天地創造は(・∀・)イイ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
実は名作、天地創造について語ってみてください。
2NAME OVER:01/09/27 13:53
発売時期が悪すぎたんだよ…アークは鳥になる夢をみた…感動
3NAME OVER:01/09/27 14:44
ってゆーかクインテットはイイ!!
4NAME OVER:01/09/27 15:05
もったいないオバケ・・・・古すぎだ。
5NAME OVER:01/09/27 17:39
名作age
6NAME OVER:01/09/27 17:42
てか誰かクインテットスレを立ててくれよ
その方が盛り上がるし
7NAME OVER:01/09/27 19:00
そうだな…
8NAME OVER:01/09/27 19:22
でも立てたところでもうすでにゲームの話題が消費し尽くされてる感じもする
どうしよう
9NAME OVER:01/09/27 19:27
でもageとく。
天地創造は本当に名作。
自分の行った行動が街の発展に影響されるってのはいいね。
あと、ラストでぐっときた人は少なくないはず。
10NAME OVER:01/09/27 20:20
不定期age
11ガセたろう:01/09/27 21:23
ガイアも好きだ 天地も好きだ 名スレの予感

天地は謎とき苦戦しまくり 序盤から
あと世界観すごく綺麗やね SFCなのに

ガイアは髪の毛なびくのに当時は感動 てわかる人いねーだろな(痛
12NAME OVER:01/09/27 22:14
クインテットといえば「アクトレイザー」
本当に名作でした。
13NAME OVER:01/09/27 22:16
ガイアは謎解き面倒だったけどラスボスはザコ。
14NAME OVER:01/09/27 22:48
(・∀・)マタ-リシテルネ
15NAME OVER:01/09/27 22:59
それにしてもガデュリンスレ並に定期的に立つな。
とりあえず過去ログまとめてみる。

ソウルブレイダー
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=997377477&ls=100
http://ton.2ch.net/retro/kako/988/988977436.html
161:01/09/27 23:08
>>15
スマソ。一応スレ一覧と過去ログ目を通したけど、気づかなかったみたいだ。
それとおつかれさん。
17NAME OVER:01/09/28 19:39
んじゃせっかく>15が過去ログあらかた貼ってくれたし
ここはクインテットスレとして使いましょうか
てか俺もこんなにスレ立ってるとは思わなんだ
18NAME OVER:01/09/28 21:49
やけに主人公が喋りまくるRPGだった。
ん? これRPGだよな?(アクションRPG)
ストーリーは絶妙に良かったなぁ。素直に感動できた。
今だに持ってるよ。ゲームブック。
19NAME OVER:01/09/28 22:27
不定期age
20NAME OVER:01/09/29 15:01
て優香
ダークハーフとミスアも入れて欲しいな
21NAME OVER:01/09/29 17:38
>>20
完全に別会社のゲームだが。エニクス繋がりでしかないな。

ところでスラップスティックで姉ちゃんが倒せねえんだけど。
回復アイテム補充出来ないのかよ。
22NAME OVER:01/10/02 19:21
ソウルブレイダーが最高!!
23(*゚Д゚)さん:01/10/02 21:03
天地創造…中古ソフト屋で購入
普通に進めていったらラスボスにボロ負けした。
(ダメージロクに与えられなかった)
レベルちょっと上げたら楽勝だったなぁ…

スーファミ引っ張り出してまたやろうかな…
24NAME OVER:01/10/05 23:52
復活してくれたか〜よかよか。dat落ちした時は泣いたさ。
天地創造は未だにベスト5内に入るゲームだなあ。
ガイア幻想記も好きだ。
クインテット新作RPG発売激きぼーんage
(マジに新作でないのかなあ…)
25NAME OVER:01/10/05 23:58
ごく普通のRPGとおもった、。
26NAME OVER:01/10/06 00:01
エルで抜くような不届き者はおらんだろうな!?
27NAME OVER:01/10/06 00:06
あなたは、どっちのエルを選ぶの・・・?

 地表のエル
 地裏のエル
28NAME OVER:01/10/06 02:48
クインテットのホームページって放置状態?
29(*゚Д゚)さん@23:01/10/07 19:50
スーファミ引っ張り出して残っていたセーブデーターで
もう一回クリアした。

ラスボスの出してくる玉を跳ね返す事すことによって
ダメージを与えられる事は憶えていたが、
最終形態で出してくる拡散レーザーは、ガードすれば
ダメージが減ることに全然気付かなかった。

アホだな俺...
30NAME OVER:01/10/07 22:10
>29
俺なんか最初ダメージの与え方わからずに10回くらい
やり直したYo
ある意味、心に残りまくるラスボス戦だったなぁ…(;´Д`)
31yamakoh:01/10/07 23:43
オレはラスボスで初めてガードの存在をしったよ。
32NAME OVER:01/10/09 11:29
みんな似たような事してんだなぁ...(w
33NAME OVER:01/10/11 02:11
オレもガードの存在知ったのラスボスだったよ(藁
あの時にネットが普及していたら間違いなくネットを
さまよっただろうな。今思えばよくクリアできたもんだ。
34NAME OVER:01/10/11 03:54
1〜2時間くらいレベルあげしてたら40まで上がっちゃって、ラスボスが弱いの何の・・・
音楽が凄く良かった。
メイリンどうなったんだコラ〜!!!
ボクだとか口調がどうしても・・・けど萌えた。
35NAME OVER:01/10/11 03:58
そうか・・・ガードすればいいんだ。
やってみようっと。
36NAME OVER:01/10/11 03:58
37NAME OVER:01/10/11 04:05
ネオトキオの地下にいる金盗むやつのあたりでレベル稼ぎすると
簡単にレベル上がるよ。
38NAME OVER:01/10/11 22:27
曲といえば「ZOO」も好きだ。
動物を復活させる時の密林の曲だけど。
曲聞きたさにあそこでよくウロウロしていたよ。
39NAME OVER:01/10/11 22:43
壮大で、しみじみとしたゲームだった・・・。
ガードはラスボス以外では使わなかった。(w
良いゲームなのにぼこぼこに叩いていたサイト見つけて鬱になった。
40NAME OVER:01/10/11 23:31
ただちょっと鳥で移動するところはいつもイライラした
41NAME OVER:01/10/11 23:40
>>37
ゴブリンだかどんがめだかいう奴な
>ラスボス限定ガード
ガードをバリバリに使いまくってた俺って…

メイリン好きなんだけどなぁ
おてんば娘好きのせいでだけど(藁
42NAME OVER:01/10/11 23:42
>>40
銅管
43NAME OVER:01/10/12 00:06
メイリン=あゆ
44NAME OVER:01/10/12 00:13
ガイア幻想記とソウルブレイダーは世界が繋がってたけど
天地創造はどうなんだろな
キーワードとかは結構重なってるけど
45NAME OVER:01/10/12 00:18
世界の繋がりは薄いんじゃん?
クインテッドのゲーム。
ガイア幻想記とソウルブレイダーの繋がりも、
ボス繋がりってだけだよね??

雰囲気はどれも似てる。
46NAME OVER:01/10/12 03:01
>39
そういや昔、ゲーム感想サイト(叩き系?)の感想読んだことあるけど
こっちのは突込みどころありまくりで逆に笑えた。

あのサイトまだあるかな…
47NAME OVER:01/10/12 18:18
犬は皆「ターボ」とか?
48NAME OVER:01/10/13 23:16
このゲーム時間の流れ方おかしい。
ネオトキオという現代の東京がありながら、電話や電気の発明が…
49NAME OVER:01/10/13 23:24
ガンガンで天地創造のマンガあったよね。
50NAME OVER:01/10/14 01:04
>48
何かのせいで(忘れたスマソ)時間の流れがおかしくなっていて
社会の発達がマチマチになっている・・・って説明をどっか
で見た気がしたけど。
公式ではないかもしれん。

>49
あれめちゃ中途半端に終わったよなあ(;´Д`;)
51NAME OVER:01/10/16 00:59
クインテットって新作の動きとかないのか?
ゲームショウあったってのに…。
52名無し:01/10/16 01:23
ラスボス戦でガードの存在を知らなくて全体攻撃を球根で凌いでたのが懐かしい。
53NAME OVER:01/10/16 02:36
>>51
確かスパロボA作ってたからもう少ししないと動きないんじゃないの?
54  :01/10/16 15:04
絵に宝石はめて闘うボスが異常につよかったなぁ・・・
なんか円を描くようにしてダッシュ攻撃(?)しまくって倒した覚えがあるよ。
55NAME OVER:01/10/18 02:00
細菌兵器とか聞くとアスモデウスを思い出す・・・
56NAME OVER:01/10/18 07:34
ソロ・クライシスも好きなんだけど…。
やってる人少なくてカナシイ。
57NAME OVER:01/10/18 08:05
かなり忘れてたゲームだ。
フィールドの曲すごくよかったでしょ?
58NAME OVER:01/10/18 08:18
>>57

裏と表どっちもよかったね。
59       :01/10/18 08:43
サントラ持ってるけど収録曲が完全じゃねえんだよなぁ…
60NAME OVER:01/10/18 17:02
そういや昔ちょっとした攻略データとか作ったっけなぁ
61NAME OVER:01/10/18 17:22
>>53
シャイニングソウル。GBA。
62NAME OVER:01/10/20 21:23
え?
クインテットってスパロボ作ってるの? あとシャイニングソウルも。
??
63NAME OVER:01/10/23 00:19
age
64NAME OVER:01/10/23 01:37
クインテット=FCの床のタイルをめくって敵を壁にぶつける奴(藁
65NAME OVER :01/10/23 18:43
天地創造よかったなぁ・・・とか思いつつふとこういうスレに立ち寄る。
するとラスボスでガードすればいいとか当時全然気づかなかった事が書いてあって
微妙に鬱になる・・・ふぅ。

天地創造では空港できなかったしソウルブレイダーはなんかアルファベット付きの
アイテムそろわなかったし・・・へぼだ俺。
66NAME OVER:01/10/23 18:49
鳥になる夢の所まで大いに感動したが
スタッフロール後、夜中にエルの家を訪ねに来るシーンで
不埒な想像をしてしまって感動が台無しになってしまった。
でもどう考えても夜中12時に女の家を訪ねるなんておかしいだろ。
67NAME OVER:01/10/23 19:42
尋ねてきたのが人間の男でないとしても?
68名前:01/10/23 20:23
ソウルブレイダーマンセーなのでage
69NAME OVER:01/10/24 22:12
ソウルブレイダーとガイア幻想紀と天地想像で出てきてるのって
ターボと、
えっと。もっといたような。
70NAME OVER:01/10/24 22:57
>>69
想像→創造
サーバスとかいなかったっけ。
71NAME OVER:01/10/25 17:04
天地創造のゾンビの街のゾンビが怖くてしょうがなかった記憶がある。
72NAME OVER:01/10/25 17:52
>>69
スラップスティックもだが。
73NAME OVER:01/10/26 07:20
>>71
ロウランかい?
自爆したり首飛ばしたり、怖いねえ
74NAME OVER:01/10/28 20:42
隠し武器とかってないのかな?
75NAME OVER:01/10/28 21:34
隠しかどうか知らんが、
ムー大陸とポリネシア諸島復活させずに表世界出てしまったよ。
76NAME OVER:01/10/29 21:53
ポリネシアって日焼けイベントしかないのかな?
ムー大陸も変な槍しか見つからなかった。
77NAME OVER:01/10/31 23:45
もう少し隠し大陸でイベントがあってもよかったのにね…
78NAME OVER:01/11/03 02:41
アフリカの南のほうに何故かすごく行ってみたかった
79NAME OVER:01/11/03 14:30
プライムブルーって全部で何個あるんだよ・・・。魔法使わんけど。全然。
小さいイベントがちらほらあるのが良い。
80NAME OVER:01/11/03 23:10
おっと天地スレ復活したのか
そういえば前スレいつの間にか消えてたな

>>75
俺もそうだった表世界でたあとHP巡りして気付いた
もっかいやってみるかな・・・
81NAME OVER:01/11/04 01:44
天地創造は、ある程度レベル上げないとボスに与えるダメージが2とかなのが萎え。
でもおもしろい。
82NAME OVER:01/11/04 01:52
ラスボスに全然ダメージを与えられなくて泣きました。
なんか特殊な攻撃方法があるのかと悩んだり。
その後レベルあげまくったらあっけなく倒せたが・・・
83NAME OVER:01/11/04 12:51
クインテットビル世界観ぶちこわしage
84NAME OVER:01/11/04 17:32
>>83
それをいったらネオトキオ自体が駄目ジャン。
85NAME OVER:01/11/06 15:07
1等がいきなりでたage
86NAME OVER:01/11/06 17:08
>>79
97個(裏技で+6)は確認済み。
これ以上あるかどうかわかんないけど多分ないと思う。
87NAME OVER:01/11/06 21:55
>>79
そういえば俺も魔法あまり使わんかった。
というかどんな魔法があるか良く知らんし。
88NAME OVER:01/11/06 22:06
低レベルクリアを目指してるわけじゃなければ魔法より普通に殴った方が早いからねぇ。

関係ないけど雪山でのカモシカのイベントが一番スキダ
89NAME OVER:01/11/07 06:45
カモシカは悲しいね。
90NAME OVER:01/11/08 00:30
おおッ、天地創造のスレってあったのか。ちと感動。
これはマジでイイよね。

>>88 89
カモシカのイベントか・・・。
最近やり直した時に初めて気付いたけど、人間が復活したあとで行ってみると
二匹で寄り添って眠ってるんだよね・・・。
なんとも言えない気持ちになったよ。

ところでシルバイン城のボス(ブラッディ・マリーだっけ?)
何故あんなに強いんだか。攻撃パターンがいやらしい上に、異様に固い。
戦闘であれほど詰まったのはアイツだけだな。

あと、シルバイン城は仕掛けがマジで怖いと、当時思った。
絵画の目に宝石埋めるヤツとか、ボス直前の人形との遊戯とか。

当時、リアル厨房でビビってたヲレはヘタレですか?
91NAME OVER:01/11/09 02:41
>>90
スペインの女王は、普通に進んでいるとレベルが低すぎて攻撃がほとんど効かない。
レベルを5くらい上げると勝てるんだが、そのあとのボスが弱くなってしまう。
あそこ(とベルーガの工場のメカも?)だけはバランス間違えたみたいだね。

俺はシルバイン城のイベント、魂に裏切られたのがイヤだったな…
好きなダンジョンは試練の塔1。
92NAME OVER:01/11/09 02:53
誤報!
エニックスが「クインテットコレクション」と称して
「ソウルブレイダー」「ガイア幻想記」「天地創造」の
3部作をCD-ROM1枚にまとめてプレイステーションで発売する。
93NAME OVER:01/11/10 00:59
>>92誤報ですか(苦笑
94NAME OVER:01/11/10 01:01
本当に出たら絶対に買うのになぁ
95NAME OVER:01/11/10 01:14
最後のボスに1〜2ダメージしか与えられなかったのにはまいった
気合でなんとか倒したが・・・
96NAME OVER:01/11/10 11:23
「おっさんと遊んでもなぁ…」
「うーん、俺も同感だな」
97NAME OVER:01/11/10 12:17
天地創造マップ大幅に改良してリメイクしてGBAかPSで出してほしい、って無理か・・・
98NAME OVER:01/11/10 12:28
PSだと読み込みウザイからGBAのほうがいいな。
都市発展をもっと煮詰めたら面白くなりそう。
99NAME OVER:01/11/10 18:22
>>97
隠しイベント増やして欲しいかも。
おれ、ヨーロッパの鶏レース偶然見つけたあと、世界をさがしまわっちゃったよ。
見つかったのは数多くの廃墟…
100NAME OVER:01/11/11 17:53
ド ラ グ ー ン 城 に は い れ な い よ う (泣) 
101NAME OVER:01/11/11 20:21
>>100
100Getおめ。
ドラグーン城は運も必要。戦闘はないから何回も見張りと運試しだ!!
102NAME OVER:01/11/11 20:24
入れないって、もしかして、ユンコウで女騎士を助けてないから入れないの?
それなら、とりあえずホテルの2階にいる女騎士と話して、コウライニンジンが必要なことを聞いて、
あとはそれを求めてユンコウ内を歩き回るべし。ユンコウのそとに行く必要はなし。
手に入れたら夢の中へ。
最後の選択肢を間違えるな!
103NAME OVER:01/11/11 21:30
はやてのくつも忘れずにな。
104NAME OVER:01/11/13 03:12
ageとく
105100:01/11/13 22:25
>>101-103
ありがとう
あれから紆余曲折を得て全クリしたよ。
うがーーーーーーーーーーーー


しかししんみりと来るエンディングじゃった。
106NAME OVER:01/11/14 20:03
>>105
早いね〜。おめでたうございます。
しんみり、というよりある意味救いようがないエンディングだよね…
初めて見たときは涙したものですが。
107NAME OVER:01/11/14 21:21
最後の最後に救済されてるからいいではないか。
あのエンディングは余韻がある。
108NAME OVER:01/11/14 21:29
コントローラー握ったまましばらく固まってた・・・
印象的なゲームだったなぁ・・・
効果音のつかいまわしの酷さにはちと閉口したけど(w
109NAME OVER:01/11/14 21:43
ラストのあの幕引き方は(・∀・)イイ!
あれでアークが出たりしたら萎えてた。

あとフィーダとロイドが小説だと生存確認できて一安心。
110NAME OVER:01/11/15 00:27
>>96
大好きだ。その台詞。
111NAME OVER:01/11/15 15:36
町を全部100%発展させるとベストEDが見られると思ってたなあ・・・。
いや、あの終わり方は大好きなんだけどどうしてもフィーダ、ロイドはどうなった?って気になって。
112名無しさん:01/11/15 21:30
ラスボスの倒し方が解からなくていろいろ試した記憶がある
113NAME OVER:01/11/16 23:49
小説って久美沙織の?
途中から始まるけど面白くてイイ!
114NAME OVER:01/11/17 01:14
おもしろいんだが何故にアークの髪が金髪なんだろう>久美沙織の小説版
染めたんだろーか(藁
115NAME OVER:01/11/18 01:56
今クリアしました。
これはもっと評価されてもいいよなぁ。
面白かった・・・
116NAME OVER:01/11/18 03:08
A・RPGとしては欠点がないこともない(レベルによってボスの強さ激変等)けど
十分標準以上の水準だと思うし、
なんといってもプレイした人間の心に確実に残るストーリーの良さに尽きる。
マイナーだしやってみない事には話の良さわからないから評価されにくいんだろうな。
117NAME OVER:01/11/18 05:08
EDで来たのがエルを捕まえに来た国の兵士だったら後味悪すぎ。
118NAME OVER:01/11/18 05:28
地表と地裏のエルを選ばせるシーンは何だったんだろう。
119NAME OVER:01/11/18 07:23
ボス戦って魔法効くの?
プライムブルーもったいなくて一回も魔法使わなかったけど
クリア後になって使ったが、魔法のグラフィックも秀逸だったね
120NAME OVER:01/11/18 10:54
>>119
プライムブルーもったいなくて、ってことはもしかして魔法を買うと
プライムブルーを消費する、と勘違いしてない?
いや、自分がつい最近やり直すまでそう思ってたんで。(苦笑)

魔法を買った時点でプライムブルーは減ってるけど、魔法を使うと元に戻るよ。
つまり、実質的に消費するのは金だけ。
プライムブルーはRPGの最大MPみたいな考え方でイイと思う。

ボスにも魔法はもちろん効く。
自分はシルバイン城のボス戦で炎のリングが大活躍だったし。
とはいえ、魔法は使う機会がほとんど無いのは残念。
基本的に槍技だけ十分だから。
魔法の演出が美しいだけに、なおさらもったいないと思う。
121NAME OVER:01/11/18 20:01
>>120
119じゃないけど知らなかった…有益な情報ありがとう。
シルバイン城の女王には、光系の魔法が効かないか?
槍ならライトスタッフがお勧め。(どうしてもダメージが1とかしか出ないレベルであれば。)
122NAME OVER:01/11/18 23:27
魔法使ったのはシルバイン城だけだなぁ…
電子、光、稲妻あたりは相当有効。
とりあえず9個ずつ買って当てまくれば相当楽になる。
123NAME OVER:01/11/18 23:42
エルと言えば「かぼちゃワイン」だよな。
124NAME OVER:01/11/19 00:09
>>123
趣旨違いだがsageる丁寧さは気に入った
125NAME OVER:01/11/19 01:02
そういえば一回も魔法って使ったことなかったな…
電池切れる前に見ておかないと
126NAME OVER:01/11/19 01:23
守りの鎧の存在に最近気付いた。
127NAME OVER:01/11/19 03:49
攻撃力を防御力にする鎧とか、その逆の槍とかなかったっけ?
128119:01/11/19 04:02
>>120
そうだったのか全然知らんかった有り難うね
また天地創造やってみるかな?
二年くらい前にアキバで980円新品で買ったんだけど
製造年月日っていつ頃なんだろ?
電池は何年持つかなぁ
129NAME OVER:01/11/19 04:18
>>127
守りの鎧が攻撃力を防御力にする鎧。
逆はムー大陸復興で手に入る演武の槍。
他に確か三節棍が運かなんか下がったけど全然気にせず使ってたな。
130NAME OVER:01/11/19 16:20
>>123
ガンダムZZだろ?
131NAME OVER:01/11/19 18:04
>>129
守りの鎧を装備すると、攻撃力が0になる…なんてことはないよね?
単純に攻撃力=防御力になるの?
132NAME OVER:01/11/19 18:18
あのイースそっくりのダンジョン、気が付いた人いる?
133NAME OVER:01/11/19 18:37
ブラッディマリー戦は魔法でのゴリ押しにつきますな。
っつーかそこでしか魔法の使い場所無いような。

