別名:パック万移植社?
個人的にはタイニーゼビウスmk2あたりか?
いろいろ味の濃いのがあってグーだったのじゃが。
語ってくだされ。
2 :
x68000000000:02/01/13 08:33
スペースハリアーには感動した。
アフターバーナーには幻滅した。
X1の「マッピー」
ニャームコをドアではさむとバグる。
4 :
NAME OVER:02/01/13 14:53
>>1 何?タイニーゼビウスmkIIを迷作扱いするのか!?
あれはまごうことなき名作だろ!
5 :
NAME OVER:02/01/13 14:54
ネオジオのガイドブックしか知らないや、テヘ♪
タイニーゼビウスをまんまでWinとかに移植キボンヌ。
P6〜P8まで全部網羅したやつを。
>>4 禿同!!
リアル厨房時、コレとP−6を持っていた友人が心底うらやましかった。
たとえタイトルにタイニ−と付いていてもゼビウスだったよ。
あの画面は、三十路となったオイラの中に今も眩く輝いている。
ま、ホントにチカチカ眩しかったし(w
P6のグロブダーは開始時に「Get Ready!」と
言ってるらしいが、いまだにただの雑音にしか聴こえない。
9 :
NAME OVER:02/01/16 19:11
PC66用スペハリとか作ってなかったっけ?
あの職人魂は凄い。
>>8 それでもP6のグロブダーは対戦モードやエディットモードもあるし超お買い得。
P6ユーザーならかならず抑えておきたい一品であることは間違いない。
11 :
NAME OVER:02/01/17 03:20
>>8 まるで俺のカキコか?
と勘違いしたほどに
禿同だ(w
雑音って言うか・・・爆発音?
>>9 P6mkII用だね
冷蔵庫ハリアー(w
>>10 勿論内容の面白さは折り紙付き!
>>8というか、あの完成度であれば、「Get Ready!」など無くても
誰も文句など言わないはずなのに、
それでもなんとか再現させようというこだわりに感服するよ。
で、結局末期は電波が給料未払いでPCソフト開発者みんなやめたんだっけ?
ここで話題になってるのはほとんど松島徹氏の仕事だけだな。
松島氏はもともと電波の社員じゃないし〜
15 :
x68000000000:02/01/18 03:49
X68で色々ゲーム出してたな。 源平闘魔伝もここだったか?
16 :
NAME OVER:02/01/18 10:08
>>15うむ。電波はX68で大活躍してたな、移植だけど。
パッケージも小さめでイカす。当時SPSと移植合戦みたいな感じだったが
電波の方が移植度の高いゲームが多かったように記憶している。
17 :
NAME OVER:02/01/18 11:27
PC−8001版のDIGDUGは
パソコンショップのマイコンセンターRAMが
ナムコ無認可で販売していたパチモノを
買い取ったもの。
SPSはBGMの移植度が糞すぎた。
ニュージーランドストーリー辺りから聴けるようになってきてたけど。
>>18散々待たせた上にやっと出た「ネメシス改」は特にヒドかったぞ!
内蔵音源もmidiも聴けたもんじゃなかった…。
初期のイシターとかも音がハズレまくっていたし。
その点は電波は優秀だったと言える。ドラスピには感動した。
が、細かい点を挙げると、
・ドラゴンの当たり判定がでかい。
・4面ボス倒した後洞窟にめり込ませても欠けない。
・7面に入ったばかりの数秒間のドラゴンのキャラパタの硬直がない。
・処理落ちが緩和されている。
などなど。まあ良くなったと解釈するべきか。(BGMのステレオが逆というのもあったっけ)
ちなみに上で挙げたものはプレステ版ではそのままになっていた。
最終面のハンマー通り越した後のゲートが無かったような気がする。
21 :
NAME OVER:02/01/18 14:57
X68版スペハリも電波だっけ?
本体発売後間もないのにあれだけのゲームが出たことに当時ビクーリした。
ザインなんてX-BASICで書かれたゲーム出してたのに。(w
22 :
NAME OVER:02/01/18 15:02
確かに優秀なソフト会社ではあるけれど、冷静に考えたら
オリジナルゲームについてはどうよ?
デーモンクリスタルとかいうのとあとなんかあったっけ?
