地元のネットカフェとかで初めてページを見たとき
ヤフーにくにおで検索でひっかかったページ。
おふ会自体わかんないDQNなころで友人に聞いておふ会を知ってw
そのページを初めて見たときはなんかとても感動した。
こんなにすごいくにおファンもいるんだって驚いたし
語りたかったけど自分のネット環境がなかったから見るだけ。
そいで今は環境あるけどいまさらカキコも遅いかなと思って。
おふ会一度はしてみたい。やったことないし(泣
241 :02/01/31 08:07
>>239
いい!!
大運動会開催前のひとときって奴??
242NAME OVER:02/01/31 22:42
「ダウンタウン熱血行進曲・再」どこまでいった?オレは連合「−2G」をかんばってるトコ。
243NAME OVER:02/01/31 22:49
>203
遅レスだけど
別に誰かの家に行かないでも
ノートパソコンとビデオキャプチャを用意すれば
どこでもファミコンできるんじゃないかな?
244NAME OVER:02/01/31 22:53
X68って何…?
くわしく教えて…
245NAME OVER:02/02/01 01:16
>>242
全クリした。連合のちょむずはかなりきつかったよ・・・。弱体化したごうだで9連戦
(ドリンク無し)は苦労した。
>>239
俺はそういうサイト苦手。同人臭くない?
りゅういち・りゅうじとか美化されすぎだよ!
246NAME OVER:02/02/01 02:33
(´-`).。oO(あのサイトのキモは豪田の妹。。。)
247NAME OVER:02/02/01 04:04
>>246
禿同。豪田兄もカコイイが妹も(・∀・)イイ!
248NAME OVER:02/02/01 09:18
微妙にすれ違いだが、アトラスの爆熱ドッジボールファイターズ(GBA)はくにおくんシリーズを作ったスタッフが作ったと聞いたが、
同じくアトラスの虹色ドッジボール(PS)もくにおくんスタッフが作ったのかい?
もしも、あのスタッフが作ったのであれば買いたいのだが
西村かと思ってた・・・(´-`)
>>249>>246のレス
251NAME OVER:02/02/01 20:16
豪田兄妹(と西村&速水)
www.robo.mein.nagoya-u.ac.jp/~masaki/images/top/jaiko.gif
252NAME OVER:02/02/01 21:37
>245
同意。なんか美化されすぎてて吐き気してきた。冗談抜きで。
253前スレ807:02/02/01 23:44
>>243
場合によってはノーパソで○みゅを使うとか方法はあるけどね。
あと問題は人の集まり具合だよなぁ。
ふつーどのくらい集まるとオフ会になるのだろうか?
254NAME OVER:02/02/02 00:01
何人だっていいだろう。
くにおくんを愛する者が集えばそれはくにおオフだ。
それより前スレ807よ、ここでオフの話するのは板違いだから
取り合えずオフ板にスレ立てるとか何とかしろ。
255前スレ807:02/02/02 00:29
>>254
ブラウザがおかしいのかわかりませんが書き込みはできるのですが
スレたてができないので、今日の昼間に学校でオフ板にスレをたてたいと思います。
たちしだいみなさんかきこんでみてください。
256NAME OVER:02/02/02 14:53
>244
X68000っていうPCが昔あって
それに熱血物語がでたたんよ。
FC番よりもマップが広くなったり
必殺技増えたりで良くなったものの
しゃべった時の声の演技ヘタ過ぎなのには衰え・・・。
257NAME OVER:02/02/02 19:02
>255
スレ立てれたの?
258前スレ807:02/02/02 19:51
>>257
スマソ、学校に午後逝ったらPC端末の部屋閉まってて立てられなかった(泣
これから友人の部屋でも逝って立てようと思うから
もう少し待っててね。それか他の人が立てても尚良しです。
259前スレ807:02/02/02 20:36
スレを待ってる人がいなかったかもしれないけど
立てられなくてスマソ。ちょっと友人も逝ってしまったし
スレが立てようがないので誰か立てられる方は立ててください。
お願いします!
260243:02/02/02 21:03
>259
タイトルを決めてくれ。
そしたら立てとくよ。
261前スレ807:02/02/02 21:33
>>260
レゲー板のくにおスレよりくにおオフ会っていうのでどうかな?
決めてたんだけど立てられなくて(泣
243氏お願い致します。
262NAME OVER:02/02/02 21:38
なめんなよ、このやろう は りき の台詞だったのね。
263243:02/02/02 22:06
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1012655145/

立てたよ。
オフ板のスレは初めて立てたので手落ちがあったらごめん。
264NAME OVER:02/02/03 23:25
ホッケー初めてした。
非常に面白かった。
必殺シュートは役に立つの??
打つ前にスティックで殴られてしまう。
265ゲーム大好き☆名無しさん:02/02/03 23:26
>>264
でも長いでしょ?(w
必殺シュートは・・・うーーーーん・・・
266NAME OVER:02/02/03 23:56
くにおのナッツシュートは終盤にいけばいくほど止められやすい。
けど大雪山には意外に通用することも。
267 :02/02/03 23:56
>>264
ダッシュしながらAボタンチョン押し

それと同時にジャンプして頂点付近でシュート

これで必殺シュート出せたら対戦はほぼ無敵
相手も使ってきたら仕方ないけど
268NAME OVER:02/02/04 00:11
ホッケーはサッカーやバスケと違ってあのスピード感とユニフォームがいいね。
キーパーをやることの多かったオレはいつも野球部のユニフォームだった。
アレを極めればそう負けることはない。
269NAME OVER:02/02/04 12:54
>267
そうそう、それを極められればまさに無敵。
頂点、じゃなくて頂点付近てのがポイント。

>268
相手のシュートを直接打ち返せるのは大きいよね。
キャッチングより遥かに簡単だから必殺シュートも全然怖くない。
270NAME OVER:02/02/04 19:35
>269
ショット打ち返すのって難しくない?
赤井のショット止める方が簡単だよ。
271NAME OVER:02/02/04 19:54
>270
普通にキャッチングする分にはくるくるしゅーと?(五代のチームの奴)
が比較的楽だが、打ち返す方が簡単。
バットの方がリーチ長いし、早めでも平気だし。
 
俺はとりあえずそうだった。
272NAME OVER:02/02/04 21:55
くまさんシュートのキャッチかブロックかの2択が激アツ
273268:02/02/04 22:46
>270
ゴールの周りを回ってくるやつは少し練習が必要だけど
あとは簡単だと思う。

何より必殺を打ち返すと必殺になるのがいい。
まあ2Pでないなら無理して野球にしないでもいいかな。
274NAME OVER:02/02/04 22:47
キャッチできるの?あれって3人ぶつけて止める以外方法ないと思ってた。
275NAME OVER:02/02/04 23:22
AボタンとBボタン使いわけれ。
276NAME OVER:02/02/04 23:40
264です。
>>267さん
ありがとうございます。まだまだうまくいきませんが、練習して必殺シュートが撃てるように頑張りたいと思います。
パソコンのキーボードでやっているからちょっと大変。
277NAME OVER:02/02/05 11:05
くにおくんの版権はSNKの他の版権と共にプレイモアが回収したのでは、と希望的観測。

278NAME OVER:02/02/06 17:35
いしだ風さんが開発を再開したね。
279NAME OVER:02/02/06 19:36
いしだ風さんに
期待age
280名無しより愛をこめて:02/02/06 21:10
SFCの初代熱血硬派こわすぎ。
線路内を人が歩くは(しかも当て逃げしやがる)、
OLはともかく見知らぬオバンやオジンが抱きついてくるは、
タイガースファンは木刀を持って歩いてるし…。
消防の頃は平気だったけど、厨房の頃からとても怖くなって友達にくれてやった。
やはり、くにおは2頭身キャラでやった方が、暴力性や現実感が弱くていいと思う。
実在する町の中を電車に乗って動き回れるこのゲームのシステムは好きなんだけどね。
281いしだ風:02/02/06 21:24
>278、279
答えられるようにがんばります。
282NAME OVER:02/02/06 21:54
>281
頑張って下さい。
283NAME OVER:02/02/06 22:37
やばい・・
昼からぶっとーし(再)やってるYO!
>いしだ風さん
がんばってください。期待してます。
284NAME OVER:02/02/07 01:56
熱血行進曲は最近やりまくった。そして極めるほどに研究した。
あのゲームは裏わざとバグ腐るほどあるけど皆さんお知り?
285NAME OVER:02/02/07 02:39
お尻
286NAME OVER:02/02/07 10:41
>>284
おしえてくれ
287NAME OVER:02/02/07 17:10
>284
障害部屋の入り口の上に立ち続けてると…とか?
288:02/02/07 18:35
勝ちぬき格闘だけやりたい・・・
289NAME OVER:02/02/07 20:31
・ドリンクを飲むと時どき熱血が上空へ物凄い速さでジャンプ
 (飛びすぎて画面から消える)する
・障害部屋だと死んだにもかかわらず熱血がパワーゲージナシで甦ることが
 ある。これもなんか条件があった気がする。でも自然に起こる条件。
・これは皆知ってると思う。死んだ瞬間に投げようとすると透明人間と
 なって復活する。ただそのキャラは移動が勝ち抜き格闘以外できない
 それが勝ち抜き部屋で発動すると順位がバグル事が多い。その順位バグにも
 色々法則がある。順位バグは1位熱血2位熱血3位花園四位連合
 などどこかのチームが抹消されている場合多し。
・投げるのが強いやつ(連合は大抵OK)にアイテムで当てころされたとき
 クロスカントリーのマンションの↑のでっぱりにうまくひっかかると
 死ぬはずの奴が走っていたときと同様 ずっこけそうになるだけで
 生き残る。
・ジュースを飲んでいる最中良いタイミングで殴られると
 回復したにもかかわらずジュースが消えない。でも面に存在するアイテムは
 一つ減る。
・キャラを壁などにほとんど接触した状態にして そいつを殴りつづけると
 倒れないままぼこぼこ殴りつづけられる。
・これはバグじゃないけどこのゲームはタイミングの重要さが半端じゃない
 小林のチョップも慣れてくると簡単に抜けられる。
 更に慣れると龍1・龍2は雑魚キャラとなる。
 タマワリで熱血の140HPのやつを使うと一分以上割れないので
 400点?くらい儲かる。
・勝ち抜き格闘で指輪を使う技をやって壁を行ったり来たりする
 技を極めると相手から攻撃を喰らう時間がほぼ無になるので無敵になる。
・電信柱の張り紙には乗れる。ゴール瞬間に後ろを向くと後ろ向きのまま
 走り去る。
・アイテムの強さは同じアイテムでも五通りくらいある。
・これはファミコンならなんでもあるけどソフトの入れ方を上手く調節して
 ガチャガチャやってると面白いバグが大量に起きる。
 始めた瞬間にいきなり表彰式が始まる。しかも優秀選手賞が「すがた」
 の確率が高い。他にもキャラがドリンクとなり始まる。
・クロスカントリーの時 鉄砲を撃ちスタートをかけるおじさんに 
 触れると なぜか フライングとなる。
・ごだいの頭突きは防ぐ事が可能。あれはタイミングが悪いと頭に触れずとも
 弾き飛ばされるがタイミングさえあえば蹴りで対応可能。
・熱血のチームはアイテムで殴っても無視されることが多い
 (これは俺らが使ってるソフトだけかも)
・これも裏技じゃないけど クロスカントリーでコースアウトのところに
 人を投げてあやめると「失格ト」と表示される。
その他いろいろあるけどちょっと思い出せず
 
290NAME OVER:02/02/07 20:31
>288
いしだ風さんのHPに逝くべき
291igariso:02/02/08 02:14
>>288
障害部屋スタート直後の入り口の上に乗り、右上押しっぱなしでずっと右に移動。
右端に到着するとキャラクタが空中に浮かぶ。
292NAME OVER:02/02/08 04:41
俺もかなり、やり込んだ!>くにお君
293:02/02/08 14:19
>290
そうなの? ありがとう
294NAME OVER:02/02/09 01:48
熱血大行進の全国大会などがあれば優勝する自身あり。
間違いなく誰も褒め称えてくれないと思うが
295:02/02/09 09:30
>294
このスレの人達とやれば
296:02/02/09 09:32
このスレの人達で大会っしないの?
297NAME OVER:02/02/09 12:27
いしだ風とか言う人が作ったやつだと間違いなく勝てず。
本来のファミコンのやつで。
2983:02/02/09 12:54
私はその逆です。
ファミコンだと勝てません。
もちろんそれなりの自信はありますけど、みんなそう言うんですよねえ。
根拠もなしに「おれが一番強い」って。
リアル消防のときそうでした。
299NAME OVER:02/02/09 13:14
すと〜とバスケなら、、、
300訂正:02/02/09 13:16
すとり〜とバスケなら、、、
301NAME OVER:02/02/09 13:18
根拠ならあり。
一発でも攻撃が命中すればもうどんなに上手かろうが抜け出せん。
小林のチョップ如きがはめ技などとのたまう奴らには負けず
302NAME OVER:02/02/09 14:54
くにおくんのアイスホッケーを友達に盗まれた。
303NAME OVER:02/02/09 18:24
SFCの初代熱血硬派ってパスワードあるの?
箱に「バックアップはもちろんパスワードで
友達の家でも続きが出来る」って書いてあるけど
説明書にはパスワードのことなんて書いてないし・・
304NAME OVER:02/02/09 20:24
>303
俺もパスワードでやった覚えないな、
でも、友達の家で続きが出来る、ってのは聞いたことがある。
305NAME OVER:02/02/09 20:26
>>303
パスワードは無い・
というかあのパッケージは結構嘘ばっかり。
ダウンタウン熱血物語の時にも
「商店街で情報収集だ!」とか思いっきり書いてあったし・・・
306303:02/02/09 21:12
やっぱり無いんだ・・・
疑問が解けたよ。ありがとう!
307NAME OVER:02/02/09 22:04
テクノス結構いい加減だったからな。
説明書に載ってるステータス全部違ってたり。
308NAME OVER:02/02/09 22:08
時代劇で、
操作次第で空も飛べる
ってのは嘘じゃなかったね。

309NAME OVER:02/02/09 22:36
時代劇でつる松が裏切るように仕向けるにはどうしたら良いのでしょうか?
310NAME OVER:02/02/09 22:38
>309
1.つる松を仲間から外しておく。
2.重吉を仲間にする。
3.ストーリー進めるとつる松がボスとして出現。
311NAME OVER:02/02/09 22:44
あっしはあくのおおおやぶん、ん〜つええよ。
312NAME OVER:02/02/09 23:09
ごんさくを裏切らせないようにするには使うしかない?
313NAME OVER:02/02/09 23:48
使うしかないね。使ってても裏切ったりするけど。
314309:02/02/10 00:39
>310
有難う御座います。一度成功した事があったのですが、やり方を忘れてしまったもので・・・
あと、つる松を倒した後に許さないとEDで奴は消えますか?
315NAME OVER:02/02/10 00:52
>314
消えなかったと思う。つる松は大体許してるのでうろ覚えスマソ。
316NAME OVER:02/02/10 01:12
>>307
そうそう、バグもかなり多い。
物語じゃアイテム使用時の表示文字がバグったり、ザコキャラの体力が説明書のより少なかったり。
行進曲じゃ障害部屋攻略できないキャラがいたりクロスカントリーではまるとデフォだと9分待たなきゃならなかったり。
時代劇じゃ敵のジャンプ攻撃は何もしないとヒットしなかったりボスキャラのステータスは全て武器投げタイプになってたり。
317NAME OVER:02/02/10 01:19
>行進曲じゃ障害部屋攻略できないキャラがいたり

そんなバグあったの?
318NAME OVER:02/02/10 01:35
>>317
まえだとかわしおとか(だったよな?)は障害のバネがクリアできずにハマる…だったと思う。
319NAME OVER:02/02/10 02:27
>>318
操る奴がコンピューターだとね。自分でやれば問題なし
320NAME OVER:02/02/10 03:01
>>316それでも未だに支持されてるんだから凄いよな。
321NAME OVER:02/02/10 07:23
一条の名前の読みは「ゆうと」なのか「はやと」なのか結局どっちなんだ。
322名無し募集中。。。:02/02/10 09:51
>>321
はやと

GB版の説明書にそう書いてあった気がする
323NAME OVER:02/02/10 13:09
いちじょうと読んでいた
324NAME OVER:02/02/10 13:21
>>323
いちじょういちじょうかよ!
325NAME OVER:02/02/10 14:47
俺もくにおくんシリーズははまってた口なんだがとくに大運動会だね。
でもあれはいじめが多発してたな。上で言ってるような小林チョップやごだいの
棒まわしから抜けられる技術は当時なかったから、あまりにも悔しくて
勝ち抜き格闘になるといきなり自分から落ちるやついたっけな。。
326NAME OVER:02/02/11 00:36
>>318
ななせもだな。
327なまえをいれてください:02/02/11 01:00
熱血行進曲のゲームバランスは悪いのか?

