フラッシュしすぎなゲームある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER:01/12/06 04:44
何気にPCエンジンのスプラッシュウェーブというゲーム
をやってみたら、ワープするとき、画面が激しくフラッシュ
して目がくらみ暗闇状態になってしまいました。おまけに爆発音が
すごくてブラクラよりタチが悪い。もともと宇宙が舞台なので
暗い画面からいきなりフラッシュするのでポケモン事件を
さらにグレードアップしたような感じっていうかマジやられた。
それいぜんにヘボすぎるグラフィックとアホみたいな会話を
聞いていると、超クソゲと十分にタメを張れるクソゲーに
遭遇した気がしてなんだか得な気分ですが、死にかけた。
果たしてこれを越えるフラッシュシーンはあるのでしょうか?
2NAME OVER:01/12/06 04:45
コンボイの謎 うーん・・・ありがちすぎるね
3NAME OVER:01/12/06 04:49
>>2
あれも赤青点滅でやばかった気がする。
4NAME OVER:01/12/06 04:52
ファミコン版エグゼドエグゼス
5NAME OVER:01/12/06 04:58
マリオ3の砦のボス(ブンブンだっけ?)を倒した瞬間も赤青点滅だったな
6@弾幕 ◆Q21cuomw :01/12/06 05:28
アーケードならゼロウィング(東亜プラン)がヤバい。
どんな雑魚でも1機倒すたびに画面全体が真っ赤にピカリ。
照明の暗いゲーセンで張り付いてたらマジで癲癇起こしそう。
7NAME OVER:01/12/06 05:33
画面をフラッシュさせる事で、ゲーム上の意味合いはあるのか?
8NAME OVER:01/12/06 06:00
爆発を表現してるんだろうな。
画面全体光らす事ないのに。
9NAME OVER:01/12/06 06:04
クロノトリガーのラヴォス倒した時凄いよ。あれエンディング見るために何回もクリアするから
ラスボス倒すたびに見てると目悪くなりそうなので、画面見ないようにしてたよ。
10NAME OVER :01/12/06 06:19
イギリスでは1秒間あたりの画面切り替え数制限があるそうだ。VIDEOGAMEの場合は知らないが。
11NAME OVER:01/12/07 15:55
SFC版ドラえもん。
12NAME OVER:01/12/07 15:56
キャプテン翼2

イベントシーンとかで頻繁にフラッシュする。
13NAME OVER:01/12/07 15:57
ACの沙羅曼蛇の2面
14NAME OVER:01/12/07 16:41
>>12
3は更に凄くなってるし…
15NAME OVER:01/12/07 16:43
FF5のネオエクスデスだな。
てんかん騒動の原因ってこれだと思ってた。
16NAME OVER:01/12/07 16:51
スターラスターでゲームオーバー
17NAME OVER:01/12/07 17:43
アトランチスの謎

一部背景がビカビカする面がある。
181:01/12/08 00:33
とりあえず今語ってもらったフラッシュシーンは
すべて体験ずみだが、やはりスパイラルウェーブの方が
一枚上手のような気がする。なんというか、しょぼいゲームを
ごまかすために派手に光らせているのだろうけどまだまだ
破壊力のあるフラッシュは存在するはず。おせーて
19NAME OVER:01/12/08 00:36
メガテン1と2の電源入れたとき
20NAME OVER:01/12/08 00:36
聖闘士星矢黄金伝説完結編はポケモンの比じゃないYO!
21NAME OVER:01/12/08 02:38
>>7
テレビパワー変身ベルト(ライダーBLACK)が回せます。

スターラスターの氏に画面も●カチュー!
22NAME OVER:01/12/08 02:40
>>12
オープニングからして凄いよ。翼と岬のツインシュートのシーンな。
23NAME OVER:01/12/08 02:42
>>21
ピ◯チューは無実です!
とかアホなシュプレヒコールをあげてみる
24NAME OVER:01/12/08 11:07
FC版ドラえもん海底編で拷問部屋行くとき
25NAME OVER:01/12/08 13:01
>13
あれはフラッシュ攻撃をする敵
今考えてみると凄まじい話だ

ところでフラッシュじゃないけど、UPLの
カラフルな玉が炸裂する演出はすげぇインパクトがあったな
26NAME OVER:01/12/08 13:15
>>25
忍者くん阿修羅の章?
2717:01/12/08 15:38
17だが、今日サンソフトメモリアルシリーズ2に収録されているアトランチスをやってみたら、
例の背景がビカビカなっているところが普通の背景になっていた…。

やはりと言うかなんというか何か鬱だ…。
28NAME OVER:01/12/10 02:52
FC版サムライスピリッツで1本取ったとき。
画面フラッシュはACもあったが、FCはキャラが消えてフラッシュ。
どう決着が着いたのかがさっぱりわからん・・・。
29NAME OVER:01/12/12 02:03
>>7
アケ版ゼロウイングは、4面のぴぴる人探索のためではないかと。

他はシラン。
30NAME OVER:01/12/12 02:14
天外魔境II!!!!!!!!!!
戦闘突入ごとにフラッシュ。誰がどういおうとクソゲーだ。
31NAME OVER:01/12/12 02:17
>>13
今見てみて数秒考えたが、あ〜〜〜と納得
あれはついつい画面をそむける
32NAME OVER:01/12/12 02:21
格ゲーでDBの太陽拳みたいなのないかな
技出すと相手の画面がしばらく真っ白になんの
ゲームになんねぇな(藁
33NAME OVER:01/12/12 18:15
FCドラエモン(ハドソン)のタイムマシンでワープする時。
俺の友達はいまだにそこになると画面から目をそむける
34NAME OVER:01/12/12 22:54
ロマサガ3のギャラクシィ。
パカパカじゃないが、あれは目が痛い。
35NAME OVER:01/12/12 22:57
点滅じゃないけど、FC版ドラえもんのタイムマシンのシーンは
当時は目に悪いって言われてたYO。
36NAME OVER:01/12/13 01:11
最後の忍道もエンディングで画面がピカピカ光ったと思う
37まるかいて おまめがふたつ おむすびひとつ あっというまに…‥:01/12/16 02:35
 SFCの「星のカービィスーパーデラックス」でカービィがマイクの技をコピーして
マイク技を使用したとき。
 今の小さな子どもたちが、このゲームをプレイして第2の歩ケモンにならないことを望む。
38NAME OVER:01/12/16 03:21
サムスピの3作目あたりが醜かった気がした。
39NAME OVER
メガCDのシルフィード
最後のボスのレーザーがヤバイ。記憶が5秒くらいとんだ。