<<第一回レトロゲーム版カルトクイズ>>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
さあ、みんな!色んな問題を出してみよー!!
2NAME OVER:01/09/30 18:12
スーパーマリオブラザーズ 1-1で最初に登場するてきは?
3NAME OVER:01/09/30 18:14
>>2
ヒントきぼー!
4NAME OVER:01/09/30 18:21
>>2
コスモス仮面?
5NAME OVER:01/09/30 18:22
カルトすぎるYO!
6NAME OVER:01/09/30 18:22
>>2
樽?
7NAME OVER:01/09/30 18:23
>>2
長嶋?
8NAME OVER:01/09/30 18:32
コナミコマンドで唯一自爆するゲームは?
9NAME OVER:01/09/30 18:35
>>2

ヨッシー?
10NAME OVER:01/09/30 18:36
Q
ファミコン初のバッテリーバックアップのソフトは?
11NAME OVER:01/09/30 18:36
>>3
別名「伝子」
12NAME OVER:01/09/30 18:36
>>2
俺は本当に分かんないぞ
13NAME OVER:01/09/30 18:41
>>10
内藤九段?
14NAME OVER:01/09/30 18:49
「ゼビ○ス」
○に入る文字は?

<ヒント>
・1983年のアーケードのヒット作
・メーカーはnamco
・作者は遠藤雅伸

ちょっと難し過ぎるかも・・・
15NAME OVER:01/09/30 18:50
>>2
「時間」
>>8
グラディウス3家庭版
かな?
16NAME OVER:01/09/30 18:50
>>14
1714:01/09/30 18:53
マジレス返されるとは思わなんだ・・・
18NAME OVER:01/09/30 18:54
>>13
はずれ
19NAME OVER:01/09/30 18:58
Q
謎の村雨城。無敵にする方法とは?
20NAME OVER:01/09/30 19:00
>>19
ほうれんそう?
21海腹川背に出てくるバケツ:01/09/30 19:04
FC版メタルギアのタバコの使い道は?
22NAME OVER:01/09/30 19:06
>>21
タバコの銘柄は?
23NAME OVER:01/09/30 19:08
ナムコのゲーム、モトスの自機の名前はなんでしょ〜?
24海腹川背に出てくるバケツ:01/09/30 19:09
ドット荒れー!解析できんわ!
25NAME OVER:01/09/30 19:11
>>14
うちの近所には「ゼビオス」しかなかったが何か?
26NAME OVER:01/09/30 19:16
>>14
>>25
俺は「バトルズ」とかいうのをやっていた
27NAME OVER:01/09/30 20:05
>>23

持った?スパナ?
28NAME OVER:01/09/30 22:04
>>2
クリボーじゃないんですか?
29NAME OVER:01/09/30 22:09
イーアルカンフーで空を飛ぶ奴の名前は?
30NAME OVER:01/09/30 22:17
>>29
コナミマン?
31NAME OVER:01/09/30 22:20
>29
パーマン?
32NAME OVER:01/09/30 22:27
ファミコンソフト第1号は?
33NAME OVER:01/09/30 22:34
>>32
ゴルビーのパイプライン大作戦?
34NAME OVER:01/09/30 22:38
>33
またマニアックなソフトを持ってきたな。
35NAME OVER:01/10/01 18:17
>>2
の答えをおしえてちょー。
36NAME OVER:01/10/01 18:48
スーバーマリオブラザーズ 1-1で最初に登場するてきは?
37名無しさん:01/10/01 18:53
>>36
TIME400。
これが0になればクリボーに会う前に死ねる。

[問題]
 まずはこちらをご覧ください。

  「や わ は だ よ (ハートマーク)」

 さて、この台詞を喋っている人・・・・と戦っているのは誰でしょう?
38名無しさん:01/10/01 18:55
>>8
「POP’nツインビー」(SFC/コナミ)
39NAME OVER:01/10/01 18:55
>>37
ベラボーマン?
40名無しさん:01/10/01 18:56
>>39
違います。
元はアーケードで登場し、PCエンジンに形を少々変えて移植された
ところまではあっているんですがねぇ・・・・
41NAME OVER:01/10/01 19:09
>>10
のマジレス
「未来神話ジャーヴァス」
42NAME OVER:01/10/02 06:05
>>32
ジャンボウかな?

問題(レベル1)
ペロリーメイトというアイテムが出てくるゲームはなんでしょう?
43 :01/10/02 06:06
>>10
森田将棋。
44NAME OVER:01/10/02 06:07
>>40
とすればワンダ−モモ?
45NAME OVER:01/10/03 02:03
おーい、答えどうしたー。
46NAME OVER:01/10/03 02:16
>>98
わかった!
答えは「3Dウガウガ」
47NAME OVER:01/10/03 02:25
>10
セクー
48NAME OVER:01/10/03 19:16
>>41.43
はずれでございます!
49NAME OVER:01/10/03 19:54
ファミコン初のマルチエンディングのソフトは?
50NAME OVER:01/10/03 20:25
>>10
難易度LV80
51NAME OVER:01/10/03 20:30
家庭用一般向けゲームで、初めてキスシーンを採用したゲームは何?
52NAME OVER:01/10/03 20:31
>>51
ポパイ
53NAME OVER:01/10/03 20:33
>>52
ドンキーコングには無かったっけ?
54NAME OVER:01/10/03 20:48
>>32
デビルワールド?(ソフトクリームが出てくる)
55NAME OVER:01/10/03 20:57
>>10
ファミリーベーシックじゃないの?
56名無しさん:01/10/03 21:24
>>42
ファンタジースター・・・じゃなくてファンタ「シ」ースター

>>44
ナムコからは離れてください。
ここでヒント。「松坂慶子」
5756:01/10/03 21:28
さらにヒント。
この作品の原作はアーケードの超大手が偽名を使ってリリースしました。
58 :01/10/04 00:26
>ファミコンのソフトで、初めてバッテリーバックアップを
>付けたのは、セタの「森田将棋」です。1987年4月の発売です。
>ちなみに、「未来神話ジャーバス」は、1987年6月の発売です。
>わずかな差だったんですね。

>>10
コレが定説みたいだが?
59NAME OVER:01/10/04 00:53
グラディウスの非売品バージョンで、
食べると抽選で当たったスナック麺の名称を挙げろ
60NAME OVER:01/10/04 00:56
歩き麺デス
61NAME OVER:01/10/04 00:57
ラーメンバー
62 :01/10/04 01:01
>>59
もってるよ。
クリアしてパスワードも送ったよ。
認定証みたいなのが来たよ。

白子のりであたるソフト「ラビリンス」も当たったよ。
応募したこと忘れてたので、びっくりしたの覚えてるよ。
コレは市販の物と違いは無かったけど。
63NAME OVER:01/10/04 01:08
ファミコンで初めて人の声が出たソフトは?
64NAME OVER:01/10/04 01:15
萌えプロ
ゾンビハンター
65NAME OVER:01/10/04 01:16
マリオで2コンから「あ゛ーーー」
66NAME OVER:01/10/04 01:16
マジレスすると、スパルタンXじゃねーの?
67NAME OVER:01/10/04 01:16
>>63
水戸黄門
68NAME OVER:01/10/04 01:20
プレイヤーがペンギンを操作できるゲームを最低3つ言え
69NAME OVER:01/10/04 01:25
>>68
けっきょく南極大冒険
ぺんぎんくんWARS
バイナリィランド

3つしか思いつかないナァ
70172:01/10/04 01:27
けっきょく南極大冒険
パロディウス
バイナリィランド
ペンギンくんウォーズ
ペンゴ
71NAME OVER:01/10/04 01:46
「バレーボール」で一番弱い国は?
72NAME OVER:01/10/04 01:53
ブラジルは一番強かったはずなので違うな・・・
73NAME OVER:01/10/04 02:13
>>70
パロディウスだ!
グラディウス2(裏技
夢大陸アドベンチャー
えここでファイト
夢ペンギン物語
74NAME OVER:01/10/04 02:30
>>71
チュニジア
75NAME OVER:01/10/04 02:46
任天堂の最初の家庭用ゲーム機の名は?
76NAME OVER:01/10/04 02:46
>>71
花園高校
77NAME OVER:01/10/04 02:55
説明書からの一文。
「必勝法は前回と同じです。町の雑貨屋で早く走れるブーツを数足、
 時間を延長できるたいまつのほか、花、斧、服、ハムを買えるだけ
 買っておきます。」

さて何のゲームでせう?
78NAME OVER:01/10/04 12:45
>>71
俺。
79NAME OVER:01/10/04 14:21
ぺんぎんくんWARSか。

じゃあ、その中で使われている音楽というか歌の
歌手と曲名は?
80NAME OVER:01/10/05 02:33
始めて「しゃがみ」を採用したゲームは?
81NAME OVER:01/10/05 17:54
>>49
たけしの挑戦状
82NAME OVER:01/10/05 18:28
まともにゲームが始まる前にゲームオーバーになってしまう
ゲームを3つ以上あげれ。
83NAME OVER:01/10/05 18:44
>>82
コンボイ
ドラえもんギガゾンビの逆襲
カラテカ
84NAME OVER:01/10/05 18:51
>>82
たけしの挑戦状も
85尉※56:01/10/05 20:07
>>82
FF2は?
86名無しさん:01/10/05 20:45
>>82
Insiders魔王ハルトンの罠
燃える!お兄さん
87NAME OVER:01/10/05 21:05
ファミコンテレビ シャープC1
ファミコンが出来る機能の他に、本体にプログラムされていた
昨日を2つ挙げてください。
88NAME OVER:01/10/05 23:25
>>87
チャンネル合わせ
音量調整
89NAME OVER:01/10/05 23:29
>>87
・ブラックボディに酔いしれる
・今となっては修理してくれないシャープに脅迫状
90NAME OVER:01/10/05 23:30
>>82
グロブダ
91NAME OVER:01/10/05 23:50
>>90
ワロタ
9287:01/10/06 00:26
>>87
×昨日 ○機能 ですなスマソ
>>88 ×
ボリューム・チャンネルあわせは本体前のスイッチでやってました
リモコンは当時ありませんでした
>>89 ×
ブラックボディなんて有ったのは知りませんでした
うちのはシルバーでしたので。修理はまめにしてくれましたよ。

共にテレビとしてこの機能が付いたのはこの機会だけなものです。
9392:01/10/06 00:31
>>92
×機会 ○機械 ですな。頭悪いぞATOK

ついでにもう一つ問題。このシャープC1向けに発売された
周辺機器がいくつかあります。用途・機能は、
ファミコンでも発売された物とほぼ同様です。
持っていたのは2つですが、とりあえずご存じな物を
挙げてみてください。
94ぷっぷくぷ〜:01/10/06 00:53
>>82
ラブクエストも
95NAME OVER:01/10/06 01:13
みんな好き勝手言っているなぁ
96NAME OVER:01/10/06 01:29
だって答え教えてくれないんだもん・・・
97NAME OVER:01/10/06 01:39
>>93
なんとかスコープとかいうバズーカーみたいな奴?
98若者A:01/10/06 01:54
>>77
水戸黄門2・・・・?!
99NAME OVER:01/10/06 20:15
(Q)
ファミマガのウソテクで一番正解率の少なかったゲームは?
ゲーム名と、内容は?
100NAME OVER:01/10/06 20:22
ファミコンから逆移植されたゲームは?
101NAME OVER:01/10/06 20:26
ファミコン初の対戦ゲームは?
(スポーツ物は除く)
102NAME OVER:01/10/06 20:34
>>100
ロックマン
103NAME OVER:01/10/06 20:37
ドルアーガ。
宝物の条件がスタートボタンを押す
これ何面?
104NAME OVER:01/10/06 20:41
1)ファミコン初のアニメキャラゲーは?
2)ファミコン初の芸能人のキャラゲーは?
105尉※56:01/10/06 22:57
>>103様。スタート押したらポーズになります。セレクト
なら31階かと。
>>104様。リサの妖精伝説?
106NAME OVER:01/10/06 23:31
>>105
アーケードならスタートで合ってるだろ。
正確には1Pスタートだがな
107NAME OVER:01/10/07 00:32
>>104
1)それこそポパイか?
2)世紀末
108名無しさん:01/10/07 00:50
>>100
ボンバーマン(→アーケード、PC98・・・・)

#ファミスタ(→ワースタ)は違うかな・・・
109名無しさん:01/10/07 00:51
>>104
中山美穂のトキメキハイスクール?
110名無しさん:01/10/07 00:53
ファミコンゲーム化された日本映画を答えてください。
(クイズ1人しか言いませんでした、のノリでどうぞ)
111NAME OVER:01/10/07 00:56
子猫物語
112NAME OVER:01/10/07 00:56
>>101
アーバンチャンピオン?
113NAME OVER:01/10/07 01:21
>111
「時空の旅人」イタタタタ・・・。
114NAME OVER:01/10/07 01:30
>110
 GUNHED
 ハドソンの出したPCEのシューティングは面白かった。映画と関係な
い内容だったけど。どっかのメーカーがFCで出したのはつまらんかっ
た。

 スウィートホーム
 ファミ探ほどじゃないけど怖かった。けどそれだけ。
115NAME OVER:01/10/07 01:32
>110
スウィ−トホーム
116NAME OVER:01/10/07 05:23
>>110
スーパーマリオブラザーズ
117簡単かな?:01/10/07 05:29
まだそのゲームが無名だったころ、
SMゲームじゃないか?と馬鹿にされた事があるアクションゲームとは?
118NAME OVER:01/10/07 05:40
>>101
バンゲリングベイ
119849:01/10/07 10:18
>>117
スーパーマリオブラザーズ(SuperMario...)
120NAME OVER:01/10/07 10:27
>>108
ボンバーマンも最初はPCだからなあ。
スーパーマリオか?って思ったけどコレもSpecialついてるし。
121a:01/10/07 11:06
>>117
悪魔城系か?
122NAME OVER:01/10/07 18:53
>>106様。カキコ後に気がついたんです〜。104様スンマソン。
>>10様。元祖西遊記スーパーモンキー大冒険?
123NAME OVER:01/10/07 19:00
>110
マルサの女
124尉※56:01/10/07 19:14
>>122はうわっ!名無しになっとる!!
125NAME OVER:01/10/08 00:16
さて問題です。





