【ゲオ】DVD/CDレンタルGEO総合スレ20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【ゲオ】DVD/CDレンタルGEO総合スレ19
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/rental/1268383956/

GEO Online
http://www.geo-online.co.jp/

3月1日ゲオカードがPontaへ
http://www.geo-online.co.jp/html/point/index.html

質問する前にここを見てよく調べること
http://www.geo-online.co.jp/geo/faq/categoryList.action?Class1CateID=9#CAT2

ゲオPontaの良くある質問
http://www.ponta.jp/c/faq/partner_geo/index.htm

ゲオはまだまだやります!!レンタルDVDブルーレイ旧作7泊8日 100円 10/31まで
http://www.geo-online.co.jp/html/gp/geo0039/
http://www.geo-online.co.jp/html/gp/geo0020/discount.html

株主優待については以下のリンクを参照してください
http://www.geonet.co.jp/ir/stock/benefits/faq.html

同時レンタル枚数について
 全店舗を通してDVD20枚まで借りられます。
 例えば、A店で15枚借りている場合、B店では5枚まで借りられます。

Pontaへの登録手続きをしていただく前に大事なご案内
http://www.geo-online.co.jp/html/point/detail.html

関連スレ
Ponta(ポンタ) 4頭目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/point/1273974088/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 21:12:57 ID:MHDuCUgz
念のため保守
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 06:31:50 ID:xd0XurIS
優待券売ってたけど高杉
次の優待で株ごと売り払うつもり
だって損やもん
10万ならすき家に置いた方が得
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 18:27:48 ID:Rcve1xnX
優待券の有効期限が無ければ、将来値上げした時に備えて1枚40円位で買い漁るのもいいかもしれんね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:05:50 ID:ZeKdJyhi
優待券は売っても金にならん
買うやつは馬鹿
去年と今年はろくな映画ないから新作もくそ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:16:56 ID:1+Mqu+lj
>>1
しかし板全体でまだ8スレとはw
復旧したのにこれでは…て感じだな。

GEOに関しては今のところ言う事は無い。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 10:36:15 ID:PNhTV6y5
デビットカードでレンタルしてたら使えなくなって支払不能になった者だが、
結局ポスレンに振り込んであとは退会処理してくださいってさw
まともなクレジットカード持って無い奴は客として扱いたくないらしい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:07:22 ID:IdcScdOd
>>7
【GEO】オンラインDVD/CDレンタル ぽすれん291【佐川】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rental/1278132048/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 13:21:50 ID:0rr9ReCB
>>7
見栄張るな
貧乏人は銀金決済しろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 18:06:19 ID:SfuVwevp
>>8
GEOのレンタルでも最終的にはぽすれん口座宛てになるぞ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 19:52:36 ID:PNhTV6y5
>>10
です。GEOでレンタルしてたけどクレジットも支払はぽすれんでした。
多分ここがオンラインレンタルじゃないからでしょう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 02:02:38 ID:alCeMxd7
ドラえもん借りたんだが、多分傷のせいでディスクが読み込まない
この場合言えば返金してくれるのかな
たかだか80円、だが次の人の為に言っておくべきか・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 13:58:16 ID:wuvK0SDg
店舗で再生できたら何もなし
再生出来なかったら無料券
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:37:34 ID:s91RFS00
そういえば近所のGEOは再生チェック無しで返金と無料レンタル券くれたな
ずいぶんと甘い店だ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 11:31:38 ID:4CNfdEnd
ここでレンタルしてるBDの盤面みたら「レンタル専用」ってプリントしてあった。
レンタル専用にプレスしてるんならどうして邦画もレンタル専用BD出さないのか。
邦画の比較的新しいタイトルって「GOEMON」と「クライマーズ・ハイ」くらいだな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 12:14:50 ID:3Aaik1Ac
ブルー例の需要がないだけ
それに映像も神経質厨じゃなければ普通にみんなDVDで満足している
それよか音響を少しいじれば満足できる
5.1chの安いのでも大分違う
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 13:23:12 ID:KwBrE5oV
確かにBDは解析度がDVDと比較して段違いだけど
別にDVDでも十分綺麗だし、BDは半面が繊細だから扱いが大変。
借りたディスクを床に落として擦り傷が付いた時、
店の人に「大切に扱ってください」と注意されたし。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 13:46:43 ID:Jr48AU3U
>>17
いや、それは当然だろう、借り物なんだから。
ぞんざいに扱うなんて俺にはできん。指紋もつけない。
ヘタに実費請求されたときに、レンタル用は高いからシャレにならん。
つーか、BDって全部ハードコーティングだから傷はつきにくいはずだが。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 13:51:23 ID:4CNfdEnd
>>17
DVDってタイトルによって画質が全然違くない?
ターミネーターサラコナークロニクルズはかなりキレイだったけど、
TBSのドラマとかはすごい汚い。

BDでもやっぱり昔のタイトルは適当に作ってるのか、画質がイマイチなのあるし。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 14:08:55 ID:KwBrE5oV
>>18
実は落とした後、気が付かずに踏んで少し引きずった。
普段は丁寧に扱ってる・・・と思う。埃とかも気を付けてるし。

>>19
販売元とかでだいぶ違ってたりするんじゃない?
海外のホラー映画をよく借りてるけど、同じタイトルでも販売元の違いで大分違ってたりするし。
サンゲリアとかサンゲリアとか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 15:46:28 ID:bSOMdoQG
>>19
それは元々の素材の画質差もあるので一概には言えない。
テレビドラマでいえばSD画質が当たり前の時代の作品だって当然あるし。
個々のタイトル次第。

BDやDVDクオリティで元々制作してれば何の問題もないが、
そうでないものは金掛けてそれなりのコトしなきゃならないから
予算の都合に掛かってくる。
他には地デジの古ドラマ再放送と同じで小さくして黒縁処理でもすれば
数値上画質は上がるんだけど、それはそれだしw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 16:28:27 ID:E3JaBb9e
ユーロ安の今はUKのアマゾンでアニメ買ってる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:10:56 ID:sz1PdcoK
サンガリア!?

>>22
頭いいなwww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 17:45:31 ID:h3+7ddOQ
>>22
画質は日本版レンタルの方が上だけどな。おっと、続きはこちらで:
北米版&海外正規DVD情報交換スレッド24枚目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1279165670/
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 22:03:23 ID:AMsS+Cvr
中古服よりDVDの品数増やして欲しい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 11:51:26 ID:U+LjHr7n
< 2010年8月7日(土)スタート! >
『ゲーム機本体の調子がおかしいかも…』
そんなトラブルに備えて“ゲーム機保証延長サービス”へご加入が安心!
全国のゲオ店頭でサービスお申し込みされると、
新品⇒3年間、中古⇒6ヶ月のロングサポートに加え、
修理回数は無制限♪さらに、コールセンターは年中無休24時間対応なので安心です。
◆詳細は店頭にてご確認下さい!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 15:13:52 ID:+dSQ7a63
生まれてから一度もゲーム機の調子がおかしくなったことなど無いが。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 15:34:02 ID:Xws7r2NA
ゲオは商売が下手だね
誰も借りてないDVDをいつまでも準新作のままにしている
挙げ句は店から撤去した

さっさと旧作にすればいいものを
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 16:24:07 ID:nN9b870q
それがゲオクオリティ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 16:36:57 ID:Xws7r2NA
需要が無いことが素人目にも分かる作品を大量に入荷している
案の定、誰も借りていない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 18:56:38 ID:+dSQ7a63
ところでライブDVDとかほんの数タイトルしか無いんだけど、需要ないんだろうか。
しかもあるのが川嶋あいとかなんだけど。権利関係?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 19:09:35 ID:9iK5nXj9
親父のカードでAV借りたいんですけど親父にレンタル履歴を確認される可能性はありますか?
また店員はレンタル時にそのカードによるレンタル履歴を確認してますか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 20:55:15 ID:nN9b870q
>>32
厨房か?
ばれるから、わるいこと言わんからやめとき
それなら同級生と仲良くなってちゅっちゅしたほうが、
後々ためになる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:15:05 ID:FIQr/1BX
キモッ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 04:07:24 ID:Xq/eJHpF
GEOって、新しい地域に進出するとき、
100円以下のレンタル料設定したキャンペーンを長期で続けて、
他のレンタルショップ潰しにかかるけど、
なんで公取委は何もいわないの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 04:24:23 ID:+RNHCiQA
期間セールは文句いえない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 05:14:46 ID:1IxUURYF
店員に聞けば、レンタルDVDのどのタイトルが在庫してるとか検索してくれる?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 11:01:17 ID:STxWHMCW
>>36
逆じゃね?期間セールは不当表示に引っかかる気がするが…なんで何も言わないのかは知らんが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:54:24 ID:aiH5y9y5
>>37
一応してくれるが、露骨にイヤな顔をされるぞw
ゲオオンラインで店舗在庫が検索出来るようになるとかって告知があったが
あれから一年近くたつがまだ出来ないとは何事か!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 16:34:49 ID:TOhz0801
>>35
本当に困るよね。それ。最終的に地域が損をすることになることが多いし。

公取に厳しくやって欲しいところだけど、どうやら、レンタル料金に不当廉売を
適用するのは無理っぽい。

>>37
できるし、嫌な顔をされたことはないな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 17:55:40 ID:6FoRl17z
100円って書いてあったから、アダルト借りたら、アダルトは別だった
恥かかすなよぼけかす
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 18:37:50 ID:niZ13EoB
どこの店や?
アダルト、100円ちゃう店ってwww



 
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 19:08:16 ID:ARoudyYv
>>41
アダルト除外の店はちゃんと旧作100円の下にアダルト除外と書いてあるよ。
あと、アダルト用のピンクの料金表を見るのが確実
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 21:46:33 ID:kQI8MJp5
家の近くもアダルトだけ旧作180円だわ
借りて貰えるような旧作在庫持ってないくせに強気だw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 02:22:03 ID:vWHTQMB/
GEOのやり口

新店舗オープン
→100円未満のレンタルキャンペーン
→100円レンタルキャンペーン
→100円を長期間続ける
→これで競合企業が潰れたら、値段を一気に300円まで持っていく
or潰れなかったら、談……失礼、"協調"して同じ価格でレンタルする
 →しかし、隙あらばまた100円キャンペーンをし、相手を疲弊させる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 04:25:08 ID:qvlhlLJy
月刊ponta無かった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 04:36:13 ID:czFvQrFw
月刊ponta10冊確保したぜ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 07:40:53 ID:vYkFuTHA
名古屋だけど最近旧作が80円に値下げされた。
近所だけかと思ったらCMでも80円といってたし、
多分東海3県は80円になってるはず。
近所はアダルトも80円でとりあえず安心したw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 11:26:57 ID:Vf+4nDfj
>>47
今日の空き缶集めはもう終わったのか?乞食
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 12:37:38 ID:I0Hlisle
>>45
大金を投じて競合店を潰したあとに、「やっぱり採算あわん」と
撤退して、そのあたりがレンタル不毛地帯になる場合もある。

ゲオはアダルトに全く力を入れないから、アダルト需要でバランスがとれてたところに
無理矢理出店して失敗する例はすごく多いように思う。

>>42
先月、北海道を走ってきたんだけど、北海道はAV別料金ばかりだった。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 12:45:08 ID:McZEiDc7
新時代の対応についてこれないやつは借りなくておk
地元の本屋やCDが潰れて嘆いてる馬鹿と同じ
今の時代には今の時代のやり方があるだけ
能書き垂れる前に働けよニートさん(笑)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 20:36:07 ID:S8b1FytM
ゲオの料金いい加減にしろよ 
田舎だから、近所のレンタル屋つぶれたらいちいち借りにいくのめんどうになるだろうが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:24:31 ID:l5SqkMkh
お前がその近所の店で借りて支えてやればいいじゃん。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:30:59 ID:WXOgvQIP
>>52
俺も田舎住みだがゲオなんかより頑張ってる店あるからゲオが負けてるハズ。
週末もオール百円だったし品数も多いし。
未だにビデオも置いてるからDVD化されてない古い作品見たい人にも良いかも。
今の進行具合ならゲオが撤収かなと予想してる。
三泊四日作品もあるから流れが良いんだろうな。
ゲオには三泊四日無いのも萎える点かな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:48:00 ID:KRFthaZQ
今だに
VHSなんて置いてる店は
そのうち・・・・ウィヒィヒィヒィヒィ・・・


 
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 23:49:31 ID:hLxsSf5z
本社の方へ
押熊のゲオを駅前に持ってきてください
あの糞立地はいくらなんでもないと思います
よろしくお願いします
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 07:24:45 ID:uBVsWil1
ゲオは基本郊外型だから我慢しろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 08:03:32 ID:ijpNAScK
>>49
取れなくて悔しかったんだねw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 09:07:20 ID:UFDbCIGM
乞食を哀れんでるだけ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 10:16:52 ID:Z5bQ7JZE
ああ、そっか、ゲオって郊外だからあの価格でもやっていけるのか 

でもあんなんでホントに利益でてるんだろうかね。。 
新作は普通の値段でも借りるのに
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 12:21:43 ID:8+fK+TAB
8/12〜8/15 80円
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 14:27:01 ID:wTbEmSLS
新作、準新作4日間80円か。第9地区の貸出しと被るし凄いな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 14:51:29 ID:uBVsWil1
B地区がどうしたん?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 15:01:14 ID:CHdn25sK
映画館はレンタル店がコレだけ安売りしているのに影響は無いのかな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 15:06:41 ID:eZh5D264
新作80円って、何泊までできんだろ??
当日か?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 15:21:45 ID:uBVsWil1
1泊でないのー?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 16:28:35 ID:IBrc7f7H
ウンコ女学院
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 16:45:20 ID:ijpNAScK
>>59
悔しかったんだw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:46:27 ID:l59xWzZr
>>61
何でこの情報がGEOのホームページに無いの?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 18:53:34 ID:uBVsWil1
>>69
チラシ見てね^^
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 19:34:55 ID:eZh5D264
CMには載ってるんだけどね・・・
まじで何泊なんだ(´・ω・`;)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 19:58:26 ID:Ej+iMf2h
ちっ、うっせーな。
一週間可能な新作含め一泊なら80円。
一泊以外は通常料金だから気をつけろよ。
ちなみに旧作準新作は一週間80円。
盆休み挟むから延滞には注意だな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 20:15:46 ID:uBVsWil1
近所は準新作260円だお
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:02:31 ID:l1o3eamx
>>57
で、地元のゲオは中古物件からオープンするのが目立った。
廃業した紳士服売りの店、引っ越ししたドラッグストア、廃業した中規模のスーパー。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:10:58 ID:ygALYYeJ
野川店でも80円セールやるみたいだ。
あと、古本の取り扱いが13日で終わりみたいで、全品50円の処分セールやっとった。
近所で本好きの方は是非。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:50:29 ID:31p9E6Rx
>>74
あるよ。
以上。
はい次の方。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 01:13:55 ID:Rqx8FyFi
携帯HPで店舗情報見たらもう80円キャンペーン中みたいなこと書いてあるんだがもうやってるのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 02:00:42 ID:WVzmh5jr
アダルト対象外かよ
使えねー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 04:09:53 ID:jUG70beI
>>61は地域限定?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 04:17:25 ID:e6mxMZqt
は?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 05:42:09 ID:22sp3AV7
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 06:20:52 ID:kAka9K0p
>>56
あそこだからいいんだろ
TSUTAYAやブクオフ、カメクラから離れるとセールが無くなるし、駅前だと車で行けなくなる

>>75
野川は高値安定の店だからセールやらない事多いよな
情報さんくす、行ってみる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 09:44:59 ID:8IIGLcVR
>>78
この前80円だった時はAVもOKだったのに・・・ シクシク
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 10:49:12 ID:sJqEFung
ゲオ大赤字なの?詳しい人いるかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 11:18:22 ID:xi98LkJs
売上げは落ちてるみたい。これ人凄い来るだろうね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 11:52:16 ID:H6E+91EF
>>83
マジレスすると店による
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 12:36:37 ID:tpxmpIl6
AVヲタキモイ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 12:39:00 ID:JrD1yhjY
AVは企画もののいっぱいの女性が出てるなら借りる
単体は興味ない
ここ3年ほどかりてないわ
彼女とチュチュしてアンアンしてばかりです
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 12:43:46 ID:H6E+91EF
はいはい自慢乙
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 12:59:49 ID:I3l4ujiE
今月も80円だけど借りるもんねぇや…てかもう行きづらい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 13:12:30 ID:JrD1yhjY
抽出 ID:H6E+91EF (2回)
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 13:43:24 ID:H6E+91EF
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:09:02 ID:22sp3AV7
お盆はこれで決定か、GEOが「レンタル80円キャンペーン」を実施へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100811_geo_80yen/
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 14:57:20 ID:p9CUlNLn
12日に新作がっぽり借りられて、お盆初っ端には何もない悪感 orz
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 15:11:35 ID:JrD1yhjY
しょうゆうことです
でもあまるよりかましだという考えも必要です
用は見切り品です
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 15:12:10 ID:GsjgP2B2
明日台風くるんじゃね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 15:22:04 ID:JrD1yhjY
しょうゆうことです
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 16:19:25 ID:bbkZ2mh3
>>96
いや、もう通り過ぎたです。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 16:49:07 ID:TEpztTxm
こっちはこれからだっちゅーの
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:30:10 ID:subtDqzr
24時間営業店は
0時回った所から80円になるの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:38:13 ID:nzr57wHe
CMで見たけどオール80円かぁ
盆だから親戚行き来したり遊びに出たりだから沢山は借りないけど嬉しい。
TSUTAYAやライバル店はどんな対抗するか楽しみ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 00:58:01 ID:XFMkApwH
宅配レンタル11日注文から80円になってたorz
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 03:24:40 ID:UasH9Aab
準新作は180円なのかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 07:12:27 ID:lyk6ZcXJ
80円レンタルて滅多にやらないんでしょうか?それとも結構頻繁にやってる?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 07:44:36 ID:ZbTNiXzo
>>104
ゲオ初心者か?
最低でも年に1,2回はやってる気がする。
あとは、店によって独自にレンタルセールやってる。
まぁ、セールやってる店は大体ツタヤとかのライバルが近所に有るなw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 07:45:42 ID:lyk6ZcXJ
初心者です
オンラインレンタルも同様に年1,2回やってますか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:56:15 ID:VIw8w1Kf
開店五分後ぐらいにいったら、わんさか人いた。エヴァ借りようと思ってたけど甘かったわ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 11:41:58 ID:XFMkApwH
>>107
そいつらパチンコ屋みたいに並んでたのかな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 12:23:18 ID:ZbTNiXzo
>>106
自分の経験だとオンラインの80円は初めてだな。
DMM半額に対抗してやったとは思うけど

>>107
開店前時点で駐車場満車で吹いたw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 12:29:03 ID:3XFcbqj5
俺並んだよ。5分前位に並んで列の中間くらいだったわ@前田店
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:56:54 ID:J6eXdLFp
静岡市は朝から豪雨で開店時には行けず、小雨を待って13時に店に行ったが目を付けていた新作、準新作のケースは空であった
駐車場を見ると全て埋まっていた、車を所有する金は有るくせに80円レンタルに殺到するとは情けない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 16:05:06 ID:8kwP1d+/
アリスとか第9地区は全滅で悔しそうな人いっぱいいた
俺は借りたいの普通に借りれて満足
7泊8日の新作は1週間借りれる店だったから
今日借りれないと明日以降あまり残ってなさそう
アダルトもOKらしく暖簾越しに見たら凄い人いたわ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 16:40:33 ID:wEXMLP2u
20台くらい停めれる駐車場がいっぱいだったから入る気無くして帰ってきたわ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 17:41:54 ID:ZbTNiXzo
アリスはあったけど、パケ裏見た感じキモそうだしやめといた
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 19:09:17 ID:rh2MWnwJ
>>113
そんなん言ったらゲオじゃない毎週一回オール百円の店は車百台以上止めれるけどパチンコ開店待ちみたいに激混み。
カウンターも床にテープ貼って列び位置を決めてる感じ。
ゲオって郊外型のくせに駐車場狭すぎて不便だよなー。
自分とこも郊外のくせに30台くらいの広さだよ。
TSUTAYAはショッピングモール併用だから数千台止めれる駐車場だなー。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 00:59:56 ID:w0ecLmQr
ブルーレイも80円はうれしい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 09:03:25 ID:VmnCl7vn
種子島は「ツタヤ」に潰された。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 11:23:58 ID:B2Rq5WHE
http://www.nicozon.net/player.html?video_id=sm11180337
このアニメ見たいけどないんだよね〜なんで〜教えてだれか〜
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:15:38 ID:wDRDoeSd
アダルト80円は普段旧作100円やってるとこならやってるみたいね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:46:31 ID:okal0p9A
ブルーレイの場所もっと増やしてほしいよな
寒流とかいらんのじゃ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:00:11 ID:sDIbE3fZ
中華の映画やドラマもいらない
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 14:07:11 ID:L4QgOjHn
>>119
普段180円だけどやってる件
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 21:42:34 ID:toxxQqA/
新作一週間作品で見たい作品残ってたから今回のゲオ良い
ライバル店もオール100円実施してたけど流石にオール80円対抗は諦めたんだろうなぁ。
TSUTAYAにはガソリン代無駄になりそうだから行かなかった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 07:51:17 ID:mV6KC5ru
そのうちレンタル店はゲオとツタヤ以外みんな潰れるかもな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 14:02:31 ID:CWXDLtIc
海外ドラマのシリーズもの借りる時は便利だよな>80円レンタル

ただ…
80円レンタルで株主優待券使う人がいたが、それはちょっともったいなさ過ぎるだろうw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 14:36:27 ID:jGE6JEl5
新作80円レンタルって全国15日夜までですか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 14:44:11 ID:tdlZqR8L
2012のBlu-ray版を借りようと思ったが、Blu-ray専用コーナーが廃止されDVDと同じ棚に移動した為に容易に見つからない
洋画のそれらしきコーナーを見たが無かった。苦し紛れにポセイドンアドベンチャーのBlu-ray版を借りたが、テレビで見たこ
とがあるものだった。80円損であった
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 14:50:34 ID:vTFjMX4n
ブルーレイってDVDより映像特典多めだけど、見終わって時間の無駄だった
ってことが多いよね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 20:00:29 ID:CWXDLtIc
80円で借りてきた「アウトランダー」、めっさ面白い。
すんげぇ得した気分。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 20:58:17 ID:IFXtTy76
結局3日間通っちゃったよw明日は行かないけど
貸出し中のやつ返ってきてたしラッキー
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:32:13 ID:mEcBC+XD
もうずっと80円レンタルにしちゃえよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 04:05:10 ID:lpenVBLr
近所の店普段AV180円だから今回20本くらい借りたよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 12:28:11 ID:6Gexy8ZW
新作が通常料金に戻った時は高く感じてしまうな
もう旧作も80円が当たり前で値上げしたら客来なそう
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 13:07:01 ID:wt+v2l1t
>>129
俺は\290で借りたけどイマイチだった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 14:19:14 ID:MbzJQrhV
>>132

そんな大量にどんなもん借りるの
女優縛り?ジャケで?