移植のレベルは凄いけど、一から作るのはどうも・・って感じか。
>>21PCエンジン版もそうでした。スタッフロールにはしっかり電波の文字が。
でもなぜかこちらはハヤオーがいなかった…。
若干キャラデザや地上スクロールが違うものの、高レベルの移植でした。
24 :
NAME OVER:02/01/18 15:41
>>22確かに後半は頭抱えるゲームもあったけど、デーモンクリスタルは
まだ遊べるほうだと思うよ。露骨にドルアーガの影響を受けてるけどね。
25 :
NAME OVER:02/01/19 05:17
そういや電波って月刊マイコンに自社の市販ゲームの
マシン語(あえてこう呼ぶ)ダンプリスト丸ごと乗っけてたなあ。
入力方法や実行方法、開発記まであって、打ち込み面倒な人は
店で買ってくださいねとか書いてあった。凄い時代だ。(w
26 :
NAME OVER:02/01/19 05:33
>>19>BGMのステレオが逆というのもあったっけ
ステレオが逆なのは、当時発売されていたドラスピのCD。
開発陣が話し合った結果、オリジナル版のステレオで行こうとなった。
だからX68Kの奏でるBGMはオリジナルのまま。だったよたしか。
>>26音楽自体はCD(ビデオゲームグラフィティVOL.2)準拠(アーケード版の音楽は一部未完成)。
音の左右についてはアーケード準拠にしてある、ということだったと思った。
28 :
NAME OVER:02/01/19 20:50
>28
禿同。ドラスピと源平でX68kはかなりの凄さを見せつけたね。
漏れも家で鍛えてクリアできるようになった。
この頃からアーケードの完全移植が声高に叫ばれるようになったような気がする。
30 :
NAME OVER:02/01/20 02:17
ゲームじゃないけど、昔のベーマガはとてもおもしろかった。
板違いでスマン。
31 :
NAME OVER:02/01/20 11:30
ていうか、メガドラ版のパワードリフトっていつ発売されるんでしょうか?
待ってるんですけど(w
一人で作っているという噂もあったりしたなぁ(笑)
っていうのはおいといて、思い出の一作としては、MZ-80K/C/1200/700版の
マッピーですね。キャラが凄く強引だったんですが、プレイしていると確かに
マッピーだ、って感じでした。
X68000ではチェルノブかな。あのメガドラパッドアダプタはデファクトスタンダードに
なりましたし。
6601版のスペースハリアーだっけ?
敵が全部板のやつ
うろ覚えスマソ
33 :
NAME OVER:02/01/20 14:04
>>31パワドリの開発話あったねえ〜
あれって松島さんが担当じゃ無かったけ?
あの人ってMD版アフターバーナーの後電波にまだいたのかな?
元々フリーだったよね。
あの人が居なかったら電波の躍進は無かったよね・・・
68版アフターバーナーと同時に作成してたボスコニアンが最高だったね。
俺あればっかやってたよ。現役時代は全然プレイしなかったのに。
あの音楽が最高なのさ〜。
>>326001mkII 版と思われ。
そういえば「BGM は X68版に負けません」って言ってたのは、8801mkIISR版 でしたっけ?
店頭デモはヘッドフォン持参でプレイするように勧めてましたね(笑)
ゲーム中ディスクアクセスしっぱなしで、ビビりました。
当時はマジで PC 壊れたのかと思いました。
36 :
NAME OVER:02/01/20 17:57
60mkII版スペハリは名作だぞ。かなり面白い。
P6のスペハリって、ウイウイジャンボ倒した後、どんなENDINGだったっけ?
無駄に懲りまくっていたボスコニアンが好きでした。
まさか、3方向に弾が打てるとは、
39 :
NAME OVER:02/01/26 07:58
>>33 同じく。ボスコニアンはアーケードではさほどやらなかったけど、X68版で
はまりまくった覚えが…。音楽良かったなあ。
40 :
かなりのセガ党:02/01/26 22:42
88SR版スペハリ、本当にうれしかったです。
キャラを単色にして速度を保つとは…この会社らしい荒技でした。
スタッフロールが3人くらいしかなくて、またまたびっくりです。
41 :
NAME OVER:02/01/30 23:01
あのX68版ドラスピに感銘を受けた人がいたとは・・・
地上敵の配置があからさまにズレてて皆怒りまくってたよ
おかげで基板買う決心ついたんだな
パワドリは松島氏が受けるだろうと踏んで電波が請け負って
松島氏に話を持っていったら「出来るかボケ」と一言
もちろん彼に出来ないものが他の誰かに出来よう筈もなくお蔵入りに・・・
ってのが真相じゃなかったっけ?
MZ-700のゲームって、今思うとAAの元祖だったんだよね…
そういやスペハリもあったな。電波じゃなかったけど。
43 :
NAME OVER:02/01/31 15:35
>>31 まだもってます。
マイ
コン
モナ
リザ
45 :
NAME OVER:02/01/31 16:28
雑誌の写真で見たTOWNSのアフターバーナーの画面には
驚いたけど、実物見たらもっと驚いた。
対してX68のアフターバーナーは移植する際に最も大切な
事が何か教えてくれたように思ったよ。。。
ちょいと(かなり?)スレ違いだが、「バトルオブストII」はどうなったんだろう…。
あと、山下章はいつ大学卒業したんだろう…。
先日解体された某学生寮でイースX68開発中版を見せてもらったっけな。
言われないとイースだとわからんかった。
製品版は見てないんだけどあのまま出たんかしらん。
48 :
NAME OVER:02/02/04 06:21
保守あげ
保守
50 :
NAME OVER:02/02/17 09:59
るつぼゲームズの話題もここでよいっすか。
SSのアウトラン・ファンタ・アフターバーナーはツルボなんしょ。
他に知らないっすか?