ですが、何でしょう?
126犯人はヤス:01/10/08 00:18
犯人はヤス
127名無しさん:01/10/08 01:32
問題です。

ドラクエシリーズで罠の仕掛けられた宝箱が初登場したのは何作目?
128名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 01:40
>>127
ドラゴンクエスト2

ホントは、ひとくいばこやミミックを配置する予定だったけど、メモリーの都合で
カットとなってワナに変わったそうだ。
129NAME OVER:01/10/08 01:41
>>127
ドラクエIII
130NAME OVER:01/10/08 02:21
FC初隠しコマンド発覚ゲームは?
131NANE OVER:01/10/08 03:04
>>82
ほととぎす。
あれ、キャラ決めしてから開始5秒、謀反で殺された・・。
132NANE OVER:01/10/08 07:01
age
133尉※56:01/10/08 10:43
>>37様。ビックリマンワールド?
134NAME OVER:01/10/08 12:38
>>82
アウターワールド
ゲーム開始直後から↑を入れっぱなしにしないとゲームオーバー
でも、激しく名作
135名無しさん:01/10/08 16:10
>>130
ゼビウス?
136名無しさん:01/10/08 16:12
>>128
>>129
128さんが正解。(129さんのように3作目と答える人が多いが)
邪神の像の海底洞窟でダメージや毒を受ける宝箱が登場。
137NAME OVER:01/10/08 18:02
>>99
ヒント無いの?
138ac12:01/10/08 18:07
RPGなのに経験値が無いゲームは?
(2つあり)
139NAME OVER:01/10/08 18:14
>138
機種は何?無制限なら沢山あると思うよ。
140NAME OVER:01/10/08 18:29
FF2
Romancing SaGa
141ac12:01/10/08 18:31
>>139
ファミコンです。
142ac12:01/10/08 18:36
Q)
ファミコン
山村美紗シリーズでメーカーがタイトーじゃないのは何?
ソフト名?、メーカー名?
143ac12:01/10/08 18:42
問題
ファミコン。
主人公の名前がジャクソン
何のゲーム?
144NAME OVER:01/10/08 18:43
>>143
マイケルジャクソンのムーンウォーカー
145ac12:01/10/08 18:43
同じく
主人公、モービィ
何のゲーム?
146ac12:01/10/08 18:44
>>144
はずれ
147ac12:01/10/08 18:48
ファミマガのハイスコアのコーナー?でイカサマをした
人の名前は?
148NAME OVER:01/10/08 18:58
PCEのシューティングゲームでアーケードからの移植であるが
美少女ムービーを所々に入れたゲームは?
149NAME OVER:01/10/08 18:59
けっこうムズいねっ!
150NAME OVER:01/10/08 19:00
>>148
フェリオス?違うカナ?
151NAME OVER:01/10/08 19:01
>>148
ヘルファイヤー
やったことないけどゼロウィングもそうかも
152NAME OVER:01/10/08 19:05
Q)
サンソフトのファミコンソフト、最初に発売されたのは何?
(この問題には続きがあります)
153NAME OVER:01/10/08 19:06
>>145
星のモービィ
154ac12:01/10/08 19:10
>>153
強引だネー!
155NAME OVER:01/10/08 19:15
>>152
スーパーアラビアン
156NAME OVER:01/10/08 19:18
>>152
では、その時のキーワードと賞品は何?
157148:01/10/08 19:19
>>150


>>151
正確にはヘルファイヤーS
158NAME OVER:01/10/08 19:25
初めて漫画家藤島康介が描いたキャラクターが登場したゲームは?
159NAME OVER:01/10/08 19:31
>>158
テイルズ・オブ・ファンタジア?
160NAME OVER:01/10/08 19:34
家庭用ゲーム機で、初めて女性が風呂に入っているところを覗いたゲームは何?
161尉※56:01/10/08 19:37
>>160様。オホーツクに消ゆ?
162NAME OVER:01/10/08 19:42
>>160
SHOGUN?
163NAME OVER:01/10/08 19:47
ブルーグラス・テンカウントといえば?
164ac12:01/10/08 20:01
ファミコン)
A.ポンコツマン
B.アッチッチ大王
C.ピーマン大王
以上がラスボスのゲームは?
165NAME OVER:01/10/08 20:05
>164
タカラのバナナン王子の大冒険かな?
166ac12:01/10/08 20:12
>>165
C.正解!!
167ac12:01/10/08 20:14
>>164
(ヒント)
A.タイトー
B.東亜プラン
168NAME OVER:01/10/08 20:15
>>163
スピード スタミナ ガッツ ジャンプ ターボ タイプの順で
テンカウント
3 2 2 3 0 2

ブルーグラス
2 1 2 1 4 6
169NAME OVER:01/10/08 20:19
>>164
Aは忘れた・・・
Bはスノーブラザーズ
170ac12:01/10/08 20:23
>>169
なかなかヤルねっ!
171NAME OVER:01/10/08 20:27
やさしい問題
アトランティス、ブラックホール(正式名?)
何面?
172NAME OVER:01/10/08 20:34
エンディングで主人公が死んでしまうゲームは?
173NAME OVER:01/10/08 20:35
FFX
174NAME OVER:01/10/08 20:37
ファミコンディスクシステムのエラーメッセージ、ERR.03は何が原因?
175NAME OVER:01/10/08 20:40
>>174
自信無いけど...両面ソフトでB面入れた時?
176NAME OVER:01/10/08 20:45
>>175
それはERR.07です。
177NAME OVER:01/10/08 20:51
>>170 ありがと 亀レスだが・・・

>138 :ac12 :01/10/08 18:07
>RPGなのに経験値が無いゲームは?
>(2つあり)

頭脳戦艦ガルともうひとつがわからん・・・
178NAME OVER:01/10/08 20:52
>>174
鬼が島とかで後編入れた時。多分違う...
179NAME OVER:01/10/08 20:52
>>171
42面
180NAME OVER:01/10/08 20:54
>>174
ディスクシステムの電源が入ってない
ケーブルがFC本体につながってない
のどちらかかなぁ?
181ac12:01/10/08 20:55
>>177
申し訳無いです。ガル入れたら3つでした。
(ヒント)メーカー、東宝とビクターです。
182NAME OVER:01/10/08 20:58
他のゲームのディスク入れたのはERR.05、バッテリーエラーはERR.02っす。
183NAME OVER:01/10/08 21:02
>>174
ロード中にディスク取り出し!
184NAME OVER:01/10/08 21:02
>>174
カードの爪が折れてるとき
185NAME OVER:01/10/08 21:04
>>183
それは20番代が出たような・・・
186NAME OVER:01/10/08 21:05
>>174
青ディスクに関係ある?
187NAME OVER:01/10/08 21:18
>>181
タッチか?
188NAME OVER:01/10/08 21:20
>>187
Χ
189NAME OVER:01/10/08 21:30
謎の村雨城
アトランティスの謎
この2つに共通するのは?
190NAME OVER:01/10/08 21:34
191NAME OVER:01/10/08 21:35
>>189
糞ゲー
192NAME OVER:01/10/08 21:39
>191 激しくワラタ
193NAME OVER:01/10/08 21:39
>>190
来ると思ったyo
じゃあテグザーも含めて共通するのは?
194163:01/10/08 21:40
>>168

ファミリージョッキー
初めて買ったゲームでした。
195ac12:01/10/08 21:40
>>189
無敵コマンド
196NAME OVER:01/10/08 21:43
>>195
ac12さん、凄いっす!!
197158:01/10/08 21:44
>>159
TOPの前にひとつ
ヒント
 PCE
 REDカンパニー
198NAME OVER:01/10/08 21:46
では問題です。
「ワルキューレの冒険」・・
これに出てくる「サンドラ」のポコチンの勃起角度はズバリ何度?
199NAME OVER:01/10/08 21:49
>>198
あんた、邪魔
200NAME OVER:01/10/08 21:56
>>198
ガキは来んな
201NAME OVER:01/10/08 21:57
ジャンプ台、ねずみ、落とし穴
このゲームは何?
202NAME OVER:01/10/08 21:57
>138
レリクス
キングスナイト
ゼルダの伝説
ドルアーガの塔
203NAME OVER:01/10/08 22:01
>>201
マッピー?
204ac12:01/10/08 22:02
>>202
ごめんなさい、いっぱいあり過ぎましたね。
TIMES OF LORE (東宝)
虹のシルクロード(ビクター)
が正解のつもりでした。勉強不足でした...
205NAME OVER:01/10/08 22:02
ネコ踏んじゃったの曲が流れるゲームは?
206NAME OVER:01/10/08 22:04
>>205
シティコネクション
207NAME OVER:01/10/08 22:05
>>203
じゃあ、それにスケボーを加えると?
208NAME OVER:01/10/08 22:07
>>206
正解
知っている方がいるとうれしいね
209NAME OVER:01/10/08 22:08
>>207
高橋名人...は違うよネー!
210ac12:01/10/08 22:10
>>207
それってコーラ、ポカリもかな?
211NAME OVER:01/10/08 22:11
>>207
メトロクロス?
212NAME OVER:01/10/08 22:11
>>ac12様
...yas
213NAME OVER:01/10/08 22:13
>>211 >>ac12様
さすがっす!
214NAME OVER:01/10/08 22:16
忍者じゃじゃ丸君の1upアイテムの名前は?
215NAME OVER:01/10/08 22:17
カリーンの剣でHP回復に用いるのは何のアイドル?
216NAME OVER:01/10/08 22:18
>>204
サンサーラナーガとかもそうかもね。
217ac12:01/10/08 22:22
ファミコン
おまけでチョロQ(もどき)が付いていたゲームは?
218NAME OVER:01/10/08 22:53
>>172
イメージファイト?
219NAME OVER:01/10/08 23:12
>>217
コンボイの謎
220NAME OVER:01/10/08 23:29
何だ、質問に対してボケるスレじゃなかったのか。
はじめの方のレスみてたらそんなんで良いのかと。
でもみんなまじめに答えてるなあ。漏れボケ回答しかしてなかったよ。
221NAME OVER:01/10/08 23:59
>>220
ヨッシー?
222NAME OVER:01/10/08 23:59
顔が真っ赤なマジレス厨房!
223NAME OVER:01/10/09 00:17
>>214
小丸
>>217
トップルジップ
224NAME OVER:01/10/09 00:24
レゲー範疇で、もっとも巨乳なキャラは?
225NAME OVER:01/10/09 00:31
>>224
つっぱり大相撲。
226NAME OVER:01/10/09 00:42
>>224
スパロボ2にアフロダイAが出てるね。
227NAME OVER:01/10/09 10:14
遅レス
>>147
イカサマしたのは国立市のタイガーマスク?
228NAME OVER:01/10/09 13:47
>>224
メルヘンメイズのアリス
22987・93:01/10/09 15:38
おわ、急に盛り上がってる。
超遅レスですが回答。
シャープC1特有の機能として、ファミコンの他に
キャラクターテーブルを使った お絵かき機能
MSX並の漢字とカタカナでの 電子伝言板
共に電源を消しても スイッチを押せばバックアップを取れるものでした。
でも紙に書いた方が早いって。

あとC1周辺機器として
ファミリーベーシック シャープC1版
キーボードが灰色で、ソフトも若干違ってました。
データレコードインターフェース
拡張端子からラジカセ等に繋いで、カセットテープに記録する物です
お絵かきや電子掲示板も記録できました

さて問題。
ファミコンでバッテリーバックアップではない
保存機能(パスワードではない)が付いた任天堂ソフトを3本挙げてください。
230NAME 0VER:01/10/09 15:44
カセットビジョンおよびカセットビジョンJrはファミコンやセガMK3などの
カートリッジ式ハードとはとても根本的な構想の違いがあります。
「本体とコントローラーが一緒」以外になんでしょう?
231NAME 0VER:01/10/09 15:49
>>229
エキサイトバイク
レッキングクルー
マッハライダー
232NAME OVER:01/10/09 18:23
>>230
本体スカスカ カセットみっちり
233NAME OVER:01/10/09 18:51
>>231
正解
自分で造ったコースをセーブすることが出来ました。
でもそんな環境ってそうそう作れる訳もなく。

もひとつ簡単なのを
ナムコのファミコンソフトでハードケースに変わったのはどの作品から?
234やれやれななしさん:01/10/09 19:13
>>147(及び>>227さん)
奴は”スーパータイガー”という名前ではなかったか?
X1のスーパーインポーズを使ったバカモノだったと思う。
235NAME OVER:01/10/09 19:25
>>233
ガンプ
236尉※56:01/10/09 20:00
50レス付いても正解無き場合は出題者の方は答えを
教えてくれまいか。スッゲー気になるので。
237回答:01/10/09 20:12
>>174
ERR.01 ディスクのセット不良
ERR.02 電圧不足
ERR.03 ライトプロテクトの爪が折れている
ERR.04 違ったメーカーのディスク
ERR.05 違ったソフトのディスク
ERR.06 違ったヴァージョンのディスク
ERR.07 A面、B面が違う
ERR.08 違った順番のディスク
ERR.20〜40 買った店に持って行って修理
238NAME OVER:01/10/09 20:52
>>230
すでに言われているが、
本体は電源と映像を出力するためだけのハードで、
CPUと言われるものはカセットの中にある。
つまりカセット毎にゲーム機買ってるようなもの。
239NAME OVER:01/10/09 20:58
>>237
>>184に出てんじゃん・・・(ボソッ 
240NAME OVER:01/10/09 21:00
スペランカーは何週目まであるでしょうか?
これを知ってる君はすごいぞ!
241NAME OVER:01/10/09 21:01
>>142
京都財テク殺人事件
メーカー、多分ヘクト
242NAME OVER:01/10/09 21:02
>>240
6周
243ac12:01/10/09 21:07
アトランティスの謎
ゲゲゲの鬼太郎
オバQ
以上に共通する事は?
(他にも共通するソフトは多数あります)
244ac12:01/10/09 21:11
2010
1999
ズバリ、これ何の事?
245NAME OVER:01/10/09 21:13
>215
白?
246ac12:01/10/09 21:16
ファミコンでメーカーは違うけど同名のタイトルのソフトは?
(2つあり)
247NAME OVER:01/10/09 21:21
>>243
フリープレイコマンドがある?

ac12殿の問題はタイムショックの問題っぽい・・・
248NAME OVER:01/10/09 21:26
>>246
ミッキーマウス(ハドソン&ケムコ)?
249NAME OVER:01/10/09 21:30
>>243
タイトルに「の」がある
250NAME OVER:01/10/09 21:30
>>246
ドラえもん(ハドソン&エポック社)
251ac12:01/10/09 21:36
>>247
OKでーす!!
252ac12:01/10/09 21:38
>>248
??

