予約して発売日に買ったオレ、いまだにマリオテニスは現役。
いまどきゲームキューブよりこれやろ。視力低下覚悟でやりませう。
2 :
NAME OVER:01/10/11 22:53
テレロボクサー大好きでした。
やり込みに送れるくらいチャンピオン死守しました。
3 :
NAME OVER:01/10/12 00:17
age
4 :
NAME OVER:01/10/12 00:20
バーチャルボーイは立体視を行うため視力回復に役立つ説があるが
実際どう?
5 :
NAME OVER:01/10/12 00:30
友人宅で実際にプレイするまで、アレは「ヘッドマウントディスプレイ」だと思いこんでいた。
実際には、覗き込んでやるようなスタイルなので、腰が痛くなったよ。
おまけに、端から見るとマヌケっていうか不気味。
6 :
NAME OVER:01/10/12 00:35
全然任天堂らしくないハードだなと思った。
こんなの出すようじゃあそこもやばいかもなと少し思ったのも事実。
だが64のスタンスで見直した。
レッドアラーム最高!VBはこのゲームのために存在する!
、、、アラートだべ?
>>8 パッケージには思いっきり「レッドアラーム」って書いてあるYO!
当時、ケツのでかい同級生がスーパーのおもちゃ売り場でやっているのを後ろから見て
悲しい気持ちになったのを思い出した
>10
女?ハァハァ...
12 :
NAME OVER:01/10/12 16:36
「X」ってなかったっけ?
えっくすだあ〜えっくすだあ〜
13 :
NAME OVER:01/10/12 17:34
>>6 僕はある意味、とても任天堂らしいハードだと思った。
形式にとらわれないで積極的に新しい遊びのカタチを提案
している訳だよね。
ゲームボーイだって出た当初は「今どきモノクロかよ」って
言われてたでしょ。
残念ながらVBは失敗に終ったけど、こういう開発姿勢は
とても評価できると思うし、昔から変わってない部分だと
感じる。
>>5 ダイノバイザー(タカラのヘッドマウントディスプレイ。安い)は
マジで視力下がる(汗
16 :
NAME OVER :01/10/14 22:35
VBのインベーダーってレアかな?
17 :
NAME OVER:01/10/14 22:43
18 :
NAME OVER:01/10/14 22:45
これカラーだったら人気出てたかな。
19 :
クソスレ救命士:01/10/14 23:04
>>12 エックスじゃなくして、レッドアラートだな。
「これなら炎のコマがだせるぜ〜〜」と
帽子かぶった出っ歯の子供が叫んでました。
21 :
NAME OVER:01/10/15 20:40
>ゲームボーイだって出た当初は「今どきモノクロかよ」って
>言われてたでしょ。
誰も言ってなかったと思うけど。
あの時代の「今どき」ってのがカラーが当たり前だったとでも?
22 :
NAME OVER:01/10/15 20:44
>>21 ゲームギアがあったけど、単3電池6本で2〜3時間しかもたないからね。
ゲームギア何考えてんだ。
23 :
NAME OVER:01/10/15 20:58
おいおい、ゲームボーイが出た当初はゲームギアなんかなかったよ。
24 :
NAME OVER:01/10/15 21:02
親戚の女の子のポケモン金銀見たら、主人公の部屋にバーチャルボーイ置いてあってワラタ。
25 :
NAME OVER:01/10/15 21:10
リンクスは?>カラーのゲーム機
26 :
NAME OVER:01/10/17 17:40
でもこのハードの失敗がきっかけでほら、首切られた訳だし。
ゲームボーイの貢献何ぞ忘れられて・・・。
27 :
NAME OVER:01/10/17 17:42
>>26 どうやら逆らしいよその話。
失敗したから辞める訳にはいかなかったらしい。
でポケモンで任天堂を盛り返して辞めて行ったんだってさ。
28 :
NAME OVER:01/10/17 17:45
26みたいに悪質なデマを流す人って何を考えてるんだろうね?
>>27 そうなんだ。
ポケモンの話は知らなかった。
>27
ポケモンじゃなくて、ゲームボーイポケットだYO!
31 :
NAME OVER:01/10/17 18:56
みんなうろおぼえの知識で言いたい放題だな。
33 :
NAME OVER:01/10/17 20:06
究極レアのSDガンダム、3本ほど持ってますが何か?
████ ███
██▒▒▒██░░░█
█▒▒▒▒▒▒█░░░█
█▒▒▒██████░░█
█▒▒▒████████░█
█▒██░░░░░░███
████░░░█░█░█▒▒█
█░██░░░█░█░█▒▒█
█░░███░░░░░░░█▒█
█░░░█░░█░░░░░█▒█
█░░░░████░░███
██░░░░█████▒█
███░░░░░█▒▒█
█▒▒▒██████▒█
█▒▒▒▒▒██▒▒██
█▒▒▒███▒█▒▒▒██
█▒▒█░░░███▒▒▒█
█▒█░░░░░███▒▒█
██░░░░░█░░██░█
██░░░██░░██▒▒█
█▒▒████████▒▒▒█
██▒█████████▒▒▒█
█▒▒█████████▒▒▒█
█▒▒█████ █▒▒▒█
█▒▒██ ███
██
35 :
NAME OVER:01/11/02 01:12
消えないで!
当方、本体2台所有。ソフトは全体の半分だが。
36 :
NAME OVER:01/11/05 12:23
>33
ヤフオクみてるとレア度は
SDガンダムよりバーチャルLAB、バーチャルボウリングのほうが上な気がする。
SDガンダムは下手に有名だったせいでレア度が落ちた。
あと、一回だけニコちゃんバトルのサンプルロムがでてたな。
37 :
NAME OVER:01/11/05 13:40
まぁ、レアソフトなんて時価だからね。
ヤフオクも落札価格なんてバラバラでしょ。
一度スペースインベーダーが10万ぐらいで落ちたときは
出品者はラッキーだったね。オークションは出す側からすると
他の出品者との兼ね合いとか、スゲー欲しがってる人がたまたま
高額で入札してくれたとか、色々運もあるよね。
俺も1度ガンダム35000円始めの即決50000で出したけど
即決価格30分で落札されてビックリした。もーちょっと上乗せ
しとけばよかったかも、とか今になって欲がでてくるね(笑)
あの時落としてくれた人どうもありがとうございました。
38 :
NAME OVER:01/11/05 15:51
軍平も喜ぶよ、きっと。
スレタイがホントなら。
39 :
NAME OVER:01/11/07 19:22
>>21 ゲームボーイ、出た当時は
「こんなのファミコン以下の性能でダメダメ
だいたい今時白黒かよ。」という評価は多かったぞ
40 :
NAME OVER:
>>39 評価ってゲーム雑誌のレビューの?
もしそうなら、当時のゲーム雑誌のレビュアーどもは
そろいも揃って、がん首並べて基地外もしくは厨房しかいないので
参考にすらならないと思われ