@@@ 第☆回 クソゲーコンテスト @@@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
〜クソゲーは、逆に愛しくおもしろし〜

今まで出会ってきたファミコンゲームの中で、
最強の「クソゲー」と呼ぶにふさわしいものはなんですか。

自分は、「スペランカー」
「エグゼドエグゼス」が最強かと。
2NAME OVER:02/01/04 21:56
スペランカーはクソゲーじゃないYO!
3NAME OVER:02/01/04 21:55
     
          バンゲリング・ベイ
        
      
            これ 最強
    
        
4Qさんよ〜:02/01/04 22:00
まずは糞ゲーの定義を発表したほうがいいと思う。
5NAME OVER:02/01/04 22:02
>>1
スペランカー糞発言は多くの敵を作ることになる。
スペランカーは面白い
コンテストではスペランカー糞説除外を求む
65さんよ〜:02/01/04 22:05
スペランカーのどこが面白いか教えてください。
7渡部シンイチ ◆830v9eNA :02/01/04 22:07
>>4

そうだね。
>>1が「クソゲー」を
「クソつまらないゲーム」という意味で使っているのか、
「愛すべきバカゲーム」と言う意味で使っているのかをはっきりさせないと・・・
たぶん後者だと思うけれど
8NAME OVER:02/01/04 22:10
>>6
どこがつまらないのか教えてください?
9:02/01/04 22:10
>>2 >>5
確かにそうでした。
「スペランカー」糞説は除外します。
赤ランプが好きでした。

愛すべき糞ゲーコンテスト ひき続きお願いします。
10ブッコロスケ:02/01/04 22:21
ファミコン限定なのかい?
116:02/01/04 22:22
>8
俺は糞じゃないから面白いというのが気に食わない。
バンゲリング・ベイは名作!スペランカーは名作!
あほかっうの!
それは逆も然りですぐ糞を連呼する輩が多い。

スペランカーは味のある愛すべきゲームといえるが決して良質なゲームではない。
9の定義で言えば愛すべき糞ゲーと言えない事もない・・・というところが妥当。
12NAME OVER:02/01/04 22:32
ワ ン チ ャ イ コ ネ ク シ ョ ン 最 強
13NAME OVER:02/01/04 22:54
重複


金かえせ!!思い出の糞ゲー
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1005071908/


14NAME OVER:02/01/04 23:01
熱くなってる人が1人いるところで終了
15終了:02/01/04 23:28
結局スペランカーは面白くないんでしょ。
16NAME OVER:02/01/04 23:33
ミシシッピー殺人事件
17NAME OVER:02/01/04 23:36
洋ゲーばかりだな(w
18NAME OVER:02/01/05 01:14
スペランカーは慣れたら、すぐ死ぬという緊迫感と緊張感があって、おもしろい。
19NAME OVER:02/01/05 01:20
つーか、何を基準に一位を決めるんだ?
20 :02/01/05 02:01
「たけしの挑戦状」。
でも、糞ゲーと言われながらも話題には良く上るんだよな。
21NAME OVER:02/01/05 02:06
ダウボーイだろ操作が全然わからず、結局一面もクリアできず
あとスーパーモンキー大冒険ね
22NAME OVER:02/01/05 02:07
スペランカーは油断するとあっというまに死ぬところがマジで面白い。
たけしの挑戦状も味があって好きだ。
ミシシッピー殺人事件も理不尽すぎてかえって面白い。

中途半端に良作よりクソすぎるシステムのほうがかえって面白いと感じる。
23NAME OVER:02/01/05 02:07
「スーパーアラビアン」は、
間違いなくクソゲーです。
24NAME OVER:02/01/05 02:09
>21
同じく、スーパーモンキー大冒険に一票!
25NAME OVER:02/01/05 02:21
今のところ、>>21以外のゲームは好きなゲームばかりです。
26NAME OVER:02/01/05 02:25
>25
スーパーアラビアンも?
マジで好きなゲームなん?
27ゲーム大好き☆名無しさん:02/01/05 02:28
私も>>25さんと同じかな
28NAME OVER:02/01/05 02:33
おい!ゴリラーマンを忘れているぞ!!
29NAME OVER:02/01/05 02:35
須貝ですと炉いや

ループなのでつまらん
30NAME OVER:02/01/05 02:50
「ゴモラスピード」

やったことないが
31NAME OVER:02/01/05 03:20
もういいよ時の旅人で
32NAME OVER:02/01/05 03:28
東方見聞録ですよ、やっぱり
33NAME OVER:02/01/05 03:36
ダウボーイはそれなりに面白いぞ?
不満な点は面が少ないくらい。
34NAME OVER:02/01/05 03:38
スーパーモンキー大冒険は
「ながいたびがはじまる・・・」って表示が出てから、
いきなり長いのがタマラン(笑

でもフィールド画面のときの音楽は好きだったりする。
ゲームはホントクソだが。
35NAME OVER:02/01/05 03:42
フロントライン
2時間もしないでクリア。
あとは、ひたすらループするだけ・・・。

なに、これ?
36NAME OVER:02/01/05 04:05
今まで出会ったクソゲーを思い出してみる。

…とりあえず今んとこ伯爵令嬢誘拐がトップ
37NAME OVER:02/01/05 04:07
スペランカーは名作だけど、
スペランカー2は、激しくクソゲー。

どの辺が、スペランカーの続編なのかも不明。
38NAME OVER:02/01/05 05:13
ダウボーイは、たしか2人でやると
おもしろかったと思う。
片方はミサイル打ち担当で。
39NAME OVER:02/01/05 06:10
ハイドライド3。
餓えるな(w
40NAME OVER:02/01/05 06:29
「彷魔が刻」ではないでしょうか。
意味わからんもん。すぐ死ぬし。
41NAME OVER:02/01/05 06:30
スペランカーはツタからジャンプできるかできないかで
勝敗が決まります。
42NAME OVER:02/01/05 07:27
バードウィーク
冗談抜きに最悪。
43NAME OVER:02/01/05 14:16
スペランカーを糞という奴は大抵友達の家でちょいとやった程度の人間。
まあ1周しろとまでいわないけど、最低3面位まではいったうえでいってるのか?
と問いたい。
独特のジャンプ感覚さえ身につければ、凄く面白いし、激ムズゲームでもない。
理不尽な所に、アイテムがあってそれみつけなきゃ進めないって所もないし、
クリアに必要なアイテムも必要充分に用意されている。
あれほど絶妙なバランスのゲームが糞なら、理不尽な要素の多い魔界村あたりなど問答無用で糞。
所詮氏にスレだな。sage
44NAME OVER:02/01/05 14:27
と言いつつsageてない>>43に萌えた
>>43さーん!
4543:02/01/05 14:32
>>44
は〜い
まあさがんなかったから、ジャイロダインに1票
46NAME OVER:02/01/05 14:45
>>37
まぁ2は別ものとして見るとなかなかだったかもよ。
47NAME OVER:02/01/05 14:45
脱獄。
起き上がりに無敵判定が無いので
「くっそー」「このやろう」「やりやがったな!」
の即死コンボが成立する先駆け
48NAME OVER:02/01/05 16:13

「モアイ君」
49NAME OVER:02/01/05 16:15
クソゲースレはもうありますよ。

金かえせ!!思い出の糞ゲー
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1005071908/l50
50NAME OVER:02/01/05 16:16
バーガータイム。胡椒もっとくれ。
51判定君:02/01/05 17:21
>>1 スペランカー   0点 エグゼドエグゼス 30点
>>3 バンゲリングベイ 10点
>>12 ワンチャイコネクション 50点
>>16 ミシシッピー殺人事件 75点
>>20 たけしの挑戦状 80点
>>21 ダウボーイ 10点 スーパーモンキー大冒険 85点
>>23 スーパーアラビアン 65点
>>29 スカイデストロイヤー 25点
>>30 ゴモラスピード 10点
>>31 時の旅人 40点
>>32 東方見聞録 30点
>>35 フロントライン 5点
>>36 シャーロックホームズ 90点
>>37 スペランカー2 60点
>>39 ハイドライド3 0点
>>40 彷魔が刻 35点
>>42 バードウイーク 85点
>>43 魔界村 15点(参考記録)
>>45 ジャイロダイン 25点
>>47 脱獄 55点
>>50 バーガータイム 0点
52NAME OVER:02/01/05 17:38
コナミワイワイワールド2。
1は最高だったのになんだアレ。
53NAME OVER:02/01/05 18:14
>51
ハイドライド3が0点かよ!
結構懐の深い人ですな。