今日夜行くから
オススメを
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 14:56:23 ID:PRVZ2Hgg
>>135
趣味趣向が違うんだし、聞いたところで合うかは分からんがなw
俺だったら、企画系のやつを借りる
本当は露出計がいいけど、ゲオはほとんどないな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 18:26:18 ID:7BMrQrWj
>>124
地元はゲオ、TSUTAYAより最強の地元資本の老舗グループ店あるからゲオが一番儲かってないっぽい。
TSUTAYAは高くても一応固定いるみたいだしゲオ、TSUTAYAじゃない店はゲオの真似して旧作80円導入したし。
ゲオ涙目状態かも。
TSUTAYA、ゲオはコンビニみたいにフランチャイズだろうから店長次第なんだろうけど。
安くても三泊四日設定もあるから回転率勝ってるみたい老舗店は。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 18:36:24 ID:7BMrQrWj
>>124
悲しいのは小さい街でTSUTAYAも老舗店も毎週一回オール100円実施してるのにゲオだけ対抗してくれてないからゲオ人気少ないみたい。
今日返しに行ったけどライバル店は旧作以外はオール100円なのにゲオより客多かったし。
品数の問題も大きいかもだけど。
地元密着型のショップはTSUTAYAとゲオ足した以上の品数揃えてるからなー。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 20:01:48 ID:obK7AkjJ
一週間は長いから三泊四日いいかもね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:17:16 ID:YID0s9My
AVならDMMだろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:22:57 ID:wtm7P0+F
森が親子共々終わったからもう駄目だろうな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:54:41 ID:DFm7Tine
>>129
みつびしの車のえいがあるんかい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:29:30 ID:qg8byvvG
おわっちゃた(・ω・)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:34:51 ID:pTFV6AoP
ID:7BMrQrWj
頼むから知ったかで物事を書くのはやめてね
見てて痛々しい(笑)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 01:02:03 ID:RmpICK0q
延滞金240円って高っ!
こういうので儲かるんだろうね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 08:16:36 ID:DLTRnnuY
近所は260円w蔦だと280円
地元系は210円なのにw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 10:21:28 ID:IOqNZqw/
延滞なんて普通しねーだろ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 13:50:17 ID:Rg2IEFHK
>>147

昨年、返すの忘れて、帰省して5日間不在で約12000円払った・・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 14:02:08 ID:M2V9Lpz1
あほやん
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 14:48:37 ID:A1MmJy+M
計画性の無い生活
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 15:20:58 ID:WovTLefg
>>148
そういう人には、定額のオンラインレンタルがオヌヌメ。
延滞料金ないから。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 16:45:21 ID:Or0QbF1z
盆はTSUTAYAもゲオに対抗して安く貸したの?
高いまんま?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 16:46:34 ID:DLTRnnuY
そういう人たちのおかげでレンタル店が支えられてるんだなと思った
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 16:49:24 ID:DLTRnnuY
>>152
近所は入会金無料で対抗してたよw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:20:53 ID:9ejPQnqH
TSUTAYA入会金盗るんだ・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:55:02 ID:FIvjyZAm
入会金って言うか商品補償料だよ年300円
保険のないゲオの方が危険だ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 06:41:17 ID:y6r8Ix/L
>>142
三菱の車の映画と言えば「空飛ぶタイヤ」ですね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 11:12:23 ID:bnq8FUqy
>>156
ツタヤもFCによるけど更新時期のハガキ持参で無料&無料券くれる
ゲオは100円以前から入会時特典以外ない
店員の態度も悪い所ある
80円だからかりにいってるだけ
終わったら行かない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:50:48 ID:hoaOy8fM
それただツタヤのいいとことゲオの悪いとこ並べてるだけじゃんw批判にもならねえ

ゲオはメンドくさい更新なんて無いぜ
ツタヤは店員の態度が悪い所どこも無いの?ホントに?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:58:27 ID:bnq8FUqy
>>159
おまえさ日本語でおk
しかもゲオ利用したことないの?
更新ない(笑)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 15:40:34 ID:245Z6YYW
半角 ダブリュ、アボーン設定楽だぞ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 16:20:28 ID:YlBDLAed
次の80円祭りは
9月の中旬か!よっしゃ!


 
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 18:45:57 ID:ikVk0upA
>>148
高すぎない?
何枚借りたの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 19:22:51 ID:uk9vbmsZ
>>154
地元のTSUTAYAは以前から入会時無料で今月末まで旧作80円で対抗してるけどゲオ優勢かも。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:19:00 ID:qFGcFJvc
ゲオの社長って創価なの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:33:53 ID:hoaOy8fM
>>160
全く意味不明だわお前

>>165
TSUTAYAが創価なのは有名だが?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:35:32 ID:bnq8FUqy
>>166
お前が意味不明だよ
日本語書けますか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:46:16 ID:jeLdN07D
なつだなあ
ID:hoaOy8fM
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 01:11:16 ID:UP7SAOKG
どんぐり
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:11:50 ID:Vr8X4R70
店が小さい所(コンビニ以下)だと5本で1000円、ちょっと大きいと4本1000円・・・頼むから店ごとに割引を変えないで欲しい。
愛知県またレンタル80円やらんかなぁ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:17:15 ID:K0ttcjov
>>170
安い分には問題ないだろ
次は年末までやらないと思うけどなー
もしかしたらシルバーでもやるのかねぇ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:34:14 ID:59a3KoSP
>>163
バナナマンの日村は20万クラスの延滞金を二回払ったことがあるらしいぜ
相方に「そういう時って買い取りにならないの」と聞かれ、「最近の大手だったら
上限があるけど、オレが借りたのは昔ながらの店だったから払わされた」んだそうだ

近所のゲオでも5回に一回くらい延滞金5千円くらい払わされてるのを見るな
案外あれで元が取れてたりしてな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:32:23 ID:EbQIChr7
geoでアダルトばっかり借りているのですが、自分のパソコンからレンタル履歴を消せば、同時にお店のコンピューターも私の
レンタル履歴は消えるんでしょうか??どなたか教えてください
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:41:26 ID:8AqIxilP
>>170
トヨタの期間工として働けばそのくらいの微々たる金額はきにしなくなりますよw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:08:24 ID:VYfgwx7s
いわゆるアイドルDVDは置かないのかな?
無名なグラビアアイドルのDVDは置いてあったりするんだけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:00:44 ID:nxV6PP5j
俺ん所、黒船と平野綾しかないなあ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 01:04:45 ID:mMG+Mqnz
ゲオは他店と違ってバーコード読んだ時に過去に借りた作品の場合でも店員が確認してこないから二度借りしてしまったり不便。
素で以前レンタルしたことを忘れて盆にまた借りてしまっただよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 05:29:24 ID:i9s1mR+e
バカな客対応って大変だな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 05:33:52 ID:R2amgU4a
AVの2度借り3度借りは普通だろう
あの選んでる最中のwktk感はありえない
パンツ下ろして準備おkで見たときの失望感はいなめない
内容知ってるから抜けるポイントまでワープしてシコシコ終了
とっとと返却
良い客だな俺
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:45:39 ID:UjTEgfBU
まあ二度借りは自己責任で防がないとな。
「もう一回見よう」と思ってるお客だって少なくないだろうし。
セキュリティの問題さえクリアできればネットで利用履歴を確認できる。
くらいしてもいいかもな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:44:44 ID:fpA/ijTo
ネットで1年分は見れる件
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 17:26:14 ID:0xa3Id0o
>>177
自分のミスを店員のせいにするようになったら
客としてオシマイ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:08:50 ID:hp62NKLQ
んでさぁ、geoでアダルトばっかり借りているのですが、自分のパソコンからレンタル履歴を消せば、同時にお店のコンピューターも私の
レンタル履歴は消えるんでしょうか??どなたか教えてください
って誰もわからんかぁ・・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:26:54 ID:wgWDHyGI
ゲームソフトレジに持っていったら
店員に笑われたんだけど(´・ω・`)

ドラゴンボールスパーキングメテオ(笑)なのかな?

それとも躾がなってないのかな?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 19:24:52 ID:hIsxvANs
TSUTAYAのド近く(徒歩30秒くらいの間隔)にゲオが出来たせいか両者が50円レンタルやってくれておいしいです^q^
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 20:56:24 ID:1388aXRF
あっそ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 21:16:09 ID:mMG+Mqnz
>>182
店員のせいじゃなくて接客マニュアルに確認作業ないっぽいゲオにガッカリかなと。
古くから確認してくれる店に通ってたせいか再度借りたい時でも確認してくれるほうが助かるかなと。
TSUTAYAは知らないや。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:02:51 ID:BWyKMzFz
>>185
そんな店舗ありませんからうそおつ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:06:47 ID:0xa3Id0o
昔中の人やってたから教えてやるけど、
ゲオのシステム的にレジで以前借りたことかあるかどうかは確認できん。
今は知らんけどな。

一番ガッカリなのはゲオでなくて、
借りたことがある記憶が何度も無くなるお前の頭だ。

お前みたいなのが進化すると
前借りたことあったやつやったから金返せ、
なんて言うようになるんだ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:08:19 ID:BWyKMzFz
中の人=使えないアルバイト

早く正社員になれるようがんばれよ^p^
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:26:25 ID:NQrjUQCa
TSUTAYAスレのゆとりバイトを見習いたまえ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:04:01 ID:XOIHdPRJ
近くの大学前にあるゲオ、すごい良い店だったのに店員がほとんど変わってから最悪になった

中古のゲームとか売りにいったらすごい面倒くさそうにするし
顔覗き込んでガン見。

笑顔なんて見せないし

ただでさえ品揃え悪いから潰れちゃうんじゃないだろうか
とりあえず
もう二度といかん
乗り換える
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:21:42 ID:fpA/ijTo
店長かオーナーが代わったのかねぇ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:30:27 ID:cqN/H6+t
そおーなー
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:37:49 ID:228kKu/N
前に借りたか確認するっても、過去数十件しかさかのぼれないし

そもそも一人にやるということは皆にやるつうことだぜ?
前だか他だかがどんだけ優良だったか知らないけど、それ実行せいとなれば
あんた一人が覚えてないお陰でどんだけの人に迷惑かけると思ってんの

196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 04:28:05 ID:uDvqT0XB
記憶ないなら老人ホームいけよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 06:39:29 ID:jfzeNnYA
要するにツタヤは客の事を考えて一度借りてることを助言してくれるが
ゲオは「忘れて二度借りるバカが悪い」っていうスタンスということだな

ツタヤが百円レンタルしてないのにゲオより賑わってるのはそういうところだろうな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 08:08:20 ID:C1J6BJl5
>>197
え?俺の地元のツタヤは100円レンタルしてるけど?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 11:56:03 ID:8i6IWcX2
GEOで先週の木曜日に1週間レンタルして昨日返しに行ったら「延滞料金払え」
って言われた…
なんで?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:00:50 ID:aLSmxoN2
そんなん、言われたときに聞けよwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:08:46 ID:8i6IWcX2
そん時は水曜日にかりたと思ったんだよ
でも80円レンタルは木曜日からだった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:20:39 ID:FBL1Zz+Q
>>201
全品80円につられて、新作や3泊設定の準新作・旧作を借りたのに気付かず、全部7泊と勘違いしたと思われる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:33:00 ID:aLSmxoN2
まぁ、新作は1泊、新作だけど7泊おkのやつは7泊だけど。
微妙に日数が経っているなら、電話が来てもおかしくないんだけどなぁ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:44:28 ID:8i6IWcX2
レスありがとう
日付が木曜日に変わってすぐかりたのがまずかったんかね
ちなみに全部7泊8日でかりた
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 12:56:34 ID:aLSmxoN2
>>204
日付またいでも閉店までは前日扱い
なので、水曜日に借りたことになってるはず
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:12:02 ID:8i6IWcX2
24時間営業だったような気が…
それに木曜日から80円セールで、その時は80円だったよ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:20:40 ID:aLSmxoN2
24時間でも、5時とか7時とか日付境界線があるんでないの?
もうめんどいから電話汁w
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:33:10 ID:8i6IWcX2
電話した
なんでも朝の7時に日付が変わるそうな…
で「それじゃ7泊8日にならないじゃないですか」
って言ったら、わけわからん理屈言われた
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 13:36:31 ID:kRT53XZR
朝7時から日付が変わるなんて客はわからないよな
何が何でもお前の意見を貫き通せよ
負けるなよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:30:33 ID:8i6IWcX2
>>209
ありがとう。なんかグッときた(´・ω・`)
レシートに返却期日が書いてあったらしいからこっちにも非があるんだけど、
まさか木曜日にかりた(事実、木曜日からのセールの通り80円でかりれた)のが水曜日までなんて思わんよね?
さっきも書いたけど、7泊8日にならないじゃないですかの返答が
「セールはお客様の為に特別に木曜日の0時から行わせてもらっただけで、返却は普段通り7時に日付変更を適用します」
だった

だいたいお客様の為とか恩着せがましい言い方がムカつく
どう考えても「お客様(をハメる)の為に特別に〜」としか思えん
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:47:17 ID:DkzOZk13
文句言いたい気持ちもわかるけど、実際、翌週木曜の早朝7時までが期限だったわけで、
24時間×7日分以上は確保できているので、厳密に言えば7泊8日じゃないというクレームはとおらないな。
言えるとしたら、返却期限をもっと念押して欲しかった、と店に言うくらい。
ん、でも気持ちはわかる。
次は気をつけてな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:03:24 ID:B0hIcRGv
真性が来てるな
クレーマーそのもの
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:59:27 ID:YkJ8oqGT
クレーマー・クレーマー
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 16:20:23 ID:C1J6BJl5
確かにGEOは深夜とか二十四時間とかやってるから、○○時で明確に区切らないと
曖昧になるわな。
でもまあレシートに記載があるんだから店側の落ち度とは言えないよね。
今後気をつければいいじゃん。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:21:03 ID:8i6IWcX2
もう仕方ないと割りきったけど…
次からは1日前に返そう
(´・ω・`)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:26:19 ID:ylDcJUZk
24時間営業の店なら日付が変わる時間は店内の目立つところにに書いてある
それに貸し出し時に口頭で返却日を言われているはず
木曜日が80円の日なのに木曜の午前1時ごろ借りに来た客に「セールは7時からです」
なんて言ったらブチ切れる客もいるんじゃないかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 17:48:07 ID:MDWfldkL
何時で日付が変わろうが、借りる時に何日何曜日が返却期限ですって確かに言われてるはずだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:31:42 ID:6AGT+NV7
2度借りクレーマーの次は返却日クレーマーか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:18:10 ID:isDSvgyj
>>165
創価大学卒
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:41:31 ID:Uwd6MdvP
>>192
問い合わせ項目に店の相談関係受け付けもあるよ。
アナウンスに戸惑ってボタン操作放置したら直接電話繋がって匿名で会員確認も無しで店指定で報告受け付けたよ。
嘘報告じゃない限り企業の成長にもなるだろうし。
ゲオは抜き打ちチェック導入してない企業かもだけど接客スタイルの不満は2ちゃんに書くより直接報告したほう良いかもよ。
例えば運転荒いタクシー運転手いたらタクシー会社に報告ってのも間違った行為じゃないんだし。
バイト店員だろうから店長が接客方法教育しても守らない店員多い業種かもだけど…。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 19:45:12 ID:Uwd6MdvP
>>197
地元はTSUTAYAは旧作80円だし毎週一回オール80&100円実施してる。
返却も提携してるコンビニに返却出来るからゲオより便利って言えば便利かな。
書店も兼ねてるのも便利かも。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:33:59 ID:ijzLVo+n
>>209
ツタヤのFCもそうなんだよね
0時超えて営業してるところの基準を示してほしいよ
場所によって微妙に違うから困る
ゲオの深夜のBOXも広くしてほしい
漫画はいらないよw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:36:43 ID:aLSmxoN2
初めての店で借りるときに日付変更のこと聞けばそれで十分だろw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:51:09 ID:ijzLVo+n
>>210
グットときたワロタ
自己都合通せ漢
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:51:59 ID:ijzLVo+n
>>219
慶応でした
残念
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:16:13 ID:aLSmxoN2
返却日聞いてないとか、伝票が入ってなかったとかいうDQNも居そうな気がする
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:21:30 ID:ijzLVo+n
DQNは自己都合さえ付けばいい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:21:51 ID:UwP93agb
>>185
TSUTAYA中央店とゲオ中央店か
それだと俺のご近所だな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:23:27 ID:228kKu/N
いたよ今日
紙を無くした。返却日がわからなかった。だから延長金は勘弁しろ。

ってのと

返却日を一定期間過ぎたので連絡→返却したはずだ!→そうですか。お手数ですが念のためお家探してください→あったわ(キリッ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:23:56 ID:ijzLVo+n
そんなのウェbみればわかる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:26:41 ID:228kKu/N
店内に掲示があり、口頭で説明して、レシートに印刷もされ、その上複雑な日数の指定もない

それで延長するって逆にすごいね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:59:36 ID:04KJ5MZr
園長が延長
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 12:07:18 ID:PXTB2E+d
>>225
検索しても創価大学としか出てこないんですが・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 17:18:31 ID:AyfQ1qE9
ゲオでレンタルするにはゲオPontaカード作れば良いの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:07:49 ID:fijfJZXT
>>234
そうだね。
それか他のポンタカードかローソンパスを持ってれば、
そこにレンタル機能を追加することもできる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:22:36 ID:bOAPSKM0
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:43:56 ID:AyfQ1qE9
>>235
わかった。
ありがとう^^
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:14:53 ID:3snP2sIg
>>226
利用してるゲオは店長ともう一人は伝票を折らないで入れるから落ちちゃうようで自分が二つ折にしてる。
他の店員は二つ折にしてくれるんだけど眼鏡♂店長と眼鏡♂店員は何故か二つ折にしてくれないw
♂店員は加齢臭っぽい匂い発してるし苦手。
袋次第なんだろうけどゲオのは二つ折にしてくれたほう助かる。
店長〜
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:21:18 ID:fijfJZXT
私的には伝票じゃなくて、
中古商品に貼ってありそうな、簡単に剥がせるシールとかが
落としにくくてベストかなとは思うけど、いろいろ無理だろなぁ・・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 15:17:57 ID:+sT8VdiF
つか、さっさと見られる枚数をさっさと見られるときに借りて
そして、さっさと見てさっさと返す癖をつければいいじゃん。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:38:51 ID:ItPwe2AR
借りてきたdvdが途中から何度も止まるんだが
返却する時店員に何か言ったほうがいいのかな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 21:40:50 ID:RmnjAWhH
>>241
じゃあ、「DVD借りたけど見れなかったぞゴラァ 店長出せ」で
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 01:21:46 ID:Pbsfrzl6
>>241
とりあえず、そのDVDに「HCマーク」がついていなければ、
店員さんに、「済みません、これ再生できないところがあるんで研磨してもらえませんか?」とお願いする。
その後、もう1日借りられるように頼む。

