▼NO.1SFCソフト▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
385NAME OVER:02/03/08 03:40
何度か出てるがカオスシード。風水の流れが理解できるようになってから
急激に面白くなるゲーム。敷居は若干高めだが、やっとけ。エミュでもいいから。
386NAME OVER:02/03/08 05:18
FE紋章の謎
作り直しだがおもろい
387NAME OVER:02/03/13 20:59
ソウルブレイダー
安かった割にはスゲー楽しめた。
アクションRPG好きな人はぜひ。

同じ流れを汲む「ガイア幻想紀」「天地創造」もイイ。
388NAME OVER:02/03/13 22:31
>>387
クインテットの神様ゲーはよいね。

でもNO1は『ワイルドガンズ』
389NAME OVER:02/03/13 22:51
FF5
390NAME OVER:02/03/13 22:54
ゼルダ
391NAME OVER:02/03/20 00:01
カオスシードやり始めたけど
説明だけで疲れた…
392NAME OVER:02/03/20 20:09
結局一番長く遊んだのはトルネコかな〜。
最近やって面白かったのははじまりの森。
393NAME OVER:02/03/22 14:56
一番衝撃を受けたのは「アンジェリーク」だった。
こんなゲームが出る時代になったのか!って。
女性ゲーマーが今より少ない頃だったから、
なんか時代の変遷を目の当たりにしている気がしたよ。
394NAME OVER:02/03/26 03:33
ザ・ファイヤーメン
なかなか面白かった。
395NAME OVER:02/03/26 04:23
制服伝説プリティファイターがまだ出てないな。
396今日買ったソフト:02/03/26 04:36
ドラッケン
なつきクライシスバトル
スーパー大航海時代
スーパーUNO
バトルマスター
スーパーヴァリス
サウンドノベルツクール
ファイターズヒストリー
ソウルブレイダー
クロノトリガー
ガンハザード
龍虎の拳
ラスベガスドリーム
セーラームーンR

全て箱説無し中古
合計14点で、6千円でした。いい買い物した(吐血
397NAME OVER:02/03/26 23:37
SFC時代のすくえあはいい
398スカイフィッシュ:02/03/27 00:10
>>396
ホームラン級の馬鹿だな
399NAME OVER:02/03/27 02:26
>>396
感動...........しない
400NAME OVER:02/03/27 02:35
http://www.shinmeido.com/index.html
ここど〜よ?安いよ
401 :02/03/27 15:24
マカマカは俺も密かな名作だと思う
システムが糞だからみんなクソゲーっていうんだろうが(まあ当然か)
なんというか、ストーリーが次どうなるのかとても気になるゲームだった
ハチャメチャなストーリーなんだけどギャグっぽい様でギャグじゃないと思った
人間がフライになったり結構衝撃的だったよ
あとタイムマシンライクに船で過去の世界へ航海していったりさ
前世からの宿命とかヒロインとかさ、まああんまり深く言わないけど
オカマのスケバンキャラとか訳わかんなくて好きだったなあ
結局クリアしたけど感動したよ
402NAME OVER:02/03/27 15:32
ルードーラー!
403FF欲しい奴:02/03/27 15:34
FF4,6を今からSFC版で買うのは
アリですか?
404NAME OVER:02/03/27 15:36
>>401
EDがバグルのをどうにかして欲スィ
405NAME OVER:02/03/28 03:16
きんぎょ注意報! とびだせ!ゲーム学園

キャラゲーと侮るなかれ。パーティゲームとしては
かなり秀逸。
406NAME OVER:02/03/28 03:28
ロックマンX
407NAME OVER:02/03/28 06:15
DQ3、5
FF3、4
クロノトリガー
MOTHER1、2
キャプテン翼3
半熟英雄
ルドラの秘宝


408NAME OVER:02/03/28 06:26
いくつかスレ違い
409NAME OVER:02/03/28 06:37
このスレのおかげで昔の記憶がよみがえってきました。

