314 :
NAME OVER:01/12/06 23:17
SF ZONE 1999 age
PURE STARとか面白かったね・・・
Mファンのゲームもう一度エミュで遊べないかなぁ。
316 :
NAME OVER:01/12/07 04:26
>>316 うー、RuMSXでやろうと思ったけど、やり方がよくわかんない・・・
BASICのコマンドすら全部忘れてるなんて、老いたもんだね。
318 :
NAME OVER:01/12/08 01:59
カシオの「伊賀忍法帖」「アイスワールド」「スキーコマンド」が家にあったな。
数年前に捨ててしまったけど。
319 :
NAME OVER:01/12/08 13:36
(・∀・)たわらくんがでてねぇな!!! O2ゲージとかあってちゃんと溺死したのは子供ながらワラタ
320 :
316氏が挙げたスレの1です:01/12/09 03:25
>>317氏
まず米チャ氏のHPからリストを頂きます。
リストを右クリックして「対象をファイルに保存」ですね。
ただ、このTXTファイルをDSK-MGRで読み込んでもエラーが出るので。
1・まず上記のファイルの全文を反転してコピーする。
2・メモ帳を新規に立ち上げペースト→名前を付けてセーブ
3・DSK-MGRを起動し、NEWファイルを作成
4・NEWファイルにドラッグ&ドロップで2のTXTファイルを入れる
5・名前を付けてセーブ
6・dskイメージが出来上がるので、RuならWクリックで立ち上がりますね
7・MSX−Basic上でrun"*******.TXT"(*******の部分は2で付けた名前。分からなかったらFILESを実行)
8・しばらく待つ
以上でいけると思います。
もし不明な点があったら遠慮なく質問どーぞ。
MSXシリーズって何代目まで出たんですか? 自分はMSX2もってました。
322 :
NAME OVER:01/12/10 22:04
>>321 MSX5 turbo Z まで出たよん。
>>322 嘘いっちゃダメ。
MSX9.03 turboZZ でしょ。
そんな あったの!?知らなかった。 そーいや メタルギアもMSXが最初だよね?
>>326 そう。MSX2版がオリジナル。>メタル・ギア
ターボRは公式では最後のMSX。
CPUはR800という高速版Z80(28MHzで駆動)を搭載していた。
分かり易くいえば漢字とかが使えても遅かったMSX2+をCPUを
高速化&RAM増量によって完成させた感じのマシンだった。
16ビット機と考えると物足りないけど2+の完成版と考えると
まあまあのマシンだった。当然BASICも早かった。
同人ハードだとMSXにZ380ボードを付けて32ビット化するものとかある。
328 :
NAME OVER:01/12/10 22:30
>304
それコナミの王家の谷じゃないのか?
黄金の墓はMAGICAL ZOOかな。
ナイフのトラップによるフラグの概念に感動したなあ。
俺が初めて買ったMSXのゲームはムー大陸の謎だったが2日で解いちゃったな。
んで友達から黄金の墓を借りてきてやってたよ。
329 :
◆9bH3M4OM :01/12/10 22:44
きょう、某ギャングスターでアイドル八犬伝が300円でうってたので
かったのですがこのゲームはレアなんですか?
なにかみなさんのしってるレアなゲームしってたらおしえてください
330 :
NAME OVER:01/12/10 22:47
>329
ゲームじゃないがNHK学園のパソコン講座のROMを持ってる。
いつか吸い出そうと画策してるのだが実機のドライブが皆死んでる
ので未だ吸い出せずにいる。
331 :
NAME OVER:01/12/10 22:49
>329
タケルのみで発売されたゲームは結構レアなんじゃないかな
うちにはおじゃま犬連珠とかいうのがあるよ
332 :
NAME OVER:01/12/10 23:16
>>325=327
何だよ同人ハードって。お前キモイな!
333 :
NAME OVER:01/12/10 23:26
>328
ディスク版の黄金の墓もあるよ。懐かしいねー。
描画速度がクソ遅かった。スフィンクスのクイズとかもあったっけ。
334 :
NAME OVER:01/12/11 00:27
circleで描いたとしか思えない、冒頭飛行機遭難シーン萌え〜>黄金の墓
335 :
NAME OVER:01/12/11 00:45
>333
ディスク版もあったのか。こりゃ失礼。
しかしMSX1の時代にFDDってのは凄い贅沢な話だったな。
FDDも1枚1000円の時代か。
336 :
NAME OVER:01/12/11 01:08
>>332 キモイとかじゃなくて、
同人ハードってのが、実際あるんだYO!
漏れは持ってないけど。
同人=エロって言う風に誤解してないか?