GBAでリメイクつくってるとの噂をどっかの掲示板で見たような。
掲示板でだし、あてにならんね・・・。
クインテットのHPも99年12月で更新とまってるし。

公式イラストを描いてる作者さんが
天地想像イラストを公開しております。
興味があったらのぞいてみるべし。
ttp://www.studio2b.co.jp/contents.html
134NAME OVER:01/11/19 20:15
>>131
実際は単に攻撃力が一定下がって防御が一定上がるだけ。
135NAME OVER:01/11/19 21:06
さっきスマッシュブラザーズのCM見たんだけど
流れてる音楽が天地創造のオープニングにそっくりでない?
136NAME OVER:01/11/19 22:47
エンディングの曲聴いてるとなぜか涙がボロボロ
ちゃーちゃらちゃちゃー♪
137NAME OVER:01/11/19 23:04
既出かな?
ttp://www.ismusic.ne.jp/tenchi/
ここにMIDI沢山あるよ。(・∀・)トテーモイイ!
138NAME OVER:01/11/20 01:16
ああ、「最後の一日」が切ない・・・・・
ベッドに入らなきゃ終らないけど、あの瞬間が切ない・・・・
139NAME OVER:01/11/20 01:34
>137
知らんかったよ、センキュー!
表フィールドの曲、聞けば聞くほど(・∀・)イイ!
このゲームはいいよー。
なんか懐かしい気分になる。
140NAME OVER:01/11/20 01:37
天地創造…その昔アークが地球の上に立ってる広告見て
カコイイと思って購入したよ。地底世界の凹なワールドマップ
がよかった。
141NAME OVER:01/11/20 01:46
実はタイトル画面のグラフィックと音楽が一番好き
(でもこれ見るまでにやたら長いデモを見る必要が…)
142NAME OVER:01/11/20 01:56
折角アークを看病していて、大して見返りもない
ルキが(・∀・)イイ
143NAME OVER:01/11/21 00:30
むちゃくちゃ下がってる・・。
動物と話ができなくなった時はなんか淋しいものがあった。
144NAME OVER:01/11/21 02:07
>>143
ヤクに話しかけてももーーーとかしか言わなくてがっかり。
でも家畜は不満が多そうだな。
145NAME OVER:01/11/21 02:19
最近、中古で買ったよ!
ようやく地上に出られて、今evergreenにいる。
これ面白いわ。うん。
146NAME OVER:01/11/21 03:12
久しぶりにやったが、前やったときはすんなりとクリア出来たのに
今回は攻略サイトを見ながらやってる
へたれになったのか
やり込み度の低下か・・・
少しでも詰まると攻略サイトみてしまう自分が情けない
147NAME OVER:01/11/21 03:50
ルワールの選挙でルイ(酔っ払いの方)に投票した人ってあんまり居ないんだろうな(笑)
でも一度は都市を全く発展させないでクリアするってのも、なんかいいよ。
148NAME OVER:01/11/21 03:56
ムー大陸出さないでクリアしたけど
何があるの?
149NAME OVER:01/11/21 04:04
特になにもない。>ムー大陸
演武の槍(そう強くない)と薬があるくらい。

同様にポリネシア諸島も何もない。
150148:01/11/21 04:10
>>149
そうか何もないのね
有り難う

>>142
俺もルキ好きだね
三年も看病してくれていたんだろ?
主人公も、もうちっと声を掛けてあげるべきだよ

>>143
そうそう動植物と話出来なくて寂しかったなぁ
結構早い段階で話せなくなるんだもんなぁ
もうちょっと後でも良かったのに
151NAME OVER:01/11/21 05:17
ルキって誰だよ…とか思ってたらやっと150の発言で分かった。
クマリさまんところにいた人か。四、五回はクリアしているのに、名前さえ思い浮かばなかったよ。
俺はフィーダ萌え。切り殺してくれ〜(鬱
152NAME OVER:01/11/22 16:36
犬笛拾い忘れたあげ
153NAME OVER:01/11/22 17:36
近所でゲームブックを発見したんだけど買っとくべき?
154NAME OVER:01/11/22 19:27
>153
内容としては上々だったよ。
安いんなら買っといてもいいんじゃないかな。
155NAME OVER:01/11/22 21:34
ゲームブック、小説よりはゲームに沿ってて面白かったかも。
156NAME OVER:01/11/22 21:42
       / ノノ 人ヽ
       (●´ー`)<加護殿、お召しにより参内致しました。手土産がわりの石川にございます。
       (  つ┳つ
       ヽ  )┃
   ≡ ◎□し´=◎
157NAME OVER:01/11/23 12:41
ドラクエ4買う前にクリアした
ダッシュのYボタン押す癖が出来て、ドラクエの画面が引きになるのでうぜぇ
って俺が悪いんだけど
158NAME OVER:01/11/24 01:09
というか、地裏と地表のエルどっちを選んだよ?
俺は断然、地表なんだが。

赤子アークとの共同生活・・・イイ!age
159NAME OVER:01/11/24 01:39
地表のエルに良い思い出などない…とか思ったら>>158イイ!
160NAME OVER:01/11/24 02:09
地表だったなー。地表のエルに聞かれたら
そう選ばなくてはいけない気がして(笑
161158:01/11/24 02:39
最初からアークに好意をよせている地裏のエルより、
次第に心を開いてくれる地表のエルが良いわけで(w)
162NAME OVER:01/11/24 03:27
すみません教えて下さい。ドラグーン城でずっと詰まってます。
ローダ(でしたっけ?)は治しているし、はやてのくつも装備しています。
確か牢屋の中へうんぬんという情報があったような。
はやてのくつをはいてダッシュでどこかにぶつかるのだと思うのですが…。
壷を投げると変な音のする壁があったりもするのですが、さっぱり…。

にしても本当に面白いゲームです。
ムー大陸とかポリネシアとかあったんですね、知らなかった…。
163PESO:01/11/24 05:04
>162
たぶん、お城に入って真中の通路の突き当たりにダッシュで突っ込むんじゃなかったっけ。
間違ってたら、ごめんね。
164NAME OVER:01/11/25 04:52
地味にあげてみる。
ソウルブレイダーも小物なりに面白かったな。
165NAME OVER:01/11/25 11:56
ドラクエの移民の町システムより、荒削りながらこのゲームの都市発展システムの方が全然楽しい
とPS版DQ4をプレイして思った。
166NAME OVER:01/11/25 17:12
165を見てDQ4も楽しそうな気がしてきた。(未プレイ)
ソウルブレイダーも、町が復興していくのが良かったな。
こういう「世界の復興」ってなんか好き。
167165:01/11/25 17:47
>>166
DQの移民システムはあくまでもクリア後のおまけだよ。
「住人」を色んなところから集めてひとつの町を大きくしていくんだけど
その移民させられる住人の出現がランダム要素強すぎて作業になってしまう。
天地みたいに町同士の繋がりとかもないから正直あんまり楽しくない(笑)
ま、移民させる人の種類によって何通りかの発展の仕方があるから全然楽しめなくはないけどね。
168NAME OVER:01/11/27 06:32
>>166
ソウルブレイダーか。音楽がタケカワユキヒデなんだよな。
169NAME OVER:01/11/27 07:22
港の曲がサントラに入ってなくて悲しかった。
170NAME OVER:01/11/27 17:17
>169
激しく同意。
あの曲の為に何度意味もなく港に立ち寄ったことか…

>162
フィーダ…
171NAME OVER:01/11/27 17:26
>>161
激しく同意。
船の上でエルを助けた後に礼をいわれてから、地表のエルたん(;´Д`)ハァハァ
172NAME OVER:01/11/27 17:40
クリスタルホルムでの最後の一日の粉挽き小屋の男の台詞
「ずっと前もこんなことをしていたような気がする。でもそれもいいかなって思う」(うろ覚え)
って台詞に何故か無茶苦茶感動した
173158:01/11/27 18:36
ラスボスの体力半減攻撃を、宝石箱を選んで回避するという技があったけど、
俺はわざわざ王女の手紙を読みつづけたよ。(w)

今ごろソウルブレイダーを始める・・・これが終ってやっとクインテット三部作完遂か・・・
174NAME OVER:01/11/27 23:06
>>173
アクトレイザーもやれよな。
175NAME OVER:01/11/27 23:08
フィーラとロイですな
176158:01/11/27 23:41
>>174
アクトレイザーは・・・最初のはスーファミ出たころに共同でやって、一応クリア。
2も・・・やらなきゃ駄目なのかなぁ・・・どうだろう。
177techno pop:01/11/28 00:24
>クインテット=FCの床のタイルをめくって敵を壁にぶつける奴(藁
それはクインティーだろうと突っ込んであげる。

 誰も言わないし、ここの住人はわからないかもしれないけど、
ソウルブレイダーのメインテーマってメロトンぽいと思うのだがどうだろう?
178NAME OVER:01/11/28 00:37
ワゴンセール980円で買ったけど、値段の何倍もの感動をいただいた。
オープニングがかなり好き。
179NAME OVER:01/11/28 00:39
>>176
やらない方が幸せです。
むしろ先に2やった方がショック少ないかなあ。

しかしソウルの限りないヌルゲー加減はアクトの反動かと思ってた。
180158:01/11/28 23:43
>>179
確かに。アクトレイザーはボスのゲージを削るのに相当苦労したけど、
ソウルはもりもりボスのゲージが減っていくので、逆に味気ない。
181NAME OVER:01/11/29 04:29
ソウルブレイダーは少々ぬるいかな。でも斬鉄剣とか手に入れると
昔のいろんなダンジョンで宝を漁れるのが好き。
天地創造は石を壊せる槍とか手に入れても、ほとんどそのダンジョンでしか使わなかったのが残念。
とりあえず誰も言わないのでメイリン萌え
182NAME OVER:01/11/30 00:51
最後の一日、口の悪いカボチャと話ができなかったのが悲しかったな。
183NAME OVER:01/12/01 03:12
池の側にいたオヤジのセリフに泣けた>最後の一日
184NAME OVER:01/12/01 03:40
そういば、当のクインテットはココ最近知る限り、リリーの○トリエだとかシンプルシリーズだとか
下請け系ばかりですな.....

もうA・RPG出してくれんのかな・・・・。
えにっくす経由じゃ無くてもいいから出して欲しいよ(切望)
185 :01/12/01 03:42
186最近の活動:01/12/01 08:57
スパロボとかね
187NAME OVER:01/12/01 12:57
最後の一日で、左上の家に居た病気の女の子がいなくなってる。
これって・・・
188NAME OVER:01/12/01 13:55
最後の一日のBGMはずるい
曲だけで泣ける
189techno pop:01/12/01 17:46
 ソールブレードは絶対にパッケージの絵で失敗したと思う。
だからその教訓を受けてガイヤ幻想紀ではキャラクターデザインを萩尾もとに
したんだと思う。
190NAME OVER:01/12/01 21:33
火事で崩壊した村(名前忘れた)を救うために、
世界各国の小金持ち9人に手紙を届けて義援金を集めるイベントが良い。
191NAME OVER:01/12/02 02:06
>>190
グレートブリテンの金持ちオヤジが相当良い奴に思えるのだが…
マチスの絵は買うし。
192NAME OVER:01/12/02 17:54
>>184
いま2DアクションRPGってほとんど全滅状態だもんね…

つーかリリーのアトリエってクインテット関わってたんだ…
193NAME OVER:01/12/02 23:26
>>191
金持ち=嫌な奴で、主人公が義賊化して金持ちの家襲撃、というパターンをくつがえしてくれましたな。

にしても、グレートブリテンには奴の家しか無いのか?(w)
ラスボスの倒し方が解からなくて何回も死んでしまった。
195NAME OVER:01/12/03 02:02
>163
遅レスすみませぬ。
ぶつかれる壁には全部ぶつかってみたつもりだけどダメ。
捕まって牢屋に入れられるとか聞いたんだけど、どうやって捕まるんだろ?

早く街をもっと発展させたいのに。
アクションもストーリーもいいけど、これが一番面白い。
DQの移民システムとかより遥か前なんだよね。
196NAME OVER:01/12/03 03:21
>>195
真ん中の通路の一番奥に体当たりすれば壁開くはずだーよ。
>>162に「ダッシュで〜」って書いてあるけどもしかして普通に走ってるだけってことはない?
「はやてのくつ」装備してアイテム使用ボタン使って疾駆けしなきゃ駄目だよ。
197NAME OVER:01/12/05 06:59
あげ
198NAME OVER:01/12/05 07:11
ソウルブレイダーとガイア幻想紀

どっちが好き?
199NAME OVER:01/12/06 00:24
>>198
基本的にはガイア・・・ですかな。
ソウルブレイダーは主人公に特徴が無い上にちょっとヌルいので・・嫌いじゃありませんけど。

もうすぐ200・・・このクインテットスレ、目指せ1000ということで。頑張りませう。
200unko:01/12/06 00:34
200
201NAME OVER:01/12/06 00:55
>>198
ソウル。曲も良いし。
ガイアはセリフなんかがくさすぎて、やっててイライラする
いきなり漂流したり展開は斬新だけど
202NAME OVER:01/12/06 09:40
おれはガイアがいいなあ。
くさいせりふが非現実世界っぽくていいと思うが。
203NAME OVER:01/12/06 17:45
クインテットって今何かゲームつくってんの?誰か知ってる人いる?
204NAME OVER:01/12/06 18:26
>>203
出てる中で一番新しいのはGBAのスパロボAかな?
開発中のはわからん。
205NAME OVER:01/12/06 23:14
>196
装備してさらにアイテム使用しなきゃいけなかったのか。
どうもありがとう!

やろうとしたら、スーファミが映らない…。
206NAME OVER:01/12/09 03:36
コーヒーブレイクあげ
207NAME OVER:01/12/09 13:18
ガイアはメインキャラのセリフが宮崎さんではないのでイマイチ…。
ソウルはイースより好き。
208TAKE:01/12/09 16:18
いいゲームだったなあ・・・実はブラッディーマリーとかは
属性無しの武器で戦うと強いのは秘密である
209Mappi:01/12/09 23:48
「最後の一日」…切なく感じた人はやっぱり多いんだね。
ベッドに入りたくなくて、しばらくウロウロしていたのは
今でもハッキリ覚えてるなぁ。
210NAME OVER:01/12/11 00:27
こき使われて騙されて…そんでもって最期の一日…
よくよく思うと凄い酷い…
211NAME OVER:01/12/11 00:28
今クリアしたよ。

切な過ぎ
212NAME OVER:01/12/11 20:45
正直占い師っていらんかった
あれって利用していた人おる?
213NAME OVER:01/12/11 21:42
クインテットは現在下請けメインらしいね・・・
シンプルシリーズつくってたりする。

GBAでもいいから天地リメイクしてくれんかなぁ・・・
214NAME OVER:01/12/11 23:44
>>213
それ以前にいいかげん自社サイト更新しとくれ。
215NAME OVER:01/12/12 02:39
天地の続編はどうだろう・・・と今、思いましたが、
やはり天地はあれで終わりだからいいのだなぁ、と実感しました。

あれでアークが一瞬でも画面に映ったら、ちとマズイ。
216NAME OVER:01/12/12 03:05
このゲーム明らかに出した時期がまずかったよな。
発売日聖剣3ともろ被ってたしロマサガ、ドラクエが後に控えてたから話題にならない事この上なし。
その所為でちゃんとした評価されてないのが悔しすぎる。
217NAME OVER:01/12/12 23:46
こんなスレがあったのか。
漏れもエンディングは感動したなあ。
でも古事記の倭建尊も、死んで白鳥になって飛び去るんだ。
日本人の魂の記憶を揺さぶるラストなのかな。
スタッフはこの話知ってたと思う。
218NAME OVER:01/12/13 13:44
>>187
しぼーん、じゃない?

>>217
とすると、地裏のエルは弟橘、地表のエルが美夜受ってところかな。
219NAME OVER:01/12/15 02:30
>>212
というか占い師は密かに次のヒント出してるので、詰まった時とかにたまに使えるかと。
220NAME OVER:01/12/15 03:30
>>219
おそらく>>212はそれを踏まえて必要なかったって言ってるのかと。
実際特に詰まるようなところもなかったと思うし。
まあ、あったらあったで使わないだけで邪魔になる事はないが…。
OSのヘルプみたいなもんか。
221219:01/12/15 13:00
>>212.219
あ、申し訳ないです。
でも、星のかけら集めの時とか結構詰まりません・・・?(汗)
222TAKE:01/12/15 19:30
最後の一日の占いばあさんのは聞いたぞー
アークの未来はあるらしいと自分は思ったんだが違うかな?

星のかけらはペンギン&砂漠で苦戦したよってゆうか砂漠にあるなんて
誰もおもわんわっ
223NAME OVER:01/12/16 23:46
>>222
リッツの港で、それらしき話は出てきますが、
同じところに”クリスタル”もあるんで非常に分かりにくいですよね。

そういえば皆さん、名前はどうしてます?
デフォルトだと、ガイアはテムで天地はアークですが・・・(ソウルは?)
224NAME OVER:01/12/17 00:14
>>223
そのまんまデフォ>名前
デフォがあれば大体どんなゲームでもそのまま使うかな。
225NAME OVER:01/12/17 08:28
最近ちょっとやってみたんだけど、フィールドの曲が禿(・∀・)イイ!!
226NAME OVER:01/12/18 02:23
>>225
地裏?地表?
いや、俺もどっちも好きだけどさ。
227NAME OVER:01/12/18 23:49
にしても落ちるの早いなぁ・・・とりあえずdat落ちだけは防ぎたい。
228225:01/12/19 09:10
>>226
どっちも(・∀・)イイ!!
どちらかというと地表の方が好きだな。
しかしイントロの雰囲気とか、大陸復活シーンの流れから来ると地裏の方が…
229NAME OVER:01/12/19 23:02
地表の曲は、初めてあの荒涼とした大地に出た時に流れたのが
すごい印象的だったな〜
230226:01/12/20 07:45
普通にゲームやってる限り、なかなか地表のフィールド曲全部通して聞くのがないなぁ・・・
船で世界一周してた時に初めて聴いて、心に染みたよ。

地裏も捨てがたいけど。再び地裏に戻ったときなんかが特にイイ!
231NAME OVER:01/12/20 10:40
千尋の谷の曲も(・∀・)イイ!!
232NAME OVER:01/12/20 10:47
地表の曲、始まって一分過ぎたあたりからの部分が好きだ。
233NAME OVER:01/12/20 13:49
動物と話せなくなった時がなんともいえない気分になった。
234TAKE:01/12/20 19:13
おお〜なんか音楽話になってる
自分は地裏がなんか好きだな、少しダークっぽくて
あとは最後の1日の曲がええー
CDのサントラが欲しいのお・・・でも売ってないんじゃろうなあ
235NAME OVER:01/12/20 20:51
高級な素材は使わないけど、料理の仕方が最高にうまいって感じだね。このメーカー
最近の大手メーカーはまさにその逆を突っ走っている・・・。
236NAME OVER:01/12/20 21:56
RPGツクールの素材サイト(海外)に天地創造のMIDIセットがあった気がした
よって探してくる、期待しないでまっててくれ
237NAME OVER:01/12/20 23:21
238NAME OVER:01/12/21 01:32
MIDIは日本の全曲集のサイトにもがんばって欲しいな。
まだない曲多いんだょ〜。
239NAME OVER:01/12/21 02:13
途中から壮大になるんだよね。地表の曲。

個人的にはエルの曲も好きなのだが・・・
240NAME OVER:01/12/21 02:46
ED最後の最後、村の音楽が流れるところ

もう、泣くしか
241NAME OVER:01/12/23 00:57
ロイド、ちょい役だと思ったのにカコイイ曲が付いていたのには驚いた
242NAME OVER:01/12/25 00:43
保全揚げ
243NAME OVER:01/12/25 01:11
俺、武器が槍って所がすきだったなぁ
最後のほうでストック数足りなくて断腸の思いで
愛用していた、店でも買える槍を捨てたよ・・・
244NAME OVER:01/12/25 08:59
ちゃんとA・RPGらしい小ネタが入っていてよかったなぁ
スタートの家の青い扉とかに色々仕掛けがあって、
ずっと押してると何かの台詞が出てきたり。
そういえばあの家の宝箱だけ横から開けえようとするとジジイに注意されたw
地表マップにも小さいエリアがたくさん合ってオモロかった
245TAKE:01/12/25 19:22
ところで途中で手にはいるボロボロの服ってなんか効果あるんか?
>>245
それが手に入るロウランでマジで吐いた…
男ゾンビは良いけど女子供ゾンビは歩き方が腕をゆっくり振りながら歩いてきて…
なにより…首が…首がぁぁぁぁぁぁっ!
247NAME OVER:01/12/25 23:50
>>245
あの服はあそこでしか手に入らない貴重品なんだよ!
ボロボロなのに初期装備の布の服と同じ防御力、この凄さが分かるか!?
絶対捨てちゃダメだぞ
248NAME OVER:01/12/26 01:27
このスレまだ生きていたのかぁ〜
大食い大会とライオンの巣のミニゲームクリア出来んかった
あれってコツあるの?
誰かクリアした?
249NAME OVER:01/12/26 04:15
普通にやって普通に楽勝だった
250NAME OVER:01/12/26 19:13
ロウランの処理落ち攻撃かましてくる蛾ウザー
251NAME OVER:01/12/26 22:01
大食い大会は普通に適当連打で何とかなるはずだと思うが。
順番を決めてかかれば何とかなると思う。
後はハズレを引かない運か?