たしかにレイホウは強すぎるが・・・・。
328NAME OVER:02/02/11 02:42
確かにレイホウは基礎体力が強すぎる。
逆に熱血は救えない。
くにおは起きるのが速すぎて一発喰らうと二度と生きて変えれない場合多し
329NAME OVER:02/02/11 07:38
>>328
熱血は姿の能力が致命的に低い。
特に武器やキック力。下手すりゃ七瀬や高峰にも劣る。
330NAME OVER:02/02/11 09:52
>>328
ふむ。ハメ技が多いのがこのゲームの致命傷だったな。
それさえなければ完璧に近いのに。
331 :02/02/11 10:41
>>329
ttp://yokohama.cool.ne.jp/tyaf/Undoukai/kounekst.html?
これを見た限りではキック力はそこそこかと。
すがたはすばやさを生かして戦うのが吉。

熱血は慣れるとそれなりにいけると思われ。
332NAME OVER:02/02/11 17:06
格闘部屋のすがたの必殺パンチは通常のパンチとキックにも負けるんだよな・・
ただ無防備の相手を吹っ飛ばすだけの能力。
333NAME OVER:02/02/11 17:09
>>329
すがたって姿って字なの?
菅田だと思ってた
>>333
>>331のサイトに書いてますが
姿三十郎が彼の名前です
335NAME OVER:02/02/11 18:37
sfcの初代熱血硬派くにおくんを買ったんですけど、これってどうやって
セーブするんですか? 
時代劇だとスタートボタンのメニューで”きろく”の項目が出ましたけど・・・

初代くにおくんのスタートを押してもステータスや装備の項目は出るんですけど
”きろく”らしきモノがないんです。なんか電池がきれてるっぽいんですよね
336NAME OVER:02/02/11 20:11
>>335
こうじと話せばセーブできる
337冷峰轟轟:02/02/11 21:29
>>335
くにおの左の部屋にいるこうじの前でAボタン。
「ばっちり、おぼえておくぜ!」
と言われればOK。それが終わったらジャンプキック→腰掛けパンチ→延髄切りも忘れずに。

ちなみにテレホンカードがあれば公衆電話からもセーブができる。
338NAME OVER:02/02/11 21:57
死んじゃってホテルに戻ったら
こうじに八つ当たりだよなまじで
339NAME OVER:02/02/11 22:18
>338
レイープ?
340NAME OVER:02/02/12 00:28
>337
この前はじめてやった時に
話す前にこうじ殴って
「ばっちり、おぼえておくぜ!」って言われて
殴った事を根にもたれてるのかと思ってた…。

ヤバイこうじが許してくれないよ…なんて困ってました
>>340
同じく私もそう思った・・・
342NAME OVER:02/02/12 03:55
「やまだのじゅつ」は店で買えないの?
343NAME OVER:02/02/12 04:14
>>342
時代劇?
覚えるか裏技を使うしかない。
344NAME OVER:02/02/12 05:26
>>337
ワラタ
でも枕投げも忘れずに
345NAME OVER :02/02/12 15:46
昔、上条&山本が大運動会に出ないかなと期待していたっけ。
こいつらがでても、一条以下のステータスだっただろうなぁ・・・・。

>>328
俺は、熱血を使っていたよ。
格闘では、ダブドラコンビに対して、もりもとの武器投げで大暴れしたのを憶えている。
くにおもマッハキックで倒して、持ち上げて投げる。
そしてマッハキックを重ねて倒す〜持ち上げる〜捨てるの繰り返しで場外に落としたりした。
ななせは、低空ダブルチョップではめまくったし、すがたもダウンしている奴に絶対重ねて場外に叩き落としていたよ。

みんなから、反則と言われて連合のごうだ&ごだい抜きでやれって言われたことがあるなぁ・・・・。
346ゲーム大好き☆名無しさん:02/02/12 15:49
いしだ風さんの所の掲示板を見たら
もうすぐバージョンUPするみたい
期待
げふ、よく見たらバージョンUPと違うかも
348NAME OVER:02/02/12 20:26
熱血は使えるでしょ。
オレはいつも花園を使って友達の連合にゆられてた。
りきとさおとめ以外はイマイチなあ・・・
349NAME OVER:02/02/12 23:07
何で初代にはしんいちが登場してないんだろう。
ドッジ部でいないのってあいつだけじゃない?
350NAME OVER:02/02/12 23:11
挽歌の話は出ないのか?
俺何気に好きなんだけど。リキの彼女(名前忘れた)萌えとかいってみる
351NAME OVER:02/02/12 23:15
>>349
「いちろう」なんてサッカー編の時ですでに忘れ去られてます(;´Д`)
352NAME OVER:02/02/12 23:23
>350
リキの彼女はきょうこ。俺は真美の方が萌え。
353NAME OVER:02/02/12 23:28
運動会で花園使ってって負けても悔しくないし
勝ったらめちゃ嬉しい…ある意味最高のチームだ。

連合や熱血は使うの楽しいな…
354NAME OVER:02/02/13 00:22
しんいちはドッジと他の差が激しかったな・・・
355まーさん:02/02/13 00:25
サングラスか?
356NAME OVER:02/02/13 00:36
サッカーはロングパスオーバーヘッドや
コート中央で必殺シュートのみで楽勝なので萎えた。
GBだったかな。
357NAME OVER:02/02/13 00:57
真の行進曲通の間での最新流行はやっぱり
Aボタンスタート、これだね。
加えてクロスカントリー風有り。これが真の通の対戦方式。
さわぐちってのは何の取り得もない。そん代わり風が吹くと覚醒。桶屋覚醒。これ。
桶屋覚醒メンバーくまだ。Aボタン覚醒メンバーこばやし。
で、もりもと。これ最強。
しかしこれを行うと熱血・冷峰・連合の能力が飛躍的に増大するという危険も伴う、諸刃の剣。
花園にはお薦め出来ない。
358NAME OVER:02/02/13 02:04
>>357
沢口、熊田の武器投げ覚醒は風なのか?
359NAME OVER:02/02/13 04:26
熱血格闘伝説が最高傑作だと思うのは漏れだけですか?
てか面白過ぎる、もう1000時間はやってるだろなぁ
360NAME OVER:02/02/13 11:32
>>359
俺も大好き。特に投げがいい。
マーシャルアーツが好きです。
361NAME OVER:02/02/13 16:13
>>358
さわぐちは上手くいかない事もあるけど、
くまだは高い確率で強くなるみたい。
362NAME OVER:02/02/13 17:17
ぐむ、熱血格闘伝説人気有るな。
俺はあれだけはどうしても面白さが理解できんかった。
システム的に「熱血行進曲」のシステムを流用すれば良かったのに。
363NAME OVER:02/02/13 19:00
確か時代劇のBGMは各地の音頭をアレンジしてるんじゃなかったっけ?
かわちは河内音頭だし、蝦夷は昔ドリフで使ってた曲。
名前がわからん。その辺のことわかる人いない?
364NAME OVER:02/02/13 20:25
格闘伝説は面白いね。
オレはカンフーが好一番きだよ。
次にマーシャルアーツが好きかな。
365NAME OVER:02/02/13 20:51
自分のプロフィールで登録したら柔道家だった。
それならまだしも、ハイスピンキック、トルネードアタック、マッハふみふみ(?)。
使い辛いものばっかりだ。
366NAME OVER:02/02/13 20:56
俺なんてマッハキックとジャンプエルボーだぞ。
ハイスピンキックとマッハふみふみは強いからいいじゃないか。
367364:02/02/14 00:45
熱血格闘伝説はストーリーがないのが悲しかったね。

>365
オレも柔道家になってかなりガッカリした。

>366
マッハキックはハメれるから強いよ。
368NAME OVER:02/02/14 00:51
いしだ風さんの掲示板でちょっとイタイ人がいます。
乗り込むといしだ風さんにも迷惑がかかりそうなのでここでWatching。

氏の主張
・すがたのHPを増やせ→爆弾パンチを強くしろ
・いちじょうにニトロアタックをつけろ
・自分魚雷のタイミングを教えろ=マニュアルに書いてある
・もりもとは全く使わないのでメンバー自体を入れ替えろ

ちなみにそのままコピペするとこんなことも書いてます。
「まあ原作に忠実にって事なら今のままでも全然いいんですけどね。」

この方は何様?
いしだ風さんにプログラムを教えた先生ならともかく…。
3693:02/02/14 01:55
私もそれについて直接反論and教授したのですが無視されましたね。
まあもりもとを使っていない時点でむずいまで逝っていないのでしょうけど。
原作うんぬんについては別に悪気はないのでは?
あ、だからこそ>>368さんはイタイとおっしゃったのですか。

ニトロは個人的にはもちづき以外に使って欲しくないです。
370NAME OVER:02/02/14 04:13
そういや新キャラでるんだな。
藤堂の必殺技がどうなるか気になる。……札束ビンタとかか?
>368、369
俺の考え、間違ってなかったよね?
HP変更はだめだよね?
にとろはもちづきだよね?
>370
どうしましょう?
作る側で一番楽なのはやはり条件無しでだせる直接打撃系の必殺技で、
(マッハキックとか頭突きスペシャルとか)
またへんしんわざも要はマジックステッキの効果に
顔が変化するのを足しただけなので簡単に作れます。たぶん。
めんどくさいのは他のキャラやアイテムの座標を操作しなければならないものです。
(人間魚雷とか時代劇のやまだの術とかバスケのJ・スルーとか)
ここらへんを雑に作るとキャラが壁にめり込むとかのバグが出てしまうので
ちょっと慎重につくんなっきゃいけないぶん多少時間かかりますね。
後、ダウン中のダメージ関係はまだ実装されていないので、
まっはふみふみとか作るんならちょっと時間かかりますね。
作るからには時間かけてでもちゃんと作りたい。
しかしそうなるとクロスカントリーが…

…って、彼は思っているんじゃないかなあ。勘だけどね。ハハハ。
372NAME OVER:02/02/14 09:18
個人的には、パラメータ、必殺技をプレイヤーの任意で
変えられたり出来たらいいなと思う。
もう一つはやっぱり新必殺技。
もりもとにワープシュートとかつけられたら面白いと思うな。
発動条件をすがたの爆弾パンチと同じにするとかで。
373NAME OVER:02/02/14 09:51
爆弾パンチ、今のままでも充分強いと思うが・・・
3743:02/02/14 11:28
>>373
ですよね。あれ以上強くすると今度は逆に潰せなくなってしまいます。
375NAME OVER:02/02/14 12:53
いしだ風さんがきた
376NAME OVER :02/02/14 14:39
俺、熱血使っているけど
いちじょうに”にとろ”はいらない、って言うか必殺技が似合わない。

むしろ、もりもとやたかみねにほしい。
例えば、もりもとにブーメランシュート
たかみねには、新記録の柔道技”背負い投げ”がほしい。

はなぞののまえだにも、何か必殺技がほしい。
そう言えば、時代劇のよしのにはスクリューが装備されていたね。
377NAME OVER:02/02/14 15:38
格闘伝説のアクションはカッコ良かった。スピーディーで。
熱血行進曲のバトルは格闘伝説に比べたら地味だったかも。
個人的には 格闘家、マーシャルアーツ カンフー 柔道家の他にも
色々とあって欲しかった。必殺技も 時代劇の半分くらいは積め込んで良いと思う
あとは武器が無かったのが残念。
りゅういち りゅうじ、 ごうだ 等のキャラクターを格闘伝説に出せば
面白くなりそうな気がするんだがどうか。
378前スレ807:02/02/14 17:52
けどいろいろ技とか他のが混ざるともうなにがなんだかわからなくなる気がする。
しかもステージが格闘伝説みたいに広くないと全然戦えないYO!!
379NAME OVER:02/02/14 18:50
>871
藤堂の必殺技はオリンピックのOPの画像使ってどげざスペシャル希望。
↓二回入力で発動。効果はHPを少しだけ回復とか。

>872
無制限エディットではなくアイテム装備だといい感じだと思う。
380NAME OVER:02/02/14 19:06
既存のキャラには必殺技を加えないで欲しい。
もりもと、たかみね、まえだは、
必殺技がない、しかしうまく使えば強いというイメージが昔から出来ている。
HPも同様。他のキャラもしかり。
そういう妙なバランスの良さも、大運動会の魅力の一つだと思うが。
381NAME OVER:02/02/14 19:13
熱血格闘伝説風にオリキャラを出すというのは無理ろうか?
決めるのは顔だけで必殺技はなし。上級者向けのキャラ。
3823:02/02/14 19:24
いしださんのHP更新されました。
新しいバージョンがアップされました。
383NAME OVER:02/02/14 19:38
新バージョンについてなんですが、
あ、あの、キーコンフィグで矢印キー使えないのですか?
慣れた操作感を今から変えるのはキツイっすよ〜
384NAME OVER:02/02/14 19:39
↑失礼!できました!スルーしてくだちゃい(;´Д`)
385NAME OVER:02/02/14 19:54
380に同意
386NAME OVER:02/02/14 20:11
え?矢印使えるの?
使えないって出たからダメかと思ってたよ。

早速花園でプレイした所、わしおのマッハたたきで止まった。
あとりきでりゅういちを持ち上げたら他のキャラにダウンさせられるまでりゅういちが起きなかったような。
387NAME OVER:02/02/14 20:42
そういうのはいしだ風さんのHPで議論するべきでは…
388まーさん:02/02/14 21:14
格闘伝説は今までのなんとも言えない、
けど親近感の持てるキャラ達があんまり出てなかったから、あんまり好きじゃないな。
十分面白いゲームだけど。
時代劇はそのへんよかった。

いちじょうはやっぱ必殺技なしでしょう。
彼のイメージはそんな感じ(笑)
389NAME OVER:02/02/14 21:15
>>387
たしかに。
でも、こんなにストレートな表現で意見を言える所は、
2ちゃん以外無いだろうからなぁ。
390NAME OVER:02/02/14 21:47
(再)のキャラの動きは熱血格闘伝説を元にしてるんですよね?顔だけ運動会で。
その方法であれば今までのゲームに出てきた全てのキャラを出す事は可能だと思うんですが、何人ぐらいがベストなんでしょうね。
391名無し募集中。。。:02/02/14 23:46
うちのPCでは快適にうごかないので(泣
前のver.をCDに焼いて一生の宝物にします。
392NAME OVER:02/02/14 23:51
俺の中での熱血は『いちじょう』
393NAME OVER:02/02/15 07:28
いしだ風さんの(再)のバージョンがVer1.11dになってた。
うちじゃよく分かんなかったけど
なんか速くなったみたいだから一度行ってみれば?>391

Ver1.11→Ver1.11b=1ヶ月
Ver1.11b→Ver1.11c→Ver1.11d=1日
すごいペース配分だなぁ(w
394NAME OVER:02/02/15 12:24
ダウンタウン熱血物語でれいほうに入っておにづか倒してから進めん
扉に接しても開かないし
395NAME OVER:02/02/15 12:43
>>394
おにづかが出てくる体育館の高い平均台からバスケットのゴール、そこから2階へ。
平均台の上に乗ったら上を押し続けて小さいジャンプを繰り返すまでやれば
バスケットのゴールに乗れるはず。そこの3階にいるごだいは倒さなくてもいいが、
可哀想なので倒しましょう(w
396NAME OVER:02/02/15 23:06
(再)のニューバージョン、なんか効果音が欠けまくるよ・・・
五代なんかほとんど無音で回ってる・・・
音楽も何故か途中から始まる
397NAME OVER:02/02/15 23:15
新(再)になって急に難しくなってない?
ちょむずがクリアできない…
398NAME OVER:02/02/15 23:32
>>397
同意。なんかCPUのプレイヤー狙いがさらに露骨になってるような。
ラウンド開始直後なんか一斉に襲いかかってくるYO!!!!!!ヒィィィ
3993:02/02/16 00:09
そうですね。たいてい3人全員狙ってきますね。
襲ってこない時間も短いですし。
まだ熱血しかクリアしてません。

5試合目のドリンク全部飲まれたときは氏を選びました。
400NAME OVER:02/02/16 00:26
たらおは放置してくれ、いしだ風さん・・・・
401NAME OVER:02/02/16 00:42
SFC版のくにおくんは何が一番面白いの?
402NAME OVER:02/02/16 00:56
ドッチボールくらいしかないと思う
403NAME OVER:02/02/16 02:29
個人的にべーすぼーるって結構オモシロイと思うが。
でもテンポが悪いのが難。
404NAME OVER:02/02/16 05:36
新(再)の難易度を変えたからかもしれないが、敵を落としても上から降ってくる。
ちゃんと息の根を止めろと言うことなの?
4053:02/02/16 06:58
>>404
はい
406NAME OVER:02/02/16 13:06
新バージョン入れたら旧バージョンまで重くなったような気がする・・・
前は裏で他のプログラム動かしてなければ
コンスタントに60FPS出てたのに今は50前後。
なぜでしょう。
407NAME OVER:02/02/16 16:29
>>403
べーすぼーるは色々裏技を知っとくと面白くなる。
隠しチーム出現とか打力アップ法とか。
408NAME OVER:02/02/16 19:22
(再)、連合を除いてむずいがちょむず以上の難易度とはどうしたものか。
4093:02/02/16 19:37
冷峰はむずいのが簡単だと思いますが
410:02/02/16 19:58
一つ訪ねたい。
くにおのおでん
これは如何なる遊技なのかと。
411ゲーム大好き☆名無しさん:02/02/16 21:40
>>410
パズルゲームです
ぷよぷよタイプとコラムスタイプの2種類が選べます
412 :02/02/16 21:56
熱血硬派くにおくんを買ったのだが、説明書が無くて困ってます。
15種類の技があるとのことですが、コマンド教えてくれませんか?
413 :02/02/16 21:57
適当にやってりゃクリアだきます。
414:02/02/16 23:03
ありがと
415NAME OVER:02/02/16 23:40
熱血サッカーリーグのポイントって何??
エミュでやっているから説明書が無くて。

熱血硬派、恥ずかしながら、りきを倒せません(涙)
416NAME OVER:02/02/16 23:41
>>415
犯罪者ハッケソage
417:02/02/17 16:10
りきが何人もいるのが熱血硬派の凄いところ。
418NAME OVER:02/02/17 18:21
くにおたちの挽歌ってどんなゲームなんですか?
419NAME OVER:02/02/17 18:29
くにおとりきが轢き逃げの濡れ衣を着せられ、
真犯人を見つけるべく恋人のみさこ、きょうこと共に
学校やら遊園地やら倉庫やらを駆け巡るアクションゲーム。
420NAME OVER:02/02/17 18:30
>>418
SFCのですよね。くにおと、りき、あと知らない女二人で進めるアクションかと。
初代くにお(熱血硬派)のSFC版とは言えませんが、なんか似てるような・・。
やくざ絡みのストーリーです。
421NAME OVER:02/02/17 18:33
みすず・・・・つえーーーーーー
422NAME OVER:02/02/17 19:32
>>421
あいつは綱をはれる。
423NAME OVER:02/02/17 19:37
>>422
みすずって初代と挽歌両方にいたよな 
 ってか初代難しい  ラスボス強すぎ
424NAME OVER:02/02/17 19:43
みすずは倒したときの声が
男声だった、、、
425 :02/02/17 21:35
ナメテンジャネーゾ
426NAME OVER:02/02/17 22:12
>422
そりゃパチンコ店で座ってた椅子の脚がゆがんでたり
壁にぶち当たったら飾ってあった大鏡が割れたりするくらいだから…
身長だってくにおより遥かに高いし。
427NAME OVER:02/02/17 22:55
誰か
「くにおくんのショートトラックだよ全員集合」
とか作ってくれないかなぁ。
428NAME OVER:02/02/17 23:15
>ショートトラック
必殺技はどうする?
429NAME OVER:02/02/17 23:20
>>428
すでに何でもありだからかまわない。
頭突きでも、はり手でも、チョップでも。
転んだやつは人間魚雷で飛ばせ!
430NAME OVER:02/02/17 23:23
くにおくんのフィギアスケートだよ全員集合
431NAME OVER:02/02/17 23:50
むしろ新記録の冬バージョンを作ってほしい。
アイスホッケーはもちろん、人間カーリング(自分がストーン)とか面白そう。
432NAME OVER:02/02/17 23:59
>430
二組一度にリングで踊りながら格闘。
課題演技にジャイアントスイング・せんぶうきゃく・にんげんドリルなど盛り沢山。
いいね。
433NAME OVER:02/02/18 00:51
初代って言うとスーファミのを連想するが
434NAME OVER:02/02/18 00:53
時代劇のは意外とはまったな。。。
435NAME OVER:02/02/18 01:27
くにおゴルフ
436NAME OVER:02/02/18 01:34
>>435
あると言えばある…。
437NAME OVER:02/02/18 01:42
今くにおが復活したらどうなんだろ?
ツッパリ(死語)ってわけにゃあいかんから
やっぱ敵はチーマー(これも死語か?)みたいなやつらになんのか?
438NAME OVER:02/02/18 02:35
別にオレが厨房でくにおくんをやってたころも
すでにツッパリなんていなかったのでそのままでいいのではないかと思う。

