71 :
NAME OVER:02/02/05 23:43
このゲーム初めてやったの厨房の時だったYo
結局クリアー出来なかったんだよなー。エンディングはどんな感じ?
メタルブラックみたいな、タイトーお得意の鬱エンド?
72 :
NAME OVER:02/02/06 00:42
こんなスレがあったとは。
CD買った当時、PROTMINDをX68k&M1でMIDI化しようとしたものの、
ベースと女性の吐息?が再現出来ず、断念したなぁ。(´ー`)
ハッハッハフハフアーッ♥
>>67 コンタンスアワーズは松前公高氏の変名ですよ。
74 :
NAME OVER:02/02/07 03:40
>>71 なんか数機の自機が脱出するシーンだったように思われ。
スタッフロールは確か、スターウォーズみたいだったような。
>>74 なんかタイトーにしては以外なEDだな。
てっきりメタルブラックやレイストームみたいなEDを期待していたんだが・・・
メタルブラックED…地球が二つに割れて主人公が宇宙の引きこもりに。
レイストームED…アーケードでは地球を救ってハッピーEDだが、PS版は敵艦隊に地球を破壊されて主人公は宇宙の家なき子に・・・
76 :
NAME OVER:02/02/09 08:08
>>70 ズンタタの音楽聞いてズンタタに入り、カラオケ曲データ作り続けてる知人がいます
稼動筐体ないねぇ。ナイストは結構あるのに
77 :
NAME OVER:02/02/09 17:26
最後のボスは、巨大な脳だったら良かったのになあ…。
で、幻覚を兼ねて色々な地球の旧兵器で攻撃してくるとか。
78 :
NAME OVER:02/02/12 19:00
このゲーム好きだったな〜。(特に音楽)
初めてやったアーケードゲームだったYo
おかげで流行りの格ゲーよりも、音楽聴きたさにタイトーシューティングばっかやってたYo
もう一度やりたいんだがもう無理か?
何故かロケテ版ダライアス外伝に、曲が流用されてた。
80 :
NAME OVER:02/02/18 21:48
>>79 そうそう。
で、会社の人が貼り付いていてアンケートとっていて、曲についての評価も求められてた。
返答に困ったよ。
幾ら何でも型式にERRORは無いよなと思ってからはや10年(遠い目
82 :
NAME OVER:02/02/19 06:24
たった一切れのチーズの為に、アリリカ大陸は消滅しちゃったのよね。
代理母というのも泣けたなあ...。幻覚が見えるのが妹とかいう設定も。
83 :
NAME OVER:02/02/19 21:31
やっとCD買えた。(瞳の記憶)
10年過ぎてはじめて知ったストーリー。確かに泣ける!!
タイトー、もう一度この手のゲーム作ってくれないかな〜
もちろん曲はOGRさんで。
84 :
NAME OVER:02/02/19 22:58
兄の怒りと憎しみの心が敵というのが、いいよなあ。
85 :
NAME OVER:02/02/23 08:30
ハッハッハハハハッハァ〜〜。
86 :
ねこだるまん ◆JR2004pM :02/02/28 22:26
よく読むと、よく出来た話だよな。
この話を乗っけて、ゲームを今風にリメイクしてほしいな。
age
87 :
NAME OVER:02/03/01 05:00
今のタイトーには、その力があるかなあ...。
ギャラクティックストームの「カクカク感」と「最後のボスのちゃちさ」
この2点を修正して、リニューアルしてほすいよ。
あと、電脳都市のクモみたいなボス。あれもダメだね。リニューアル。
で、ステージの間に、「英語」で会話するシーン(日本語字幕)を
挿入して、地球の類似点を気付いたり、するような場面を挿入するとか
して欲しい。
で、最後のボスは「巨大な脳」で妹に幻影や幻覚を見せて攻撃して欲しい。
エンディングも、もっと豪華に。
88 :
NAME OVER:02/03/01 23:21
>>87 そのアレンジいいな〜。
ただ、字幕は入れないほうが良いのでは?
レイフォースやレイストームみたいに演出でストーリーを語るのが、
タイトーシューティングでは?
89 :
NAME OVER:02/03/02 05:25
>>88 いやあ、僕は字幕を入れたほうが「ユ−ザー」の方の負担が少なくなると
思うなあ。
やはり、この良く出来たストーリーを、多くの人に体験して貰いたいと
思うんだよ。
英語が聞き取れる人には負担は少ないけど、まったく分からない人には
楽しみがなくなりそうな気がするからね。
90 :
ねこだるまん ◆JR2004pM :02/03/03 00:47
「斑鳩」みたいな字の入れ方もあるからねぇ…。
新境地に挑んで欲しいス。
91 :
NAME OVER:02/03/03 21:18
タイトーシューティングの特徴は音楽と映像でストーリーを語る物だと思うのだが。
出来れば字幕は入れて欲しくないな〜
確かに
>>90の意見のように「斑鳩」みたいな、そのステージの象徴的な言葉での演出は悪くはないと思うけど。
92 :
NAME OVER:02/03/04 07:24
93 :
NAME OVER:02/03/04 07:38
94 :
NAME OVER:02/03/04 07:54
95 :
NAME OVER:02/03/04 16:30
うーん。トレジャーのシューティングか。白黒白黒なるやつか。
でも、やっぱりタイトーの雰囲気には、及ばないと個人的には思う今日この頃。
96 :
NAME OVER:02/03/04 19:36
>>95 でも、今のタイトーにシューティングを作ることすら出来ないだろう。
本当、10年前のタイトーに戻って欲しいよ。
97 :
NAME OVER:02/03/05 00:57
サイヴァリアはどう?