>>250
あと一つ、思い出して下さい!
253ac12:01/10/09 21:40
>>244
超ヒント
19
254ac12:01/10/09 21:43
問題
ツインビー
ボンバーマン
スーパーマリオ
共通してる事は?
255250:01/10/09 21:48
>>252
思い出した。確かスターウォーズだな。ビクター版があったはず。
俺はナムコの方しかプレイしたことないが。
256NAME OVER:01/10/09 21:52
共通する事は?っていうの、問題つくるの簡単そうで難しいな。

アイスクライマー
レッキングクルー
光神話パルテナの鏡
高橋名人の冒険島

共通する事はなんでしょう?
257ac12:01/10/09 21:54
>>255

ビクターの方は、実物見た事無いから
ジャンルすら知らないくらいっす...
258ac12:01/10/09 21:55
>>256
なすび?
259NAME OVER:01/10/09 21:55
>>256
ハンマー?
260ac12:01/10/09 21:58
>>244.253
さらにヒント
2010.1999.19.あと1942
261NAME OVER:01/10/09 22:03
>>244
ゲームのタイトル?
2010 ???
1999 それ見たことか世紀末
19 (ヌイーゼン)
262ac12:01/10/09 22:03
>>254
ヒント。マリオブラザーズ、スーパーマリオは共通してるけど
マリオ2、マリオ3は違う
263256:01/10/09 22:05
なすびのつもりだったけど、ハンマーもそうだね。やっぱ難しい(笑
264ac12:01/10/09 22:05
>>261
正解!
2010と言うゲームもマイナーだけどあります。
265ac12:01/10/09 22:09
>>254
さらにヒント
初期の任天堂、ナムコ、コナミの一部ソフトにも
共通しているのもあります。
266名無しさん:01/10/09 22:10
連想クイズです。

・ハンバーガーでバイタリティが回復する
・焚き火で火傷する
・バネで高くジャンプできる
・上に上がるとボーナスステージがあったりする
・ハチ助が隠れキャラとして登場する
・逆ワープも存在する

さてこのゲームは何?

さて
267NAME OVER:01/10/09 22:16
カトケン?(PCエンジンのやつ)
268NAME OVER:01/10/09 22:16
冒険島の系列かなぁ?
269NAME OVER:01/10/09 22:16
>>266
高橋名人の冒険島?
厨房のころ、ゲーセンで友達がワンダーボーイ見て、
「これって高橋名人のパクリじゃん」といったのを聞いてショックだったよ。
270NAME OVER:01/10/09 22:17
>>254
DISK(ディスクライター)とROMで発売?
>>266
かとけん?
271NAME OVER:01/10/09 22:17
>>266
出来ればハード名も書いてほしい...
272ac12:01/10/09 22:21
>>270
そうです!意外と知らない人いるんですよねー。
特にツインビーとか。
273270:01/10/09 22:32
>>272
ヒントなかったらわかんなかったっす(苦笑)

では、持っていれば分かる問題
・1985年にバンダイから発売されたファミコン版『超時空要塞マクロス』は
そのカセットデザインに大きな特徴がありました。それはなんでしょう?
274NAME OVER:01/10/09 22:34
>>273
ナムコのカセットじゃなかったっけ?
記憶曖昧だからそれほど自信ないけど・・・
275NAME OVER:01/10/09 22:35
>273
ナムコットのカートリッジ仕様だった。
276NAME OVER:01/10/09 22:36
>>273
それってマクロスだけ?
277270:01/10/09 22:37
>>274,275
正解!
実は目の前にある<ROM
バンダイよりもnamcoの字の方がデカイ
278NAME OVER:01/10/09 22:38
>>274
そうそう、バンダイのカセットって上部は丸かったのに、マクロスのは角張ってたんだよね。
279270:01/10/09 22:38
>>275
聞いたこと無いけど・・・何かあったっけ?
280NAME OVER:01/10/09 22:38
ピアノを弾く
ゲームをする
寝る、起きる
着替える
これ、何のゲーム? (ファミコン)
281270:01/10/09 22:39
>>279
276だった、失礼
282NAME OVER:01/10/09 22:39
>280
DOGのアップルタウン物語
283NAME OVER:01/10/09 22:40
磁界少年メットマグ
284NAME OVER:01/10/09 22:41
>>280
女の子をウオッチングするゲームじゃなかった?
タイトルが出てこん・・・
285NAME OVER:01/10/09 22:42
>>282
正解
>>283
不正解
286ac12:01/10/09 22:44
シンプルな問題
(ファミコン)

正式名は?
287NAME OVER:01/10/09 22:47
>>286
田尾…もといタオ。
288ac12:01/10/09 22:49
問題
第一回ハドソン夏のキャラバン
優勝賞品は??一年分?
289ac12:01/10/09 22:50
>>287
やっぱ知ってる人いるんだね(笑)
290ac12:01/10/09 22:57
問題
荻野目洋子・・・
富田靖子・・・
清水香織・・・
・・・に続くゲーム名は?(ファミコン)
291287:01/10/09 23:00
>>289
中古屋に行くと必ずあった。
つまり売れてなかったんだね。

んでは問題。

(ファミコン)
初代桃太郎電鉄の女風呂出現条件は?
292NAME OVER:01/10/09 23:03
>>290
荻野目:銀河伝承
富 田:消えたプリンセス
清 水:アテナ
…ですか?
293ac12:01/10/09 23:07
>>292
ちょっと簡単でしたね。
294ac12:01/10/09 23:12
やさしい問題
(ファミコン)
プレイ中にアイテムとしてファミコン本体が
出て来るゲームは?
295287:01/10/09 23:14
ボンバーマン…以外にはちょっと浮かびませんが。
296NAME OVER:01/10/09 23:14
実際のパチンコになったゲームは?
297NAME OVER:01/10/09 23:16
>>295
もう一つあります。
298270:01/10/09 23:17
>>296
大工の源さん
パロディウスだ!
パックマン
知ってるのでこれだけ
299ac12:01/10/09 23:19
>>298
二つは分かったけど、パックマンも?
300ac12:01/10/09 23:21
>>294
ヒント
コナミ
301292:01/10/09 23:22
>>300
ひょっとしてグーニーズ?
302ac12:01/10/09 23:24
>>301
違います。
けどもしかしたらカン違いかも...
303ac12:01/10/09 23:29
>>294
プーヤン
問題出しておきながら正解かどうか自信が無いので
今から調べます...
304270:01/10/09 23:47
>>299
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0109/06/news10.html
ここにも書いてあるけどもう1つあったね
305NAME OVER:01/10/09 23:51
出題側に間違いがあると禿しく萎える・・・
306NAME OVER:01/10/09 23:56
>>296
たくさんありすぎて書ききれないよ(笑
307NAME OVER:01/10/09 23:58
>>298
スト2やピストル大名ってのもあるんだが(笑
308291:01/10/10 00:00
特に答えが出てこないので自己レスで。
特殊物件の別府を含めて温泉を全部購入すること。
ただし別府を最後にしないこと。

引き続いて問題。
ファミコン版ドルアーガの塔の全面選択技のタイトル画面での
入力手順は?
(半分回答者への嫌がらせだなこりゃ)
309NAME 0VER :01/10/10 00:00
>>232
>>238
正解。

じゃあ簡単な問題でも。
単3電池で動くモノクロ2階調カセット式携帯ゲーム機の名称と
それに対応した「ハードメーカーが発売」した全ソフトのタイトルは?
310NAME OVER:01/10/10 00:12
>>99
覚えているのは、ウソッテックイズ100+1で、アレサ2の
ウソテク、
「ドール人形が手に入る」が正解率52%ぐらいだったと思
うがどうか?
311NAME OVER:01/10/10 00:18
>>244
2010はStreetFighter2010のことか?
312NAME OVER:01/10/10 00:27
>>309
バンダイのテクトロン
ソフトは
・オモラシベイビー
・エッチな小人
・コマンドレーダー
の3本
313NAME 0VER :01/10/10 00:43
>>312
テクトロンはカセット式じゃなかったような気が・・・

ラジオとかのパーツはあるみたいだけど。
314尉※56:01/10/10 18:24
>>237
>>308
ナルホド。ありがとうございました。
315NAME OVER:01/10/10 18:50
>>308
↑↓←→↓↑→←←→↓↑→←↑
を入力後、
IコントローラーA+↓
IIコントローラーB+←
を押しながらスタート
記憶ではこう。
316NAME OVER:01/10/10 18:53
>>303
プーヤンは確かに開発はコナミだが、ファミコン版販売は
ハドソンなので、ヒントとしてはちょっとアレだと思われ。
ファミコン自体は出てきます。

>>310
俺の記憶ではウルティマでもう一つの城が現れるというのが
28%程度で更に正解率としては低かった。でも、これが
最低とは考えにくい。
317as@d:01/10/10 19:06
セガのゲーム、90年代。
アニメチックな動きでシンちゃんやアスカが動き回るゲーム
318NAME OVER:01/10/10 19:42
>>317
バーニングライバル
シンちゃんってアンタ……(w
319266:01/10/10 21:44
>>267
>>270
ハイ正解、0.00001点です。
320NAME OVER:01/10/10 23:11
シンゲンは通常投げだけで天下取れる
321270:01/10/10 23:22
>>319
やりぃ(苦笑)

では問題。
次の3つのゲームに共通する事柄は?
・スパルタンX
・サンダーフォース3
・地球戦士ライーザ
322NAME OVER:01/10/10 23:32
>>321
ジャッキーチェンが関係している
323 :01/10/11 00:21
>>321
タイトルにカタカナが入っている
324270:01/10/11 00:34
>>323
あーたしかに・・・設問はむずかし(逝)
でも目の付け所は近い

なんかまた違う回答出そうだからヒント
 上から順にMSX・スーパーファミコン・ファミコン
 板違いかもだけどレイフォースもそう
325NAME OVER:01/10/11 00:49
てか多いよね ストリートファイターのPCE版とかさ
326270:01/10/11 01:00
>325
察しの通りです
これで1スレ作れるかも・・・いや作らないけどね
327NAME OVER:01/10/11 01:29
>>326
移植されたときにタイトルがわかった
328ac12:01/10/11 19:52
>>99
記憶ではマッチョマンの無敵技が正解率が低かったと思うが...
無敵コマンドなのに小結か十両だったし。
329NAME OVER:01/10/11 20:00
ファミコンの周辺機器で一番安かったのは?
(コントローラー関係のみ)
330NAME OVER:01/10/11 20:02
>>329
ファミコイン
331ac12:01/10/11 21:20
問題 (ファミコン)
長靴をはいた猫
火の鳥
忍者君
これに共通するのは?
332ac12:01/10/11 21:24
同じくファミコン。
ドラゴンボール
トランスフォーマー
ポケットザウルス
これに共通するのは?
>>331が解ればこれも解るはず。
333ac12:01/10/11 21:29
>>332
ヒント
スーパーぜビウスも共通
334NAME OVER:01/10/11 21:45
>>332
おもちゃだと思ったnoni-!
335NAME OVER:01/10/11 22:18
>332
ドラゴンボール→神龍の謎
トランスフォーマー→コンボイの謎
ポケットザウルス→十王剣の謎

スーパーぜビウス→ガンプの謎
336NAME OVER:01/10/11 22:22
>331
長靴をはいた猫→80日間世界一周大冒険
火の鳥→我王の冒険
忍者君→魔城の冒険
337NAME OVER:01/10/11 22:23
答えが複数出るようなのはあんまりいい設問でないなあ。
>>331
一応サブタイトルに冒険がつくね。
338NAME OVER:01/10/11 22:24
ところで>>329よ!
早く答えを出せよ!
まさか自分で問題作って答えがわからないんじゃないだろうな!?
339270:01/10/11 23:11
>>321
A.
移植の際にゲームタイトルが変わりました
スパルタンX
→聖拳アチョー
サンダーフォース3
→サンダースピリッツ
地球戦士ライーザ
→銀河の三人

ちなみに
ストリートファイター
→ファイティングストリート
340NAME OVER:01/10/11 23:51
聖拳アチョーって、スパルタンXより前じゃなかったの!?
341340:01/10/11 23:56
俺はアチョーをやったあとゲーセンでスパルタンXを見たので、
アチョーのが先だと思っていたが、今調べたら同じ85年発売
だった。んがっ。
342NAME OVER:01/10/12 00:01
>329
早押し名人高橋君?
ホリコマンダー?
安そうなのをあげてみた。
343NAME OVER:01/10/12 00:07
>>329
ボタンのゴム売ってなかったっけ?
売ってないか? うろ覚え
344NAME OVER:01/10/13 01:22
ウソテックイズ