ライオンの巣ってどんな奴だったっけ?
252NAME OVER:01/12/26 22:22
>>251
もぐらたたき
253NAME OVER:01/12/26 22:32
このゲームってクリア後の楽しみってのがなかったよな
それが残念だった
まあ、それがなくて直ぐに2週目を始める人も居ただろうけど
254NAME OVER:01/12/26 23:27
2周目はザコの攻撃激しくなるモードとかあればよかったかも。
ボスは低レベルで挑めば難易度高まるけど、ザコは耐久力の問題じゃなく弱っちいからたるい。
リメイクする時はぜひ。
255NAME OVER:01/12/27 00:01
今ならWSとかGBAとか出してもよさそうな気がするんだけどな。
ソウル+ガイア+天地でPSでも可。
256NAME OVER:01/12/27 00:28
>>253
一応、プライムブルー収集ってのが、それに該当する・・・はずだったのではないですかね。
257NAME OVER:01/12/27 00:43
俺、結局魔法使わなかったな…
258プライムブルーって:01/12/27 01:11
たくさん集めたところで特に何かあるわけでもないからなぁ。
全部でいくつあるかもゲームでは言われないし
話進むと二度と取れないものも多いから収集意欲も沸きにくし。

個人的には別にクリア後の楽しみ要らない派だけどね。
あれって折角エンディングに浸っててもちょっと前の世界に戻されるからなんか萎える。
天地はあの終わり方がいいから余計。
259NAME OVER:01/12/27 10:10
ちょっと前の世界に戻されるってどんな意味ですか?
260258:01/12/27 18:02
>>259
最後のボス倒してない状態に戻るってこと。
例えばDQ3だとゾーマ倒したあと「ゾーマ倒してない状態の世界」で色々遊べるようになる。
天地の場合だと地裏に戻る直前かな。
261TAKE:01/12/27 18:23
魔法以前にレベルがぽんぽん上がるってゆうかなんか戦うのが楽しいから
魔法以上にいっつも強くなってたような・・・・・
262NAME OVER:01/12/27 21:48
人間が誕生して動物の言葉がわからなくなってしまった時は
とてもセンチメンタルな気分になったなー
263NAME OVER:01/12/27 23:54
正直、渡り鳥の言葉が分からなくなったのは、ちょっと困った。
264NAME OVER:01/12/27 23:59
>>263
禿銅
しかも鳥の演出がやたらと長いから困りもの。
あれ短縮できたら良かったのにね。
265NAME OVER:01/12/28 00:31
ネタバレの嵐だなこのスレ・・・恐ろしい・・・
266NAME OVER:01/12/28 22:49
レゲー語るのにネタバレもなにもあるのか?
267NAME OVER :01/12/29 02:34
久々にさっきプレイしてみた。

最初に仲間と青い扉を開けようとするイベントで
仲間の誘いを断り続けたら、
突然画面が真っ暗に。
そしてデータが全て消えた・・・

恐怖でもう続きが出来ない。ブルブル
268NAME OVER:01/12/30 02:15
何気に、このスレはしぶとく生き残ってるね。
まぁ、漏れも保全書き込みとかしたけど・・・

で、実際のところこのスレにはどれくらい住民がいるんだろうね。
269NAME OVER:01/12/30 02:23
点呼すると正直、恥ずかしい
270NAME OVER:01/12/30 04:29
何故か途中で行き詰まってそれ以来プレイしてないが、
音楽が激しく好きだった。
271NAME OVER:01/12/30 12:32
さがりすぎだYO
272NAME OVER :01/12/30 19:27
音楽(・∀・)イイ!!
OPが特に気に入ってる。
オーケストラなんかで聞きたかった。
273NAME OVER:02/01/01 20:31
ホシュ
274NAME OVER:02/01/02 21:28
動物園見た。
サファリアム逝った。
鬱だ氏脳。
275ななし:02/01/02 23:39
最後の鳥はやっぱアークの夢なのか??
アークが死んで生まれ変わって鳥になったんなら
夢じゃないんじゃ?
276みどりごけ ◆YHWH.lvE :02/01/03 03:58
話せなくなったあとでも植物に話そうとする愚行。
けどやらずにゃいられない……
277NAME OVER:02/01/03 12:35
> 植物に話そうとする
最後の方になってもやってたよ!動物にも話そうとしたよ。
中盤の一番の泣きポイントだったなあ…
278NAME OVER:02/01/03 18:29
動物達と話せなくなるの早すぎるよ
もうちょっと後まで残して欲しかった
279NAME OVER:02/01/03 20:20
雪の中(メール欄)と迫ってくるゲームはこれだっけ?
状況がシビアで鬱になった。
ラスト、飛行艇でバラバラになった知り合いがどうなったのか
知りたかった…

それよりなによりこのゲーム、全回復できる実がとても
マズそうなのが一番印象的だった俺は逝って良しですか。
280NAME OVER:02/01/03 20:52
>>279
うん、これ。自分じゃないけどね。自分の夫。
知り合い(ロイド&フィーダ)は小説によると助かる。
281NAME OVER:02/01/06 09:48
ヨミってどうして箱の中に入っていたんだっけ?
282NAME OVER:02/01/07 11:05
>>281
裏ヨミ(3章までのヨミ)は長老の差し金だからアークを監視するために。多分。
283NAME OVER:02/01/07 23:23
クインテットスレだ、感動。
BGMが良いのだよね、ここのゲームってどれも。
MIDIだと補完されてないのが多いので、あちこちネットを彷徨った末、
SPCファイルに手を出してしまった自分。
フィーダの曲が格好良くて好き。キャラに合ってるよね。
284NAME OVER:02/01/08 00:05
ラスボスのヘソフラッシュを
『王女の手紙』で回避できるのは……既出?
あれ、始めはガードできるのもわからなくて
ひたすらジャンプ+回復でムリヤリ凌いでたな。
285NAME OVER:02/01/08 00:19
ラスボスとの戦いで、初めてガードの存在を知った……ってのも、既出か。
しかし、まあ王女の手紙は置いとくとして。
あそこまで派手なエフェクトで、回避手段がない攻撃をずががーっと展開されると、
いかにもラスボスと戦ってる感じが出ていていいよね。
じゅわじゅわ煙あげながら、為す術もなくじわじわ体力削り取られていくアーク萌え。
286NAME OVER:02/01/08 00:40
実はかなり精神的にハードな目にあっているのに、それを
感じさせなかったアーク萌え。
普通なら立ち直るのに結構かかるぞ、あの終盤の一連の
イベント。
こういう強い主人公はいいね。
287NAME OVER:02/01/08 02:47
>>284
効率を求めるなら宝石箱だな。王女の手紙だと任意の場所で終われないので、
ボスの攻撃が終わってるのに読み続けなければならない。

だが地表のエル萌えな俺は断固として王女の手紙を読む。(前にもここで書いたが)
288NAME OVER:02/01/08 16:50
だから地表のエルを選ぶんだってば
もぅ
289NAME OVER:02/01/08 20:07
まるでニンニクのような回復アイテム萎え
しかしそれを食わなくてはならないアーク。
こんな所も精神的にハードだ(ぉ
290NAME OVER:02/01/08 22:06
厨房のころやったけど地裏のエルがなんか可哀想で泣けた。
291NAME OVER:02/01/08 22:09
調べてみたんだけど、ニンニクって本当に球根なんだね。
実際ニンニク喰ってたのかもしれない。
そんなアークの吐息を想像して、ちょっと萎え。
292NAME OVER:02/01/08 22:12
クソスレかと思ったら意外と盛り上がってるな。
買ってみようか迷ってる。
293NAME OVER:02/01/08 22:22
人によって好みは別れるだろうが、
好きになる人はとことん好きになるよ、この作品。
294NAME OVER:02/01/08 22:27
雰囲気だけでARPGとしてはちょいとアレだし・・・。
自分の周りじゃタルイと評判は悪かった。
295NAME OVER:02/01/08 23:00
とりあえずストーリーでノックアウトされる人が多いのだと予想。
がいしゅつだけど、動物と話せなくなることとか、エゾシカとか、最後の一日とか。
痛い。痛すぎる。本質を突いてて痛い。淡々と語られてて痛い。
クインテットのゲームは、そういうテーマを逃げずに描いてるから、心に残るのだと思われ。

信者っぽく熱入れて語ってしまう自分萎えsage。
296NAME OVER:02/01/09 02:37
でもガイアのエンディング偽善者っぽかった。
あれがリメイクとかしてもっと良くならんだろうか?
297NAME OVER:02/01/09 02:47
全然魔法を使いませんでした。必要性が全然感じられなかった。
ワープ系のはたまに使ったけど。
298NAME OVER:02/01/09 03:10
リメイクっていったら、天地のリメイク話は結局どうなったの?
299NAME OVER:02/01/09 16:40
>>298
そんな話あったっけ?
GBCで続編が出るとかいう話はあった気がしたが。
300NAME OVER:02/01/09 22:57
スーファミ後期のゲームが好きだな〜
次世代機が出始めて、そのスペックの差を埋めるべくどれも試行錯誤してて。
それが「ゲーム性」としてうまいこと機能しているんだよね。
「天地創造」は
ゲームにはストーリーが大事ってことを伝えてくれる良作。
301NAME OVER:02/01/10 04:38
某城でレベルだめ
ブラッディマリーは強い
302NAME OVER:02/01/10 05:28
なんつーかあいつラスボスより強いな
303NAME OVER:02/01/10 17:49
ひたすら∞の字を描きつつ走りジャンプ斬りで攻撃。これに尽きる。
304NAME OVER:02/01/10 18:48
ダッシュ斬りは無敵なので
それで往復すればなんとかいける。
要目押し

あと魔法が役に立つ数少ない場面でもあるな。
305NAME OVER:02/01/11 21:40
>>304
あいつ魔法は火と光と電子以外は効かないよね?
306NAME OVER:02/01/11 22:53
「後ろの正面」の意味を三回目ぐらいまで気が付かなかった…
307NAME OVER:02/01/12 16:08
>>306
「後ろの正面」の意味だって?
ごめん俺、今でもまだ気付いてないわ……
308NAME OVER:02/01/12 18:00
スケボー黒人の影の薄さが素敵だ。
309NAME OVER:02/01/12 18:59
ラスト(4章かな?)の展開早すぎ。
310NAME OVER:02/01/12 19:44
>>308
テーマ曲まであるのにね。実はメイリンより格上だ(w

>>306
気になる。教えてくれ。
311NAME OVER:02/01/12 19:58
>>310
「かごめかごめ」がどういう遊びか知ってれば分かるはず。
つまり、「後ろの正面」とは鬼役(アーク)の背後のこと。
鬼が自分の後ろの奴の名を当てるのが「かごめかごめ」。
このゲームの場合は後ろの奴を殴るんだが(w
312NAME OVER:02/01/12 21:07
ラスボスの全体攻撃はあたる直前に(あたってからだったかな)宝石箱メニューを出すとくらわなかったはず
313NAME OVER:02/01/12 21:24
今日買ってきた。
314NAME OVER:02/01/13 10:13
エバーグリーンに居るとほっとする。
時々訪れてマターリしていたよ。
315NAME OVER:02/01/13 17:20
>>311
し、知らなかった・・・なんつー気味悪い女どもだ、くらいにしか思ってなかったよ。
316NAME OVER:02/01/14 02:48
進んでいるか?>>313
317NAME OVER:02/01/14 16:00
なんとなく313に実況して欲しいかんじ
318NAME OVER:02/01/14 18:25
age
319NAME OVER:02/01/15 00:29
シカ、動植物と話せない、オーストラリア最成長形、最後の一日
もうどうにもならん、勘弁してくれ
320NAME OVER:02/01/15 00:53
フィーダさんの夢の話も。どう答えていいんだか…いっつも選択肢に迷う…
321NAME OVER:02/01/15 02:15
ロイド&フィーダは死にました
もうやったのは5年ぐらい前だけど、シビアなストーリーが好きだったよ
322NAME OVER:02/01/15 04:38
>>321
sindenaiyo
323NAME OVER:02/01/15 10:16
小説ってのはすぐに補完したがるからね。
324NAME OVER:02/01/15 13:43
アークってかぼちゃとも話せたのか!!
こりゃーびっくり
325NAME OVER:02/01/17 18:52
どっかで(ジャングルみたいなとこだっけ…)で「しゃがめる」
のに気付かなくて木の下をくぐれず、ここで1週間くらい
苦悩していた。
326NAME OVER:02/01/17 19:44
四日ぐらい前に780円で買ってきてやってるんだけど、ロウランの北地区にいく隠し通路が
わからなくて、攻略サイト見ちゃったよ。謎解きがむずい。・・・というか不親切(いい意味で)
327NAME OVER:02/01/17 19:49
>>326
ああ俺もそれ見つけるのに苦労した
328NAME OVER:02/01/17 23:14
アレは、分かったとき嬉しかったね。
ホントさりげないんだもん。分かっちゃえば、なーんだ、っていう。
329NAME OVER:02/01/18 02:09
おお、天地創造スレだ!
自分友達に借りてやったのが初プレイだったんだけど
エンディングでボロ泣きして、その後新品を4本買っちまったよ・・・。
2本は人にあげたんだけどな。

あんなにゲームで泣かされたのは
後にも先にも天地創造だけだな。
今でも一番心に残っているゲームだ。
330NAME OVER:02/01/18 13:24
ボスのブラッディマリーと、パスワードのブラッディマリーは何か関係あるの?
331326:02/01/19 01:48
ブラッディマリーやっと倒した。
謎解きがムズいと思ってたら、アクションでも苦労するはめにあったよ。
ストーリーが良いらしいので、ネタばれが怖いのでクリアしてからこのスレに
参加します。
332NAME OVER:02/01/19 21:10
>>326
それがいい。このスレはネタバレの嵐だから。
ていうかメインテーマはネタバレしないと語れんよなあ。
アクションは、キツいと思ったらひとつだけレベルをあげろ。それで対応できる。
333NAME OVER:02/01/19 22:11
>>330
全くの謎
小説版だとベルーガとブラッディマリーが恋仲だといってたが
原作クラッシャー久美沙織の手にかかってるからどうだか、
スペインの城にベルーガの絵はないよねぇ?
334NAME OVER:02/01/20 13:02
ベル−ガ下手したら肖像画飾られてたのかな…

『5番目の男は体育会系の学者だった…
 似合わねぇメガネが印象的だった…』
335326:02/01/22 02:16
今4章入った。
急展開でビックリ
336NAME OVER:02/01/22 02:34
>>326
今更な話だし、ワガママになってしまうけど、
せっかくならプレイ日記とかして欲しかったなぁ・・・そうしたらこのスレも盛り上がるだろうし。
自分勝手スマソ
337NAME OVER:02/01/22 16:54
天地創造は高校受験を控えてる中3の時にやってたなー。
今は20でいちおう大学生だが、いまだに自分の中ではベスト3に
入ってるなー。ということでageとく。
338NAME OVER:02/01/23 18:21
ニアレイクがいっこうに発展してくれん。
どうしたらいい?
339NAME OVER:02/01/23 18:57
>>338
ある程度先進んであるイベントが起こらないと発展しないよ。
340NAME OVER:02/01/24 00:11
イベント??
もう残ってないと思うけど、地裏に戻る直前だし。
341NAME OVER:02/01/24 00:13
エルに暗殺されたい
342NAME OVER:02/01/24 00:36
>>340
最初にハンバーガー作るのをあきらめるとおしまい。
343NAME OVER:02/01/24 00:38
いや、ハンバーガーも作らせて火事にあってそこから先に進まない。
344NAME OVER:02/01/24 01:02
>>343
手紙を受け取って、各地の成功者に渡す。
345NAME OVER:02/01/24 01:23
手紙ってなんだョ、誰もくれないよ(;´Д`)
346 :02/01/24 01:35
>>345
飛行機作ったやつが手紙くれるよ。
347NAME OVER:02/01/24 04:05
>>346
飛行機作った奴だったっけ?
確か街の真ん中辺りに居るおっさんだったと思うけど・・・
このおっさん火事になってから最初に街に入ったときはくれなかった気がする、手紙。
348NAME OVER:02/01/24 21:23
貰えたよ、サンクス>>レスしてくれた人all
349NAME OVER:02/01/24 21:52
シルバイン城のイベントってどんなんだっけ?
やたら怖かった記憶があるんだが、魂とか出てきたっけ。
350NAME OVER:02/01/25 01:08
>349
>魂とか出てきたっけ。
出てきた。
そして恩を仇で返された・・・
351NAME OVER:02/01/25 07:29
このゲームってLvいくらまで上がるんだ?
40くらいでやめた記憶がある
352NAME OVER:02/01/25 07:50
50だな
353NAME OVER:02/01/27 10:36
墜ちすぎage
354NAME OVER:02/01/29 00:32
北半球に住むペンギンage
355NAME OVER:02/01/29 12:32
素直にペンギンに花をとられたアークage
356NAME OVER:02/01/29 12:33
さすがレトロ板。
すぐあがるな。
357NAME OVER:02/01/29 16:44
358NAME OVER:02/01/30 10:14
ここに刺激されて最近再プレイ そしてクリア
やっぱり先がどうなるか分からなくてわくわくしながらやってた昔の方が泣いた
でもこのゲームすごく好きだ 故郷は一番落ち着く。
359 :02/01/30 20:54
>357
マルジョーン!!!!
360NAME OVER:02/01/30 21:22
>>357はひょっとしてライムのことが言いたいのか?
361NAME OVER:02/01/31 04:04
今天地創造初プレイしてるんだけどねえ。
…なんか…コレ…後半に行くに従って
イベントとかグラフィックとか息切れしてる…よう…な
362NAME OVER:02/01/31 23:42
天地スレだよ!
かなり嬉しい。
363NAME OVER:02/02/01 14:24
隠し大陸を初プレイで発見した
嬉しかったね。
364NAME OVER:02/02/01 15:39
>>361
まあ、そう言わないで、とりあえずクリアしてみれ。
そして、エンディングを見れ。

人間の心を持っている人なら、何らかの感情が湧いてくるハズだから。
365NAME OVER:02/02/01 17:41
>>363
地裏のエフェクトが凄くてあちこち走り回ってたら、なんか変な場所を見つけたのだね。
よく分かるよ。私も同じだ。
366NAME OVER:02/02/01 17:57
>>361
後半(第3章)は武器収集と町発展を楽しみなさいってことでしょうね
>>363
地表にもそういう場所いくつもあったよね。探すのが楽しかった
367NAME OVER:02/02/01 18:15
にわとりレース場を攻略本(サイト)とか読まずに見つけた人いる?
ゲーム中で情報一切ないし行く必要ないところにあるから存在すら気付かずにクリアする人が大半な気がする。
368NAME OVER:02/02/01 22:45
にわとりレース場ってなんだ?(ぐは
全然知らんかった…
どっかにあった迷路の奴とは違うよね?
369NAME OVER:02/02/02 02:00
>>367
本は読まんかったが見つけるのにカナリ時間かかった。
発見した時はかなり嬉しかったね。
>>368
迷路とは別。
ルワール城の左上やね。
まさか入れるとは思わなんだ。
370NAME OVER:02/02/03 12:02
天地とガイアのラスボスって同一なのか?
名前は元より、やってる事も近いが…
371NAME OVER:02/02/04 18:42
そうか?
372NAME OVER:02/02/04 19:11
シルバイン城のシャンデリアを降ろす方法が解らなくて1ヶ月さまよいまくり
レベルが35になった俺は逝ってヨシですか?
373NAME OVER:02/02/04 19:17
>>372
似たような人ハケーン!
漏れはあのシャンデリアは遠近法で見えてるだけで
乗れるって気付かなかったヘタレだyo!
374NAME OVER:02/02/04 20:26
シャンデリアは邪悪だよねえ……
似たような局面としては、ベルーガの基地もだった。
まさかジャンプしてベルトコンベアーに乗れるなんて……
375NAME OVER:02/02/04 20:56
シャンデリアは判ったが、宝石のウチ一つ、
城のてっぺんでイベント発生するのがわからんかった…
376NAME OVER:02/02/05 01:18
現在プレイ中につきage
377アート:02/02/05 05:26
受験が終わったら再びプレイしたいのでage
378NAME OVER:02/02/05 08:08
斜めジャンプが分からんかった…
379NAME OVER:02/02/05 22:15
斜めジャンプは30度刻みだから、ちょうど斜めに飛べないんだよなぁ…
380NAME OVER:02/02/06 00:10
アークは
どんな気持ちでエンディングを迎えたんだろう・・・
一番酷いのは、実はライトガイアな気がするが

381最後、:02/02/06 00:18
確か主人公が鳥?になって現実のヒロインの家のドア
叩いて・・

で終わったんだけどみんないっしょ?
382NAME OVER:02/02/06 00:25
うん。エンディングは一つの筈。
小説が出てるらしいが、読んだ人いるかな?
383NAME OVER:02/02/06 00:27
あれ、あんま覚えてないけどあの主人公の世界の人達は
仮想・・夢・・?の人達で、

なんで消えた・・のかよく思い出せないが、FF10と
似てるような・・
384NAME OVER:02/02/06 00:37
>383
そんな感じ。
この辺は、エンディングの感動に通じるネタだから
とりあえず黙っとく。

じいさんとばあさんの
壮大な砂遊びに巻き込まれた主人公アークが
哀れでしょうがなかった。ちと鬱な今。
385NAME OVER:02/02/06 00:39
>>383
プレイ中の人いるみたいだし激しくネタバレなのでメル欄参照
386NAME OVER :02/02/06 01:04
アークみたいなのがガキの頃友達だったら
すげぇ楽しかったと思う。
387NAME OVER:02/02/06 01:16
音楽もかなりよかったような。せつなげな。
あのセレクト画面のあのちっこいスライムみたいなお供が
監視役の裏切り野郎だったのはマジかよとオモタ
388NAME OVER:02/02/06 01:30
ヨミは地震をおこした!!
ア一クは動けなくなった!!
389NAME OVER:02/02/06 01:32
ってところのイベントが印象深い
アークの叫んだ言葉が痛かった
390NAME OVER:02/02/06 01:36
フィールドの曲と最初の村の曲(ストックホルムでも鳴ってるヤツ)が好きだな…
391NAME OVER :02/02/06 01:41
>390
村の曲好きだ。
2週目始め、お陰でなかなか村から出られなかったよ
あとはZoo。
戦闘にマッチしたノリの良い曲だった
てか、殆ど気に入り。


392NAME OVER:02/02/06 01:42
俺はあの、ヒロインが出てくるところのせつなげな曲が好きだ
393NAME OVER:02/02/06 01:47
表エルとアーク、船のイベントのあと渡された手紙…
色々考えた奴は多かろう。
394NAME OVER:02/02/06 02:33
結局ヨミってなんだったの?
ヨミも二人いたってことか?
395NAME OVER:02/02/06 03:02
>>394
ヨミは人間が○○(メル欄参照)した姿ってのがラストで言われてる。
ちなみに3章までのヨミが裏のヨミで4章のヨミが表のヨミ。
396NAME OVER:02/02/06 08:25
ウィルが見つからないよ・・・
397NAME OVER:02/02/06 10:00
>>395
アレ、記憶違いか…
漏れは(メル欄)だと思ってた。
398NAME OVER:02/02/06 10:03
ところで、最後に表ヨミに「今まで一緒に旅してくれて…」みたいなこと言ってたけどさ、
表の方はそうでもないよな…>>395の言う通りなんだから。
ずっと気になってたんだけど。これ。
399NAME OVER:02/02/06 11:48
>>381
ノックしたのは・・・(以降メール欄)
400NAME OVER:02/02/06 12:24
セリフの資料としてはゲームブックがおすすめ。
殆どゲームに沿ったストーリー…
…だから先に本を読むと感動が半減するか。
寝よ。
401NAME OVER:02/02/06 12:29
>>400
今から寝るの?
402NAME OVER:02/02/06 15:14
みんなの最後よく使っていた装備は何?
俺はプライムスタッフと守りの鎧
403NAME OVER:02/02/06 15:28
英雄の槍と鎧に決まってるだろ。
404NAME OVER:02/02/06 15:41
>>403
でもそれ最強装備じゃないじゃん。
405NAME OVER:02/02/06 15:53
このゲームは いつクリアーしても切ない気持ちになるね。
平穏で何もない日常が、すごく幸せな事だって気がした。
少し心が豊かになる優良ゲーム、素晴らしい。

それにしても、PSか何かに移植してくれんかねぇ。セーブデータが消えやすくてたまらん。
406NAME OVER:02/02/06 15:58
>>405
クインテッドのゲームがPSに移植されたら絶対に買う。
PS2やGBAでの発売でもハードごと必ず買うぞ!
407NAME OVER:02/02/06 16:17
人魚の槍とエルのマントに決まってるだろ。
408NAME OVER:02/02/06 16:55
>>402
守りの鎧は攻撃力下がるしプライムスタッフは地裏でしか回復効果ないけど…。
最終戦では回復しなかった、確か。
409408:02/02/06 16:57
間違った。回復するのクリスタルの槍だった。
プライムスタッフは運上がるだけで別に強くないような…。
410NAME OVER:02/02/06 17:24
強いかどうかじゃなくてさ・・・お気に入りのことなんだけどね
最強なら英雄セット使っておけばいいじゃん。
漏れの場合、苦労して発展させた町で高い金出して買った
この2つを装備してると、なんか気分良くてね
411NAME OVER:02/02/06 17:53
隠し大陸っていくつあるんですか?
412408:02/02/06 17:54
>>410
ああ、なるほど。
>>402=>>404だと思ってたから。
使いはしなかったけどストーリー上大事な物(ネオの牙とか)は捨てられないね。
413NAME OVER:02/02/06 17:54
>>411
ムー大陸とポリネシア諸島のふたつ。
414NAME OVER:02/02/06 18:00
>>413
ありがとうございます。
これで心置きなく表へいけます。
415NAME OVER:02/02/06 18:03
>>412
あぁ〜あれは絶対に捨てられないね。捨てた人なんているかな(;´∀`)
唯一火属性を持つ炎の槍とか唯一のギャグ装備ボロボロの服とかも
捨てられなかったなw 皮の服、六角棒も同じく。
泣く泣く龍の鎧を捨てて自分でも飽きれたよ(´Д`)
416NAME OVER:02/02/06 18:18
っつーかGBAリメイクの噂ははかなく散ったか・・・(鬱)
417NAME OVER:02/02/06 21:54
ヽ(`Д´)ノ
418NAME OVER:02/02/06 21:59
>>396
見つかった?
419NAME OVER:02/02/06 22:49
天地創造は何気に名作だよな。
音楽が良かったから俺サントラも持ってる。
表の世界のフィールドの曲が特にいい。

