エキサイトバイク

このエントリーをはてなブックマークに追加
13遠野美なぎ〜:01/09/29 02:23
>12
それで画面下からライダーがでてきちゃうんですよね・・・。
それでも続けてると・・・
ジャンプ→画面の上に消える→画面下から出てくる→落下することなく
そのまま着地(下から出てきたライダーが地面の高さまで届くと)
それでも続けてると・・・
スピードがつきすぎて背景が後ろ向きに流れ始める。
しかも、これは背景が後ろ向きに流れてるだけでなく、ほんとにライダーが
バックで走っている。(バグ発生)
バックで走っているので何分走っても無駄です・・・。9分59秒99でタイムアウト
するまで走ってても無理でしたから・・・。

この技、おもしろくて昔はかなりはまってました・・・。
14NAME OVER:01/09/29 22:13
>12

スマン。その技もうちょっと具体的にお願いします。
どうしても見てみたいのだができないです。
15NAME OVER:01/09/29 23:13
FC初のセーブができるゲームじゃなかったっけ?
16NAME OVER:01/09/29 23:17
ファミリーベーシックないとセーブできなくなかったか?
17NAME OVER:01/09/29 23:20
>>9
リセットを押してもメモリー内容はリセットされないから。
18遠野美なぎ〜:01/09/30 00:12
>14さん
まず、最初にオーバーヒートにならなくするやつ(すいません、名前知りません・・・。初心者マークを横にしたようなやつです・・・。)
をジャンプ台の手前に常に置くことです・・・。当然オーバーヒートさせないためです・・・。
・・・ある程度の間隔を空けてその2個を置きます・・・。
・・・後半に行けば行くほど間隔を広く開けます・・・。
走ってるとき、ジャンプをするとき、ジャンプ中は常に右を押していること。
着地の瞬間に一瞬左を押し、転倒を避けます・・・。そして着地してバウンドしたら
またすぐに右を押します・・・。つまり、着地の瞬間のみ左を押します。
あとはすべて右を押していてください・・・。

うまいやり方は、1個目のジャンプ台をジャンプして、地面に落ちてバウンドして空中に
浮かんでいる時に次のジャンプ台があるとすぐにスピードがあがります・・・。(ジャンプ台に体から突っ込む感じ)
それだと、3回目のジャンプでライダーを画面上に消すことが可能です・・・。
だから、結構ジャンプ台の間隔は重要です。でも、これをやらなくても回数を重ねればできます・・・。

スピードがあがったことは、音でわかります・・・。スピードが上がるとエンジン音が静かになるのです・・・。
・・・いつまでもエンジン音が変わらなかったらスピードは上がっていないということです。

こんなもんでどうでしょう?
・・・がんばってください。
19NAME OVER:01/09/30 00:39
俺のエキサイトマイクを抑える事はできないゼ!!
2014:01/09/30 15:42
>18

なんとなくわかってきた。出来そうです。サンクス。
21NAME OVER:01/10/01 21:24
PC版だけどジャンプ台でジャンプして右ボタン押しっぱなしにしてるとゲームが止まることがあった。
22NAME OVER:01/10/02 16:15
障害物 'I ' で小さくジャンプするのとしないロッドがあるらしいね。
23NAME OVER:01/10/02 18:58
ぽぇっぽぇっぽぇっぽぇぽぇっぽぇ〜ん

ぽぇっぽぇっぽぇっぽぇぽぇっぽぇ〜ん
24NAME OVER:01/10/08 09:58
サテラビュー版をGBAで出せばいいのに。
25NAME OVER:01/10/10 08:40
ちょい質問だが
アーケード版でメーターの色が変わって
コケるまで絶対オーバーヒートしなくなることがあるんだが
これはどんな条件で発動してるのだろう?
26NAME OVER:01/10/12 07:16
テクニカルコースを作った
27NAME OVER:01/10/12 09:04
D と E がくせ者だった
28NAME OVER:01/10/15 19:14
そう・・・・全てが懐かしい・・・・
29NAME OVER:01/10/15 19:17
ファミコンのエキサイトバイク、三角定規みたいな形のジャンプ台を
隙間空けないで連続で配置すると絶対こける。
30NAME OVER:01/10/15 19:38
>25
敵を何台も転倒させる(台数忘れた)
すると色が黒く変わってオーバーヒートしなくなる。
ゴールの手前で後ろに敵を突っ込ませるがコツ
懐かしすぎ
31NAME OVER:01/10/20 02:42
ROM版の オープニングでリセットを押すと 微妙に違う
オープニングの曲が聞けます さらにリセットを押していくとまた変わります
4種類あります
32NAME OVER:01/10/20 02:52
>>18
“オーバーヒートにならなくするやつ”って正式名称あった?
おれは「クールゾーン」って呼んでたけど。
伊集院光はラジオで「冷やし板(いた)」って言ってたな。
33NAME OVER:01/10/20 07:14
そういやこのゲームって
当時のファミコンの中では値段高かったよな
他が確か3800円とかだったのに
エキサイトバイクだけ5500円だった気がする
箱も他と比べてでかかったし
(ま、その後これが普通のサイズになったけどね)
34NAME OVER:01/10/20 08:34
>>33
発売時は他の3800円ソフトもちょうど4500円に移行しました。
やっぱり「デザイン機能付き」っていうのが
ポイントだったのか?(藁<5500円
35NAME OVER:01/10/20 08:45
コケたら、Bボタン連打で速く走るんだっけ?
36( ´ー`)y−〜〜:01/10/24 01:47
|
| エキサイトバイク
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __
      ∧_∧            /|__|\
     (;・∀・)           //|__|\\
____|⌒⊃0. ______///|__|\\\_________________
____ゝ ヽヘ. ______|///|__|\\\|_______________
___◎-ニニ◎_______|///    \\\|_________________
_____________|//       \\|_________________
_____________|/______ \|_________________
37NAME OVER:01/10/24 11:13
      ∧_∧         
    Σ( ;´Д`)  ∧∧シネッ!     
____|⌒⊃0. _( ゚Д゚)________
____ゝ ヽヘ.  / つ=//______|
___◎-ニニ◎◎->>ニ◎_______|___________________
_______彡_____________________________
______彡__________________>三〉__________
38脳味噌スポンジさん ◆WBC/ofSE :01/10/24 13:23
変なコースを造ってたなぁ
39Ultiman:01/10/24 21:28
>>13
そ、それを知ってる人が自分以外にいるとは思いませんでした。
世間様は広いなあ・・・。