確かロボコップの窓に人影が映るのが正解率5%くらいだったような・・・
345ac12:01/10/13 02:23
問題(ファミコン)
全ソフトの中で最初の文字が(あ)〜(わ)で始まるソフト、
(あ)アーガス、アルカノイド...(い)イース、いっき...
など多数あるけど、五十音の中でこの文字から始まるのが
一つしかないソフトは何と何?
346ac12:01/10/13 02:49
>>345
ヒント
一つは(ぬ)ヌイーゼン
もう一つは?
347ac12:01/10/13 02:53
問題(ファミコン)
A.アメリカ横断ウルトラクイズ
B.ファミリークイズ
問題数が多いのは?
348NAME OVER:01/10/13 03:27
>345
役満天国
349ac12:01/10/13 03:32
>>348
ありそうで無い(や)
意外ですよね!
350NAME OVER:01/10/13 03:38
>2
でものくりぼぉ
351名無しさん:01/10/13 10:03
>>246
亀レスだけど三国志もそうでは?(ナムコと光栄)
352NAME OVER:01/10/13 10:32
>>147 >>227 >>234
ワラタ あんたらよく覚えてるな
353NAME OVER:01/10/13 11:17
>>351
ナムコ 「三国志 中原の覇者」
光栄 「三國志」
厳密に言うと同じではないのです
354ac12:01/10/14 20:36
>>347
ヒントを出すほどの問題じゃ無いので
答え 2000
355NAME OVER:01/10/15 02:50
>>345
もしやヌイーゼンでは?
356NAME OVER:01/10/18 16:41
新作期待age
357音楽問題:01/10/18 17:32
ttp://isweb25.infoseek.co.jp/computer/pcqa-2ch/cgi-bin/img/113.zip
↑をDLして解凍するとmp3になる。
さて何の曲でしょう。FCディスクシステムのメジャー10タイトルメドレーです。
358NAME OVER:01/10/18 17:39
デッドゾーン
ソロモンの鍵
スーパーロードランナー

しかわからん・・・。
359NAME OVER:01/10/18 17:42
メトロイドは分かった・・・
360ac12:01/10/19 21:28
問題(ファミコン)
マッハライダーにはレース系?にはしては珍しい特徴があります。
一つはマシンガンが撃てる事、
では、もう一つの特徴とは?
361ac12:01/10/19 21:31
問題(ファミコン)
忍者君阿修羅の章、マッピー、パックランド
以上に共通する事は?
362NAME OVER:01/10/19 21:33
>>357
悪魔城ドラキュラ
きね子
を追加。
363NAME OVER:01/10/19 22:03
>360
バイクが時速1200kmで走る。
364ac12:01/10/19 22:11
>>363
もっと意外で単純な事です。
365ac12:01/10/19 22:16
>>361
ヒント
共通点はプレイ中の事。
366うか:01/10/19 22:16
>364
時間制限がない、とか?
367NAME OVER:01/10/19 22:17
>>360
コースが選べる、ギアが5速まである
368NAME OVER:01/10/19 22:18
データイースト「チェルノブ」
各面に登場するボスの名前をすべて挙げなさい
369NAME OVER:01/10/19 22:22
>>360
残機制じゃなかったっけ?
370ac12:01/10/19 22:22
>>366.367
もう一つヒント
実車では大変危険な事!
371NAME OVER:01/10/19 22:24
>>357
あと4曲か・・・
消えたプリンセスと倉庫番と、あと任天堂っぽい2曲が・・・
372NAME OVER:01/10/19 22:27
>>360
敵車に当たっても死なないかな
あと367で書いた5速は間違ってるな4速だった
373ac12:01/10/19 22:32
>>372
ヒント
他のレースゲームの操作と比べると何かが...
374NAME OVER:01/10/19 22:39
360
ブレーキボタンが無い
375うか:01/10/19 22:40
あ、ブレーキがない!
376ac12:01/10/19 22:42
>>374
正解!
シフトダウンやアクセル放しのエンブレはあるけど
他のゲームにはあるブレーキボタンが無いんですね!
377NAME OVER:01/10/19 22:42
>>374-375
遅かった!たしかAボタンがアクセル、Bボタンでマシンガン発射だったような・・・
378ac12:01/10/19 22:49
>>361
ヒント
ナムコに結構多かった気が...。
アーケードのアクション物に多数あり。
379NAME OVER:01/10/19 22:53
378
永パ防止キャラ
380ac12:01/10/19 22:56
>>379
正解です
マッピーのご先祖様なんかは、けっこう有名ですね。
381うか:01/10/19 22:56
>>357
ゴルフJAPANオープンは?
聞いたことはないけどUSのノリに似たような曲があったから
382NAME OVER:01/10/20 12:24
age age
383NAME OVER:01/10/20 16:03
GBのRPGで「せんせい」という名前のキャラが仲間になり、
「きょうし」というザコ敵が出てくるゲームは?
384NAME OVER:01/10/20 23:26
>>357
今日の休みつぶしてディスクシステム引っ張り出してチェキしたぜ。(疲れた・・・)

1.悪魔城ドラキュラ
2.デッドゾーン
3.ゴルフUSオープン
4.消えたプリンセス
5.きね子
6.メトロイド
7.涙の倉庫番Special
8.ソロモンの鍵
9.スーパーロードランナー
10.vs.エキサイトバイク

英語表記でアルファベット順になってるのに気付いた・・・ 何かクレ!
385357:01/10/21 00:46
>>384
大正解です。では大好評(謎)につき、音楽問題第二段です。
ttp://isweb25.infoseek.co.jp/computer/pcqa-2ch/cgi-bin/img/114.zip
今度は超簡単ですね。全部FC(ROMカセット)のメジャータイトルです。
386NAME OVER:01/10/21 02:18
>>385

サラダの国のトマト姫
アイギーナの予言
グーニーズ
グラディウス

タイトル思い出したのこんだけ。
わかってるのにタイトルがでねえ、悔しい・・・
387NAME OVER:01/10/21 02:38
>>385,386
MOTHER
ウィザードリー
魔界村
を追加。
2番目のがもうすこしで出てきそうなのに・・・
388NAME OVER:01/10/21 02:51
魔界村の次、ロードランナーだろ。二番目はがんばれゴエモンな気がするが・・・
389うか:01/10/21 05:14
>385
USで良かったじゃん(鬱)

最後の2つはグラディウスとオホーツクに消ゆですね
390385:01/10/21 07:49
>>386-389
一応正解にしときましょう。(偉そう)
マザー、がんばれゴエモンからくり道中、Wizardry、サラダの国のトマト姫、魔界村、
チャンピオンシップロードランナー、アイギーナの予言、グーニーズ、グラディウス、
オホーツクに消ゆ   でした。
391ac12:01/10/21 19:41
問題
プーヤン、メトロイド、奇々怪界
に共通している事は?
392ac12:01/10/21 19:48
問題(ファミコン)
ハドソン→ナムコ→ジャレコ→タイトー→コナミ
この後に続くメーカー名とソフト名は?
393NAME OVER:01/10/21 19:49
>>391
主人公が全て女性
394攻略本コレクター:01/10/21 19:56
>>392
デービーソフト?(エニックスかな?)
ハドソンの前のならすぐわかるんですが。
395ac12:01/10/21 20:04
>>393
正解!
396ac12:01/10/21 20:09
>>394
デービーで正解です。
ファミコンで新規参入してきた順ですね。
ちなみにソフトはフラッピー。デービー→アイレム→エニックスです。
397ac12:01/10/21 20:12
問題
スターラスター、ヴォルガードU、スペランカー
以上に共通したある出来事とは?
398ac12:01/10/21 20:19
>>397
ヒント
さっきのとは別に、アーガス、アトランティス、ゲゲゲの鬼太郎も共通。
399ac12:01/10/21 20:23
>>397
さらに別に、
アルカノイド、時空の旅人、クレイジークライマーも共通。
400NAME OVER:01/10/21 21:06
>>397
マイクを使う、とか???
401ac12:01/10/21 21:10
>>400
ゲーム内容は一切関係無いです。
402ac12:01/10/21 21:30
問題
F1レース、ゼビウス、スターフォース、スパルタンX、チャレンジャーetc...
以上に共通する事で
(OM)
と言ったら何の事?
403ac12:01/10/21 21:39
>>402
ヒント
OM、魔の二千機攻撃、暗黒地帯の黄金etc...
404NAME OVER:01/10/21 22:31
>>402
ヒントでわかりました。
ファミコンロッキーのオーバーマッハのことですね。
五十連打することで、ゲームの設定スピードを超えるという無茶くちゃな話だったような。。。
405ac12:01/10/21 22:44
>>404
そうです!
あまりにも無茶苦茶な所が笑えました。
ウソテクなんか比にならないほどでしたね!
406NAME OVER:01/10/21 23:01
ファミリーコンピューター以外でファミコンのカセットでゲームが出来る
本体を全て述べよ
ただし、任天堂の登録商標の物に限る
407NAME OVER:01/10/21 23:03
>>403
これはヒントと言うより答えを書いているのでハ!?
408ac12:01/10/21 23:15
>>407
ノーヒントだと色んな答えが出そうだったもので...
409NAME OVER:01/10/21 23:30
406
ファミコン、NEWファミコン、ツインファミコン
410NAME OVER:01/10/21 23:36
シャープからテレビと一体のファミコンて出てなかったか?
スーファミ一体型テレビは覚えがあるんだが・・・
411NAME OVER:01/10/22 01:48
>>397 発売日が一緒?
412NAME OVER:01/10/22 01:48
413ac12:01/10/22 12:23
>>411
yes!
414NAME OVER:01/10/22 12:27
>406
アズキ色、NEW、ツインファミコン(数種)、ファミコンタイプライター(なんかデカイ黒いの・見たことなし)
シャープのファミコン内臓TV・・・・くらい?
415NAME OVER:01/10/22 12:37
このゲーム名を当てよ(正式名称)
1・エピックソニー
2・限定版は缶入り
3・3人組
4・タイムトラベル
5・1999年人類滅亡
416NAME OVER:01/10/22 12:41
>>415
突然!マッチョマン
417NAME OVER:01/10/22 12:45
>416
ネタ? 一応ハズレ。
418NAME OVER:01/10/22 12:46
AV入力対応でビデオに録画・編集できるファミコンなかったっけ?
AVファミコンとかそんな名前だったような。うろ覚え。
419NAME OVER:01/10/22 12:46
>414
>ファミコンタイプライター(なんかデカイ黒いの・見たことなし)
ファミコンタイトラーのこと?
テロップが書けるやつ
420NAME OVER:01/10/22 12:46
>>417
ねたでした
421 :01/10/22 12:49
TMネットワーク・LIVE IN POWER BAWL
422415:01/10/22 16:44
>421
せーかい。
私は、アドベンチャーとしては結構名作だと思う。
3D迷路が難関ですな。
423NAME OVER:01/10/22 16:47
>419
ソレが黒くてデカイのなら多分そうです なんせ見たこと無いんで(w
424ac12:01/10/22 21:41
>>406
X1ツインは?
確かこんなような名前だった気が...
425NAME 0VER:01/10/22 22:14
>>424
X1ツインはCPエンジン搭載です。
426NAME 0VER:01/10/22 22:15
CPになってるし・・・

回線切って逝ってきます。
427ac12:01/10/23 21:07
>>425
シャープ製だったから、てっきり...
428NAME OVER:01/10/23 22:30
>>427
むしろPCエンジン全機種の方がファミコンよりも問題として面白そう(笑)
429NAME OVER:01/10/24 01:10
>>428

・PCエンジン(初代)
・PCエンジン コアグラフィックス
・PCエンジン シャトル
・PCエンジン スーパーグラフィックス
・PCエンジン Duo
・PCエンジン Duo−R
・PCエンジンGT(携帯)

あと何かあったっけ?
430428:01/10/24 01:20
シャトル!あったね〜すっかり忘れてた

あとNEC以外で2つあるんだけど・・・
1つはX1ツイン(既出)、もう1つは?
431 :01/10/24 01:33
>>429
Duo−RX忘れてるぞ
>>430
パイオニアのレーザーアクティブ
432428:01/10/24 01:36
>431
正解!ユニットを変えればメガドライブ互換機にもなるというLDプレイヤーです
433NAME OVER:01/10/24 02:41
PCエンジンLTは?
誰も知らないの?結構有名だと思ってたのに・・。
434NAME OVER:01/10/24 02:42
あと、コアグラUはコアグラとみなしてるのかな?
435NAME 0VER:01/10/24 02:56
>>429
検索したらこんなのがでてきたよ。

PC-KD863G
\138000
NEC-HE社製のRGBモニター「PC-KD863S」をベースに、PCEのボードを内蔵させたもの。
拡張バスが省略されており、残念ながらコア構想オプションを接続することはできない。
製品としては唯一、RGB出力のハードである。
436NAME OVER:01/10/24 03:23
番外編
88VA用OS『PC-Engine』スプライト機能等、ちょっとゲーム寄り。
NECつながりってことで。
437NAME OVER:01/10/24 12:22
>>428
サターンはもっといっぱいあるだろうね。
レゲー板にサターンは関係ないけどね...
438NAME OVER:01/10/24 12:44
Does Saturn have a lot? Although Saturn is not related to a Reggae board ...
439NAME OVER:01/10/24 16:53
新作問題希望age
440NAME OVER:01/10/24 18:43
>>437
PCEほど多いわけねぇだろゴルァ!
板違いsage
441NAME OVER:01/10/24 22:28
細かいコト言うとX1twinはPCエンジン搭載じゃないですね。
HEシステム搭載というらしい。
どう違うのかは忘れた(w
442NAME OVER:01/10/25 12:17
メガドラはかなりあったはずだが
PCEとどっがち多いんだろうね?
答え分からないけど一応問題という事で....
443NAME OVER:01/10/25 14:18
取り合えず、覚えている範囲でいきますね。

メガドラ&メガCD
メガドラ2&メガCD2
ワンダーメガ
32X(これは違うかな)
メガジェット
テラドライブ

海外(オフィシャル)
CDX(?)ともう一個何か(w
メガドライブ3(コレは笑った)

この他に知ってる方&ジェネシス版の正式名称のわかる方(結構有名なんで、メガドライバーならすぐわかるはずですが)
444443:01/10/25 14:21
あ、
レーザーアクティブ&メガLD
追加です!