朝起きたら住人がみんなゾンビになってた街、あれはびびったよ(w
420NAME OVER:02/02/06 23:17
>>396
ウィルはニアレイクの街中から右に行ったところにいる
画面切り替えるからけっこう分かりにくいな
>>402
武者鎧となぎなただった
>>419
ロウラン。俺もマジでビビッタ・・・
しかも一度ラサに逃げ帰ったw
421NAME OVER:02/02/07 02:03
ロウラン…
頭ふっ飛ばしても体だけで向ってくるゾンビがむちゃくちゃ恐かった…
色々ホラー映画っぽいよなぁ…あの町。最初の頃やってて泣きそうになったよ…
422NAME OVER:02/02/07 04:01
アークの武器が槍ってのが良いな。洗練されてる。
ロープ?を渡る時槍を横に持って「おっとっとっ」て落ちそうな動きが楽しかった。
で、実際落ちた。

クリスタルホルム、何か違和感あるなーと思ったら、
アークやエルの肉親とかについて、全然語られてなかった気がする。
いつから彼らは村で暮らしているんだろうな。
423NAME OVER:02/02/07 05:35
>>422
ていうかアークを除いたクリスタルホルム全体が"メル欄"だし…。
アークはアレだし…。
424NAME OVER:02/02/07 15:50
>423
そうだったね。
何か今思うと、妙に平和な村って感じがしてさ。
それでもアークにとっちゃ、懐かしい故郷か。
425NAME OVER:02/02/07 20:53
レベル37だとラスボス弱すぎ
426NAME OVER:02/02/07 22:12
ヌルゲーマーでも先進めるようにとの配慮なんだろうな>レベル上げるとボス激弱
427NAME OVER:02/02/07 22:21
>>426
ブラッディマリー
428NAME OVER:02/02/07 22:46
あーまた天地創造やりたくなった。
あのせつなげな音楽が聞きたい。

ってか全部ストーリー忘れて、まだやった事ない頃の自分に戻りたい。
429NAME OVER:02/02/07 22:47
多分プレイするたびに泣いちゃうからカンベンしてくれ(w
430NAME OVER:02/02/08 00:31
マンガが尻切れ打ち切りだったのは
ある意味良かったのかもしれない
431NAME OVER:02/02/08 00:34
>424
その平和な村(懐かしい故郷)という印象と真実の姿とのギャップがあるから
ラストが生きている気がするよ。
ED見てから最初のデモ(村での生活)を見るとかなり切なくなる…
432NAME OVER:02/02/08 00:56
…スレみてゲーム思い出してたら
のた打ち回りたい程せつなーくなって来たよ。
あのEDは…ほんと反則だって
433NAME OVER:02/02/08 00:59
このスレ、もしかしてそのうち
「せつない」で検索に引っかかるようになるのでは(w
434NAME OVER:02/02/08 01:06
むしろ次スレのタイトルが「せつない天地創造」になると専らの噂。
435NAME OVER :02/02/08 01:27
>434
少女漫画みたいでワラタ
436NAME OVER:02/02/08 02:39
切ない(´Д`)
437NAME OVER:02/02/08 03:14
アフリカのあたりで死体が乾燥してるのを見た時に変な気持ちになった。
438NAME OVER:02/02/08 03:50
やっぱ、鹿
439NAME OVER:02/02/08 04:21
ラスボスがださかった点を除けば良作だな。
440NAME OVER:02/02/08 05:51
シカ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
441NAME OVER:02/02/08 06:18
3章で、フリーダムにいる闇商に檻に入れられてるライムを見て・・・
切ない(´Д`)
442NAME OVER:02/02/08 07:19
>>441
檻に入れられてるのはキングバードの長かと。
ライムはネオトキオ地下水道。
443NAME OVER:02/02/08 12:43
ラスボス、ださいかなあ?
美川憲一みたいでイイと思ったけど。
444NAME OVER:02/02/08 19:02
>443
ワラタ。確かに。
445NAME OVER:02/02/08 19:42
そうすると
小林幸子はライトガイアさんかよ
446NAME OVER:02/02/09 17:19
なんとなくSFCを引っ張り出してきて再プレイ中。
面白いよやっぱりこれ。

しかし、アスペクトの攻略本ツカエねー。
もう一社買っておいたはずなんだけど
どこにやったか思い出せん。
447NAME OVER:02/02/09 19:07
このゲーム、クリアまでにどれくらい時間かかるっけ?
今からやろうと思うんだけど。
448NAME OVER:02/02/09 19:10
>>447
ふつーに遊んで20時間くらい。
449NAME OVER:02/02/09 19:19
そか。んじゃやってみっかな。ありがと。
あの感動をもう一度。
450NAME OVER:02/02/09 21:01
今日1240円で買ってきたよ。
近いうちにプレイするで〜。
451NAME OVER:02/02/09 21:04
てーてれてーててーーてててー、てーてーてーててーーー
ぱー、ぱらぱぱーーーーぱらぱぱーー、
るーるーるるるーるるー…

名曲だよ…前段階踏まえると更に…
  ∧_∧
 (;TД⊂ヽマタナケテキタヨ…
452NAME OVER:02/02/09 21:15
>>442
そうだった、ネオトキオの闇商とごっちゃにして言い間違えたよ(;´Д`)
>>450
実況と貸してくれたらウレスィ
>>451
禿同(TД⊂)
453NAME OVER:02/02/09 21:27
ベッドに入りたくない……(TД⊂)
最後の最後をオートイベントにしないのは、あまりに秀逸で残酷な演出だ。

と!
これ以下>>450の実況のためにネタバレ発言禁止ー。
454NAME OVER:02/02/09 21:36
この程度は寝たばれにならない?…

エル:「入ってこないで!」
アーク:ドアガチャリ☆
エル「入ってくるなと言ってんだろうがボケァ!!」

…エルは健気だ
455NAME OVER:02/02/09 22:38
450じゃないけど実況してみる。
最初から初めてエバーグリーンとグレートクリフクリア。
今までこのゲーム二回クリアーしてるんだけどエバーグリーンでつまっちゃったよ。
葉っぱをくれる植物の魂でつまずいた。倒さないと進めなかったんだね。

あと、エルのマントとクリスタルホルムから旅立つイベント辺りでほろり。
入ってこないでって感動ものですよね。

さぁこれから風の谷だぁ。
456NAME OVER:02/02/10 03:44
僕も再プレイしてます。
ゴーストタウンでゾンビと戦ってます。おっかねぇ。
457NAME OVER:02/02/10 13:46
って、風の谷ってあっという間に終わりでしたね。
ズー、せんじんの谷、雪のとこクリアーして三章突入。
ライムと一緒に進むイベントってよくできてるなぁ・・
雪のとこではラクシャキに攻撃されるとたまに画面切り替えるまで混乱続いて
鬱になった。バグ?
そしてかもしか・・ふぅ。
さてとローランに行こうかな。
458NAME OVER:02/02/10 13:54
シカ━━━━━(´Д`)━━━━━…
459NAME OVER:02/02/10 16:45
>>458
あのイベントは結構印象に残るね。
後で戻ってみると二匹並んで死んでた。
460NAME OVER :02/02/10 18:41
>459
そんなことが…
天地創造のシビアな面を新たに見せ付けられた気分だ。
つーかそれ、主人公には痛い行動だなぁ
461NAME OVER:02/02/10 20:34
クインテットのゲームって、平気でシビアな展開させてくよね。
よかれと思った行動が当然のように裏目に出てくれるわ、
ゲームを進めさせるために平気でNPCを犠牲にさせるわ。

誉め言葉ね。
462450:02/02/10 20:40
カートリッジセット! スイッチオン!
むぅ、なにやら壮大な雰囲気のオープニングが流れ始めたぜ。
これからの熱い冒険を予感させるのぉ〜。そしてタイトル画面が…。
おおっ、カムイマンセー! 曲も勇ましい感じでグッド! しばし聴きほれる。

さて、そろそろいってみようか。当然「はじめから」を選択………ん?
あれ? カーソルが下に移動しない…? 力を込めてっ…お、動いた。
うーむ、さすが随分前に中古でゲットしただけあってヘボイな…。
このままじゃゲームにならないのでパッドを一度分解して適当に掃除。再度組み立て。
…なんか変なパーツが余ったけど気にするまい。ん、さっきよりはマシになったかな?

名前入力。少し悩んで「イマジン」に決定!

序章 旅立ち

エル「…どうしたの? イマジン。とても うなされていたわ。」
お、かわいい女の子発見! わざわざ起こしに来るって事は身内かな? …うむ、母親に違いない。
クリスタルブルーとはなんぞや? とりあえず外に行ってみるか。
「よお イマジン。エルに 起こされたのか? おあついよなあ ひゅーひゅー。」
…おっさん誰やねん。っつーか、俺と母さんはそんな関係だったのか!? 複雑な心境だぜ…。
クリスタルブルーは表の世界の涙? うむ、さっぱり意味がわからん!
ん? 台所に女の子発見! 当然話しかける。
「ちょっと そこにあるつぼを持ってきてくれない?」
オーケーオーケー。ほいっ(ぼふぉっ!)………まあ、予想はしてたけどさ…。
今日のごはん抜きかよっ!

適当にうろついてみるか。お、誰かいる。話しかける。
「クリスタルブルーを見たら目が潰れるらしい。イマジン、お前が見てこい(要約」
鬼かお前は…。
長老の言いつけで織物屋に謝りに行く。途中何人かに話を聞くが、どうやら俺と母さんの仲は村の公認らしい…。
くそじじい! 謝ってきたぞー! …え、居ないの? 青い扉? うむ、楽勝だぜ。
思ったとおり、つぼ投げで扉粉砕! ふふっ、台所での経験がものをいったようだな。
って、他の連中はさっさと帰るし…。ひょっとして俺って村八分? ウトゥ…。
なんか助けてとか声が聞こえるし。入ってみるかのぉ。

薄暗い中を進んでみると…変な箱発見。これが喋ってるのか?
ぬおっ!? 光がひろがって………団子? 喋る団子?
なになに、俺が箱の持ち主? それって支配者って事? ふふっ、よくわかってるなヨミとやら。
箱に入るのか。よしよし、ひととおり説明を受けて武器ゲット!
武器を手に入れるとき誰か喋ってたみたいだけど…気にするまい。
誰かきたの? 箱の外に出て………あ、母さん! 
ひとりにしないでって、母さんは甘えん坊だなぁ。そういうところも可愛いよ…ふふっ。
!? 母さん!? どうしたんだ動かなくなって! 髪の毛が青いよ母さん!
なんか村中の人間が同じようになってるし…。長老のしわざか!? 許せねぇ!
やいクソじじい! これはいったい…っ! え、俺のせい? 5つの塔へ行け? ラジャ!

というわけで母さんを助ける為いざ出発! の前にセーブして終了。
463450:02/02/10 20:45
とりあえずこんな感じで始めたけど、正直時間なくて次はいつプレイ出来るかわからないよ〜。
なので実況はこれっきりかも…。
でもなかなかいい雰囲気で楽しめそうだね。このスレでの評判通りかな?
464 :02/02/10 21:01
>>462
イマジンって・・・
藤原カムイ繋がり?
465カムイ繋がりで…:02/02/10 21:41
>462
むちゃくちゃワロタ。
母さんかよ、団子かよ、村八分かよ!!

クソゥまたやりたくなってきた・・・
466NAME OVER:02/02/10 22:05
>>450
最高。キミ最高。
ファンになったよ。是非次も頼む。
467NAME OVER:02/02/10 22:12
>>450
母さんワロタ
団子ワロタ
モロワロタ
468NAME OVER:02/02/10 22:33
このゲームはシカ、最後の日です
469NAME OVER:02/02/10 23:29
俺ももう1回やりたくなってきたが、スーファミでやるのは面倒なので
SNESでやろうかと思う。
470NAME OVER:02/02/11 00:18
>>469
違法コピーに関する話題は、残念ながらNG。

そういえばこのゲーム、英語圏でめちゃくちゃヒットしてるんだよね。
ただし本物がリリースされてないから(検閲により中略)なんだけど。

……という噂を昔天地創造のMIDIファイル探索の旅をしているときに聞いてさ。
googleで、tenchi souzou で検索かけてみたんだけど、ぜんぜん引っかからない。
なんだ噂はデマだったのかと思いつつ、それでも諦めきれずに探し続けてたら、
ふとしたはずみで、terranigmaというキーワードを発見。それで検索してみたら……
なんか、リアルで大陸を復興させたような感動を味わったさ。
terranigma関連サイト、すげえ。
ていうかクインテット全般、人気すごすぎ。
471NAME OVER:02/02/11 02:10
全般的に重い雰囲気で、いい感じ。
色々隠された場所があって、そこの音楽が好き。
敵もジャンプしたりしないと攻撃が効かないやつとかいて、倒しがいが
あるというか、アクションゲーとしてもそこそこ面白い。
でも斜め移動が出来たらもっとよかったのに。

>>470
英語圏でも人気なんだねー
なんかすごい。
472NAME OVER:02/02/11 03:13
>>450
(・∀・)マジワラタ・・・ガンバッテ!!コノスレヲササエルノハ・・キミダ!!
473NAME OVER:02/02/11 16:04
愛しのルワール ∋(・∀・)∈イイ!
474NAME OVER:02/02/11 20:59
>470
自分の持っているソフトから吸い出す分には桶なはずだよ。
と、469を好意的に見るテスト。

あと英語圏になるかはわかんないけど、欧州では発売されてい
るんじゃないかな。折れも自信はないが…。

しかしこの人気ぶりが日本でもあればなあ…(;´Д`)
475446:02/02/11 23:41
クリアした。
ゲームで遊ぶの自体も久々だったんで
PCなんざ放置プレイにして無我夢中でクリアしちゃったよ。
初プレイの時は現役工房だったけど
26才になってもあの終わり方はポロポロ泣けるよ・・・。
ヤパーリ地表に(以下メール欄)なんてさぁー!!゚゚(´□`。)°゚。

しかし、久々のプレイなだけあって
プライムブルーが95個しかみつからない。
攻略サイト回ってこようかね・・・。
476NAME OVER:02/02/12 01:02
>>474
クインテットの公式データによると、天地は日本のみの発売だそうな。
おそらく欧州・米国に天地が広まったのは、ソウルとガイアのおかげだろうね。
ガイアなんて、欧州には30万本出荷してる。ちなみに日本に出回ったのは20万本……
そういったところから、じわじわ口コミが効いたのだと予想してみる。
477NAME OVER:02/02/12 02:57
おれガイアと天地しかやってないんだけどガイアも楽しめるかな
中古で500円だったんだけど買い?
SFCバックアップって電池だったら切れてるかもしれないから心配
アドバイスお願いします!
478NAME OVER:02/02/12 02:57
Ahhhhh
>おれガイアと天地しかやってないんだけどガイアも楽しめるかな
じゃなくて
>おれガイアと天地しかやってないんだけどソウルも楽しめるかな
でつ。
ソウルブレイダーですよん
479ARES:02/02/12 20:37
今し方クリアしました
主人公の不遇っぷりに号泣(;´Д`)
480NAME OVER:02/02/12 23:19
クリアした人、やはり泣かずにはいられなかったねED・・・
481NAME OVER:02/02/12 23:25
>92
>誤報!
>エニックスが「クインテットコレクション」と称して
>「ソウルブレイダー」「ガイア幻想記」「天地創造」の
>3部作をCD-ROM1枚にまとめてプレイステーションで発売する。

マジでそうしてくれたら
482NAME OVER:02/02/12 23:31
>>481
GBAのほうが確率高そう
483NAME OVER:02/02/12 23:35
メイリンはいつの間にアークに惚れたんだろう?
エロイ事考えたりしてて、微妙な萌えキャラだったんだと思ってちょっと
感動した。
484NAME OVER:02/02/12 23:38
>>479
あぁあぁぁ・・・(TдT)

EDを見てしまうとアークには美味しいものを
たくさん食わせてやりたくなるんだよな。
出来る限りのことをしてやりたくなってしまうというか・・・。
アークって何か凄く美味しそうに物を食べるからさ
食いまくり世界旅行を展開するのが、ラスト直前の儀式になってるよ。
485NAME OVER:02/02/12 23:47
>484
それは主人公への良い愛情だと思う。
俺の場合ラスト前はいつも、エバーグリーンでマターリしているよ。
都会の喧騒に疲れた図ってか
486NAME OVER:02/02/13 08:28
愛されてるな、アーク……
よかったな。
487NAME OVER:02/02/13 11:39
レトロ版最高のマターリ度
488NAME OVER:02/02/13 11:56
>>487
いいゲームだからです
489NAME OVER:02/02/13 16:19
やべ、スレ読んでるだけで泣けてきた…
490ARES:02/02/13 16:45
今日思い出してまた泣いてしまった
旅してる時にあったいいこととか考えてちょっぴりジワーンと

アーク、性格とか凄いフツーの餓鬼ってカンジなのが良いと思うヨ
491アーク:02/02/13 18:48
あぁ〜!!俺もあの感動をもう一度あじわいたい・・・。でもカセットどっかいっちゃったし・・・。それにFCのカセットって最近どこにも売ってないし・・・。マジやりて〜!!ここにいる皆で天創2作ってくれる様にエニックスに手紙出しまくろうぜ!!賛成の人いないかな〜!?
492NAME OVER:02/02/13 19:35
>>491
俺は移植のほうがいいなぁ
GBAあたりで
PS2あたりで新しく作ってムービーバリバリだったりしたら嫌だし
493NAME OVER:02/02/13 20:05
天地創造は、これだけで世界が完結してるから、続編は要らない。
むしろ、出たら怒るよ。
GBAに移植、いいねえ。ていうか以前そういう噂なかったっけ?
494NAME OVER:02/02/13 20:08
ポリポリダラダラしてなければ2もやってみたいけど
まずは移植したのが欲しいな。
SFCのカセットは電池切れが怖い。

あとはボリュームがアップ移植版というか
人や動物がいる場所が増えたバージョンも遊んでみたい。
世界は広いのだから行ける場所がもっとあっても良かったかなーと思う。
495:02/02/13 20:26
南アフリカになんか作ってくれ!!


もし移植されるんならカムイさんに昔の
CG始めたての雰囲気の絵でなんか描いて欲しい・・・

クインテットさんホント頼むよ、移植。
496NAME OVER:02/02/13 20:54
このスレの住人みんなでエニクスにメールを送るってのはどうだろうか?
割と本気で。
497NAME OVER:02/02/13 21:00
送るならクインテットじゃないか?
498NAME OVER:02/02/13 21:02
じゃあ両方!
作るのはクインテッドでも
金がありそうなエニクスも必要だよな。
499496:02/02/13 21:23
とりあえず。

クインテット
http://www.quintet.co.jp/
>クインテット及びこのページへのご意見・ご要望・ご感想等をお気軽にどうぞ。
>(ご返答に関してはご容赦願います)
 [email protected]

エニックスはメアドとか探したけど、いまいち見つからなかった。
番外
たのみこむ「【伝説のA・RPG】天地創造のリメイク(クインテット)」
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=7891
↑ここにカキコするよりメール送った方が確実だと。

みんなで天地創造のリメイクを訴えようヨ!
500NAME OVER:02/02/13 22:18
っていうかクインテットのHP、99年以来更新されてません(涙)
ゴジラジェネレーションなんて紹介してないでさぁ・・・
プラネットライカとか紹介してないでさぁ・・・

そういえばGBAのスパロボAはクインテットが一部開発してるって話を聞いた事があるよ。
本当かな?
501NAME OVER:02/02/13 22:30
>>500
本当だよ。他にもなんかクインテットが携わってるゲームがあった。忘れたけど。
とりあえずクインテット自体は生きてるってことだね。すっかりただの下請けだけどさ……

SFC時代は、まだ中小でも自力でゲーム作れたんだよなあ。
……と、いかにもレゲー板っぽい懐古発言をしてみる。
502NAME OVER:02/02/13 22:37
レスが500越えた!!

