いっき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぺ太ジーニ
いっき知ってる人いる?
2NAME OVER:01/10/12 17:02
…今検索かけたけど、該当スレが無い(汗
立ってなかったんだ…
3遠野美なぎ〜:01/10/12 17:03
・・・ここに来てる人ならほとんど知っているのでは?

・・・プレステのメモリアルシリーズでやれますよね・・・。
4NAME OVER:01/10/12 17:04
>>3
美なぎ〜発見(w
…メモリアルシリーズなんてあるの?(を
5遠野美なぎ〜:01/10/12 17:08
>4
あら・・・私って有名人・・・?

最近でましたよ・・・。正確には・・・メモリアルシリーズ SUNSOFT Vol.1、ですね・・・。
いっきとスーパーアラビアンが入っています・・・。
6NAME OVER:01/10/12 17:08
いっきなんてかなり有名な部類にはいるよ・・・
それを知ってる人いるかってウプッ
7ぺ太ジーニ:01/10/12 17:10
↑たわば
8しーにゃん:01/10/12 17:15
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)<  しょぎぃーん
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
9NAME OVER:01/10/12 17:18

しーにゃん発見
       ||
       ||
       ||
     Λ||Λ
    ( τ◆◎ヽ
     |メ| 〆|
     ∨ω ノ
      |メ||
      ∪∪
118:01/10/12 17:20
>>1000000000000000000000
なにすんねん!ゴルァ
12NAME OVER:01/10/12 17:21
>>8
まあ落ち着け(突
13NAME OVER:01/10/12 17:21
騙りだったの?
芸板の渡辺真里奈スレに来てた俺だよ。
14テリーマン:01/10/12 17:26
まあまあおちついて
15NAME OVER:01/10/12 17:28
たった二人で一揆
16NAME OVER:01/10/12 17:30
これクリア出来た奴いる?
17NAME OVER:01/10/12 17:37
>16
このゲーム、友達が持ってたんだけど、
二人協力プレイでクリアできたような記憶がある。
でも、エンディングとかはあんまり覚えてないんだよね。
エミュでチャレンジしてみようかな。
18NAME OVER:01/10/12 17:38
エミュハジャドウジャゾ
19NAME OVER:01/10/12 23:24
PSで発売したあげ
20転載(もっとファミコン本体に暴行」より):01/10/14 18:07
ああ、「いっき」な。
当時厨房だった俺は、ゲームセンターでやりまくってたよ。
ファミコンで出ると聞いて、そりゃあ喜んだもんだ。
何ヶ月も小遣いをため、やっとの事で近所のおもちゃやで買ったさ。
ゲームセンターそのままの物が家で出来るなんて本当に夢のようだ。
カセットを差込み、わくわくしながら電源ON!至福の時間だ。
あれ?忍者の動きが変だ。ていうか違う。根本的に何かが違う。
俺がやっていた「いっき」はこんなんじゃねえ。
しかも4面目まで行くと、また1面まで戻りやがる・・・
40分ほどプレイしたが、それがこのソフトの全てだった。
まだゲームの途中だったが、高速で電源ON/OFF繰り返し、
最後に力の限りを込めてイジェクトレバーに掌底を食らわした。
20センチほど飛び上がるカセットを見て俺は泣いた。
21遠野美なぎ〜:01/10/15 00:04
>20
・・・笑いすぎました・・・。
22NAME OVER:01/10/20 00:05
アーケードだと相棒はやせ型だった。
23NAME OVER:01/10/20 00:36
>>22
やられポーズも違うよ
24NAME OVER:01/10/20 01:03
FCのいっきは竹槍はまったく使えないが、
ACはどうなの?
25NAME OVER:01/10/20 01:07
4面を小判でクリアしてしまうと「いっき」は成功したと言えるのか?
26NAME OVER:01/10/20 16:48
これって何面まで続くの?
27NAME OVER:01/10/20 20:18
アーケード版やったけどいいわー。
ファミコン版とは比較にならないほどオモロイ。
28NAME OVER:01/10/20 20:41
いつき
29NAME OVER:01/10/20 20:47
ひろし
30NAME OVER:01/10/27 11:59
わんぱっくコミックスのいっきのマンガ見たかーい?
面白かったよなー

神の国へ一揆さ仕掛けるだー!
ドシャーン(雷)!!
31NAME OVER:01/10/27 12:12
二人でいっき起こすな!
一揆じゃなくて小判を盗む農民にしか見えないぞ!?
32NAME OVER:01/10/27 12:37
竹やり取ると正面にしか攻撃できないやつ?
33NAME OVER:01/10/27 13:15
いっきの続編を真三国無双のスタッフに作って欲しい

権べ 百人斬り達成

天草四郎「聞きしに勝る農民よ」
34NAME OVER:01/10/27 14:40
>>31
農民も農民なら、上の方も上の方。
普通一揆の制圧に忍者を使うか?
35NAME OVER:01/10/28 02:31
>>33
ワラタ
オンライン対応でやって欲しい
36NAME OVER:01/10/28 02:48
やはりアーケード版よりファミコンの方が改良されてて良いね。
影の伝説やスパルタンXもファミコンの方がバランスや操作性が向上してたけど。
37NAME OVER:01/10/28 03:12
>>33
天草四郎オモシロすぎ いいセンスだヨ!

権べ と 田吾 だっけ?
いや〜唇のいやにあつい美女の接吻にはたまりませんナ〜

あれって 百姓 とかいろいろ今なら問題発言なことしてるけども
大丈夫だったのかナ?
38NAME OVER:01/10/28 08:47
>>37
百姓って言葉を問題視する今の時代の方が
大丈夫じゃない。
39NAME OVER:01/10/28 15:32
>>38
なる。

まぁ現代でもパチンコ台で「百姓一揆」なるものも公然とでてるしなー
40NAME OVER:01/10/29 02:47
三国無双の敵兵が死ぬとき、たまにいっきの敵の死に方みたいな動きをする事があるよな。
41NAME OVER:01/10/29 17:00
田吾「権べ、出すぎだ。自重するべ!」
42NAME OVER:01/11/01 04:22
「いっき」冷静に考えるととてもバイオレンスでカオスなネーミング。。
43NAME OVER:01/11/01 04:36
アトランチスの謎で救出される博士はなぜかいっきの主人公
44NAME OVER:01/11/01 04:39
一揆をゲームにしようという発想自体がぶっ飛んでる。
戦国系のゲームなら確かにイベントとして一揆は存在するけど、
まさか一揆を起こす側のゲームとは…
偉大すぎる、偉大すぎるよ、サン電子!!!
45NAME OVER:01/11/01 05:00
殿様にさわるとクリアになるのは
一揆が成功したと言う意味なのか?
そうは思えんが・・・
46NAME OVER
1人で起こす一揆カコイイ
ランボーも顔負けだ