・・にしてもPCEに比べて、全然ないな(w
445NAME OVER:01/10/25 14:27
PCEのCDロムロムプレーヤーってPC88に装着できなかった?
446NAME OVER:01/10/25 16:53
メガドラ内蔵のAIWAのラジカセがあった様な...
記憶違いだったらスマソ
447NAME OVER:01/10/25 17:23
>>443
テラドライブはAT互換機でもあるので、
がんばればWindows3.1ぐらいなら動く。
448NAME OVER:01/10/25 20:10
任天堂がファミコンで出してないジャンルのゲームは?
449443:01/10/25 20:39
>446
確かにありました!MD部分が下についてて、分離するはず。
あれはメガCDも動いたかな?
追加・・・確か、JALの飛行機の中にもメガジェット特別版があったはず
これでMD系全機種は出たかな?
450ac12:01/10/25 20:50
問題
フラッピー、ルナーボール、シティコネクション
以上に共通する事は?
(ゲームの内容は関係無し)
451ac12:01/10/25 20:52
ヒント
>>450とは別に、
ほとんどのナムコ、コナミのソフトもそれぞれ共通。
452NAME OVER:01/10/25 20:54
>445
MC(ミニタワーな筐体でとても88に見えない)だったらつけられる。
88用のCD-ROMドライブとして利用するやつだね。
453NAME OVER:01/10/25 20:57
>>448
シューティングかなあ?何となくだけどね
454ac12:01/10/25 21:05
>>448
シューティングでしょう。
ワイルドガンマンはシューティングには入らないし!
455NAME OVER:01/10/25 21:09
>>448
自信があります。
エロゲーです。
456NAME OVER:01/10/25 21:09
>>450
カートリッジの色だな。だけど、別解も多い。
何となく出さないで、もちっと問題練ってくれ。
457ac12:01/10/25 21:26
>>456
正解
今度からは、出す前にもう少し考えてから問題を出す様にします。
458NAME OVER:01/10/25 21:29
ファミコンでガンダム(亜流含む)が出ているゲームをあげよ。
ただし、市販したものに限ります。
459NAME OVER:01/10/25 21:35
>>458
答え多すぎ
460NAME OVER:01/10/25 21:47
そう?
じゃあ少しあげておきますから残りを・・。

Z・ホットスクランブル
第二次スパロボ
ガシャポンウオーズ&マップコレクション
カプセル戦記
SD大相撲

これ以外でどうぞー
461NAME OVER:01/10/25 21:56
>>456
出題者にとやかく言う前にお前が問題出せ!
462うか:01/10/25 21:56
>449
ワンダーメガ2ってのがある・・・
463NAME OVER:01/10/25 21:58
>>456
>別解も多い
他に何があるんだ?
464NAME OVER:01/10/25 22:06
さっきから考えてたんだけど
以外と問題出すのって大変なんだなー。
465NAME OVER:01/10/25 22:09
>>456
問題出せよ!
出せないんならホザクな!!
466NAME OVER:01/10/25 22:38
FCにおけるパスワードのあるゲームの中で最も長いものをあげよ。分かるなら、その文字数も。
467NAME OVER:01/10/25 22:42
>>466
名前違ってるかもしれないけど
覇者の封印?
かなり多かった気がするけど文字数は分からないな。
468NAME OVER:01/10/26 02:00
>>467
正解。ちなみに126文字。
以降確証はないが、次点はマニアックマンション105文字
更にがんばれペナントレースが102文字。
469NAME OVER:01/10/26 10:46
任天堂ソフト初期の「√」柄のファミコンソフトは何本出てるでしょう?


更にタイトル全部いえたら免許皆伝かw
470NAME OVER:01/10/26 10:53
ドンキーコングからクルクルランドまで
471NAME OVER:01/10/26 11:12
ドルアーガーの塔で取らなくても (・∀・ )イイ!!宝箱のぜんぶの出し方言える人 (・∀・ )イイ!!。
25、59、60、はないのであしからず。
472NAME OVER:01/10/26 11:25
FCで、めずらしく1Pはルイージで、2Pがマリオを操作するゲームがあった。
さてなんでしょう。
473NAME OVER:01/10/26 11:37
「キャプテン翼」で最初に出てくる敵の名前付き選手(「敵の7番」とかでない。「ひゅうが」とか)は誰でしょう?
474NAME OVER:01/10/26 11:37
>>472
ゴルフ!
475NAME OVER:01/10/26 11:41
>>474
正解っ
476NAME OVER:01/10/26 11:56
天下のFCクソゲー「もっともあぶない刑事」、
横スクロールアクションだが、最終ステージ前で
突然レースゲームが始まります。

だがこのレース、某ゲームに画面が超そっくり!!!
さぁ、なんのレースゲーをパクったのでしょうか?
477NAME OVER:01/10/26 12:04
>>473

「いしだ(石田)」と「たけい(武井)」でよかったと思う。
坊主頭のほうがいしだ。
原作では南葛じゃなくてふらのと戦っているんだよね。
478NAME OVER:01/10/26 17:55
>>476
そんなこと言ったらロードファイターに失礼だろ!
ちなみにゲーム本編はローリングサンダーっぽいぞ!
ノーコンティニュークリアしたぞ!エンディング一枚絵だぞ!
479NAME OVER:01/10/26 18:02
てかさ、473とか476みたいに
「特定のゲームの特定の事柄に関する問題」てのはアリなん?
ゲーム動かして確認すればそれで済んじゃうようなの。
おまけにこういう問題出してたらキリ無いよね
「FC版フリップル・アドバンス3面のそれぞれのブロックの数は?」とかさ

もっと考えるのが楽しい問題にしようよ
480NAME OVER:01/10/26 19:33
>>478
正解だよ。関係ないが「あぶ刑事」のドラマ内で
柴田恭兵がアーケードのロードファイター2をしているシーンがあった(w

>>479
まぁそうだね、了解。連想系も結構楽しいね。
481NAME OVER:01/10/26 22:02
>>479
考えるのが楽しい問題出してくれYO!
482NAME OVER:01/10/26 22:15
>>477
正解!
地味にたけいはダイビングヘッド持ってるし。
483うか:01/10/26 22:25
楽しいかどうかわかんないけど、定番のあるなしネタで

ドラゴンクエストにはあるしドラゴンクエストIIにもあるけどでもドラゴンクエストI・IIにはない
ワルキューレの冒険にはあるけどワルキューレの伝説にはない
バベルの塔にはあるけどドルアーガの塔にはない
レイラにはあるけどアテナにはない

さて何?
484うか:01/10/26 22:27
あ、ドラクエI・IIとワルキューレの伝説以外はファミコン版ね
485攻略本コレクター:01/10/26 22:33
ぱすわあど?
486NAME OVER:01/10/26 23:14
>>480
RF2のこと?
レッドファイター2って言うんだよ
487NAME OVER:01/10/26 23:32
ファミコンの周辺機器専用のゲームが色々あったけど、
ワイルドガンマン→3つ
ハイパーショット→3つ(殿様含む)etc...
一番専用ソフトが多かった周辺機器は?
488NAME OVER:01/10/26 23:33
ファミトレ?違うか。
489NAME OVER:01/10/26 23:39
「ギミア・ぶれいく 史上最強のクイズ王決定戦」専用の
早押しコントローラー?
490NAME OVER:01/10/27 00:06
>>487
おそらくファミトレ!
491ac12:01/10/27 00:14
>>487
これも周辺機器に入るんなら一番多いのは
スタディボックス
492攻略本コレクター:01/10/27 00:15
>>487
ディスクシステム?(w
493うか:01/10/27 02:06
>485
正解! この手の問題ってヒントの量が難しいねぇ・・・
494ac12:01/10/28 03:38
問題
新人類、おたくの星座、影狼伝説、エキサイティングラリー
89電脳九星占い、THE GOLF 92
以上に共通している事は?
495ac12:01/10/28 04:24
>>494
囲碁名鑑も共通です。
496NAME OVER:01/10/28 05:52
新人類以外見た事無い...
497ac12:01/10/28 06:59
>>496
見た事無い...

ある意味ヒントです。
498NAME OVER:01/10/28 07:34
>>494
↓この3作品のメーカーの他のゲームは見たことないな
THE GOLF’92→ジーオーワン
影狼伝説→ピクセル
エキサイティングラリー→科研
499ac12:01/10/28 07:55
>>498
新人類ーリコーエレメックス
囲碁名鑑ー青木書店
89電脳九星占いーインダクションプロデュース
おたくの星座ーM&M
と言う事で一応正解。
500NAME 0VER :01/10/28 07:57
>>494
とにかくファミコンソフト作れば儲かると企んで実行してしまい
あまりにも売れなかったのでゲーム事業を速攻撤退した
勘違いメーカー達が作ったソフトというとこでよろしいか?
501ac12:01/10/28 08:05
>>500
要はそういう事なんでしょうねー。
作ればいいってもんじゃないですからね。
502NAME OVER:01/10/28 09:23
>>500
あの時代はまだバブル真っ盛りだったから仕方ないよ。
503●問題ちゃん:01/10/28 11:14
・坂本龍一教授が音楽をプロデュースしたゲームは何?
・「イッテツーン」という技があったゲームは何?
・リブルラブルで、宝箱を開くと飛び出す妖精は何匹?
・ロックンロープで敵キャラをひるませる道具って何だった?
・バトルズ、ゼビオスといったコピーゲームの元になる正規ゲームは何?
504NAME OVER :01/10/28 14:25
あげ
505NAME OVER:01/10/28 15:31
>坂本龍一教授が音楽をプロデュースしたゲームは何?

うわ・・・なんだっけ・・ジライアかな?
506●問題ちゃん:01/10/28 18:26
あたり!
507NAME OVER:01/10/28 18:59
イッテツーン→半熟英雄?
リブラブ→6匹?
ロックンロ−プ→ライト?
ゼビオス→バトルスならともかく、答えるのすらばかばかしいね(笑

これに便乗して簡単だけど問題
「マサオジャンプ」の元ゲーは?
508●問題ちゃん:01/10/28 19:08
>イッテツーン→半熟英雄?
実はこの問題の正解しらないのです、ごめん。
509NAME OVER:01/10/28 19:44
508最低age
510●問題ちゃん:01/10/28 22:00
難問かも。1位取ってないと答えられないし。

・ポールポジションで1位に名前を刻める時に鳴っているBGMを
カナ文字でスキャットしなさい。
(例:ジャ〜ンジャラジャ、ジャ、ジャ、ジャーン)
511NAME OVER:01/10/28 22:13
>>507
「バトルズで書きかえられてる隠しメッセージは何か」
くらいなら問題になるかも(簡単か)
512NAME OVER:01/10/28 23:18
アタリ版ゼビウスと、それのマイナーチェンジ版であるスーパーゼビウスの違いを
「タイトル画面」「ギャラクシアン、ファントムが出現する」以外で述べよ。

>>510
人によって書き方違うと思うんだが
というか今度は正解知ってんだろうな(ワラ
508についても答えぐらい調べろやゴルァ
513●問題ちゃん:01/10/29 08:18
・”熱血王子のどたばた冒険大活劇”というキャッチのソフトのタイトルは何?
・アーケードの「アウトラン」で選択できる3つの音楽タイトルは?
・ルーニートゥーンズのキャラを使ったジェネシスソフトのタイトルは?

イッテツーンは半熟英雄だよん。
510は検索してもわからないもんね。
514NAME OVER:01/10/29 08:46
はぁ・・・面白いけどぜんぜんわからん。
もうワンランク下のレベルのスレだれか作って・・・
515NAME OVER:01/10/29 09:27
ホルス、ファイガ、ハネゾー、ドクロン、ゲジ将軍、ぜにがめ
516NAME OVER:01/10/29 09:31
>>515
マイティーボンジャック?
517NAME OVER:01/10/29 16:54
南宇和の「いしだ」と「たけい」で良かったと。
原作では南葛ではなく、ふらのと戦っているんですよね。
518NAME OVER:01/10/29 18:32
●問題ちゃんとやらの出す問題は
つまらんか自分でも答え知らんかのどっちかだ。もう書くな。
ac12の出す問題の方が10倍は上
519NAME OVER:01/10/29 18:57
FC初期の頃、唯一任天堂のCMを放送していた番組といえば?
520NAME OVER:01/10/29 22:15
>519
ドリフ大爆笑か月曜ランド?つーか8チャン?
521NAME OVER:01/10/29 22:24
>>514