SSのファイターズヒストリーダイナイマイトだっけ?
51 :
かなりのセガ党:02/02/17 10:21
>>50 よく知らないので、電波とるつぼの関係を教えて下さい。
SSだと、KOFもるつぼ製だったと思います。
あと、ごく最近ですが「シェンムーU」のスタッフロールにるつぼを発見しました。
多分アフターバーナーの移植を担当したのでしょうが。
52 :
NAME OVER:02/02/17 10:35
るつぼスタッフは元デンパマイコンソフトの方々です。
x68などの移植物で有名です。
るつぼのカシラは松島徹さんでしたっけ?
橋本さん(たしかナニワさん)でしたっけ?
あとでアウトランでもクリアすっかなぁ。
電波〜るつぼをまとめたサイトってないすかねぇ。
>>50 たまに見かける方ですね
53 :
NAME OVER:02/02/17 10:44
記憶で書きます、違ってたら指摘してください
松島徹氏
68k:スペハリ・ボスコニアン・アフターバーナー
p66:タイニーゼビウス・mk2・ディグダグ・グロブダー・ボスコニアン
橋本氏(たしかなにわ・thmink氏)
68k:ゼビウス・ドラスピ
X1:ゼビウス
トンベ氏 68k:源平・ファンタジーゾーン
ヘタレだ、だめだ、もう思い出せないw
32Xのアフターバーナーやスペハリもルツボすよね
バーチャファイターは断ったとか。
SSのギャラクシーフォースやパワドリは違ったはず
54 :
NAME OVER:02/02/17 10:45
55 :
NAME OVER:02/02/17 11:33
ベーマガのS1用続々開発中って広告のゲームは
いつ発売されるんでしょうか。まだ待ってるのですが。
ってかトンベ氏てS1CLUBで一緒だった気がする・・・
ちがったかな
57 :
NAME OVER:02/02/17 11:47
へー、s1クラブってトンベさんだったんですか!納得。
58 :
名無しさんの野望:02/02/17 12:19
NECに逝った多部田君はどうなったろうな・・・。
「がんたべ」結構好きだったのだが。
59 :
名無しさんの野望:02/02/17 12:29
>>58 NECインターチャネルで美少女ゲー作ってるのか・・・(-_-)y-~
60 :
NAME OVER:02/02/17 12:35
>>58 とりあえずバーガータイムとパックマンの移植をしてたことは知ってるけど。
まあ、出来はアレだが。
61 :
NAME OVER:02/02/17 14:55
>>58 NECアヴェニューでの
PCEのゲームで数々の
偉業を達成しております。
彼のお陰で数多くのPCEユーザーは
涙ぐんでおります
「電波」新聞社、ってすごい名前だな・・・
何年くらい時代を先取りしたんだ?
「ゲームのるつぼ」はもともと独立したチームで,
決して「元電波マイコンソフトの人」ではないよ。
それから,サターンの話は控えめに。
するなとは言わないけど。
64 :
NAME OVER:02/02/17 16:36
電波新聞なのにTV欄ないんだよな
65 :
NAME OVER:02/02/17 16:38
68用のギャラガ88だけ持ってない。数もすくなかったのかなあ
今でも欲しいよ、定価の三倍ぐらいなら考える
66 :
MAME OVER:02/02/17 17:40
月間マイコンの投稿で入賞?した「Uボート」PC-8001MKU用。
あんなにハマったゲームは無かった。 後にFM-7に移植されてPC-8001MKUと
FM−7の2種類が電波新聞社よりテープで販売されてました。
本体とプログラムリスト持ってるけど、グリーンモニタではちとつらい。
このゲーム知ってる人、持ってる人いるかな・・。
67 :
NAME OVER:02/02/17 19:29
>>63 サターンねぇ…
ヴァンパイアハンターとか?
68 :
かなりのセガ党:02/02/17 22:11
なんかヴァンパイアハンターは違うらしいっすよ。
あー‥‥ 漏れが水を向けたことになるんだろうか? 鬱。
とりあえず
>>68が結論ということで,これ以上の議論はやめような。
70 :
NAME OVER:02/02/17 22:28
パックマンかなりイパーイの機種向けに発売してたが、なんで機種ごとにあんだけ
つくりが違うのか不思議だった。MZ2000用だっけ?迷路が横になっているのもあった。
なによりパックマン好きの自分にとって、FM7版のできの悪さは許しがたかった。
一度でもパックマンをやったことがある人が作ったものとは思えなかったYO!