>336
Z380ボードは海外の話だろ。あと、かなり昔に完成していたはずでは?
それと、Z380ボードはMSX1には繋がらないと思われるのでスレ違い。
>>336 知ってるって・・・これにもマジレスしてくれるとは思わんかった。
あんた、クソまじめな性格なんだな(w
ターボRの28MHzってZ80Aなら28MHz相当って意味で、
実クロックはもっと低かったんじゃない?
たしか7.16MHzくらい?
それでも当時は68000や80286より高速だったと思うけど。
今風に言えばZ80A・XP28+って感じ?
・・・なんか本人ソッチノケで荒れてるんですけど(汗
>>339 そうですね。だからZ80のあとに28MHzと書いたりして(ぉ
>>335 ディスク版は”続”だったかもしれない。私も古い記憶なんで曖昧です。
FDDなんてテープ時代にはまさに高嶺の花でしたな。
テープのゲームだったらポーラスターとか好きでしたね。
ヴォルガードは見た目は良かったけどガマンがしんどい。
>>340 この程度で荒れてると思ってしまうのね…
>>341 ここは平和だからね(w
テープ版ゼクサスのワープ面みたいなのもカッコ良かったよね。
確か分岐みたいなのもあった気がするけど、うろ覚え。
343 :
NAME OVER:01/12/11 20:55
MSXの3.5インチ1DDディスク版の「黄金の墓」は確かに出てた。
でも買った奴いないだろ。
MSX2も無いころだからMSXのディスクドライブなんてそんなもん使い道が無い。
MSX1の性能にはRAM64KB+クイックディスクドライブくらいで充分。
344 :
(・∀・):01/12/11 20:59
>>342 うろ覚えでばっか発言すんなや。
お前はテープ版レリクスでもやってろ(w
>>343 たぶんSONYあたりのFDDとタイアップだったんじゃないかな。
FDD内臓MSX2を出した時にイースを出したみたいに。
>>344 あぁ、ソレやったことないんだよ。>テープ版レリクス
途方もない分割ロードだったと聞いてるけど。
>>345 だったよね。チョイ安心。
単なる分かれ道(ていうか罠という表現が妥当)で
その選択の影響で次のステージが変わったりはしなかったと思う。
ディスクに関しては企業間で次世代のスタンダードを巡った争いがあったと聞いた。
3吋の松下と3.5吋のSONY、それにシャープのQD。
当時の松下のMSX開発者の某氏曰く、
”VHSは録画時間(容量)でBETAに勝ったわけだから、小型の3吋は負けるべくして負けた”との事。
(電幽ラソド某氏講演にて)・・・なら8吋が最強なのかよ?(w
347 :
NAME OVER:01/12/12 06:00
>344
自力でクリアしましたがそれが何か?
今考えるとあのロード時間でよくやってたな。
ザースなんかもすげえ分割ロードだったけど。
あれは、ドットを駆使してMSX1のグラフィックとしては
目を見張るものがあったね。
348 :
NAME OVER:01/12/12 15:13
>>344 確か60分テープに入ってたような・・・。
オレ、友達からダビングしてもらったヤツ持ってたけど(w、
程度が悪く、数十分ロードした挙句「device I/O error」で鬱になることが度々だったよ・・。
ドットバイパーage
ドットバイパーものはMSX2だった気がsage
>>350 1ドットスプライト使ったやつがあったと思うぞ。
まあMSX2が主流だが。
は〜りぃ〜ふぉっくす 雪の魔王編
編と言われても他を知らんのだが。
>353
それをいうなら
「MSXすぺしゃる」
じゃないのか?
ハデスの紋章ってゲームを小学生の頃スーパーで爺さんに買ってもらったけど、
あれってクリアできるの?5面以降見たこと無いんだけど
マターリスレを保全
SCREEN3あげ
358 :
NAME OVER:01/12/23 12:48
う゛ぉぉぉぉぉぉぉぉぉん
てってってってってって
う゛ぉん ぷわぉん
きききゃきゃきゃ〜ん
てってってってってって
ぶぉぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅん
ぴゅるりりゅぅゅぅゅぅゅぅゅぅ…
359 :
NAME OVER:01/12/24 01:06
>358
テセウス?
361 :
NAME OVER:01/12/24 01:15
ザース、ミリカage
>>360 ATARI
つまんなくてスマソ
テセウスログイン特別篇とアスキーが販売していたスタートレックみたいなゲームやりてえYO!
セーブしといたテープどっかにいっちゃったよ。雑誌掲載リストのコピーくれたら打ち込むんだけどなあ。
保全