立てたYO!
とりあえず難易度控えめバージョンでよろしく!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1004361718/l50
522NAME OVER:01/10/29 22:24
>>512
0点になる戦車
>>513
>王子
ぼくドラキュラくん?
523ファミコン部屋ねた:01/10/30 02:04
>>513
アウトランのBGM
「MAGICAL SOUND SHOWER」
「SPLASH WAVE」
「PASSING BREEZE」
これは簡単
524ac12:01/10/30 12:27
問題
マリオブラザーズ
スターフォース
テクモボウル
以上に共通している事は?
(内容は関係無し)
525ac12:01/10/30 12:29
>>524
ヒント
ロードランナー、ゼビウス
も共通
526NAME OVER:01/10/30 12:41
グラディウス・エンディング問題
ファミコン版グラディウス
エンディングで出るメッセージの頭文字を6周までつなげるとどうなる?
ヒント・1周目は「KANGEKI」
MSX版グラディウス2
主人公ジェイムス・バートンの趣味は?
ヒント・「○○○でもやりながらかんがえてみるさ」
ファミコン版沙羅曼蛇
ノーコンテニュークリアするとエンディングに登場するのは?
ヒント・メトロイドのパクリ(?)
MSX版ゴーファーの野望エピソード2
エンディングで襲ってくるのは?
ヒント・緑色のにくいやつ(ピッコロ大魔王ではない)
スーファミ版グラディウスIII
アーケードモードでクリアするとどうなる?
ヒント・色が・・・
527NAME OVER:01/10/30 12:43
>524-525
機種(関係ないなら『機種問わず』とでも)書いて下さぁい(´Д`;)
528NAME OVER:01/10/30 12:54
>>526
ファミコン版グラディウス「KONAMI」
MSX版グラディウス2「ロック」
ファミコン版沙羅曼蛇「女性パイロット」
MSX版ゴーファーの野望エピソード2「ヴェノム」
スーファミ版グラディウスIII「デモが白黒になる」
529NAME OVER:01/10/30 12:55
>>528
正解!
以上、自作自演でした
530NAME OVER:01/10/30 12:55
>>524
わかった。クリアがない。永久ループ。
531NAME OVER:01/10/30 13:46
>>524
後にスーパーが出るんだよ
532NAME OVER:01/10/30 13:58
>>531
なるほど!!
じゃあファミコンもいれてやれよ!!
533512:01/10/30 17:56
>>522
まだあるYO!
534NAME OVER:01/10/30 19:33
★みんなで考えよう★
タイトルに数字がつくタイトルを、1から順に述べていって下さい。
私の予想では(答えはわからないです。すみません)
20まではいかないんではないかと思うのですが。

スレの趣旨と違っていたら、ごめんなさい。
535NAME OVER:01/10/30 19:45
DRAGON QUEST1&2
銀河の三人
四人打ち麻雀
五目並べ
ファイナルファンタジー6

レゲーだとこんなもんか、しかもドラクエとファイナルファンタジーは
反則っぽいし。続きキボンヌ。
536NAME OVER:01/10/30 20:20
ウルトラセブン
537NAME OVER:01/10/30 20:32
ついでに
エイト・アイズ
本将棋内藤九段将棋秘伝
10ヤードファイト
パワーイレブン
538NAME OVER:01/10/30 20:32
>>534
魁!男塾 疾風一号生
1942
1943
四人打ち麻雀
VV(ヴイファイブ)
六三四の剣
定吉七番
539538:01/10/30 20:34
あ、続きを書くのね・・・スマソ
540as@d:01/10/30 20:40
MJ-12
ゴルゴ13
541ac12:01/10/31 16:54
>>531
遅レスでスマソ
正解!
542NAME OVER:01/10/31 17:12
>>516
正解だす!!あの亀、なんて名前だっけ?
543NAME OVER:01/11/02 12:28
超難問希望age
544NAME OVER:01/11/02 15:19
ファミコン版パックマン、15面のくだものは何でしょうか?
545NAME OVER:01/11/02 18:52
★みんなで考えよう★
十二支(子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥)の動物が主人公のゲームを順番に言って下さい。
546NAME OVER:01/11/02 18:54
ミッキーマウス
547攻略本コレクター:01/11/02 19:16
丑・・・牛・・・思いつかない・・・ブタなら思いつくけど・・・。
548NAME OVER:01/11/02 19:18
>>545
忍空を思い出す
549NAME OVER:01/11/02 19:19
うしおととら
550尉※56:01/11/02 19:23
問題。「絶対合体」なんのゲームのコピー?
547様ノ代わりに「大地君クライシス」
551NAME OVER:01/11/02 19:36
激しくスレ違いかもしれないんだけちょっと教えて欲しい。
今SNESShoutでゲームしようとしてるんだけど、
ROMを読み込むとDirectsoundの初期化に失敗しましたって
でてゲームが出来ないんだけど(´д`;)
552NAME OVER:01/11/02 19:37
うし・・・
ボスなら思い付くけどなー
553NAME OVER:01/11/02 19:49
>>550
サイドアーム?

大地君クライシスが出たので、
虎……タイガーヘリの自機とかダメ?(w
554NAME OVER:01/11/02 19:56
>>551
だったらやるな。ゲサロのエミュスレかエミュ情報局で聞け。
基本的にエミュは自己責任でやれ、犯罪に他人を引きずり込むな。

牛は、ガノンが牛じゃなかった?初代ゼルダの。
555尉※56:01/11/02 20:33
>>553様。ご名答!今でもモビちゃんでその勇姿?を見られますな。
556NAME OVER:01/11/02 20:48
虎‥‥タイガーヘリは?って、もう出されていた
なら、獣王記って虎に変身したっけ
557NAME OVER:01/11/02 21:03
>>556
ナイスだ。虎に変身するよ。
ウサギは、ロジャーラビット。
558NAME OVER:01/11/02 21:44
辰……龍か。
竜(ドラゴン)ならドラゴンスピリットとかドラクエ(ドラゴラム)とか、獣王記もドラゴンに変身するな。

しかし龍だと、天聖龍、サイバリオンとか……どちらもメカだなあ、駄目か?
559尉※56:01/11/02 21:49
慶応遊撃隊もウサギにいれて〜。
560NAME OVER:01/11/02 23:52
ドラゴンボールの主人公=ドラゴンボールで龍ってのはダメ?

、、、ダメだよなあ。
561NAME OVER:01/11/03 00:01
丑はウシャスということで
562NAME OVER:01/11/03 00:30
辰=ペンタドラゴンはダメかなあ・・・
563NAME OVER:01/11/03 00:37
辰=アトルシャンって手もある
564NAME OVER:01/11/03 00:45
蛇はかこむん蛇とかジャングラーとかかなあ
馬はファミリージョッキー、と思ったがこれじゃ馬じゃなくてジョッキーだし
ステークスウィナーは新しすぎるよな。パッと思い浮かばん
羊はトリオ・ザ・パンチ(呪われ時)
猿はドンキーコングJR。ゴリラか。
鳥はバードウィーク
犬は何だろ。これもサブキャラなら腐るほどいるが。シャドーダンサーとか…
イノシシはいないだろ…
565NAME OVER:01/11/03 00:49
猿なら『遊遊記』があるね。
566NAME OVER:01/11/03 01:20
>564
これこれ、一気に出されると萎えるではないか
567NAME OVER:01/11/03 01:46
辰・・・サガ2の主人公=ミニドラゴン でどうだ!
568NAME OVER:01/11/03 01:56
午・・・アッポーの馬場さん、てのは苦しいか
569NAME OVER:01/11/03 02:11
辰・・・バブルン(泡はきドラゴンだし)
蛇・・・カエルが為に鐘が鳴る(主人公が蛇に変身)
猪・・・じゃなくて豚なら西遊降魔録もしくはソンソンとか。
牛が思いつかない。
MJ-12とか対戦空手道とか牛が出てくるゲームならいくらでもあるんだが。
570ac12:01/11/04 04:01
ひさびさの問題(ファミコン)
タイトルの頭に
スーパー
ドラゴン
ファミリー
が付くソフト。多い順は?
571ac12:01/11/04 06:34
現在
<<カルトクイズ期末試験ver>>(仮題)
製作中。
11月後〜12月前頃出題の予定。
572NAME 0VER:01/11/04 06:56
牛はザ・闘牛。
ってまんまじゃん。
573NAME OVER:01/11/04 07:00
>>570
完全に勘でいきます
1 スーパー
2 ドラゴン
3 ファミリー

とりあえず続編が多そうなスーパーとドラゴンに賭ける。
574NAME OVER:01/11/04 07:03
スーパーで鉄板・・・と思ったが、
ファミコン限定だとちょっと状況は変わるな。
ドラゴンはクエスト1〜4、ドラバス12、ドラゴンニンジャ(w
ドラゴンセイバー・・・
んで、ファミリーはナムコのシリーズ以外にもあるし。
ファミスタを「ファミリー」にいれるかどうかで変わるな。

ってことで

1 ファミリー
2 スーパー
3 ドラゴン

と予想。
575ac12:01/11/04 07:50
>>570(答)
スーパー=25
ドラゴン=21
ファミリー=20
ファミスタはプロ野球ファミリースタジアム、87,88,89は頭が『プロ野球』からで
それ以外のファミスタ90,91,92,93,94は頭が『ファミスタ』なので
ファミスタ系は全部入らないのです。
なので>>573が正解です。
576574:01/11/04 07:53
>ファミスタ系は全部入らないのです。

そんなあ(;´Д`)
577ac12:01/11/04 07:54
問題(ファミコン)
タイトルの頭に
ファイアー
ファイヤー
が付くソフト。多いのは?
A.ファイアー
B.ファイヤー
C.どちらも同じ
578ac12:01/11/04 07:56
>>576
正式名称なのでスマソ!
579NAME OVER:01/11/04 07:56
ファイヤー・・・ウーマン纏組・・・プロレスリング・・・
NEC系しか思い浮かばん(w
580NAME OVER:01/11/04 08:20
>>575
ファミスタ系全部入んないんだったら10個くらいしか
無いんじゃない?
581ac12:01/11/04 08:43
>>580
ファミスタ以外のナムコのファミリー系、
〜ブロック、〜クイズ、〜コンポーサー、
それ以外にファミトレのソフトが9タイトルあります。
582NAME OVER:01/11/04 12:54
こゆ問題って徳間のCD-ROM大技林使っちまえば一発だと思うんだが・・・
583NAME OVER:01/11/04 12:55
>>582
シッ、言ったらあかん!
584NAME OVER:01/11/04 19:50
MSXの魔城伝説三部作「魔城伝説」「ガリウスの迷宮」「シャロム」のうち
移植されたことのある機種と作品名を挙げよ。
585NAME OVER:01/11/04 19:59
>584
ガリウスの迷宮→大魔司教ガリウス(FC)
知ってるのはこれだけ・・・
586584:01/11/05 07:29
>585
・・・・・・・・・・・・・・・正解!
587NAME OVER:01/11/05 07:42
>>584 PC88への移植は完全無視なの?
588NAME OVER:01/11/05 09:15
>>587
お、初耳。答え書いて。
589NAME OVER:01/11/05 11:10
>>587 市販で出てたんですか?
590 :01/11/05 11:51
>>587
ポポロン激闘編は発売中止。
591584:01/11/05 12:02
こんな話題に?手元のPCソフト発売リストでも
未発売となっていたので無視でいいかと思いました。
592NAME OVER:01/11/05 13:05
問:以下のソフトを発売日が早い順に並べてください。
1.マッハライダー
2.メトロイド
3.スーパーマリオブラザーズ
4.マザー
5.ファミコンウォーズ
593NAME OVER:01/11/05 13:07
問2:発売日が早い順に並べてください。
1.バルーンファイト
2.謎の村雨城
3.エキサイトバイク
4.レッキングクルー
5.デビルワールド
594sage:01/11/05 14:13
さて 今何問目?
595NAME OVER:01/11/05 15:44
>>592
何も見ずに答えるぞ。
マッハライダー:任天堂30本目

スーパーマリオブラザーズ:31本目。この辺でディスクに移行

メトロイド:ゼルダ→村雨と来て、次のビッグタイトル

ファミコンウォーズ

マザー
下二つはまあイメージだな(笑
596592:01/11/05 16:29
>>595
自身が無くなってきましたが・・手元の資料ではマッハとマリオが逆なんです。
597NAME OVER:01/11/05 16:35
マッハとマリオは逆だろ。
マリオが小4でマッハが小5。
メトロイドも小5だな。
下二つは中2
598NAME OVER:01/11/05 16:38
ついでに594も、古い順に

1.エキサイトバイク
2.デビルワールド
3.バルーンファイト
4.レッキングクルー
5.謎の村雨城

でどうよ。
599595:01/11/05 17:04
ごめん、素で間違えてた。
マッハとマリオの順番逆です。
自信満々に間違えるのは恥ずかしいね。
600592=593:01/11/05 17:52
>>598 おしいっス。
593は5-3-1-4-2の順です。デビルが84年10月上旬でバイクが11月下です。
601NAME OVER:01/11/05 17:54
ではついでに。
以下はファミコンのソフトの予定or発売タイトルであるが、
実際に発売されたタイトルはいくつあるか。

ドラえもん2、デ・ジャヴ2、エアーウルフ2、
ロボコップ2、ゴジラ2、エイリアン2、シェラザード2
602NAME OVER:01/11/05 18:00
>>601
全部やった事ある気がする漏れはデムパでしょうか。
603601:01/11/05 18:09
>>602
面白いからいいデムパですね。
604NAME OVER:01/11/05 19:12
大技林チェックでわかる問題萎え
605NAME OVER:01/11/05 19:54
未発売のソフトは大技林でもわからないんじゃ?
606NAME OVER:01/11/05 20:07
>>605
(゚Д゚)ハァ?
発売されたやつだけわかれば充分だろ?
607ac12:01/11/05 20:19
大技林かぁ、その手があったか...
問題作り直ししないと!
期末試験ver、かなりマニアック問題になりそう...
608NAME OVER:01/11/05 20:41
>>604
前にも出た大技林つっこみも萎え。つか同じ人?
609NAME OVER:01/11/05 21:00
>>607
期末試験期待age
610601:01/11/05 21:32
>>604のキビしいチェックですが・・・めげずに

問4:コナミのADV「スナッチャー」は後に様々なコンシューマに
 移植されたが、パソコン版でないと表現できなかった最も特徴的な
 謎解きは何か。(有名すぎですかね)
問5:次のMSXソフトの初期流通版と後期流通版とには
 明確な差があるが、それはどういう点か。
1)ハイドライド3
2)イーアルカンフー
611NAME OVER:01/11/05 23:09
>>610 テンキーシューティング
612NAME OVER :01/11/05 23:21
1任天堂 2(A) 3ハドソン 4タイトー 5(B)
6ジャレコ 7(C) 8HAL研究所 9コナミ 10東宝

上記の順位はある法則に基づいています。カッコ内のメーカー名は何か?
(機種はファミコン)
613NAME OVER:01/11/06 00:47
>612
適当に・・・
A.ナムコ
B.デービーソフト
C.エニックス?
614NAME OVER:01/11/06 01:29
>>613 外れです。が、何故その名前が?
615NAME 0VER:01/11/06 02:27
>>612
ひょっとして各メーカーに当てはまるソフトは
任天堂→スーパーマリオ
ハドソン→ハットリ君
タイトー→たけし
ジャレコ→萌えプロ
HAL→マザー2
コナミ→グーニーズ
東宝→北斗の拳
であってる?
616NAME 0VER:01/11/06 02:31
おっと答え書き忘れた
A・エニックス
B・バンダイ
C・スクウェア
でどうよ?
617NAME 0VER:01/11/06 02:39
>>615 いえ、違います。まさか別解あるのかな?
618NAME OVER:01/11/06 17:53
>>611 それもそうですが「謎解き」ということでひとつ。
619NAME OVER:01/11/06 18:01
>>618
なんかキーボード使うんじゃなかったっけ?
ああ、思い出せない。。。
620610:01/11/06 18:15
>>619 頑張って思い出してください。

>>612 自分ではさっぱり思いつかなかったのですが、みなさんの答からちょっと
A.バンダイ、B.東映、C.タカラ というのでどうでしょう?
621NAME OVER:01/11/06 23:59
>>10
後期版でバグをなおしたために出現するアイテムがある
・・・・ハイド3はいいとしてイーアルカンフーでアイテム?