あとワンチャイコネクションはレゲーではない。
54NAME OVER:02/01/05 18:24
金かえせ!!思い出の糞ゲー
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1005071908/

重複です。
55NAME OVER:02/01/05 20:05
>>54

死んでね
56喧嘩はやめて・・・:02/01/05 20:38
>>54>>55
重複って言ったら重複だけど、主旨が微妙に違う気がする・・・
共存できんかね
57NAME OVER:02/01/05 20:52
>>51

ちゃんとやってから判定してるのか?
5813:02/01/05 21:07
13
59判定君:02/01/05 21:44
>>52 ワイワイワールド2 10点
>>53 PC88版で評点。FCは未プレイ。
>>57 Yes
>>58 ゴルゴ13第一章 75点
60NAME OVER:02/01/05 22:17
なんでハイドライド3がこのスレに出てくるのか解らん。
あれは名作だよ。俺なんか今でもやってるっつーの(w
61NAME OVER:02/01/05 22:32
>>59
1,2回やっただけで判定してるんじゃないの?
ていうか判定しなくていいです。

>>60
同意。
62NAME OVER:02/01/05 23:03
判定がなくなったらやっぱりだたの重複スレ
63NAME OVER:02/01/05 23:08
>61
1,2回やっただけじゃ、この判定にはならないと思うよ
結構いい判定だと思う.
別に擁護したいわけじゃないのでsage
64NAME OVER:02/01/05 23:16
>>63
1,2回しかやってないゲームもあるんじゃないかなっていってみるtest
65NAME OVER:02/01/05 23:52
スペランカーはクソゲーじゃないと思う。
当時すごくハマッタよ。
クソゲーというのは頭脳戦艦ガルみたいなのをいうんだよ。
66NAME OVER:02/01/06 00:37
>>62-63
判定っていうと結論みたいになるけど、あの人の個人的な意見じゃん。
特に51なんかエミュでちょこっとやっただけにしか見えないよ。
67ラブ&ピース:02/01/06 01:07
クソゲーの定義って自分の判断でいいんじゃない?小学生の頃面白くないと思ったゲームもあるだろうし、大人になってから面白いって思ったゲームもあるだろうし、皆が好きなように意見すればいいんじゃないの?ちなみに俺はバンゲリングベイ
68NAME OVER:02/01/06 01:17
「突然マッチョマン」はどう?
69判定君:02/01/06 01:18
マジレスするのもなんですが
重複スレにならないように誘導してみようかな?と思って書いてみたんですが、だめですか。

ちなみにすべて実機で、発売当時にやってますよ。
仕事柄,すべてのゲーム機で発売されるソフトを触れる環境にあったもので。
1,2回しかやってないのは脱獄とワンチャイコネクションくらいかな。

勘違いされているといやなので念のため書いておくけど
俺的クソゲーほど高得点にしてます。
つまり,スペランカーやハイドライド3は名作であるという事です。
70NAME OVER:02/01/06 01:22
>>13

思い出 書くの めんどくさい。
71ラブ&ピース:02/01/06 01:28
age
72NAME OVER:02/01/06 01:56
例えば 荒らしのいるスレが もの凄い勢いで 伸びるのと同じように
微妙に重複の クソスレも 微妙な勢いで 伸びる ので 思い入れのある ゲームを 点数で 判定しないで いただきたい。
一人の 意見としてなら 別に いいのだけども。
73NAME OVER:02/01/06 02:36
>72
なんで?
ファミ通はいまでもクロレビで点数つけてるし、
当時だって、マル勝とか色んな雑誌がやってたことじゃん。

雑誌は良くて、個人がダメってただのワガママじゃん。
74NAME OVER:02/01/06 02:37
アスピックっていうRPGだな。ディスクシステムの。
ここまで製作者のやる気が感じられないのも珍しいっす。
75NAME OVER:02/01/06 02:40
あ〜よかった。
やっぱりこの板は単発でスレ立ててもそれなりに答えてくれる人がいるんだ。
質問スレでいつしてもらえるかわからないレスを待つよりもスレを立てた方がいいってことだね。
よくわかったよ。これからも何か質問があったらその度にスレを立てることにする。俺は楽する道を選ぶよ。
あ、そうそう。俺の質問はもう解決したからこのスレはいらないよ。邪魔だったら削除依頼してくれ。んじゃ!!
7672@本物:02/01/06 02:47
>>73
は????
俺っちは判定君マンセーだよ????
判定君の判定は間違いないだよ!!!!
お前等が餓鬼の頃狂ったようにやってたゲームもクソゲーと判定されたらクソゲーなんだよ!!!!
文句言う奴はこのスレに来るな!!!!
厨房晒し上げだ!!!!
77元社員ですが:02/01/06 03:00
シャーロックホームズはシチュエーションを勝手に考えて遊べば面白いゲームですよ。
8割は妄想で補ってください。
例えば、私は舞台を京都だと思って遊びました。京都のお寺巡りですね。
グラフィックでは表示されませんが、公園に金閣寺があると思いこむのです。
どうですか?面白くなったでしょ?
昔のゲームの醍醐味は妄想で足りない部分を補うことだったんですけどね。
最近の若い人には理解してもらえないようで悲しい限りです。(涙)
78NAME OVER:02/01/06 03:16
>>77
アレの制作に携わってた人?(w
もしそうならここで開発中の心境を正直に激白すること。
79ブッコロスケ:02/01/06 07:39
フロントラインは結構面白いと思う。
ロストワード、エルナークの財宝、スペースハンター
辺りがクソかと。
80NAME OVER:02/01/06 12:38
(゚Д゚)ハァ?
スペースハンターはそんなに糞ゲーじゃないよ。
ちゃんとやったことないでしょ。
でも惜しいね。
ちゃんと作ったら(主にグラフィックだね)
かなりいいゲームになったと思うよ。

「エルナー苦の財宝」は烈しく同意。
ありゃクソゲーだわ。堂々巡りのマップと少ないアイテム。
あんなんでお金取ろうっていうゲーム会社のあさましさを皆も考えよう。
81NAME OVER:02/01/06 12:40
雷電がクソ。
難しすぎ。
グラフィックも汚いし。
IIはよかったけど。
82NAME OVER:02/01/06 12:48
(゚Д゚)ハァ?
雷電は糞ゲーじゃねぇよ!
難易度とかグラフィックとかなんてゲームとは関係ないだろ?
難易度やグラフィックを基準にしてるのか?お前?厨房か?
むしろ、グラフィックに頼りすぎて難易度が下がって、ゲームの本質的なレベルが下がった2がクソゲーなんだよ!!!
83NAME OVER:02/01/06 12:54
点じゃなくコメント

スペランカー(良く引っ張りだして遊べる。けして糞じゃない)
エグゼトエグゼス(当時の普通なシューティングでは?裏技もあるし普通かと)
バンゲリングベイ(工場を破壊するという目的が分かったら結構楽しい)
ミシシッピ−殺人事件(色々動かして楽しかった記憶が。特にナイフと穴)
たけしの挑戦状(何でも有り、選択肢が自由で意味無いが目的も有り楽しい)
ダウボーイ(色々アイテムが楽しい。2コン操って灯台破壊、今でも懐かしい!)
スーパーアラビアン(何周も何周もしましたが。何か?)
スーパーモンキー大冒険(糞ゲーです。キッパリ)
フロントライン(楽しい!!これぞ名作だろ!)
バードウィーク(女の子が好む。糞ではない)
ハイドライド3(楽しいって!)