これで桶
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 04:16:41 ID:/cD+TQOO
1日はないやろう
旧作なら1週間か次回無料券1枚かどっちかだとおもう
研磨する前に同一商品あればそれもかりれるよ
それとPCではエラーでても普通のプレイヤーでは動く場合もあるから
別のでも試してから苦情いれるといい
裏面ベタベタ触る奴いるから俺は拭いてから再生してます
なんであーも手あか付けるか不思議
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 10:54:54 ID:l6OUAQ02
ゲオってレンタル予約できないんだな、初めて知った不便だよなー
前のレンタル店舗の方が良かったかも
ツタヤでもレンタル予約できてるのに
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 14:24:06 ID:S3sbwVqv
はいはい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 17:47:44 ID:X4gwwr5H
よーし
パパ全部予約しちゃうぞ^p^
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 11:34:49 ID:3QZlJrjH
この間の80円新作レンタルキャンペーンで合計40本ほど借りたんだけど
そのうち5本が未返却って連絡があった。
「ちゃんと返しました!」と頭にきて怒鳴っちゃったんだけど(カウンターが
長蛇の列だったので返却ボックスにちゃんと返したのははっきり覚えてる)

これってちゃんと返したのはどう証明すればいいの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 11:47:08 ID:UhLS2RaS
40本借りるお前が規則違反。
誌ね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 11:54:42 ID:VllUwpw4
>>249
いや、20本ずつ借りて合計40本だから
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:53:54 ID:NQvUysDb
怒鳴った時点で、キレとけば返したことになるだろって考えのクズにしか見えなくなる
ちゃんと事実を冷静に説明したら良かったのに
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:26:56 ID:pIlor6GR
ゲオも返却ボックス止めればいいのに
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 14:47:17 ID:NUn1ZR2k
店の間違いだったら店長に土下座させて靴なめさせろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:54:28 ID:tbZ4flqy
>>248
ゲオではなくTSUTAYAとタイムクリップで一回づつあったけど
俺の場合は返却処理がされないまま陳列されていたよ
255254:2010/08/26(木) 17:56:17 ID:tbZ4flqy
余談だけど貸し出し処理されていなくて無料レンタルになった方は今までに5本ある
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:00:54 ID:cRKZGBqk
うめぇwwww

地元系本屋で、ちゃんとポストに返したのに、
時間変更分を区別してなくて
延滞にされたことがあるな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:44:11 ID:SSy7nUpy
CMでは新作五本1000円ってなってるけど、ホムペには載ってないんだね
あれって一泊だったけ?二泊??
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:54:13 ID:cRKZGBqk
多分、新作は1泊、新作だけど7泊おkなら7泊、準新作、旧作も7泊
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:52:33 ID:heKLfvFr
サンクス
新作とか準とか混ぜたりって可能???
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 07:33:54 ID:geTvnK/7
ゲオなら新作・準新作・旧作混ぜてもおk
ちなみに5本1000円なら、5本以降は1本200円だと思った
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 12:04:40 ID:heKLfvFr
またまたサンクス^^

ワンピフェアあったから、ストロングワールド借りにいったんだが・・・無かった(´・ω・`;)
一応DVDレンタルのコーナーはチェックしたんだが、ワンピゾーンに六個くらいの空があるだけだった
こんな少ないもんかね?
フェアなのにこれじゃな・・・買えってことなのかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 12:26:23 ID:9NClvSYU
店の規模によるだろ。
あるもんだって勝手に決め付けて
借りれなかったからって文句言ってるんじゃねーよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:54:59 ID:geTvnK/7
>>261
借りたいものがあるなら、朝一で行くくらいでないとダメだね
ただ、前日に置かれてる店もあるから注意だけどw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 03:02:01 ID:hgAQJfoP
>>261だが
色んな店問い合わせても10本未満だからこりゃ無理だろうさ
フェアやらんくてもいいレベルだわ
一回借りられたら朝一にいこうが関係ないもんな・・・終戦フラグだね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 08:52:00 ID:RDr2bZWk
>>248
未返却扱いになってるタイトルが「陳列されていないか」、
現物が店の中に無ければ「自分が借りた後にレンタル履歴がないかどうか」訊いてみる。
両方「無い」なら誰かにパクられてるw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 14:35:32 ID:e41sZcQS
>>261
すまん、今日ゲオ行ったら2泊だったw
5本1000円やるくらいなら
新作1本200円にして欲しい件
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 15:10:47 ID:ahDm9/x/
やるくらいならの意味が分からんw
5本借りさせるための1000円だろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 15:44:36 ID:e41sZcQS
上手いこと新作5本借りたいやつがあればいいけど、
せいぜい1、2本だしねぇ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:32:06 ID:3AE5OXkM
だからそれを借りさせるための5本1000円だろ。
うちの地域は4本800円だけど。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:44:13 ID:wj39tvTq
>>268
ヤフオクで株主優待券を買えば?
安値を狙えば、1枚平均送料込みで60円〜70円くらいで落とせる。
新作1本280円のところなら、オークション代を考えても1本200円くらいで借りられるぞ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:47:07 ID:oHkO3WTm
うちの地域は新作4本1000円だ
旧作80円は8/31までって書いてた
はたして9月からはいくらにするのか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:31:37 ID:e41sZcQS
>>270
やっぱりそれがベターかなぁ
定期的に新作セールやってくれるのが一番ベターなんだけど

>>271
なんだかんだで延長するんでね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 16:11:37 ID:KlRYSPwZ
まじでワンピースの新作映画の在庫ねえな
どこ聞いてもないって人気凄まじすぎるw
うきわルフィ効果かね??
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 00:58:41 ID:MRZY82c3
↑だが、電話等で聞いてる人多いみたいだわ
キャンペーンくんどいてあれじゃこうなるのも無理はないな

TSUTAYAみたいに在庫確認できるシステムだといいんだが・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 05:59:40 ID:2RE7ae5J
ツタヤだって在庫確認にラグあるだろ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 06:31:56 ID:ISHEkUPs
もうさネットでかりれや
便利屋で
ちょっと高いけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:55:51 ID:yQwSQueD
俺は必死に探してワンピのようやくあったけど、ストラップ糞しょぼかったよ
ちょっと残念だったな

店名しか言わんけど、
月寒店ってまじ糞だな
何度行ってもひどいんだが、今日物買ったらレジで商品をチェックし忘れたのか
出口の警報機に二回もひっかかったわ
違う店でも鳴ったし、まじ迷惑だったわ
誰もこんかったし・・・

やっぱ小さい店は駄目だな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:15:07 ID:T1pTVe6D
今日GEO行ったらコンナもんあって吹いたw
誰も気がつかないんだろーか?w
http:f.pic.to/14fz99
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:17:00 ID:T1pTVe6D
今日GEO行ったらコンナもんあって吹いたw
誰も気がつかないんだろーか?w
http://f.pic.to/14fz99
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:55:41 ID:G3OrtGhY
2回も貼ってまでウイルス踏ませたいのかよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 19:54:41 ID:MQWfhLXR
手入力ワロタ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:47:24 ID:mNl5FjOv
しょしんしゃがまだいるんだな
なつだな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:39:03 ID:t2/syDB6
>>279
ウイルスなの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:45:41 ID:ACnbNO9F
>>283
画像にいきものがかりのPOP
いきものがたりになっていると言うツッコミらしい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 09:08:26 ID:w+jotFrz
入会申込書に既婚か未婚か記入するところがあって
記入しないと絶対カードが発行できないとか言われて泣く泣く帰って来た
昔、職場の創価学会ババアに結婚を執拗に勧められたから
創価学会企業にそんな情報教えたくないよ〜
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 10:57:18 ID:f+7euxcL
>>285
ツタヤスレと間違えてるよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 11:00:17 ID:o0OeXUDv
>>285
いつからゲオが創価になったんだよw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:51:26 ID:w+jotFrz
代表取締役社長が創価大卒で創価じゃないと考える理由は?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:16:25 ID:9OY2/656
中学生並の思考能力かよ
権力者は会長だよばーか^^
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:47:36 ID:f+7euxcL
中二病悪化させてる暇があんなら残った夏休みの宿題終わらせろ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:54:47 ID:yVUxGFwS
別に答えたって別に構わないだろ。
つか、住所・氏名・TEL等の情報は提供してもいいのに
既婚か否か答えるのが嫌だとか、お前の思考も学会員のそれに負けてないと思うが。
大体、創価関連が嫌いなら会員になろうとするなよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 16:50:11 ID:nL6NM2S8
TVCMで気付いたけど今日と明日は準新作と旧作は50円レンタルだったんだな。
どうせなら新作含むオール百円なら良かったな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:33:40 ID:CBs6fMmB
子供が借りて来たハンターハンター2巻の再生が途中から不可
ゲオに言ったらどんな対応か取ってくれるの?

1.研磨後同じディスクを貸してくれる
2.返金
3.以後気をつけますで対応無し

以前行ってたTSUTAYAだと1なのだけどゲオが近所に出来て
初めての症状なのでどうかと思って
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:43:15 ID:J6Gv5IpQ
>>292
ただしアダルトは除外

>>293
借りた時、既に傷が付いていたとかあると思うんだよね。
まあ、傷の有無とか、使っているDVDプレーヤーにもよるが、(PS2だとよく止まる)
GEOはサービスが良いから2かな。まあ、言ってみた方が良いわな。
あらかじめ「一部のDVDプレーヤーでは不調が出ます」とかどこかに書いてあると駄目かもしれんが。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:44:46 ID:J6Gv5IpQ
まあ、サービスが良くとも、最新商品以外の買い取り金額はあまり良くないと思うが。
296293:2010/09/04(土) 18:59:54 ID:StwWT4HX
>>294
ありがとう、盤面には傷無いけど研磨をした感じがわかる
再生したのはパナソニックのブルーレイレコーダーと
パイオニアの再生専用プレイヤーとパソコンで全て同じところから
音飛びが始まり同じ箇所で止まるという感じかな
明日返す時に言ってみるよサンクス。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:41:13 ID:eJzFzXPA
>>292
どこの田舎だよ、こっちはやってねーぞ
地域書いてないと参考にならない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 03:53:25 ID:qdxiKmeG
そろそろか・・・
全品80円祭り

 
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:53:54 ID:NI+wwAqk
>>297
東北だけかな
仙台でTVCM流れたから借りに行ったら50円だったよ。
本音はオール百円のほう嬉しいけどさ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 09:07:36 ID:Rkamtjxi
愛媛県(松山市周辺)は全品50円(アダルト新作、準新作除く)継続中な訳だが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:00:09 ID:XJONDcDG
例えばDVD2本レンタルして、1本だけ返却してもう1本は返却しないまままた新たにDVDをレンタルすることは不可能?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:29:06 ID:k5cGxb6J
20本までなら追加でいけるはず
2本中1本とか分割返却とかはしらん

9月になって旧\80→\100になったわけですが
ツタヤもあわせて80→100にしてるし
この土日の旧作\50はやってたけどうちの地域はみためツタヤ優勢だわ
値段同じなら在庫豊富なツタヤいく
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 11:53:11 ID:+p9lT+vO
ゲームを売るなら他で
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:50:52 ID:NI+wwAqk
>>302
毎週一回オール百円やってる店がニ社あるから新作はゲオ以外で借りてる。
TSUTAYAはオール百円実施日も少し郊外だから新作には穴場的存在。
三社変わらず競争続いて欲しいや。
東北だけかもだけど地元ゲオは9月以降も旧作80円延長中だよ。
準新作は百円に値上げしちゃったけど。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 14:44:04 ID:Q3CBplU7
最近近所にできた店が新旧50円レンタルを26日まで延長してた。CDは今日までだったけど。近くのツタヤにとどめ刺すか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 18:57:28 ID:8C2BQdw5
10月レンタル開始予定の海外ドラマ解る?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:02:46 ID:7S3fegqK
うん
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:04:20 ID:9iL39Hrt
DVDレンタルの品揃えとCDレンタルの値段がなあ〜 改善してほし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 05:22:51 ID:mUkXRrCJ
>>293
自分もこないだ途中から再生不能なDVDにあたったけど
店員さんに言ったら、同じDVDはレンタル中だからと返金(80円)
プラス旧作レンタル無料のサービス券がもらえたよ

ただ数年前、CDで途中から再生不能のものにあたった時は
「すみませんでした」で終わりだった
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:45:32 ID:ee3dpc44
>>308
自分が利用してるゲオはCDも漫画もレンタル無いっす。
CD販売コーナーは存在してるけど。
結局は旧作80円のまんまだし無理に期間限定張り紙無くても良いのにw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 18:42:22 ID:mv/iPKBU
地元と近隣にGEO3つあるが、一番品揃えが
いい店舗(TSUTAYAには劣る)は携帯ショップと中古本はあっても、コミックレンタルだけ無い。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:25:11 ID:TZZkg+4z
ツタヤは概ね揃ってるけど、
高いからゲオか地元系へ行く
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 02:34:35 ID:MOw/OcaA
都内で一番在庫多いの何店?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 10:03:27 ID:hQOujF+h
レジ店員が女だとAVレンタルするの躊躇してしまうんだけど、どうしよう。

AV選んでる時の興奮感がたまらない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 12:03:15 ID:tpci+GDs
選びながら賢者にクラスチェンジするのは、俺の前ではやめてね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 12:15:14 ID:PI/52MSu
>314
俺は反応見るのが興奮するので、その興奮を得る為に借りてるようなもんw
だから、タイトルはとても重要で、中身は何でもいい

借りたAVは、その興奮には足りず及ばないwwwww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 14:58:26 ID:e5d+uNGN
>>316
キモ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 14:59:35 ID:6rc5i+PH
>>316
一々反応する女性店員とか夢のようだなw

>>314
どうせ向こうも気にしてないからおまいも気にするな。
下1行は激しく同意。
パッケージ詐欺や中身ハズレを除いてもパッケージで想像してる方が楽しい気がするんだよなw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:39:51 ID:XD9RsmYE
>>316
パッケージケースごとレジ女に出せばいい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 23:45:55 ID:HvmlFIEd
そうすると、次からは気をつけろゴラァって言われるね
そして目を付けられると・・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 00:48:06 ID:YOAXbHYN
フラグだな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 09:13:39 ID:AP9wgiJM
エロレンタルビデオ屋の美女ウブ店員から
変態DVDを借り続けて反応を見るDVDを作るべきだな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:35:08 ID:3Q70TiYN
なんか某ダソディじゃないけど、
割とガッカリ系になりそうだけどねw
妄想で我慢しろ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:34:44 ID:mp0N1+Kr
>>316マジキモい(≧ω≦)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 02:05:47 ID:ZTuoSybM
ゲオじゃないけど反応する女性店員に当たったことある
AV一本だけ借りたらニヤッとされたのでこっちも苦笑した
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:00:14 ID:xKA8Kcyz
( ´,_ゝ`)ププププッ


 
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 14:21:23 ID:ORUOh/3W
(*´д`*)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:56:48 ID:IE4fnuKd
滝沢秀明主演の里見八犬伝が普通に置いてあるんだけど大丈夫なのかな?


329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:40:26 ID:4XBddMEN
何が問題なの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:12:34 ID:/IWv2FBH
お塩さん関係じゃね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:05:43 ID:ENtik7Ik
海外ドラマのレンタル開始予定表、一部だけ
じゃなくその月レンタル予定全ての表示して欲しい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 11:09:31 ID:rLmA6fPa
運転免許持ってないんだけど住基カードで会員証を作る事はできますか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 11:58:29 ID:EzwpTjXa
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:03:38 ID:Iu29a6cc
だいじょぶだいじょぶ^^v
ただ、コピー取りたいんだけどとか言われるかもしれん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:21:50 ID:V9BeGSP4
>>332
ttp://www.geo-online.co.jp/geo/faq/list.action?CategoryID=38
住民基本台帳カード(写真付き)

336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:48:12 ID:rLmA6fPa
>>333-335
ありがとう。
作って10本借りてきた。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:57:47 ID:lUXg9u3p
ゲオでのレンタル増えたせいかライバル店が毎週実施してる安い日でライバル店にて自然とポンタカード出してしまって恥かいた。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:18:48 ID:Z5jAybnz
値下げ競争は歓迎だが、値段を元に戻す事出来るんか?
みんな100円とか80円に慣れて旧作200円とか誰も借りないだろ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 08:01:03 ID:ePKweVy7
>>337
               ∠/: : /-`~´--、: : : : : :∧、
               ト/::/:/      |:|: : :: ::/_.ヘ',ゝ
               /:{:/{/__ノ   ヽ_|」',../|彡:´|: |´
              ,'; ;|          ! V .|/: : :|:: |
              |::: :i ニ=-     -=ニ  ミ: : ,'::::|
              |i:(.|""   '   ""  rヾ/: |i:|
              ||: :ヘ  r‐‐‐--v   {ゞ丿::| ||
              i|::/ ヽ、 ヽ__,ノ  /‐-´|: :| |
   .__         |/   >.t─--..::´、
  `-t- `ヽ        /´/:::{_ /:::::::-彡、
    {とニ ヽ=、    r/  {巛r:::::/´三彡´⌒ヽ
    ヾヘ`/ヘヾ、  / i.| ヽミ|:_:/彡´  /  ',
     ヽ、ヽヽ.ヘ/   Y  /:::|´     /´   |
       ヾ_∨  )ヽ   ,'  /::::::|   i { /  |
       ヽ     /| ./:::::/≡>-K__   |
 ̄ ̄ ̄"~ ---≧ ,,__∠._ri .///ミミ/   ヽ   |
               ̄ ̄~` -ミ{       ./
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:59:56 ID:+zkzdQvW
最近、春日井本社の伊藤が情報流出してるらしい。
具体例 (秀吉などに準新作の提案など)
この伊藤って奴は「創業者が坂道で車にひかれて馬鹿じゃねーの」とか
「たくさんボーナスよこせ」だとかアホなことしか言えない。
この伊藤の子供はミニゲオを創業したらしく学校内でコピーした新作DVDを
30円程度でレンタルしてるらしい。伊藤子供曰く「カリスマがあって天才かも・・・」
死ね!伊藤←死ね!マジ死ね!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 10:41:46 ID:6gdDnrY/
俺はGEOがまた80円、70円と安くしてくれればそれで良いよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:24:50 ID:1HLsS+Z+
ゲームも含めて市場占有率が上がればレンタルはとんとんでいいんだよ。
もうツタヤでゲーム買ったり売ったりしてる奴なんかほとんどいなくなったしw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:50:46 ID:xTBqfChq
言われてみりゃツタヤでゲーム買うって選択肢は頭にないな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:45:01 ID:i3X9YJ68
>>338
高くは戻せないだろうなw
それに、映像関係がネットの世界で変化してくればレンタルショップの店舗型は縮小運命なんじゃない?
CDが売れなくなったみたいに。
ジャンル問わず見たい番組、作品はネット経由で視聴出来る時代は間違いなく到来するっしょ。
VHS→DVDに変化した時とは違う状況で変わっていくんだろな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:52:04 ID:qdJgaw/2
近所の中堅レンタルビデオ屋が1週間300円になってた
火曜半額デーと当日90円でGEOと戦うみたいだ
そのお店追い込まれてるなぁ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:53:47 ID:eSQqMgsu
DLの値段が劇的に安くならない限り、
レンタル屋が有利かと
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:44:44 ID:F/EvZnCH
>>345
絶対に勝てないじゃんw
とっとと白旗あげるべきだろ。
消耗戦やってもトクしない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:44:49 ID:ue9bTQWA
GEOBOXで新作レンタル100円。
これって延滞料も計算に入れないと利益でないだろ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 07:57:30 ID:5qshYt+3
あれって、貸し出し機関が12時間とかだし大丈夫でないの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 09:08:56 ID:6NtAwkw3
人件費もわからんアホがいるな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:29:10 ID:fg7lisy/
バカだなw
そんなの大前提だろうが( ´,_ゝ`)プッ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:00:06 ID:s966hUE0
あら、悔しそう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:37:15 ID:7Fd/mjBI
ゲオもTSUTAYAみたいにAVコーナーは暖簾掛かって見えないように仕切りされてるの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:11:30 ID:I4M8fw2J
さあ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:15:22 ID:qffPBoMp
今話題wのゲオボックスで、ハート・ロッカーに続いてシャッター・アイランドを100円で借りてきた。
この事業がポシャるまでおいしい思いをさせていただきますw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:29:49 ID:z0mWsIkr
>>353見えないと言えば見えない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 02:20:12 ID:3hRqUjFq
【延長】GEO(ゲオ)でバイト Part85【保障(笑)】