でも敵がチーマーならローラーチームのごだいが上手く絡みそうでいいかもね。
そういえばりきはアメフトクラブ所属だね。
もしかして花園だから?
439NAME OVER:02/02/18 02:41
>>438
ちなみにいくつ?
440NAME OVER:02/02/18 04:16
(再)のパスワード新しくなってんのね。今頃気付いた。
441NAME OVER:02/02/18 16:40
なんか時代劇に「バックドロップ」が買える店があるって聞いたんだけど本当ですか?
 嘘くさいのだが
442NAME OVER:02/02/18 18:06
>>441
443438:02/02/18 18:09
>439
今二十歳。
くにおは消〜厨ぐらいに友達とやりまくった。
典型的なくにお世代だと思うけど。
444名無し募集中。。。:02/02/18 18:59
今のver.の(再)でFPS30くらいしか出ない…
どうすればいいの…?
445NAME OVER:02/02/18 19:01
PSあたりでくにおくんコレクションとか出してくれたら
一万でも買うのにな。
446444:02/02/18 19:10
フルスクリーンにしたら40くらい出ました
前は50くらいだったからもう少し…
石田風さん頑張ってください
447NAME OVER:02/02/18 19:10
>>443
今でもツインファミコン持ち出して友人とくにおやっとります。
漏れも今年で20です。
448NAME OVER:02/02/18 23:45
どこかテクノスジャパンの版権買い取ってくれないかな…
…って社長は雲隠れしたままだったっけ?
俺はその辺詳しくないからなぁ〜。 
449NAME OVER:02/02/18 23:53
>>426
どうでもいいけど身長、
くにおって173cmだっけ。あんまり高くないんだよね
450439:02/02/19 01:16
>>443
俺は19です。
やっぱこの年代かぁ。スーファミドッジで合成しまくったなぁ。
451NAME OVER:02/02/19 10:58
俺は23。
くにおくんのバスケをリアルタイムで購入したが、どこに行ったんだか。
452NAME OVER:02/02/19 11:58
俺は18。
ガキでもとっつきやすいところがよかった。

>>445
くにおコレクション (・∀・)イイ!!
453NAME OVER:02/02/19 12:47
(再)がまた更新されてる・・。いい人や石田風さん。
時代劇にあったマッハパンチU、キックUのモーション取り入れてくれないかなぁ
454前スレ807:02/02/19 14:07
>>453
いしだ風さんに会いたければオフ会に参加してみては?
今参加者とか募集中なんで、まだ間に合うし進行が進んでない。
まだ予定段階です。スレがたった頃にリンクはってあったけどずいぶん前なんで
もう一回はっておきます、↓です。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1012655145/l50
455NAME OVER:02/02/19 14:32
ホリが出していたジョイペアというやつで、4人対戦できるぞ。
ガイシュツ?
456前スレ807:02/02/19 18:32
くにおオフのスレが落ちてしまいました。
どなたかオフ板の方に新スレをたててもらえませんか?
自分のはどうしてもブラウザか何かが原因でたてられません。
どうかお願い致します。
457444:02/02/19 18:43
石田風さんすごいです!!
バリバリ60いきます!
でも速すぎるような…(死
このゲームは60が普通のように作られたのかな…?
今まで50くらいだったからついていけん…
修行しなおしッ!
458NAME OVER:02/02/19 18:46
少し質問。
今度のバージョンアップでフルスクリーンに出来ますか?
ウチだと出来ないんですよね。
459444:02/02/19 18:49
>>458
コンフィグ.exeで設定できますよ
460NAME OVER:02/02/19 18:50
いしだ風さんのところも俺は書き込めない...鬱
もう誰か助けて!!オフ板にくにおスレたててください。
くにおオフがしたくてしかたがなかったのに...
このままいくと取り消えちゃう。オフスレ見たりカキコんでた人で
誰か見てたらお願い致します。
461前スレ807:02/02/19 18:51
460は自分です。
ご協力宜しくお願い致しますm(_ _)m
462458:02/02/19 18:54
テキストの変更点で分かりました。すいません。
463243:02/02/19 19:54
いきなり沈んでいてビックリ。
新スレ立てました。
今度はage進行で行きましょう。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1014116000/
464NAME OVER:02/02/19 20:53
再の話だけど、なんか新しくなってクリア後のパスワードも変更したらしいんだけど、
cfg.iniの中の
[Path]
Team0= ??????????

とかいうのも変わったの?
頑張ってクリアしたからまたやり直しはしんどい…
誰か教えてー
465NAME OVER:02/02/19 20:57
試合終わった後キャラクター選んで
すぐ試合が始まらない(3秒くらいフリーズした感じ)のは使用ですか?
466 :02/02/19 22:55
体力が10以下になると某格闘ゲームのような乱舞が出る
っていうのも面白いかも。で使うと0か1になる、みたいな。
あんまり変わらないけど。
467NAME OVER:02/02/20 00:44
前スレが上がってるんで緊急浮上
468NAME OVER:02/02/20 02:06
新しいやつ早すぎ!スト2→スト2ターボ以上に進化してるよ・・・。
一勝もできねえ。
469NAME OVER:02/02/20 02:25
(再)、ジョイパッドが動いてくれないんだがどうしたものか。
470NAME OVER:02/02/20 02:32
>>469
コンフィグしましょうね。
471NAME OVER:02/02/20 02:49
>>470
いや、設定不可が灰文字で表示されるんだが。どうしたものか。
472NAME OVER:02/02/20 02:54
2Pのキーに設定されてるとか?>>471
俺はキーボ派だが最初それだった
473NAME OVER:02/02/20 03:25
(再)でもりもとがせんぷうきゃくしてたけど気のせい?
474ゲーム大好き☆名無しさん:02/02/20 03:31
>>473
マジックステッキ(☆付きの棒)の効果だと思います
技の無い人が振るとランダムで技が使えるようになります
敵のいちじょうがマジックステッキの効果で棒術スペシャルを使えるようになって
手がつけられない状況になった事もありました(;´Д`)
475NAME OVER:02/02/20 03:33
やっぱりごだいの棒術はかなり強い。
速度がコンスタントに出るだけにさらに手に負えないよ。
一回棒落とすのに瀕死状態になり、すぐ拾われて昇天。
少しだけ技の終わりに硬直時間を…
476NAME OVER:02/02/20 03:36
ていうか俺なんかジョイパッドが設定不可どころかキーコンフィグしてもキーボードでさえ動かないんだが(鬱
ver.1.10が動いただけに鬱だ
4773:02/02/20 10:01
>>475
投稿日:02/02/20 03:33
カコイイ!!
478 :02/02/20 17:12
>>475
ごだいには飛び技キャラを使おう。
479NAME OVER:02/02/20 19:25
>>478
りゅういち、りゅうじ、すがた、さおとめといったところですか。
ただ難易度UPでキャラが使えないときは難しいよ。
480NAME OVER:02/02/20 21:38
他人や自分を投げたり、武器を斜め上空から投げて潰すのならどのキャラでも
いける。(武器投げは強いほうがいいけど)
のーてんチョップやダブルチョップも意外と使えたりする。
481NAME OVER:02/02/21 01:29
五代の棒術はジャンプエルボーで対応しる!!

しかしパンチ力が極端に低かったり斜めジャンプパンチが必殺技になってしまう
キャラだと止める術が殆ど無くなる。
482NAME OVER:02/02/21 01:32
でもちょっと落としてもすぐ拾って回らない?
そんなこと繰り返してるとすぐ死んじゃう。
483NAME OVER:02/02/21 01:51
相手より先に棒を奪って場外へお投げください
484NAME OVER:02/02/21 02:09
>>483
2つの棒に1つのマジカルステッキ。
ごだいからすればこんな状況で棒を拾わない手はないでしょう。
てめえの三半規管を俺によこせぇ〜(w
485NAME OVER:02/02/21 03:02
今回のバージョンではダウン後の起き上がりは必ずプレイヤーを狙うようになってるみたい
なんで、落した後は棒のない方向に誘導すればよろし。んで隙を見て木刀ポイ。
486NAME OVER:02/02/21 03:06
まぁ色々言われてるけど棒が無ければただの雑魚だから。
多少強くてもいいのでは、と。
487ゲーム大好き☆名無しさん:02/02/21 07:15
たとえ、ごだいが弱くなっても
ごうだが・・・(T_T
488NAME OVER:02/02/21 09:04
>>487
はげしく同意。新バージョンでまた強くなりやがった。
489NAME OVER:02/02/21 09:49
再で森本の武器投げは強いの?
490NAME OVER:02/02/21 09:55
時代劇がたまらん名作。
491NAME OVER:02/02/21 11:52
492NAME OVER:02/02/21 12:01
行進曲強者募集中だそうです。↑
493NAME OVER:02/02/21 18:45
新しくなってもcfg.iniの[Path]は変わらないらしいね
コピーしてクリアしたらパス変わってた
そしにしてもスピードマジ速くて楽しいムズイ…
これでまた長くあそべそう
494NAME OVER:02/02/21 22:49
前のころからスピードでてた俺はなんか損した気分だ。
4953:02/02/21 23:07
>>494
まあそうおっしゃらずに。速いほうが慣れれば楽しいかと。

>>489
強いです。攻撃力は最高のSです。
4963:02/02/21 23:10
>>480
ダブルチョップは確認済みですがのーてんチョップはできません。
よろしければタイミングや当てる部分を教えてくださいませんか?
497NAME OVER:02/02/21 23:13
今日、中古ゲームショップにて挽歌を980円で見つけました。買うべきですか?
498NAME OVER:02/02/21 23:24
再のスピードになれてきたぁー
キーボードだから指痛い…w
れいほうちょむずで8開戦目でななせに投げられちゃった(泣
まだ体力240有ったのに…
499NAME OVER:02/02/21 23:25
>>497
くにお大好きだったら買っとくべき!
俺はくにお大好きだから一応やっといたけど
あまりおもしろいものではなかった…(好きな方スマソ
500NAME OVER:02/02/21 23:30
>挽歌
序盤学校ででるボスの音楽がいいのよ
501_:02/02/21 23:40
初代くにお君の4面のドスヤクザがクリアできません…
なんかやり方あったと思うんだけど思い出せないYO!
ひたすらダッシュパンチやってるとタイムオーバーだし。
502NAME OVER:02/02/22 00:23
再ムズー!
馴れてもむずくておもろい
503NAME OVER:02/02/22 00:48
504NAME OVER:02/02/22 00:54
バスケって、何がそんなにレアなの?
505NAME OVER:02/02/22 00:57
>>504
スーファミ出たころでそんなに出回ってないからじゃないの?
わからないけど。
506NAME OVER:02/02/22 00:57
>>504
売ってる数が少ない
2〜3万する所もある
507NAME OVER:02/02/22 02:24
>>496
少しだけY軸をずらしつつ手の平を五代の頭に被せる感じです。
ちょっとショートジャンプ気味に。慣れればガスガス潰せるようになると
思うっす。エルボやソバットに比べて確実にダウンを奪えて(゚Д゚)ウマー
508NAME OVER:02/02/22 03:21
>>501
うまく敵をまとめて起き上がりパンチハメ
509NAME OVER:02/02/22 22:07
再のバグです。
花園ちょむずでりきの周りが黒くなる現象が起こりました
かなりやりにくい状態でした
しかもよく起こります…
510509:02/02/22 22:18
花園ちょむず2回目で必ず黒くなります…
修正おねがいします…
511NAME OVER:02/02/23 02:17
>>497
俺だったらすぐその場で買ってたかも。
つーかどこ?そこ。
昔持ってたけど、又貸しに継ぐ又貸しで今はどこにあるのやら・・・
512NAME OVER:02/02/23 16:09
コンフィグのどちらとも言えない押し続けた人いる??
513NAME OVER:02/02/23 18:02
>>509
いしだ風様に直接言えYO!

>>512
ほぼ全員やってると思われ
514いしだ風:02/02/24 09:24
おひさしぶりですいしだ風です。
>476
ゲームパッドの十字キーは当然「選択不可」ですよ。
変更できるのはパンチキックジャンプボタンです。
で、ゲームパッドがささっているとゲームパッドの方が
優先されて1コンになるので、タイトル画面では
コンフィグでゲームパッドのパンチボタンを押してください。
また、ゲームパッドのIDが1でない場合、うまくいかないときがあります。
コントロールパネル>ゲームオプションで変更してください。
>509
他の人から報告がないので、ちょっと対処が難しいですが…
できればいしだ小屋の掲示板の方にもうちょい細かく
(花園のみそうなるか、どのバージョンからそうなるか等)
書いてくれると何かしら手がかりになって直せるかもしれません。

あと(再)の方のバグ報告はいしだ小屋の方にお願いしますね。
ここにバグ報告を書くとみなさんのくにおトークに
実際のところ海賊版である僕の作った(再)が
水を差してしまうことになってしまうので…
よろしくお願いしますね。

最近更新止まり気味ですがちょっといろいろ用事が忙しくて
手が回んない状態なんで…
べつに遊んだり、怠けたりしてるわけじゃないんで、
まあ、気長に待っててくださいね。

お邪魔しましたー。
515name:02/02/24 15:17
やったぜ、ついに「時代劇」いまさら手に入れた。
516NAME OVER:02/02/24 20:15
お笑い板にこんなスレが出来たよ!

こんな熱血硬派くにおくんは嫌だ!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1014544158/
517NAME OVER:02/02/25 00:17
マターリプレイシテイルカイ??
518NAME OVER:02/02/25 00:19
とらいち、とらじ萌え
519NAME OVER:02/02/25 03:19
重複スレが上がったのでage
520NAME OVER:02/02/25 05:13
SFCの熱血硬派はめちゃ面白い。バックドロップなんかもあって。
大阪の通行人「 何メンチきっとんねん! 」 戦闘開始。笑った
521NAME OVER:02/02/25 09:17
くにおのおでんを手にいれたのでやってみた。


・・
・・・
スタッフはこの作品に満足してるのか?
ファミコンのように制限された状態でこそ良作がつくれたのかな・・・。

それはともかく、これEDに劇ないの?
522NAME OVER:02/02/25 09:57
>521
ウタエ。
523NAME OVER:02/02/25 19:46
りき萌えage
524NAME OVER:02/02/25 23:23
>520
ジャーマンスープレックスの間違いじゃない?
525504:02/02/25 23:29
タイトル画面見たらわかった。
そりゃ、レアにもなるわ。
526NAME OVER:02/02/26 03:49
くまだが投げる

人間魚雷から復帰

着地にパンチ重ねてダウン

くまだが投げる

永久機関

ハメだな。。。
527NAME OVER:02/02/26 10:55
>525
どんなのなの?
528NAME OVER:02/02/26 20:30

ねっけつ「みためがまめっぽいからなっつしゅーととか?」
はなぞの「はなぞのこうこう4ねんせいさめじまりき」
れいほう「きのしたとたいらのひっさつわざなにがいい?」
れんごう「むらさきこじろうさんせんさせたいなあ」
おーる 「わたしはオールクリアしてません」


ねっけつ「こがねむし」
はなぞの「ねっけつこうはりきくん」
れいほう「たいいくかんはどそくにかぎる」
れんごう「ぴゅぴゅぴゅのぴゅーってなに」
おーる 「よみがえれねっけつこうは」
529NAME OVER:02/02/26 20:44
ごうだよりこばやしが強い…
530NAME OVER:02/02/26 21:25
くにおは暴力団の組長を倒したからとりあえず強い
そしてりきはくにおに最初に負けてる
竜一と竜二も物語では負けている
結果
くにお>りき≧園川≧竜一竜二≧小林≧五代≧豪田≧冷峰四天王
531なめんなよ!:02/02/27 00:40
>>530
みすずは?(藁
532NAME OVER:02/02/27 02:07
竜一と竜二のどちらが強いか小一時間…。
533504:02/02/27 02:21
>>527
93年に出たゲームだったんだよ。
FC末期どころか、既に死滅してるYO!
534NAME OVER:02/02/27 15:57
行進曲と時代劇ゲットage
535 :02/02/27 23:39
最弱は誰だろう。
一条、沢口、速水、音無の中からかな。
自分では、
速水>音無>>>>>>>>>>>>一条>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>沢口
536 :02/02/28 00:18
>>535
清水タンを忘れちゃいかん!
537NAME OVER:02/02/28 03:40
>>535
望月は!?足速いだけじゃん!!
538NAME OVER:02/02/28 04:16
>>535
よしのは!?
539まえだハメ:02/02/28 10:51
「時代劇MIDIまっぷ」
http://www.interq.or.jp/uranus/ura/kunio/kujimap/index.htm

既出かどうか確認してないけどとりあえず見つけた。
5403:02/02/28 12:15
>>539
素晴らしい!聞き入ってしまいました。
あれんじめどれーいいですね
541NAME OVER:02/02/28 12:51
>>539
微妙にアレンジしてるけど嫌じゃないから(・∀・)イイ!
つうか好き
542NAME OVER:02/02/28 13:07
>>539
の、上位フォルダにあった初代のMP3が!しかもカナーリ(・∀・)イイ!!。
ttp://www.interq.or.jp/uranus/ura/music/index.htm
マイナーな曲だけに漏れは嬉しかった・・・。

なんか絵も妙にウマいんだけど・・・、
縮小画像には、くにおらしきものが見当たらなかった。と思う。
543NAME OVER:02/02/28 14:20
竜一と竜二は2人でないと弱いんだYO!
544NAME OVER:02/02/28 16:07
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014876441/
なぜかニュース速報板にありました
545NAME OVER:02/02/28 17:31
何かうちの熱血物語バグったのか、「せんりだいこうこうのせいと」しか
出てこなくなった。
546535:02/02/28 17:31
結構弱いの抜けてたなぁ…スマソ

吉野≧速水>望月>>>音無≧清水>>>一条>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>沢口
547NAME OVER:02/02/28 21:10
>>546
FC版熱血行進曲の望月は武器投げ異様に強いんでもうちっと順位上げても…
再なら大して強くないですが(笑)
548NAME OVER:02/02/28 21:16
GBの大運動会で隠しチーム気に入った。
549NAME OVER:02/02/28 22:49
てくのす
ゆめみ
550NAME OVER:02/02/28 23:21
最近、キック×α→少ジャンプキック(よろけ)→しゃがみ系の必殺
にはまってる
みんなどういう遊び方してる?
551NAME OVER:02/03/01 02:17
野球ってありましたよねえ?すがたが主人公のヤツ。

結局買わなかったんだけど、あれっておもしろかったんですか?
552NAME OVER:02/03/01 02:20
>>547
もちづきの武器投げは、一発で相手をふっとばしたしね。あれは強かった。
ほか、こばやしとかも強かったっけ。
553NAME OVER:02/03/01 03:27
>>551
野球ゲームとしてみるとちょっとアレ。
最終的にバントで出塁ゲーになってしまうし。CPUバカだし。
つーか、外角に逃げる変化球にひっかかかりまくるCPUには閉口。
554レプタリアン教授:02/03/01 04:06
俺が消防の頃見つけた裏技(大運動会)
敵を倒す→「どぅ〜ん」という音と共に点滅する→その間に持ち上げる→すぐさま投げる
→地面に激突した直後、また「どぅ〜ん」という音とともに点滅
これを四回繰り返すと画面が砂嵐になってゲーム終了。
まさか自分の手でバグを見つけるとは思わなかったから感動した。
そういえば、ロックマン3のスロー&無敵も自分で見つけたなぁ。アレはマジでたまげた。
555NAME OVER:02/03/01 15:11
もうすぐチームエディット期待sage
556:02/03/02 12:58
http://chiba.cool.ne.jp/tfk
既出かもしれんが、ここに置いてある熱血行進曲U(フリー)はかなりデキがいい。
PCゲーム板で発見したんだけど、感動した。
いまは勝ち抜き格闘しかできないみたいだけど、クロスカントリーも製作中らしい。
期待age
557:02/03/02 13:01
おもっきり既出でした。あまりの感動故ついついカキコしてしまった・・・。
恥かしい。逝ってきます。
558NAME OVER:02/03/02 13:01
既出というか……少しくらいはスレを読んでくれい。
悪気はないんだと思うが。
559558:02/03/02 13:02
おっと、かぶり。ごめん。
560NAME OVER:02/03/03 00:52
早過ぎると思うが、チームエディット用のチームを考えておくか。
俺的には・・・