アイギ−ナの予言=糞!
84NAME OVER:02/01/06 12:57
アーバンチャンピオンはどうか?
1面で飽きる上に必殺ABパンチで喧嘩しまくりw
85NAME OVER:02/01/06 12:59
>>アイギ−ナの予言
ハァ?何で?ネタか?
86NAME OVER:02/01/06 13:14
俺もアイギーナはクソではないと思うなあ。
操作性も良好、グラフィックも悪くないし。

個人的にはミラクルロピットかな。
87ゲーム大好き☆名無しさん:02/01/06 13:27
私はアイギーナの予言は、味ゲーと思うんですけどね・・・
88ゲーム大好き☆名無しさん:02/01/06 13:28
ミラクルロピットも個人的に好きなんだけど・・・
音楽好きだし・・・
89NAME OVER:02/01/06 16:16
>76
お前も厨房晒しあげ
90NAME OVER:02/01/06 17:18
モアイ君
91NAME OVER:02/01/06 17:25
点付けしただけでこの荒れようかよ……
俺は判定君の判定、楽しみだ。
異論があったとしても、それで盛り上がれるのだから続けて欲しいね。
自分の好きなゲームを糞ゲー扱いされると、自分が非難されたような気になる厨房は逝ってよし。
92NAME OVER:02/01/06 17:35
>>83
>エグゼトエグゼス(当時の普通なシューティングでは?裏技もあるし普通かと)

いや、あんなに画面チラついて処理落ちするシューティングは決して普通じゃない。
漏れがやったことある中でも五指に入る、自信を持って推せるクソゲーだ。
93NAME OVER:02/01/06 17:40
つーかなぜカラテカが出てない
94尉※56:02/01/06 17:42
頭脳戦艦ガルも
95NAME OVER:02/01/06 17:44
「ゲゲゲの鬼太郎2」
1はそれなりに遊べるアクションだったのに2で突如RPGになり、糞化
96NAME OVER:02/01/06 17:47
処理落ちと言えば「戦場の狼」だな。
ゲーム自体は面白いのに、敵と敵弾の数のせいで画面は激しくチラつき、
自機が通常のスピードで動ける事はまずない・・・。
処理できないほどの敵と弾を出すなよー。
97(^=^):02/01/06 17:56
>>21
お前が悪いんだろ
>>50
お前が下手なだけだろ
>>82
お前だってグラフィックと難易度を基準にしてるじゃねー
>>91
判定って言うと決めつけられたような感じがするだろ
>>96
だったら殺せば?俺はそんなことはなかったぜ
98NAME OVER:02/01/06 20:01
約5千円も金出して
ミシシッピ−殺人事件(色々動かして楽しかった記憶が。特にナイフと穴)
じゃ納得できねぇだろ!
99GM狂:02/01/06 20:24
スーパーアラビアンだろ。
あれ買った日、泣いたもん。
つまんなすぎてよ。
あと、キングスナイトもつまらん。
100NAME OVER:02/01/06 20:26
ファミコン版のキングスナイトはまだマシだ。
最クソはMSX版のキングスナイトだろ。
101NAME OVER:02/01/06 20:28
>>98
楽しかったんならいいだろ。
102GM狂:02/01/06 20:31
>100
そうなん?そんなにMSX版つまらんの?
103なにげに100げっと:02/01/06 20:39
つまらんとか言う以前に、ゲームとして成立してないの。
キャラと背景のスクロールがシンクロしてない。(w
104GM狂:02/01/06 20:52
>103
そりゃつまらんわな(w
ボコスカウォーズはどうだい?
オレはつまんねーと思うが。
105NAME OVER:02/01/06 21:00
個人的にはPCエンジンの『エナジー』を推す
106NAME OVER:02/01/06 21:01
>>104
あー、ファミコン版は面白くない、つーか半減。
PC版はサクサク&最初から仲間いっぱいいるからかなり楽しいんだけどね。
ボコスカとアーコンは是非ゲーム機でリメイクしてもらいたい。あ、あとダウボーイも。
107渡部シンイチ ◆830v9eNA :02/01/06 21:13
スペランカー、たけしの挑戦状などは(悪い意味での)クソゲーにはなり得ない。
理不尽な難易度、奇妙な世界観などは、取り方によっては「味」に変わるから。
「クソゲー」と思っている人も多いが、それと同じくらい「面白い」と思っている人がいる以上クソゲーとは言い切れないよね。
判定さんの判定は判定理由も併記した方がクレームが減ると思うな。

あくまでも主観だけど、漏れもスーパーモンキー大冒険は面白い所を見つけられなかった…
やりこみが足りないだけかもしれないけれど
108NAME OVER:02/01/06 21:14
>>106
同意。
ボコスカウォーズのファミコン版はクソ!!
あと、ウィザードリィのファミコン版も禿しくクソだな。
特に、俺はウィザードリィーはアップル版しか俺はウィザードリィとは認めたくないね。
なんですぐにファミコン版とかに移植するんだろうな。お前らは金儲け目的でやってるのかよ?って疑いたくなるよ全く・・・
109NAME OVER:02/01/06 21:16
アップルオヤジ降臨?(藁
110NAME OVER:02/01/06 21:26
>>109
??(。_゚)??(゚_。)??
111NAME OVER:02/01/06 21:28
ゲームって面白いところを探すまで続けなきゃいけないの?
金出して買ってんのに更に面白くない時間を長くすごす気にはなれない。
せっかく高い金出してんだから面白いところを意地でも見つける!
という気持ちもわからなくはないけれど。
「このゲームはつまらない」というと
「ろくにやってない」「面白いと思うまでやれ」
なんていわれるのはどうも腑に落ちない。
映画やレンタルビデオはつまんなかったら途中で見るのやめる。
漫画もつまんなくなったら次の週から読まない。
とは一緒にできないのでしょうか?
112NAME OVER:02/01/06 21:35
ここでのクソゲーは「俺にとってクソだったゲーム」でいいんじゃねぇの?
世の中奇特な人が多いから、ずべての人にとってクソゲーというのは無いかと思われ。
113NAME OVER:02/01/06 21:37
>>112
おお、良い事言ったぽい。
確かに難しいゲームとかはクリアしたか、しないかで
大きく意見が変わるな。
114NAME OVER:02/01/06 21:50
あたりまえのことだろ
「俺にとっては最高」とかいちいちうっとおしい。
みんな「俺にとってのクソゲー」をエントリーさせてんだから。

自分の好きなゲームを糞ゲー扱いされると、自分が非難されたような気になる厨房は逝ってよし。
115NAME OVER:02/01/06 21:55
選球を誤った。それにつきる。

でも世の中クソボール(クソゲーム)でもホームラン打っちまう岩城
みたいな人もいるな。
116NAME OVER:02/01/06 21:56
岩城→岩鬼
117NAME OVER:02/01/06 21:59
誰か、シャーロックホームズ・伯爵令嬢誘拐事件やった人いませんか?
118NAME OVER:02/01/06 22:05
たしか、FC初期の物ですよね。
119NAME OVER:02/01/06 22:07
>>118
そうです。   
120NAME OVER:02/01/06 22:07
121ゲーム大好き☆名無しさん:02/01/06 23:09
>>117
何回もクリアーしました・・・
122NAME OVER:02/01/06 23:57
トランスフォーマー コンボイの謎
難しすぎます 逝けて3面
123NAME OVER:02/01/07 01:37
だからコンテストをしてるんでしょ?
挙がってる数と評価の度合いでたぶん順位は付けられるよ。
エルナークの財宝とスーパーモンキーは今の所同情票入って無いしね。
124NAME OVER:02/01/07 01:42
沙羅曼蛇2、過去が名作だったから期待されててつまんなく感じたというのもわからなくもないが、それにしてもひどすぎる、私的には10年近く前の1よりひどいことから選んでみた。
ソーラーアサルト、これはゲーム以前の問題、台が高すぎてほとんどのゲーセンが入荷しなかった(いれても赤字確定みたいなもんだから)、見たことある人もほとんどいないはず、そしてやってみるとめちゃめちゃクソゲーも歯やこれは終わってるとしかいいようがない。
 