ロケッティア
はじめ クルクル10週くらい飛行機でまわらされる
わけ分からんゲームやったな。ミニゲーム集。

アウターワールド
映画的演出に突出した物語。トモダチ(仲間 名前知らん)との
コンビネーションは見ていて爽快でした。異種族でも
お互いを信頼しきっての劇中での演技に感動しましたよ。
始めのナメクジ。箱型戦車はいまだに記憶に焼きついております。

スマッシュTV
ハイテンションでノリノリな曲と共に豪快な野郎どもが
やってきたという感じでした。ボス戦車は一見の価値あり。
ただしこのノリが好きな人と嫌いな人にすごく分かれます。
最近 システムが似てる映画が放送されてました。

スマッシュTV以外はクリアしました。
洋ゲー俺もおなじくマンセーマンセー!!
410NAME OVER:02/03/28 06:38
月並みだが、ヘラクレスの栄光V
411NAME OVER:02/03/28 06:43
>401
デカイケン 相当キモかったけど
戦闘音楽がカッコ良かったので
複雑な気持ちでした。

このソフトに付いてた葉書で
当たったテレホンカードは
ちょっとした僕の宝物です。
412NAME OVER:02/03/28 07:08
セーラームーンの格闘ゲー。

2になって飛び道具の射出速度が全体的に退化。
中足波動がコンボにならなくなりました。ほぼ全員。
413NAME OVER:02/03/28 09:01
>>403
まぁ、データ飛ぶのが怖いけどロード早いからイイと思う。
PS版6の効果音はすっげー違和感アリだから。
414NAME OVER:02/03/28 09:22
ウルトラマン
カラータイマーがピコピコ言い出してからの曲が素晴らしい
415 :02/03/28 12:22
なぜか、この手のスレによく出るフロントミッションがない。
不機嫌だ!もう俺はサカタインダストリーに就職する!
416NAME OVER:02/03/28 20:48
どっすん岩石バトル 既出だったら俺は首を吊る
417NAME OVER:02/03/29 01:18
1位 ロマサガ2
2位 ロマサガ3
3位 シレン

ダメだ、1は好きになれない。
パンチを買うあたりやるせない。
418NAME OVER:02/04/01 23:51
きんぎょ注意報やってみたけど、うん。楽しかった。
SFCにしてはゲームの量はすごい多いし。
419NAME OVER:02/04/02 15:16
パンチ最強
420まめ:02/04/02 15:21
うぜえ
421NAME OVER:02/04/02 15:27
ガンハザードに一票。アクションではこれだろ。
422NAME OVER:02/04/02 15:31
グラディウス3はアーケードよりバランス良く、SFC初期の
傑作だと思われ。セールスは散々だったそうだが。
423NAME OVER:02/04/02 23:32
きんぎょ注意報って、やたらCOMが強くない?
424NAME OVER:02/04/03 00:12
やっぱ摩利夫
425NAME OVER:02/04/03 00:15
>417
流れなんで、大目に見て欲しい
426NAME OVER:02/04/04 20:16
任天堂好きならマーヴェラス買っとけ!
SFC後期だったんで知名度はないが良くできたアドベンチャーだぞ。
427NAME OVER:02/04/05 13:10
初代熱血硬派くにおくん
428業者:02/04/05 17:19
http://www.famicon.co.jp/

安いですよ!!
429NAME OVER:02/04/06 03:20
フェーダとか好きだったな・・・
430NAME OVER:02/04/06 04:50
神々のトライフォース
やる→飽きる→半年〜1年放置→やりたくなる
431NAME OVER:02/04/06 08:51
ヴァルケン、アウターワールドが既出なので、デザートストライクを押してみる。
シビライゼーションも捨て難いが、SFCでなくてもいいしな。

慣れてくると移動の慣性と微妙な照準補正が気持ち良い。
個人的に燃料と弾薬の残量があるゲームが割と好きだったり。
432NAME OVER:02/04/06 10:47
>>430
禿同!
飽きて売った後にまたやりたくなって買ってしまった。
433 :02/04/06 15:37
434NAME OVER
本体にはずっとストゼロ2が挟まっている
俺のレベルはこの程度だ。