ファミリーコンピュータの価格調査スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1815:01/12/31 18:49
>>16
じゃぁ、揃っている価格を書いてあげようか?

その値段なら考えてもいいようなものばっかりだぜ。
こないだ見て俺もビックリしたんだけどね。
いや〜、買いやすくなってよかったよ。ホント
19福岡:01/12/31 19:01
ソフトが500円で山積みになってたよ。(説明書箱無しだが
20NAME OVER:01/12/31 19:10
トレーダーでも裸ソフト投売り。
21攻略本コレクター ◆RPG5Yan. :01/12/31 19:12
>18さん
16さんじゃないけどお願いします
なかよし、烈火あたりが知りたいです。
2215:01/12/31 19:22
期待させて悪いが、その2つだけはファミコンの中で
例外だ。箱説なら共に万オーバーだ。

「なかよし」はその日秋葉で見かけなかったんだ。スマソ。
聞いた話じゃ、これは大幅なダウンは無いらしい。
「烈火」は18000円⇒13000円程度

「リップル」は29800円から⇒14800円
「ダークロード」は8800円辺りから⇒6800円
「ヒットラー」は14000円辺りから⇒7980円
「ナディア」は12800円から⇒9800円
「ギミック」は9800円⇒6800円

個人的にヒットラーかな。
コノぐらいの値段で買うならメディアランド行けよな。
やっぱりなんだかんだ言って、モノの質は最高だぜ。
23攻略本コレクター ◆RPG5Yan. :01/12/31 19:36
>22さん
丁寧なレスありがとうございます。
うーん、値段が下がってもそんなものですか…(汗 自分は大阪で東京には
ソフトを探しにいったことはないのですが、元の値段が高いような気もします。
でも状態が良いのなら収集目的の人にはありがたいですね。

ディスクのファミ探2の新品やマリオのセーター新品とか置いてる店は
ないです…か?
2415=22:01/12/31 19:51
実はレゲーの聖地でありながら、新品を探すとなると
大変な秋葉原のような気がするんだよね。まぁ新品なんて
そうそう無いのが当たり前だが。ファミ探2なら新品で
置いてある店あるけど、ディスクカードを買うのはお勧めできない。
というのも、新品で未開封のディスクカードをこないだ開けて
遊んでみたんだが、まぁ、ワードナの森とかウルトラマンとか
どうでもいいやつだけどね。そしたら両方エラーが出て動かなかった。
もちろんディスク本体は正常だ。この話をレゲー好きの友人に
話したところ、どうやらそいつも同じようなことがあったらしい。
ネットなんかでも色々調べたんだが、全く同じような体験談が
結構あって、どうやらもうディスクは限界が来ているような
雰囲気なんだよね。まぁ、欲しいって人にこんな話はどうでもいいか。
ファミ探2は前後編のセットでしか販売していないよ。
ちなみに値段は7980円だった。
秋葉ではディスクの凄いプレミア品ってあんまり見かけないんだよね。
アイアムも手編みの基礎も滅多に出ない。
>24
ファミ探2新品、置いてる店あるんですか!
前後編で7980円なら5セットぐらいほしいです^^;
秋葉、一度は行かなきゃならないですね。本当にありがとうございました。

>どうやらもうディスクは限界が来ているような雰囲気なんだよね。

どうせプレイしないので問題ありません。新品を開けるなんてケチな私には
もったいなくてできないです…
26NAME OVER:02/01/02 00:40
ファミ探2の前後編ってそんなに価値あるの?
27NAME OVER:02/01/03 00:03
「ギミック」..そういえば家にあたっけ。
あれは面白かったよ。
28NAME OVER :02/01/03 00:21
「ヒットラーの復活」って価値あったのか。
持ってるだけでプレイしたことないけど・・
29NAME OVER:02/01/04 00:15
>>13
うわあー、消えプリやりてえわー
30NAME OVER:02/01/04 00:20
燃えプロ 100円→50円
31NAME OVER:02/01/04 00:39
ドラクエシリーズ箱説ありはいくらぐらいで売っている?