125NAME OVER:02/01/07 01:45
ファミコンジャンプだっけ?
あれ糞スギ・・・・
126遠野美なぎ〜:02/01/07 01:47
ファミコンジャンプはおもしろいと思うんですが・・・う〜ん。
マインドシーカーはどうでしょうか?個人的には・・・ちょっと。
127NAME OVER:02/01/07 01:47
125>>がいいのを挙げた!!
128:02/01/07 01:54
FC版のスペースハリア、いくらハードの都合上とはいえあれはひどすぎ出さないで欲しかった(ってかやるほうが悪いんだけどね)、
アケドやったあと荒れ見たときはあまりにも糞すぎてショックだった。
ちとスレ違いのような気もしますスマソです。
129NAME OVER:02/01/07 02:15
>>124
スレの趣旨を理解していないお前も終わってる
130NAME OVER:02/01/07 03:25
思い出した!
ナムコが出した「デビアス」
格好良かったのはパッケージだけだった。
131NAME OVER:02/01/07 05:13
>>129に同意
場の空気と板の名前をもう一度読んでこいよ>>124
132NAME OVER:02/01/07 05:27
>>128
いくらMk3版の移植だからって、あれはひどすぎるよなぁ…
サン電子が作ればなんぼかマシになったのにね。
133NAME OVER:02/01/07 16:57
点付けしないのなら完全に重複じゃん。
134NAME OVER:02/01/07 17:19
何気に荒れ気味・・
135NAME OVER:02/01/07 23:51
今思い返しても「時の旅人」は
意味が分からないゲームだった
136NAME OVER:02/01/08 00:38
ピザポップとかモンティのドキドキ大脱走とか・・・
137NAME OVER:02/01/08 00:54
MDおそ松君。我が家にあるのはどうも初期ロット版らしい。
本当にお粗末なゲームだ。
138NAME OVER:02/01/08 10:21
もう判定はないようですな(藁

                          終了
139NAME OVER:02/01/08 14:07
おそ松 30点
モンティのドキドキ大脱走 10点
時の旅人 0点
スペースハリア 0点
マインドシーカー 0点
ファミコンジャンプ 0点
エルナークの財宝 20点
スーパーモンキー 10点
トランスフォーマー コンボイの謎 0点
シャーロックホームズ・伯爵令嬢誘拐事件 0点
ボコスカウォーズ 0点
ウィザードリィ 10点
スペランカー 0点
たけしの挑戦状 50点
キングスナイト 30点
スーパーアラビアン 30点
ミシシッピ−殺人事件 0点
戦場の狼 20点
ゲゲゲの鬼太郎2 10点
頭脳戦艦ガル 40点
カラテカ 0点
エグゼトエグゼス 50点
ミラクルロピット 0点
アイギーナの予言 0点
アーバンチャンピオン 10点
ハイドライド3 10点
バードウィーク 0点
フロントライン 20点
ダウボーイ 10点
バンゲリングベイ 0点
雷電 40点
雷電U 60点
エルナークの財宝 10点
スペースハンター 0点

わけあって説明書とか無いから、意味不明なのは0点にした。
あと、難しすぎるゲームも0点
それ以外の遊べなくもないゲームは10点以上
50点以上は名作と呼んでもいいと思う。
ロムが見つからなかったソフトは判定していない。
140NAME OVER:02/01/08 14:09
訂正っす。
エルナークの財宝 30点
頭脳戦艦ガル 10点
ミシシッピ−殺人事件 20点
141NAME OVER:02/01/08 14:10
バンゲリングベイ 30点
これも追加
142ゲーム大好き☆名無しさん:02/01/08 14:10
>>139のような人に判定されると腹立たしく思います・・・
143NAME OVER:02/01/08 14:12
>142
煽らない煽らない。マターリしよ
144NAME OVER:02/01/08 14:19
>>142
でも、たけしの挑戦状と雷電と雷電U(セットになったやつ)と戦場の狼とエグゼトエグゼスは、マジで持ってるよ。
これはマジでちゃんと金払って買った。
145NAME OVER:02/01/08 14:20
Wizの10点て何? PC版と比べてって事か?
146NAME OVER:02/01/08 14:24
ん〜実機でプレイしたもの限定で俺も点数つけてみるかな。

おそ松 30点
時の旅人 30点
スペースハリア 50点
マインドシーカー 20点
ファミコンジャンプ 40点
エルナークの財宝 20点
スーパーモンキー 2点
トランスフォーマー コンボイの謎 40点
シャーロックホームズ・伯爵令嬢誘拐事件 10点
ボコスカウォーズ 90点
ウィザードリィ 100点
スペランカー 90点
たけしの挑戦状 30点
キングスナイト 60点
スーパーアラビアン 70点
ミシシッピ−殺人事件30点
戦場の狼 90点
ゲゲゲの鬼太郎2 40点
頭脳戦艦ガル 60点
カラテカ 90点
エグゼトエグゼス 80点
ミラクルロピット 3点
アイギーナの予言 70点
アーバンチャンピオン 50点
ハイドライド3 80点
バードウィーク 6点
フロントライン 70点
ダウボーイ 150点
バンゲリングベイ 60点
スペースハンター 30点

う〜ん結構遊べるゲームが多いな。
147NAME OVER:02/01/08 14:26
スーパーモンキーの2点は分かるが時の旅人に30点…遊べた?
148NAME OVER:02/01/08 14:30
>ウィザードリィ 100点
これには不同意。
アップル版やってみれば?
お前がファミコン版に100点付けるくらいなら俺はアップル版には100000000000000000点付けるよ。
アップル版はそれくらい面白い。
149NAME OVER:02/01/08 14:32
あと、これはどうよ?イイ?乾燥機ボンヌ
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0108/apple.htm
150NAME OVER:02/01/08 14:33
149は間違い。
他の板のスレに送信したつもりだったのに・・・スマソ。
151NAME OVER:02/01/08 14:33
>>147
当時友達が持ってきたんだけどね。結構遊べたよ。
>>148
そりゃアップル版入れたらそうかもしれんが、このラインナップなら
こんなもんだろ?(w
152NAME OVER:02/01/08 14:35
フロントライン、ダウボーイは名作だっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ハイドライドが10点なのはどうしてよ!?答えろ。
153NAME OVER:02/01/08 14:47
東映動画のもっともあぶない刑事は
ホントの意味での「クソゲー」だと思います。
154NAME OVER:02/01/08 21:55
>>139
おめーは2度と採点すんな。
レゲー板の恥さらしめ
155NAME OVER:02/01/08 21:59
腹立つ気持ちもわからんではないがもう少しマターリかこうや。
しかし139の点数の書き方も基準もまったくわからんな。
156NAME OVER:02/01/08 22:00
>>146
よくぞカラテカ、ボコスカに90点
つけすぎだけど拍手
スペランカーの90点は妥当にかな
私も個人的採点していいですか?( ´ω`)ノ 
158NAME OVER:02/01/08 22:10
>>148
思い出にすがりつくのはやめよう。
俺の脳内では、8001の「トレードトレック」が伝説的。
159154:02/01/08 22:17
>>157
>>142さんでしょ?
>>139に腹立つような人が採点をやるべきだと思うよ
べつにエミュが駄目って言ってるわけじゃないんだよね
そこんとこわかってんのかなぁ?
160NAME OVER:02/01/08 22:22
別に誰が採点したっていいじゃん。
それで決まる訳じゃないんだし。
161ゲーム大好き☆名無しさん:02/01/08 22:22
>>159
確かに>>142は私ですけど???
162NAME OVER:02/01/08 22:44
154がここを荒らす原因になってると思われ。
二度とカキコミしないでROMってくれることを願う。
163NAME OVER:02/01/08 23:08
クソゲーコンテストなんだから
クソゲーほど高得点にしないとダメだろ。