>500
おめでと!!
503NAME OVER:02/02/13 22:48
>>499
たのみこむのページ見てきたけど、PSとGBAのどっちでもいいって意見ありますね
俺は絶対GBAがいいんですけど
CDにしてあのテンポの良さが失われるのは勿体無さすぎる
皆さんはどう思います?
504NAME OVER:02/02/13 23:20
>>503
おれもGBAに賛成
ちいさい画面だけど、ドット絵とかあの頃の感じを再現するには最適だとおもう
505NAME OVER:02/02/13 23:26
今の携帯ゲーム機はSFCを軽く超えてるからなぁ…
時代って凄いね

しかしクインテットのHP…最終更新99年12月5日…
(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
506NAME OVER:02/02/13 23:46
結構このスレも順調に伸びているようで・・・ふと思ったのですが・・・

スレの成長とゲームの展開を重ね合わせてみると・・・
1-100:オープニングデモ、ヨミ登場云々・・・
101-200:試練の塔、地裏脱出
201-500:地表復活etc
501-800:文明発展etc
801-900:終盤の佳境
900-1000:〜エンディング

こう考えると今はマターリで、最後辺りは凄い悲しくて感動的なスレになるのでは?(w)
まぁ、目指せ次スレですけど。
507NAME OVER:02/02/14 00:43
既出だったらスマソ
天地創造の作曲者ってズバリ「クロノトリガー」の作曲者じゃない?
いや、雰囲気超似てると思ったもんで……。もし違ってたら逝ってきます。
508NAME OVER:02/02/14 01:24
>>507
天地は曳地正則さんと小林美代子さんの二人だよ。
クロノの作曲は光田じゃなかったっけ?
509507:02/02/14 01:31
>>508
ううぅ、違ったのね、ハズカチイ。逝ってきましゅ。
510NAME OVER:02/02/14 01:35
>>509
ィ`
511NAME OVER:02/02/14 13:50
>506
では1000までいったら
皆神妙にベッドに入ってねむるということで
512NAME OVER:02/02/14 21:47
では現在としては…地表復興終了直後で…人間復活後…

…って        ロウランかぁぁぁぁぁぁぁぁ

ゾンビキモイヨーウワァァァァアン
特に少女のゾンビが特に…

…泣いた後、首飛ばしてくるんだよう
久しぶりにクリアしてみた。
やっぱりあの終り方は泣くねぇ、、、
今も涙ポロポロ出っ放しだよw
頼むから(メール欄)して幸せになってホスィ、、、

そういう自分はあと10日で受験や(ぐは
受験終ったら、とりあえずガイアももっかいやりたいな。
514NAME OVER:02/02/14 23:57
あ゛(爆)
515NAME OVER :02/02/15 00:01
>513514
ィ`よ
516NAME OVER:02/02/15 05:26
ロウランのゾンビとかって・・・メイリンが創ったんだったっけ?
517NAME OVER:02/02/15 05:44
>>516
メイリンが作ったのは在りし日のロウランの幻。
518NAME OVER:02/02/15 19:44
>>516
メイリンはロウランを一時的に物質化しただけ
でも魂まで制御しきれなくて魂が抜けた死体とか邪霊まで実体化しちゃったわけ

闇ならネクロマンサー光ならシャーマンの素質があるのかね
519sage:02/02/15 21:56
街発展イベントは結構シビアだった。
ルイに投票したり、ベルにうそをついてやりなおした記憶がある。
520NAME OVER:02/02/15 22:44
100%街が発展してしまうと、
オーストラリア辺りで複雑な気分になってしまう…
ああぁライオン他!
521NAME OVER:02/02/15 22:49
やっぱり地表のエルは地上に行ったアークと仲良くなったんだろーか。
522ARES:02/02/15 23:25
>>521
それだったら地裏のアークの立場は……(;´Д`)
523NAME OVER:02/02/15 23:40
>>521
船のイベント後の、あの手紙
何も無かったってんなら男じゃないぞアーク
524523:02/02/15 23:47
ん? 何だ 早とちりしてしまったな…逝くぞ!!
525189:02/02/15 23:48
いま「天地創造」プレイしたばかりだけど、なかなか音が綺麗だな。
結構期待できるかも...。泣けるゲームって事なので楽しみ。
526NAME OVER:02/02/15 23:53
このスレ見てて気になってた所にHARDOFFで天地ハケーンしたので買ってきた。
さて、アクションRPGなんて何年ぶりだろう。。。楽しみだ。
527NAME OVER:02/02/16 00:05
新規で始める人が増えてきて、ファンとして嬉しいこの頃。
俺は発売当時、本気でアニメ化すると信じていた。
528 :02/02/16 00:24
やっぱ時期とか知名度とかがなぁ・・・。
529NAME OVER:02/02/16 00:29
おぉ、同時に二人も。
やっぱり二人ともシルバイン城で苦しむんだろうかw
530NAME OVER:02/02/16 00:33
シルバイン城は、殆ど運勝負だったな。
ロイドは格好良かったが、エルは更に格好良かった。
うわっ…泣けてきた
531NAME OVER:02/02/16 01:10
フィーダ姉ちゃんは見てて辛かった。
532530:02/02/16 01:23
>>530
シルバイン>ドラグーン城の話ですね。
間違失敬。
俺もやり直そうかな…
533NAME OVER:02/02/16 01:27
「生まれ変わっても また 一緒になろうな・・・」

泣ケル
534NAME OVER:02/02/16 01:43
動植物に慕われて元気が出た。
ネオ時雄で酔っ払うアークが面白かった。
モノ食ってる姿が幸せそうだった。
ロイドにガキ扱いされたのが悔しかった(こちとら世界復興してんだぜ)
エルをいつまでも慕う純粋さが羨ましかった。
…思い出が多ければ多いほど、EDの意味が重くなった。
好きだなぁ、このゲーム。
535NAME OVER:02/02/16 02:08
嫌いなキャラが存在しないゲーム。
長老ですらいとおしい。
536NAME OVER:02/02/16 02:08
「だから…その時まで…さようなら」
537NAME OVER:02/02/16 02:12
アスタリカの雰囲気とか、もう最高。
でも、古代のエルは超能力を手に入れた後どうしたんだろう?

アークが毒喰らって死んだ後、後悔して自殺とか?
538NAME OVER:02/02/16 02:38
うーん、一応アレは夢だからなぁ…
アークのよく見知った人が出てきてる、ってのが実際に過去にある事実だとすると
あまり因果関係のつながりがあまり無いような気がする。

あの遺跡がアーク見せようとした「昔こんな儀式があった」っていう夢と、
アークの記憶の中のいろんな人物、
そして同じくアークの記憶の中の「エルが王を殺した」っていう事実が
各々混ざり合ってああ言う内容になったんだと勝手に考えてみる。

いかん、思いっきり邪推。
つーわけでわかんねぇ(ぉ
539現在プレイ中:02/02/16 04:17
何故かエルたんから貰った防具が地表でも通常装備・・・
お陰様で無駄にてこずってるとしか思えん・・・
540NAME OVER:02/02/16 15:32
ここネタバレ多くて迂闊に見れんわ・・・(初プレイ)
ところで詰まったので質問。

エル似王女さまの花婿になるとか何とかで迷いの森へ行った。
でも村にたどり着いた所で狼に戻されてしまう。
笛が必要らしいけど持ってないし、どうしたものか。
541NAME OVER:02/02/16 16:24
>540
森でひたすら右上を目指そう。
因みに犬笛があるのは川沿いになってるマップだから。
542526:02/02/16 19:31
昼に2時間程度プレイしてみた。
塔5が終わった所でセーブした。
今までの塔の番人って何て事なかったのに
初めてボス戦らしい事になってちょっとおたついた(w
特に詰まる事もなくここまで来たけど、これからが本番なんだろうな。。。

やってて、何だろう…SFCゼルダを初めてやった時の事を思い出した。
操作性いいねこれ。
543NAME OVER:02/02/16 21:19
>>542
操作性はARPGでも最高だと思う
とくに爽快感がね
斜めに攻撃できればもっと良かった
544NAME OVER:02/02/16 21:34
地上に行く前にムー大陸も解放(?)しておこうね。
545526:02/02/16 22:59
プレイ時間4:30時点、3つ目の雨乞いの祭壇の魂探して奔走中です。
あんまりここでプレイ報告すると日記状態になって嫌われますし、
(どうしようもなく詰まった時に使うために)
ググールで良さげな攻略サイトもハケーンしたので
何とか自力でやってみます。。。

が、しかし
>544
。。。なんすかそれ。
ポリネシア諸島(?)は何か小部屋らしき所で解放させましたけど。
まだ隠されていた所があったのか。
ま、セカンドプレイで極めたらいいかその辺は。
546NAME OVER:02/02/16 23:10
日記状態になる事を望んでいる物好きな連中も少なからずいるので(笑)

まぁ攻略サイトと言えばあそこでしょうな…
マップはあるは、プレイ日記はあるは、プライムブルーリストはあるはですばらしい出来ですよね。
違うページだったら泣く(w
547NAME OVER :02/02/16 23:26
>>546
(多分)そのサイトには、俺も随分お世話になった。

ヨミは意外と美味そうというのが初対面の感想。
548526:02/02/16 23:33
「千尋の谷に行って頂戴」と頼まれた段階でセーブして中断。
アクションの幅があるので結構頭使いますねこのゲーム。
その分詰まった所が解けたら爽快(w

>546
ブックマークしてたサイトのメニューを見てきました。
多分同じ所だと思います。
お役立ちっぽいですね。
ネタバレされたくないのであんまり見てないけど。
549NAME OVER:02/02/16 23:37
>545
奔走中アークage
550NAME OVER:02/02/17 01:05
>>541
ありがとー。笛見つかりました。
551NAME OVER :02/02/17 01:09
初めてストークホルムに来た時の衝撃といったら…
552NAME OVER:02/02/17 01:56
>>551
「あっれ〜?要領不足かな?」
 などと思った俺は逝ってよしですか?
553NAME OVER:02/02/17 06:25
天地創造でぐぐるとこのスレがハケーソされるワナ
554NAME OVER:02/02/17 12:39
>552
SFCのツクールシリーズやったことある俺も
そういう考えが浮かんだよ。要領節約かな?って
しかしストークホルムに来る度に、
いたたまれない気分になってしまう。
555NAME OVER:02/02/17 18:28
まあ、今の所ハケーンされても困るようなことは書いていない
からいいんでないかい?>ぐぐるでスレハケーン
556NAME OVER:02/02/17 19:30
「せつない」ではまだ引っかからないか
557NAME OVER:02/02/17 21:22
最後の一日以上にせつない場面を他のゲームでは見たことが無い
エンディングの曲を聴いてると泣けて来るんだよ…
フランダースでさえ泣いたことが無い人間なのに(藁

泣ける次点はFF9のEDorFF5のレナ死亡ED
558NAME OVER:02/02/17 22:07
最後の一日は感動。あの音楽がいい。
切ない気分に浸って、ずっと村の中を歩き回っていたことを思い出す。
559NAME OVER:02/02/17 23:04
そうそう!、あの音楽が場の雰囲気を何十倍にも盛り上げてくれて
サビの部分でももう(;_;)じーーん。   って(藁)
560526:02/02/17 23:25
プレイ時間6:30ほど。
只今ロウランで彷徨っています。
怖いよう、もう行きたくないよう、頭投げてこないでよう…。

このスレでも話題になっていたカモシカですが、マジで涙腺に来ました。
千尋の谷も印象に残ったラストだったので、あれも思い出してもう。
…確かに切ないゲームですね。
561NAME OVER:02/02/17 23:43
中学のころの社会のテストで
ストックホルムをストークホルムと書いてぺけ食らった覚えあり
562NAME OVER:02/02/18 00:46
でもベルさんとかケビンズ先生とかで点数稼いだのもまた事実。
563NAME OVER:02/02/18 00:53
>561
先生がこのゲームを知っていれば
少しは点がもらえたかもな…
564元現在プレイ中:02/02/18 01:31
クリアしました。
終盤辺りからかなりぐっとくるものが・・・
そんな雰囲気の中〇〇が出てきてそのギャップにワラタ
音楽効果が凄まじいと。
音楽サイトでMIDI落とそうかと思うくらい(w
>>563
「ゲームのやり過ぎ」と書かれたことがある…
ストークホルムじゃ無いけどな
566NAME OVER:02/02/19 01:42
>>565
オマエモナーな気分溢れる評価
ageっとく
567NAME OVER:02/02/19 01:54
>565
先生!!(・∀・)イイ!!
568NAME OVER:02/02/19 02:47
>563-565
warata!!!
それでもかなり、地名と地理はこのゲームで覚えられた。

>564
ラストの音楽はCDに収録されているけど、画面見ながらの方が
相乗効果でじーんと来る。
569NAME OVER:02/02/19 03:10
ラストっつーか、EDな。
570NAME OVER :02/02/19 19:27
謎の大陸age
571NAME OVER:02/02/19 20:39
解答欄に「ロマリア」なら書いたことがあったな
もちろん×
572NAME OVER:02/02/19 23:59
天地をプレイしていたおかげで
中1の時の地理で白紙に世界地図を余裕で書けた。
573NAME OVER:02/02/20 09:15
グレートクリフの取れない宝箱が気になるー!
中身はなんだ(゚Д゚)ゴルァ!
574NAME OVER:02/02/20 14:16
そんなのなかったけど・・・具体的に何処?
575NAME OVER:02/02/20 15:25
>>574
3つめの風穴に出る出口の左だよ。
洞窟の出口から左に少し行くと壁を登れるよね?
上がるとちっこい亀みたいなモンスターが数匹いて
右に宝箱、左にプライムブルーがあるところ。
そこのちょうど真下あたり。
洞窟から出てすぐ壁を登らないで左端まで歩くと見える。

と、口で説明しても直感的にわからないから絵にしてみた。
http://wind.prohosting.com/onpuroda/cgi-bin/source/onpu20020220152407.gif
576574:02/02/20 16:33
自筆に萌えた(藁
そこは岩石の槍取りに行く途中に1回外に出る部分から行けたと思う。
鋭い爪を手に入れてからもう1回来て壁を登るんだったかな
中身は・・・忘れたけどたいしたものじゃないと思うぞ(w
よくてなんかの薬
577 ◆hbzapHKk :02/02/20 17:00
>>575
自筆ナイス!
攻略本によると中身は奇跡の球根だそうです。
578573:02/02/20 17:29
>>576
違うよー、そこのドロのモンスターがいるところアイテムは取ったよ。
>>575の場所は感じ的にはそこの上のあたり。

>>577
マジ!球根なのか!?
うがー、そんくらい取らせれやーヽ(`Д´)ノ

ってのはともかく胸のツカエが取れたよ。
落書きしたかいがありました(笑
激しくありがd!!
579NAME OVER:02/02/20 18:16
天地創造か、懐かしい・・・。
このゲームで一番心を打たれたのは、人間が誕生した時かな。
動植物と会話できなくなってかなり落ち込んだ・・・。

ガイシュツだったらスマソ
580NAME OVER:02/02/20 18:21
>>579
いんや、皆が共有できる感情だと思う。
俺も最初に人間以外と会話できなくなった時は
めちゃくちゃ焦って、全ての動植物に話し掛けてまくったよ。
急に一人ぼっちにされてしまったような寂しさがあった。
581NAME OVER:02/02/20 22:18
>>579>>580
俺もそう思う。
ていうかさ、この頃のゲームはこんな風に素で心細くなったりしねーよな。
やっぱり天地はイイ(・∀・)イイ!!
582 ◆hbzapHKk :02/02/20 23:21
>>579>>580>>581
天地創造は、動物や植物と話せなくなること、
あとでエクルマータに戻ったときのカモシカ、
そして最後の一日など「語らずして語る」といったような
イベントが多くて(・∀・)イイ!!ですね。
583NAME OVER:02/02/21 00:32
動植物の声が聞こえなくなって以降に、
鳥に運んでもらおうとすると行き先が読めなくて混乱するよね。
あれはあえてあーなってるんだよねーきっと。
文明が発達して、鳥なんて不便なものは淘汰されていく・・・
シンミリ。
584NAME OVER:02/02/21 00:53
>>583
ズーの渡り鳥がいなくなってしまうのも辛い。
自分は何のために・・・、とつい思っちまうわな・・・。
585NAME OVER:02/02/21 01:10
カモシカは1匹だけ骨になってたら何とも言えない気持ちになったと思う。

言葉が通じなくても運んでくれる渡り鳥に感謝してます。ラストの方ではまさに感動。
586NAME OVER:02/02/21 02:45
ミニゲームの迷路にいる動物…。
心のオアシス。
587NAME OVER:02/02/21 05:18
>>578
お〜い、その上に宝箱なんてないぞ(藁
取れないのなんて1つも無いからもう1回行ってみ
爪取った後では普通行かない所だから見逃しやすいけど
588NAME OVER:02/02/21 09:52
>>586
かぁいいよな!
迷路にしかいないのが勿体無いくらい。

>>587
あるぞ。
nJOYによるとやっぱ取れないらしい。
589NAME OVER:02/02/21 14:00
ん、その宝箱弟にやらせた時、昨日ゲットしてたような…(w
転げ落ちて出てくる出口の一つがあそこに繋がってたはずだよ。
ウチの勘違いでなければ…
590NAME OVER:02/02/21 14:20
>>589
プライムブルーじゃなくて?
591 ◆hbzapHKk :02/02/21 14:38
最近またやってたのですが、確か取れたと思います。
アスペクトの攻略本のマップが変なところで切れているから
確信はありませんが。ちょっと今から確認してきます。
592NAME OVER:02/02/21 15:05
プライムブルーの取れる穴もあったけど、
確か宝箱の取れる穴もあったはず…
593573:02/02/21 18:35
>>591
どでした?

>>592
反対側の風穴?
宝箱が見えるところの風穴は
ハズレとプライムブルーのある出口しかなかったよ。
594NAME OVER:02/02/21 21:49
詰まった個所BEST3
・ロウランの入り口がわかり辛い建物
・犬笛
・ベルーガ研究所の電気の位置
595NAME OVER:02/02/21 22:53
>>594
1.シルバイン城シャンデリアの謎
2.ドラグーン城
3.ロラウンの入り口がわかり辛い建物
596 ◆hbzapHKk :02/02/21 23:37
>>593
大口叩きましたが取れていませんでした。
それから少し探してみたのですが、どうやら取れないようです。
どなたか取れた方います?

>>594
1 ドラグーン城
2 五大湖のほこら
3 ロウランの入り口がわかり辛い建物
597NAME OVER:02/02/22 00:18
1:五大湖で思いっきり詰まった.
錨をとればそれで終了だと思ってたんだよ.
ところであの錨ってなんに使うのか未だにわからん
水の流れに逆らって進めるようになるとかそんな感じ?
2:楼蘭のアレ
3:グレートクリフクリア後の帰路で迷った
岩押さなきゃならないとこ、この岩壊せねーって思ってて・・・
598NAME OVER:02/02/22 05:11
>>594
1.ロウランの入り口が分かり難い建物
2.ドラグーンの塔のてっぺんの宝石
3.ペンギンのところ
599NAME OVER:02/02/22 14:31
1.ブラッディマリー(堅い)
2.ベルガー研究所のボス(堅い)
3.モンゴル人っぽい人たちの村の喋らない女の子を喋らせること(ある意味堅い)
600NAME OVER:02/02/22 17:18
>598
宝石ならシルバイン
601573:02/02/22 19:02
>>596
そっかー、やっぱ取れないんだ・・・。
こういうのって心残りになってしまうよね。
しかもあの辺はマップの空白だから
進入してないぶん地形が把握できなくて気になる。

確認してくれて本当にありがとう。
自分だけじゃないと安心できたよ。

------------------------------
1 ドラグーン城
2 早食い
3 くじ引き屋

>>599
天地のボスは目標レベルがあるからね・・・。
目標レベル以下だと1しか当たんなかったりするよな。
602NAME OVER:02/02/23 00:18
うお・・・天地創造スレだ

俺が中学のころ、ガンガンでエニックス系のゲーム(ガイア・天地)
をしつこく宣伝してたんで、でた順番に買っていったが、
最初クソゲだと思ってガイアの主人公の変身シーンに爆笑しながら
進めていった。
だが俺はすぐにこれらのゲームにハマリ込み、
何回も何回もやっていた

・・・初回プレイでは詰まること請け合い
ガイアはまだいいが。
てーか、赤い宝石50個最後まで集められないままダターヨage(スレ違いda
603598:02/02/23 00:21
>>600
すまん・・・間違えた。修正感謝です
604NAME OVER:02/02/23 00:57
>>603
50個集めるとラスボスより強い敵と戦う羽目に・・・

それはともかくこちらも訪ねれ。
【名作】ガイア幻想紀はSFC最高の作品だぞフォルァ!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1009459079/
605602:02/02/23 02:40
>>604
ありがと。
つーか隠し要素あったんだあのゲーム(;´Д`)
そっちの板も逝ってみるヨ!

MIDIサイトで音楽もらって聞いたらすんごく天地やりたくなってきた 
606NAME OVER:02/02/23 16:48
鳥の移動は無駄に目的地の周りを
ぐるぐる回ってる気がする・・・
607NAME OVER:02/02/23 19:00
後で船が使えるようになったとき
周りに何があるかわかるように
ぐるぐるまわってるんじゃない?
608NAME OVER:02/02/23 19:17
それでも現実から見ると
マッハ級に速い渡り鳥…
609NAME OVER:02/02/23 22:17
究極生命ターボage
610NAME OVER:02/02/23 23:20
最後の一日になってまで
しつこく野菜を引っこ抜くアークage
611NAME OVER:02/02/24 00:03
>>610
おしゃべりカボチャと喋れないのが寂しいよな。
何か言えやとしつこく話し掛けてしまった・・・。
612NAME OVER:02/02/24 00:48
小ネタが尽きない所を見ると
きっと原稿用紙3枚以上で語りたい奴
いるに違いない
613NAME OVER:02/02/24 05:06
>612
やれば出来るかも…いや、きっと出来る…。

天地の未収録曲聴くために初めてSPCに触れてみたけど…
やっぱり天地の曲(・∀・)イイ!!
614NAME OVER:02/02/24 07:29
10000m近い高高度をとんだ渡り鳥に敬礼
615NAME OVER:02/02/24 10:53
当然、青い扉に壺を投げまくった人も
イパーイいるんだろな
616NAME OVER:02/02/24 11:33
>>615ほっとけ

最後の一日のエルとの会話…
( TД⊂ヽウワァァァンと走り出したかった
617NAME OVER:02/02/24 13:52
天地はそうするしかなかったんだけど
出来ることなら違う道を探したかった・・・。
と言う場面が多かった。

自分が何の気無ししにやったことや良かれと思ってやったことが
裏目に出てしまい、「そんなつもりじゃなかったんだー!」
っと何度思った事か・・・。
自分が原因で引き起こされた事に
何度心の中で「ごめん」と謝っただろう。

そこら辺やっぱり英雄とは言え普通の少年が世界の復興を
担った結果なのかな。
やらされてる事は神様の真似事なのに
現実は万能な神様には程遠いんだよ。
618NAME OVER:02/02/24 13:53
注意:このゲームは
ちゃんとプレイせずに
「EDだけ見てやろう」という輩は
激しく後悔します…

そんな俺は、ゲームブックでいきなり最後のページを開いて
怒涛のごとく後悔した身。
619NAME OVER:02/02/24 17:46
シルバイン城の兵士の日記(?)、
村に隠した宝・・・って英雄装備のこと?
620NAME OVER:02/02/24 17:47
>>619
うん、そう。
621NAME OVER:02/02/24 23:00
地下にいったらまたヨミが出てきて
2周目に強制突入・・・
とかだったら(・∀・)イイ!!
622NAME OVER:02/02/24 23:07
(・A・)ヨクナイ!!
623NAME OVER :02/02/24 23:14
(メル欄)だからこそのEDだと思う
ってカッコイイことを言ってみるテスト
624NAME OVER:02/02/25 00:23
うんうん、あの喪失感がいいんだよね。
625NAME OVER:02/02/25 03:44
最後の一日・・・
もうちょっとエルタンとアークのからみがあっても良かった気がしたのに・・・
話し掛けたら「えっそれだけ?」ってオモタ
折れだけ?
626NAME OVER:02/02/25 06:35
>>625
そこがいいんだよ。そこが。
んでも確かにそれだけでは納得できなくて
何度も話し掛けた。
627ARES:02/02/25 12:57
最後の一日は、あの凄いフツーにしてる皆がかえって
悲しくなってくるよ
カボチャと話できないのは残念だけどw

あー思い出したらまた涙が(;´Д`)
外のあのシャボン玉みたいなのがまたしんみりするんだよなあ
628NAME OVER:02/02/25 14:28
ネタばれ注意報!