786 :FROM名無しさan:2010/09/12(日) 19:36:05
ゲオもTSUTAYAみたいにAVコーナーは暖簾みたいなのが掛かってて仕切りされてるの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 14:54:44 ID:CT7kbQ9b
3部作の1・3だけ置いてる店なんなんだよww

1だけor1・2だけならまだわかるが
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:01:06 ID:5zsMmHUi
ゲオの18禁って18歳の高3は借りれるの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:44:40 ID:Bfxz6eFV
借りれますん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:13:27 ID:PQb8XXBM
中古本コーナー無くしてレンタルDVDコーナー増やせば良いのにね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 09:32:06 ID:zainwlnJ
毎週一回オール百円の店に行ったらブルーレイは対象外だった。
しかもブルーレイには力入れてないみたいで品数もゲオより少ないし。
やっぱり満足度高いレンタルショップって存在しないもんだね。
ブルーレイは旧作すら一本400円だったよw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:01:41 ID:U4QERKA7
ゲオってDVD部門えらい赤字らしいな。 
取り次ぎからきいたけど
まあそれは誰がみても明らかなことではあるが。。。  
あと何年もつかな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:32:12 ID:xn0do9iG
なんで取り次ぎが知っているんだろ・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:53:47 ID:lvd9kPBY
GEOオンラインのサポート糞杉
対応遅ぇーわ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:12:29 ID:9io5uasQ
ところで18禁は高3は借りれるの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:21:55 ID:9Dz7tliM
自分で確かめろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:56:29 ID:yebiiZnL
>>366
18歳になっていて、制服着てなければokだろ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:51:28 ID:9io5uasQ
>>386 どーも(^w^)
カードは兄弟のとでも言っとく
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:52:14 ID:MGU7MzGW
ショートパス出すぐらいの脳みそだし、中卒ニートと言えば周りも納得すると思う。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:03:56 ID:9io5uasQ
>>370 どーも(^w^)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:21:01 ID:Xi6EFr6w
PontaカードでTSUTAYAでレンタルは可能ですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:40:54 ID:O1aATSjy
>>372
可能ですよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 08:25:08 ID:yuRh//3o
俺は会員に登録して無くても顔パスでレンタル出来ますか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 11:55:48 ID:wZHibsCG
昨日CDを借りてきたら、肝心の中身(盤)が入ってなかった。
わざわざ借り直すのめんどくさいんだけど。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 13:45:16 ID:0P4E3hdi
CDは絶対中身を確認してから貸し出すんだけどな〜
377375:2010/09/16(木) 14:06:09 ID:wZHibsCG
いつもは形式だけかもしらんが盤確認してると思うんだけどな。
まぁ、スタッフにもよるか。昨日は確認してなかったようで。

とりあえずはクレーム入れる。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:44:34 ID:LLWZ1DXh
中身入ってなかったなら持ってこさせればいいのに
379375:2010/09/16(木) 15:29:31 ID:wZHibsCG
ぉ?持ってきてくれるのか。
そこまで考えが及ばなかった。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 03:15:12 ID:Eqp2RrK3
怖くて家なんか教えられないんだけど?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 04:06:48 ID:ErKnHupJ
え?住所って入会の時に教えるもんじゃないの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:04:35 ID:WY3OXwFT
そろそろ80円レンタルやらないかな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:17:59 ID:A/t5V0Pl
土日月の三日間、DVDレンタル全品80円!

384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:21:01 ID:LVU7+E8M
お前のとこみたいに田舎じゃないからやってない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:04:53 ID:0AbTN3ZR
>>383
本当すか?羨ましいな。
開店時間になったら電話問い合わせしてみる。
全国共通じゃない時あるから電話問い合わせが1番安心だと学習してゲオ利用してる。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:04:02 ID:K/hdoP5u
近所のチラシだと、普段と値段変わらないのに
旧作80円と書かれているだけだった
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:11:22 ID:e6d8xQmt
俺んとこなんかついに旧作50円に突入したぞwwww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:37:50 ID:8K4PpPSS
3日間だけだろ
俺んとこそうだし
準新作も50円
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:45:31 ID:lWiZYmyh
新旧50円レンタルを10月過ぎまで延長してくれたのは嬉しいんだけど、品数が少なすぎてもう借りるのねーよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:53:17 ID:8K4PpPSS
観たい物があるから借りるのか
安いから借りるのか

どっちなんだよ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:08:09 ID:vD1GM8hm
観たいモノが安いから
借りるんだろw

392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:47:42 ID:sptdqScH
80円で喜んでたら50円なんてとこあるのかw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:55:52 ID:IzPVGUPH
長野は何もやってない
使えねー
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:06:19 ID:OcHgJHIr
ライバル不在だとわざわざ値下げしないかと
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 00:16:33 ID:+9AMNEKd
長野市は、平安堂って書店に併設されてるレンタル屋が安い
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 07:50:14 ID:sGcBN22B
ビデオ○は全国チェーン
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:06:19 ID:1y75z1CX
北海道は50円だがアダルトは対象外だろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 12:53:15 ID:OcHgJHIr
店によってアダルトもおkのところもあるはず
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:05:13 ID:aLighP9L
安さにつられ借りる口だな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:54:02 ID:DhD1Dakp
旧作80円のゲオが三連休中は旧作、準新作50円やってた。他は通常価格。
でも来月から旧作100円に変更だってさ。
地元のゲオは品数が超少ないから今回の50円レンタルも魅力感じないや。
ライバル店は三連休オール百円やってるからゲオの旧作より新作借りたほうマシかなと。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:19:32 ID:FEEoFDpo
50円とか80円って、いったいどこの世界よ
都内だけど旧作100円で破格値、それ以下なんて見たことねえ
通常旧作1週間400円が相場なんだけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:11:20 ID:8rHnI/Ti
5枚1000円というのはオンライン店舗ではなく実店舗でしかやってないんですか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:12:09 ID:A4coZIlX
>>401
株主優待割引券をヤフオクで落とすんだ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:40:45 ID:iT8GXq/U
愛媛松山エリア新旧50円は明日までだけど旧作はTSUTAYAが50円
続けてるから継続するだろうな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:27:25 ID:/U0dKqy+
店舗でのレンタル方法はTSUTAYAと一緒?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:32:06 ID:OcHgJHIr
>>402
実店舗限定のキャンペーンだよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:39:31 ID:DhD1Dakp
>>401
でも地方だと同じ市内でも移動に車必須の客メインだよ。
安く見積もっても2回分の往復で数百円は掛かるから東京が一番安いってヲチなんじゃないすか?
車で借りに行く必要ないんでしょ東京なら。
都会なら徒歩で行ける距離に必ず店舗あるんでしょ?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:03:06 ID:8rHnI/Ti
>>406
ありがとう。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:00:15 ID:uoqTOl+d
オンラインからゲオポンタカード発行したんだけど、店舗でレンタルする時に免許証も提示すれば良いんだよね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:16:11 ID:8a9gL0vt
>>409
おK
だけど、店舗でそのポンタカードを提示した時、
慣れてない店員だと他の店員に聞きに行ったりあたふたする場合があるよ。
自分はそれで5分くらいレジで待たされた。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:23:13 ID:uoqTOl+d
>>410
そっか、店に行ったらDVDとか探す前にポンタカードと免許証提示して登録?した方が良いかな?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:25:10 ID:8a9gL0vt
そこまでする必要はないと思うけど
ポンタカード渡す時に一言店員に言った方がいいと思うよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:07:55 ID:uoqTOl+d
>>412

何て?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:15:17 ID:mJlf1Wa2
「いっしょにお茶しませんか」
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:45:55 ID:lfwCi0gP
そして収監
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:14:15 ID:VtFQ/Wap
>>413
「騒ぐと殺す」
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:25:23 ID:ZJe8HDdz
>>413
「念を使っても殺す」
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:04:19 ID:CTn3Ami9
北海道で50円レンタルはアダルト対象外です。
ゲオCMで1秒小さい文字で表示されているのを一時停止で確認しましたw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:13:01 ID:BMWV3Dgr
3連休50円のCM今日初めて見た
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:22:17 ID:zdQc3iSp
50円で18枚、借りてきた。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:55:31 ID:bnfXd4FG
>>409
は?どうせ店に行くんだから店で入会すりゃよくね?わざわざ事前に手間かけて、さらに店員混乱させるよりマシだろ。バカなの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:50:53 ID:DI8o1ZNu
都内でAVが充実してるとこってどこかね。
世田谷区住まいだが近くには微妙な店しかない・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:19:13 ID:3RMRzK/R
>>404
tsutayaつぶすつもりだろ。
そしてつぶれたら突如値上げだよ。
だからtsutayaには頑張ってほしいな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:03:44 ID:8a9gL0vt
>>421
擁護するみたいだが、ネットで会員になって既に手元にポンタカードがあるんだろ。
だったら店舗でわざわざ入会手続きする必要無いことね?
さすがに店員に何て言うのかくらいは自分で考えてほしいけど。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:12:22 ID:ytWqdJX2
ゲームソフトとかCDとか50円で処分してたよ
やばいのか?ココ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:38:54 ID:Clif/0fz
50円にしないと客ガラガラ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:52:38 ID:CDG0USsv
新作は通常価格だったせいか混雑は無かったな
安くても古い作品は見たい気持ち薄れるね
10本利用させてもらったから今後も50円レンタル継続してもらいたいな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 03:35:39 ID:954K0V8Y
今年になってから、通学経路の関係でゲオ利用するようになったんだけどレンタル代安すぎワロタ
TSUTAYA利用するのがバカらしくなった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 06:20:58 ID:fJmnI0NS
ゲオもツタヤもチョンコーナーが品位と売り上げを落としてるのはあきらかだ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:24:29 ID:0d0rKXtt
>>422
桜上水にお住まいの変態さんですね?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 02:39:57 ID:iQ3csuZf
くそ3連休雨に祟れたorz
でも今日80円だったラッキー!(∩´∀`)∩
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:04:15 ID:yD6u9+Pc
愛知だけど、10月から旧作が100円に戻る
たった2ヶ月だけ80円とか何がしたかったんだろう
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:43:48 ID:7DW+0HKT
>>432
100円になるの?もっと上がるんじゃない?という話を聞いたけど。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:15:05 ID:oDVVE6sq
アダルト旧作先週100円だったのが240円になってた
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:33:36 ID:TdA5SiXO
俺は日経エンタとヤフーニュースで見た記憶がある。
確か、前年度の同月と比較して売上高が大分下がったみたいな記事があって
旧作120〜140円くらいの値段設定にするとかかんとか。
一時的には集客が望めてもヘビーユーザー以外は借りるものの数なんて限られてるし
さすがに80円100円は厳しかったんだろうな。
というか、よく見かける50円の小規模のチェーン店や個人店なんて一気に潰れるんじゃないか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:48:24 ID:XjCUShvC
>>404
>>423
21日からは、旧作は50円だけど、新作、準新作は100円に値上げ
50円に慣れすぎて、100円でも高いって思ってしまう、安いはずなのに
完全に麻痺してしまった・・・
TUTAYAは今のとこ、一店閉店したのかな
チキンレースはいつまで続くやら・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:19:44 ID:VYhJlgoi
チキンレース?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:59:52 ID:85h/Lsdg
ゲオが煽ってるだけでTSUTAYAは
乗ってきてないよ。
チキンレースになってない。
TSUTAYAが余裕ぶっこいて少しずつくたばって行ってる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:59:19 ID:w6lYcgwX
TSUTAYAが余裕ぶっこいているのは、
くたばっているのはフランチャイズオーナーだけだからだ
本部に直接の影響は無いんだよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:36:11 ID:mzpNTHAT
GEOの80円で久々にAVでも借りようって思ったらほぼ準新作扱い
さすがGEOえげつない商売には定評がある。
ゲオ発祥の地ではビリヤードの相場崩すだけ崩してすぐに辞めたし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:42:17 ID:85h/Lsdg
TSUTAYAがぼったくってるだけだろ。
値下げすりゃいいのに。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:27:14 ID:Zte63tzy
>>441
TSUTAYAも場所次第でしょ。
今は百円に変わったけど旧作80円やってみたり工夫してるTSUTAYAもあるし。
毎週一回オール百円あるからゲオより頑張ってるかも。
ガソリンスタンドでTカード使えばリッター2円安くなる提携先もあるし。
ポンタは未だにゲオ以外で使ったことないな。
TSUTAYAは二キロくらい遠いから普段ゲオ派だけどねっ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:43:40 ID:yD6u9+Pc
全品100円とかやってないし
やってたら、その日しか客こないだろw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:51:18 ID:KaRNFTca
>>436
あれは道路拡張のため潰しただけが正解だけどね
賃貸だったので道路のために店舗建て直すことはしなかったらしい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 06:24:38 ID:aBqqISqi
一昨日までゲオの新規開店の警備のバイト行ってたけど、
そこ以前はTSUTAYAだったとこなんだよね。
そこで知り合いになった店舗の大家さんの話では、
TSUTAYAの頃そこは地域一レンタル料が高くて全然ダメだったらしい。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:04:45 ID:KHTaYdfK
【国際】ビデオレンタル最大手「ブロックバスター」破綻へ…ネット普及で業績が悪化 - アメリカ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285206373/

同社は約9億ドル(約765億円)の負債を抱えており、
破産法を申請して、その後経営再建を目指す考えという。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:55:22 ID:Tmkq7iCL
>>445
どうせゲオもライバルが消えれば、上げてくるだろw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:01:04 ID:zPxVn/iH
>>443
地域限定みたいだな
地元は毎週一回TSUTAYAの日がオール百円。
ゲオは26日まで旧作と準新作80円のTVCM流しまくり。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:03:11 ID:jKmAWEeG
昨日、1日に延滞しちゃったのに気づいてなきながら3000円(10巻)用意してゲオのカウンターに持っていったら
カワイイ女子高生みたいな店員がバーコードでピコピコやってくれたけど、延滞金請求されなかったんだけどに延滞金請求されなかった・・・
そのかわりに、なんかアイコンタクトされて(今回はOK、LOVE)的な感じを受け取って俺もウンってうなずいてそのまま
また5本借りたけど普通に借りれた

これどういうこと?好みの客が延滞してた場合、独断でチャラにしていいとかいう社則でもあるのか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:07:22 ID:W14BMlCh
ゲイです
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:49:12 ID:XqmPohLr
当然、そのカワイイ女子高生のバイト代から引かれるさ
ひどい話だよ・・・   全く。・゚・(ノД`)・゚・。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:27:40 ID:aLOPi4p3
高槻のとあるゲオの駐車場が狭いし、地面ボコボコだから近くに新しくできたTSUTAYAに行くことにした。
ごめんよ〜
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 06:08:25 ID:oIQiQVs8
愛媛松山エリアだけど
エリア参入から半年、そろそろゲオ自体が飽きられてきそうだね。
品揃え・在庫ともにTSUTAYAには圧倒的に負けてるんだから
安さだけは維持してほしかったけど。中途半端

50円じゃなければ絶対借りないよなー。っていうタイトルまで借りちゃう。
っていうのがゲオの良さだったのに。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:19:30 ID:Cg5LfcDg
>>453
確かに今年は100レンタルでかなり借りたが、最近はもうゲオにいっても借りるものないな
100円だからって5本も10本も借りても普通の人は見る時間ないで半分も見ずに返却ってのもよくあるし
エロコーナーもたいして充実してないから、ネットで見てたほうがましってレベルだしなバイトの姉ちゃんがいるときはエロいの借りれないし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:09:29 ID:D5ZMY2yG
>バイトの姉ちゃんがいるときはエロいの借りれないし

バイトの姉ちゃんがいるときにエロいの借りる
返却の時は、ケースとDVDをわざと間違えて入れて確認させるように返す
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:48:52 ID:bThSV7Oe
ゲオに負けたとは言い切れないが久しぶりにゲオと数キロ間の地元密着型ショップ行ったら廃業してた。
旧作でも300円くらいの設定だったから数キロなら車出してゲオに行っちゃうよなー。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:05:04 ID:Cg5LfcDg
その価格破壊で業界を動かしたゲオが、フリーコンテンツであふれるネットとの競争にどう戦うかねえ。。
もう低価格路線の先が明るいとは思えないんだよね、自分で自分の首を絞めてる気がする
旧作100円は常識になっちゃったから後戻りできないし、200円とかにしても客は高いと思って借り控えるだろ
ネットとの戦いでこの先どうなるかだよな・・・

アメリカのレンタル大手のニュースは怖いね。。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:25:13 ID:Gl5fYPvz
誰かゲオの宅配レンタル使ってる人いますか?
火曜日に月額一ヶ月無料サービス使ってDVD頼んでみたんだけどまだ届かないし、一度に二枚しか借りられないし
返却して向こうに届いてから返却処理されて、それからまた貸し出し手続きして届けてもらって
っていう期間を考えると次に借りたいDVDを見られるまで一週間程度かかる事になる。
スポットレンタルの方が沢山借りられていいかなあと思ったんだけどあれのレンタル期間9泊10日って、発送されてからポストで返却して、GEOに届いて返却処理されるまでの期間なの?
だとしたら往復にかかる期間を抜かすと2日程度で全部見なきゃいけないことになる。

GEOのホームページ見たんだけどいまいちその辺の事が書いてなくて誰かわかる人がいたら教えて欲しい。
GEOに届いてから返却処理されるとは書いてあったけど・・・

ちょっと遠くて高くてもお店にいって借りた方が便利なのかなぁ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:05:45 ID:Gl5fYPvz
すみません宅配レンタルのスレみつけました。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rental/1278132048/l50
ここで探してみます。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:05:09 ID:q95b0pFE
ローソンでポンタにピッとやってもらってた客見た。
ローソンでもカード出せば得なの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:14:32 ID:iwsjLp3m
購入金額の1%+来店ポイント1+物によってはボーナスポイント(10〜200ぐらい)が付くよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:08:44 ID:/K8fd7O+
洋モノグラビアDVDってないのかね?
向こうのアイドルは水着DVDとか出さないの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:13:01 ID:+SbcF1p3
日本で言うところのアイドルっていうジャンルが向こうには無いんだ
近いものでPLAYBOYとかになってしまう
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:10:16 ID:q95b0pFE
>>461
タバコも?
来月から禁煙するから意味ないけどタバコも有効なら毎日コンビニで最低600円は使ってきたわ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:41:34 ID:HjfzzCTD
タバコとか公共料金とかは対象外だろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:30:00 ID:oVD4MBDB
>>432
静岡も10月から100円(旧作)
まだ見てない名作が、たくさんありそうな予感で。残り5日
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 04:22:56 ID:HzdiAGV3
そろそろ新旧全部年間365本まで定額!パック3650円とかやらないかな
新作は1泊2日1日1本制限で
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:53:36 ID:Vdp8B/2w
っもう上回るには旧作365泊366日50円しかないな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:38:55 ID:JIspIDmL
>>432
期間限定100円を続けると不当表示になる可能性あるので、80円にして戻した…とか?
それなら全国でやるか…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:09:37 ID:5CMecuYG
オンライン登録で届いたゲオポンタカードって店頭に身分証明証を持っていけばレンタル可能になるらしいけど
このときに普通の会員登録みたいに入会申込書書かないといけないのかな?
今手を怪我してて暇だからすぐにレンタルできる店頭を利用したいんだけど左手で書類書くのはつらい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:58:45 ID:arONUFlp
>>470
大丈夫、左手が辛いなら口で書けばいい。
口が無理なら足やケツにペンを挟んで書くといいよ。
応援してるから入会時の写メよろしく。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:08:44 ID:LVzIkcLF
>>470
俺も>>471と同じように応援しているよ。
できれば写メより動画が嬉しいかな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:11:04 ID:x/dq4sOA
レンタルする時にEdyで支払い可能?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:47:02 ID:ncie7S6y
新作80円ってやりすぎだろ
ほとんど貸出中だったよ
せめて160円くらいにすべきだろ

でもツタヤ帝国だったウチの地域で
ツタヤが安くし始めたのはいい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:58:40 ID:EsHlna94
Webでは無料なのに80円ってのもな。
476470:2010/09/26(日) 14:49:47 ID:5CMecuYG
>>471
やっぱりなにか書かないといけないのか
客の多い店なのでだらだら書いてたら迷惑になるから止めておくや
返答ありがと。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:00:52 ID:9rsLs49j
うちの近所の店舗だと申込書書く場所が別に用意されてるけど
そういうのがあるところなら大丈夫じゃないかな。
もしくは申込書だけ取って帰ってきて誰かに代理で書いてもらうとか。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:34:05 ID:oGcms5Al
>>470
中の人ですが、身分証提示だけで大丈夫だよ。
もし心配であれば店舗へ電話して聞いてみて下さい。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:40:01 ID:gGn1M+Cv
アホか
480470:2010/09/27(月) 01:22:03 ID:GxsVkQtb
>>477
他の店で会員登録したときはレジ横で書いたのでてっきりGEOもそうだと思ってましたけど書く場所がちゃんとあるんですね。