最初の方のもそうだろ?
164NAME OVER:02/01/09 00:11
スペランカーけなしてるやつは下手クソゲーマー。これ定説。
165 :02/01/09 00:26
激しくガイシュツだけど元祖西遊記。
宿無彦氏のレビューに爆笑し、実際に買ってやったけど、本当にクソだった。
166NAME OVER:02/01/09 00:27
このスレの最初の方で判定していた人は、
クソゲーであればあるほど点数を高くしていなかったか?
167NAME OVER:02/01/09 00:51
>166
たしかに。そして、そっちのほうがよかった。
168NAME OVER:02/01/09 02:00
スぺランカービデオ期待age
http://hotspace.jp/~bgr/doujin/dojin.html
169NAME OVER:02/01/09 02:55
>>139
>わけあって説明書とか無いから

ワラタ
と同時に氏ねよとオモタ
170NAME OVER:02/01/09 02:57
>>166
じゃあアップルのウィズは激しくクソゲーだな(ワラ
171NAME OVER:02/01/09 15:18
初代判定君復帰キボンヌ
172ぬぬぬ:02/01/09 17:53
アウトランダースに一票
173NAME OVER:02/01/09 18:33
>>164
だから何?
難しいからクソゲー、というのも個人の意見としてなら別にいい思うけど?
174NAME OVER:02/01/09 18:44
>>173
だから別に氏にやすいだけで難しくないんだよ。
スペランカーは
ジャンプできるようになってみろ
言ってる意味わかるから
175NAME OVER:02/01/09 18:55
>>174
173はそういう意味で言ったんじゃないと思われ。
176提案君:02/01/09 20:05
☆まず,タイトルを一つ挙げる
☆そのタイトルをプレイした経験のある者のみが100点満点で得点付けをする。
(クソゲーほど高得点)
☆10人たまったら終了。最高点と最低点を除く平均点がそのゲームの得点となる
☆次のタイトルを決める

こんな流れでやってみたらどうだろう?
せっかくコンテストスレなんだからさ
177ゲーム大好き☆名無しさん:02/01/09 20:07
できれば理由も付けてくれると面白いかも
178渡部シンイチ ◆830v9eNA :02/01/09 21:36
>>176 クソゲーほど高得点・・・

この場合のクソゲーは、単純に「つまらないゲーム」でOK?
あと>>177の言うように採点理由併記しないと「なんでだよ!」ってまた荒れるので理由キボン
書いても納得できんもんは納得できんけどね
179NAME OVER:02/01/09 21:51
>>176
「そのゲームをプレイした経験があるもの」というのは、当然”プレイ経験2〜3回程度の者”は含まれないという所を徹底してもらいたい。
180NAME OVER:02/01/09 21:53
>>179 禿同だな 第1印象はクソゲーだが極めるとめちゃ名作だってのも沢山あるからな。
181NAME OVER:02/01/09 21:56
>>178
きみってつまらない人間だねぇ・・・
182NAME OVER:02/01/09 22:00
>179
2・3回以上やる価値ねぇなぁ〜。
というゲームが一つもないとあなたは言いきれますか?
等といってみたりする。
183二歩:02/01/09 22:09
>スペランカー
けっこう計算されて作られてる感じするけど
まあ正直残機は10くらいにして欲しかった
うまくなるまでのモチベーションを保つためにも…
184NAME OVER:02/01/09 22:16
俺的にはスペランカーは、ピットフォールみたいに、
高い所から落ちても死なずにタイムだけが減るって仕様にしてほしかった。
185NAME OVER:02/01/09 22:29
スペランカーはめちゃめちゃ簡単じゃん。
ザンキふえまくるし.
あれが難しいって奴は,普段どんなゲームやってるんだ?
186NAME OVER:02/01/09 22:59
残機10は簡単すぎ。
5ぐらいだったほうがよかったかもね。
スペランカーが糞ゲーとかいってる人は
やっぱツタから飛び移る訓練をしたほうがいいよ。
187NAME OVER:02/01/09 23:08
>>185
ファザナドゥ、イース、Wiz、たけ挑、ドラクエ、ドンキーコング、ケルナグール、
オホーツク、さんまの名探偵、殺意の階層、信長、水滸伝、ダビスタ、
10ヤードなんとか、テニス、マリオ、エスパー冒険隊、ファミコンジャンプ2、
ファミスタ、ホームズ、マザー、ポパイ、ロードランナー、スペランカー
とか?
188NAME OVER:02/01/09 23:17
>>187さん超ミーハーやな。
読んでるこっちが恥ずかしくなってきたで。
音楽とかも売れてる音楽ばっかり聞いてるんとちゃうん?
そやろ?
こんなセンスしとったらいいいつまでたってもゲームにもいい音楽にも出会えへんで?
189NAME OVER:02/01/09 23:19
スペランカーは良いゲーム。
少しの段差から落ちて死亡、が゙印象強すぎるだけ。
それかランプが妖しく光りすぎるせいか。

赤いランプついたゲームって何か妙なイメージがある。
190NAME OVER:02/01/09 23:28
アイレムのゲームは一時期みんなついてたよ。
191渡部シンイチ ◆830v9eNA :02/01/09 23:57
10ヤードファイトとかね、LEDは妙な味があるな


>>181 きみってつまらない人間だねぇ・・・

文のどの辺を読んでそう思ったのかちゃんと引用して語ってYO!
192NAME OVER:02/01/10 02:02
「いきなりミュージシャン」と「突然マッチョマン」です。
193NAME OVER:02/01/10 02:22
ていうかナンカ、数名の人がたかだか古いゲームの話ごときでプライドかけててイヤすぎるんですガ。

マタ−リシヨウゼ。
194NAME OVER:02/01/10 03:12
ディスクシステムのRAMアダプター

操作できないから
195ゲーム大好き☆名無しさん:02/01/10 03:14
>>194
マリオとルイージの追っかけするアレ?
あれ1時間近く見ていた事があります・・・
196NAME OVER:02/01/10 03:15
>>195
1時間ぐらい…暇だね(w
197ゲーム大好き☆名無しさん:02/01/10 03:15
>>196
いや、結構見ていて楽しい
198ゲーム大好き☆名無しさん:02/01/10 03:56
うーん
自分がやった数々のゲームの中で
これはダメダメって言うのがあんまり思いつかない・・・
199NAME OVER:02/01/10 14:32
じゃあここでリセット、ポチっとな。

再開
200NAME OVER:02/01/10 14:44
セーブが消えています
201クソゲー番長:02/01/10 20:40
以下のソフト評価きぼんぬ

暴れん坊天狗
アメリカ大統領選挙
ゴルビーのパイプライン大作戦
ジャンボウ
聖飢魔II 悪魔の逆襲
光GENJI ローラーパニック
ポケットザウルス 十王剣の謎
マージャンCOP竜 白狼の野望
舛添要一 朝までファミコン
もっともあぶない刑事
202判定君SR:02/01/10 21:02
暴れん坊天狗 45点
アメリカ大統領選挙 未プレイ
ゴルビーのパイプライン 15点
ジャンボウ 未プレイ
聖飢魔II 悪魔の逆襲 65点
光GENJIローラーパニック 50点
ポケットザウルス 45点
マージャンCOP 未プレイ
朝までファミコン 20点
もっともあぶないデカ 55点
203NAME OVER:02/01/10 21:27
202
何言ってるんだコイツは?
性器魔IIがクソゲーなのか?
もっとちゃんとやれよ。
204NAME OVER:02/01/10 23:16
>>203
ためしにあんたがやってみてよ
205NAME OVER:02/01/10 23:18
「もっともあぶない刑事」って主人公が全然死なないんだよな。
すごい数の敵弾が出てくるのに、全然気にする必要がないので、
攻略も何もないという。
206NAME OVER:02/01/10 23:40
アキラはどうよ?
207ゲーム大好き☆名無しさん:02/01/11 00:22
>>205
死なないってどう言う事?
208NAME OVER:02/01/11 12:46
sage
209クソゲー太郎:02/01/11 12:57
>201
ポケットザウルス 十王剣の謎
バンダイから発売された典型的子供だましのゲーム
アクションはちまちましていて爽快感に欠け
唐突なクイズ挿入もテンポを乱しつまならさに拍車をかける。
グラフィックは色使いが悪くサウンドも良いとは言い難い。
ポケットザウルスというものが原作付きなのかどうか知らないが
ネタ元を知らない人にはまったく面白くないと思われる。