始めて見たときタイトー製かと思ったんだけどねえ。
スレ違いでスマソ
98 :
NAME OVER:02/03/05 05:59
エバンゲリオンみたいな、オタク層の字の演出だけは止めて欲しいな。
一見、深い意味があるように思わせておいて、さっぱりわからんような
そんな意味に浸るような「自己陶酔演出」はやめて欲しい。
99 :
NAME OVER:02/03/05 21:02
字幕での演出で成功したシューティングてなんかあったかな〜
蒼穹紅蓮隊は不可ですか?
折れはスゲー好きなんだが・・・
102 :
NAME OVER:02/03/06 00:21
ウルフファングは駄目かな?
ステージ前に作戦内容の報告とステージ中の緊急入電&敵戦力報告。
純粋なシューティングじゃないけど・・・
>>91 タイトーシューティングの特徴って……。
そんなあなたに「メガブラスト」のストーリーと
ボスの意味を熱く語ってもらいたいココロ。
104 :
NAME OVER:02/03/06 06:38
105 :
NAME OVER:02/03/06 14:51
また、ENSONIQの音源を使ってもらいたいな。
ギャラクティックストームの音源って、何相当なんだろう。
ASR?SQ?TS?
あのストーリーって、現アリカ三原氏が書いたんじゃなかったっけ
あと、あの筐体のコンパネ作る時の、金型取りのサンプルの手が
同氏のものだったとか..........
このゲームとかF3とかで使われてる音源が「エンソニック音源」って
よく話題になるけど、OTTOとかOTISというやつ、普通のPCMだよ
16bit無圧縮PCMが32チャンネルとか、そんな感じの
タイトーだけでなく、セタ・サミー・ビスコのSSV基板とか
タイムキラーズとかの海外ゲームとかでも使われてたし
当時は良いものだったと思うし、試みも評価されるべきだと思うけど
ただ、その後のタイトーは、ZOOMの音源とDSPでもっと凄い音
出してるのに、これに関してはあまり話題にならないね
こっちの方が凄い音なのに.......って、音源ヲタuzeeな話でスマソ
108 :
NAME OVER:02/03/06 18:12
>>107 OTTOとか、OTISというような共通された物が使われているということは
TAITOが採用したENSONIQの音源っていうのは、ENSONIQの波形を使っているって事なの?
109 :
NAME OVER:02/03/06 18:14
>>107 ZOOMの音源って、何のゲームに使われているの?
ギャラクティックストームを超えるような音の良さには
このゲーム以降出会っていないんだけれども…。
110 :
NAME OVER:02/03/06 19:02
>>109 G-DARIUSとか。
あとG-NETもの全部(レイクライシス、サイヴァリア、etc...)。
111 :
NAME OVER:02/03/06 19:04
ちなみにギャラクティックストームは4ch実現のために音源X2だよ。
だから音がより分厚く作られて凄く聴こえるんじゃないかな。
”瞳の〜”にはいってる方のストーリーは個人的には不可なんだけど、
一般には受けてるの?
ヌーヴェルヴァークのやつがカラッとしてて合ってると思うのだが、、。
113 :
NAME OVER:02/03/06 21:58
ENSONIQって、昔はあこがれの機種の一つだったなあ。
ASR-10Rとか、TS-12とか.…。
そんな中で、タイトーが「ENSONIQ」の音源を採用した事に大きな
驚きを感じたよ。「チップが高いんじゃないのかな…。」なんて心配したよ。
で、実際に聞いてみて、ギャラクティックストームやレイフォース
には凄く驚いたね。なんてキレイな音色なんだろうって。
ファイターズインパクトはENSONIQではなくて、ZOOMなんだね。
あれもカッコいいなあ。
>>108 外部のROMを音源がアクセスしますので、波形を音源が内蔵する
わけではありません 制作側はROMに波形を自由に焼けます
ただ、例えば、エンソニックの音色波形ライブラリとかが存在していて
それを利用した場合は「同社の波形を使っている」と言う事ができると
思いますが、まあ普通はゲーム独自の波形を制作するでしょう
>>109 >>110さんのおっしゃる機種などで使用されています
漏れはファイターズインパクトの基板の音をきいて驚きました
115 :
NAME OVER:02/03/07 09:42
>>114 あまりよくわからないけど、
OTTOとかの共通音源が使われているとしたら、
ENSONIQ音源の意味ってないんじゃないの?
波形の管理は音源(OTTO)が行うんだったら
別に、どんなメーカーのOTTOを使ってもいいと
思ったけど…。
116 :
NAME OVER:02/03/07 09:50
ギャラクティックストームの開発人は、
ナイトストライカーの開発人とは、あまり関係ないのかな?
動きが全然違うから…。
ギャラクティックストームがあんな動きで市場に出されたのが
個人的には凄く残念だな。指示した上の人間がよほど「アホ」だった
んじゃないかと思う。
>>115 いやいや、OTTOやOTISというのはエンソニック社のPCM音源の
製品名称であって、PCM音源の標準規格とか、そういう物では無いです
>>116 それはね,某氏が途中で投げ出して某社に行ったから(w
後任の人は大変だったでしょうな…
それはね,M原氏が途中で投げ出してCコン社に行ったから(w
>>117 よく分かったよ。ありがとう。
他のメーカもエンソニックを採用しているとは知らなかった。
今度SSVのゲームに出会ったら、ぜひ聞いてみるよ。