明日を疑わない穏やかな人々と
最後の一日を一人静かに噛み締めるアーク。
裏切りと人間のエゴを目の当たりにしながら生きてきて
それでもずっと帰りたかった故郷の人々は
思い出のままに暖かく優しい。

平和な村、今までの出来事こそが馬鹿げた
夢なんじゃないかと思えるくらい
何事も無かったように平和な情景だからこそ
アークの心情とのギャップに心が痛むんだよ。

あの日々を返してくれと叫んだアークの行き着く場所が
泣いて、もしかしたら守れなかったことを詫びて
互いに別れを告げあう所じゃあまりにも寂しすぎるさ。
629 ◆hbzapHKk :02/02/25 17:08
暇なのでエンディングのセリフをアップしてみました。
http://www5c.biglobe.ne.jp/~kinzoku/tenchi.htm
630NAME OVER :02/02/25 17:22
激情に悶絶age…
629お仕事お疲れさん
631NAME OVER:02/02/25 17:25
>>629
文章だけでもナケル…
632NAME OVER:02/02/25 17:26
ベッドの娘が居ないのは何故ですか?
633NAME OVER :02/02/25 17:34
>632
ラストは元気に歩いてなかったっけ?
634526:02/02/25 19:36
ネタバレが激しくなってきたようなのでちょっとチェックするのが厳しい(w

社灰燼だし新しいゲームやるの数年ぶりなので呑気にやってます。
それにこのゲームって浸ってマターリやった方が良さそうだと思いました。
今9時間程度こなしてルワール城って所に来た辺りです。

全然詰まる事ないけど…謎解きが結構難しいかなあ。
いやアクションRPGって本来こんなもんだと思いますが。
やってて本当にゼルダを思い出す。
ここまで良質なARPGがゼルダの他にもあったなんて。

今更ながらですが、千尋の谷のラストで
「このゲームは一筋縄じゃいかないな…」と思いましたね。
だって(メール欄)なんでしょう?
確実な示唆はないけどあの演出だとやっぱり。
厳しい世界観だけど…何だかツボに入りそうです。
635NAME OVER :02/02/25 19:45
年を重ねてから改めてプレイしてみると、
昔は気が付かなかった毒の部分が、ぐさっと来た。
物語の中で確かなリアリティを要所要所で感じるから、
終わった後でも長く余韻が残る。
誠実という言葉は不確かだけど、
このゲームは素直に泣いても許される作品だと、思いました。
以上、原稿用紙3枚分をまとめた内容。
ハズカチィ-けど思い余ってage
636NAME OVER:02/02/25 19:52
>634
多分そうなんだろうな…
シカー!に続く、どっきり(爆)イベントだった。
637NAME OVER:02/02/25 20:57
みんな9時間くらいで結構進んでいるもんなんだな。
俺は9時間くらいでようやく地表に出たよ…(w
638NAME OVER:02/02/25 23:14
2周目だと地表まで一時間ちょいだったよ

試練の塔の番人?だっけ
あいつは強そうだったから戦ってみたかった。
ショーとかする茶目っ気もあってイイと思った(藁
639NAME OVER:02/02/25 23:17
泣けた・・・泣けた。
うらわざ。
犬笛使う村。一回イベントクリアしてからもう一度行く。
なぜか、ベッドにだれか寝てる。
あとは主人公を重ねよう。
ドタンバタンすごいんだから
640NAME OVER:02/02/26 01:02
いま八時間でロウラン。
ゾンビより燐粉が嫌なお年頃。

>>634
一筋縄にはいかないね。
繰り返し噛み締めれば噛み締めるほどグラグラくる。

>>635
くけけけけけけには参った。
取り返しの付かなさに本当に気が滅入った。

そんな突出した場面だけじゃなく
些細な台詞にも意味があるストーリだよな。
641NAME OVER:02/02/26 03:30
人魚イベントで怪魚ボスにてこずった記憶が…。
642NAME OVER:02/02/26 03:35
あと、サファリムで、がまがえるの息で
ぶつかって破壊する行き止まり。
偶然分かったとき悶絶したよ。
643NAME OVER:02/02/26 03:59
天地創造始めたんだけれど、塔を攻略するごとに、大陸が出来てくる
意味がわからんよ。
644NAME OVER:02/02/26 06:00
懐かしくなって久々にプレイ…
シナリオとかマップとか、ほぼ完全に忘れてるな(汗)
現在4時間21分で漸く千尋の谷クリア〜
とりあえず寝る。
645NAME OVER:02/02/26 07:53
なんとかクリフで岩破壊する槍ひろったあと逝くところわからなくなったよ(;´д`)
646NAME OVER:02/02/26 16:48
>>643
塔に大陸が封印されてるからさ。
647NAME OVER:02/02/26 18:20
試練の塔中盤でつまってるっぽい(鬱)
厨房のときプレイして以来だからなぁ・・・
聖剣3と同時発売したゲームだけど
こっちのほうがギッシリ内容詰まってていい感じ。
テーマもハッキリしてるしね。
648NAME OVER:02/02/26 19:38
窓か?穴か?
幾つめの塔?
649アート:02/02/27 10:14
>>629
文章だけでも久々にプレイしていた当時を思いださせてくれるよ。
改めて名作だなーと思った。俺もケーブル買って、プレイしてみるかな。
650NAME OVER:02/02/27 17:28
犬笛を探しているうちにレベルがどんどん上昇中。
しかもまだ見つからず・・・。
651NAME OVER:02/02/27 17:57
湖の傍だよ。
位置的にはそうだなぁ…。
右に湖が見えるところ。
652NAME OVER:02/02/27 18:35
とにかく北東。
653NAME OVER:02/02/27 18:59
>>650
ずっと進んでいってメイリンがコウモリに襲われる暗いエリアあるよね。
そのエリアの右上に道があるからそこからちょっと進んでいくとあるよ。
654644:02/02/27 22:14
クリアした。全部の町を100%まで発展させるんじゃなかった…(;´Д`)
最後の一日が切ねぇ…(涙

(´-`).。oO(>>462再降臨しないかなぁ…)
655NAME OVER:02/02/27 23:41
今思ったんだけど、462の文章ってかの有名なKOI2さんの文章と相通じるものがあると思う。
KOI2さんの文章が漏れのツボを捉えるように、462の文章も無茶苦茶ながらしっかりと漏れのツボを捉えてる。
656NAME OVER:02/02/27 23:49
なんつーか、随所に謎をクリアするっていう
喜びが溢れているよね。
たおしにくい敵の攻略法を見つけた瞬間のあの感動。
657450:02/02/28 00:12
おかげさまでシルバイン城まで辿りつきました。
母さんそっくりの王女様の行方が気になるけど、ぼちぼち頑張るよ〜。
メイリンたんハァハァ…。 
658450:02/02/28 11:00
あ、偽者がいる・・・・まいいや。
皆様ありがとうございました!
659NAME OVER:02/02/28 11:04
・・・とおもったら勘違い!
何でもないです、タイプミスでした・・・!
660NAME OVER:02/02/28 21:48
ターボage
661NAME OVER:02/03/01 11:01
もうネタ切れ?
662NAME OVER:02/03/01 12:42
兵士がストークホルムに隠した宝が気になっていて
それが英雄グッツだと聞いていたけど何で?って思ってた。

けど、守りの鈴がスペインから来たから、兵士の日記も
スペインにあり、英雄グッズはスペインの人が隠したんだと
いまさらながらに気がつきました・・・。
663NAME OVER:02/03/01 17:16
思ったよりブラッディマリーが弱かった・・・。
トパーズが見つからずに彷徨っていた所為だろうか?
664NAME OVER:02/03/01 18:08
英雄グッズってアーク以外に装備できるんだろか。
普通の人が手に入れてたらどうなったの?
その辺が未だにわからん。
665NAME OVER:02/03/01 18:16
でろでろという音楽と共に呪われます。
666NAME OVER:02/03/01 18:25
ノルフェスターの森が終わってLv32
今日からシルバイン城攻略だけど
前回みたく、塔を登ったり下りたり繰り返し
「無いなー、何にも無い」にならないように
気をつけようと思ふ。
667NAME OVER:02/03/01 19:44
>665
それ違!と一応ツッコミ
668 ◆hbzapHKk :02/03/02 00:06
いつの間にかクインテットのサイトが更新されてる…
669NAME OVER:02/03/02 00:12
良かった・・・潰れてなかったんだクインテット(;´Д`)
670NAME OVER:02/03/02 00:14
ロイドが曲も合わせて好きなんだけど…
何処か見覚えがあるなあと思ったら、
魔方陣グルグルのアニメに出てた
ニセ勇者(名前忘れた)に似てるような…。記憶が定かでないけど。
671NAME OVER:02/03/02 00:15
クインテット公式ページのBBSに、
NAME OVERの名前で特攻してきてよろしいでありますか!?
672NAME OVER:02/03/02 00:48
>>671
止めい。
673NAME OVER:02/03/02 01:03
>>671
移植おねだりしてきて
674526:02/03/02 11:15
のんびりマターリ初回プレイ中の人間です。
今9時間でストークホルム前で狼にかじかじされてきました。
。。。何だよーどうすればいいんだよー。
そういや犬笛がどうとか図書館で読んだけど、何処にあるんだよー。
また城漁りか?結構振り回されます。。。
675>674:02/03/02 11:39
676NAME OVER:02/03/02 15:49
>>674
天地はアクションが簡単だからあんまりレベルがあがらないまま
ダンジョンをクリアしてしまいがちだけど
きっちりレベル上げてると難易度が極端に下がるよ。
てか、ボス戦に目標レベルがあったはず。

そう思ってひとつのダンジョンで3つずつぐらいレベルを
上げるようにしていたら、昨夜はブラッディマリーを
2回殴っただけで倒してしまった…(´д`)ウーン
677NAME OVER:02/03/02 19:41
今日一日暇だったから天地を一日クリアーしたよ。
今日の午前3時頃から初めてさっきクリアー。

これで5度目のクリアーだ。いつ見ても(・∀・)イイ!
678NAME OVER:02/03/02 23:16
今日は3時間ぐらいくじ引きして投げたヽ(`Д´)ノ ⌒○
679NAME OVER:02/03/02 23:35
一等取ったと思ったら、きれいな服だった・・・(;´Д`)カンベン
680NAME OVER:02/03/02 23:39
>>679
ある程度進むと一等変わるよ。槍が貰える。
681NAME OVER:02/03/02 23:47
今だ!一撃の槍ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ




    ∧ ∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  夢・・・・・
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
682NAME OVER:02/03/03 02:45
ワロタ
683NAME OVER:02/03/03 04:01
倒せる敵を薙ぎ払って進むと順調に進めると想いage
684NAME OVER:02/03/03 20:55
サントラに入ってないけど俺はクワトロ団の曲が好きだ。
685NAME OVER:02/03/03 21:36
なにぃ、サントラって全曲カバーしてないのね…
686NAME OVER:02/03/03 23:15
うん。ヨミのテーマとかルワール城のBGMもないね。
687 :02/03/03 23:24
PSにかなりリメイクして移植してくれねーかな
復興シーンとかすごく綺麗にできそうなんだけど
688NAME OVER:02/03/04 00:34
>>681
夢オチってさ・・・なんか逆に最後の一日のベッドに入るところを思い出して
悲しくなるんだよね・・・
689NAME OVER:02/03/04 00:40
そのままでもいい・・・
移植してくれ〜〜!
690NAME OVER:02/03/04 04:30
変なリメイク入れて「ゴッゴルァ!」な状況になるくらいなら
やはりそのままが良いね。
理不尽、可哀想とは思いつつもそうであるほうが天地にとってはふさわしい気がする。
最近のエニックスみたいに
DQ3「〇ル〇ガ復活」DQ4「〇〇リー復活」とかやたらとGOODエンドに持ってくのは勘弁
691名無しさんの野望:02/03/04 05:13
あの・・・
(・∀・)イイ!!← この子誰ですか。
692 :02/03/04 22:55
攻略法を知っている二周目で最短ルート&最少敵撃破
するとマリー様が鬼のような強さを発揮致します

>>690
覇外道
最後にノックしたのが分かりきってるけど誰か分からないのが良いんじゃねーか(以下略
693NAME OVER:02/03/04 23:42
>>692
レベル低いと1ポイントしかダメージを与えられないよな。
694 :02/03/05 01:09
ストーリーを変えてリメイクしろとか言ってねえだろ
映像とかを綺麗にしてくれって言ってるだけで
695NAME OVER:02/03/05 01:21
>>694
それすら不要。
696NAME OVER:02/03/05 01:28
新しいダンジョンとかホスィ・・・もうちょっと歯ごたえのある謎解きがホスィ・・・。
あと最初の方のチュートリアルをスキップ可にしてホスィ・・・。
697NAME OVER:02/03/05 01:42
>新しいダンジョンとかホスィ・・・もうちょっと歯ごたえのある謎解きがホスィ・・・。
激しく同意
ストーリーに関係ない隠しダンジョンで良いから、、、(できれば複数)
698NAME OVER:02/03/05 02:09
誰か>>691に教えてやれよ・・・
ジサクジエン君だよ。
699NAME OVER:02/03/05 03:44
隠しマップの一部がダンジョンになったらいいなーってこと?
それだったらおいらもきぼーん。
700NAME OVER:02/03/05 11:24
もう一度動物たちと話せるようになるチャンスみたいなのが欲しかったな。
ずっとじゃなくて一日だけとか・・・。
701NAME OVER:02/03/05 12:52
ペンギンと話したい。
702 ◆hbzapHKk :02/03/05 14:49
>>690
同意。天地創造はストーリーが複雑なせいか良さを分かってくれる人が
少ないですが一般受けを狙って簡単にしたりして欲しくありません。
703NAME OVER:02/03/05 15:10
低レベルの時、マリー様があまりに強かったので
「ウワァァン!今マリーの斧がアークの脇腹を抉ったよー!」
等と叫びながらプレイ。
周りに誰か居たら、警察呼ばれただろうなぁ
704 :02/03/05 21:57
なおかつボス戦の曲がまたいい感じに恐くてかっこいいんだわ

漏れ「うおーっ宝石がぁ、宝石が追いかけてくるぅ!うひょーっ!ギャー…
♪てーてれてれてーテレテテ…テレテテ…
失意の漏れ「またかごめかごめからだよ…
705NAME OVER:02/03/05 22:58
リオットのカーニバルでもっと遊べたらイイなぁ…とか言ってみるテスト
706NAME OVER:02/03/05 23:42
クロノみたいに、特定のボタン押すと踊り出したりとか。
ネコ的当て面白かった
707ゲーム好き名無しさん:02/03/05 23:55
誰かサントラ作ってくれ
708NAME OVER:02/03/06 00:22
サントラは存在するぞ
廃盤だが
709NAME OVER:02/03/06 00:32
持ってるよ、全曲収録されてないが つД`)
710NAME OVER :02/03/06 01:02
>>709神降臨の予感!
711NAME OVER:02/03/06 03:00
>>710
廃盤だし欲しい人が何人もいたから去年MXでばら撒いたよ。
最近は起動してないけれど、結構取りに来た人がいたから
巡り巡ってまだ残ってるかもしれない。

天地創造クリエイティヴサウンドトラックス
で引っかかりそうなヨカーン。
なんだけど、ヤパーリ全曲入ってないから
オリジナルがいいならSPCからエンコするのが賢いと思ふ。
ZOOやさらなる広い世界へ.等、6曲のアレンジは必聴だと思うけどね。

それにしてもさ、ミスティックアークは2枚組で
オマケカードまで封入されてたのに、なんで天地は一枚だけなんだろう。
待遇悪すぎ、エニックスのオバカー つД`)ウエーン
712NAME OVER:02/03/06 04:18
>>704
メインテーマのフレーズが格好良すぎるな。大好きだ、あの曲。
713 :02/03/06 17:38
天地の曲、Googleで適当に回ってれば見つかると思う。
Fukan とか Evergreen とか曲名で検索してみたり
Terranigma mp3 で検索して見たりすればそのうち見つかるかも

(一例)中国の所で2箇所(ファイル同じ)見つけた
(けど、入れたりは入れなかったりするからやっぱり自分で探した方がいいかも)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=fukan+mp3&lr=
(ついでに、サントラの曲は全部で33曲)


昔どっかで落としたはずなんだけどその場所忘れたよ…
714NAME OVER:02/03/06 19:28
spcだったら某有名サイト行けばTerarnigmaの名前で落ちてるよん。
715526:02/03/06 19:42
ありがとう。SPCハケーン。やっぱり音楽いいよなあ。
# ゲーム進渉は11時間半程度・人魚の塔攻略直後で放置。
716NAME OVER:02/03/06 20:04
>>713
一番上にヒットしてるやん。
そのサイトの上から4番目。全曲ある。
ttp://www.gameking.com.cn/cartoon/new/music/mp3t.htm

ちなみに中国じゃなくて韓国のサイトだね。
この手のアジア系でもせ置いてる所は基本的にニダが多い。
とりあえず「右クリック→エンドコード→韓国語」にしる。

717 :02/03/06 21:26
>716
ありがと、でもどうせ読めないから日本語自動選択でいいや。

でも昔どっかの英語(?)のサイトで手に入ったはずなんだけど
閉鎖しちゃったのか置かなくなったのか…持ってるからいいけど。
718NAME OVER:02/03/06 22:36
>>717
エンドコードをちゃんと設定しないと
htmlタグが文字化けに影響されて
ページ自体が正常に表示されなくなるよ。

見えても中途半端になったり
最悪、真っ白なページになる。
719NAME OVER:02/03/06 23:32
重すぎ!全然落ちてこないよ〜
720NAME OVER:02/03/07 05:21
>>711
アレンジ聞いたよ
めちゃかっけぇ(*´д`)

「さらなる広い世界へ」が好きだな
721NAME OVER:02/03/07 20:25
マリー様に銀の槍を装備して攻撃したら、心なしかダメージ量が増えた気が。
722526:02/03/07 20:39
ちなみに俺はLV20でマリー様に遭遇、殴っても1とか2とかしかダメージが行かず、
ダッシュ+アタックで無敵状態を利用しつつ頑張って殴り続けたんだけど
回復間に合わずにへたばって初のしぼーん。

30分程度城の地下でコウモリとクモいぢめてLV23まで上げたり
リングを補給したりしてマリー様に再挑戦したら、
電子のリング×9でマリー様をあっさりあぼーんしてしまいました。

。。。「セカンドプレイではタイマン勝負しよう…」と心に誓いました。

# アークのアクションが心地(・∀・)イイから
# 魔法使って倒すのって何か邪道に思えた。。。
723 ◆hbzapHKk :02/03/07 21:47
魔法ってブラッドマリー以外のボスでは殆ど封印されていて
使い物にならん
724 :02/03/07 21:59
>>723
シャドウキーパーでお世話になったことを忘れたのか!?
…使わない人もいるか
725NAME OVER:02/03/07 22:15
魔法は使わなかった。一切。メダルも。
っていうかクリアしてから魔法の使い方分かった・・。
>>722
名前は忘れたが、炎魔法の最弱のやつがHIT数が多くて、一番効いた。
つか、俺もそこで初しぼんだったわけだが。
倒すのに光の玉みたいな特殊な何かが必要なのかな〜と思って城中放浪したりして、
とにかく時間くったね・・・
727みどりごけ ◆YHWH.lvE :02/03/08 00:08
マリー様Lv1上げただけでダメージが一桁増えた……
>>716
やっとダウソできた!ついでにラピュータももらったけど、久石譲いいね・・・
729NAME OVER:02/03/08 03:16
倒すのに1分近くかかる雑魚が

レベルあげるとあら不思議。

一 撃 で  倒  せ  ま   す  。
730NAME OVER:02/03/08 07:42
>>729
そうなんだよね。
人魚のところの魚のボス。
逃げるし青いのには吹っ飛ばされるしでやっと当てた攻撃でもダメージ一桁。
勝てないのか?と思って3レベル上げたら2発で倒しちまった。
あの苦労はなんだったのか・・・どういうことかと・・・
731NAME OVER:02/03/08 16:10
>>720
アレンジ(・∀・)イイ!よな。
原曲無視じゃないところがいいと思う。
ここに邦題一覧があるよ。

http://www.shonan-inet.or.jp/~shida/gm/program/p9510/ktdr1344.html

>>728
あのサイト回線腐ってるよ・・・。
MP3は大量に置いてあるんだが(;´Д`)

>>722
マリーはLv25以上で楽勝モードになるよ。

>>730
分かる分かる、レベルが高いと一撃死だよな。
赤い魚が出てきてすぐにミドルスライサーかましたら
一撃で死んだ(w
732NAME OVER:02/03/08 19:31
>>730
あの魚の動きはアクトレイザー2の海底都市の敵の動きの発展形なのかなーと思ってた
733526:02/03/09 20:59
古本屋巡ってたら「天地創造」コミカライズ版2冊ハケーン。
2巻の終わりの方でネタバレ注意報を感知したのでラスト20P程読めてません(w
でもすんげえ怒涛の展開していたように思えた。。。打ち切り?
やっぱり天地だと人気なかった?
734NAME OVER:02/03/10 12:57
>>733
あの展開の早さは打ち切り以外に考えられる?
終わり方もゲームと全然違うし。

あの漫画は漫画自体も面白くなかったし、
キャラクターもGファンタジー読むような同人ヲタ共にはウケが悪かったのでわ?
そこん所は俺の勝手な意見だけどさ。
取りあえず思ったのは、(漫画版)作者の力不足と思う。
735NAME OVER:02/03/10 13:20
どうせなら藤原カムイが描いてくれればいいのにぃ
736 :02/03/10 15:00
>735
あの頃ロト紋と雷火描いてたし・・・(たしか)
737NAME OVER:02/03/10 18:50
ロト門描いてたんじゃ仕方無いな。
サントラの楽譜が欲しいこの頃。
738NAME OVER:02/03/10 22:20
3日前に680円(税別)でゲット。
マターリプレイ中ですが、鳥を復活させた後、何処に行けばいいのか分からず
彷徨いまくっている内に、自家中毒で吐き気を催し、一旦リタイア。
サンクチュアリの上の、キングバードの岩山に行けばいいのですね。
頑張って、続きを見ます。不可思議でちょっと切なくて、
クインテットのゲームは、やっぱり楽しいな。(ガイアはクリアしたので)
739NAME OVER:02/03/10 23:23
今だ!一撃の槍ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
/    ∧∧   )      (´⌒(´
>==⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
\       ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
 ̄    ムラサキミドルスライサーーーーーッ

この一週間はなんだったんだ・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄      (´´;;
     ∧∧           (´;;
    (´Д` ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜...

武器満タンだといっくらやっても出ないとは思わなかったぜ…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (TДT ) . ン  10分で出た・・・
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
740NAME OVER:02/03/11 00:38
>739
ご愁傷さまです
俺も同じ経験有り
741NAME OVER:02/03/12 11:08
大陸や動植物の数々の復活シーンは、PS2の映像に見慣れた今でも
圧倒されるほど美しく感じる。動物復活だったかの夕日は、感動の涙を誘ったよ。
ガ,ガイシュツ…?