「後期版ではバグが直されている」と言うことでひとつ。
622610:01/11/07 00:24
問4
"家を探せ!"のメモをもらって、HOMEキーを押すという謎解き。
でも、誰の家だったか、名前が思い出せない・・・。
623622:01/11/07 00:25
あ、私は出題者の方ではありません。
ちょっと紛らわしかったですね。
624613:01/11/07 00:32
参入順かなと思ったんだけど既出の筈だし
どーもHALが引っかかって(苦笑)

改めて
A.バンダイ
B.ナムコ
C.アスキー
つーことで、タイトル数順?
625NAME OVER:01/11/07 01:47
>>620 正解!ファミコンの版権ソフトを出した順番です
1ポパイ 2キン肉マン 3ハットリ君 4六三四の剣 5北斗の拳
6うる星やつら 7トランスフォーマ− 8ガルフォース 9火の鳥 10タッチ

レトロ板甘く見ていたな・・・
626613:01/11/07 07:51
>625
なるほどね
これこそカルトクイズだ(鬱氏)
627NAME 0VER:01/11/07 09:47
>>625
アニメ限定なのね。

うる星(86/10/23発売)の次はガルフォース(86/11/19発売)
トランスフォーマー(86/12/5発売)じゃない?
んでその次はケムコの時空の旅人(86/12/26発売)だけど?
628610:01/11/07 10:11
>>625 版権のことはわかりませんでした。マンガ・アニメ順にならべてしまいましたよ。

>>621 まぎらわしくてすみません。問5の1と2の答は別に考えてください。
ということでハイドライド3は「光の剣」が「銀の剣」になっているで正解です。

>>622 問4 問題の意図は正にそれでした。家庭用にはHOMEキーないですから。ちなみにギブスン家です。
629NAME OVER:01/11/07 10:11
>>622

ジャン・ジャック・ギブスンの家
!マークは5インチディスクディスクと掛けてたんじゃなかったかな
630610:01/11/07 16:01
>>629
おお、それもありましたな。それもパソコンでないとだめですね。
631NAME OVER:01/11/07 16:05
610問5-2はもうすこし待ってみるとして

似た問題があったようですが、
問6:次のアーケードゲームのタイトルがファミコンに移植されたときのタイトル名を答えなさい。
1.ハンバーガー
2.ワンダーボーイ
3.トップシークレット
4.パロディウスだ!
5.エンパイアシティ1931
6.ワープ&ワープ
7.ひげ丸
8.チャイニーズヒーロー
632NAME OVER:01/11/07 16:51
>>631
1:バーガータイム
2:高橋名人の冒険島
3:ヒットラーの復活
4:パロディウスだ!(そのままでは?
5:マグナム危機一髪
6:ワープマン
7:魔界島
8:スーパーチャイニーズ

じゃあ逆に、ファミコンのタイトルから移植前のゲーム名を答えなさい。
1:特殊部隊ジャッカル
2:西遊記ワールド
3:アップルタウン物語
4:銀河の三人
5:ルート16Turbo
6:怒2
7:ゴルビーのパイプライン大作戦
8:パルサーの光(微妙に違うけど許して)
633mon:01/11/07 17:28
>>632
1:赤い要塞(こっちがFC版)
2:モンスターレアー
3:リトルコンピューターピープル
4:地球戦士ライーザ
5:ルート16
6:怒号層圏
7:パイプドリーム?
8:スタートレック?

7,8がわからないんで適当に。
634632:01/11/07 17:30
1番間違えたよ、鬱だ。

答え合わせはもうちょっと待ちます。
635NAME OVER:01/11/07 17:39
>2:西遊記ワールド
ここに載っていないが
http://www.westone.co.jp/ws_hist.html
本当に移植なのか?
と、いうのをどっかのスレで見た。

7は水道管II
636612:01/11/08 01:34
大変申し訳無い、時空の旅人を忘れてますね
ガルフォースは念のため調べてみましたが1986年12月10日
で正しいみたいです

さて、逝くか・・・
637631:01/11/08 13:55
>>632
パロディウスは考えすぎる人がいないかと思いまして。
638NAME OVER:01/11/08 14:58
>>637
罠ですな。納得

答え合わせです。というかほとんど正解ですけど。
1:赤い要塞(こっちがFC版)
2:モンスターランド
3:リトルコンピューターピープル
4:地球戦士ライーザ
5:ルート16
6:怒号層圏
7:水道管or水道管II
8:スタートレック

以上です。7が元はMSXFANのプログラム投稿なんですよね。
2に関しては、まあ一番近いものは間違いなくこれということで。
639NAME OVER:01/11/08 16:31
610の問5-2は「パッケージ・ROMのイラスト変更、初期は炎に正拳突きできず
ウー飛行中に可能・後期はその逆、2周目のスピードアップが後期のものでは著しい」
でした。


問7:下の文章はゲームの内容から抜粋(一部漢字にしてある)したものである。
   カッコ内にもっとも適切な語句をいれなさい。
1.「…そんな、ひどい……。(A)も、連れてって下さいますね?」
2.「ひょっとすると、宇宙の存在するはるか昔から存在していたのかもしれない。
  この(B)は、いがみ合い、ぶつかり合っていた。どちらが正でどちらが
  悪なのか?どちらが光で、どちらが影なのか?そんなことに意味はなかった。」
3.「あれは1週間まえ。 東京湾、晴海埠頭にあがった男の死体。 それがこの事件の
  発端であった。単純な殺人事件。 酔っ払い同士のケンカで一方が殺して
  しまったとか、あるいは(C)が原因。 おおかたそんなことだろう。」
4.「命の泉より注がれる聖なる(D)は、遍くこの地を潤すであろう。」
640NAME OVER:01/11/08 17:09
>639
1はドラクエ
3はオホーツクか
2と4はワカンナイ。
641NAME OVER:01/11/08 17:42
問題:ケルナグール 東林寺の北にある泰南飯店に無いメニューはどれ?
 1.すぶた
 2.ホイコーロー
 3.えびチリ
 4.テンシンめん
 5.チンヂャオロースー
642NAME OVER:01/11/08 17:55
小学生の記憶をたどるとえびチリ。
643641:01/11/08 17:59
>>642
あんたすげぇよ!正解だよ!

ってことで、またケルナグールをいちからやり直すか。
644639:01/11/08 18:20
>>640
いやあのゲーム名じゃなくて、カッコ内を・・・。
645NAME OVER:01/11/08 19:56
>>644
ごめん。それは、分からない。思い出せない。
646NAME OVER :01/11/08 23:40
>>636
http://www.hallab.co.jp/history/history2.html
公式には86/11/19になってるけどなにかの本で調べたの?
参考資料あったら教えてくれ。
647NAME OVER:01/11/09 00:09
>>646
大技林だと思われ。

…と思ったら大技林には8612/26って書いてあった。謎。
648647:01/11/09 00:10
スラッシュ入れ忘れたYO!
86/12/26だ
649NAME OVER:01/11/09 04:25
サラトマでの本屋での合言葉は?
650NAME OVER:01/11/09 04:36
>>649
えいえるじい
651NAME OVER:01/11/09 09:29
>>649
G13
652649:01/11/09 13:57
>>651
正解!ちなみにゴルゴ13でもいけます。
じゃあもうちょいサラトマクイズ。

1.ウォーメロンの倒し方は?
2.桃のお姉さんからどうやって弁当をもらう?
3.モグラを呼ぶにはどうすればいい?
653NAME OVER:01/11/09 16:41
>>639
1はローラ。あとはわからん
654651:01/11/09 17:32
>>652
1.HIT WARMELON TREE
2.BEAUTIFUL
3.HIT FIELD
やり方は覚えてるけどコマンドがあってるかどうか自信がない。
655NAME OVER:01/11/09 17:35
>>639
3は「痴情のもつれ」だったような。
656639:01/11/09 17:40
おお、ついに答を書いてくれた人が!

>>653 おしい!でもいいや。「このローラ」でした。
>>655 うーん、もうすこし恐い?やつです
657NAME OVER:01/11/09 17:44
>>639
3.ヤクザの抗争?
658639:01/11/09 19:45
>>657 正解!「ヤクザ同士の抗争」

2と4を誰か・・・
659652:01/11/09 20:57
>>654
英語版はわかんないけどおそらく正解!ちなみに日本語だと

1.キ ウォーメロン タタク
2.キレイ
3.ハタケ タタク

でした。うう・・もっと出したいけどネタが思い出せん・・
660NAME OVER:01/11/09 21:18
ジーザスでエイリアンの進入を防ぐために貼るテープって
何テープだっけ?
661 :01/11/09 21:57
>>639

2はレリクスのオープニングメッセージでしょ
答えは他の人に任せますが。
662 :01/11/09 21:59
>>661

エンディングだったような気もしてきた・・・・・・・
663NAME OVER:01/11/09 22:01
>>639

2は「二つの意識」?
664NAME OVER:01/11/09 22:38
>>639
2.はFF3〜5のどれかだと思ってたけど・・・あ、答はダメ、思い出せず
4.も全然わかんないけど・・・「川の流れ」みたいな感じ?
665NAME OVER:01/11/10 17:07
はげ
666ac12:01/11/10 20:52
>>577
大技林を見たらすぐ分かる問題だったのでしばらく放置しておいたが
レス無しなので
(答)
ファイアー
ファイアーエンブレム、ファイアーエンブレム外伝
ファイヤー
ファイヤーバム、ファイヤーロック 
667NAME OVER:01/11/11 20:40
あげてみる
668NAME OVER:01/11/11 20:42
>>666 オマエ、エラソウダナ、ナニサマノツモリダ?
669みなさん、:01/11/11 21:10
大技林があればアホでもわかるようなのは極力控えようではないですか。
670尉※56:01/11/11 21:39
では問題。スティールガンナー2の主役パワードスーツ
の名前は?こんなのしか思いつかんでスマソ。
671:01/11/11 22:37
>>668
おまえこそ何様のつもりda!!
672:01/11/11 22:40
オレはみんなの問題、好きだzo!!
>>668みたいなヤツは逝ってクレ。
673NAME OVER:01/11/11 22:49
月風魔伝のキャラカードは全部で何種類あるでしょうか?
674NAME OVER:01/11/12 05:06
問題出したら、
責任もってこたえ書いて欲しい

すごくきになるから・・・・・・
675639:01/11/12 09:15
>>663
正解!レリクスのオープニングです。>>661

>>664 なんとなく近いんですが

4はもうだめか。
676NAME OVER:01/11/12 09:35
>>669>>671>>672=ac12 (・∀・)コレ、マチガイナイ!
677NAME OVER:01/11/12 10:57
ファミコンF1レースでターボが発動する速度といえば416kmですが、
その速度が達成可能な面は?
678:01/11/12 12:19
>>676=ac12
コレ、マチガイナイ!
679NAME OVER:01/11/12 13:41
おらぁ地理の時間だ、いくぞぉ
ドラゴンクエストU、人気あったなぁ、で、レベル1で行けるとこまで
いけよぉ、って言われたらどこまで行けるかあ?理由もつけろぉ
680NAME OVER:01/11/12 13:49
>>679
ぺルポイのグレムリンまで。
逃げることができないから。(もちろん倒せないし)
681679:01/11/12 14:03
>>679

他に答えないかぁ?いいかぁ?
>>680はそれが答えかでいいかぁ?
他の奴も考えろよう
682680:01/11/12 14:08
ううむ。なかなか自信ありげですな。
夜ぐらいまでまってみましょうか。
683NAME OVER:01/11/12 15:02
>>680
ペルポイでなくルプガナ。
ちなみにレベル1で倒したことあります<グレムリン
毒消し草買いまくり、福引券売りまくりで装備を整えて。

まあ復活の呪文捏造すればアトラスまで行けるけど、反則だな。
684683:01/11/12 15:40
そういや今思い出したが、ルプガナのグレムリンとかって
全滅してもう一度そこに行くといなくなったような気もする・・・
685NAME OVER:01/11/12 16:58
>>684
ルプガナのグレムリンは倒すとフラグ立ちます。
復活の呪文にも記録されます。
686683:01/11/12 17:35
>>685
じゃなくて、ルプガナでグレムリン倒せなくて全滅して
もう一度ルプガナ行くとグレムリンいなくなってる=レベル1のまま進む
というのができた気がする
687NAME OVER:01/11/15 05:57
a
688680:01/11/15 10:43
>>679
で、答えは?
689NAME OVER:01/11/15 10:48
FFIIで数歩ごとにセーブ、再開後はエンカウントしないから
繰り返して、魔法の街まで逝けたな…
690NAME OVER:01/11/15 15:15
>>639
まだ見てるんなら4の答え教えてくれ〜。気になる〜
691NAME OVER:01/11/15 17:28
>>689
それ別に普通。
692639:01/11/15 23:32
>>690
気になってる人がいてくれたとは。
「アレフの流れ」が答です。
ゲーム名は推測してください。
693NAME OVER:01/11/16 03:02
>>692

ザナドゥのエンディングかな?
問題の文章がもう少し長ければわかったかもしれないなぁ
694639:01/11/16 17:19
>>693 おお、正解です。
695NAME OVER:01/11/16 22:21
スーパーマリオ
1-1から8-4まで1upキノコ、いくつあるでしょう?
696NAME OVER:01/11/16 22:54
>>10は、森田将棋でなくてファミリーベーシックのはずだが・・・。
単四電池2本入れるんだぞ。あのバッテリーバックアップ。
697NAME OVER:01/11/16 22:59
問題。
肌もあらわな赤い服の天からの使いが主人公のゲーム。
私の名前がそのままゲーム名に使われています。
ゲーム内容は横スクロールアクション。
羽が生えて空を飛んだりもします。
ちなみに後々にネオジオで格ゲーデビュー!