すがた、ななせ、ごうだ、ごだい、りゅういち、さおとめ

これだな。
561( `ー´)さん :02/03/03 01:28
ザ・ウイーケスト(最弱チーム。選出メンバーは人によって別れるところ)
一条、沢口、速水、森本、吉野

チーム・ワン・エイト・ゼロ(体力180)
高峰、前田、吉野、清水、音無

マッハーズ(マッハ系必殺技)
くにお、力、鷲尾、早坂、小林

リーダーズ(チームリーダー。龍二は小林代用でも良いかな?)
くにお、力、豪田、龍一、龍二

ハードコア(武器系必殺技)
五代、速水、清水、鷲尾、早坂

ジャンプマン(ジャンプ系必殺技)
音無、七瀬、姿、龍一、龍二
562( `ー´)さん :02/03/03 01:32
続き。
ハードパンチャー(純粋なパンチ必殺技)
力、姿、龍二、西村、早乙女。

全体的に漢字が適当でスマン。
563( `ー´)さん :02/03/03 01:36
かなり苦しいが続き。
ナンバーズ(名前に数字)
龍一、龍二、五代、七瀬、一条

…ネタが尽きたので逝きます。
564( `ー´)さん :02/03/03 01:37
ぐは。
今日「−1G」ずっとやってたから五人編成でやっちまった。
鬱だ…。六人編成だったな。
565西村:02/03/03 21:50
>>548
今、GB版やってるんじゃが隠しチ−ムの出し方を教えてくださらんかのう
566NAME OVER:02/03/03 22:06
548さんじゃないけど
「熱血か連合で優勝後に電源切らずに、もう1回
熱血か連合で優勝。熱血だとてくのすチーム、連
合だとゆめみチーム」
だって。

うへぇ・・・ダルそう・・・。ガンバレ!!
567NAME OVER:02/03/03 22:43
だるくないよ
種目1回1分にして勝ちぬきだけがんばればすぐだって
568NAME OVER:02/03/03 22:43
 
569NAME OVER:02/03/03 22:47
>>561
>チーム・ワン・エイト・ゼロ(体力180)
 
 この場合はチーム・ワンエイティだろ?
570NAME OVER:02/03/04 02:43
新入社員とおるクンも、ここで良いの?
571西村:02/03/04 15:51
>>566
さんくす!さっそく試してみるよ。
時代劇(蔵出し新品)を屋普奥でGET!
次は運動会をGETしたいYO。
572NAME OVER:02/03/04 18:56
やった、沢口だけでむずいモードクリアしたぜ!
573NAME OVER:02/03/04 20:29
レゲー板のくにおスレよりくにおオフ会(再)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1014116000/

いしだ風さんも来るそうです。
(再)のリクエストを直接言えるチャンスだっ!
574NAME OVER:02/03/05 13:25
んじょもage
575NAME OVER:02/03/05 16:02
うぉっしゃ、一条ひとりでハードモードクリアだ!
あ〜、満足。
576NAME OVER:02/03/05 22:19
密会現場
isweb39.infoseek.co.jp/diary/doriup/cgi-bin/source/nondakure0038.gif
マネージャー+α
isweb39.infoseek.co.jp/diary/doriup/cgi-bin/source/nondakure0039.gif
577NAME OVER:02/03/06 00:05
熱血行進曲UをPC用のコントローラーでやってる人居ますか?
4人でやる際にお進めのコントローラーがあったら教えてくらはい
578NAME OVER:02/03/06 14:38
熱血物語で冷峰の3階の校舎までゴミ箱を持っていったら3階で何故かゴミ箱が消えたんですけど、
なぜか分かる人いますか?
579NAME OVER:02/03/07 00:57
>578
冷峰の教室で自殺できるってのは
知ってるけど、それは知らないなあ。
580578:02/03/07 14:11
>>579
自殺?どうやってやるんですか?
581 :02/03/07 15:29
>>580
ビルから飛び降りる
582NAME OVER:02/03/07 16:37
どこかに、リアル八頭身五代くんの絵なんっすかね。
583NAME OVER:02/03/07 18:33
チームエディットできるなら
カプエスやガンダムみたくレシオ制?
584いしだ風:02/03/07 23:20
>583
レシオ制ってなんだろ?
ガンダムっていうとコスト消費みたいなやつかねー?
とりあえず今のところは順番通り好きなキャラを
取っていくように作ってます。
ただ、それだと1Pが当然有利になってしまうので、
1P→2P→3P→4P→
4P→3P→2P→1P→
1P→2P→…
ってかんじにしてます。
こんなんでどうでしょうかね?
585NAME OVER:02/03/07 23:39
殺意の波動に目覚めたくにおを作ってみた。
586NAME OVER:02/03/08 01:05
>534
その順番でいいと思います。
ボードゲームとかカードゲームでもそういう取り方多いし。
587NAME OVER:02/03/08 07:29
>584
そんな感じです。
キャラ一人一人に強さに応じてポイント割り振られてて、
6人の合計が規定ポイントを超えてはダメってやつです。

調整難しくなるかもしれませんが
そういうモードがあっても面白いのではと思います
5883:02/03/08 08:27
しかし、例えば1Pと2Pが弱いキャラばかり選んでしまったら
3Pと4Pは規定ポイント超えてしまいますよ。
589NAME OVER:02/03/08 08:40
>588
レシオ制の場合人数が一定になるとは限らないのでは。
590NAME OVER:02/03/08 17:35
同キャラ戦できないとレシオ制無理っぽいですね。
ごめんなさい。

1チーム2人、3人とかならいけるかもしれませんが
591NAME OVER:02/03/08 22:02
でも好きなキャラで構成する事が出来ないというのもちょっとなぁ・・・
592NAME OVER:02/03/09 17:49
期待age
593NAME OVER:02/03/09 21:21
大阪でSFCのくにおくん(中古でもなんでもいい)売ってる店ない?

スゲエやりたくなってきた。
594NAME OVER:02/03/09 23:52
>>593
あまりSFCは探した事無いから解からないけど大阪ではやっぱり
日本橋で探すのが一番可能性有ると思う。
ただそこでなくても諦めるのはまだ早い。
身近にSFC扱ってる店があったら隈なく探してみるといい。
意外にあったりする事もある。

値段は結構高い。2980〜3480円って所か。
595NAME OVER:02/03/10 02:25
>>593
>>594の言う通り日本橋にはFCやSFCのソフトを大量に扱ってる店がある。
かなりレアなものもあるので一度行くべし。
場所はかなり南の方。
596NAME OVER:02/03/10 09:50
SFCのドッジボールなら近所の店で580円で売ってましたよ。
箱説なしでしたけども。買おうか迷ったけど買いませんでした。
597NAME OVER:02/03/10 10:53
>>596
それは安いな。
多分もうその値段ではないと思うよ。
598NAME OVER:02/03/10 12:38
オークションでいいじゃん。
599NAME OVER:02/03/11 00:49
SFCの初代熱血はヤバイ、道歩いてる一般人を殴るんだから
600NAME OVER:02/03/11 00:49
600!
601NAME OVER:02/03/11 00:51
>>599
それよりも道歩いてるだけで誰でもケンカ売ってくるってのがやばいぞ。
大阪を何だと思ってるんだ!(藁
602NAME OVER:02/03/11 01:39
>>601
歩いているといきなり女子高生が
「なめたらかんでぇ」
っていきなりからんでくるからね。
603_:02/03/11 15:17
OLとかも絡んでくるしねww
しかも阪神ファンまで襲ってくるし・・・・。
604NAME OVER:02/03/11 15:22
通行人に瓶で殴りまくって瓶割れる…
現実的に考えたらかなり恐くなってきた
605NAME OVER:02/03/11 15:34
「ええことしよかぁ」の姉ちゃんは抱きしめて攻撃するんだよね。
俺だったら回復するけどな(w
606NAME OVER:02/03/11 16:02
>>605
鯖折りでしょ?
めちゃ痛いよw
607NAME OVER:02/03/11 16:25
>>606
え?あれ鯖折りなの?スタイルのいい姉ちゃんもそれやってた様な
気がしたけど。胸の感触が楽しめたら本望だね(w
608NAME OVER:02/03/11 16:28
スタイルのいい姉ちゃんは完全に抱きついてくるよな。
どうやってダメージ与えてんのかよくわからん。
あ、窒息攻撃か?
609NAME OVER:02/03/11 20:49
>605
おばちゃんも抱きついてくるぞ。
610NAME OVER:02/03/11 20:57
要するにたけしの挑戦状の続編ですか?>SFCの初代熱血
611NAME OVER:02/03/11 21:11
(再)楽しみだ。
612NAME OVER :02/03/11 21:19
阪神ファンのなかにしは強すぎ
613NAME OVER:02/03/11 21:21
>611
期待して待ってていいよ。
チームエディットで対人戦やるとアツいです。
614NAME OVER:02/03/11 21:40
そうか・・・オフ会に行った人はもう遊んだんだな。羨ましい・・・
615NAME OVER:02/03/11 21:49
そうなのか、、、、、いいなぁ。
616NAME OVER:02/03/11 22:05
大阪のくにおのやつで
「何メンチきっとるねん
 ○○がケンカを売ってきた」
って表示されたまま、たまにショートフリーズよくしない?
617前スレ807:02/03/11 22:11
>>616
しないですけど、何か?
>>614
二回目未定だけど来れば?人が多いほうがおもしろいから。
次の長期休みっていうか連休ってゴールデンウィークだよね?
その辺が日程上イイ!!と思われ。誰か意見ある人?
618616:02/03/11 22:18
>>617
おかしいな、友達もなるって言ってたんだが・・まあいいや。
あと地下道でもバグります
619前すれ807:02/03/11 22:25
>>618
そうか、けどあれもおもしろいからがんばって全クリ目指してください!
きぃつけてくださいね(w
620616:02/03/11 22:36
>>619
み・・みほたん・・(;´Д`)ハァハァ
621NAME OVER:02/03/12 03:56
いしださんのとこアップされてるみたいだね
622いしだ風:02/03/12 04:03
>621
こんな時間まで見張りすぎ。
623前スレの243:02/03/12 05:16
眠れなくて起きてきたらアップしてますね〜。
オーラパンチのため時間が長くなったのは私がアッパー狙いまくったせいですか(笑)?
とうどうはいっそ能力値表記も「?」にしてしまった方が面白そうですね。

ワープシュートなど必殺技の追加頑張ってください。
624いしだ風:02/03/12 06:39
>623
いえいえ、MAXまでは変わってません。
通常のオーラパンチまでがちょっと短すぎた感じがしたので、
変更してみました。
藤堂は能力もランダムにしてもおもしろいかもしれませんね。
いろいろ試してみますよ。
625NAME OVER:02/03/12 06:56
ちゃんとあやまれよ
626名無し名人:02/03/12 17:14
れいほう学園の面々がわいわいやる
GIFアニメのあるHPどこだっけ〜??
627 :02/03/12 18:05
バグはさておきおもろい
628:02/03/12 22:49
もちづき2匹いるね。
好きなので
もちづき、もちづき、たかみね、にしむら、いちじょう、かみじょう
でやってます。
いしだ風さん、あんたすげーよ。
629NAME OVER:02/03/12 23:09
意外としんいちが雑魚クラスだった。
げんえいはスピードがBくらいのほうがいいかもしれないね。
630NAME OVER:02/03/12 23:27
ゴメソ、げんえいは遅いね。
今確かめたら走力タイプがCだった、鬱
631NAME OVER:02/03/13 00:10
>629
いずれ必殺シュートがはいるのでは?
632 :02/03/13 01:00
いちじょう、さわぐち、もちづき(弟)、しんいち、はやみ、とうどう

HP最低グループ

意外に強い???
633NAME OVER:02/03/13 01:15
とうどうの微妙な強さが気に入った。やまだは必殺技無しでも十分強いね。
新バージョンはKOF風味で(・∀・)イイ!!感じですな。
634NAME OVER:02/03/13 02:15
個人的に新必殺技にゴージャスパンチがはいってほしぃ・・・
635前スレの243:02/03/13 02:23
ダブルタイガーがどう登場するか楽しみ。

>632
そのかわが入ってないYO!。

>631,634
やっぱみんな考えることは同じだね。
ゴージャスパンチもボールもオフで提案したよ。
今日、新しいダウンタウン熱血行進曲・再やってみたけど
チームエディット面白い!!
またしばらくは勝ち抜き格闘ばっかりの日々になりそうだ

あと、ひめやまが強過ぎるような気がする
637( `ー´)さん :02/03/13 03:11
ひめやまはバクレツキックだけで良いかな?
プレイする前はかみじょうとか3・4人増えるだけ(それでもすごいが)だと思ったので
ひめやまやげんえいには感動…。
638NAME OVER:02/03/13 05:12
沢口は相変わらず弱いなあ。
639NAME OVER:02/03/13 08:17
伽羅がかなり増えていい感じ。
640NAME OVER:02/03/13 09:43
武器の数が増えたらなー。時代劇の武器とか。
どすすぺしゃるマンセー。
641 :02/03/13 14:31
とらいちとらじが入ってきたら4人でも激戦になるだろうなあ
642NAME OVER:02/03/13 14:34
>>640
今ので十分。時代劇のは時代劇。
マイボールでコロコロポッが出来ただけで大満足。
643NAME OVER:02/03/13 15:24
ああ、そうか!もちづきが二人いるのは服部の方の望月か!!
あとしんいちは個人的にはもっと強うと思う・・・。
644NAME OVER:02/03/13 17:54
対戦プレイで白熱しすぎるとリアルバトルに発展する恐れが(特に「大運動会」)。
どうでもいいがキャラみんな脇がしまってたよなー。基本に忠実に(w
645NAME OVER:02/03/13 18:23
スーファミ初代熱血クリアしたよ!筋肉ダルマの野郎がやたら強くてレベルあげまくった。
一般人殴り倒すのも気持ちいいけど、ストーリーもなかなかいいと思ったよ。
イイ話しだ!くにおプロデューサーかっこいい
646NAME OVER:02/03/13 18:57
>>616
フリーズというか、敵が地形に引っかかってるんだよね。結構よくあるよ。

>>645
単に殴り合うだけかと思ってたら、ちゃんとした不良モノのストーリーがあって
嬉しかった思い出がありマス。
あの筋肉ダルマの本田って、こっちが二人の時だけ使ってくる技があるよね?
くにおとりきの頭をひっつかんでゴツン、ってやつ。

そういや、連合四天王って誰と誰だっけ。
本田・正木・北斗・和田かな?
647NAME OVER:02/03/13 20:00
>>646
そうそう。その4人だよ四天王。
確かにストーリーは中々良かった。
結構練ってあったと思う。
648NAME OVER:02/03/13 21:03
>>643
同意!!!
確かにしんいちはもう少し強うと思う・・・・たしか。
649sage:02/03/13 21:25
とうどうの体力がいちじょうより低いというのはなあ…
一応ボスだし(直接戦ってないけど)通常時の体力の最低ラインである
140ぐらいあってもいいと思うんだけど。
650649:02/03/13 21:28
あれ、sageそこねた。
651NAME OVER:02/03/13 21:38
そういえば、よういち、がまだいないね。
Ver1.13に期待sage

652 :02/03/13 21:54
んじょも入れて欲しいって言ったら殴られますか?
653 :02/03/13 22:03
>>652
名前だけはある意味いちばん有名だもんね
なぜかみんなおぼえてるんだよな
654NAME OVER:02/03/13 22:30
まえだはへいるまんなんかに負けません!
655NAME OVER:02/03/13 23:46
花園の円輪&立ちジャンプ必殺のなりたかは西村ですか?
さらに熱血硬派でも出てきたとおるは前田亨のことですか?
656NAME OVER:02/03/13 23:47
ジョニーも出して欲しいな。
バスケの時が良かったんで。
確か鼻た〜かだかだったよね?
657NAME OVER:02/03/13 23:56
んじょも、へいるまん、らおちぇん、もるどふ……
何故か覚えてるんだよなぁ。
658前スレの243:02/03/13 23:57
いしだ小屋にたらおに続く厨房あべし出現!
くにお世代にリア厨は少ないはずだが信じられん。

>656
ジョニーは出すって言ってたよ。
必殺技で少々迷っている模様。
659NAME OVER:02/03/14 00:19
以前戦闘能力を測ったものです。今回もどうでもいいんですが微妙に
能力調整されていたようなので。今回は上位陣から

くにお   71 にしむら  57.5
りき    70 さおとめ  57
やまだ   69 へいるまん 57
ごうだ   68 わしづか  54
りゅういち 66 もちづき  54
りゅうじ  65 ましば   54
ごだい   65 たかみね  53
こばやし  62 えびはら  53
ひめやま  59 とうどう  53
おにづか  58 すがた   52
660NAME OVER:02/03/14 00:21
ジョニーって必殺技何使ってるの?
柔道では大回転アタック?だっけ?
661NAME OVER:02/03/14 00:22
ななせ   51 まつど   44
まえだ   51 しみず   43
きのした  51 しんいち  43
たいら   51 やまもと  41
げんえい  50 おとなし  40
くまだ   49 さわぐち  40
もちづき弟 49 かみじょう 40
よしの   48 いちじょう 37
もりもと  45 はやみ   36
はやさか  45 そのかわ  29

そのかわ本当弱いな・・
それに基本的にみんな、能力面では弱体化してるし。
やっぱり、しんいちは弱かったね
662NAME OVER:02/03/14 00:35
>>648
俺的には姿並なのよ。確か3年だし。
663NAME OVER:02/03/14 00:49
大阪のくにおくんのやつって、大阪民にクレーム来なかったのかな・・・?
明らかに大阪のイメージを悪くしてるように感じられるのだが・・・
やたら喧嘩ふっかけてくるし・・
ぼかぁ大阪住まいだけどあまりそういうの気にしないタチだからいいけどさ。

664NAME OVER:02/03/14 00:52
>>647
連合四天王戦の時のBGM、カコヨカタヨ(・∀・)
665NAME OVER:02/03/14 01:10
>>663
大阪にクレームが行くのかYO!!
666 :02/03/14 01:13
俺はくにおシリーズが好きだが俺以外の奴がくにおをやってることに憤慨する。
俺だけでいいんだよ!
667663:02/03/14 01:27
>>665
大阪民「から」だった・・スマソ・・鬱だ、幼稚園逝って日本語勉強して来る
668エンペラー吉田:02/03/14 01:28
>>658
普通の格ゲーと一緒にしようとしててむかつくって事?
669NAME OVER:02/03/14 01:34
格闘伝説OK?
670NAME OVER:02/03/14 01:37
>>666
まあ落ち着け。