(電波じゃないが、その後もファミコン版、PS版で裏切られ続けるのであった。)
71 :
NAME OVER:02/02/18 01:13
>>70 テンキーの5を押さなくても良いゲームなので、他のFM7ゲームに
比べればゲーム性は保たれていたと思われ。
ちなみにFM8の雑誌に載っていた奴を打ち込んだのは、面白かったyo。
>>71 FM7版ラリーXとギャラガも結構まともで遊べた。
73 :
NAME OVER:02/02/18 07:50
75 :
NAME OVER:02/02/18 10:31
バイトかなんかでしょ?給料はらってりゃデンパの人でいいとおもうんだが。
じゃあ中村光一は元エニックスの人といってよいのだな?
77 :
NAME OVER:02/02/18 12:33
いんで無い?ドアドアとかもエニクス販売だったし
まぁ、給料貰いながら開発じゃないだろうけどさ
(ドラクエの頃はそうかな?)
だって、版権とかデンパが払ってたんでしょ?
>>77 おいおい、委託とか下請けとか買い取りって言葉知ってるか?
>>77 むちゃくちゃな理屈だな。
じゃあすぎやまこういちもエニックスの人で,
鳥山明は集英社とエニックスの人ということになるな。
80 :
NAME OVER:02/02/19 00:08
>るつぼ
DC版ティンクルとSSのKOF95とかじゃなかったけ。
81 :
NAME OVER:02/02/19 03:08
>>70 迷路が横なのは(と言うか普通の迷路)
P6・X1・MSX
だったような・・・
82 :
NAME OVER:02/02/19 12:02
PC9801版ギャプラスでモニタ壊した奴いるか?
あれもなにわさんだったよな、確か。
83 :
NAME OVER:02/02/19 12:12
>>82 V30搭載機でしか動かんヤツだね。驚異的な移植度だった。
84 :
NAME OVER:02/02/19 12:22
ギャプラスはキャリーラボ
グラディウス作り直してたっていうのは噂だけ?
>>85 そんな噂しらん。X68版のこと?
作り直しといえば,アンソロジーでゼビウスを出し直してほしいと強く願ったもんだ。最初のはひどかった(とかいいつつ999万+αまで遊んだが)
>>86 そう、X68版。初代付属のが不満なんで作り直したんだけど
コナミが発売許可しなかったとか・・・
あくまでキイハナなんで都市伝説かもしれないけど(w
ちなみにナムコの某ゲームも版権下りなかったらしいです(こっちは実際動いてるのを見た)
>>87 今さら某もないと思うのでヒントだけでもきぼーん。
うーむ。誰も見たことないのだろうか。
缶を踏んだり蹴ったりしながら、スケボーに乗るゲーム(w
他にJ社のゲームも開発中と聞いたけど、結局発売されることはありませんでした。
その辺の事情知ってる人、いないのー?
90 :
NAME OVER:02/02/20 00:00
グラディウスの話は、SSじゃない?
コナミがつくっててオクラ入りしたとか。
移植度は当然るつぼのほうが上だったとか。
走る男はx68でしょ?
91 :
NAME OVER:02/02/20 00:02
x68のグラディウスはしみんくさんが改訂版だしてたからそれのことでは?
起動時に未使用曲がながれるやつ
92 :
NAME OVER:02/02/20 00:04
パワードリフトはメガCDながらなかなかの移植だった
>>90 SS版グラにそんな事があったとは。るつぼ版出してればよかったのに。
走る男はX68です。
>>91 そういえばそんなのもあったような無かったような・・・・
94 :
NAME OVER:02/02/20 02:22
95 :
NAME OVER:02/02/20 11:02
シミンクさんのグラディウスは、レーザーも貫通したし周期もずれた
音色もPSGだったし、クリア後の消えて行く背景に当り判定があった。
他にもイロイロ。
元(SPS)が解析物じゃないから、完全じゃないが、
不満が解消されて嬉しかったね。
96 :
NAME OVER:02/02/20 16:43
タイニーゼビウスまんせー
97 :
NAME OVER:02/02/21 01:13
>>87 缶を踏んだり蹴ったりする奴の話は初めて聞いた。
当時の電波とナムコの関係で版権が降りない奴なんてあったのかー
98 :
NAME OVER:02/02/21 01:41
>>97 そう言えば缶蹴りは途中経過を読んだ事が有った気がします。
相当期待した物です。な〜んせファミコン版があの完成度だったですからねぇ。
アーケードでやった人間の漏れは大野木サウンドも好きだったデス。
99 :
NAME OVER:02/02/21 03:06
アンソロジーシリーズはもう語ったか?
