海原川背をヒットラーと双璧をなすと言う人が結構多いが、
俺は作りかけの中途半端な完成度だと思う。
一番許せなかったのはボス戦の対処方法。
ボスは絶対倒せない設定でタイムアウトで消えるまで待てとは
どういうことなんだろう?爽快感も達成感もへったくれも無い。
なぜこの様な設定にする必要があるのか?
ゴムワイヤーアクションというコンセプトはいいと思う。
海原川背の製作者は、ヒットラーの復活が
好きでより面白い物を作ろうとしたことは容易に想像できる。
しかしアイディア先行なだけでその他の部分が
おざなりであっては真の名作と呼ぶことはできない。
90 :
NAME OVER:02/01/27 22:04
名曲はOPよりもエリア6の方だと思った。
91 :
NAME OVER:02/01/27 23:31
行き場を失ったマグマがヘンな所から噴出した模様
93 :
NAME OVER:02/01/27 23:39
つーかヒットラーと海腹って全く別モンじゃん(w
俺の場合ヒットラーは大好きだけど海腹は全然ダメだし。
求める面白さが違うべ?
94 :
NAME OVER:02/01/27 23:41
>89の言うことに同意。
ヒットラーの復活の評価は、あの画期的なアクションだけによるものではない。
絶妙な面構成、音楽、細かいところの演出など、高度に完成されたゲームであったればこそ。
海腹川背は、あくまでファンの作った同人ソフトのような存在でしかないと思う。
元を超える事は出来ていない。
あと個人的に、海腹〜の方はゴムアクションという事で今一つ気持ち良く無かった。
伸縮があるせいで動きは複雑だが、それが災いして爽快さが損なわれている感があった。
95 :
NAME OVER:02/01/28 08:11
96 :
システム・マッチョ:02/01/28 08:39
>95
いや〜、やはりワイヤーアクションにおける爽快さの欠如ってのは
大きいと思うが。
慣れるにしたがって「ヒットラーの復活」は大胆にプレイできたし
その大胆さが爽快さにつながってたからね。
上にも書いたけど、海腹はどうも面構成がいまいちスッキリとしないんだよねぇ。
つまり、上手い下手以前の問題かと
海腹川背はキチンと作ってれば
名作には成り得たんではないだろうか?
多分好きな奴は、未完の故の愛着とか
キャラに依存しているんだろうな。
ていうかさ、ゲームの方向性が全然違うじゃん。
比較する意味が無いことをわかれ。
99 :
NAME OVER:02/01/28 15:59
ワイヤー使ってる時点で
ヒットラーと比べられるのはあたりまえ。
ビーマニが存在するのに
VJってゲームをオリジナルだと言い張るのと同じだぞ。
海腹川背マンセーな野郎は
キャラが軍人だったらクソゲー扱いにしていただろうな。