さてこのゲーム名(主人公の名前)は?
698NAME OVER:01/11/16 23:01
>>697
アテナ
699NAME OVER:01/11/16 23:02
>>697
答え:
カルノフ。
700NAME OVER:01/11/17 04:31
>>697
溝口?
701NAME OVER:01/11/17 05:02
カルノフでしょ
702NAME OVER:01/11/17 05:03
Xevious
46本目のソルがあるエリアは?
703NAME OVER:01/11/17 17:24
>>702
関東エリア
704NAME OVER:01/11/17 20:03
エリア81(核で消滅)
705NAME OVER:01/11/17 21:53
答えを書いても正解を言ってくれない。
706NAME OVER:01/11/18 01:01
MKVファンタジーゾーンの4・6面ボスの名前は?
簡単だよね?
707NAME OVER:01/11/18 01:04
カルノフとチェルノブの関係は?
実は漏れ自身ちょっと忘れかけてる。
708NAME OVER:01/11/18 01:05
おそらくゲーム史上最も長い名前のザコ敵とは何ぞや?
709NAME OVER:01/11/18 01:05
>>708
アレックスキッドの毒ビンはダメなの?
710NAME OVER:01/11/18 01:07
下記レゲーのタイトルの「意味」を述べよ。
初級:イメージファイト
中級:フェリオス
上級:ゼクセクス
711NAME OVER:01/11/18 01:09
>>708
答え教えてー
712NAME OVER:01/11/18 01:17
>>706
4面の方、正式な名前が思い出せない....
ウルトラスーパー???マキシムグレート???トット
713NAME OVER:01/11/18 01:21
>>712
それぞれビッグ、ストロングだね。
最期に「…クラブンガー」とつければ完璧だ。
714708:01/11/18 01:23
>>ウルトラスーパービッグマキシムグレートストロングトット
6面の亀はワスレタ

>>709
そうそれ(w
715NAME OVER:01/11/18 01:26
>>714
毒ビン
厳密にはキャラ名じゃないね。
無機物だから、というわけじゃなく、
正確には、中身の液体名という「設定」だったと思うので。
716NAME OVER:01/11/18 01:28
>>708
テトラヒドロアヤーノキシル何とかかんとかだったよね。
たしか劇薬の名前。
昔Beepにのってた気がする。見たらカンニングか?
717NAME OVER:01/11/18 01:29
イソムラーアツノイド
番組の途中ですが名無しですか?
719NAME OVER:01/11/18 01:31
dzデノ・ローマ
解答を書かないヴァカ出題者のために。
720708・714:01/11/18 01:34
>>715
まあ堅い事抜き抜き、カタイとこヌキヌキ!

>>116
実は漏れもテトラヒドロまでしか知らん(汗
まあ、当たりってことで……
721706:01/11/18 01:39
>>714 >>719
正解。
しばらくレスが付かないと思って、グルメ板逝ってたんだよ〜。
ゆるしてにゃんまげ
722716:01/11/18 01:42
>>717
そうだ!思い出した。
あんたスゲエな。正直悔しい
723717:01/11/18 01:44
アリガト。
これだけどういうわけか覚えてた。
724花丸ユーザー:01/11/18 01:45
まじでムズすぎ。
725NAME OVER:01/11/18 01:49
久々に問題。
「オーダイン」より。
さらわれたヒロインが持つ最終兵器(?)オーダインは結局、
どういう形で隠されていたでしょう?
726NAME OVER:01/11/18 01:53
問題。
体内シューティング「ライフフォース」と、「Xマルチプライ」。
前者の最終面は「脳」ですが、
後者の最終面はドコでしょう?
727NAME OVER:01/11/18 01:54
>>725
ペンダントだっけ?完全にうろ覚えだけど
728725:01/11/18 01:59
>>727
正解です!
正確にはオーダインの*発動装置*らしいですが。
ドウモアリガト。
729NAME OVER:01/11/18 02:03
問題。
「キャプテンコマンドー」より。
プレイヤーキャラの異星人ジェネティーは、
キャプテンコマンドーから貰ったあるモノを宝物としています。
それは一体何でしょう。
730NAME OVER:01/11/18 21:08
age題。
ファンタジーゾーンのボスキャラ「IDA2(アイダツー)」。
では、「アイダワン」はどのゲームに出てくるでしょう?
#もちろん、そのときはただの「IDA」って名前だけど。
731ワルサーP-38ライトニング:01/11/18 22:40
>>730
スペハリでしょ?
732NAME OVER:01/11/18 22:44
>>729

帽子じゃなかった?
733NAME OVER:01/11/19 01:42
>>710
初:実戦の練習
中:伝説の剣
上:絶句SEX
734尉※56:01/11/19 09:40
>>670の答え。「ガーゴイル」。これと、ベラボーマンがミュージアム
に入ってないのは大変遺憾であります。メタルホークはAC04で手を打ちます。
735729 = 730:01/11/19 22:41
>>731
正解!
「IDA3」は「ファンタジーゾーンII」に出てたと思うけどちと不安。

>>732
正解です。
「キャプコマ」はこうした設定をはじめ、
いろいろ細かいトコロが凝ってましたね。
個人的には、YAMATO、MUSASHI って敵のネーミングセンスが好きです。
736NAME OVER:01/11/19 22:52
>>733
最初の2つは正解。
「ゼクセクス」は、お姫様の惑星(イースクウェア)に伝わる、
伝説の勇者の名前ですね。
737NAME OVER:01/11/21 12:17
toriaezu age
738NAME OVER:01/11/21 15:12
問題です
クイズカプコンワールド2で戦士、僧侶、魔法使い、猫の必殺技は何でしょう。

ちと新しくて簡単すぎか・・? ごめん・・
739NAME OVER:01/11/21 21:07
>>738
新しいyo
740NAME OVER:01/11/21 21:12
頭脳戦艦ガル
宇宙の面で出る隠れキャラの蝶(正式名?)
これを倒すとどうなる?
741NAME OVER:01/11/21 21:53
>>740
それまで獲得したパーツ全て没収
742NAME OVER:01/11/22 00:13
>>738
それぞれクリティカル、ジャンルセレクト、選択肢減少、ライフ回復かな。
4人の名前を当てるほうが難しいかもね。
743742:01/11/22 00:31
ごめん、問題に準じると
クリティカル、ライフ回復、ジャンルセレクト、選択肢減少
の順だね。
ついあんな順に(>>742)書いてしまうのはプレイ経験者だから。(W
744NAME OVER:01/11/24 21:08
メガドライブ
メガドラのゲームなのに裏技でスーパーファミコンが
出てくるゲームは?
745NAME OVER:01/11/24 21:11
>>744
バトルマニア大吟醸
746NAME OVER:01/11/24 21:17
>>745
それは続編じゃないの?
スーファミが踏み潰されるのはバトルマニア
バーニングライバルとそれいけ!ココロジー(両者ともにセガ)の共通点は?
748NAME OVER:01/11/24 23:52
>>747
両者ともにセガ(w
749NAME OVER:01/11/25 06:40
ぽっくんモグラー付属のハンマーの、
蛇腹(ギザギザの衝撃吸収部)は何段になってる?
750NAME OVER:01/11/27 22:43
デビルワールドを作った遠Do!氏は完璧主義。これを元に小説を創った。
概略を天声人語ぐらい(200語だっけ?)でまとめよ。
751NAME OVER:01/11/29 19:43
>>749
6段
752NAME OVER:01/12/02 00:46
ファミコンでパスワードがひらがなとか英語とかの
文字ではないパスワードを採用したゲームは何だ?
753NAME OVER:01/12/02 00:52
>>752
山ほどあるけどな。ロックマン2以降やバベル、その他
754NAME OVER:01/12/02 00:59
最初はロードランナーか?>752
755752:01/12/02 01:14
『ファミコン初』を書き忘れた。
>>754が正解だけど問題ミスなのでスマソ
756NAME OVER:01/12/02 01:20
ファミコン初の限定版のソフトは?
(市販された物)
757NAME OVER:01/12/02 01:22
アイレムのファミコンソフトで赤いランプを
最初に採用しなくなったソフトは?
758ac12:01/12/02 02:10
>>756
ハイパーオリンピック殿様ver
759NAME OVER:01/12/02 02:35
ファミコンでスケルトンのカセットは
沙羅漫蛇とあとは何?
760NAME OVER:01/12/02 03:01
>>759
無い
761NAME OVER:01/12/02 03:29
沙羅漫蛇と、沙羅「曼」蛇
762NAME OVER:01/12/04 19:49
「トリトーン」で一つだけ瓶入りでないのは第○の薬?
763NAME OVER:01/12/05 11:08
>>726
 子宮。
764NAME OVER:01/12/05 19:22
最近の問題について。
特定のソフトに関する問題ばかりでそのソフトを知らない人にとっては
考えようが無いので、クイズとしてはあまり成立してないと思われる。
以前あった(〜の共通点とか)、(ファミコン初〜)等の問題は
みんながあれこれ考えれて問題としては盛り上がる内容だと思う。
あとは問題を出しっぱなしで正解を書き込まない人。
出来たらせめて正解の人が出たら一言書き込んで欲しい。 
765尉※56:01/12/05 19:22
>>750様。「ファードラウト」ガンプは…以下略。
>>762様。第3の薬。コップ入り。効果は剣を振るのが速くなる。
766NAME OVER:01/12/05 20:20
>>764
半家しく同意
〇〇〇(ソフト名)の〜〜〜とかは、確かにみんなが考える問題
じゃないから興味の無い人にとってはツマランと思われ。
昔の問題の方がおもろかった
767NAME OVER:01/12/05 20:25
同じ問題でも、問題の出し方一つで特定ソフトの問題から
みんなが考えれる幅広い問題にする事も出来るから
768NAME OVER:01/12/05 20:30
FC、スーパーマリオ2全ステージの毒キノコの数は?
769NAME OVER:01/12/09 00:04
スペランカー・ザ・ムービーの裏話をせよ
770NAME OVER:01/12/09 18:25
FC問題
主人公そっくりなニセモノがボスのゲームは?
(ラスボスではない)
多数ありそうな気がするからFC初のソフトと言う事で。
771尉※56:01/12/09 18:49
>769様。落とし穴役がデニス・ホッパー。
772NAME OVER:01/12/10 18:48
問題。

>>339が出した解答に一つ間違いがあります。どれでしょう
773サンダーフォース3:01/12/10 23:21
>>772
他は聞いたことあるので、消去法で。
774339です:01/12/10 23:31
>772
サンダーフォース3(MD版)じゃなくて
サンダーフォースAC(アーケード版)の移植だから?
775NAME OVER:01/12/11 12:30
>>770
ラスボスならリンクの冒険って書こうと思ったんだが
776NAME OVER:01/12/11 18:37
>>770
初代ロックマン?
FC初かどうかが分からないけど。
777NAME OVER:01/12/11 18:45
ななななななげっと
778NAME OVER:01/12/14 12:33
mondai naino?
779NAME OVER:01/12/14 14:54
ファミコンで、麻雀牌を使ったゲームをあげてください。
ただし、麻雀、上海は除く。
780NAME OVER:01/12/14 15:37
とりあえず
とんじゃんと香港をあげとく。
他のは任せた。
781NAME OVER:01/12/14 17:58
>>770
「テニス」!あ、ありゃラスボスか(w
782NAME OVER:01/12/14 18:34
>>779
「ジャンボウ」は麻雀に入りますか?
783NAME OVER:01/12/15 02:34
>>763

正解!!
784NAME OVER:01/12/15 02:38
問題。
惑星グラディウスの主星の名はなんでしょう。
余力があれば、惑星名全部挙げても可。
785NAME OVER:01/12/15 14:11
!!問題!!
くにおくんの時代劇でくにまさの得意技は?
786NAME OVER:01/12/16 02:28
>>764
特定タイトルの問題について。
確かにもっともだけど、
少量でも知ってるタイトルに関するクイズについてのみ私は回答可能だし、
かつそれが楽しいけどな。
「ファミコン初の○○は?」なんて、それこそFC全タイトル知らないと。

>>766
昔の問題って、例えばどれですか?
787NAME OVER:01/12/16 22:09
>>786
昔の問題って
>40.49.51.63.100
の事なんじゃない?
788NAME OVER:01/12/17 00:16
>>787
>>49 だと、「ファミコン初のマルチエンディングは?」だって?
よーするにかつてのファミコン博士だけが答えられる問題じゃん。
これで特定の問題の出題より回答が多いとはとても思えんけど。
789NAME OVER:01/12/17 00:19
ちょっときな臭いので、
火種の>>764に収集をお願いしたいトコだね。
790NAME OVER:01/12/17 15:46
どっちもアリでいいじゃん。
791NAME OVER
あまりマニアックな問題はだれも答えてないというのが、すべてを物語ってる気がする。