100 :
NAME OVER:02/02/21 03:37
100 げっとズササー
101 :
NAME OVER:02/02/21 11:13
昔、電波は*******、SPSは++++++の版権を交換したのに
電波から++++++は発売されなかった。
SPSの*******は発売されたのになぁ。
いいすれです。すき。
メ〇〇〇〇ス
メ〇〇〇〇〇ズ?
半分政界!ソースはSPS社長です
正しい文字数は
+++++++++なんすが、(感じ)
++++++でいいべ?
98用のGALAGAはホントに発売されていたんですかね?
周りでも誰も見たことある人いなくって…
ALL ABOUTによると、スペシャルフラッグが出てそれを取ると
8方向に動ける?みたいな記述があったと思うのですが覚えて
いる方いますか?
>>106 うん、確かにそう書いてあった。
あれって未発売だったの?そいや見たことなかったけど。
108 :
NAME OVER:02/02/22 00:00
電波新聞読んでる人いる?俺は以前勤めてた会社で読んでたけど。
>>105 (感じ)って言うと・・・
++++ー++伝+?
111 :
NAME OVER:02/02/22 12:44
電波マイコンソフトといえば、昔何かの雑誌で読んだのだが、ソフトの中に
開発スタッフが会社に対する恨みつらみを巧妙に隠してそのまま市販していたと。
実際に見た人っている?
私もその話はバッ活あたりで読んだ記憶が…
恨みとは違うけど、PC-8001MKIISR用のDIG DUGをダンプして
みていたら、80MKIISR用のドルアーガが出せないことに対する
残念な気持ちが書かれていた記憶が…
113 :
NAME OVER:02/02/22 17:07
>>111 バラデュークの中に入ってるよ。しかもそのファイルを削除するとソフトが起動しなくなる。
>>113 違うよ、Mr.Do!だよ。
しかもファイル自体はDELETEしてあるから、普通は見れない。
DISKの中にテキストのデータだけが残っていて、Mr.Do!はこのセクタのチェックサムを
起動時にとっているんだよ。
もちろん、このセクターをクリアしたDISKだとゲームは起動しない。
すげえ陰険なプロテクト(?)だ。
読んだ事歩けど、大した事かいてないよ。
もっと給料よこしてくれないと生活もままなりません、くらいで。
吸い出し移植だと、徐々に作っていく感じじゃなくて、
あるタイミングを境に急に完成度が上がるから、
プログラム分からない人から見ると簡単な仕事に見えるのかも。
るつぼの場合、ある程度メドが立ってから持ち込んでいただろうから、
更に過小評価されたのかもね。
まぁ、今時はCPUパワーに任せてエミュレーションしちゃってる所もあるようだけど。
しかも、パクリで。
117 :
NAME OVER:02/02/24 11:19
>>116 メディアカイトのゼビウスか?
mameのソース流用したので、mameのバグまでそのまま出てしまったという(藁
ところで、るつぼのメンバーとステラアサルトの人って全然関係ないの?
118 :
NAME OVER:02/02/24 13:14
アンソロジーシリーズっていくつ出たんだっけ?
毎号ベーマガの広告を見て楽しみにしてたよ。
次は何が来るかな〜って。
俺自身はX68持ってなかったけど、
ナムコミュージアムやEMUが無かったら
結局買っていただろうな。
119 :
NAME OVER:02/02/24 13:30
そういやアンソロジーのMrDo!は、
探偵ナイトスクープでちょこっと紹介された事があるね。
確か依頼者が、MrDo!vsユニコーン を探してほしいと言う依頼だった。
大阪〜東京のゲーセンを探し回ってたね。
新宿のスポランとかも行ってような気がする。
で、やっと見つけたのが初代のMrDo!だったんだよな。
もう見つからないのか〜?と思ったら、
最後に今は亡きテクナートで見つけてくれたんだよな。
コントロールボックス込みで7万円って言ってた気がする。
今考えると高すぎるよな〜さすが関西ぼりますな。
これでめでたしかなと思ったら、
その見つけたすぐ後にアンソロジーのMrDo!vsユニコーンが、
5900円で発売されたって紹介されたんだよ。こんな感じだったか?
あの番組はたまにレゲーを探してくれと言う依頼がくるな。
他にはTHE野球拳とかソニックブラストマンとかを
探してくれがあった気がする。
刧
○○
MZシリーズのマッピーって
こんな感じじゃなかったですか?
これの半分でミューキーズだったような。
122 :
NAME OVER:02/02/25 09:56
>92
秋葉でデモだけで終わったなあ
楽しみにしてたのに
123 :
NAME OVER:02/02/25 14:35
>>117 スターウォーズ=ステラアサルト=ステラアサルトSS
124 :
NAME OVER:02/02/25 16:29
アンソロジーシリーズで
1番できが良かったのはどれ?