個人的にジョニーには「J・スルー」を入れてほすぃ。
これはsage進行?一応下げとく。
671NAME OVER:02/03/14 02:16
>>670
禿同!J・スルーカコイイし、使えるし、何よりあの作品で立ち状態から投げを出せるキャラはいないわけで。
672名無し名人:02/03/14 11:18
必殺技の無いキャラでCPUのごうだに勝つ方法は無いものか・・・・。
673NAME OVER:02/03/14 11:23
突然だが、ホッケーのインターハイで勝ち進めない・・・
なんか必勝法とか無いですか?
674NAME OVER:02/03/14 11:33
大阪の日本橋行くんだけど、くにおシリーズの中古あるかなあ?
675NAME OVER:02/03/14 13:22
>>666
・・・春だ。
676NAME OVER:02/03/14 13:28
正直熱血行進曲に投げ技はいらない…
ってかどうすんの?ナゲモーション中は無敵とか?
6773:02/03/14 14:46
>>676
同意ですね。
格闘伝説のときは無敵ありませんでしたからないのでは?
そうするとあのゲームスピードでは狙い打ちされるだけですね。
それに投げによってはすぐに穴に落ちます。
無敵あったらあったで時間がかかってゲームスピードを損ねます。
678NAME OVER:02/03/14 18:42
>>676
>>677
J・スルーは投げ技と言うが、あの技は実質、「攻撃判定に触れると
逆側にふっとばす打撃技」(SEも「バゴン!」とかいうし)
みたいなものなので問題ないと思う。当然無敵なんてなし。
ふっとぶ距離も調節すれば穴落ちも問題ないでしょ。
679678:02/03/14 18:46
ああ、投げ技(かがんだ相手に組み付くタイプのこと言ってんだよね?)
がいらないのは同意だよ。
680NAME OVER:02/03/14 21:14
>>662
そうだね、折れも姿くらい強うと思う。
てか、いちじょうの武器投げがSなのになんで・・・・。゚Д゚;
681NAME OVER:02/03/14 21:20
スマソ、いちじょうじゃなくて「もりもと」ね。
682NAME OVER:02/03/15 02:49
ファミコンの熱血行進曲(クロスカントリー中心)で、気になったことと意識していたこと。
・にしむらは歩いても走っても同じ速さ。
・もちづき・にしむらは武器投げが強い。特に、にしむらは打たれ弱いが、武器が相手に当たれば大概吹っ飛ぶ。
・くにお・りき・もちづき・にしむら・(たかみねも?)は、川(顔がでているところ)でのスピードが速い。
・メリケンサックは投げずに振るだけでも相手が吹っ飛ぶときがある。
・川(下水?)の中では、武器を持ったほうが速く進める。振るとさらに速くなる。
・くにお・りきは、なかなか酸欠状態にならない。
・マジカルステッキを振っても光らないときもあれば、光っても何ら変わらない場合もある。
・ドリンクを飲んでも体力が回復しないときもあれば、最大値が増える場合もある。
・技ができないキャラは、かちぬき格闘のために格闘の指輪を持っていく。

・かちぬき格闘では旋風脚に勝るものはない。タイヤと砲丸はどうだったかな…。
・りゅういちのひざ蹴り(着地と同時にAボタン)よりは、ごうだの頭突きのほうが強い。
・かちぬき格闘で、はやさか・わしおはドリンクが飲めない…。
・何気にくまだも強いが、倒れたとき起き上がるのが遅すぎ…。

 かちぬき格闘以外で友達とプレイするときは、叩き合いなしにしていなかった?けんかになるので…。
 とうどうグループ特別賞をもらえる条件はなに?これは未だに不明…。
 しかし、10年も前のことをこれだけ覚えているとは…。

 
 熱血格闘伝説で、マッハパンチ・マッハキックの両方を持ったキャラは誕生しない。とらいち・とらじは別。
 とらいち・とらじの投げ技(相手をつかみ高く上がって地面に叩きつける)はなんていう技?スーパーパイルドライバーと呼んでいたが…。

 
 ファミコンのドッジボールで、花園のなりたか(ひろし風の髪の毛)を画面上か下の外野に置く。
 すると、外野でも必殺技ができる。
 知ってた?これは5年程前に偶然知ったんだが。
 あと、ソ連戦の曲、最高〜♪
683NAME OVER:02/03/15 02:54
>花園のなりたか(ひろし風の髪の毛)を画面上か下の外野に置く。
 
画面中の外野でも出るぞ
684NAME OVER:02/03/15 03:00
>>682
>もちづき・にしむらは武器投げが強い。
最強は「Aボタンで決定した」もりもと。

>メリケンサックは投げずに振るだけでも相手が吹っ飛ぶときがある。
砲丸でもある。木刀でもある。

>かちぬき格闘では旋風脚に勝るものはない。
旋風脚より高度からのジャンプキック・タイヤ・砲丸・じぶん&にんげん魚雷・人投げに負ける。

他にもガイシュツが多いというか…これを嬉々として書いた理由を述べよ。
685NAME OVER:02/03/15 03:03
ピエールか、やまだに「山田の術」キボンヌ。
686682:02/03/15 03:23
 過去ログ見ると、なりたかの外野技は結構知られてるな…。偶然できたんだが…。
 偶然?それとも情報?
 >>682
 覚えていることを書いたまで。まあ、やりまくったから。
 他には、ファミコンのマリオ・ゴエモンもやり込んだ。
 今じゃ、これほどやり込めるゲームはあるだろうか…。

 あと時代劇で、こがねむし無しで全部の技を覚えるのは可能か?
687682:02/03/15 03:27
上のは、>>684の間違い…。

>>684
高度からのジャンプキック・タイヤ・砲丸・じぶん&にんげん魚雷・人投げって、
実際は、そんなことする前に旋風脚のえじきにならないか?
688NAME OVER:02/03/15 04:08
>>682
ガイシュツというかくにお好きなら常識…。
689NAME OVER:02/03/15 04:30
(再)の新バージョンで
(ごうだに限らず)頭突きスペシャルをすると頭が消えるんだけど俺だけ?
690NAME OVER:02/03/15 08:34
たぶん。
691NAME OVER:02/03/15 15:37
>687
タイヤ投げは普通に旋風脚相殺できるよ。
っていうか旋風脚最強なんて全然やり込みが足りないね。
爆魔龍神脚や人間魚雷の方が明らかに怖い。

賞の条件など詳しいことについてはくにお系HPを周れば書いてある。
692NAME OVER:02/03/15 16:37
>>691
>賞の条件など詳しいことについてはくにお系HPを周れば書いてある。

昔探したけど見つからなかった…アドレスキボンヌ。
693NAME OVER:02/03/15 16:44
熱血行進曲(再)で百合ヶ丘女子ホッケークラブを使いたいと思っている
のは、俺だけですか?
694 :02/03/15 17:15
自分的には爆弾パンチがお気に入り
695NAME OVER:02/03/15 17:57
今、ゲーセンで熱血硬派くにお君(右攻撃とか左攻撃とかあるやつ)と言う
ゲームをやってるのですが、
3面のみすずが、どうしても倒せません。
攻略法を教えて下さい。
696691:02/03/15 18:13
>692
くにお道場のシーリーズ攻略。
レゲー板がマターリしているとはいえ直リンは勘弁。

>693
女キャラは体系からして違うからね。
とらいちとらじと同じで今のグラフィックでは不可能だよ。
697:02/03/15 19:02
マッハチョップ>キックハメ>>>>>>>>>>>>>>>>>人間魚雷>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>爆魔>>>>>>オーラパンチ>>>
>棒術>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>竜二のアッパー>>>>>>
旋風脚(個人的に)
698NAME OVER:02/03/15 19:05
Ver1.12bあげ
699 :02/03/15 19:08
ラストの曲がFC運動会の6番目の曲だね
700692:02/03/15 19:49
サンクス
701NAME OVER:02/03/15 20:12
つか、ハードモード難しいね。
一回負けたら終わりってのが辛い。
まぁ、それがなけりゃ緩くなりそうだがw
702熱血行進曲:02/03/15 23:27
1対1なら旋風脚だろう。
起き上がるときにやられたら、逃れようがない。
703行進曲(再)について:02/03/16 00:28
ごだいがジャンプしながら棒術スペシャルすると
空を飛ぶことが判明。自分も経験済み。ボタン連打がポイントだね。
704NAME OVER:02/03/16 01:21
>>702
1対1なら確実にハメられるジャンプキック・マッハチョップの方が強いですが何か?

と言うかなんでここまでせんぷうきゃくを持ち上げようとする奴がいるのか分からん。682の自演?
705NAME OVER:02/03/16 01:28
>704
激しく同意。
ハメるんなら別に旋風脚でなくてもよいはず。

旋風脚マンセーなやつは最近行進曲をプレイしてなくて記憶が美化されてるんじゃないのか?
706熱血行進曲:02/03/16 02:20
では、りゅういち(おれがりゅういち)・こばやし・ごだい(棒もち)・まえだ・でプレイすると仮定しよう。

開始場所によるが、まずは目の前にいるやつを落とす。次に非難する。

他のやつはどうする?
???
708705:02/03/16 02:36
>706
何でそう簡単に落とされるんだよ。
大体りゅういちとこばやしはれいほう同士だから対戦できないだろ。

それにおれだったらりゅういち相手にまえだなんて使わないな。
さおとめかりき使うに決まってるだろ、それかしみず。
ごだいも使わないな。ごうだかくまだを使う。

誤字も多いしリア厨か?
709NAME OVER:02/03/16 02:43
だいたい、花園がれいほうに勝てるのか。やっぱり連合かな。

りゅういち・りゅうじだけでも、そこそこいけるね。
710NAME OVER:02/03/16 03:10
おい、それより、なりたかの外野技ってどういうことだ。
こんなの、消防・厨房のときに知ってたか?
711NAME OVER:02/03/16 03:43
>>710
そうだねえ、FCドッジにはほとんどのキャラで、
垂直ジャンプの頂点からシュート打つ(実際は全てのキャラでできるし、ダッシュ
ジャンプからも出せるらしい。俺にはできなかったけど・・・)
と「ズゴシュー!」とかなるシュートが出るでしょ。
SEはサッカーのノーマルシュートと同じ音だ。

正式名は「ナイスシュート」というらしいが、それをなりたかでやったら
必殺シュートが出て、「なに〜〜!?」というわけ。
要するに偶然見つけたということ。
712 :02/03/16 04:27
>>711
ズゴシューにワラタ
713NAME OVER:02/03/16 05:50
>>693
俺もやってみたいYo。

>>702-711
俺にしてみればどれも強いので問題ないと思われ。

ところで行進曲(再)のリキのマッハパンチ2って逆に弱くなってないか?
714NAME OVER:02/03/16 08:49
>713
熱血格闘伝説のOPの女子体操服に勝手にみさこの頭をくっつけて萌えてみるオレ・・・

マッハパンチ2は弱くなってるなんてことはないと思うよ。
それより掲示板でマッハキック2も欲しいとか言ってる奴にちと萎え。
715NAME OVER:02/03/16 11:30
>>714
マッハキック2
ひめやま達がかなり強いからね。やっぱりレシオ製が良いんじゃないかと考える。
同キャラ対戦とかやってみたいし。
716NAME OVER:02/03/16 12:14
ttp://www.pure.co.jp/~tono/0506/06g2.htm

やはりWIN版・熱血格闘伝説2だよ全員集合!は存在していた模様。
が、作者のめそっちさんのページは今では全然違うページになっている・・・・。
誰か当時持ってた人いないか・・・・・?
717NAME OVER:02/03/16 13:59
>>712
発端は俺でなく当時の友人。
SEの「ズゴシュー」から仲間内で「ズゴーシュート」
と呼ばれていた消防のあの頃。

サッカー初めてやったとき、「うお、ズゴーシュートだ!」
と思った。
718NAME OVER:02/03/16 14:18
1.13age

変身追加のおかげでヤツの使い勝手が上昇。
719NAME OVER:02/03/16 14:19
自治厨きどりはどこでもうざいのでマリオに限った事ではない
新技ワープシュートで
棒術スペシャルの暴走が止めやすくなったかも
変身も面白いね
あと、相変わらずひめやまが強過ぎる
721NAME OVER:02/03/16 20:00
何か縛りがないと変身は強すぎる気がするけどね。
722NAME OVER:02/03/16 21:36
変身ってどうやって使うの?
あとワープシュートで棒術スペシャルは止められないみたいね。
723ゲーム大好き☆名無しさん:02/03/16 21:48
>>722
>?ワープシュートで棒術スペシャルは止められないみたいね。

マジで?うーむ・・・

変身の仕方は、ジャンプ中に↓+A+B(Cでも可)です
変身は混戦になると、敵か自分か混乱する・・・(−−;
724NAME OVER:02/03/16 22:00
やまだの術は実装予定あるんだろうか?
実装されても強すぎる感があるが
725NAME OVER:02/03/16 22:05
>724
いしだ風さんも迷っている模様。

やまだの術はピエールバージョンにしないと強すぎる。
でもピエールバージョンだとワープシュートの方が強いし・・・
726 :02/03/16 23:37
どんどんファイルサイズが大きくなっている
727NAME OVER:02/03/17 01:01
>>726
そんなに気になる事か?
いいものを作る以上は仕方のないことだろうなー
まぁ、1GBとかだったら考え物だが10MBも無いわけだし
728( `ー´)さん :02/03/17 01:36
>>726
提案しといたYO!!
改善していただけるそうで。
729726:02/03/17 01:50
>>728
サンクス。何気に気になったもので。
730NAME OVER:02/03/17 05:21
ちょむずやってる時に気付いたんだけど、
豪田のパンチが頭突きでキャンセルできるのは仕様なのかな?
既出だったらスマソ。
731NAME OVER:02/03/17 08:56
723>>ありがとー
732NAME OVER:02/03/17 09:25
今、格闘伝説の人気投票やってるね。
「すが」人気あるね、てか漏れも投票したしw
733NAME OVER:02/03/17 14:01
人気投票で入れるキャラ決めるのかなー
モルドフさん入れて欲しい・・・
734NAME OVER:02/03/17 14:09
SFCドッジって、
ヤクモノを全て最大級にするとほとんどのステージが
まるでゲームにならないよね。
735NAME OVER:02/03/17 15:02
今更なんですけど。

1.11→1.12のバージョンアップに「龍尾嵐風脚を懐かしく強化。」ってあるんですが、
どこが変わったんですかね?

むかしは冷峰禁止令が出てたから、竜一竜二のことをあまり知らない……。
7363:02/03/17 15:32
>>735
おそらく「乱気流」(と私は呼んでます)が付いたことではないしょうか。
龍尾嵐風脚の終わりの落下時にも竜一竜二の真下に攻撃判定が残っています。
737735:02/03/17 17:33
>736
なるほど。いつも人or武器投げで潰すので気付かなかったです。
ありがとうございます。
738NAME OVER:02/03/17 18:21
>>734
インドステージはちょっといじるだけでも十分ゲームにならん。
739NAME OVER:02/03/17 18:34
むはまど→むはんまど
740NAME OVER:02/03/17 20:11
レシオ制にしたほうがチームエディットおもしろそうだ
741 :02/03/17 20:13
なんかごうだが凶悪化してクリアできへん…
なんかコツというか対処法を教えてください。
742age:02/03/17 20:18
ごうだはダウンさせたときに持つと倒しやすいです
743NAME OVER:02/03/17 20:33
http://takamatsu.cool.ne.jp/yuuki1022/index.html
本ストーリーはここのページを見て〜
744 :02/03/17 21:55
>>743
全部製作中じゃん
745NAME OVER:02/03/17 23:38
>>743はどうせ宣伝だろ
746 :02/03/17 23:39
>>733
著しく同意。

ダブドラがリングに上がった時にダブドラのテーマを流すように
是非モルドフのあのロシアのテーマをキボンヌしたいところ。
747NAME OVER:02/03/18 00:38
ドッジのキャラはスタイル違うから、参戦難しいんじゃないかな。
748NAME OVER:02/03/18 01:24
へいるまんは・・・・・・時代劇に出たからな。
ロシアのテーマいいよね。友人が着メロにしてた。
749NAME OVER:02/03/18 04:32
レシオ制について妄想してみた


6人合計で36以下
レシオ9:くにお りき ごうだ りゅういち りゅうじ ひめやま
レシオ8:やまだ ごだい こばやし
レシオ7:にしむら さおとめ へいるまん すがた ましば おにづか
レシオ6:わしお もちづき兄 たかみね まえだ ななせ きのした
レシオ5:くまだ とうどう げんえい
レシオ4:たいら もちづき弟 はやさか
レシオ3:よしの もりもと まつど おとなし
レシオ2:しみず しんいち やまもと かみじょう はやみ
レシオ1:いちじょう さわぐち そのかわ

各チーム合計してみると
熱血:32
花園:32
冷峰:39
連合:32

やっぱり冷峰は強かった


こんなかんじで実現できませんかね?いしだ風さん
750NAME OVER:02/03/18 07:03
今、ゲーセンで熱血硬派くにお君(右攻撃とか左攻撃とかあるやつ)と言う
ゲームをやってるのですが、
3面のみすずが、どうしても倒せません。
攻略法を教えて下さい。
お願いします(_ _)
751NAME OVER:02/03/18 07:54
Ver1.14できたみたいだね
752x:02/03/18 08:02
まじかYO!!
今から逝くよ!!
新技のびっぐばんぐは強いですねぇ〜
そこらへんの選手ならあっという間に倒せる威力持っているし
攻撃対象が全員だから非常に役立ちます
(倒れないようにダメージ受けるのが大変だけど)

まっはふみふみは個人的には使いにくい感じがします(^^;
(敵の起き上がりが早いので・・・)
754x:02/03/18 14:30
激しく同意!
たしかにまっはふみふみは、使いにくいような気がします。
とりあえず成功した試しはありませんし´∀`;

漏れが下手なだけですかね?
755NAME OVER:02/03/18 14:36
びっくばんぐってどうやるんだっけ?
756NAME OVER:02/03/18 14:41
ふみふみは相手を倒した直後にダッシュしつつ相手の中央でジャンプで出してる。
減りは並だけどもガスガス言ってタノスィ。

>>754
要努力。
>>755
びっくばんぐは敵からダメージパンチなどの攻撃受けて
かがんでる(倒れては×)状態で上2回です
ダメージパンチってなんやねん・・・
ダメージ(パンチ等の攻撃)を受けてです
759755:02/03/18 14:53
>>757 758
サンクス
>>756
>減りは並だけどもガスガス言ってタノスィ。

ううっいつかガスガス踏みつけまくってやる〜
とりあえず修行あるのみか・・・
761NAME OVER:02/03/18 15:41
>753、754

パンチ2発→前ジャンプキック
とやると、倒れている敵に重なって着地するから、
あとは踏もうが投げようが好きにしてくだされ。
これを熊田でやると鬼。

>>761
なにーΣ(゚Д゚;)
これは良い事聞きました
早速やってみます
ありがとうです
でも狙ってやるのは難しそうだな・・・
764NAME OVER:02/03/18 16:24
パンチ×2→キック→倒れる間に移動→人間魚雷 でやってるよ。
3発目のキックは3発目のパンチと比べて硬直時間が短いから。
765NAME OVER:02/03/18 16:29
>>749
レシオ制にすると人数が会わなくなる可能性がある(強制の場合は別)。
しかし、人数がばらける方が面白そうだという罠
766NAME OVER:02/03/18 16:42
ついでにレシオ制にするなら、普通の戦闘力に少し調整をするのがよろし。
運動会の競技的に一条9人よりもくにお1人を取る方が有利なため