>>478
ありがとうございます。
提示だけで大丈夫なら行ってみようと思います。
もしダメでも書く場所が別に用意されているならレジ横で書くよりは迷惑になりにくいでしょうし。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:40:27 ID:JYDuUxPz
新作80円、7枚借りてきた。

482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:02:38 ID:RgaDlXhx
新作80円とかどこだよwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:11:40 ID:jg9ABH21
CD以外新旧全品50えんだったオープン時
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:25:55 ID:RgaDlXhx
でも、5本までで微妙に家から離れてて微妙だったw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:55:36 ID:K+KekJFr
土曜日オープンした岩槻店は新作も10円だった。DVD5枚借りてきた
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:46:53 ID:A5xZsZ+D
GEOのレンタルで返却日が今日までとなっているのですが今日中に返せそうにありません

明日の営業時間前までに返却ポストに投函すれば延滞料金は発生しませんか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:53:37 ID:URFGXA3x
発生しないよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:22:21 ID:vZoqHtPA
するよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:26:15 ID:56zeD7YT
>>486
TELしる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:54:04 ID:kJcOs1xX
土下座すればいいよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:41:45 ID:Nj6sdFev
[ビ+]【交通/サービス】地下鉄駅構内で"DVDレンタル"--東京メトロ、ゲオ(GEO)と連携 [09/29]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1285693849/
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:09:40 ID:WX7+Qn9y
新作80円、4枚かりてきた。

493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:12:43 ID:gb+XRgsC
新作80円いいな。
うちの近所なんて5枚で1000円がせいぜいだ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:44:12 ID:qqcbGk+7
>>453
同じく愛媛松山エリアです
昨日中央店に行って来たんだけど、ツタヤは人凄かったよ。
結局月末までの50円セールも期間延長するみたいだし、GEOはそろそろ本気でヤバイと思う。
CD置いてくれてないってのもあるし、中央店ゲオはコミックレンタルぐらいしかツタヤに勝ててるところが無いという…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 08:19:43 ID:LEopnB6x
50円とか羨ましいな。
496名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/09/30(木) 08:59:48 ID:37pVnu05
2000円の延滞金の催促が来たの。払わなくて済んだけど 返却ボックスを使うなって言われた。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:32:42 ID:WanjHJFk
ゲオ/8月の売上高5.3%減、既存店7.6%減
(月次売上 / 2010年09月10日)
ゲオ(2010年3月期売上高:2426億円)が9月10日に発表した8月のゲオショップ月次データによると、直営店(827店舗)の売上高は前年同月比5.3%減、既存店の平均売上高は7.6%減となった。

直営店7店舗、代理店・FC店5店舗を出店、一方、直営店2店舗、代理店・FC店4店舗を閉店した。月末店舗数は1021店舗となった。

■月次グラフ
http://www.ryutsuu.biz/month/c041191.html
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:45:00 ID:LEopnB6x
>>497
やっぱ80円じゃないとダメだな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:55:19 ID:gGxwHHV8
ゲオ80円最終日だな〜最終チェックしてくるかな〜
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 15:58:53 ID:XGZJEdy+
と思わせておいて土曜から準新作も80円
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:17:40 ID:LEopnB6x
グリーンゾーンがもう発売か。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:16:03 ID:5ephG7rW
飯塚市にゲオが出来るって噂は本当?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:15:35 ID:+xmndjLH
何時になったら、ネットでどの店舗にどのDVDがどれ位あるのか検索できるようになるんだ…
店員に聞くのがあまりに億劫で隣のツタヤ利用しちゃうよ
値段倍も違うから何とかしてほしい
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:23:15 ID:h4fJrqAd
レンタルDVDやCDってカラオケみたいに一作品ごとに協会とかに○円引かれるみたいなシステムなの?
全くレンタルされそうに無い作品を展示してるだけなら50円でも良いからレンタルしてもらったほう売上アップするだろうに。
旧作全部50円じゃ無理なら超レンタルされそうにない作品に絞ってさ。
冷静に考えると展示してるだけみたいな作品すら100円ってのは逆に今の時代高すぎるんじゃねw
色んなサービス業で1円だったり0円プランとか始める企業も存在してる時代に。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:32:13 ID:0uaJsBIP
新作を業者専門レンタル会社から一作品20本とか借りて店頭に並べて一定期間過ぎると返却する
その際に数本買い取り旧作として展示されることになる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:04:54 ID:UaUywFhw
>>504
お前みたいな人間に考えつくことなら世の中みんなとっくにそうしてるさ。
そうなってない、っていう事は、わかるな?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:12:33 ID:LEopnB6x
>>504
会計コストがかかるからやらないんだろうな。
ネットでVODならめんどくさくないから
出回る率を価格に一円単位で反映できる。
下げても金にならなきゃレンタル率が下がらない程度に上げる。
お前の考えは間違っちゃいない。
その視点は金になるよ。大事にするんだ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:08:36 ID:VA65me8H
低料金にしても売上伸びてない>>497から
そろそろ、10月あたりで100円とかやめそうだがな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:18:44 ID:LqwnfwKZ
世田○区のゲオアダルト安くして・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:09:50 ID:8V6G0L65
>>508
確かにな。
もう限界っぽい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 09:30:05 ID:ZkvClWY2
>>508
旧作下げすぎて新作との差が開きすぎたからね。
で、結局新作まで値下げしてる始末。5本で1000円とかだし、それでも売上下がってるんならヤバいだろうし。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:11:13 ID:lxkhlM3F
次は店員も込みでレンタルしそう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:13:13 ID:8V6G0L65
店員要らねえからその分下げろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:14:39 ID:3c3JCuOu
新作80円、5枚かりてきた。

515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:17:22 ID:mYCcxnbS
その店のレンタル料金と在庫が知りたい
オンラインで借りたいものは借りられていなければ全てあると思っていいの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:18:12 ID:mYCcxnbS
すみません。
”その店”じゃなくて自分の近所の店した。
近所といっても片道徒歩40分orz
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:56:33 ID:A+lrN8ab
車で行けよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:13:31 ID:R1jjmrbF
引っ越してきたばっかだし車も自転車もないです
ほんとに歩くしか術がないw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 07:35:11 ID:3+sC98oi
都下で一番でかい店舗ってどこだろう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:17:20 ID:ujCPTEBY
開店時間に合わせてゲオに行ったら準新作が180円に値上がりしてたw
こりゃTSUTAYA含むライバル店に移動する客増えるだろうな。
旧作も含めてゲオより品数多くて毎週一回オール百円やってるしライバル店は。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:55:16 ID:ksxI04jt
まあ・・・移動すればいいんじゃね?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:22:57 ID:osp8xD0L
5枚で1000円て最新作は対象外なん?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:50:33 ID:r1AJCL4M
>>498
80円や50円の店も多い。
むしろそれで売上落ちてるんだよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:00:14 ID:3IgRyz8I
会員になろうとしたら写真付きの証明書が無いからダメと言われた
保険証だけではダメで、公共料金の支払い伝票持ってこいと言われた
電気料金のを持って行ったら、住所がないからダメと言われた
最初から水道料金のを持ってこいと言えよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:29:19 ID:OAYb6okk
>>524
免許証ないなら住基カード作りなさい
だいたい500円のところが多い
免許証より安いから
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:41:42 ID:3IgRyz8I
すまん、TSUTAYAと間違えました
ごめんなさい


527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:51:14 ID:ujCPTEBY
>>523
ゲオが値上げしたから旧作80円実施してるライバル店で旧作BDレンタルしてきたけど来週からライバル店も旧作100円に戻す告知出してた。
いずれライバル店は毎週一回オール百円実施してるからゲオよりはマシだけど。レンタル激戦区で準新作180円に値上げしたゲオはマイナス改変だなw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:25:24 ID:3IgRyz8I
住基カードって本所に行かないと作れない
支所では申請だけ
本所は駅から徒歩では行けない
私はバスダメ、タクシーだめ、旦那と息子の運転ならいいがみんな土・日曜しか休みない

だから人間扱いされない
金なら持ってるんだが
レンタルのバイトっていいね
うらやましいわ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:40:41 ID:ksxI04jt
金なら持ってるんならネットで買えば?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:47:00 ID:jyl4j7us
頼む。ゲオのアダルトも100円にしてくれ・・・
アダルトだけ180円なんてひどいよ・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:51:52 ID:KbWSHbDq
アダルトだけ値段が違うのって、足元を見られてるみたいで嫌だよな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:59:41 ID:pP1l2br7
みたい、じゃなくてみてるんだろ、実際。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:17:29 ID:6/3FM+DF
新作80円、6枚かりてきた。(アダルトDVD)

534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:43:58 ID:AKsfegfy
昨日、今日 店に行ってから気がついた「先月、これ借りておけばよかったな〜」
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:50:49 ID:dgWT+G7d
大和中央店 旧作50円
店内ふつう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:58:08 ID:jyl4j7us
頼む。世田○区のアダルト安くしてくれ・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:08:50 ID:mybV1jvj
>>533
一枚ぐらいタイトル教えなさい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:14:07 ID:HFUdHGkn
>>528
うちも近くに支所しかないがどちらで(本所か支所か)受け取るか聞かれた
間違いで本所に届いてしまい翌日なんていうだったか忘れたが管内輸送とでも言うのか
それで支所に届けてもらい受け取れたぞ
ただ、こっちの支所の人があんまり慣れてないのか登録とかなんとかやたら時間掛かったがw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:28:58 ID:xpwRJwzt
今日行ったら、モンハン予約出来なかった涙目。
先週までは、ハードもソフトも予約出来たのに…。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:10:59 ID:VGLINI/8
ゲオが80円セール始めてから回りのレンタル屋も軒並み真似し始めてワロタ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:44:42 ID:ouUA2eas
ワロエナイだろ…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:29:29 ID:7jSb6xtg
ゲオで1本くらい借りたら無料券ついてきたよ
条件は知らない

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu8H0AQw.jpg
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:59:23 ID:OXCxk3ho
日本橋か・・・
今なら月刊ポンタの裏表紙に付いてるから、
とくにありがたみはないなぁ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:15:17 ID:gcA7aZA8
バラで10枚レンタルしたから、
Lチキ引換券10枚もらった!\(゚∀゚)/ラッキー

545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:55:54 ID:ERKP2zm7
>>542
特定しました!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:28:18 ID:V2V/dSAo
>>544
ラッキーでなくてわかっててやってるだろ。
この貧乏人が。
恥を感じる心はないのか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:21:07 ID:YP+Nx4CD
ゲオっちゃ〜、身分証まで出してやったのに、会員証に署名しないとレンタルさせねえのか?


(・д・)ヲウ?


それにカウンターにいる女店員を、全員入れ換えろや。見た目汚いぞ。お化け屋敷じゃないんだから。

解ったか?鳥栖店。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 05:03:22 ID:zvrVvIMR
なんで、署名しないんだ?
オマエは、ヴァカか??

 
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 06:06:52 ID:YP+Nx4CD
>>548

じゃ〜なんで署名しなきゃいけね〜んだ?


550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 06:09:55 ID:SsYzppsR
>>549
決まりだからだボケェ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:16:41 ID:mgS9+nrk
まあ、クレジットカードとかにも署名しなけりゃいいじゃん
それでレジで押し問答する暇があるなら
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:45:46 ID:WVM6raBq
100円延長もうないだろうかね 
売り上げわるいし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:42:57 ID:lE0VzR42
株価が凄いことになってるなw
80000割るぞ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:14:50 ID:71QxCsMI
5枚1000円、6枚目以降でも新作200円とかありがたいな。
海外ドラマとか結構借りてるから、
スーパーナチュラルとフリンジの6日レンタル開始の新作全部借りても1000円だった。
近所の店は新作1泊2日260円→360円に値上げしたから、
ゲオに在庫がない場合しか利用しなくなった。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:22:04 ID:n6GPu/Sd
そりゃ100円なんかやってたら自滅する他ないだろうに。だいたい、みんなが見たい作品なんて数本だけだよ。  
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:35:00 ID:sjJp7ZRS
しかし100円が終わったらゲオにはいかんなぁ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:52:25 ID:tX6OUrwc
なんでGEOゲオっていう名前なん?一見GE□ ゲロみたい
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:59:50 ID:sjJp7ZRS
そんなことよりアダルトが180円でつらい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:15:43 ID:IGKb/Swd
それはEROだ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 07:38:29 ID:Zjt5l9u9
もともとはジオって言われたかったらしいけど、
ゲオって呼ぶやつが多いからゲオにしたとか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:17:39 ID:Lv7suJSr
100円になれた客、さてどうするか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 12:45:24 ID:ZLEU0Iui
地元のTSUTAYAはレンタルだけ
24時間営業だけど、GEOは24時で閉店・店外返却ポストもないから
24時迄に店頭で返さなきゃならない、不便さ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:22:52 ID:eARGEPUA
カードを作った店舗以外でレンタルはできる?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:39:33 ID:bREHJfwk
できる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:27:44 ID:8AijmzZl
俺なんてカードを作った店舗はローソンだぜw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:45:44 ID:XIr88RyQ
>>561
素直に他の店に移るんじゃね?
幸いゲオより安い競合店あるから80円じゃなくなったゲオには行かなくなったよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:00:56 ID:XIr88RyQ
>>562
それは不便過ぎだね
競合店で24時間営業の店は早朝に時間切り替え。
当日返し料金でレンタルしても実際は1泊2日みたいな形でレンタル出来る。
仕事帰り19時にレンタルしても翌朝までに返却じゃなく翌日0時までが当日レンタルの返却設定時間だから。
だから他店の新作1泊2日コースより節約になるよ。
新作も100円設定のショップには敵わないけど。
ちなみに地元ゲオは24時間営業じゃないから深夜1時か2時に閉店だから時間外は店外に返却出来るよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:03:12 ID:5O0ogx4N
9月の売上も前年比割れ。
こりゃ100円レンタル10月終了かな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:21:22 ID:6FUG63/5
飯塚市のナンバーワンってのがゲオに変わるらしいが、いつからだろ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:22:16 ID:6FUG63/5
つか、このサイト、驚いたわ。
http://www.geo-online.co.jp/html/gp/geo0039/
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:27:07 ID:bGT2nHNe
>>570
ビックリしただろ
このやろう
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:53:48 ID:6FUG63/5
ゲオに言えよw

つかこんなサイト作る時点でDQN決定だな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:45:04 ID:XIr88RyQ
>>568
大手と言ってもコンビニみたいにフランチャイズで各地域に分散し過ぎてるから一番辛いのはオーナーかなw
TSUTAYAは書店兼ねてたり便利だし地元密着型のショップは自社グループ間の商売で共通ポイント制導入したり工夫してる。
ゲオはゲーム、古本、レンタルDVDしかないイメージ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:22:48 ID:LbJrhs8W
100円も終わりかなあ
ど〜しよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:03:13 ID:39lN3vKE
関東でここ最近に閉店した店舗教えてくれ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:35:42 ID:4loHoKfy
>>573
ゲオはTSUTAYAと違ってほとんど直営店なんだけど?たしかに一番辛いのはオーナー(経営陣)だけどな
TSUTAYAが書店兼設やら出来るのはフランチャイズオーナーだからできるんだよw直営店じゃ勝手は出来ないしw

>ゲオはゲーム、古本、レンタルDVDしかないイメージ。
ゲオの事ろくに知らないせいかイメージも適当だね
ゲオに行かなくなったんなら何でここには来るんだよw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 02:38:06 ID:rTNGWFpo
レンタルDVDの売上ってせいぜい全体の1/4くらいじゃないの?
中古含めゲーム機やソフトを回転させてなんぼだろうから
しばらくレンタル100円は継続させるんじゃない?

売上げ悪くなったからって客寄せパンダ無くしたんじゃ
集客も下がってますます悪循環だし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 03:05:17 ID:Zot3s65p
値下げは麻薬と一緒や
なれれば効かなくなるのはわかっていても目先の売り上げがほしかった
だからやり続けるしかないんや!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 03:10:09 ID:sZFaxuqu
回転重視だろ
延滞バカありがとうってところだ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 04:54:53 ID:KXCp8C9c
毎回何日ぐらいに100円の期間延長告知来てた?
詳しい人教えて下さい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 07:04:47 ID:JfpI5XT/
12月31日まで
レンタルDVDが100円 \(゚∀゚)/ヨッシャー━━━━━━ !!!!!!!


 
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:35:23 ID:sdT3dS6s
うちの近くの店のチラシでも
「10/31まで」がなくなってる

この時期に消すってことは延長でしょうねぇ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:08:07 ID:fanol47r
>>568
東海地区80円にしてこの数字だし、株価も下がりまくってるしな。
どうなるやらw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:45:26 ID:vojm9rsV
お前らみたいな貧乏人には関係ないだろうが、
株価が下がりまくっとる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:04:11 ID:i+MOycar
>>580
7/31までの時は2・3日前になってやっと延長告知が出た。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:34:33 ID:SFBxfk7F
三連休だし安くってると予想はしてたけどゲオは準新作まで50円実施してたね。
でも予想通り近くの競合店はオール百円。
ゲオの50円も魅力的だけど無難にライバル店で三泊四日作品or新作一週間作品でもレンタルしたほう得かな。
一泊二日作品は借りまくると明日大変だし…。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:35:09 ID:Wxeit4oj
ゲオの店員さんは親切なひとがおおい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:47:08 ID:SFBxfk7F
結局ゲオでも借りた
でもTSUTAYAは二ヶ月くらいで準新作に落ちる感じだけどゲオの準新作は今年1月頃レンタル開始作品も準新作とか…。
新作はレンタル率低く見えたよ。以前実施した新作も80円のほうが客集まるだろうに…。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:48:49 ID:JfpI5XT/
なんだよ
この株価下落はwww

【2681】(株)ゲオ  77,800
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:25:38 ID:CPJf8WpW
市況板行け
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:53:15 ID:txEGpk41
9月権利落ち+売り上げ7%減だかで下降線なんだろ
株価は一時期5万円代だったからこの地合で驚くほどのもんでもないがな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:51:21 ID:pMlB9oDK
ていうか今まで高騰してただけだろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:34:51 ID:smY1E64d
ある店で、アダルトのみ100円→250円になってた
気付かずに20枚借りてしまった
決済はいつもカードで、店員は金額言わなかった

聞かなかった俺も悪いし、返金しろとかは言わないが、
流石に言わないのも悪質すぐるから二度と行かない
店としては3000円儲かったかもしれんが・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:55:04 ID:tAKnZO6s
聞かなかった俺も悪い → 聞かなかった俺が悪い
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:06:43 ID:smY1E64d
デカデカと旧作100円の登り、ステッカー、ポスターで囲まれてたからな
ま、俺が悪いよ
向こうに手落ちがないとも思わないが(というか悪意も感じられる)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:26:16 ID:tAKnZO6s
「アダルトは250円になりますがよろしいでしょうか?」

って大声で言われるよりは良いだろ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:20:00 ID:IZnkGcH4
アダルトコーナーの中もデカデカと旧作100円の登り、ステッカー、ポスターで囲まれてたなら悪意でも何でも勝手に感じればいいが
そうじゃないんだろ?お前がウッカリなだけだろ?恥掻くだけだから良い勉強になったと思って諦めろw
っていうかネタでしょ?あっちもこっちもウッカリさんだなw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:57:54 ID:4AunCf/t
>>593

>店員は金額言わなかった
聞いてなかったの間違いだろ。と
レジの上の小さいとこに金額出るもんじゃねぇの?普通
お前のミスだろ。どう考えても
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 07:19:22 ID:y0tjIaDO
アダルトを一度に20枚かよ
600600:2010/10/10(日) 08:10:02 ID:OuwDgzP/
おっぱい

 
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:11:28 ID:7e0aIXGA
こういうやつが「お客様は神様だろ」って言い出すタイプなんだろうな
本人は否定するだろうけど、実際そう考えているからこその発言だしな

金銭のやりとりをするのにその金額を確認しないとか常軌を逸している
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:27:51 ID:WLyvEKfY
5000円になりますが、何回払いにしますか?って普通聞きそうな気もする
バイトしたことないから分からんが
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:53:09 ID:VtmU3WDZ
5000円程度で1回払い以外っているのか?w
まあ、カード会社によっては2回払いでも手数料かからないところもあるけど
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:01:10 ID:X/bJswb7
リボはあると思われ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:48:48 ID:FBnjg2nG
TUTAYAだと、50円でも100円レンタルでもカードだと

マニュアルどおり、いちいち1回払いか聞いてくるのが、逆にうざいけどな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:01:17 ID:X/bJswb7
>>605
つうか聞いてこないとこあるの初めて知ったw
ドンキで500円とかの買い物ですら聞いてくるしそれが普通と思ってた
まあ俺はレンタル屋ではカード使わないけど(あいつら情報管理甘そうだから)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:11:08 ID:8cWSoI9V
レンタルやのカードやばいんですか
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:34:32 ID:mn0se+HD
>>605
TUTAYAって店どこにあるんだよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:12:39 ID:2hFAi2j1
>>607
これが403で見られないってこと?
ttp://www.rentalya.com/
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:30:38 ID:rwOGkRM2
>>593
簡単なのはゲオより品数多くて新作も100円レンタルしてる店利用したら?
ゲオにこだわる理由あるの?
アダルトに入ったことないけどスペース的にゲオの倍だし100円だからゲオより得だと思うし。
ライバル会社無いなら諦めるしかないだろうけど。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 18:33:18 ID:X/bJswb7
ゲオはゲオ独特の品揃えがある
ちょっと商品部の嗜好が違う感じ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:27:45 ID:9vHfNskH
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:01:04 ID:xxxWh91o
>>612
マジカヨw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:29:17 ID:TMV3XONv
20枚借りて4枚もできないとかどういうんだよ。
しっかり研磨しとけ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:56:22 ID:Vel3yTW7
50円は嬉しいが品数少ない上に棚と棚のスペース狭いから混んでる時は作品ゆっくり探せないなゲオw
倒産したり移転した小さい建物の中古物件に色んな部門を詰め込み過ぎだからかなw
品数少ない上に邦画関係少ない点も将来心配な点なんじゃね。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:57:29 ID:c0HBql32
もう駄目かもわからんね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:18:50 ID:zpME/YD2
邦画関係めちゃくちゃ少ないよねw
よくいくゲオの比率は映画TVドラマこみで
新(新作コーナー):日:米:韓:ア(アニメ+キッズ)=1:1:3:1.5:3.5
こんな感じ。
そして狭いから結構カオスになるw
東京だから50円セールなんてやってないけどアニメ関係なら数件隣の蔦谷にも負けてない。
というよりマイナーなのはゲオ側が蔦谷にないのを意思的においてるから何気にうれしいw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:35:20 ID:AuM3+ILD
飯塚市に新店が出来たはずなのになんで新店情報一覧にでないんだろ?