X68kのイースとか
126 :
NAME OVER:02/02/25 16:38
127 :
NAME OVER :02/02/25 16:40
>>122 アキバでデモなんてあったのかーすごく見たかった。
メガCDで動いていたの?
雑誌ですら見たこと無かったよ…パワドリCD
129 :
NAME OVER:02/02/25 19:36
130 :
NAME OVER:02/02/25 20:40
メガドライブのテトリスはまだ倉庫に寝てるよな
131 :
NAME OVER:02/02/25 20:46
>>130 スレ違いだが、MDテトリスは見た目はいいが、ブロックが硬直して最悪
77AV版のスペハリでよく遊んだっけ。
133 :
NAME OVER:02/02/27 16:23
AVのスペハリもいいけど、(確か、ハードの縮小機能)
やっぱドラゴンバスターいいね。X1のエニクスのドラバス酷い
>>133 エニクスのドラバスは88SR用だよ〜。
X1用は電波発売。
135 :
NAME OVER:02/02/28 16:38
>>134 あ、88SRだった。ボケ。
80SRのパックランド(エニクス)って面白いの???
昔から気になってたんだけど。
家庭用では、FC・80SR・X68K・PSしかないよね?
(アミガであったかも)
>>135 PC猿人を忘れねえでケロ。暗闇面ないけどね。
>>118 15弾の「バラデューク」が最後じゃなかったかな?違ったかな??
>137
バラデュークは13弾目でした。
ちなみに、1:テラクレスタ&ムーンクレスタ 2:チェルノブ
3:スターフォース 4:リブルラブル
5:クレイジークライマー1&2 6:ぶたさん
7:ドラゴンバスター 8:エキサイティングアワー&出世大相撲
9:アルゴスの戦士 10:Mr.Do!&vsユニコーンズ
11:パックランド 12:ディグダグ1&2
だったはず(^^;
アンソロジーで一番好きなのは「テラクレ&ムンクレ」。
雑誌発表よりずっと前に企画の話を聞いたときに「ムンクレ」移植を強く要望した
過去が(爆)。
あと、発売されなかったネタとしては「すごい絶倫の人」あたりが・・・
139 :
NAME OVER:02/03/01 23:01
アンソロジーでない、電波68ソフトって、
ゼビウス スペハリ ドラスピ 源平 ボスコニアン アフターバーナー
ファンタ モトス ギャラガ88 バブルボブル イース
クイズ捕物帳 エリシン キャメルトライ
まだあったっけ? 順番はあってなさそうだけど・・
スターラスターとか
141 :
NAME OVER:02/03/01 23:12
パックマニアは何処だっけ?
確かパックマンも同時収録してたよね?
142 :
NAME OVER:02/03/01 23:15
>>140 あ、わすれてた、スターラスター。
アンソロジーがはじまってから出たような。
非アンソロジーだとクイズ捕物帳以外はもってるなぁ
143 :
NAME OVER:02/03/01 23:16
ベラボースイッチ同梱するつもりだったのかな?
今となってはそれだけでも欲しいぞ。
PCにつなげて・・・・だ。
144 :
NAME OVER:02/03/01 23:16
145 :
NAME OVER:02/03/01 23:20
>>143 XE−1シリーズにくっつけれればいかったなぁ。
チェルノブアダプタは作ったけど、今となっては完品が欲しい。
オマケリスト
源平ノボリ ドラスピタペストリー キャメトラコントローラー
リブルラブルパット パックランドコンパネ・・
タウンズ用リブルラブルって、コントローラー同梱??
146 :
NAME OVER:02/03/01 23:25
>>145 そう。
バシシマーカもついてたよ。パソコンモニタじゃ使えんが。
147 :
NAME OVER:02/03/01 23:42
>>146 68にもバシシマーカーついてたっけ? 買ったけど忘れたw
148 :
NAME OVER:02/03/01 23:44
デンパマイコンソフトを特集してるサイトってないのかいなぁ。
150 :
NAME OVER:02/03/02 00:16
PCE用XE1をハードオフで拾ったけど、マルチタップを兼ねてるんだねぇ、すげぇいい。
151 :
NAME OVER:02/03/02 00:18
道中記が出て欲しかった・・。
Win用の道中記って、るつぼか、MNM系の会社だったりして。
>>138 サンクス!でも、とりあえずバラデュークがラストなんですね♪
自分の記憶が微妙にあってて、ホットシタヨ。(w
153 :
NAME OVER:02/03/02 00:32
どっか売ってねぇかなーー
68の電波やらズームのゲーム・・・
つかすでに中古で見つけてもディスク逝ってそうでこわいな
154 :
NAME OVER:02/03/02 00:39
皆さん、なんで今ごろアンソロ欲しいんですか?