じゅうべえくえすと箱説地図アリはいくらぐらいで売れる?
32NAME OVER:02/01/04 00:39
東方見聞録 980円
カメクラでメタスレ28000円
相変わらず高いな・・・
34NAME OVER:02/01/05 12:48
近所のファミコンショップでドラクエ1が980円デシタ。2もそれくらい。
田舎じゃマニアの需要が低いから安いんだって。
買ってきたけどまだ在庫あったよ。
35だれか…:02/01/05 17:51
36NAME OVER :02/01/06 01:26
>25
5セットも買ってどうするねん。
他に欲しい奴に分けてやれよ。
37ななし@追試:02/01/07 04:43
オホーツクに消ゆは2,3年前に1600円だか1800円で買った。
38NAME OVER:02/01/08 00:20
家(埼玉)の近所でファミコンが投売りされてたよ
。。。まぁ、大した物はなかったけどね
39NAME OVER:02/01/08 15:27
あげ
40NAME OVER:02/01/08 16:38
カセットビジョンとソフト数本(名作キコリゲーも有)持ってるんだが…
プレミアついてないよね?つーか欲しい奴いないか
41NAME OVER:02/01/08 16:41
近所のハードオフではレアなものもみんな300〜500円
ただし箱つきは少ないけどね
4240:02/01/08 16:47
>>41
ハードもソフトも箱(今の音楽カセットみたいなの)もあったり…藁
43NAME OVER:02/01/08 22:38
>>40
欲しい。二万なら買う
44アホ:02/01/09 18:22
この前ゲーム屋に行ったら、DQ1〜4の未開封新品4本セットが立派な額に飾ってあった。
それには\49,800というアホな値段がついていた。
45続き:02/01/09 18:51
しかし、その額の近くの棚には裸のDQVがいっぱいあった。
しかも100円で売っていた。
一昔前の燃えプロみたいな感じね
燃えプロ1万本持ってる奴に対抗してDQV集めるつわものはまだいないのかな。(いねーかw)
発売本数からしてもDQの方が絶対に勝てるはずなんだが、、、金掛かりそうだな(w
46NAME OVER:02/01/15 04:43
>38さん
どこのお店ですか?

ちなみに川越近辺で捨て売りしてる所ってありますか?
一番欲しいゲームはフロントラインです。
地方でスマソ
47NAME OVER:02/01/15 15:07
>>44-45
花見川の旧・おかじま電気?
48NAME OVER:02/01/16 01:54
燃えプロ1万本持ってどうするの?
49NAME OVER:02/01/16 02:33
>>48
階段ピラミッドを建設する
50NAME OVER:02/01/16 02:37
>>48
まずは自分で買い占めて
欲しい人に高額で売るとか
51NAME OVER:02/01/16 02:45
燃えプロ1万本でで聖帝十字陵建設
52NAME OVER:02/01/16 02:49
田代まさしのプリンセスがいっぱいを
集めろ
>>49
53サウザー:02/01/16 02:58
アテナでの聖帝十字陵建設を命ず
5445:02/01/16 14:09
>>47
松戸の100満ボルトだよ。欲しいの?(w
55NAME OVER:02/01/17 00:16
燃えプロに限らず、FCの野球ゲームって投売りワゴンでかなりの数を
占めてるな。
ハリキリスタジアム、ファミスタとか。
56NAME OVER:02/01/17 00:41
新品未使用の’92烈火はいくらくらいでしょうか?
57NAME OVER:02/01/17 01:11
笑ってやってくれ裸のキテレツ大百科4800円
58NAME OVER:02/01/17 01:12
>>56
150円
59NAME OVER:02/01/17 01:55
>>56
俺もイイトコ200円くらいだと

>>57
超プレミア!!万超えでサバケルYO!
60NAME OVER:02/01/18 00:46
パーマンなら200円がいいとこか?
61NAME OVER:02/01/18 20:30
2コンのみ四角ボタン
イジェクトレバー破損
で、
スパイVSスパイ付きでどぉうだ〜!
62NAME OVER:02/01/22 19:32
>>61
SPYvsSPYだけください。
63NAME OVER:02/01/22 21:32
近所でいっきの裸が2480円だった。
人気あるんですか?
64NAME OVER:02/01/22 22:23
ドラクエ2とか箱付きで綺麗なのがまだあるよな
65NAME OVER:02/01/23 00:46
人気(ネームバリュー)はあるよね>いっき
66渡部シンイチ ◆830v9eNA :02/01/23 00:50
DVDWAVEの実写版いっきは笑えた
67 
>>45
詳細きぼん