コストがよい←−−−−−−→コストが悪い
 一条          くにお
 弱い←−−−−−−−−−→強い

こんな感じに調整するのが良いかも。
767 :02/03/18 17:11
ビックバングって園川のおなら?
768NAME OVER:02/03/18 17:31
ビックバングでないのだが・・
769NAME OVER:02/03/18 17:37
あ、でました。
770ドッジボール:02/03/18 18:16
ソ連ステージの曲はなんていう曲?
>>770
それは元になった曲の事ですか?
それともゲームでの曲名ですか?
772NAME OVER:02/03/18 23:02
age
773NAME OVER:02/03/18 23:02
やべぇ、sageちまったage
774NAME OVER:02/03/18 23:06
>>771
両方きぼーん。
>>774
ドッジボールの方の曲名はわかりませんが
元になった曲はロシア民謡の「カチューシャ」です
776 :02/03/18 23:15
そろそろ次スレの季節かな?
>>777よろしく?
777NAME OVER:02/03/18 23:43
まだ相当早いかと・・。
778NAME OVER:02/03/19 00:38
Ver1.14bあがってたよ。
779 :02/03/19 00:38
こんな対決した。w
自分 変身したまつど(りゅういち)
COM1りゅういち COM2りゅうじ 
COM3ステッキ振ったげんえい(能力りゅうじ)

旋風脚の乱れ撃ち大会になって笑った
780NAME OVER:02/03/19 00:44
へいるまんで爆弾をワープさせると楽しいんだこれが。
781NAME OVER:02/03/19 01:35
野球編のMIDI置いてるサイトないかな。いい曲揃ってると思うんだが。
霧雨高校の曲が最高にいいよ。
782NAME OVER:02/03/19 01:49
>>781
禿同
漏れは白鷹が好きかな?アホみたいにエラーするチーム。
西村がいるとこだっけ
783NAME OVER:02/03/19 01:53
>781
同じく。個人的には宝綾の曲も好き。
べーすぼーる物語なんでさうんどてすと無いんだろ?
784781:02/03/19 02:01
>782,783
一つだけ知ってるのがここなのねーん
ttp://www18.u-page.so-net.ne.jp/df6/nyanko/main.html
3,4曲あります(>783さんの一押しの宝陵の曲もありますね)。
全チーム置いて欲しいよ…。

今、頭の中で白鷹(西村with沢口のチームですね)と谷花の
曲の区別ついてない。ソフト立ち上げてきます。
785NAME OVER:02/03/19 02:36
・・・SPCファイルがあるところなら知ってる
786781:02/03/19 03:00
チェック終了〜!(真夜中になにやってんだろ…)
白鷹の曲は…タッチを連想してしまうのは自分だけっすか?
サウンドテスト有ってほしいけど…まぁ練習試合で十分聴けるから
いいかなと。裏技使ったら後半チームも使用可能だし(これは常識か)。
後半では黒龍山・服部あたりが好みです。前半の方がいい曲多いけど。

>785
どシロートなので使い方わかりません。
787785:02/03/19 04:50
需要があるかどうかはしらないけど一応。

ttp://www.zophar.net/zsnes/spc/

英語だけど「kunio」で検索すれば分かると思う。RAR圧縮。
ただし、SPCファイルの取り扱いには注意が必要。

SPCファイルを動かすプレイヤーは結構あるけど
自分はKbMedia Playerをお勧めする。
解凍しなくてもそのまま聞けるから。
検索サイトで調べればすぐわかるよ。

>>781
先ほど紹介したヤツなら簡単に使えるよ。
ちなみに、自分の好きな曲は前半は白鷹、冷峰、霧雨もいいな。
後半は黒龍山、全米。夢園はいつ聞いても脱力する・・・。
788NAME OVER:02/03/19 04:57
>>786
ベースボールで後半チーム出す裏技ってどうやったっけ?
しばらくやってないので忘れちゃいますた・・・教えてホスィ〜
これを機にベースボールやろうと思いますんで。
789NAME OVER:02/03/19 10:32
788>
「熱血高校ストーリーモード」って所でLとRとセレクトだったと思われ。
あとはXボタンを押せば花園、宝陵、白鷹…と変わっていくよ。
何故か谷花は11番目…謎。
790788:02/03/19 13:43
>>789
ホントにサンキュ!
さっそく全米相手にしたけど強すぎ・・・
791NAME OVER:02/03/19 22:59
多分、今回が最後だろう。
(再)で4Pが50点しか取れてなかったことは・・・。
792NAME OVER:02/03/19 23:15
(;´-`).。oO(4Pが0点ってのが1度だけあったような……)
793NAME OVER:02/03/19 23:36
(;´-`).。oO(何で4Pがそんなに弱いんだろう……)
794NAME OVER:02/03/20 00:18
今度BGMを追加する時、ドッヂボールとかから入れてくれないかな?
>>794
FCの音楽をなんらかの方法でWAV化にすればいいんですよ
現に私も行進曲の2番目の曲で遊んでますし
796NAME OVER:02/03/20 02:53
早坂がマッハチョップを使ってた
797NAME OVER:02/03/20 05:32
べーすぼーるは甲子園の季節にやると雰囲気出る。
798NAME OVER:02/03/20 09:12
>794
何らかの方法とは?
799NAME OVER:02/03/20 09:45
>>798
WinAmpでPlug-inを「Disk Writer Plug-in」(デフォルトで入っているハズ)にして
NSFやSPCをWaveに変換出来るよ。
くにおのNSFが何処にあるかは秘密だ。
800NAME OVER:02/03/20 11:55
>>794
ってことは、WAVでファイル名を3か4あたりにしてBGMフォルダに放り込めばいけるってこってすか?
んなアホな・・・と思ってやってみたら、できるじゃねぇですか。

10M越えるような曲だと立ち上がりが遅くなるが、かなり面白い。
とりあえず「愛を取り戻せ!」をバックにマッハパンチを繰り出しときやす。
801NAME OVER:02/03/20 14:21
アゲ
802NAME OVER:02/03/20 16:49
最後の戦いの曲は横浜銀蠅にしました微妙です。
803NAME OVER :02/03/20 17:12
個人的には皆の言う熱血格闘伝説やいずれ実装されるであろうクロスカントリーよりも
ダウンタウン熱血物語や時代劇みたいなモードをいしだ風さんに作って欲しいと思うのだが
これって少数派なんだろうか・・・
804NAME OVER:02/03/20 17:23
熱血行進曲・再をうXPでやってる人いませんか?
動きが遅くなるのはこのせい?
805NAME OVER:02/03/20 18:24
>803
マップの製作とか作業が膨大だからね。
やってみたいけど今はまだまだ・・・
806NAME OVER:02/03/20 19:16
>>805
確かに。それにCPUの行動もかなり難しいと思われ。
オリジナルじゃ動きがかなりアフォだったからなあ。
807NAME OVER:02/03/20 19:19
>>803
XPだと、友人のパソコンでCPUP4 1.7Gのやつが遅かったぞ。
今度ほかのパソコンでも試してみる。
808NAME OVER:02/03/20 20:20
>>804
XPHome+Pen3-M1.2GHz+MobilityRadeon使用です。
快適に動いていますよ。

CPUよりグラボの方が重要だったりして。
809NAME OVER:02/03/20 20:45
今、ゲーセンで熱血硬派くにお君(右攻撃とか左攻撃とかあるやつ)と言う
ゲームをやってるのですが、
3面のみすずが、どうしても倒せません。
攻略法を教えて下さい。
ホント、お願いします(_ _)

810 :02/03/20 20:59
>>809過去ログ見ろアフォ
もといコピペ野郎
811NAME OVER:02/03/20 21:09
載ってない
812NAME OVER:02/03/20 21:14
>>808
今まで試してきて動作の重かったのがXPのパソコンだったんで
そのせいかと思ったんですが
ちなみにスピードはどのくらい出てますか?
僕のは35fpsしかでないんですが 
813NAME OVER:02/03/20 21:15
>803
自分で画像を用意すべし。
いしだ風さんにあまり負担を掛けさせないようにリクしよう。
814NAME OVER:02/03/20 21:18
>>809
攻略サイトがあるはずなのでまずは検索することを推奨する。
815NAME OVER:02/03/20 23:52
816781:02/03/21 01:28
>787
なんとか落として聴くことが出来ました。感謝!
確かに夢園は……。20年以上前の青春ドラマっぽいな…。でも全体的に
野球モノを意識した曲が多いですね(全米はSTGでもいけそうだけど)。

このゲーム5年ほど前に一度クリアしたんだけど、今ではプレーの仕方とか
随分抜けてます。よくもまー、あんな複雑な操作を覚えてたもんだと。
また他校クリアでもしてみようかと思っているんですが…学校別EDって
あるんでしょうか?やったことのある方、是非教えて下さい。あと藤堂の
親父が優勝チームに用意したプレゼントって何でしたっけ…?64?
817807:02/03/21 04:04
Processor AMD Duron 946.15MHz[AuthenticAMD family 6 model 7 step 1]
VideoCard ATI RAGE MOBILITY AGP (Japanese)
Memory 261,552 KByte
os     winxp
ノートパソコン。この環境で54出てるな。
818NAME OVER:02/03/21 05:48
CPU Pen2-233
Memory 128M
OS Windows 95
これで充分60出るよ。・・・買い換えたい(w
819NAME OVER:02/03/21 06:30
説明書には
MMX200MHz
128M
Windows 95(PC98)
でも動くとかかいてあるけど
820NAME OVER:02/03/21 08:42
>>817
その環境で54か。XPは重くなる原因があるのか?
821NAME OVER:02/03/21 08:46
816>
>学校別EDってあるんでしょうか?
熱血以外だと晃之介様が閉会宣言を述べた後に
個人成績とチーム成績が表示されるだけ。

>藤堂の親父が優勝チームに用意したプレゼント
開会宣言では「なお かったチームには とってもすばらしい
プレゼントを よういする」だったので、
おそらく試合に勝った後に貰えるアイテムのことだと思われ。
822NAME OVER:02/03/21 11:57
自分Win2000でPen4-1.5G/GeforceMX400だけど
FPSが35しか出ない…>(再)
これよりだいぶスペックの低いサブマシンだと快適なのに。
823レプタリアン教授:02/03/21 15:31
おいおい・・俺はMMX166MHzでメモリ32MBで再がバリバリ動いてるぞ。
一切改造無しのPC-9821V166ね。
>>823
すご・・・
825 :02/03/21 17:08
今のところの結論としては、
「高スペックよりも低スペックの方が早い傾向。」
かな。

当方はWin98SE K6-2 500MHz SiS530 MEM64MB
でFPS60でました。
途中で+128MB増設しましたが、特に遅くなることは無かったです。
826NAME OVER:02/03/21 17:49
いしだ風様はすごい、偉い、しかし
前スレにもあったがぎんぱちどうした?
827コガネ:02/03/21 18:28
>>826
あ゚Д゚
828NAME OVER:02/03/21 18:47
>>825
多分俺のパソコンと一緒。当方ValuestarのVU50L/3。
バリバリFPS60出ます。
829名無し募集中。。。 :02/03/21 19:37
>>826
ぎんぱちって誰?
3年B組の担任か?
830NAME OVER:02/03/21 19:44
こいつだろ
http://chiba.cool.ne.jp/ginpachi/?
前話題になった
831NAME OVER:02/03/21 20:32
>>830
なんだこのさいとは?
832NAME OVER:02/03/21 21:24
>>830
そうそう。
本当に製作してるのか!?という疑問が出るほど製作が進んでないし、
いしだ風さんで盛り上がってるから影が薄くなってる
833807:02/03/21 21:32
データは多い方がいいだろ。

Processor AMD Athlon 1466.72MHz[AuthenticAMD family 6 model 6 step 2]
Name String AMD Athlon(tm) XP 1700+
VideoCard NVIDIA GeForce2 MX/MX 400
Memory 260,948 KByte
OS Windows 98 4.10

FPS60 問題なし
834NAME OVER:02/03/21 21:45
感動した
Processor AMD Athlon 1466.72MHz[AuthenticAMD family 6 model 6 step 2]
Name String AMD Athlon(tm) XP 1700+
VideoCard ATI Radeon8500
Memory 522,824 KByte
OS Windows 98 4.10

FPS57
835NAME OVER:02/03/21 23:19
ホッケー、いくらで売れるべ?
836sage:02/03/22 01:25
れいほう禁止令は青春だよな どこでもさ
837NAME OVER:02/03/22 02:07
れいほうをねっけつで破るのがいいんじゃないか!
838NAME OVER:02/03/22 17:30
まえだやおとなしで9人抜きしとけ。
839NAME OVER:02/03/22 18:21
ネット対戦しよ
840NAME OVER:02/03/22 19:11
元はファミコンなんだから60出て当たり前などと水をさしてみる
841NAME OVER:02/03/22 19:38
くにお永久って何?
842NAME OVER:02/03/22 20:48
\|/
/⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/
843842:02/03/22 20:49
844NAME OVER:02/03/22 20:52
>>840
ファミコンやスーファミのえみゅは余裕で常時60なのだが、
「ダウンタウン熱血行進曲・再」は60出るけどそれが続かない・・・
数秒おきに10とかまで速度が下がる。
845NAME OVER:02/03/22 21:00
>>844
常駐を切れ、常に負担をかけてるようなソフトがあると駄目。
例を言えばメモリ管理ソフトとかな。

常駐で切れるものを全て切ればかなりロースペックでも余裕に常時60だ。
846NAME OVER:02/03/22 21:42
最近友人と熱血行進曲の話で盛り上がり2日が過ぎたよ。
4人プレイを一度もやったことないなぁ。
エミュもいいけど最近怖いからやらない。
あーーーーすげーーーーーーやりてー4人対戦
847NAME OVER:02/03/23 00:43
(再)がネット大戦出来たら革命が起きる
848NAME OVER:02/03/23 01:14
ネット対戦できると凄いだろうけど
別の意味でシャレにならない気もする・・・
849NAME OVER:02/03/23 01:59
nsfファイルは見つかったが、winamp自体の操作が分からない・・・って、板違いだな。
逝ってくる。
850NAME OVER:02/03/23 13:32
ネット対戦ができるようになったらその前のver.を永久保存しとこう
851 :02/03/23 14:33
ネット対戦で世界大会とか開催
852NAME OVER:02/03/23 17:50
>849
NSFを再生するにはGNSFのような専用ソフトが必要。
Winampでは無理だよ。
853NAME OVER:02/03/23 21:17
>>849
プラグインを使いなさい。
854781:02/03/23 22:57
>821
情報サンクス。なるほど、熱血高校に的が絞られている訳か。
折角マルチスタート出来るんだから、他校にも物語させてやってもいいん
じゃないかと思うけど(容量の都合で削られたんだろうか?)。
まぁ、冷峰で宝陵に挑むと女子マネのセリフが少し変わったり等の細かい
違いはあるみたいなので(他にもあるかな?)、その辺を解体してみる
のもいいかなとは思ってます。

>おそらく試合に勝った後に貰えるアイテムのことだと思われ。
そちらの方でしたか。以前の大会で賞品がスーファミとかの時があった
けど(時代を感じる…)、藤堂グループはケチになりましたか?
藤堂といえば、あの親子はバイオレンスなルールの大会ばかり開いて
どっかから訴えられたりしないのか?漫画的世界観にツッコミ入れても
しょーがないんですが(笑い)。
855NAME OVER:02/03/24 08:08
(再)Ver1.15 キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
856NAME OVER:02/03/24 09:06
えびはらのジャンピングエルボーの出し方教えて
857NAME OVER:02/03/24 09:35
>>856
普通のエルボーでいいみたいですよ。ジャンプ下降中にパンチ。
これでななせのダブルチョップみたいな音が出るはず。
当たれば相手も意外に吹っ飛ぶ。
858NAME OVER:02/03/24 10:17
ごだいの棒術を防げない。誰か助けて
859NAME OVER:02/03/24 10:50
>>858
ごだいの真上でエルボーとかキックしたり、爆弾投げたり…。
860NAME OVER:02/03/24 11:00
>>859
そうすれば勝てるんだな。ありがとう。
友達と対戦する時はごだい禁止令出たくらいだから。
861 :02/03/24 13:34
CPU凶悪化してない?
待ちが使えない
862NAME OVER:02/03/24 14:15
CPU強くなってるね・・
難しい。

前のハードモードのパスつかえないのはショックだ
がんばったのに・・
863NAME OVER:02/03/24 15:14
下左右でダウンするとかなりの確率で落とされる。
本当マジ強くなってるよ。
864NAME OVER:02/03/24 16:24
冷血硬派いしだくん
865NAME OVER:02/03/24 18:47
時代劇以外見えない
866へたれ:02/03/24 19:05
むずかしすぎ。
勝てない。


867 :02/03/24 19:31
CPUの姫山や姿、龍一がジャンプしたら注意。
ダウンしてても危険。必殺技が飛んでくる。
868NAME OVER:02/03/24 19:46
ちゃんとマッハたたきしてくれるようになったのがうれしい。
869 :02/03/24 20:01
辛うじて一つ目クリア。
ダッシュジャンプ後ろ向き武器投げこまめに使わないとかなりキツイ
肉弾戦は力負けすることあり
870NAME OVER:02/03/24 20:28
ハードモード1も越せない。
あと三回ぐらいで負ける・・・
やっぱりそのかわを何とかして使わないと勝てないかな。
871NAME OVER:02/03/24 21:05
5つ目が最後なのね。
872 :02/03/24 21:28
>>870
園川のビックバングは期待できないので逃げ回って武器投げかな
敵が足が遅い奴だけ(除へいるまん)の時に使える…??
8733:02/03/24 21:33
そのかわ使いませんでした。
ジャンピングエルボーは威力もあるし、敵も吹っ飛ぶけど
技の性質と出し方で私には使いこなせない気がする・・・
875ドクーンときたよ:02/03/24 22:12
ビッグバングとマッハふみふみは使えないな。
発動条件を緩めてほしいと言ってみるテスト。
876NAME OVER:02/03/24 22:27
マッハチョップ>キックハメ>>>>>>>>>>>>>>>>>人間魚雷>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>爆魔>>>>>>オーラパンチ>>>
>棒術>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>竜二のアッパー>>>>>>
旋風脚
877NAME OVER:02/03/24 22:36
新イシダ回路つええええ。
イシダ風さんすごい。
878NAME OVER:02/03/24 22:54
こばやしは意外と弱いよ。ダッシュ逃げして間を空ければ
必ずジャンプして追撃してくるから、着地間際を攻撃。
くにおで楽々勝てるな

つーか敵のジャンプ力高いよ。
879前スレ807:02/03/24 22:55
>>864
失礼だと思われ。もう少し作ってくれた人に感謝するべき。
いしだ風さん(・∀・) イイ!!人だから怒りはしないけど。
>>879
うーん、これは格闘伝説の時から思ってたんですけど・・・
誤解してたらすいません
881NAME OVER:02/03/25 00:44
>>875
ビッグバングはともかく、マッハふみふみは
1対1の状況でならかなり使えるとおもう。
もうチョット威力欲しいと思うが、音と技の速度が(・∀・)イイ!
882NAME OVER:02/03/25 01:09
ビッグバングは1対1だと逆に使えない。
CPUが躍起になって倒しに来るから出る前に倒される。
しかし、そのかわは10代にして肛門科に通うことになるだろうな。
あんな悪臭に爆発的威力。それに耐えられる肛門はまさに鉄の肛門だ。
883NAME OVER:02/03/25 02:27
ようやくハードモードの1をクリアしたよ。
2はさらにつらそう・・・
884NAME OVER:02/03/25 02:44
どうせおまえらなんか棒術スペシャルの魅力とか語るんだろ?
あぁいいよな
俺も入れてよう
885NAME OVER:02/03/25 03:34
何でいちろうはドッヂボール部を解雇されましたか?
886NAME OVER:02/03/25 03:38
ハードモードなにげに2のほうが3と4よりつらい
887NAME OVER:02/03/25 09:50
1は2回目でクリアできた…
2のメンツ見たけどこりゃ無理だべ…
1で成功したのは旋風客のおかげw
888NAME OVER:02/03/25 09:52
>>885
年齢詐称疑惑が浮上したから。
889NAME OVER:02/03/25 12:49
今朝から2をぶっつづけでやってるけど越せない。
たいらとおにづかの使いどころが難しい・・・
890NAME OVER:02/03/25 13:14
基本戦法はどうしてる?待ちが使えなくなって一勝もできずになぶり殺されます。
891NAME OVER:02/03/25 13:30
>690
オレの場合は逃げかな。

一箇所で殴り合ってると乱闘になってダメージを受けてしまうので
とにかく軸をずらしながら走って逃げる。
そうすると追いかけっこになるので
うまく位置を調節しながら逃げて他の三人にできるだけ均等にダメージを与える。
やたらと体力の残っているやつがいる場合、そいつが後ろを追いかけてきたら武器投げ。
どうしても乱闘になりそうな時は壁ダウン+ダウン回避で抜け出す。

タイマンになったらリチの長いキャラは壁際の一番上で待ち。
他のキャラは武器投げしたりしなかったり。
892NAME OVER:02/03/25 13:35
2は人選重要だよな

姫山→もちづきなら間を空けてジャンプキックハメで倒せる。バクレツキックも
潰せるし

竜一、豪田他→こばやしで対抗。豪田は着地を狙えるが竜一は少しキツイ

くにお、りき他→おにづかで対抗。足は遅いけど敵同士で消耗させれば
余裕で勝てる

他のメンバーの体力回復要員→きのした。

マレにでる雑魚相手→たいら。1回ぐらいしか出番なかった
893690:02/03/25 13:36
どうもありがとう
その戦法を参考にしていまからがんばってみます
894NAME OVER:02/03/25 13:38
こばやしでりゅういちは楽勝でしょ。
敵が後ろに回り込めないように壁に密着してチョップでいける。

きのしたもくにおくらいなら何とか倒せるよ。
895891:02/03/25 13:40
なんで690とか書いてるんだオレは?