自分はこのゲームを遊んだときすでに小学4年生。
ひとつも面白いとは思わなかった。
これを購入し数年後に自分にただでくれた友人が哀れ。
ちなみにもらってから一度も遊んでないです(w
210渡部シンイチ ◆830v9eNA :02/01/11 22:21
>>203 性器魔IIがクソゲーなのか?・・・

変換が・・・
>>202はデーモン閣下のジャンプ中の制御の悪さと、
ステージセレクトでいきなり最終面に行って神を倒したが、
ZAPされた事に怒り爆発したものと思われ(勝手な憶測)
211NAME OVER:02/01/11 23:33
>>210

あんただれ?
212NAME OVER:02/01/12 03:05
@@@ 第☆回 クソゲーコンテスト @@@
213NAME OVER:02/01/12 09:34
TMNのやつ
214NAME OVER:02/01/12 12:49
>>209
十王の剣は普通に面白いですけど・・・
215NAME OVER:02/01/13 02:07
アトムは10万馬力のクソゲー。

10馬力=Gガンダム*10本
216209:02/01/13 15:46
>>214
批評して!期待!
217NAME OVER:02/01/14 04:38
ドナルドランド。
218NAME OVER:02/01/14 04:52
ペーパーボーイは?
219渡部シンイチ ◆830v9eNA :02/01/19 10:46
ここに出てるソフトは、あんまりクソゲーじゃないかも
真のクソゲーは、内容薄すぎて記憶にすら残っていない可能性アリ
220NAME OVER:02/01/19 16:05
エ   ド   ノ   キ   バ   !
221NAME OVER:02/01/20 15:31
wizとか
222NAME OVER:02/01/20 16:12
コンボイの謎は結構面白い

>>213
面白いだろうが!格ゲーはちょっと辛いけど
223システム・マッチョ:02/01/21 18:02
東映か東宝か忘れたが「SWAT」っつー3DRPG風シミュレーションゲーム。
テロリストに占拠されたビルに潜入して云々っていう内容。
10分やれば寝むたくなる退屈なゲーム。
224NAME OVER:02/01/23 02:47
>223に同意
225コナミのゲーム:02/01/26 23:46
ディスクのエキサイティングサッカー。
コンピューター弱すぎ。

226NAME OVER:02/01/27 00:03
タイトーの未来神話ジャーヴァス以上のクソゲーは無し
227NAME OVER:02/01/27 00:05
>>226
面白いよ。
あれはある程度の知能が無いと楽しめないゲームなのさ♪
228NAME OVER:02/01/27 00:29
ハイドライド3はリアルすぎたと思う。
ダンジョンの中で銀の鎧を手に入れたと思ったら、重すぎて動けねぇーし。
それでもがんばって村に帰ろうとしたら、空腹と寝不足で死亡。
この上なくに鬱になった。
あと両替機は必須
229NAME OVER:02/01/27 15:59
クソゲーを語るだけならこっちで

金かえせ!!思い出の糞ゲー
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1005071908/l50
230NAME OVER:02/01/28 23:58
229>
思い出じゃなくて、ゲームタイトルや内容、
点数を言いたいからここで書くんじゃん。
231NAME OVER:02/01/29 17:47
だって最近の書き込み点数ついてないじゃん
そういうのはスレ違いだって言ってんだよ
232NAME OVER:02/01/29 21:51
>>227
ある程度の知識って,例えば何?
攻略本見ないで得られる範囲?
233NAME OVER:02/01/29 23:08
>>221
wizってウィザードリィのこと?クソゲーで?
子一時間問い詰めたい。

俺的には「時空の旅人」が最強。っていうか、
「暴れん坊天狗」とかはかえって面白い。デザインセンス等の作者のぶっちぎれ感がいいかんじなんだけど、
こっちのぶっちぎれ感は設定の無理さのしりぬぐいみたいで駄目すぎ。
「西郷隆盛に殴り殺されました」じゃねーよ馬ー鹿。
あと、お雑煮で窒息死もね・・・。
234NAME OVER:02/02/01 22:49
時空の旅人今やると結構面白いよ。
歴史上の人物全員電波扱い。

かすてらを独り占めする天草四郎とか、女を口説きに東条英機が
ハワイに行ったりとか。滅茶苦茶。


235NAME OVER :02/02/03 16:43
ブラスナンバーズと言う最強の糞ゲーを皆様に伝えたい
236NAME OVER:02/02/03 16:44
コスモキャリア
237NAME OVER:02/02/04 01:39
ナッツあんどミルク
238NAME OVER:02/02/09 06:40
ソープパニック
239NAME OVER:02/02/09 13:21
        クソゲー ワッショイ!!
     \\  クソゲー ワッショイ!! //
 +   + \\ クソゲー ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)クソゲーイッパイ!
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
240名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/16 22:51
PCエンジンの「トイレキッズ」
うんこがいっぱい出てくるよ
241NAME OVER:02/02/21 03:01
コスモジェネシスが出ていないようだ。
242NAME OVER:02/02/21 03:14
スーパーマリオはもうでた?
243ファザナドゥ:02/02/21 03:36
ファミコンのうっでいぽこ。
なんか恐かった。9歳の子供にはきつすぎたよ。
親にゲーム買ってもらって、初めて「わがままいってごめんなさい」って言ったよ。
244NAME OVER:02/02/22 21:30
>>233
ACのWIZのことじゃないかな。
いやWITSのことかも。
245jajaumanarashi:02/02/24 10:50
アキラ、うんこ。つまらん。すぐ金田が死ぬ。
246名無し:02/02/24 11:37
ボコスカウォーズ。
戦闘に勝つも負けるも全て運。
プレイヤーの介入の余地無し。
247NAME OVER:02/02/24 12:28
時空の旅人は発売日に買った。
余りのつまらなさに、
家に持ち帰ってプレイした時のショックは未だに忘れられない。
248NAME OVER:02/02/24 14:15
今さっき、NETゲームのチャット中に徹夜でファミコンしてたといって
何してたの?と聞かれたからスペランカーと答えて
間を空けて……冗談だと言ったのだが
?と言われてしまった。ギャグが通じない…。
スペランカーを知らないなんて…。
後で14歳の女子中学生だと知ってジェネレーションギャップを感じてしまった。
普通ならこれだけで笑いこげるはずなのに…。
鬱だ…。今度はソードオブソダンでいってみるか…。
249備中守 ◆VtuXhwyk :02/02/24 14:17
>>207
ダメージ制で、ちゃんと氏ぬ時は氏ぬよ。でもどんな攻撃でも1ダメージだから
(10ライフ+残4制、エクステンド無し)、そう簡単には死なない、って事。
あのゲームは異常なほどやる気のないグラフィックが見所か。
250NAME OVER:02/02/27 06:51
俺、さっきディスクシステムでココナワールドやったけど、
強烈なクソゲーパワーだった。

これはかなり強いぞ...。マジで。
251NAME OVER:02/02/27 14:48

     
          バンゲリング・ベイ
        
      
            これ 最強
    
        