俺全部売っちゃったよ・・・ひとつ300円くらいで。
豆とかエミュで遊べるからいいやって感じで。
68のエミュもあるし。
68壊れたし・・・。
155 :
NAME OVER:02/03/02 00:51
2〜3年前に先輩から68000円で売ってもらったので
すでにソフトはどこにも売っていなかったですよ。
156 :
NAME OVER:02/03/02 01:05
るつぼ読みたい。
誰かうpキボンヌ・・・
って天井?
157 :
NAME OVER:02/03/02 02:55
>>153 はげどう、アニドウ
スタクルとナイトアームズが欲しい。
ナイアスは要らんがジオグラ欲しい
158 :
NAME OVER:02/03/02 02:57
そいや、スラップファイトMDって、テンゲンの下請にMNMがあったのかな?
ガントレットMDも同じプログラマー様だったような・・・
>150
それ,山下章がべーマガのコラムか何かですげぇ貴重と
言ってたような気がするけど.
すれ違いで申し訳ないが本家68版と比べて
SFCやらGBAのファランクスってどう?
本家を探してるのでガマンしてたんだけど売ってない(;´Д`)
161 :
NAME OVER:02/03/02 03:29
>>160 68より悪いって評判だけど、元からつまらないと思う。ナイアスのほうがマシかなぁ?
技術やグラフィックは好きだけどね。曲もつまらない。
162 :
NAME OVER:02/03/02 03:33
163 :
NAME OVER:02/03/02 03:35
>>156 るつぼDOC、アツイよね。電波系DOCは全部揃えて読んでいた。
164 :
NAME OVER:02/03/02 04:22
昔、DEMPAに買ってもらおうと
MZ−700版ゼビウスを持ち込んだが
もうMZ−700は やってないと言われて
落胆し、腹いせに(?)Oh!MZに投稿して
全ソース掲載されてたよな。
>>159 確かに出回りは少なかったと思うけど、貴重と言えるかどうかは……。
ちなみに強制的にマルチタップがつながってることになるので、タップのあるなしでゲーム内容に変化のあるゲームでは困る場合もあります。
#知り合いに超兄貴借りてプレイ中、アドンやサムソンが弾を撃ってくれず大変難儀しました(藁
>>135 80SRのパックランド持ってました。テープ版ですが。
ラウンドごとにテープを読みに行くので、一度遊びはじめると
すごい時間かかります(笑)。お菓子とジュースは必需品だったな…
ちょっととろい感じだったけど、出来はなかなか良かったと記憶してます。
操作がF1〜F3を使うので、ボタンは押しやすかったかな。
マップとかは多少アレンジされてました。記憶がいまいちでスマヌ
167 :
NAME OVER:02/03/02 23:07
遅レススマソ。そしてありがd。
SFC版を探してみるよ。
169 :
NAME OVER:02/03/03 00:51
>>168 ファランクス、ジェノサイド1&2、ラグーンだったらズームのサイト
でダウソできるからエミュでやってみたら?
170 :
NAME OVER:02/03/03 01:30
171 :
NAME OVER:02/03/03 01:40
172 :
NAME OVER:02/03/03 01:51
を、やはりPCEのファンタは電波なのか・・・アリャァ、シクシク
スペハリはよかったが・・
>>153 秋葉原のマックスロード(2店舗あり)で中古ソフト売ってるよ。
高くもないしおすすめ。ホームページもあるはず。
174 :
NAME OVER:02/03/03 15:00
>>173 マックスロードでナイトアームズ・ジェミニウイング・フラッピーリミテッド(msx)
買ってきたーよ。
アンソロジ系はスターフォースしかなかったような。
ジェノサイド・ラグーンはあったが、他は無し。
フルスロはあったよw
フルスロ、X68030を買ったときにこれで遅くて逆走するように見える画面ともおさらばさ、へへ、
とか思っていたら、より高速に逆走してて吃驚した。SPSなのでsage
176 :
NAME OVER:02/03/03 16:09
177 :
NAME OVER:02/03/03 18:35
寺町電人氏って、素晴らしいわ。ツボを押さえてる・・・
太田出版あたりから、QJみたいな文章の多い本出ないかなぁ。
>>170 松島氏
当時小学生・・・
マジデショック
179 :
NAME OVER:02/03/07 05:22
デーモンクリスタルはよかった。
ナイザーもよかった。
180 :
NAME OVER:02/03/07 06:19
MDX職人さん達はまだいるのかな?
181 :
NAME OVER:02/03/08 02:29
ちぃとスレ違いなんだが。。。
ベーマガのカゲさん達って実在の人物なの?