>893
でもオレも2をあと少し、ってとこで越せないからこの戦法はダメかも。
896NAME OVER:02/03/25 13:47
(再)で速すぎてまともに遊べないんだけど、どうすりゃいいんだYO!
ちょおそにしても多少速くてマッハ系の技で即あぼーんときたもんだ。
897NAME OVER:02/03/25 17:22
一つ目がまだクリアできないよ(;´Д`)
りゅういちにいつもりゅうじが負けてもうやになっちゃう
りゅういち対策はどうすればいいんですか?
898NAME OVER:02/03/25 18:22
>>897
りゅういちは爆魔龍神脚(でよかったっけ?)をかわして後ろから攻撃すれば勝てるよ。
りゅういちは個人的にはりゅうじで戦うよりごうだやくにおとかの方がいいと思う。
899 :02/03/25 22:47
いらいらしてると勝てないよなー。
900900:02/03/25 22:50
900
901 :02/03/25 23:02
902前スレ807:02/03/27 02:28
またこのスレもひっそりとさがっていくのかなぁ?前スレのように。
で最後はみんなズザーで。まぁ何はともあれ沈むぅ。
前スレのように湘南地区でのくにおの売ってる店を聞いてみたりして...
903新参者:02/03/27 14:09
難しい話が多かったので(いしだ風氏と、新行進曲のことはよく知らないので)
今まで書かなかったけど、この状態ならよさそうなのでこっそり書きこむ・・・。

自分はホッケーを長年やっています。
チョンパス後にジャンプして必殺シュート!
もう数年前に体でおぼえたので、簡単にだせます。
でもCPUとしか対戦していないので、いろんな制限を設けるくらいしかなくて。
対人戦ができるといいな。
チョンパス後のジャンプシュートはみんな知っているだろうけど、
(ジャンプしなくても)パックが着地する前の、
あるタイミング(=ある高さ)で必殺シュートがだせるのは既出かな?

行進曲がいいのはもちろんだけど、自分はやっぱりホッケーがいちばん。
904NAME OVER:02/03/27 23:59
ホッケーは難しかったYO!
必殺シュートは、ためでしか出せませんでした。
ちょんパスってボタンをちょんと押すと上に浮くやつのことだよね
浮いた頂点付近でシュート打つと必殺シュートになるのって
偶然になったことあったけど狙っては無理でした。
905NAME OVER:02/03/28 00:58
私もホッケーやりまくってました。
ためでもジャンプでもパック着地前でも9割がた出せましたよん。
いや、ためはほとんどやってないから3割ぐらいか・・・w

ごだいのチームの溜めが面白かったですね。
対戦では熊の2択がかなりキツかったけど実際はどうなんだろうか・・

まあシュートして弾いたところをダッシュ回転打ちで突っ込みつつキーパー攻撃しつつ決めるってのが
なんかくにおっぽくてよかったw
906NAME OVER:02/03/28 01:23
ホッケー楽しいよねー、俺もやってたよ。いや、今でもやってる。
必殺ショットは大体「ちょんパス→パック着氷寸前にB」で出してる。
ダッシュしながらセンターライン上でちょんパス上げると
次のラインを越えたあたりで待ち構えれば、ちょうどパックが落ちてくる感じ。

あと>>905さんのようにキーパーを攻撃しつつ強引に押し込んだりとか。
その時は敢えて必殺ショットを封印して、CFとWGの連携プレーを楽しんでる。
907NAME OVER:02/03/28 01:36
漏れも必殺シュートは狙って出せなかったので
キーパーに強行して強引に点入れるのがやっとでした

点入れられたりすると、怒ってるのかキーパーが
ピョンピョン跳ねるのが見てておもろかった。

ユニフォームは結局最後は「すぺ2」(うろ覚え)か何かを使ってたけど
いまいちユニフォームごとの特徴がわからなかったんで
適当に数値(あったよね)で選んでた
908前スレ807:02/03/28 02:38
>>903
ホッケーも面白いよねぇ。消防のとき友達にキーパーやらせてがんばってたっす。
オフのときは俺が持ってったんだけど時間足りなくてねぇ。
次のオフに来てみては?俺もやりたいから久しぶりに。人間対戦がなかなかできない俺。
まわりがファミコン?ハァ?やってられっかみたいな人たちなんで(泣
909NAME OVER:02/03/28 07:56
ホッケーはかなり熱いですね!
最初は必殺技ばっかで勝ってたけど
なれてくると↓×2or↑×2とかのテクを駆使してゴール決めるのがめっちゃ面白くなりましたよ。
あとごだいチームのユニフォームはほんとオモシロイ。
時間も稼げるしwずっとアレ使ってました。
910905:02/03/28 16:10
ユニフォームは記憶に頼ると
野球→キーパーがシュートを打ち返せる。必殺も打ち返せて必殺シュートになるが弱いのであんま意味無い・・・
剣道→ジャンプ攻撃で衝撃波がでる。おもろいw
ごだいT→名前失念。溜めると空中に上がってくるくる回って動けます。攻撃もします。似非旋風脚。
りきT→ごうだばりの頭突きからばっくどろっぷ。個人的に好み。

ぐらいが特徴的かな。女子ユニだと必殺が熊になったような気もする。あとキモイw
あとは数値まんまです。

対戦で有効なのはちょんパスでキーパー前にあげてそのまま強引シュート。
速いキャラでゴール裏から上下×2のターンで突っ込むというのが奇襲になったかな。

書いてたらやりたくなってきた(´ー`)y-~~
911NAME OVER:02/03/28 17:27
>>910
女子ユニは吹っ飛ばされるとスカート押さえながら飛んでくんだよね。(w
このチームとの対戦の後花園との対決だから、花園戦で着ることが多い。
りきの目にはどう映ってたんだろう?(w
912NAME OVER:02/03/28 19:09
女子部の場合はダウン姿が違っていて、こっているなと思ったのが感想。
つか、女子部の話をしていると熱血行進(再)で女子部員を出してほしいと〜以下略〜
913NAME OVER:02/03/28 22:30
相手が浮かしたパックでも必殺が出るね。
回転打ちで突っ込むとたまに相手が浮かそうとしたパックに当たって必殺が出た時がカコイイ
914NAME OVER:02/03/28 23:37
>912
オレも体操服の女子とか使いたいけど
ボディが男と共有じゃないからね・・・
そういうことやり始めると格闘伝説になりそう。
915前スレ807:02/03/28 23:49
真面目に戦うときはやっぱ野球かごだいチームのユニフォームだな。
剣道は確かに>>910の言う通りおもろい。試合そっちのけでとりあえずあの波動で敵を飛ばす(ワラ
で敵がビューって流されてくのを繰り返す。女装は友達とか妹とかの初心者とのハンデみたくしてたけど
くにおの女装がきついというかかわいそうというかきもくなってきたので控えめにしてた。
相手をわざと怒らせて退場にさせるとか、回転しながらキーパーに何度も当たったりして攻撃すると少しずつキーパーの体力が減って、
キーパーの体力が空っぽになる。すると確か何でも必殺シュートが止められなくなるからそこで点決めまくったり、最初のホッケー部とドッチ部の試合で
最高何点入れられるかか競ってみたりなんかを消防の頃はしていたのを思い出した。
916NAME OVER:02/03/29 00:31
いしだ風様の疾風ってやつがHP立ててるみたい

http://haruno.fam.cx/~sakigake/index.htm
917前スレの243:02/03/29 00:34
>915
自分はキーパーが苦手なので野球愛用。
そうじゃなかったらやっぱり剣道かローラーだね。

>916
要望厨の一人だな。
放って置けば?
918906:02/03/29 03:06
インターハイ準決勝まではこっちの得点が相手を大きく上回るので問題ないけど
対大雪山戦では野球部ユニフォームでないとなかなか勝てない…。
キーパーの得手不得手というか、必殺ショット撃たれるとほぼ耐えられないんだけど
これはやはり「相手に必殺ショットを撃たせてる時点でダメ」なのかな。
リードした時点で逃げたりせず常に攻め続けていると、カウンターがイタイ…。
>>913の逆で、浮いたパックを相手に叩かれて必殺ショットになる事もあって鬱。
919NAME OVER:02/03/29 04:11
>>918
取りにくいと思うのはとびやまの必殺にたくさん巻き込まれてるときかな・・・
他は比較的普通だと思います。タイミングとりやすいし。
とるのがむずかしいのはアッパー系のやつ。
タイミングも難しいし殴られるし・・・(;´д`)

CPU全般に対しては
開始直後に殴ってパック奪取→走ってちょんぱす→強引にシュートのコンボではい1点→開始直後〜
でハマるとおもう。

あとひでの必殺を一番下から打つと、なぜかCPUは取れないので出来るなら狙ってみるといいかも。

久々に起動したらパス覚えてた。こんなんばっかり覚えてるな漏れ・・・
920906:02/03/29 05:34
>>919
アドバイスありがとう。すぺ3を装備して12-4で勝てたよ。
やっててわかったけど、向こうの必殺ショットがBで簡単にキャッチできるとは…
野球部ユニフォーム時の慣れで、Aで止めようとしてたの無駄だった…。
タイミング取るのは難しくなく、とびやまの巻き込みハリケーンも楽に止められた。

ひでの必殺ショットは一番下から撃ったのにキャッチされたけど
ちょんパス後ダッシュAで点が稼げてよかった。これ、道場にも載ってたね
あと、ひでは遅くてつらかった…キーパーのままがいいかも、と思った。

俺も対人戦したいけど、周りにくにおはおろかレゲー好きさえいなくてつらい
921NAME OVER:02/03/29 07:18
野球部のカウンターでくまが一番止め辛い。
ホッケー最強のシュートはくまちゃんで決定か?
922NAME OVER:02/03/29 09:36
くま最強でいいかな。
っていうかリア消の時くまの止め方わからんかったよ。
今でもわからんし・・・
923NAME OVER:02/03/29 10:57
百合丘と2戦ほどやってみた。
最初はホッケー部ユニフォームで、2戦目は野球部ユニフォーム。
くまショットはキーパーの目の前で浮くのと浮かないのとあるようで
浮くのはB、浮かないのはAでそれぞれキャッチできた。
キーパーのいるべき位置が結構シビアで
浮くタイプを取るには、浮かないタイプを取れる位置よりやや上にいないと取れない。

野球部のユニフォームだと、浮くタイプをAで弾き返して必殺ショットにできるので
位置さえ合っていればAだけで両方対処できるので楽。
924922:02/03/29 11:13
>923
そうだったのか。
オレいつも2Pのキーパーだったんだけど
アレが止められなくて肩身が狭かったよ。
925903:02/03/29 14:05
こっそり書きこんだのに、たくさんのレスがあってうれしいです。
記念におもしろいことを書きますので、参考にしてください。
私がゲームをくりかえして遊んでいるうちに知ったことです。

<選手の「おもさ」について>
選手の「おもさ」は数値になっていますが、実は3つのタイプしかありません。
3つをそれぞれ、「重い」・「中間」・「軽い」としておきます。

「重い」選手の利点(弱点にもなります)は、
@「中間」または「軽い」選手を強引に押して進められること。
A「中間」または「軽い」選手の壁になって、進むのを妨害できること。
 特に、ゴールの裏で効果を発揮します。
B「中間」または「軽い」選手の攻撃に対して倒れにくいこと。
 Bボタンの攻撃や、ジャンプ中の攻撃を受けても倒れません。
 (2回攻撃や、ブレインバスターを受けたときは倒れます)。
・「中間」の選手は、「軽い」選手に対してのみ、@〜Bになります。

「軽い」選手の利点は、「重い」または「中間」の選手の利点(B)を逆手に利用して、
2回攻撃(←自分で名前をつけた)をかけられることです。
・「中間」の選手は、「重い」選手に対してのみ、2回攻撃ができます。
926903:02/03/29 15:03
925の修正から。
>Bボタンの攻撃や、ジャンプ中の攻撃を受けても倒れません。
パンチ、ダッシュ中のずつきなども↑に追加。
(以降、これらの攻撃を「倒しにくい攻撃」とします。全部書くと長いので)
誰がどのタイプ(おもさ)にあてはまるのかは今度、一覧表をつくりますので・・・。

<2回攻撃について@>
「軽い」選手が、「重い」または「中間」の選手に対して、
倒しにくい攻撃を当てると、一瞬ひるみます。
・「中間」の選手は、「重い」選手に対してのみ、同様です。
ひるんでいる瞬間は、相手の動きが止まりますが(硬直状態)、すぐに復活します。
しかし、ひるんでいるその一瞬(復活する前の一瞬=硬直状態のとき)に、
さらにもう一撃、何か攻撃を食らわせると、相手を倒すことができます。
例えば、マッハパンチやマッハキックが連発で命中したときに相手が倒れると、
それは「2回攻撃」ということになります。
(1発めの攻撃で相手がひるむ。硬直状態から復活する前に
 2発めの攻撃が命中し、相手が倒れる)
それから、ゴールのそばに相手がいた場合などに、タックルやパンチなどが
連発で命中することがあります。これも2回攻撃です。
927903:02/03/29 15:33
ここまで書いたことだと、2回攻撃って、
めったにでない(←だしたいときにだせない)よなあと思う方もいると思います。
しかし、2回攻撃を簡単にだす(←だしたいときにだす)方法があります。

<2回攻撃についてA>
こんなことを教えてもよいものか・・・。
「重い」選手の体力をがんがん削ることができるうえに、
成功するとたいへん爽快な、2回攻撃のだしかたをお教えします。

ジャンプして、どすこいパンチ(ジャンプ中にBボタン)をだします。
どすこいパンチがひっこんだら、着地するまえに、
さらにどすこいパンチや、スティック攻撃(Aボタン)をします。
2回の攻撃のタイミングがうまくいくと、相手が倒れます。
多少の練習が必要ですので、対戦モードなどで試してみましょう。

注意@何度も書きましたが、「おもさ」が自分(操作しているキャラ)よりも、
   格上の相手にしかできません。
  Aどすこいパンチの使えないユニフォームを着たキャラは、
   この攻撃をだすことはできません。(剣道・アメフト・ローラー)
928903:02/03/29 16:16
<2回攻撃についてB>
「2回攻撃についてA」を応用して、さらに相手の体力を削る方法があります。
>2回の攻撃のタイミングがうまくいくと、相手が倒れます(927)
と書きましたが、タイミングがうまくいかなかった場合は、
相手は倒れずに、2回ひるむことになります。
相手が倒れていないうちは何回でも攻撃できるので、
倒れていないことを逆に利用して、短時間に何回も攻撃できます。
2回の攻撃のタイミングをわざとずらすことで、多段攻撃すら可能になります。
(ただし、3回めの攻撃からは、こちらにも隙ができます)
相手側ゴールの後などは、CPUが動かなくなるので、攻撃のチャンスです。

言葉を慎重に選んで、できるだけわかりやすくしようと努力しましたが、
わかっていただけたでしょうか?
難しい話が多かったので・・・と903に書いたにもかかわらず、
自分が難しい話をしてしまいました。
何が言いたいのか、わけがわからなかったという人がいましたら、すみません。
929NAME OVER:02/03/29 17:06
しおしおシュートで敵チームの体力を全部0に。
これ最強
930NAME OVER:02/03/29 18:23
>>923
一番やっかいなのは、キーパーのグローブの2ドットぐらい前でジャンプされること。
まじめにきついです。
931923:02/03/29 21:04
>>930
キーパーをできる限りゴール側(1Pなら左)に寄せておくと
浮くか浮かないかの判断が若干しやすい感じ。
ただ、浮くか浮かないかの判断ができてから
パックがキーパーの所に到達するまでの時間がすごく短いので
かなり集中してないと取れなかった。
もうちょっと練習してみる。
932説明ヘタデスマソ:02/03/30 08:13
>>919
>とるのがむずかしいのはアッパー系のやつ。
>タイミングも難しいし殴られるし・・・(;´д`)
アッパーは「上昇→下降→バウンドしてゴール」ってヤツだな?
まず捕らないで上か下に避ける。
ショットが上空にある間に殴りに来たヤツを処理して(殴り返して)、
バウンドしてゴールに飛び込むまでの間に割り込めばヨロシ。
バウンドしてしまえばAやBを押す必要はナシのはずだから、慣れれば簡単。
ただ、バウンドしてゴールに飛び込むまでが短いんで、タイミングむずいかも。
早すぎれば必殺効果が残ってて吹っ飛ぶこともある諸刃の剣。素人には(以下略)
933903:02/03/30 11:58
今のところ反応がありませんね・・・。
では小難しい話はとりあえずやめて、話に加わることにします。
>919 >932「ゴール前で上昇するシュート」をもっているキャラはけっこういます。
     その中で比較すると、はなぞの(アメフト)チームのシュートは
     ゴールより、かなり手前の位置に上昇するので、
     練習するのであれば、はなぞのチーム(を相手にする)がおすすめです。
>921 くまちゃんは3人ぶっとばすと、ずっこけるからね・・・。
   自分は、上昇シュート(説明書には、「バッキーンシュート」とある)と、
   圧縮シュート(ひできのシュート 説明書より)がおすすめ。ほかにも、
   キーパーを攻撃して、キャッチするのを妨害できるシュートがあります。
>929 手っ取り早いけど、簡単すぎてつまらなくなることもあります。
   もちろん、自爆にも注意ですね。
   しおしおシュート(よういちのシュート)には、あたりはずれがあります。
   あたりのときは、929さんが指摘したとおりですが、
   はずれのときは、体力が減りません。
934NAME OVER:02/03/30 16:31
しおしおシュートは、運が悪いと(当たり所が悪いと)自分のゴールに向かっていく諸刃の剣。
935NAME OVER:02/03/30 16:57
でも必殺っぽく飛ばないから普通に取れるよ
おれキーパーあんま上手くないからたまに入っちゃうけど…
936903:02/03/30 17:35
>934 コート(リンク)をよく見ていれば、自殺点を防ぐことができます。
    キーパーが見えなくても、タイミングをはかればだいじょうぶ。
937919:02/03/30 17:35
>>932
いやもちろんCPUならキーパーに突っ込んでくれるからいいけど
対戦だと届かないところにいてタイミングあわせて突っ込んでくるんでちょっとタイヘン(;´д`)
殴りの相手してるとタイミングわかんなくなるし・・・