GBA移植きぼん。
742NAME OVER:02/03/12 13:13
>741
カムイ氏のイラストも良いよ。ライムに乗ってサバンナを駆けるアークの絵とか。
オレは植物復活の時、一番ほっとしたなぁ。
743NAME OVER:02/03/12 23:29
何が何でも美麗グラフィックじゃなくて、美しくするべきところを美しくしているって感じだよな。
744なまえをいれてください:02/03/13 00:28
このゲームって売り出した頃はえらくグラフィックの美麗さを
ウリにしていたよね。
他の事(話とか音楽とか)も売り出せばよかったのになあ…

GBAでもWSWでも出たら本体ごと買ってしまいそうだ、てか買う。
買うから出して欲しい…
745NAME OVER:02/03/13 00:50
しまったクッキー食い残しちまった…
746NAME OVER:02/03/13 02:13
>>744
そして聖剣3の移植版と発売日が被る罠。
あ、このスレ俺が立てたやつじゃん。
まだ残っていたとは・・・(藁

この間久々にやって名作だと再び実感。
GBAにマジで出ないかな?
でも俺WSC持ってるんだよなぁ。FF3出るみたいだし。
でもWSCは画面が暗い罠。やっぱGBAか?
748NAME OVER:02/03/13 15:11
少しの間だけ さようなら
749NAME OVER:02/03/13 16:18
そういや このゲームの 台詞って
所々に 隙間が 空いてるね[]
750NAME OVER:02/03/13 16:29
>>749
その方が読みやすいし 台詞だけでキャラクターの感情や表情を上手く表現できているね
751NAME OVER:02/03/14 00:30
>>741
俺はPSや新世代のゲームをしないので感動は君の倍かもw
752語らせてください:02/03/14 01:37
ラスボス第2形態の倒し方がわからなくてん年間放置してあったのを
某攻略サイト見て昨日クリアしました。
初めてレベル稼ぎの威力を知りました。
EDは見事に大泣きしました。
このスレ読んでても泣けてきます…。
ボス戦に至るまでの細かなストーリーやセリフははっきり覚えていないのですが
あの時味わった喜びや悲しみや不安や恐怖や驚きといった感情は
覚えているものだなぁとここや上記サイトのプレイ日記読んで思いました。
いろんなことを考えさせられ、いろんな感情を覚えさせられたゲーム。
感想文3枚は軽くいけそうです。

もう一度やり直したいけど未だに怖いんだよな〜。
ロウランとかシルバイン城とか。アクション弱いし。
>>752
昨日かYO!(藁

たしかにロウラン・シルバイン城怖いなぁ。
シナリオもまとまっているし、ホントに名作だよ。
またやろうかな・・・・・。
754NAME OVER:02/03/14 03:51
>>752
レベルの威力を知っていればクリアできるyo!

生き物や大地を復興させている間は暖かさに満ちているのに
人間が復活してからの欲望やエゴや矛盾でそれらが破壊されていく様を
見守るしかないのは辛いよな。

そして一瞬前まで生きていたように感じる人々との戦いも辛い。
本当に倒すべき存在はダークガイアだけなのに
前に進むためには刃を向けなければならない。

ただのモンスター。
倒すべき敵。
邪魔するだけの存在。

そんな風に割り切れないところが多々あって怖かった。
755NAME OVER:02/03/14 07:55
「どうして 小さな女の子とペンギンなんだ?」
どういう意味だろ・・・
756NAME OVER:02/03/14 09:52
きれいな花だよ。
ルワールの占い屋でそれらしいこと言ってたはず。
757NAME OVER:02/03/14 20:23
まだ出てないようだけど、
五大湖のほこら前で彼女を待ってる人に指輪渡したときは
裏の裏をかかれたようでドキッとしたよ。
ネオトキオで○○○と再会したときもドキッとしたっけ。
カモシカとか動物のいないサファリウムとかドキッとするときが多いね。
758ネタバレ欄:02/03/14 21:42
>757
五大湖の前のイベントは裏の裏をかかれてドキッとしたけど
その分ほっとしたよ…。
人魚の彼女のこと「知らせたくねぇ 知らせたくねぇ」って思いながら行ったら
「オマエモカー!!」って感じ。
おもわず笑った。
759NAME OVER:02/03/15 09:11
>>758
2人のその結果には安心したけど
二アレイクでサーバスのかあちゃんに会ってるから
家族が居る奴って意味では辛かったな…。

サーバスくんはあれからちゃんと彼女に会えたんだろうか?
イベントこなした後に人魚の塔に行っても、あの男いないんだよ。
半魚どんになれなかったんかなぁ…。
760NAME OVER:02/03/15 12:33
>半魚どん
なつかしい。
このゲームって不幸なキャラ多いよね・・・
761NAME OVER:02/03/15 13:46
不幸だけど、納得出来る。リアリティのある話ばかりだ。
サーバス君の骨は人魚の槍の一部と化して、今も海を守っています。
というのは、俺の妄想。
762NAME OVER:02/03/15 23:22
戦闘がいまいちなんだよなぁ。
武器が槍でアクションが固定されていて、魔法もPBの関係で浪費できないのが痛い。
政権伝説(2,3)みたいなのがBESTだと思う。
763NAME OVER:02/03/15 23:40
>>762
ん?魔法いくら使ってもプライムブルーは減らないけど?
764NAME OVER:02/03/16 00:07
まぁ、魔法は余り使わないけどな(藁
765スレ違いスンマソ:02/03/16 00:15
聖剣は菊田さんの音楽が良かったね。
2はいつも迷子の心配してた。
んで3は・・・、ダメだ。
結城さんの絵しか覚えてないや・・・(;´Д`)

ARPGは数遊んでないんだけど、
天地の次にやりこんだのはPSのアランドラだな。
ストーリーは割と普通、でも謎解きに骨があって面白かった。
それに田中公平氏の音楽がまた良いんだ。
湖の神殿の曲やフィールドの無駄に壮大な曲が耳に残ってるよ。
惜しむべきは2はポリになってしまったことか・・・。
全然興味湧かなかったから買わなかったよ。
766NAME OVER:02/03/16 00:42
>>765
アランドラ知ってる人がこのスレにいるとは。
家ゲー板に俺の立てたアランドラスレがあるからそっちもよろしくと宣伝してみるw

天地関係ないのでsage
767NAME OVER:02/03/16 01:09
横から口を挟む。
思いっきりスレ違いだから当然sage
>>766
俺もアランドラ知ってるよ。
友人に「天地創造好きでしょ?アランドラって天地みたいな奴だよ」
と言われて買ったよ。
正直天地より難しかったし
爽快感に欠けた気がするがそれはそれで楽しかった。
アランドラは登場人物がサクサク氏ぬのが斬新でした。
そんくらいしか覚えてないけど、面白かった。
769NAME OVER:02/03/16 21:39
>サーバス
そりゃまぁサーバスだけに鯖になって…もといガイア幻想紀みたいにリバイアサンになってるのかもね
770NAME OVER:02/03/17 03:13
リングやメダルがもっと沢山入手出来れば魔法も結構使い物になったかもね。
全体攻撃のリングが50くらいあったら惜しみなく使ったのに。
2個とか3個とかだと勿体なくてつい機を逃しがち。
ラスボスで惜しみなく使おうと思って保存しておいたら使えないし。
とりあえずラスボス前のレベル稼ぎには結構使えたよ。
771NAME OVER:02/03/17 20:39
あげ
772スレ違いスンマソ:02/03/17 20:51
>>766
アランドラスレがあったのか。
誘導クスコ!

>>767
必殺技が溜めだから天地のようにサクサクやるのは無理だよな。
あと、足場から足場へ飛び移る場面でよく泣きたくなった。

>>770
攻撃魔法使うより連続ミドルスライサーで駆け抜けたほうが楽な罠。
草のメダルは9枚買っておいて回復に使ってたなぁ。
あとダンジョン脱出の骨のメダルはそこそこ使った。
それ以外のメダルは、一応一つずつ買っておいて放置だけどね。
773526:02/03/17 21:20
地味に淡々とプレイ中。
只今ドラクーン城から逃げ帰ってきました。見張りがウザイ。
。。。まだ攻略サイト見ずに自力で何とかするぞ。。。
774NAME OVER:02/03/17 22:05
>>773
ドラグーン城は覚えと運だよ。
どの辺に見張りがいるか覚えて、クリアできるまで突入しる。
775NAME OVER:02/03/18 02:38
昨日買ってきたよage
776NAME OVER:02/03/18 04:31
天地創造スレなんてあったのか(;´Д`)

最低でも三回はクリアした覚えがあるなー。
けど、なんかすげーマイナーで周りの人間はしらねえの。

ロウランで隠し通路みてえなやつ(建物の裏に入口がある場所)
が分からなくて、近所の本屋で攻略本とりよせたっけか……( ´ー`)

ソフトも攻略本もゲームブックも未だに残ってるけど、
小説だけは手に入らなかったんだよな。小説おもろかった?

本屋で見つけたらぜってー買おう。新品でもかまうもんかヽ(`Д´)ノ
777NAME OVER:02/03/18 16:32
>>776
中古でしかも新品より高いけど?(藁
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e8512697

ちなみに小説版は人間が復活してからの話。
778776じゃないけど:02/03/18 18:32
新品は諦めよう。
あのエニックスだから。
私も探してるんけどね。
面白くなかろーが漫画版も探してるんだけど
中古でも地元じゃ望み薄。
数年前にゲームブック新品で見かけたんだけど
当時ゲームブックには興味なかったので買わなかった。
ウケ良いみたいだから買っておけば良かった…。
779age坊:02/03/19 13:55
age
780NAME OVER:02/03/19 17:18
もし移植が出たら虫の復活や魚の復活もやってくんないかな?
人間が復活する前の空気が好きだ。
781NAME OVER:02/03/19 18:05
>虫の復活
でもあまり虫の巣につっこんだり美麗な虫の復興シーン見たり
虫と和気藹々と会話したりとかしたくない…。
782NAME OVER:02/03/19 19:03
蝶とかてんとうむしでもダメポ?
783NAME OVER:02/03/20 02:37
虫の復興シーンが有ったとしたら
蜂が花から蜜を運んで、花粉をつけて受粉させて回って・・・
・・・って感じになりそうだけど、正直虫はどうd(削除)
784NAME OVER:02/03/20 02:40
人の繁殖シーンの追加はどうか。
785NAME OVER:02/03/20 03:05
小説はアマゾンで買いなさい。
786NAME OVER:02/03/20 03:23
小説ってゲームブックと新書と、あとなんだっけ?何かあったっけ?
787NAME OVER:02/03/20 09:45
マムガ
788NAME OVER:02/03/21 13:28
>>780
魚の復興シーンはいいかも。
789NAME OVER:02/03/21 15:05
>>788
46億年物語を思い出した
790 ◆hbzapHKk :02/03/21 15:33
ttp://www.annie.ne.jp/~meka/dairy/ga97_11z.html
ttp://ww6.et.tiki.ne.jp/~jun-ichi/sfclist.html

禿しくワラタ、と。上の奴はほかのゲームもろくにやらんでカイてるようだ。
僕もゲームレビューサイトでもやろうかと思ってるんで書き溜めてるが
少なくとも二回はクリアしてから書くぞ。
791NAME OVER:02/03/21 16:19
1995人発売!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11111111111111111111111111111111111111
792NAME OVER:02/03/21 16:30
>>790
主人公の武器がヤリ(っつーか棒なんだが・・・)なのは理由があったはず
793NAME OVER:02/03/21 16:33
>>790
下の奴見て楽しみ方は色々あるもんだと痛感した(w
794NAME OVER:02/03/21 16:36
>>792
人が初めて手にした武器が槍だからだった気が
795NAME OVER:02/03/21 16:37
主人公の武器、棒なのかヤリなのか微妙だけど
人類最初の武器が棒だからとか関係ないんかな。ないか。
796NAME OVER:02/03/21 16:38
>>794
微妙にかぶった…
797NAME OVER:02/03/21 17:18
天地は素人にはおすすめできないよな。
798NAME OVER:02/03/21 18:15
>>794-795
それ以前にゼルダの伝説〜神々のトライフォース〜には槍がないよ。
山○純一〜、オマエゼルダもちゃんと遊んでないだろ・・・。
799NAME OVER:02/03/21 18:47
>>798
敵兵士は持ってるけどね>槍
あとガノンもか。
800NAME OVER:02/03/21 19:19
次回スレ「天地創造は(・∀・)エエ!! 」
801NAME OVER:02/03/21 19:43
天地創造は(・∀・)ウウ!!
802NAME OVER:02/03/21 19:55
マンボ!!
803NAME OVER:02/03/21 21:00
>>790の上
石像を良く見ろって魂さんが逝ってただろ!?
ついでにロウランは真面目に町の情報集めている&攻撃してこないゾンビさん達を見れば
ある程度気付く!

>>790の下
お前はただ文句が言いたいだけちゃうんかと。
つーかカモシカは完全絶食状態だと仲間の肉を平気で食べる!
あと野生動物は免疫を求めて仲間の病死体を食うことがある
(B・Jでネタかと思ったら本当にやってるテレビ放送があったよ…)
つーか「現実に存在しないムー大陸」
…あなたゲームと現実の区別がついてますカー?
804NAME OVER:02/03/21 21:11
>現実に存在しないムー大陸
って面白いね。
そもそもモンスターいないって。
805 ◆hbzapHKk :02/03/21 21:34
>>803
よく言った!!感動した!!

上の奴は謎解きが出来なくて逆ギレでクソゲー呼ばわりしてるので論外だと思ったら
したの山口○一もろくにやってないね。ストーリー全然読めてないもん。
謎解き主体で二回目は十二時間でクリアしてしまうからクソとか書いてるけど
ストーリーが複雑だから二回でも三回でもやって理解を深める必要があるから
二週め以降は楽にしてあるのだと思うが。
まあ貴様は頭が悪いからこの高尚なストーリーが理解できないんだろうがな!!

と掲示板でもあったら真面目に反論してみたいがありません。
誰か○口純一にこのスレの存在をメールで教えてやって下さい(w
806NAME OVER:02/03/21 21:58
つーか、武器がなんだろうとイチャモンつけるんと違うか、ソイツ(藁
807NAME OVER:02/03/21 22:06
>800-802
あんたら…(w
808NAME OVER:02/03/21 23:13
>>798
主人公の武器を剣にせず、敢えて槍にしたあたりが
パクリを誤魔化そうとする作為を感じると言いたかったのでは。
無論、同意は出来んが...
809NAME OVER:02/03/21 23:22
まあ、いちゃもんつける奴は何言ったってつけるからな(藁
810NAME OVER:02/03/21 23:35
つーか、下の奴は
ファイアーエンブレムって文字が・・・
エムブレムであってエンブレムじゃないのは
超がつくほど有名だとおもうんだが、わざとか?
811526:02/03/21 23:54
まだ解き終わってないのでどうこう言えないけど、
この手のゲームって謎解きが主体なんじゃないの?
色々思考錯誤した末に解けるから面白いんだと思うんだけど。
だから2周目以降のプレイ時間が短くなるのは当然の話なんじゃあ。

ゼルダを解いた時に
「ああ頭打って記憶喪失になりたい、
そしたらもう一度新鮮な気持ちで謎解きが出来る」
とか思ってしまった俺はヤヴァイんだろうか(w
812NAME OVER:02/03/21 23:54
>>810
そいつのオリジナルかも知れん。気をつけろ。
813NAME OVER:02/03/22 00:16
>>805
あぁ、いるね。
自分の無能を棚に上げてごちゃごちゃ言い出す奴。

>>811
俺も天地を忘れて遊びたいよ。
考えてみればゼルダはすっかり忘れたな〜。
当時は雑誌の切り抜きマップで遊んだっけ。
ようやく遊び時がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
814NAME OVER:02/03/22 00:29
とりあえず上の人はどこまでプレイしてそのレビュー書いたのかな。
ロウラン前後?
町の発展とかにも触れてないし…。

下の方は前に検索で引っかけたことがあるけど確かにワラタ。
そういう取り方もあるのね…的に(w
揚げ足取りばっかだけど。

アークの武器が槍なのは綱渡りでバランスをとるためです。
………ウソです。
815NAME OVER:02/03/22 01:07
ふと思いだした…
>>506
佳境だな…
816 ◆hbzapHKk :02/03/22 12:42
マジカル封神 投稿者:管理人  投稿日: 3月22日(金)10時12分00秒

ようやく、新作の発表ができるようになりましたので、
取り急ぎ、この場をかりてご報告。
コーエーさんから3/29に発売されるGBA版の「マジカル封神」。
今日発売のファミ通で殿堂入りしてます。
シナリオ展開等(ソウルブレイダーとかガイア幻想紀っぽいかな?)、
クインテットファンの人は、必ず満足できるはず。
お楽しみに!!

ですって。クインテットのサイトの伝言板より転載。
817NAME OVER:02/03/22 13:33
ん〜、まじかる?マジカルなの?
818 ◆hbzapHKk :02/03/22 14:00
http://www.nintendo.co.jp/n08/software/ajoj/
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011225/housin.htm

ちょっと検索してみました。ゲームキューブ版もでるようですね。
GC版もクインテット制作なのかな?
819NAME OVER:02/03/22 16:42
>818
封神かよっ!!
どうしよう…楽しみだ…クインテットだ…
ん?ARPGじゃないんだ…。
820NAME OVER:02/03/22 18:42
遂にGBAも買わなければいけなくなったか…?
PS2も買ってないのに…。
封神でもストーリーはオリジナルなようですね。
あぁ…クインテット製作だ…。
821NAME OVER:02/03/23 21:08
うーむ…どうにも同じ中国世界のARPGの
「カオスシード」に雰囲気が似ているような…
822NAME OVER:02/03/24 02:02
このスレにカオスシードやってる人、他に居たのか…(w
823NAME OVER:02/03/24 04:13
漏れ漏れも。 でもサターン版しかやったことないんだよな。
824822:02/03/24 04:29
漏れもサターン版のみ。
なんつーか、システム理解するまでチョトかかったけど、凄く新鮮だったよ。
慣れてくると玉皇宝華作ってからのパターンゲーになっちゃうのは残念かも。
やる事結構多いけど、その分面白いエッセンスを多分に含んでると思う。
サターンで出たこともあって、あまり日の目を見ませんでしたなぁ…

なんであんなに初回特典のCDが豪華だったのかが謎(w
825NAME OVER:02/03/24 11:17
俺はSFC版カオスシードしかやってない
でも音声が聞いてて飽きないのが凄い
「大きさを指定し「位置を指定「よろしいですか?」
でも「(ズゴジュゥム)部屋が破壊されました…」だけは勘弁(特に玉皇宝華部屋破壊…)
826NAME OVER:02/03/25 15:41
アークは夢を見たage
827NAME OVER:02/03/25 15:46
今まで気付かなかった、エンディングの曲、結構良かったんだ。
828NAME OVER:02/03/25 18:07
初めてED見たときは泣きっ放しでしたぃ。

久々にspcで聴いてみた。
こんなに爽やかで清々しい曲のはずなのに、
どうにもこうにも涙が止まらんですよ。
特にエルのテーマが入ってくるあたり、、、
普通に聴いてても目がウルウルしてきます(ぐは

安西先生、、、サントラが、、、欲しいでs
829 ◆hbzapHKk :02/03/25 18:43
>>827
ゲーム中では音楽のボリュームが小さいので気づきづらいですよね。僕も
天地創造は音楽が良いと聞く

そんなに良かったか?

じっくり聴いてみる

(・∀・)イイ!!
って感じでした。
830NAME OVER:02/03/25 20:21
エンディングもいいけどラスボス戦の曲も(・∀・)イイ!!
メインテーマ(なのかな、光と闇)のアレンジパートがあるのが特に(・∀・)イイ!!
曲の後半のほうだしラスボス戦BGM聴いてる余裕あまりないから
サントラで初めて気付いたけど。
831NAME OVER:02/03/25 22:19
ちゃちゃちゃ〜 たらららったた〜 た〜らったた〜 たららら〜ら〜る

ちゃちゃちゃ〜 たらららったた〜 た〜らったた〜 たららら〜ら〜

たらら〜ら ら〜らららららららら〜
(ダカダンドンドンドンドン ダカダンドンドンドンドン)
たらら〜ら ら〜らららららららら〜
(ダカダンドンドンドンドン ダカダンドンドンドンドン ファフォホ フォホフォ〜フォ・・・・・)
832NAME OVER:02/03/25 22:56
ももも、燃え!
でも複雑な気分で戦っていたなぁ・・・
ラスボス戦の後、アークはどうなっちまうんだろうって。
833NAME OVER:02/03/25 23:56
>>828
既出だけど、下記の中国サイトでmp3落とせるよ?
俺はしっかりと全曲落とした。さすがに時間かかったけど。(問題発言?)

ttp://www.gameking.com.cn/cartoon/new/music/mp3t.htm
834NAME OVER:02/03/26 00:50
>833
スゲー・・・
835828:02/03/26 02:50
>833
ぐは、既出でしたか…
とにかく感動したです。
今日ED曲だけで2回も泣いちまったい。
836NAME OVER:02/03/26 10:44
久々にCD引っ張り出して聞いてるけど、やっぱいいね
買った当時は聞き飽きるくらい聞いたなー
本当に聞き飽きたけど(w
ただCD傷だらけなのが気になる…
アレンジのほうにノイズ入ってたらどうしよ…ガクガクブルブル

ところで、エニックスゲーム大全なんて本があるんだが…
837828:02/03/26 13:47
一日賭けて全部落としたです〜♪
アレンジ版がすばらしい、、、(w

しっかし、どうして自分の好きなゲームのサントラは
しっかり全曲収録されてないもんが多いんだろう(泣
天地然り、マザー2然り、、、
838NAME OVER:02/03/26 15:55
MXで天地の音楽ファイル落とそうとしてる人がいたから、
「天地知ってる?」ってIM送ったら「ごめん知らない(笑)」
ってかえってきたYO(・∀・)ーーーーーーー!
839NAME OVER:02/03/26 19:03
あれ〜?ここを見てたらもう一回プレイしたくなったのに
肝心のソフトが見つからないよ  欝
840NAME OVER:02/03/26 20:43
天地がアニメ化するとジブリっぽくなってしまうのだろうか・・・
鬱だ
841NAME OVER:02/03/27 18:15
ミドルスライサーage
ズサーーー
842NAME OVER:02/03/28 20:55
age
843NAME OVER:02/03/28 23:33
ミドルスライサーで他スレの中を突っ切って上がっていくアークを想像して
悦に浸ってみる。
844NAME OVER:02/03/29 01:06
本日の夕飯でかぼちゃを食った。
ちょっぴり胸が痛んだが美味かった。
845みどりごけ ◆YHWH.lvE :02/03/29 12:15
二周目終了。二周してよーやくわかったかわからないかって言うレヴェル。
最後に食べられるものが林檎と言うのが良いですな。
846NAME OVER:02/03/29 22:41
細かいことだが、クインテット公式HPで文字色を反転させるとaが浮かび上がるのは何故なんだ?
847NAME OVER:02/03/29 22:43
そうねぇ…
確かにアークは
クリスタルホルム中の果物食べまくった後
エバーグリーンで顔つき木の実食べて
ルワールのバウンティの宿でゲロマズの料理食って
他にも「うまい!(上に飛んでゆく)」もの食って
大食い王になって、過去のエルに毒飲まされて
地表のエルのくれたミルク飲んで
最終決戦で神秘の球根食って吐いて
最後に食べるのがリンゴか…
848NAME OVER:02/03/29 22:50
>>845
叱って欲しくてつまみ食いしたり
人に壺投げつけたりしたけど
誰も叱ってくれなかった。
ちょっと寂しかった。