あれからウン十年経つけど、全然変わってないけど・・・
実在だった人物をキャラクター化してるのか?
(つぐみちゃんなんて一体いくつなんだ??)
でも相変わらず「くりひろし」氏が漫画描いてるというのは正直ビビッタが。
(しかも全然絵が変わってないし)
182 :
NAME OVER:02/03/08 02:46
ああいう類は大体が創作キャラだよ。
ファミ通の森下万里子が、創作キャラなのは知ってた?
塩崎剛三氏が、女キャラの文章の見本ということで作ったんだとさ。
183 :
NAME OVER:02/03/08 13:56
そう、だからその時々で書いてる人違う
ゲーム帝国の語り部・女神・悪魔とか・・・
185 :
NAME OVER:02/03/08 14:26
くりひろしがやってるエロ画像サイトってまだあるの?
森下真理子って創作キャラだったの!?
ゲー帝の3役は初代、渋谷洋一かTACOXじゃなかったけ?
渋谷洋一の文章大好きだったけど、最近見ない…。
ゲーム帝国はスタパ斉藤さんだよ。
まあ何代かいるんだが、中心はスタパさんです確か。
渋谷洋一さんは、借金苦で失踪中です。
188 :
NAME OVER:02/03/08 23:34
>>181 実在らしいけど、さすがにあのノリを何年も続けられないので、数年毎に見こみのある奴に影やつぐみなどの名前を襲名させてるらしいよ。
ソースも全く無いけど。
くりひろし・・・まじかよ・・・。
そっちの方がスゲエ。
て言うか、まだ存在してたのかベーマガは…
>189
年々本が薄くなってきてるのが気になるけどね。
そろそろB5に戻したほうがいいんじゃないかと思ったよ。
191 :
NAME OVER:02/03/10 22:50
昔ベーマガで連載してた、アーケードゲームの歴史を1970年代から現在
まで毎月やってたのをムック本か何かにして売ってくれないかな。
>191
10年代別くらいで1冊にして、割と濃い目の焼きなおしキボンヌ
とりあえず'90以前はいろいろ見てみたいなぁ。
版権の関係で今の電波じゃ難しいんじゃない?
だから同人で出してくれ。
194 :
NAME OVER:02/03/12 20:11
>>191 それと山下のパソゲーのやつの連載、全部切りぬいてある。
最近の雑誌だと、ファミコンが精々でゼンゼン古いののってないんだよねぇ
195 :
NAME OVER:02/03/13 03:03
そんなことより、チャレアベ(チャレンジ!アドベンチャー&RPG)シリーズ
再販して欲しい!!(勿論、ムーンストーンの紹介記事もそのままに(w)
エミュ全盛の今の時代、昔を懐かしんでプレイしてみるも解けないんよ。
スレ違いなのでsageたいトコだけどageとく(ヲ
196 :
NAME OVER:02/03/13 04:51
197 :
NAME OVER :02/03/13 05:03
>>195ヤフオク相場高いしね。手が出ないし、綺麗なの欲しい。
198 :
NAME OVER:02/03/13 05:07
昔買わなかったくせになに言ってんだか・・
ああ、そうか、エミュ厨か。すまんかったな(プププ
>195-197
「たのみこむ」に逝っとけ。
>198
当時厨房で買えなかったのですがなにか?
200げっ・・・ ・・・いや、やめた
lA・) 2chらしくギスギースしてきたな
lミ
l・) 貧乏ってつらいんだねぇ
202 :
NAME OVER:02/03/13 08:41
204 :
NAME OVER:02/03/17 03:24
デンパ・るつぼ関係者のその後をきぼーん
205 :
NAME OVER :02/03/19 02:39
電波ソフトネタはもうないの?もっと聞きたい。
206 :
NAME OVER:02/03/19 03:35
MSX2版「イシターの復活」も、開発は電波系の
スタッフが担当していたようで、スタッフロールに
「電波ベーマガチーム」の略と思われるコード
ネームが出ていましたね。BGM移植担当はYK-2=
古代祐三氏でした。
208 :
NAME OVER:02/03/20 12:40
もっと聞きたいぞage
>開発は電波系のスタッフ
ワラタ
>>206 なるほど、MSXではヘボゲーしか出してないナムコの割には出来がよかったと思ったらそういうことか。
そういやゼビウス(MSX2)もコンパイルだったしな・・・。
211 :
NAME OVER:02/03/20 13:47
「ラジオの製作」の付録時代のベーマガ発掘!
PGだけなんで面白くない。
>>210 スレ違いではあるけど、
>なるほど、MSXではヘボゲーしか出してないナムコ
ここはちょいと否定したいところ。
そりゃまぁ、後年のコナミとかと比べられるとアレだけどさ。
>>211 クレ(w