他の必殺は(クマは除くとしても)
・タイミングとりにくくても殴られない
・殴られてもタイミングはとりやすい
が殆どですがアッパー系だけは両方だからね・・・

>>903
体力削ってる暇無いッス〜w
でもダウンさせずらいと辛いすね。重いほうがなんだかんだで有利なんじゃろか。

>>しおしお
うまく距離をあわせてキーパーだけふっ飛ばしてみたり。
キーパーだけもどってこれないんだよねw
938レプタリアン教授:02/03/30 18:07
熊は敵か味方が3人巻き込まれたら普通のパックに戻って、
竜巻は5人か6人巻き込まれたら戻ったような。だから当時は相手がシュートを打ったら、チーム総動員で必殺シュートに飛びかかって行ってたな・・
939前スレ807:02/03/31 05:56
>>821-822
とりあえずリア消のときは必死にB連打してたYO!
あとあのシュート遠くから打つとくまがこけてた気がするw
>>925-928
乙カレー!長い説明がんばってますねぇ。すごいです!
こんな解説できませんYO!!
体力0にするのとあと時間との勝負だと思ふ。
けどなれればすぐにどのチームでも勝てると思われ。
あと大雪山のパスワード9250なんだけどあれ覚えやすくて俺覚えてるけど、だいたいのくにおのパスワードで
入れると通るの、いっぺん試してみては?くにおたちの挽歌でも最後のサブ一歩手前かな?
大雪山まで勝てないようと言う人は使ってみてね。なるべくがんばって勝ちましょう!
940932:02/03/31 13:11
>>937
確かに…その辺の配慮が無かった。ゴメソ

個人的には四天王寺が1番ウザかった。速えよアイツラ…
まあ殴り→プツーン→殴られ→退場させれば楽なんだけどさ。
941NAME OVER:02/03/31 15:16
>>938
知らなかったYO!俺だけ?
942NAME OVER:02/03/31 21:16
ホッケーはパッド無視して相手を殴りまくり
怒らせて退場させるのが一番楽。
943NAME OVER:02/04/01 07:56
ラクじゃなくて、タノシイんだなw
944903:02/04/01 13:36
ひとりのプレイヤーがひとりのキャラを担当して、ネット対戦したら
いろんな意味ですごいゲームになりそうだな・・・と空想する。

過去分にも書きましたが、ここにまとめて書きます。
<くまちゃんについて>
どこから打っても、ちゃんとゴールまで向かいます。
ただし、3人のキャラ(キーパーを含む)をぶっとばすと、
そこでずっこけて、もとのパックにもどります。
(ずっこけた後、もとのパックにもどる瞬間まで攻撃判定があります)
ずっこけることについて、ひとつ例外があります、
くまちゃんはゴール前ではねることがあるのですが、
(はねたとき・・・Bでキャッチ  はねなかったとき・・・Aでキャッチ)
くまちゃんがゴール前ではねた後に誰かをぶっとばしたとき、
それがもし3人めであっても、くまちゃんはずっこけずに、ゴールに向かいます。
はねた後にぶっとばした人数は、数に入らないということです。
これでくまちゃんに対する疑問はなくなったかと思いますが、どうでしょう。
945NAME OVER:02/04/01 20:28
ところでこれは一応「アイス」ホッケーなのか?
表紙に五代がローラースケート乗ってる絵があったから。
946NAME OVER:02/04/02 01:36
上段下段はどうやって打ち分けるんだっけ?
947903:02/04/02 14:18
>945 そんなこと考えたことなかったよ・・・。
たにばな(ごだいのチーム)のコートだけはローラースケートとか?
>946 パックが空中にあるときに打つと、上段(Bでキャッチ)。
パックが接地しているときに打つと、下段(Aでキャッチ)。
ただし、空中でも地面すれすれで打つと、下段。
必殺シュートは、上段になるものと下段になるものとあって、それぞれ決まっています。
ただし、くまちゃんは例外で、それは944に書いたとおりです。
(ジャンプする前は下段)
こういう答えでいいのかな?
>938竜巻は5人か6人巻き込まれたら戻ったような
とびやまを残して全員をまきこむと、その人数は5人になります。
(とびやまのチームの残り2人と、相手チーム3人)
それで、きのう実際に5人まきこむ実験をしてみましたが、
とくにかわったことはありませんでした。
948946:02/04/03 00:48
言葉足らずだったスマソ。くまさんさんシュートの事です。
949前スレの243:02/04/03 08:50
あーあ、ついにoffスレ(再)が落ちてしまった。
950903:02/04/03 13:24
>946・948 そんなことできるのかな・・・。私も知りません。
無理だと思うけどなぁ。
つまり、くまちゃんの気まぐれではないかと(笑)。
キーパーに抱いてもらいたくて自分からはねるとか(笑)。
951前スレ807:02/04/04 21:25
>>949
確かに、とても残念だ。学校始まって忙しくなりそうだ(汗
とりあえず前回のオフ参加者はここでマタァリと話すことに。早く次のオフやりたいなんてね、弱いのに俺(ワラ
別にそれ以外の人ももちろんいいっすけど残りもわずかなのでマタァリと(w
んでそれにしてもいしだ風さんところには多く来るよね、春厨らしきヤシが。
バグ報告は(・∀・)イイ!!としてももう少し過去ログとかは読んで欲しいっすね。
それで注意とか言われたから八つ当たりで他人のペェジ晒したりけなすのは間違ってると思われ。
ここで言ったところで改善はかなーりなさそうだけどね。
952前スレの243:02/04/05 16:12
昨日から学校始まったので行進曲やる暇がない・・・

>951
自分は前は花園オンリーだったので使えるキャラの幅が
広がって少しは強くなったかな?

しかしなんか自分が仕様を決めてるかのように「〜した方がいいですよ。」
とかのたまっている厨を見るとムカッとくるね。特にえむとかゆずとか・・・
953NAME OVER:02/04/05 16:38
X6800の熱血物語がやりたい…
どこにあるのかもわからないしX6800っていうのもわからない…
954前スレ807:02/04/05 17:42
>>952
>しかしなんか自分が仕様を決めてるかのように「〜した方がいいですよ。」
とかのたまっている厨を見るとムカッとくるね。特にえむとかゆずとか・・・
むかっとくるくるー!激しく思ふ!お前らはわかったからカエレ!!って感じですか(w
お前らは何様だ?と小一時間問い詰めたいYO!!けど厨ではないのでここを借りて言ふ。
いしだ風さんの掲示板を汚すこともないしね。
俺も学校が昨日から始まってかなり忙しくなりそう(汗
ゴールデンウィークはバイトとかも外したからとりあえず暇。
学校始まると確かにやる暇がない。けどパート5で語ってる人はどうして早朝とかやってられるの?
みんな早起きさんとか?(w
それにしてもみんな強いしウマーそうだ。そういう人がほんとにオフに来てほすぃと思われ。
>>953
俺もあんま詳しくは知らないから言えないけど、それは古いPCのソフトの種類というか機種名というか微妙。確かフジツーね。
詳しく知りたかったらグーグルかなにかで調べるとイイと思われ。というかフツーの人は調べるんですけどね、こんなことで書き込まずに。
この板でもっと痛いヤシハケーン。くにおのスレ探せなくてスレたて(w
Ctrl+Fでくにおで終わりじゃん。あとさっきの調べてるときになんで前のオフがシパーイしたかわかった気がする。
前のオフとはぎんぱちとかいう人がしようとしたオフ。確かいやなめにあったって話。
その人の掲示板からそのオフ板のスレらしき過去ログが出てきた。そしたら最後のレスにたぶんぎんぱちという人がふしあなさんされてた(w
たぶんそのせいではないかと思われ。長文レススマソ。
955NAME OVER:02/04/05 18:00
>>954
調べたけど見つからなかったんだよ
こんなとこに書き込んでんだから別にいいだろ
956NAME OVER:02/04/05 18:22
>>955
0一個足せ
そうすりゃ見つかる
957NAME OVER:02/04/05 18:42
958NAME OVER:02/04/05 19:47
>953
X68000っていうのはWinやMACっていうのと同じで
パソコンの名前だよ。

PC98やMSXみたいな旧世代のパソコンの機種の一つ
今でも安いの探せば一万くらいでもあるかも…
古いけど良物探すと五万こえる事も…。

あとエミユくらいかな…。
うちP3の450だけど実機と同じスピード出ない(涙)

内容的には1番良いかも〜
959NAME OVER:02/04/05 21:00
>>958
なんか・・・微妙に間違ってるな
960前スレ807:02/04/06 14:43
>>957、958
補足説明サンクス。やっぱり0一つ足りないのか。調べてみてると0の数が違うのにはわかってたんだけどどっちが合ってるかわからなくて。
>>959
詳しく知ってたら詳細キボンヌ、俺も知りたいのでおながいします(w
961903:02/04/06 17:07
いしだ風氏の「行進曲」って、そんなに大きなサイズではないのですね。
(まあ、もとがFCのソフトだし・・・)
私は公共施設のパソコンでインターネットをしているのですが、
フロッピーに落として(CD−RWドライブがない)、
家でやってみようとおもっています。(家のパソコンはつないでいない)
そうすれば、現在進行中のスレの話題も理解できそうだし、
なにより、今までと違う「行進曲」ができるのはいいですね。
ただ、BGMのファイルにはフロッピーに入りきらないものがあるので、
分割&復元ツールなどを活用して、なんとか実現しようともくろんでいます。
ホッケーの話もいいけど、「行進曲」にもチャレンジ!
・・・こっそりこっそり・・・このパソコンは公共のものです・・・。
へたなことはできないのです・・・。気をつけます・・・。
962959:02/04/06 17:12
>>960
ゴメン、微妙って言ったのはただの定義の問題なのでたいしたことじゃないっす
WinとかMacはパソコンの名前じゃないとかね

X68kは>>957の指摘どおり合法的にエミュれるし
HardOff行けば良品でもジャンク扱いなので500円くらいで売ってたりもするよ
ソフトは3000円から5000円くらいで売ってるんじゃないかな
エミュの場合はソフトの吸出しが出来る環境持ってないと意味無い
細々とX68kの互換PC開発してる人もいるからそれまで待つのもあり(藁
963前スレ807:02/04/06 21:34
>>962
へぇー全然知らなかった。けど俺の価値観と経験てきにジャンク=安くてお宝ではなくて
ジャンク=故障品というかゴミなんですけど、なにか?
秋葉だと結局そういうのが頭をよぎっていつも見るけど買わなくなってしまう。
それともそれは秋葉だけでの価値観だろうか?
964959:02/04/06 21:59
うん、普通はジャンク=パーツ取りorネタで結局ゴミってのが一般的だと思うんだけど
HardOffって動いてもメーカーで対応できないものはすべてジャンク扱いらしいよ
俺も完動品(取説システムディスク有)のPC8801持っていって店で動確取ったにも
関わらず買取200円ですって言われて売らずに帰ってきたしね
買ってきて動かないって文句言われても困るけど(w
965前スレの243:02/04/06 22:32
オレが中学生でまだDOS時代だった頃、
X68000といえばかなりゲームのレベルが高い印象を受けたな。
熱血物語は是非ともやってみたいね。
966NAME OVER:02/04/07 00:40
68000版熱血物語のデータがある所

ttp://www.hoops.livedoor.com/~ta_inter/de-ta.htm

これ見たらやりたくなってきた
967NAME OVER:02/04/07 11:23
>966
違法だけどエミュくらいしか
今は方法無いかも…。

申し訳無いと思ったら
コレクションも兼ねて
X68の熱血物語買ってさ。

俺はそうしてる、だからソフトあるけど
本体も吸いだし器も持ってない(死)
968NAME OVER:02/04/07 11:26
X68版は敵のやられた時のぐえっって声や
イベントシーンのセリフがめちゃ素人丸だしって感じなのは
かなり泣ける…(涙)
969NAME OVER:02/04/07 11:31
おいおい、いしだ風さんの掲示板のたくやって奴は新手の荒らしか?
970前スレ807:02/04/08 00:00
>>969
たくやはパート4でも痛いと言われてる(w
リア厨らしいからしょうがないYO!と思いつつも腹立つ。放置に限るっす。
>>965
漏れも激しくやりたい!!
>>967
でもいいなぁソフト持ってるだけでも。どこで手に入れたんすか?
やっぱヤフオク?それとも秋葉のディープなお店?けど秋葉だといつもそんなようなジャンク屋とかレゲーショップ見てるけどないんだよなぁ。
オフで243氏からすとバスもらったから(交換)こうなったらコンプリート目指すかな!?
けどX68000自体を持ってないしソフトもない。あと入手困難というか入手不可のドッチボールトーナメント。
入手できたとしても10万って前に言われたし。あと海外版のネオジオで出たドッチとか?日本だとアーケードで俺の地元のゲセーンだとあってできるけど。
これらもそろえるのはなかなか難しい。
できれば勝ったとこの詳細か譲って欲しいくらいです。
絶対にソフトは大事にしますので。ここで持ってる人を探すと書いてみるテスト。
971903=961:02/04/08 15:02
きのう、なんとか自分の家のパソコンに移植することができました。
これはよくできていますね。
FC当時の印象を残しつつ、いろいろと拡張されていて。
ゲームパッドなんて持っていないので、
新たな戦いにキーボードで挑戦しています。
さて、過去の分でも読んでおこうかな・・・。
これで新しいスレにも参加できそうです。
でも、ホッケーの話はまだまだやっていきたいですね。
972NAME OVER:02/04/08 18:24
>970
くにおコンプはキツイっすよ〜。
箱説無しならまだしも
箱説付きは…。

X68よりGBの時代劇や
PCエンジンの熱血物語が手に入りにくいです。
ネオジオのドッヂも少ないうえに四万くらいします。
ネオジオ版が海外の物だから他の海外物もそろえるとなると
ほぼ絶望的な気がします…。

物語・新記録・サッカー・熱血硬派とか
何本か海外物でてますよん。


高値出してコンプしても
5年10年後に後悔するかもしれません
集めるかどうかも考えモノだと思いますよ。
973NAME OVER:02/04/08 22:42
何気にPCエンジンの
物語
運動会
CDサッカー編
ドッヂボール
持ってる
PCEキティガイだったあの頃・・・
974NAME OVER:02/04/08 23:10
>973
運動会は何故か価値低いけど
物語はオビ付き美品ならうまくいけば一万で売れるかも…。
大事にしましょう。

状態そこそこでも6〜7千行くかも。
以前ヤフオクで新品未開封二万で落札されてたよ。
975NAME OVER:02/04/11 15:24
くにおのおでん
976NAME OVER:02/04/12 07:07
>>975
な、な、な、なんだぁ?
977前スレ807:02/04/13 01:06
>>972
レス遅れてスマソ。
とりあえずGBの時代劇も箱説つきであります。
あと箱説つきはファミのドッチくらいかな?パート3のときに教えてもらって買った。
くにおのおでんももちろんある。初回限定のCDもついてあるし。これは厨房の頃新品で買った。
今PCEの行進曲は借りて持ってるけど確かに物語のほうはまったく見ない。借りた人からもやっぱりそれは見たことないと。
だから自分の中であと手に入れたいのはX68000のくにおとPCE版の物語、あとドッチのPCE版もほすぃっすね。
誰かマジで譲って頂ければと思います。
978NAME OVER:02/04/13 16:28
もうPCE壊れたからドッヂも物語もオークション出してもいいんだけど未成年で無理なのでもうすぐdat落ちしそうだからsage
979903:02/04/13 17:12
過去の分に価値のある情報(ホッケー)が転がっていたので書きます。
インターハイの第2戦、対四天王寺高校戦のパスワードは0508です。
こんなこと大技林にものっていなかったよ!
きのう試してみたら本当だったので、感動しました。
980前スレ807:02/04/13 18:03
>>978
今度のオフに来てー、俺も未成年だからできないのYO!!
まだ次回のオフは未定なんだけどやることになったら来てー。
そいで俺に譲ってほすぃ。多少金額は払いますので。
981NAME OVER:02/04/13 20:19
>977
俺はヤフオクで買ったよ。
PCE版は約一万
X68版は二千円ほど
FC版は三千ほど
全部フルセットの値段


時代劇箱説いいなぁ…ほすぃ。
売って欲しいって言っても駄目かな?(箱説だけ)
982NAME OVER:02/04/14 09:49
>>977
X68000の物語持ってるぞ。大阪の電気街で見つけて結構安かったから
記念に買った。しかしX68000は持っていない罠。
983前スレ807
いったいX68000版は安いのだろうか?みんな安く買ってるみたいだけど....
それにもう買えるのはヤフオクだけかな?秋葉ならよく逝くには逝くのだけどまったく見ないんだよねぇ...
だから一回秋葉のレゲーショップでスレ立てたのだが沈んでしもた(泣
また立てるのもなんか悪いかな?と思って。
>>981
時代劇も楽しいけどクリアできるようになるとすぐクリアできるからすぐ飽きちゃうんだよなー。
何度もクリアしてるとむなしくなって別の遊びを始めてみたいな(ワラ
さすがに俺もコレクターの身それは売れないっす、スマソ。
>>982
そこは日本橋?一度は逝ってみたいけど遠いからなぁー。
秋葉ならまだ逝けるけど....そいでおいくらで購入っすか?
ハードの方は学校でハケーン、しかし起動は不明。まぁあるのでおっけー!
問題はソフト。マジで誰か買取キボンヌ。
誰にも聞けないからここですまぬが聞かせて、もう一度秋葉のレゲーショップでスレ立ててもかまわないでしょうか?
最近スレが増えてきてるみたいだし、今全板人気トーナメントやってるしで悪い気分がこみ上げてくるから。
ちなみにレゲー板が予選で出てくるのは五月二日。
相手はいろいろだけど家ゲー攻略板とかダウソ板とかニュース実況板とかかな?
そんなところでどうでしょうか?長文レスすみません。