ピンと来ない人向けに動画を作成
www45.tok2.com/home/kyuukyokutiger
40Ultiman:01/10/24 23:07
url変更
go.to/ultiman
41NAME OVER:01/10/25 00:26
>>40
それより、10.19のその1再うぷきぼん
あと、その3も楽しみにしてますんで
42NAME OVER:01/10/25 00:28
64のはエキサイトバイクではない
43NAME OVER:01/10/25 18:30
ディスク版が最高
44NAME OVER:01/10/27 02:13
モトクロスマニアックスのほうが好き
45NAME OVER:01/10/30 21:50
//\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
46NAME OVER:01/11/02 13:10
             \  )
        ___ )/       |
      /     , −  ヽ    |         /
     /      //  ヽ  ヽ   |         |
    |      /   /    \ |         |
    |      |    | | | ) ) )` |        /
   |      |    |ノノノノノノ   /        |
    |     |   | 、 l, |_   |         \
    ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/          |
     \ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/           |
       w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃           |
      ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|           /
    /  \ ̄||‐ l |    /\_/         /
    /     \゛= | |    /  /|         /

      ∧ ∧
     ヽ( ´∀`)ノ ちんちんブラブラソーセージー
    へノ   /
      ε ノ
       >
47NAME OVER:01/11/02 23:16
どーでもいいけど、このゲームなんで背景の方が、スクロール速いの?
48NAME OVER:01/11/02 23:41
>>13
俺もそれよくやってたよ。前輪で着地するんだよな。んでそのあと1回バウンドした
ところピッタシにジャンプ台があってまたビューンと飛ぶのが気持ちいいんだよ。
ただ逆走するのは知らなかった。やってるうちに下からコースに戻ってきて転ぶん
だよ。
友達家に呼んでこれやったら皆で爆笑してました
49なめ:01/11/03 13:21
初期のゲームにしてはやたらカラフルでびっくりした
ベースボールなんかとは比較にならないおもしろさだった
50 :01/11/08 22:45
51NAME OVER:01/11/11 22:00
シャイニング
52ウィッチ:01/11/11 22:59
      ∧_∧            /|__|\
     (;・∀・)           //|__|\\
____|⌒⊃0. ______///|__|\\\_________________
____ゝ ヽヘ. ______|///|__|\\\|_______________
___◎-ニニ◎_______|///    \\\|_________________
_____________|//       \\|_________________
_____________|/______ \|_________________
53NAME OVER:01/11/11 23:04
>>50
操作の仕方が分かりません
54NAME OVER:01/11/12 00:01
>>53
簡単やん
55ほほほ:01/11/12 01:38
京都の四条河原町にあるワンダーシティで
アーケード版稼動中。11月10日確認!
56。。。:01/11/13 01:19
昔、スマスマのトークで話題になってた。
言い出しは誰か忘れたけど、おもわず、「おお!」と叫んじゃったよ。
57NAME OVER:01/11/14 00:55
>>53
におけるBってどれ??
58・・・:01/11/15 05:25
冷やし板はねぇ、
何かの雑誌に「若葉マーク」と出ていたよ。

確かコロコロコミックだったはず。
というか、それしか読んでなかったし。
59NAME OVER:01/11/15 18:55
今やってみたんだけど、どうしてもその裏ワザが出来ない(>_<)
若葉を何個、とか、
コツとか、
教えて下さい。
なんか、イイ線までは行くんだけど。。
60NAME OVER:01/11/15 19:26
>>43
俺もディスク版は燃えたよ。
自分で作ったコースとタイムがセーブ出来るのが良かったな。
対戦も出来るしね。
6159:01/11/16 01:21
1時間くらいやったものの、
一回だけ画面を飛び越えたのみでした。
どなたか、助けて。
ファミコンヘタだから、無理かな?
クリアしたのってカラテカくらいだし。
62NAME OVER
いまエミュでFC版をプレイしてますが、
みんなはTRACK1の敵バイク無しでどのくらいのタイムが出せますか?
ちなみに漏れの最高タイムは0:54:22。