と思って検索したら
>オープンのご案内
>10月1日よりNo.1穂波店は新たに『ゲオ飯塚穂波店』としてオープン致します。
>スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ち致しております。
って書いてあった。
NO.1系列って3店舗あったが、他の2店はどうなった?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:39:34 ID:K1kLjORW
昨日の夜行ったけど店員の数の方が多くてワラタ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:08:06 ID:J1+pYnXH
うんこ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 04:55:16 ID:r3YUKxmG
ウンコ野郎
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:32:41 ID:+jI37Rzf
>>619
ヤマダ電機かよw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:59:09 ID:Kj8a61vO
今期が山田
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:58:25 ID:eK1PJOBI
レジで前に並んでたおっさんが一気に10枚は借りてた
しかも一泊二日とか言いやがった
もう夜9時過ぎだってのに明日返せるのかよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:59:57 ID:+ID2plNc
コピれば終わりだろ
どうせ見ないんだしw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:04:11 ID:y7Zp43RN
>>624
明日休みで徹夜で見るのかもw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:11:50 ID:981hMYsl
ゲオ狭すぎ
近くにあるツタヤの1/10以下しかレンタル品がない
これじゃーツタヤも殿様商売のままだよなー
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:32:41 ID:y7Zp43RN
狭いなら広くすればいいじゃない
629:2010/10/14(木) 21:35:48 ID:KHMOHelg
だな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:39:27 ID:2ie4YfZO
広すぎるから狭くしろよ、
そのせいで近くにツタヤが出来ないだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:27:52 ID:R4ozl1aS
>>624
俺ならそこで「当日で」と言うな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:41:39 ID:QMqCI1m6
スレ違いだよゴミ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:59:28 ID:BWEFbXJ6
ただでさえ狭いのに最近はチョンドラマやチョン映画が場所占拠しててウザイ
別にそんなに借りてるわけじゃないのに
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:03:04 ID:ATDGT4fl
>>625
どうせ見ないんだしワロタ
まさにその通りw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:28:58 ID:J0K/Uzv8
教えてください。レンタルするのに、DCMXminiは使えますか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:48:53 ID:WnnoSM9o
>>635
使えるよ
カードと2種類で使い分けしてるが両方とも使えた
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:34:04 ID:J0K/Uzv8
>>636
ありがとう☆財布忘れて行ったから使えるなら!って思ったけど、会員カード忘れたから意味なかった。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:57:19 ID:ipb1uoyo
やっぱり、三連休の50円レンタル終わった後はレスも店も過疎だな
古い作品沢山見れたから50円レンタル定期化してもらいてー
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:58:55 ID:ipb1uoyo
>>627
地域次第だろう
TSUTAYAですら地元密着型の会社に負けてる地域も存在するし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:56:56 ID:K04jmR5o
>>639
いいなー地域密着型に負けるTSUTAYAがあるなんて
東京はどうやってもTSUTAYAが一番です。
いくら安くても種類が圧倒的に違いすぎる。

>>638
普通に100円か80円だったけど
50円なんてなかったわw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 08:24:21 ID:giAUAc0J
>>640
元ツタヤだった店が独立
品数と値段で頑張ってくれてる会社
残念なのはパチンコも経営してるグループ・・・。
商売上手くて当然だわな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:32:01 ID:rLnLB2vs
初めて時間外返却でボックスに返却した。
ボックスの中身は見える作りに驚いた。
貯まってたから悪質な奴が手を伸ばしたら泥棒されるリスクあるんじゃね。
時間外ボックス返却は二度とパスだな。
せめて地元のTSUTAYAみたいにコンビニと提携してコンビニ内に返却ボックス設置してくれーw
やっぱりTSUTAYAや24時間営業のショップのほうが便利だな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:10:38 ID:rmbqsOQn
あっそ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:27:51 ID:d1yONOZo
確かに返却BOXは最初戸惑うな。
パクられそうな構造や本当に開店30分前までに投函したら前日返却扱いになるのか、とか。
俺の地域の返却BOXは朝7時位に行くとBOXに入りきらない位に返却物が詰め込んであって未だに怖い。
たまに地面に落ちてるから何とかならんかな○羽店さん。。。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:37:25 ID:EzgbZNaQ
一応盗難防止考えて中折れみたいな変な投入口になってるから入らないんだよアレ
入らずに正面から見えてるとか逆効果だろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:54:31 ID:BFG4P3bu
100円になってからAV借りすぎて賢者になってきた
たかが抜くためだけにどれだけ無駄な金と時間を使ったのか
店員さんもAVを元の場所に戻すの大変そうだし卒業すっかな、、
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:15:05 ID:voe1YOzE
いっぱい借りたけど、ほとんど見てないな
コレクションして終わり
しかしAVのみ値上げして他へ流れますたバイバイ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:48:12 ID:LkX/dUq2
高くても80円以下じゃなきゃもう烏賊ねーよな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:59:48 ID:OphmbBBu
100円のときは貸し出し中が少ないはずだから行ってみるのも悪くない。
80円とか50円とかを毎週末にやられたらそのうまみも消えてしまうと思うが
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:17:46 ID:6LA5QeeQ
Lチキ半額券が
ついてきたよ

651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:30:43 ID:pf00jKAk
>>650
いくら買って?借りて?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 05:01:40 ID:Wn8mYCmS
1枚レンタルしたら
1枚もらえるぞ!
いそげ!w
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 05:33:30 ID:0nKniVAE
DVDプレーヤー壊れて中身が出てこないorz弁償したらGEOは一万いくって見たんだけどそんな金ないよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:00:30 ID:PZuXAPJG
GEOは入会する時に保障費なかっただろ?それくらい取られる。
実費が嫌ならプレーヤー分解してDVD取り出せ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 10:19:25 ID:vI4EZLys
もう行ったかな?
近くのレンタル店は出てこない時は、プレーヤーごと店に持ってきて、と
書いてあるけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:01:41 ID:fDmbJTUl
やまぐちりこのレンタルってゲオにある?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:02:51 ID:DRNaYVgS
>>656
あるよ
2作品ある
しかも他の女優より枚数多い
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 14:46:41 ID:jUnvAMwx
あんなだるだるの下腹見たら萎える
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:27:25 ID:TWjlepFj
>>650
Lチキ無料とからあげ君半額もあるぞ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:51:13 ID:3wFnuMOi
>>654
よく読まずに入会したんだけど、なくしたらほんとに実費なんだ?たいていいくら払うの
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:02:09 ID:3f3NBVCE
>>660
ものによる。
弁賞金ってやつね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:31:22 ID:Aace9e2L
もう100円終わりかね
借りたいのがいつもないから200円くらいにしてほしいわ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:49:28 ID:TN1xAakF
コミック33冊とCD5枚借りてきた
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:46:12 ID:ORe0qNRR
>>662
続行するんじゃないかな?
ポスターの10/31迄の表記消してるという話もあるし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:19:53 ID:RMG3quok
レンタルにいきたい
666666:2010/10/19(火) 22:12:23 ID:okvee9h0
おっぱい
 
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:02:50 ID:psfkYekw
>>653
残念、俺分解したことあるからちょっと変になってもいいならやってもいいんだが、
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 08:33:28 ID:nxs86kPQ
実際問題、値上げしたら面白いぐらいに客数が減るだろうな。
100円だから以前借りたのでも再度借りる事もあったけど、
値上げするとなると必要なもんしか借りなくなるな。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:44:26 ID:G/G4UT6z
というよりレンタルからいつ撤退してもいいレベルまできてると思うが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:26:21 ID:eu8oYcoi
ゲオの品揃えはなんなん?とくに小さいとこ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:26:30 ID:JYWACxcV
レンタルスペース見たらゲオがやる気かどうかわかるしなw
蔦谷の1/10以下とか普通にあるし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:27:51 ID:UNu7chC6
ゲーム屋に何言ってんだか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 13:41:58 ID:eu8oYcoi
なんつうか、新作以外が消えてんだけど?古いのがまったくない
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:46:12 ID:9ZX4umZf
他のアニメや邦画はどうってことないが
戦隊物のDVDは、途中で静止画像から飛んじゃうwよな〜
盤面汚いぽいし、あれは幼児がおもちゃにするからか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:06:33 ID:n9SrABA3
>>674
相当傷が深いのか・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:32:25 ID:q9IfObc4
以前新作80円やってて
終わったら320円になって
今度は5枚1000円
ころころ値段変えるのはなんか借りにくいぞ
でもまあツタヤ帝国だったウチの地域に乱入してくれたおかげで
ツタヤも安くなったしなあ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:22:12 ID:y8klq41R
新作100円、
6枚かりてきました。(アダルトDVD)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 23:07:28 ID:THemWpMO
>>676
こっちは旧作80円が1件あるからツタヤも100円にして対抗してるけど
80円終わったらゲオに行く人ほとんどいなくなるだろうな・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 04:55:55 ID:8DOdB10X
>>674
ジャンプ人気コミック、クレヨンしんちゃん、アンパンマン、戦隊物
これはもうハナから見れないつもりで借りた方がいいよ
見れなかったら即返金交換可能だから
幼児が借りるようなDVDなら店員もだいたい分かってくれるから、クレーマー扱いにもならない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 05:12:12 ID:K6XtzFYh
新作5本1000円で6品目以降も1枚200円ていうのを店員が知らなかったらしく、
新作8本借りようとしたら「後2本追加されたら新作5本1000円サービスでお得ですよ」と言ってきた。
サービス開始からそこそこ時間経ってるのに何で店員が内容知らないんだよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 05:56:47 ID:Zn2nGB1J
>>660
発売日と、商品のジャンルによって変わる
大作映画で発売したて、なんていうパターンだと1万もありうる
アニメで発売から3年経過、とかなら2千円くらい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:17:33 ID:DDHqGEMu
>>680
店員の理解力がちょっと低かっただけだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:50:01 ID:74saGVvE
>>679
ライダーで似たケースあって、店員に説明するとレンタル無料券1枚くれたな
返金交換はなかった。

で、そのライダーDVDしばらく棚から外れてたけど
1週間くらいでレンタル復帰してたよwワラ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 16:55:47 ID:8DOdB10X
>>683
返金になるか交換になるか無料券になるかは店員次第かな
仕事の手間で言うと、交換>無料券>返金だから

その商品がまたあったのは、新しいのを買ったか研磨かけたかどっちかだな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:02:28 ID:DUIgdbPa
準新作180円に値上げしたから行かなくなった。
さすがに古い作品に180円は出したくない。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:14:21 ID:j8V8epkA
>>683
最近質がいい研磨機が出たから店舗によってはそれを導入したのかもしれない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:20:19 ID:aEqMqTWg
バイトの教育がなってない
普通は付加価値がなければ、安いところに流れる
そら当然の話
他が値上げして値段同じになっても、教育の質が悪いゲオは第一選択肢に入らない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:41:18 ID:j8V8epkA
地方の事情はわからないけど都内じゃTSUTAYAが第一だし
安い高いの前に在庫数が圧倒的に少なすぎるしね。
まぁ格安という値段でもってるようなもんだし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:34:51 ID:qWuLizsl
>>687
このスレの巡回も選択肢に入れないでください
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:47:53 ID:tGdTc5zF
>準新作180円

カ ワ イ ソ ス ー ー w

691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:54:11 ID:DDHqGEMu
近所は準新作260円なんだけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:26:28 ID:Jzj1RCpR
>>685
それで高いってどんだけカネコマなんだよw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 06:17:55 ID:4A4aNsxd
土日限定50円きたーーーーー!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:09:58 ID:xg55Tiya
なんだよ、昨日ツタヤに行くんじゃなかった
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:41:58 ID:EtaflnjH
また田舎限定か
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:54:04 ID:Y3UJde04
>>692
どうしても準新作設定で見たいならTSUTAYAのオール百円サービス日にレンタルすれば得かなと。
レンタル率低い穴場的TSUTAYAだからレンタル余裕だし。
もしくは基本的に一泊二日コースは嫌いだけどオール百円の日に新作借りるとか。

だからゲオの準新作180円は割高に思えちゃうし意外と客離れたかも。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:27:10 ID:O5s59Kie
TSUTAYAは100円レンタルやめたよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:48:53 ID:05UAmDQs
コミック立ち読み注意されて、いったん引き下がったと見せかけてまた同じの読みに行くやつら
こいつら借りたことないだろw借りる気がないから読んでるのか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:32:13 ID:r8nPN9nN
コミック立ち読みなんて金は無いが時間は余ってる奴しかやらねーな
その時間バイトでもすりゃあいいんだろうけど採用されねーかそんな奴は
特に平日昼間に学生服で立ち読みしてる奴は救えねぇ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:36:59 ID:3fPr1JDJ
そもそもコミックレンタルなんてスペースの無駄

>>697
地域によって
うちの近くのTSUTAYAは100円ゲオは80円
でもほかのTSUTAYAは300円とかw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:13:05 ID:9pIZD5uT
>>697
やってるけど…。
TSUTAYAに返却ついでにゲオの前通過したら旧作、準新作50円だった。
全国共通かな?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:17:00 ID:9pIZD5uT
50円は嬉しいけどゲオはTSUTAYAと違って準新作が古い作品が多いから萎えるんだよな
703○=( ̄ω ̄)=○:2010/10/23(土) 10:22:33 ID:WX+q8nnG
今日から10月31日まで
一般旧作1枚80円でやんす。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:58:21 ID:uSStFen/
まじか。かりにいこう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:33:20 ID:3TRSlyA6
50円セールなんてやってねーぞ、どこだよ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:22:32 ID:vvDfjh8L
うちの地域も50円やってるが?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:23:30 ID:PjyB1biY
世田○区はやってますか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:34:11 ID:iNkEuzFH
>>705
田舎はやってるみたいだ
少なくとも東京都大田区はやってない
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 15:44:35 ID:9pIZD5uT
ゲオじゃないとこは対抗したのかオール百円だったよ。
このまま狭い地域で三社が競って欲しいわ。
オール百円はパスしてゲオで10本借りてきやしたよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:05:56 ID:LyufgWNb
愛媛松山今日明日アダルト以外の新・準新作1泊2日50円
旧作1週間50円なり
アイアンマン2(ブルーレイ)、時をかける少女、電王トリロジーブルーの
3本借りてきた
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:26:43 ID:iFznh4RW
都心のゲオは旧作100円終わったら何円になるんだろう
キャンペーン前の価格を知らない
旧作100円だから入会したのにもう利用することないかなぁ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:33:46 ID:QegzUto4
>>711
たぶん280円ぐらい
TSUTAYAに対抗してる店ならすでに旧作80円だからそこは閉店かTSUTAYA閉店するまで
値段かわらないかなー
でも、準新作期間が長すぎるってのがゲオがイマイチつかいにくいところ
田舎みたいに50円とかやれば別だがやらないだろw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:31:12 ID:ebW/3dvw
11月以降は延長しないのかな
GEOが延長しないと他店も対抗しないから困る。

新作を当日返却100円でレンタルしているところがあるから
LOSTが出揃うまでは続けて欲しい。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:18:17 ID:rFViMWhN
500円の定価が付いてるウエストブリッジ作品が結構レンタルしてた
日本語吹替えが削られてショボくなってた
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:21:07 ID:llA3zt9L
近くのゲオでモンハン3rd予約終了になっちゃったんだけど
ゲオが入荷するモンハンの在庫は予約用とは別に予約してない人用の一般販売とかあるの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:02:36 ID:RCBu0hVb
>>710
新作50円はさすがに地元には無いから羨ましい
金銭感覚狂ったのか新作100円を実施してるローカル限定の店すらボッタくりに思えてきた
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:46:24 ID:tKSjiOWJ
GEOonlineで漫画本を店頭受け取りで買おうと思ったら対象外だた…
500円のもんに350円の送料は痛い…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:12:39 ID:fTImOCCm
>金銭感覚狂ったのか新作100円を実施してるローカル限定の店すらボッタくりに思えてきた

うん、俺もそう思うし、そう感じる人が多いとも思う。
前にここで読んだと思うが、ヤク中状態突入という気がする
最初は調子が良いが慣れてしまって多少の値引きでは効かなくなるという点で。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 03:18:43 ID:R1dkwCDi
新作100円なら良いと思うよ
観たいときに観るべきなのだから
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 09:14:30 ID:lRck1tRD
もう、ゲオはだめだよ。本社の人事部 いとうのりひとがライバル店に情報流してるから!
いとうのりひとは銀座とか名古屋錦で飲み歩いてるよ〜 「馬鹿いってんじゃないよ〜
3年目の浮気位大目に見てよ」ってクラブホステスとデュエットしてるよ(笑)
お客様なんか糞としか見てないからね(笑)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 09:15:45 ID:lRck1tRD
:○=( ̄ω ̄)=○: オマンコ好き いとうのりひと
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:24:12 ID:aAhoR+RI
杉並区のある店、11月から140円だそうです。ついに来たかって感じ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:27:56 ID:uQSJBX3Z
>>722
すでに張り紙はってあるの?
こっちはTSUTAYAがすぐそばにあるので80円だけどほとんどレンタル品がないもう一軒は今100円だから11月から
元にもどるっぽいなぁ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:32:35 ID:aAhoR+RI
お知らせの紙、貼ってました。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:34:51 ID:A0r1f2LC
>>718
旧作を見たい場合は50円助かる
普段見ようとしなかったSF海外ドラマとか。
品数が不安だけど。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:42:21 ID:LBfxHXyr
そもそも旧作二百なんぼで回るかっツー話だよな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:13:37 ID:uQSJBX3Z
>>724
なるほど。なら11月以降もこっちは継続かな

ここで50円でといってるのはやっぱ地方なのか?
都内だと旧作当日返却で余裕の315円が大半なんだがw
TSUTAYAだけど。在庫も圧倒的に多いから使うけどさw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:14:00 ID:UN/8bXij
ケースのタイトルは合ってるのに中身が違った…
交換死にいくのめんどくせ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:31:55 ID:R0njr0Pq
>>728
貸し出しのレシート手元にあるんなら電話して
もってこさせればいいじゃない店側のミスなんだし
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:47:20 ID:UN/8bXij
まあそうなんだけど、店に逝ってる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 03:45:06 ID:Xp3I2/QH
土日で準新作50円だったけど
日曜夜ともなると、見たいのはまず貸出中
>>725と同じ考え方になってくる
ただ俺の行く店は、韓国ドラマ>海外SFなのが痛い
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:23:04 ID:lF0HpuZJ
週末ゲオ50円で18本
明日はライバル店二軒がオール百円実施する日。
限界を超えそう。
今、パチンコ辞めたばかりで今から帰宅するし借りすぎもヤバいな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:56:34 ID:sNEJo1Nj
再生不良のDVDがあったので店員に報告したら
店員「再生されましたか?」
俺「はい」
店員「それでは、こちらは返却しておきます。ありがとうございます。」
俺「え?」
・・・てな感じで応対されたんだが、
再生不良品でも一度でも再生したら返金とか研磨して再レンタルとかないの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:06:22 ID:yyeW25jT
VISA・MASTERだけって厳しいー
JCBも使わせろー!!!!!!