252NAME OVER:02/02/27 16:59
          バンゲリングベイは


           「おもしろい」
253NAME OVER:02/02/27 21:02
バンゲリングベイはクサイ。
254NAME OVER:02/02/27 22:49
バンゲリングベイ以外ないだろクソゲー大賞は
255NAME OVER:02/02/28 00:52
>>248
スペランカーが発売された当時その娘はまだ産まれてなかったんだよなー(笑)。
256NAME OVER:02/02/28 01:38
ザインソフトのゲームすべて。
257NAME OVER:02/02/28 12:26
>>255
それを考えるとかなり鬱…
258NAME OVER:02/02/28 16:38
        クソゲー ワッショイ!!
     \\  クソゲー ワッショイ!! //
 +   + \\ クソゲー ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`) クソゲーガイッパイ!!
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
259NAME OVER:02/03/01 19:02
やっぱり大賞をとるのはバンゲリングベイかスペランカーなのかもしれない
はっきりいって風格が違う
そんじょそこらのただただつまらないゲームとはわけが違う
買ったやつが学校でバカにされたのはバンゲが最初だったような気がする
260名無し:02/03/02 01:26
いや、スペランカーやバンゲリングベイが糞だと言われてるのは
風評被害のような気がしてならないのだが。
というかメチャメチャファミコン世代だがバンゲリングベイは
やったことがないのでコメント出来ないけど
スペランカーは難しいだけでつまらなくはないと思うが。
261NAME OVER:02/03/02 18:00
ドラゴンスレイヤー。説明書無しで始めたら目的がわからない。
262NAME OVER:02/03/02 18:15
バンゲリングベイやスペランカーのシステムが産み出す絶妙のゲーム性がわからない奴はバカかヘタレ
263NAME OVER:02/03/02 18:56
スペランカー2は、何であんなA・RPGみたいになっちゃったんですか?
ライフポイントとかあったよねぇ・・
264NAME OVER:02/03/02 21:56
いやいやいや、


   ロ マ ン シ ア

                最強かつ理不尽。クリアした人いるのか?

              
265NAME OVER:02/03/02 22:04
>>262
そうだよな。この両作品は高尚なゲームだよな。
鼻たれたバカガキが遊んでもこのゲームの面白さはわかんねーっつうの!
バンゲリング・ベイやスペランカーで15年以上人生楽しんでる。
ほかのゲームなんてやってられないよな。
スーパーマリオなんて丁寧な作りこみで大衆に媚びてるよ。
この2つはこれからも永久に楽しめるよ。今でも遊んでるんだろ?ハハハ
266NAME OVER:02/03/02 22:50
>>265
だな
267NAME OVER:02/03/02 23:36
スペランカーとバンゲリングベイを一緒にしてんじゃねえヴォケ!
前者は名作
後者は超クソゲー
268NAME OVER:02/03/03 00:33
トゥームレイダーは面白いといわれるのに
スペランカーばかり難易度の高さを言われるのには腹が立つ
ヘタクソなやつでもやりこめばクリアできる程度だよ

そんなこといったら魔界村のほうがよっぽどクソ
269NAME OVER:02/03/03 01:16
魔界村なんてレトロゲーの中じゃまだ甘いほうだ
理不尽ゲーが目白押しの時代だからな
270NAME OVER:02/03/03 01:31
TMネットワークが世界を救うゲームって何てタイトルだったっけ?

271NAME OVER:02/03/03 01:33
  ┌───────┐
  (|●       ● |
  /| ┌▽▽▽▽┐ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ┤ |      | |アトランティスの謎 くりあできる?
  \  └△△△△┘  \ \________________
   |          |\\
   |          | (_)
   |          |
   |    /\    |
   └──┘ └──┘
272NAME OVER:02/03/03 01:35
スペランカーは名作。ちょっとでも高いところから落ちて死ぬのが、かえって面白い。
しかしスペランカー2は糞。1とは雰囲気全然違うし、わけわからん。
でも本当に糞ゲーはバンゲリングベイ、ダウボーイじゃないか。
ゲームの意味が全く分からない。
273NAME OVER:02/03/03 01:39
なんでダウボーイがクソゲーになるのかわからん。
操作方法知らないだけだろ?
274NAME OVER:02/03/03 02:59
アトランティスの謎って結構簡単にクリアできたような
275NAME OVER:02/03/03 03:00

操作方法を熟知してもクソゲーなのがバンゲリングベイ
276265:02/03/03 11:13
スペランカーやバンゲリングベイが名作っていうやつ
よっぽど面白いゲームを遊んだことないんだろうな。
こういう奴等ってすぐ名作!クソゲー!を連発するだろ。
やっぱりこれを購入した時の心の傷がそういうことを言わすのだろうか。
スペランカーやバンゲリングベイが名作?
ゲーム業界をここまでにした名作群を作ったクリエイターたちに失礼と思わんのかな?
277NAME OVER:02/03/03 13:10
>>276
>>265と言ってることが正反対じゃないか
二重人格か?
278NAME OVER:02/03/03 21:31
やっぱバンゲが面白いとか言ってる奴はどこか疾患があるってことで
279NAME OVER:02/03/03 21:38
いちばん面白いのはセックス
いちばん面白いのはセックス
いちばん面白いのはセックス
いちばん面白いのはセックス
いちばん面白いのはセックス
いちばん面白いのはセックス
いちばん面白いのはセックス
280NAME OVER:02/03/03 21:50
セックスはよんばんめ
281NAME OVER:02/03/03 23:00
じゃあセクロス
>>280
ベスト3が凄まじく知りたいです。
283NAME OVER:02/03/03 23:41
○ンダイ全般か?
284NAME OVER:02/03/03 23:46
いや○ャレコ
285NAME OVER:02/03/03 23:46
○ック東海
286NAME OVER:02/03/04 04:35
FF8がすごいですな
FC時代と同じシリーズとは思えん
287NAME OVER:02/03/04 05:56
とりあえず64のスタソルにはマジ裏切られた。
氏んで欲しい。
288NAME OVER:02/03/04 18:46
そんなんあったん?
289NAME OVER:02/03/04 19:24
忍者君
290 :02/03/04 19:27
バンゲリングベイがクソゲーといわれるのは、
ハドソンの宣伝のせい。
確か、ゼビウスを超えたとかいってなかったかな?
誰だってシューティングゲームだと思うでしょ。
タクティクス重視なゲームと考えれば、
当時としてはかなりできのいいゲームだと思うよ。
291NAME OVER:02/03/04 19:35
じゃあハドソンが糞ということで
292NAME OVER:02/03/05 07:09
バンゲはBGMが鬱になるからダメ
293NAME OVER:02/03/05 08:41

     
          バンゲリング・ベイ
        
      
            これ 最強
    
        
これを擁護する奴はクソゲーマニアってことで
294NAME OVER:02/03/05 09:00
クソゲーフェチのほうがよくねぇか?
295NAME OVER:02/03/05 13:55
irem ha kuso game ga ooinoka?
296NAME OVER:02/03/05 13:57
ハドソンってボンバーマンと桃鉄があるから見逃しがちだけど
クソゲー率高いよな。逝ってよし!・・もう逝っちゃってたか。
297NAME OVER:02/03/05 13:57
ザ ブルークリスタルロッド

遠藤雅伸に死を。
298NAME OVER:02/03/06 02:38
初めて買ったゲームがバンゲだったのは今思えば幸運だったのだろうか。
ほんとはじゃじゃ丸くんを指差したはずがお姉さんが出してきたのは黒い骸骨
のパッケージのカセット。まだウブウブ&内気だった(今もか)私は違うといえず購入。
帰宅し開始12分後、♪トゥットゥトゥトゥトゥットゥッ トゥットゥトゥトゥトゥットゥッのメロディーは少年と呼ぶにはまだ幼すぎる心に
Noといえることの大切さを刻み付けた。
299NAME OVER:02/03/07 05:21
酷い話だ・・・
300NAME OVER:02/03/07 05:47
>>298
頑張れ!