アークの刺客にエルを差し向けたのは
明らかに長老の人選ミスだと思うのですが…。
849NAME OVER:02/03/29 22:52
>>846
使ってるソフトが改行を多重に使えないんじゃないの?
850NAME OVER:02/03/30 00:35
食い倒れアーク
851NAME OVER:02/03/30 13:21
世界の食べ物を知り尽くした男
852NAME OVER:02/03/30 19:43
球根は吐いても回復するのか…。
853NAME OVER:02/03/30 20:02
>847
>エルのくれたミルク飲んで
エルたんのミルクハァハァは冗談。
リンゴについては、製作者が意識していないとしても
凄い伏線だと思うが。
結局アークは罪を背負って逝った?のか。と。
854NAME OVER:02/03/30 22:18
絶対の正義とは裏を返せばエゴと悪でしかない。
それが個人の良心に基づく行為であっても・・・。

天地は正義の裏側にある犠牲や不幸について
深くプレイヤーに問い掛けてくるゲームだったと思う。
世界スクータヨ!(・∀・)イイ!で終わらないところに惹かれるよな。
855みどりごけ ◆YHWH.lvE :02/03/31 01:26
林檎は知ってしまったら去らねばならないという暗喩かなぁ……
856NAME OVER:02/04/02 00:13
age
857  :02/04/02 01:07
>>854
そ〜いうのが好きなキミはゼノギアスでもやっとけ
858NAME OVER:02/04/02 20:27
ゼノギアスはそういうゲームなのか…
PS引っ張り出してみるか…(w
859  :02/04/02 22:20
>>858
5、60時間はかかるから、ゲーヲタでなければ挫折するかも・・・
後半のストーリー展開は、他のRPGでは絶対無いよ。
なんつったって世界中の人間がモ
860NAME OVER:02/04/02 23:02
モロ星人?
861NAME OVER:02/04/02 23:34
エルのテーマは泣ける…
今も聞きながら鳥肌。
そろそろこのスレも「切ない」でグーグルヒットするかな?(w
862 ◆LIVEkHlQ :02/04/02 23:35
>>854
>天地は正義の裏側にある犠牲や不幸について
>深くプレイヤーに問い掛けてくるゲームだったと思う。
>世界スクータヨ!(・∀・)イイ!で終わらないところに惹かれるよな。

何とかオブファンタジアもこんな感じだったな。ラストだけ。
でもテイルズオブ何とかはゲームシステムが詰めが甘くて好きでない。

尤も天地は表面上で語らないからゲームのシナリオとして良く出来ているから好きなんですが。
863NAME OVER:02/04/03 00:35
>>862
テキストで全てを語るのではなくて
起こった出来事に何を感じるか?
それをプレイヤーに委ねてる部分がいいよね。
864NAME OVER:02/04/03 00:49
>>862
知らない振りして分かってんじゃん・・・。

>何とかオブファンタジア
>テイルズオブ何とか
865NAME OVER:02/04/03 00:59
>>859
ゼノギアスの好きなあなたには二重螺旋の悪魔を読むことをオススメしよう・・・・

関係ない話だな・・・・ねこたおしで遊んでくるよ・・・

「ねこたおしをやりにきたのかいそれともオレに会いに来たのかい?」
なんか(・∀・)イイ!んだよこのセリフ。

866NAME OVER:02/04/03 14:04
>865
ねこたおしに来たのについついおっちゃんに合いに来たと言ってしまう罠。
867  :02/04/04 23:06
>>865
それなんすか?小説?
読むから出版社とか教えてくらさい
868第3者:02/04/05 12:56

リオットに逝こう

・二重螺旋の悪魔  上下巻  (角川ホラー文庫)
・梅原 克文

本ブ厚いよー
ホラーー文庫近所の本屋にはないよー
869 :02/04/05 22:53
就活終わったら読むね。
いつ終わるやらだけど
それまでdat落ちしなければ。
870NAME OVER:02/04/06 16:42
保守age
871NAME OVER:02/04/06 23:53
とりあえず、新作作ってるクインテットに
移植の要求だな。
872NAME OVER:02/04/07 04:44
あの、ラスボスが強くて倒せないんですけど、
どこか良いレベルの上げ場所ありませんかね?

あとラスボスの手から出す玉が跳ね返せないのですが、タイミングとかあるんすか?
873NAME OVER:02/04/07 05:03
>872
ネオトキオの下水道の南辺りとかいいよ。
金もたまる。
874872:02/04/07 05:49
>>873
即レスサンクスっす!
875NAME OVER:02/04/07 09:18
漫画って描いてたの誰だったん?
876NAME OVER:02/04/07 09:19
ゴメン、今調べたけど、カムイじゃないのね。

残念。カムイ絵で復活キボンヌ
877NAME OVER:02/04/07 15:16
>876
激しく同意だけど、
ドラクエとかエースのやつとか(休載)やってるし
他にも停止したまま出ない単行本とかあるからな…
でもカムイの天地読みてー
878NAME OVER:02/04/07 16:59
>872
前向いて防御の姿勢ではねかえせなかったっけ?
879NAME OVER:02/04/07 17:01
880NAME OVER:02/04/07 17:15
>>878
手から出す玉だから第一形態のやつじゃないか?
右端か左端でラッシュアタックしてればなんとかなると思うんだけど。
881NAME OVER:02/04/07 17:18
天地真理のほうがイイだろうが氏ねや
882 :02/04/07 22:05
レベル上げすぎないように注意ね。
30で挑んで惨敗したから35まで上げて挑んだら
あっさり倒せてなんか寂しかった…
…って、もう終わった?
883526:02/04/07 22:09
プレイ時間15時間ちょっと。グランドモスク〜研究所?辺り。
このスレがエンディングを迎えるのが早いか、俺が解くのが早いか。
何だか微妙になってきました(w

# ドラグーン城…メイリソ頃していいですか?と言いたくなってしまった。
# 俺にとってはミスティックアークのセシル並に
# 嫌いになれる女キャラかもしれんこいつ。
# 微妙なスレ違い失礼。
884NAME OVER:02/04/07 22:42
跳ねっ帰り娘好きなんでメイリン気に入ってる
エニのゲームには結構多いんで嬉しい

…前にも書いたような
885 :02/04/09 23:57
「せつない」で引っかかるようにしよう強化月間age

せつない天地創造
切ない天地創造

さあ!みんなでレッツエンジョイコピペ!!(←荒らしか?
886NAME OVER:02/04/10 00:24
せつない最後。
切ないエンディング。
887NAME OVER :02/04/10 00:37
嵐と勘違いされると困るから、せつない関係はsageでいこうよ。
せつないアークの恋心
せつないターボ
せつない動物園
888872:02/04/10 01:26
>>878,>>879,>>880
防御は何度試してもダメだったので、試しに攻撃してみたら簡単に跳ね返せました。

>>882
上げすぎました・・・。
LV28で挑んでこてんぱんにやられたのでLV35まで上げたらあっさりと。

エンディングは感動しました。
表・裏のアークについて不明な所もありましたが、またそれがイイ!!
889NAME OVER:02/04/10 03:19
そんなにせつない、とても切ないくらいにあっさりしたラスボス戦を終えても、
やはりエンディングは切なく胸に残る。そんなせつないゲームが天地創造。
ああ、切ない。
890NAME OVER:02/04/10 19:13
せつない。ああ確かにせつない。
しかしそこにたどりつくまでにED見ていて
酔いそうになったのは自分くらいか。
でも切ないよな。

ってみんな真面目ね…
891NAME OVER:02/04/10 20:14
>>890
切ないくらいに頑張って「切ない」と言い続ける切ないこのスレの住人の切なさを、切なく察してやれ。
といいつつ君も切ないね。酔って感動するどころじゃないという切ない思い出を持つ切ないヤツはいるのかな。
まあともかく、切ないくらい真面目に、切ない作業を頑張ろうじゃないか。なあみんな。
892せつない切ない:02/04/10 20:47
天地創造は(・A・)せつない!!
893NAME OVER:02/04/10 21:06
カモシカをせつないと思ったのはこのゲームが初めてだった。
いや、以降カモシカをせつないと思ったことはありません。
894NAME OVER:02/04/11 00:10
こんなにせつないせつないって頑張っているのに、
結果スレは笑えるものになってゆくのがせつない。
って、このまませつなく次スレ突破なるのか?
とせつない希望を抱く。
895NAME OVER:02/04/11 00:12
一度EDを見た後だと、デモでの村の様子がすげーせつない。
896NAME OVER:02/04/11 10:03
なにせ終盤の佳境(c.f.>>507)だもの。せつないのは当たり前さ。
今まさに(メール欄にネタバレというのもせつないな)が最後に現れたあたりか。
せつない雰囲気を撒き散らしていたものな、彼は。
そして最後は切なく(メール欄に再度ネタバレというのはせつなすぎるな)登場だろうか。
897NAME OVER:02/04/12 01:59
指定番取った人が
偽ライトガイアとして新しいスレを創るということか?
898 :02/04/12 19:37
このスレももうエンディング間際だね、本当にせつないよ。
新しいスレでも切ない気持ちになるのかな。
899ARES:02/04/12 20:36
また切ない気分になろうとしてカートリッジ出してみたら
データが消えていた

激しくせつなくなった記念にあげてみる
900NAME OVER:02/04/12 20:42
>>1
そうか〜?
901526:02/04/12 21:32
ED間近みたいですが、俺自身のファーストプレイは未だに終わってません。
902NAME OVER:02/04/13 00:20
音楽がいいなー。特に好きなのは

帰路
聖なる頂き
旅立ち
zoo

ですかね。
903スマヌ:02/04/13 00:54
蛸にはかんせつないなあ
904526:02/04/13 21:13
プレイ時間17時間。さっき第4章に突入しました。
。。。涙で画面が見えなかったぜ冒頭…。
今晩一気に終わらせようかな。
905NAME OVER:02/04/13 22:06
(・∀・)ガムバレー!
906◆LIVEkHlQ:02/04/13 23:49
526さん頑張れage
907ドキュソ:02/04/14 04:37
食い倒れの旅(★=発展前)

○リオット
ソフトクリーム  10GEM
コーヒー     10GEM
わたがし     10GEM
フエジョアーダ  10GEM
シェラスコ    10GEM
カイピリーニャ  10GEM
すいか      12GEM
りんご       8GEM

○フリーダム
植物の樹液に味をつけた飲物  10GEM

○ニアレイク
ミックバーガー  10GEM
ミックコーラ   10GEM
ミックポテト   10GEM 備考:スマイル  タダ
908ドキュソ:02/04/14 04:46
続き

○リッツ
コーヒー     10GEM
焼きいわし    タダ
★肉       タダ
★飲物      タダ

○ルワール
カフェオレ    10GEM
ホットサンド   10GEM
クロワッサン   10GEM 備考:ルワールの城での大食い大会

○サンコースト
やしのみジュース  10GEM
シーフードバイキング  15GEM

○ユンコウ
かゆ    10GEM
くだもの  10GEM

○ネオトキオ(崩壊前)
やきとり  10GEM
日本酒   10GEM
わんこそば   タダ
909ドキュソ:02/04/14 04:50
見にくくてスマソ
全部見た人、間違い・書き残し忠告よろ
あと、どっか他でガイシュツだったり、ウザかったりしたら
叩くなりして、なんでもして。
910526:02/04/14 07:06
ラスボス(多分)強いアル〜。
第2形態の奴、どうやってぶん殴ればいいのか判らないアル〜。
Lv27で殴り込んでボロボロだったのでレベル稼いでたアル〜。
でも眠いから今日はもう寝るアル〜。
(しばしネオトキオの地下でレベル上げ〜ユンコウで回復してたんで
ユンコウな口調が移ったらしい)
# Lv上げがあんまり苦にならないゲームだから、
# Lv37まで上げちまったよ…もしかして楽勝モードにしてしまった?
911 :02/04/14 12:18
>>910
クリスタルの槍装備でGO!
912('Д`):02/04/14 15:53
そろそろ新スレですな
913526:02/04/14 18:02
新スレ移行前にED見れました。
最後にサボってた都市発展をこなしてたんで20時間ちょっとでクリア。
LV上げすぎたらしく、
案の定ラスボスは数回殴って終わってしまいました。。。(苦藁

でもベッドに入る前、入った後。マジ泣きしちゃったよう。
EDでここまで泣けたのは某ヘラ栄3程度だよう。
ラスト、本当にどうなっちゃったんでしょうね。
914◆LIVEkHlQ:02/04/14 20:46
526さんクリアおめ
915NAME OVER:02/04/14 22:21
裏表のアークって…ガイアの主人公とヒロインとは関係無いよね…
916NAME OVER:02/04/14 22:35
>>907-909
ごくろうさん!こうやって見ると壮観だねー。
あれ喰ったこれ喰ったといろいろ思い出す。
アークにいろいろ食べさせるのも一つの楽しみだったなー。

とりあえず思い出したものを追加してみると。

○ネオトキオ
奥さんの手作り弁当 タダ
くさったパン      タダ


>>913
乙…。・゜・(ノД`)・゜・。
917NAME OVER:02/04/15 16:21
グランストリーム伝記やった?
作曲してる奴は天地創造と同じなんだが
918◆LIVEkHlQ:02/04/15 16:51
>>917
つか制作もクインテットなんだが。
919NAME OVER:02/04/15 17:54
このゲームって意味もなしに
いろんな町の食い物食いまくっていたなぁ。
HP満タンなのに…
920917:02/04/15 18:00
>>918
クインテットは開発協力
製作したのはシェード
クインテットのスタッフはたしか
4人ぐらいしかいなかった気がするが(スタッフロール参照)
921◆LIVEkHlQ:02/04/15 18:26
>>920
そうなの?実はやってなかったり。クインテットのサイトで作品リストに載ってたから
結構関わってるんだと思ってた。


それにしてもクッキー拒否してると書き込めないのうぜー
922NAME OVER:02/04/16 04:38
>>919
そうそう、一個食えば満タンになるのに次から次へと食べてた。
923 :02/04/16 17:02
グランストリームはかなり惜しいね
それなりに面白いんだけど・・・
セプターフォースとか、無理やっちゅうねん!
924526:02/04/16 19:56
Σ( ̄□ ̄;) ゑ!?食い物喰うとHP回復するの!?
全然知らずにばくばく喰ってたよ。。。(w
あくまでも雰囲気作りのイベントだと思ってた。
925NAME OVER:02/04/16 20:27
クインテット・・・相変わらず更新無しなんだろうか・・・
スパロボAとかシンプルシリーズつくってないでGBAとかでリメイクしやがれ(´д`)コルァ・・・
926NAME OVER:02/04/18 16:47
新スレは970よろしく
927NAME OVER:02/04/19 00:10
970はリメイクよろしく
928NAME OVER:02/04/19 18:58
sage進行しろよ
正直、立てた直後はここまで伸びるとは思ってなかった・・・
(゚д゚;)ビクーリビクーリ
930 :02/04/19 21:29
>929
せつなくも続いたよな。(←かなり無理な日本語
>>930
マジでな。
最近のゲームより、シナリオとかは奥が深いよ。
SEツナイセツナイ・・・
932NAME OVER:02/04/20 16:47
(´・ω・`) えがった。 えがった…。 
                   ふぉ。っふぉ。
933NAME OVER:02/04/20 19:53
くつした臭いツーン!
ウィル兄ちゃんの話に、EDの伏線があったのに気がついた。
思わずほろり。
934526:02/04/20 23:11
どんな伏線だろう。。。もう1回やるかな。

個人的にはクリスタルホルムのエルや
カモシカに言われた(メール欄)という台詞が
ここまで重い意味を持ってくるとは思わなかった。
その分EDで俺様号泣でした。

エルは勿論、カモシカとも(メール欄)出来るといいなあ。いや絶対しろ。
935◆LIVEkHlQ:02/04/20 23:40
>>934
そのセリフはエルも言ってるよ。もう一周すればまた結構新しい発見があると思うので
もう一回やることをおすすめします。二週め以降は十時間ちょっとでいけるだろうし。
936NAME OVER:02/04/23 00:19
アフリカに逝きたかったage
937みどりごけ ◆YHWH.lvE:02/04/23 00:30
着メロを最後の一日の音楽にしたらなんとなく鬱。
938NAME OVER:02/04/23 01:35
俺もアフリカに行きたかった。
939 :02/04/24 23:14
せつない・・・・。
940NAME OVER:02/04/25 03:37
このスレに来るたびにせつなくなる・・・
941NAME OVER:02/04/25 07:29
何故か、ルワール城の台所の大鍋に眠り薬を入れられません。
装備しても、しなくても駄目です。
なにか、満たしてない条件でもあるのでしょうか…。

俺もせつなくなりたい…
942NAME OVER:02/04/25 09:00
>>941
使え
943NAME OVER:02/04/25 20:15
>>942
サンクス。
必死になってAボタン連打してたよ…。
944NAME OVER:02/04/25 20:38
>941
そこの厨房で一人、アークに迫った女の子がいたなー。
アークって国籍関係無しにもてまくりで羨まスィ…
945NAME OVER:02/04/26 16:37
偶然親父が仕事の関係で天地創造のサントラもって帰ってきて
そのころ興味なかったから家の片隅で眠ってたんだけど
去年ゲームやってあまりの感動に慌てて家中探し回ったよ。
オリジナルのZOOの曲とか大陸移動時の曲とかがすげーよかったけど
曲数少なかったのがちと残念だったなぁ
946NAME OVER:02/04/26 18:51
(´・ω・`)  ガイア幻想のゲスト話消さないでほしがっだ。 がっだ。
947NAME OVER:02/04/29 15:04
落ちそうなのであげとく
948NAME OVER:02/04/29 21:45
スレ始まって半年経って、これだけ反響があるのに
リメイク・移植の話は出ないのか、クインテット・・・
949NAME OVER:02/04/29 22:28
>>948
HPは微妙に更新されてるよ。
微妙に、ね(泣)
950NAME OVER:02/04/29 22:56
クインテット及びこのページへのご意見・ご要望・ご感想等をお気軽にどうぞ。
(ご返答に関してはご容赦願います)

[email protected]
951NAME OVER:02/04/30 00:21
クーインテット、クイーンテット、クインテット!!
いくらマンセーしても移植してもらえないのかなあ…
せつない。
952NAME OVER:02/04/30 14:47
>>950
送りました。
953NAME OVER:02/04/30 19:19
>>952
マジですか
954NAME OVER:02/04/30 20:54
(´・ω・`)あれ。。。 移植の話はできたのではいのか。。。。
955NAME OVER:02/05/01 01:30
ひさしぶりにやってて船取ったけど
裏ムー大陸が見つからない、、、
裏世界で出したのに
どこにあったっけ?
956:02/05/01 01:50
>955
オーストラリアのちょい右ぐらい。
http://www.terraearth.com/terranigma/mu.jpg
957NAME OVER:02/05/01 02:32
>956
感謝
958NAME OVER:02/05/01 21:16
地裏のエルの方が良いage
959NAME OVER:02/05/02 13:36
さて、次スレのタイトルでも決めようか
960NAME OVER:02/05/02 13:41
小説マジ最高age。
あがってるけど。
961NAME OVER:02/05/02 20:51
ミドルスライサーage!
って良いな(w
962NAME OVER:02/05/02 23:06
「せつない」は入るかな(w>959
963NAME OVER:02/05/03 01:08
次スレタイトルは
天地創造は(TдT)せつない!!
これで宜しいかな?
964:02/05/03 03:37
>>892
こっちも捨てがたい…。
965NAME OVER:02/05/03 14:12
キターーーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーーー!!
http://www.google.co.jp/search?q=%82%B9%82%C2%82%C8%82%A2%81%40%93V%92n%91n%91%A2&hl=ja&start=20&sa=N
966NAME OVER:02/05/03 14:30
ここ見てたらやりたくなってきた。
967NAME OVER:02/05/03 19:32
ぬおおお! 努力が報われても切ないぜ!!
なぜならもうすぐスレが終わるからだ!
http://www.google.co.jp/search?q=%82%B9%82%C2%82%C8%82%A2%81%40%93V%92n%91n%91%A2&hl=ja&start=20&sa=N
968 :02/05/03 20:55
記念カキコ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


ウレシクモ(´ロ`*)セツナイ・・・
969NAME OVER:02/05/04 00:14
ん?970が、次スレだったよね
次の人ヨロ。
970◆LIVEkHlQ:02/05/04 00:16
じゃあ立てておきます。
971◆LIVEkHlQ:02/05/04 00:27
ていうか>>963の題名でいいの?
972NAME OVER:02/05/04 00:30
いいYO!!
せつなさが伝わるのなら・・・・
973◆LIVEkHlQ:02/05/04 00:34
立てました。以降はこちらで。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1020439921/l50
974NAME OVER:02/05/04 10:26
>>511
皆で鳥になろう。
975NAME OVER:02/05/04 14:50
976埋め立て:02/05/04 19:26
埋め立て入ります
977埋め立て:02/05/04 19:27
  ∧ヘヘ┐
  (´Д`;ゞ ドウモスミマセン
    ∨)
    ((
978埋め立て:02/05/04 19:27
  ∧ヘヘ┐
  (´Д`;ゞ、  コノトオリデス
    ノノZ乙
979埋め立て:02/05/04 19:28
  ∧ヘヘ┐
  (´Д`;ゞ、  990マデ ウメマス セツナイ・・・
    ノノZ乙
980埋め立て:02/05/04 19:29

  ∧ヘヘ┐
  (´Д`;ゞ、   ウメマス セツナイ・・・
    ノノZ乙
981埋め立て:02/05/04 19:29

  ∧ヘヘ┐
  (´Д`;ゞ、   マス セツナイ・・・
982埋め立て:02/05/04 19:30

  ∧ヘヘ┐
  (´Д`   セツナイ・・・
983埋め立て:02/05/04 19:30
  ∧ヘヘ┐
  (´   ナイ・・・
984埋め立て:02/05/04 19:30

  ∧ヘヘ┐    イ・・・
985埋め立て:02/05/04 19:31
  ∧ヘ    ・・
986埋め立て:02/05/04 19:32
・ キセイカカルカラ ココマデ・・・
9871000ゲット!:02/05/04 19:33
ちゃーちゃららっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃっちゃーーらっ。(SE)
988埋め立て:02/05/04 19:39
ウメタテヨウ

サイゴハ ア-クノエンディングノシ-ンデ ウメタテヨウ セツナイ
989埋め立て:02/05/04 19:39
ウメタテヨウ

サイゴハ ア-クノエンディングノシ-ンデ ウメタテヨウ セツナイ
990埋め立て:02/05/04 19:39
カブッタ・・・
991埋め立て:02/05/04 19:41
モウチョイ ウメテカラ ダネ
992埋め立て:02/05/04 19:41
・・・・
993埋め立:02/05/04 19:42
・・・
994埋め:02/05/04 19:42
・・
995:02/05/04 19:42
996◆LIVEkHlQ:02/05/04 19:43
梅?
997 :02/05/04 19:43
  
998 :02/05/04 19:44
天地創造スレは 深いDAT逝きに
落ちていった・・・

そして スレ住民は最後の夢を見た。

それは 鳥になって ひとまわり
成長した世界を ながめる夢だった・・・
999 :02/05/04 19:44
(扉を叩く音)

はーーい

エル:
だれかしら こんな時間に・・?
もう 夜中の12時近いのに・・・

エル:
どなたですか?

(扉を開ける)
1000 :02/05/04 19:45
THE END
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。