735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:08:31 ID:D+jP7hl0
>>733
再生しなきゃ再生不良か分かんなくね?w
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:14:50 ID:ktUY6BCi
店員は、最後まで観たか?って意味で聞いたんだと思う。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:16:54 ID:bGjRH4wi
>>733
微妙なニュアンスが分からんけど「(最終的には問題なく)再生されましたか?」って流れだったんじゃないの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:17:37 ID:9KTBrzdX
ってか、ここに書いたってどうにもならんのだからw
その時、ちゃんと観れなかったんだけど…みたいに普通食い下がるでしょ
え?で終わっちゃダメだよw
返金はまず無理だと思う
それが通用したらタダ観できちゃうしね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 10:41:45 ID:0CHXasKR
ゲオ旧作100円、新作280円(キャンペーン終了後は旧作200円に戻る予定)
ツタヤ旧作400円、新作400円(週1で旧作のみ200円)

なんでツタヤは新作と旧作の差別化を図らないんだよ
そしてなんでこの価格でツタヤがやっていけてるのか不思議
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:02:50 ID:Lfy3qyzM
しゃーないだろ 
TSUTAYAのほうが在庫多いんだからコストかかるんだから  
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:55:37 ID:xCuYivKq
12月31日まで、旧作80円 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!!!

742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:26:20 ID:kyJoX+9f
>>739みたいなTSUTAYAしらないけどどこ?
当日返却なら新も準も旧もあまりかわらないTSUTAYAなら知ってるけど
その値段は1週間だろ?
それに4本1000円キャンペーンやってるし250円じゃないのかw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:02:29 ID:Pxqmxnt7
>>742
地元TSUTAYAともう一軒は毎週火曜日はレンタルの日でオール百円。
だからゲオが値上げしてもオール百円サービスは継続だろうし安泰だな。
一応昨日のレシート撮ってみた。
やっぱり旧作安いより毎週一回新作も100円の店のほうが助かる。
新作3本借りれば二泊三日に変わるし。
ゲオも毎週一回オール百円サービス始めてくれー。
http://p.pita.st/?m=azvws7lj
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:02:56 ID:NYNl1lIX
ゲオが微妙にきにはなる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:05:14 ID:Pxqmxnt7
ちなみに百円だったから不満ないけどアルマゲドン2010は、
200円オーバーの値段で借りて見た場合は後悔しちゃってそうな出来だったなw
終わり方が中途半端な作品だった。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:10:27 ID:Pxqmxnt7
>>739
競合店なきゃ高くて当然かも
逆に競合店あるからこそ高いイメージのTSUTAYAですら、毎週一回オール百円してる地区も存在してるハズ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:18:51 ID:kyJoX+9f
>>743
こっちはそこそこ使えるゲオが近くにあるからTSUTAYA旧作100円
ゲオは80円。でもこの二つで違うのは準の扱いでゲオはTSUTAYAだととっくに旧作に落ちてるのも
準になっていることかな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:32:25 ID:ffsFZEX4
近所のゲオは1ヶ月くらい前に、旧作・準新200円 新作250円になってから行かなくなったな
月120枚くらい借りてたんだが、全部ツタヤになった
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:35:21 ID:zaqh/FSZ
2chに書き込むのも全部ツタヤスレになっちゃえばいいのに・・・・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:07:34 ID:FdfyKiVx
ゲオは店員の質が最悪だよ。以前街で店員にあったとき友達らしき人にこっちの
個人情報喋ってたのを聞いてしまったし躾なんてしてないんだと思う
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:25:29 ID:Pxqmxnt7
>>747
うん
そうゆうパターンあるから俺はオール百円の日を利用してTSUTAYAや他で借りてる。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:16:15 ID:+xytYWu5
ゲオのレンタル置き場って、ツタヤに比べてけっこうアバウトだったりして
当初は見つけにくくて気になってたけど。
最近は、そういう設定から見たいもの探すのも楽しいかなと思えるようにもなり
自分自身が成長できたと実感している。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:53:56 ID:Nstpymn0
オリジナルPontaカードを作ったんたんですが、ゲオでレンタルする場合はカード裏面に名前記入しないと駄目?
皆さんはカードに名前書いてますか?
あと、初めてレンタルした店からDMなど来ますか?レジには何処でレンタル機能付けたか表示されるんでしょうか?詳しい方、教えて下さい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:56:36 ID:JT2jF9sN
>>753
なんだかお前キモイな
裏面に名前書きたくないって・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:40:28 ID:DYucVGYM
>>753
ああ、そこね、実は店舗名書く欄なんだよ
利用店舗の名前ね、
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:52:19 ID:Cy+EoFdw
去年ぐらいにゲオ各店舗の在庫検索がネットから出来るようになりますみたいな
ことが発表されてたみたいだけど今出来る?
tutayaの各店舗のレンタル在庫検索みたいなのを期待してたのだが。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:03:58 ID:MOalUB4B
>>746
一応ゲオとツタヤが競合店なんじゃないかな
車で10分くらいの距離の中にゲオ1件とツタヤ2件
ツタヤは両方とも同じくらいの価格設定でゲオがだんとつで安い
ゲオが旧作100円セール実施する前は近所の人もこれら3店を使い分けてたんだけど
セールがかれこれ1年以上続いてるからツタヤ使ってる人は明らかに減ったんだよね
それなのにツタヤはいまだに強気の旧作400円で週1回旧作200円を実施
そして2、3ヶ月に1回100円がある
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:07:32 ID:LdXAqFvk
俺はカードに名前は書いてないな。書かなくてもレンタルできるし。
バイトしてる友達に聞いたがGEOのレジにはレンタル機能付帯した店情報は出るってよ。東京の店だが、客の登録した店が出るから出身地が何となくわかるらしい、東京出身なら東京の店だし、訛り凄い客だと思ったら東北の店の登録だったりと田舎もんとかわかるらしい
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:12:39 ID:MOalUB4B
>>752
それは言える
例えばアンフェアなんかだとゲオはドラマコーナーにドラマ版、邦画コーナーに劇場版
でもツタヤはドラマコーナーにも邦画コーナーにもそれぞれ劇場版が置いてある
たださすがにレンタル料がゲオの4倍もするツタヤは使わない・・・
常時旧作200円にしてくれたらツタヤも使うのに
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 06:09:14 ID:+dIxn5fb
>>745
昔だったら借りてないようなものを100円だからという理由でかなり借りてるよね・・・
100均に行ったら、本当に必要なものでもないのに買ってしまうのと同じ理屈なんだろうか・・・?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:16:47 ID:Vb6Ske66
>>760
10数年ぶりに海外ドラマを猛烈に見たくなって
スカパーとかひかりtvとかに加入しようと調べたけど
結局見たいヤツをゲオで100円で借りてくんのが一番安いと気付いた。
頑張って見ても月2000円も行かないよな、って。
1本200円とか300円するんだったら、また状況は変わっていたかもしれない。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 11:58:58 ID:E01xyfwJ
>>758
カードに名前書くときに、画数多めであの枠に書きにくくて「ひらがな」か「カタカナ」でいいか?で
「いいですよ」な店員と、「漢字で」な店員とに分かれる、同じ店でも。ツタヤでも同じように言われる。
でも、店のペンで書いたところで、しばらくすると字が滲んできて書いた名前が読めなくもなる。
そうなっても「書き直して」な店員はほとんどいない。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 12:25:00 ID:bf23kwst
>>758
登録店舗が分かるのは昔の旧カードの話で、ポン太に切り替えた後の会員カードじゃあ登録店舗は分からないよ。
あと、自分の持ち物なんだから名前は書いた方がいいかと。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:01:39 ID:xNLiDO4z
カードに名前書きたくない理由って何だ?
レジでスキャンしたら登録情報なんて分かるのに。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:39:09 ID:pv945Fjx
そうそう
個人情報、全部でてんだから
ちゃん名前ぐらい書いとけよ!
アホのゆとりニートめw

766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:52:44 ID:jf+YTtRx
バカだから自分の個人情報に価値があるなんて思ってるんだろ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:50:51 ID:UzCzOSEb
個人情報なんて別に構わないけど俺も嫌だな。
カードでも書類でも目の前で書かされると緊張して字がぐずぐずになるんだよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:13:58 ID:aBkDFpm6
カード裏の署名書かない人なんているのかw
あれないと店頭じゃ受け付けないところもあるってのに
769768:2010/10/28(木) 23:15:17 ID:aBkDFpm6
わかってるとおもうけど768はクレカ機能の話ね
レンタルするだけじゃあってもなくても関係ないような
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:39:18 ID:yuFMOfc2
>カードでも書類でも目の前で書かされると緊張して字がぐずぐずになるんだよ。

どういう人生を送ってきたんだ・・・
771オワタ ◆1XgCOo/O8s :2010/10/29(金) 02:08:00 ID:v1qPh9rr
今日も発送されなんだ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:48:46 ID:R0bhw2gv
>>752
品数少ないゲオじゃアバウトに置こうが間違いなく探しやすいハズ。
2階建てだったり都会のTSUTAYAは知らないが地方TSUTAYAとゲオ足しても敵わないマイナーな店に行ってみろ。
苦労するし古いのとか借りまくりたくなるからw
DVD化されてないビデオを今でも置いてるし…。
50円で借りまくった18本がまだ見れてない作品だらけでヤバイ。
土曜日返却で。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:49:03 ID:wU1HTFk9
ちょとまて、
個人情報いうならお前らレンタルすんな
誰が身元不明にレンタルすんだw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:35:12 ID:+A1bMcUb
つまんね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:58:49 ID:5jqy209A
普段、新作を借りる時はレンタル開始日の夕方頃に店舗に行くのだが、
海外ドラマの新作とかアニメの新作が常に全部借りられてる。
休みの日とレンタル開始日が重なると早めに昼過ぎ(13時〜14時頃)に出かけても全部借りられてる。
これって店員が確保してるとかあるの?
一度、棚に出してる時、既にケースが空だったのを見たが。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:07:45 ID:UMz5AJ9A
お前と同じこと考えてるやつがお前より一歩先に借りてるってことだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:08:25 ID:UMz5AJ9A
ついでにとんちんかん
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:24:20 ID:5xWAKMUt
>>776
コピペにマジレスかよw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:36:28 ID:wU1HTFk9
>>775
普通、1日前だしな
当日じゃ時すでに遅し
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:11:47 ID:fnJgtSg3
>>772
マイナー店の話をここでされてもw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:50:17 ID:8NUteI5L
後3日以内で旧作100円が延長か終わるか決まるね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:12:15 ID:UMz5AJ9A
終わったらしばらくゲオ行かないだろうなあ
月一のツタヤの半額デーを狙うのみになるわ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:27:13 ID:MnKwLS82
都内で延長の張り紙を確認。
よく見なかったけど1月か11月だった。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:29:53 ID:hCfYcTCK
セール終わりだったら、一週間前ぐらいから
10/31で終了と告知して煽るんじゃないか
そういうことやってないなら延長かと
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:49:00 ID:UMz5AJ9A
>>784
近所のゲオ一週間前から貼ってあった・・・
ついにガチで終わるのか・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:32:19 ID:y5wTJ3SY
今日行ったら旧作80円延長の張り紙があった
やっぱTSUTAYAがすぐそばだからだなー新作も5本1000円でいけるしありがたや
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:38:33 ID:hCfYcTCK
>>722とか、10月いっぱいで100円終了の店も一部ありそうだね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:10:26 ID:0vnPCC9k
もうセール終わりやね 
さいなら
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 05:17:14 ID:WOQn+9fr
終わるのはしょうがないが、準新一気に250円とか・・・オワタ
せめて140円とかそんなんなら行くんだが、250円ならいかね
DMM入ろうっと
TSUTAYAはまだしばらく100円やるし、TSUTAYAにないのをDMMしようっと・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:48:25 ID:uZtCaDL5
準が250円でグダグダいうひとってなんなの?
こっちのゲオは旧作80円だけど準は240円新作は280円〜
5枚1000円やってるので1枚200円だけど
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:23:29 ID:IxqFftLC
こっちのゲオは
全品100円だからまだまだ使えるよ〜
最近は新作モノしか借りなくなっっちゃたよ〜

旧作・準のゴミが200円以上って
かわいそス〜〜w なんなのス〜〜w

 
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:34:20 ID:JrWfVYv0
     
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 空気読めよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:37:07 ID:E3lP1NQX
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:32:57 ID:z3SbsdNw
田舎はいいねー
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:41:54 ID:A78SvCzf
都内でアニメDVDの品揃えがいいのってどこ?
今のところ大久保駅の近くの店舗を利用してる。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:09:47 ID:T2nQ4vvF
10年くらい前までは新作450円旧作350円とか普通だったのにな。
2・30年前なんて会員になるだけで何千円とか取られたのに(近所の店は入会金3000円だった)。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:45:20 ID:FqKVcqKd
旧作何百円じゃ絶対回らんよね
何で何年も前のが200円とかで回るのかと・・・頭おかしいんちゃうかと
旧作100円はセールじゃなくて通常価格にして良いくらい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:20:41 ID:ayCEImQ6
>>795
ゲオじゃ厳しいんじゃない
TSUTAYAならいっぱいあるけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:24:23 ID:2EZ2RmhH
>>797
TSUTAYAなんか当日で315円とか普通にあるしつぶれてないし。
しかも店内広いところばかり。
渋谷TSUTAYAなんて当日370円ですよ。
逆に当日や一泊がおおいからサイクルがはやい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:50:40 ID:FqKVcqKd
新作が異常に回転してりゃ、旧作イマイチでも大丈夫だろ
そういう話をしてるんじゃない
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:56:27 ID:pRTVZZLb
市内に引越してGEOが一番近いから見てみたら新作・準新作(悪いけど
他なら普通に借りれるタイトルも)九割以上貸し出しで観れそうなの
ないから帰ったが、どこの店舗もそうなの?
なんか仕事荒いっぽくて返却のDVDを直してないっぽいのも有りそうだったが
そうなら多少遠くても他探そう…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:12:56 ID:s9OQvwP5
明日で100円レンタル終わりか
明日借りに行こう
803795:2010/10/31(日) 15:03:59 ID:19T2JkdF
>>798
そりゃTSUTAYAと比較すればね。
今は大久保になければTSUTAYAを利用してる。

大久保のGEOも結構扱ってるものが多いから、
ここより多く扱ってるGEOがあるなら
行ってみたいと思った。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:42:48 ID:vl+Vezwq
TSUTAYAは新作で十分稼げる
旧作はオマケ程度だから回転率はさほど問題にならない
客もそれだけたくさんくる

GEOは旧作100円で人呼んで、その中から新作借りてくれる人を求めるしかないんじゃないか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:19:53 ID:6PYxLt2P
大久保近くって北新宿店だっけ
俺も都心でアニメ充実してる店舗探したけどゲオでまともに品揃えいいのは北新宿店くらいしかなかった
新作価格は少し離れた早稲田のほうが安かったけど
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:10:55 ID:5rhYNo/5
>>804
こどもがアニメや特撮の新作見たいのに、旧作でないと借りない母親がいて
こどもが泣きだす。。
という光景は何度となくあるよ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:50:20 ID:19T2JkdF
>>805
そこ!北新宿店。
やっぱりここより充実してるところは見当たらないのか…。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:56:10 ID:vl+Vezwq
世は非情だな・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:06:23 ID:q/lK2aeX
新作100円、8枚かりてきました。(アダルトDVD)

810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:47:24 ID:2BNV39yl
池上店しかいかないけど
そこそこ充実しているかなぁ
近くにあるTSUTAYAや蒲田TSUTAYA、大森町TSUTAYAに比べると少ないが
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:05:31 ID:kUdxy4bu
ついに100円レンタルが終わったか…

さて、明日からTSUTAYA行くか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:55:58 ID:8ReD2ym+
これから大丈夫か?
もうみんな安くないと借りないぞ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:04:58 ID:V/XS+v5Y
借りなきゃ借りないでいいんじゃないの?
TSUTAYAも安い店舗は在庫なしが多いから
安くても意味ないしな。80円も1泊2日でいいのになー7日は300円ぐらいでいい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:45:02 ID:c8NFTARk
借りてはPCに入れ、借りては入れて・・
ここ数日でER11シーズンまで一気に80枚ぐらい借りた。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:16:09 ID:Fp+TU4dl
遂に全国のキャンペーンは終わったか
後は、各店舗で継続かどうかだね
今週にでも自分が行ってる店に確認しに行くか

終わってたらショックだなあ〜
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 03:26:13 ID:wTmk/mDh
駆け込みでコナン一気に借りてやったぜ。 ありがとよGEO

近くにあって大助かりだぜ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 04:07:33 ID:Bgjl7Fdn
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 05:22:28 ID:tihQXXlg
1月31日まで
レンタル全品100円 \(゚∀゚)/キタ━━━━━━ !!!!!!!

やっぱりきたかw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 06:41:55 ID:wCqYWJra
吉野屋も安いと待たなきゃ行けないし、高くなって良かったのではとか言う輩がいたなw
結果はもう言うまでもないけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:46:48 ID:SeBhoJ7k
100円は宅配だけだね 
宅配はいつも品切れなイメージしかない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:20:54 ID:FhKcyj7/
ネットレンタルはどうみてもTSUTAYAだろw
結局安くても在庫がなきゃ意味ないしなー
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:24:30 ID:isOAKwLy
>>812
地元ゲオを通過してないけど旧作100円のままだろうな地方だし。
値上がってたら他の店がオール百円の日にレンタルするパターンかも。
旧作100円が延々と継続だろうけどね地方のゲオは。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:34:41 ID:FhKcyj7/
100円レンタルは先月延長ポスター貼ってないと値段戻るんじゃないか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:34:37 ID:Spu/fqLF
>>809
一緒に観ようぜwwww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:59:57 ID:UJXc+No1
アッーーー!!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:30:02 ID:isOAKwLy
>>823
ゲオ寄ってみたら先月と同じく旧100、準新作180。
新作一泊二日240、二泊三日300、新作一週間300だった。
TSUTAYA含む他の店は明日はオール百円だし他で新作借りやす…。
それにオール百円でも新作3本以上借りると二泊になるしゲオより得でさ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:32:40 ID:isOAKwLy
>>743みたいなサービスしてるTSUTAYAとか有ったら当然ゲオはパスしちゃうよなw
ゲオのみ導入してないパターンだから余計に。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:39:52 ID:DFk6+J49
俺がよくいくゲオは二店あるが、
どっちも旧100円延長してた(都内)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:44:42 ID:wCqYWJra
ネタじゃなくてリアルな話だが、北九州の八幡西って所に住んでる
TSUTAYAはお隣の中間市だが、車で10分ちょいだから隣とか関係ない

TSUTAYA 旧作100円(準新作などない。新作落ちたらすぐ旧作。しかも早い)
ゲオ     旧作200円 準新作250円

TSUTAYA 在庫多い
ゲオ     ショボーン

TSUTAYA 店員の質が良い。笑顔、言葉使い、接客技術S
ゲオ     店員最悪。教育がなってない


これ現実なんだ・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:22:01 ID:bQIBzbUx
都内は140円になったのか?
ゲオってアホだなぁwwww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:00:07 ID:vAu9SH5+
北新宿店は100円延長じゃないの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:40:51 ID:tihQXXlg
近所のゲオ、
レンタル全品100円のままだったよ。 (゚Д゚)ウマ〜

833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:47:56 ID:4fRv4n8Y
>>829
こっちは東京大田区だが

値段
平和島ゲオ:旧作100円 新作280円〜
大森町TSUTAYA:旧作当日310円〜 新作310円〜2/3で500円越すw

在庫(種類)比率
TSUTAYAが100点とするとゲオは10点ぐらい・・・。

店員の質はそれぞれなので割愛するけどレンタルスペースも在庫比率ぐらいなんで
どうにもならんw

ま、これも現実。田舎のがまだ恵まれてるんじゃないかなー
ちなみに俺が知る限り大田区で他チェーンでやってるのは
そこそこ離れたリバディ1件ぐらいしか知らないw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:30:03 ID:5Cyz4uyS
DVD在庫増やすならレンタルコミックやめればいいが
やめれない理由あるのかもね…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:50:07 ID:tRippoE5
価格は混沌としてるがTSUTAYAが近くにある店は延長、ない店は値上げが基本。
延長した店もTSUTAYA次第で順次値上げするだろう。
一体この1年あまりは何だったのか…最後はゲオも売上落としたし業界荒らしただけだったよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:50:58 ID:l6Mq/Vz1
そうやって違いがあるから住み分けできてるんだろ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:33:40 ID:lZY2MaIb
TUTAYAの旧作落ちは早すぎて感動するな。GEOは遅すぎて引くわ・・安いから仕方ないけど
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:51:26 ID:2fCiBt05
あまりにも長い準新作はレジで店員に聞いたほうがよいよ
シールはがし忘れで、とっくに旧作なの何回かあったからww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:45:33 ID:AsNnyBNp
>>837
早くもないけど三ヶ月目から準新作に落ちる。
ゲオと違うのは週一でオール百円あるから準新作借りたい時はTSUTAYAが穴場。
TSUTAYA、ゲオの看板は都会の人が支えてくれてるから地方人も大手が利用出来てるんだろな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:20:47 ID:h526boBk
近所のTSUTAYAは準新作がないので
新作が3ヶ月で落ちたら旧作になる。アニメなら当日150円だから重宝してるわ
ゲオじゃ準でも150円以上だしw 半額チケットがくれば75円だしな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:45:05 ID:1v+wX8Kg
愛媛:松山だけど、
TSUTAYAは4ヶ月目に準新作に
13ヶ月目に旧作に落ちると決まってる。