     アウトォ!!
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | |スココーン!!
 と    )    | |  人
   Y /ノ    人  <  >
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←女店員
 (_フ彡      人 /
          .<  >
           V
301NAME OVER:02/03/07 07:44
>298

あのBGMは鬱になるな
302NAME OVER:02/03/07 07:46
スペランカーは色んな人が名作って言ってるのでもう何も言わんがそういう人は必ず2をくそ扱いしてるな
俺は発売当時2をやりまくった
そのときはクリアできなかったけど楽しかった(数年後にクリアしたけど)
「1は名作だが2は糞」って言ってる奴らは風評に躍らされてるようにしか見えない
実際2はそれほど売れなかった(1は売れた)ので当時に2をやった人は1よりずっと少ないはずだと思うのだが・・・・
SFCのアクトレイザーでも似たような現象が起きてるような気がするが(これは上のとは違う理由かも)そういうのを見ると情けなくなってくる

あ、2のいいところは「この先には何があるんだろう?」てな探索意欲を掻き立てられるところかな
てな風に誉めておきながら俺の中でもスペランカーは「1>2」なんだけどねw
だって、2はやり込めないんだもん
というかスペランカーは普通のゲームだと思ってたんだが糞げー扱いされてたなんてネットやるまで知らんかったぞ
てな風な意見持ってるやつほかに居る?
303NAME OVER:02/03/08 14:04
>>302
両方とも普通のゲーム。それだけ。
304NAME OVER:02/03/09 02:36
バンゲリング・ベイは9割方の人がクソと思ってる
305NAME OVER:02/03/09 05:07
脳内クソげーベスト5

1位バンゲリングベイ
2位ほしをみるひと
3位ドルイド(デイスクシステム
4位フォーメーションZ
5位トランスフォーマー
306NAME OVER:02/03/09 17:13
ハドソンvsジャレコ
307NAME OVER:02/03/11 15:48
たまごっちワールド。最凶最悪と思う人は折れだけではないはず・・・。
308NAME OVER:02/03/11 20:21
バンゲリングベイをクソゲーと言う奴って、単に下手なだけだろ
幼児にはレベルが高すぎるからな、あのゲーム
309NAME OVER:02/03/12 01:19
バンゲ5面くらいならいけるがその辺で嫌になってやめる
空母にいちいちもどるのもめんどいし
310NAME OVER:02/03/12 01:30
ずいぶん前だが、バンゲが中古ショップで90円で売っていた。

それが世間の評価。
311NAME OVER:02/03/12 01:33
>>305
個人的には、トランスフォーマーの順位をもっと高くすべきだと思う。
312:02/03/12 01:34
http://www.chuchan.com/pony/cgi-bin/img-box/img20020307105652.jpg
同人板でひろってオレ的大ヒットだった絵だが
ロリ的にはこれどうよ?
313NAME OVER:02/03/12 02:33
怖くて見れない
314NAME OVER:02/03/12 04:12
トランスフォーマーvsバンゲリングベイ

これ最強
315大門:02/03/12 04:37
>>313
安心しろ。俺は312を踏んでしまったが、普通のロリ絵だったよ。
ってか、初心者か?びびってんじゃね〜!!
男だろ!
316NAME OVER:02/03/12 05:12
>>315
ノートンが反応しましたが
317NAME OVER :02/03/12 05:41
どう見てもあぷろだのURLじゃん。
ていうかホントただのろり絵だよ。元ネタ何?
最近のゲームとかだったらおっちゃん分からんよ。
318NAME OVER:02/03/12 06:06
ゾイド。
意味不明
319NAME OVER:02/03/12 06:51
ちっちゃな雪使いシュガー のサガタン(*´Д`*)ハァハァ
320名無しさん:02/03/13 00:16
花のスター街道
321NAME OVER:02/03/13 08:34
バンゲリングベイ
322313:02/03/13 13:12
サガだw
駄目だ
抜いてきます
323NAME OVER:02/03/14 02:08
知るかそんなもん
324NAME OVER:02/03/18 11:22
バンゲリングベイ
325NAME OVER:02/03/18 13:16
散々既出だろうけど星をみるひと
まぁ自分が持ってたわけでもなくプレイしたわけでもなく友達が遊んでいるのを眺めていました。
だから自分がプレイしてないからクソという感覚は沸いてこない。
代わりに自分からソフトに対する慈悲の心が消えていった。
326NAME OVER:02/03/19 15:17
>325

これはバンゲの100倍はクソだな
なんていうかすさまじい・・・
327NAME OVER:02/03/19 15:41
星みるが好きな俺は逝ってよしなのか?
あの独特の世界観がいいんだが。
初めは洗脳的だと思ってた音楽もやりこむうちに好きになってしまった。
まあ動きの鈍さと平仮名が読みにくいのはクソだけど・・・。

俺はスーパーモンキーが一番クソだと思う。
328NAME OVER:02/03/19 16:04
コンボイの謎はまだ遊べん事も無いが、ディスク版の続編
「ザ・ヘッドマスターズ」はマジで糞、全く救い様のない駄目ゲーム。
329尾毛:02/03/19 17:43
ケムコの「スペースハンター」は??
330NAME OVER:02/03/19 17:45
>>327
好き嫌いとクソか否かは別だからいいんじゃないの。
331NAME OVER:02/03/19 18:13
スーパーモンキー大冒険
これだけはほめる所がどこにもないので
332らぷら:02/03/19 22:04
既出だと思うが「ボコスカウォーズ」なんぞを上げてみる。
2面クリアしたことない。
333NAME OVER:02/03/20 12:25
【オタク】究極のオタクの姿なのか?!【ロリペド】
おおもりよしはる=ロリペドオタ、アニオタ、モツオタ、ベトオタ、ブルオタ、セガ信者

ひまわりと幼女のすじまんこに異様な執着心を燃やしているロリペド絵描き
2浪して九州大学歯学科に進むがプロのイラストレーターになるために大学を中退、
同人活動とバイトに専念する日々を送るが、その生活は苦しいらしい。
自らを画家と呼び、ともすれば不真面目なものと見られかねないアニメ絵を「芸術」
の域にまで高めようとしている(らしい)。
熱烈的モーツァルト、ミケランジェロ信者
ここ1年ははベートーベン、ブルックナーについての言及もかなり多数。

最近は伝言板での鬱発言と日記での芸術論で電波でまくり。
追求することは神の存在を意識し、宗教にも近いとか訳の分からないことをほざいてるヨ。
もちろんブルックナー第9番のCDを並べ立てて、所有CDを自慢するのも忘れてないぞ(藁

最新作のサガたんすじまんこ絵
http://luna-kiss.kir.jp/cgi-bin/up-box/img20020319092427.jpg 

オリジナルキャラ七瀬香奈恵抱き枕(すじ丸出し抱き枕)
Kanae@Izumoはこのキャラ。  
http://www.p80.co.jp/p/k_sinki/yoshiharu/kanae2002.html

【すじ】 おおもりよしはる先生 【すじ】@同人コミケ板 (本命スレ)  
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1016199359/
  
【抱き枕】すじ丸出し抱き枕ってどうよ?@オタク板
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1016198191/

■■■ロリ絵?おおもりよしはる■■■@エロ同人板
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1016297545/
  
レ○芸っぽくアニメを評価しよう!@クラ板
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1015409250/
   
334NAME OVER:02/03/22 14:27
マインドシーカーは?既出?
あとはタイトル忘れたが・・・ T・M・ネットワークのヤツ
ボンバザルは未だにクリアできんし
335名前が無い@ただの名無しのようだ:02/03/22 14:42
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険。
兄貴がファミリーボクシング買えって言ったが、無視して購入。
帰ってから、開始1分でいきなり殴られた。これマジ!
336NAME OVER:02/03/26 20:32
SFCのディメンションフォースが素晴らしい。オススメ。
337NAME OVER:02/03/30 10:03
ファミコンの「スケバン刑事」「ジェニー」
是非手に入れてくれ。
338NAME OVER:02/03/31 03:03
とりあえずPSのエイリアントリロジーをやってくれ。
話はそれからだ。
339NAME OVER:02/03/31 03:56
↑鼬
340NAME OVER:02/03/31 05:28
FCのジャレコのゲームはほぼ例外なくクソ。
341NAME OVER:02/04/03 20:58
自分はバンゲリングベイ持ってないけど何か今変に欲しい
342NAME OVER
>>332
ボコスカはクソゲーではない、俺は今でもやってる
バンゲリングベイ、トランスフォーマー、スーパーモンキー
は買って痛い目にあってるので間違いなくクソゲー
トランスフォーマーは根性と気合でクリアしたけど