ゲオは新作の料金で1週間って料金設定があるけど
準新作に落ちるまで半年、旧作まで10ヶ月前後くらい
回転率のいいシリーズものはなかなか準新作に落ちない感じ。
(聞くと、タイトルによっては店長の判断で決まるらしい。)

レンタル料金は
TASUYAYA <新1泊>330円 <準新>260円 <旧>50円
ゲオ <新1泊>100円 <準新>100円 <旧>50円

ちなみにゲオ参入までTSUTAYAは準新作〜旧作5本以上レンタルで1本100円
ってのをやってたが旧作50円にして準新作に関しては実質値上がった。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:45:46 ID:1v+wX8Kg
愛媛:松山だけど、
TSUTAYAは4ヶ月目に準新作に
13ヶ月目に旧作に落ちると決まってる。

ゲオは新作の料金で1週間って料金設定があるけど
準新作に落ちるまで半年、旧作まで10ヶ月前後くらい
回転率のいいシリーズものはなかなか準新作に落ちない感じ。
(聞くと、タイトルによっては店長の判断で決まるらしい。)

レンタル料金は
TASUYAYA <新1泊>330円 <準新>260円 <旧>50円
ゲオ <新1泊>100円 <準新>100円 <旧>50円

ちなみにゲオ参入までTSUTAYAは準新作〜旧作5本以上レンタルで1本100円
ってのをやってたが旧作50円にして準新作に関しては実質値上がった。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:47:33 ID:1v+wX8Kg
大事なことなので2回言いました。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:50:04 ID:cd7o1I2g
うざいから、あぼ〜んしといたw

845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:52:12 ID:Y/k9NXaR
結局おまえらGEOとTSUTAYAどっちが好きなんだ?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:27:05 ID:Xi+Wbwy1
ゲオヤ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:41:48 ID:bY3fiRdF
ゲオは頑張ったよ
でも利益出てないっぽいな
同じ価格帯で勝負してるツタヤは利益出てるのに
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:30:37 ID:eQTstlex
>>847
cccはてめえでAV作っててめえで貸してるからその分仕入れがいらないんだよ。
つか、情弱はすっこんでろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:44:39 ID:k509lO7P
>>841-842
新作1泊360円、場所により1泊300円
準新1泊320円。
2回言うのなら価格間違えるな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:57:03 ID:1v+wX8Kg
愛媛:松山だけど、

レンタル料金は
TSUTAYA <新1泊>360円 <準新>320円 <旧>50円
ゲオ  <新1泊>100円 <準新>100円 <旧>50円

間違えてたので3回目言います。

>>849
さんきゅ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:44:59 ID:Aeo1yU1y
今日6枚借りてきたうち1枚がキズで途中で再生が止まるw
今年かったBDレコーダーでだめとかないわー
PCもPS3でも当然だめ・・・明日返しに行くしいってみよう

でも店員やるきねーのばかりっぽいからなぁ
TSUTAYAとは比べ物にならん
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:02:51 ID:znPUbQHc
歯磨き粉使えばすぐなおる
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:10:53 ID:GYUpjiPE
>>847
10年9月中間期連結決算予想、当期利益15億円、上方修正

上方修正してますが、どこが利益出てないの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:22:59 ID:Aeo1yU1y
847じゃないけどゲオは中古ゲーム部門の上昇率がいいんだよな
レンタルはしらね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:44:13 ID:ATxz2nFM
どんなにきずだらけでも
はみがきこぬのにつけて
しこしこしたらなおるよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:58:13 ID:gQ+EHJMt
>>851
6分の1なら、まだいいほうだよw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:22:14 ID:G8hNwV/z
>>851
高いや国産のつよりも
安い海外生産のデッキのほうが多少キズあっても再生できるよ
画質は当然悪いがな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 03:08:48 ID:wyoDZi42
>>853
それは特別利益があったから(特別損失もあったけど)
本業の売上・営業利益共減少・予想より下だよ。
そこを見ないと本当の状況が読めない。
859851:2010/11/03(水) 13:37:24 ID:i4e4pcBe
歯磨き粉で再生出来るようになったが抜けないので
セルでDVD買ってきたw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:08:24 ID:6kXDy0oI
セル版でもエロ加減は変わらないと思うんだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:17:44 ID:X2L3Z8c4
神戸 近くに競合店あり
旧作は全100
期間は書いてなかった
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:12:24 ID:WUp3uBBu
>>860
セルとレンタルでモザイクの大きさや、編集具合が違うやつもあるらしいけど
それや、特典映像の有無とか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:59:04 ID:yfKcRkjk
ゲオって価格全国統一かと思ってた
全国一斉100円セールりてるのかと
行ってみたら準新・旧作280円、新作380円だった・・・おわた
でも他で貸し出し中の人気作品がことごとく在庫してたから、穴場として使えるか・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:51:55 ID:g5nPqXnD
       _, ,_
     (^Д^) プギャャャャ!!!!!
    m9  ヽ)
     /  ノ
    (,/^ヽ)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:36:03 ID:mHOC0xZo
>>862
エスワンやアイディアポケットといった北都系はモザイクが濃いよ
120分の作品が90分になってることが良く有る
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:36:22 ID:WeHqHFu9
AVヲタクキモッ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:19:48 ID:bTVKgMe5
セルってなんだろ?DBの人造人間?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:55:48 ID:qiASj/T8
表計算ソフト使ったことないの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:43:33 ID:5U/DkvJp
>>867
業界用語で販売ということ
ようするに店頭などで買える一般ソフト。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:57:19 ID:tzCPoIiJ
SAREDVD
SELLDVD
SALEDVD
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:34:56 ID:bTVKgMe5
>>869
なるほど

エロサイト版の所属はどうなるんだろ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:33:15 ID:uyCMLHn0
ビデ倫系はレンタルする方がいいよな

お前ら最近ハマってるAV女優いる?
俺は希美まゆ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:35:43 ID:raGRr7iA
新作100円、3枚かりてきた。(エロDVD)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:47:00 ID:WVQcIPmK
ここって昔、会員メニューのレンタル履歴で返却したかわからなかったっけ?
久しぶりに利用して返却したんだけど、貸出日しかわからないみたい
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:21:33 ID:4XqYdFNq
>>847
それはツタヤ本体であって、お店は大変、コンビニを想像してほしい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:22:30 ID:YPTgls/i
今は見れないから、返却メールとかを参考にするしかないな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:07:08 ID:WVQcIPmK
>>876
thx
やっぱそうなのか
ボックスじゃなくて手渡しで返却した方が安全だな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:57:20 ID:valtkNzd
>>873
タイトルまで晒そうヨ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:58:07 ID:Y9CJgNFr
和希あや
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:34:04 ID:T2j9KICB
>>879
そんなん借りるんやったら裏見ろよ
綾瀬しおりだろ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:38:46 ID:FYpqYYV1
エロ派で悪かったな
基本、俺の統計によると、AVは15作借りると14作はハズレで早送りして終わり
つまりたった1作にめぐり合うために14作は捨て駒なんだ
15枚借りて、1枚100円なら1500円で済むが
1枚300円で4500円・・・正直他当たります

ただ一般作は100円なので、映画とか借りるかもしれません
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:31:14 ID:Osil+Vr7
超久しぶりに新作(240円也)レンタルしてしまっただよ!
ライバル店は週一でオール百円やってるけど今週アイアンマン2借りそびれたからゲオで借りてしまった。
内容くそでも百円なら諦めつくが240円で糞映画だったら後悔感強いだろな。
240円ですら高いイメージなんて価値観狂ってるな地方のレンタルショップ事情は…。
TSUTAYAですら週一でオール百円実施してる地区だからゲオが高いイメージは当然だけどさ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:20:57 ID:Ui/kgbhX
>>881
そんなに借りても、一枚で使用終わったら残りが賢者モードになって無駄になりませんか?なぜそんなに借りるのかちゃんと回答して下さい。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:21:12 ID:R49EiG93
クダラネ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:09:17 ID:b9JOVqiM
久しぶりにLチキ無料が当たった
4枚借りて320円なり
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:40:39 ID:eBz182SG
Lチキ無料って沢山借りると貰えるの?それともランダム?
今日借りたらおいらも貰えたよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:09:34 ID:Ry0fa8po
昨日レンタル旧作一枚借りて、Lチキ券貰った。
100円が128円になったから、気持ちだけワラシベ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:29:58 ID:ETInxQLM
>>886
運だとおもわれ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:45:17 ID:yqDD4azl
>>883
14枚以下だと連続14枚外れという最悪の事態が起こりやすいからだ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:09:07 ID:23fCPFZp

>>885

 
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:53:16 ID:HEnnU5ca
>>885
俺も新作一枚240円借りてレシート貰った。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:02:56 ID:8gdJ+bkb
100円で3回借りたら、
Lチキ無料券、3枚もらえた。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:31:05 ID:UOtrd7Au
近所のGEOは明日まで準新作以下50円だ。
借りてその場で返却するか…。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:15:52 ID:0PoXbs4R
>>892
そういうのを乞食って言うんだよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:16:38 ID:HEnnU5ca
>>893
今週は50円やってなかった。
だからTSUTAYAでゲオには置いてない旧作2枚借りてきた。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:36:02 ID:tOCD/TXq
週末ごとにオール50円をやってる愛媛のゲオ
それでも飽きられてきているのか客が減っている
おかげでフリンジシーズン2レンタル中の作品が全部で450円で
借りれて満足
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:36:42 ID:ZN80qPRh
アダルトだけ値上げになった、楽しみが減ったよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:46:20 ID:zyXMGvK7
他にも楽しみがあるように聞こえるが
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:28:53 ID:GpozLAqM
>>896
TSUTAYA並に品数が有ればゲオに通いたいけど品数少なくて飽きるんじゃね?
ゲオはゲームの店かもだけどレンタル部門も今後も絶対続けてほしいけど品数が少なすぎ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:47:34 ID:Slo0mXZq
そのための通販レンタルじゃねーの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 09:27:18 ID:J+Ds5DB7
>>899
それはあるね
ゲオから歩いて3分のところのTSUTAYAはB級(最低1本)作品から
A級(30本くらい)までいろいろと入荷してるのにA級でもその半分くらいの
入荷数しかないしB級だとほとんど入荷しないからな
旧作なんてめぼしいもの無いし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:54:18 ID:npQOvAUF
僕は高校生なんですが、
親のカードでCDレンタルできますか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:28:36 ID:kadIyPXL
CDねぇ(笑)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:41:04 ID:Aej6Zgel
>>902
AVは借りれません
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:22:58 ID:zciUORlo
七泊八日新作と七泊八日旧作があるのを初めて知った。
一律100円から借り初めたので返却日の差くらいしか認識してなかった。

実質40%の値上がりはきつい。

906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 19:47:14 ID:GpozLAqM
>>905
ゲオの新作一週間設定ってくせ者だよね。
地元はオール百円やってるライバル店あるから余計にゲオの新作一週間作品はレンタル率低い印象。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:18:46 ID:ZBEaVKIm
GEOレンタルと組んだニコニコDVDなんてあるけど、これ流行ると思う?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:03:04 ID:ib8CpK8r
ニコニコの時点で(笑)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:44:31 ID:DsBgqzWG
×これ流行ると思う?
○これ流行ったと思う?

サービス開始から結構経ってるぞ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:15:11 ID:8qHK1vlX
品数少なくて安いイメージ無いゲオだけどレシートのLチキ今食べてる。
ゲオに感謝。
TSUTAYAじゃ腹を満たしてくれるレシートはくれないだろし。
まだ営業残ってるんでLチキ食って頑張ります。
地元以外のローソンでも使えるのが素晴らしいね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:53:18 ID:dKqRh0gt
貰ったクーポンがLチキ半額だったから速攻で捨てた
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:24:25 ID:CAtvOgGk
毎日Lチキ食べたら、醜くデブる

913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:13:00 ID:BB5cGg5g
Lチキ半額なんてあるのか?
プギャ〜w
 
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:24:28 ID:f0zrJi4v
今度近くに新店が出来るのだが開店セールはどんなのやるんだろ?
内容によっては開店すぐに突撃するんだが
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:32:05 ID:kgDVbIIp
ゲオ記念レス
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:53:26 ID:mtqcPsev
何言ってんのコイツ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:48:04 ID:XJYvXny+
個人経営でレンタルショップ開いてるけど、ゲオが安くしても客減ってない
なんでだろ?うちも安いほうではあるが・・・
ちなみにアダルトはj箱
回転率が良く、安くしても利益が出る
昔に比べて仕入れも安い
レンタル用は仕入れが高いって言ってもメーカーによるし、安いのがほとんど
アダルトの客離れは相当痛いと思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:47:27 ID:j1HxhhIT
ゲオ安いよねー新作5枚1000円とか超いいわ
今日12枚借りてきたが2400円しかかからん。TSUTAYAなら当日返却でも1.5倍以上だし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:51:10 ID:7aiMjRZw
名古屋のツタヤだと新作4枚1000円やってるな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:02:10 ID:j1HxhhIT
こっちは都内だけどTSUTAYAは新作2枚までOKで4枚1000円とか5枚1000円だよw
新作2枚までだから準や旧を必ずまぜなきゃいけない。
今日借りた12枚TSUTAYAでも全部新作扱いなので単純に当日返却でも
1本340円だから4080円・・・。ゲオのは2泊3日に延長されるからTSUTAYAだと470円なので
5640円・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:42:13 ID:wFlkECnm
>>918
でもTSUTAYAは新作3枚750円で一週間レンタルに変更になるからゲオとどっちがメリットあるか悩むときある。
ゲオ以外の店が週1でオール百円やってる地区だからゲオは旧作50円の時しかメリット感じない。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:46:13 ID:j1HxhhIT
>>921
地域によってだね
都内なんて新作3本990円とかだぞw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:48:17 ID:wFlkECnm
>>920
TSUTAYAは地域別に料金に差があるらしいね。
地元は毎週火曜日はオール百円だし。
返却は提携してるコンビニにも返却ボックス置いてるし。
フランチャイズだから地域ごとにライバル店との競争任せてるのかな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:01:55 ID:ePitGXK2
Lチキの無料券を貰ったんだけど、これってランダムなのか?
この前15本借りた時は何にも無くて、今回、旧作1本借りたら返却期限のレシートと一緒に袋に入ってた。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:04:18 ID:ObbfAvMB
15本、バラで借りたら
15枚、無料券もらえたのに・・・

926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 04:14:24 ID:BVrQrGBL
こないだGEOのCD半額デーに借りたら通常料金でがっくし。
サイトに田舎はやってないかもって書いてたけどさ。以前は対象店だったんだから、対象外になったなら店頭に貼っとけよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 06:50:06 ID:dm+Gh5qS
旧作アダルトが150円は高い。
準新作が220円で、新作が280円。
60円の差は一体??
アダルトだけ値上げする、その心は?
低所得者スケベ爺への嫌がらせか。
値上げしても、その分売り上げが伸びなければ無意味では?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:42:50 ID:nPObH23z
安売りしたら売り上げさがるんだよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:25:06 ID:sTM/kDEj
新作140円になって、プギャ-!高くてレンタルオワタ!
と思ったけど、他地域はもっと高いんだ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:21:26 ID:6fbg/D7m
客が来なくなれば売り上げが下がるんよねえ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 11:42:25 ID:u+WY9Tfg
>>929
田舎と東京との差だな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:34:34 ID:VnSopUa6
100円、200円程度で高いとか言ってるやつってどんだけ貧乏なの?
貧乏人は黙ってTVの洋画劇場でも見てろよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:32:18 ID:tnc9bOx4
>>927
たかが60円ごときに惨めくせぇジジイだな
干からびかけたジジイはさっさと死ね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:13:10 ID:u+WY9Tfg
>>932
10本借りると2000円以上違うのだけど
100本借りると2万、1000本借りると20万なんだが。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:13:23 ID:ePitGXK2
客が来なければ売り上げは下がるが、安くして集客しても1つあたりの単価が安いので売り上げは下がる。
100円200円で高い!とか言う客も馬鹿だけども、集客効果があると調子こいてずるずるキャンペーン続けた店も馬鹿だな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:21:12 ID:s6/IjhdL
>>934
だからそんな事まで気にするなら借りるな、って意味だよ。
そしたら金かかんないだろ。
そこまで言わせるな貧乏人。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:27:00 ID:u+WY9Tfg
>>936
あー>>927みたいなのとは違うからなwww
俺は新作がメインだがBD買う必要がないアニメだけ借りてるんだし
上のレスをよく読まなかったおれが悪かったwww
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:49:53 ID:g8aAgoox
>>922
そんかわりガソリン代掛からないだろうから都会住みは。
地方は郊外型のほうが潰れにくいかも。
県庁所在地の市内ですら駐車場ないTSUTAYAは廃業したりあったよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:21:23 ID:pW2bNXvI
半年前にオープンしたゲオが新作以外50円レンタル継続中なんだがマジでやばそう
1km範囲内の別のゲオやツタヤだと80円なんだがそこより全然客の数が少ない
もともとツタヤがあって潰れた所だからそろそろこのゲオも潰れそう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:22:45 ID:jhkS3PPY
何度も見るのは買うし、結局借りるのって1回しか見ないものだから
安いに越したことはない
というかライバルのツタヤが100円なのに、ゲオが300円じゃ行く気しない
100円復活したらまた行くわ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:21:41 ID:dm+Gh5qS
アダルトDVDの特徴を良く分かっているなら、
レンタル料金は安ければ安い方が良いに決まってる。
一般のアニメや映画とは違うんだよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:26:28 ID:DaWjHSi+
近所のTSUTAYAは旧作100円だった、でも新作アダルトは300円。
しかもTSUTAYAの場合、アダルトの半分以上は新作扱い。
旧作料金で借りられるものは、殆ど誰も見ないような糞ばかり。
新作4枚セットで1000円もあるけど、
基本アダルトって9割外れ、借りるだけなのに高過ぎる。
在庫も少ないし入荷も遅い、いよいよ宅配レンタルに移行する時期かも。
同じ300円払うなら、在庫の多いDMMで宅配レンタルするかな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:32:22 ID:Iq3wGNoe
近所のGEOは旧作100円だった、でも新作アダルトは330円。
しかもGEOの場合、アダルトの9割以上は新作(準新作)扱い。
旧作料金で借りられるものは、殆ど誰も見ないような糞ばかり。
新作4枚セットで1000円もあるけど、
基本アダルトって9割外れ、借りるだけなのに高過ぎる。
在庫も少ないし入荷も遅い、いよいよ宅配レンタルに移行する時期かも。
同じ330円払うなら、在庫の多いDMMで宅配レンタルするかな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:52:37 ID:lvAj1YXG
近所のTSUTAYAは旧作100円だった、でも新作アダルトは300円。
しかもTSUTAYAの場合、アダルトの半分以上は新作扱い。
旧作料金で借りられるものは、殆ど誰も見ないような糞ばかり。
新作4枚セットで1000円もあるけど、
基本アダルトって9割外れ、借りるだけなのに高過ぎる。
在庫も少ないし入荷も遅い、いよいよ宅配レンタルに移行する時期かも。
同じ300円払うなら、在庫の多いDMMで宅配レンタルするかな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:55:33 ID:QcXN10pq
近所のGEOは旧作100円だった、でも新作アダルトは330円。
しかもGEOの場合、アダルトの9割以上は新作(準新作)扱い。
旧作料金で借りられるものは、殆ど誰も見ないような糞ばかり。
新作4枚セットで1000円もあるけど、
基本アダルトって9割外れ、借りるだけなのに高過ぎる。
在庫も少ないし入荷も遅い、いよいよ宅配レンタルに移行する時期かも。
同じ330円払うなら、在庫の多いDMMで宅配レンタルするかな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:04:59 ID:DaWjHSi+
あんな客数で、アルバイトの給料ですら払えるのか疑問。
単価を下げてでも、回転率上げた方が良くねぇ?
タンスの肥やしにする為に置いておくなら、
いっそアダルトコーナー撤去すれば?
古着コーナーとか意味分からんww。
GEO箕輪店、迷走中ww。
答えが分からないなら、
アンケートでもして客に聞いてみろよww。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:06:11 ID:QcXN10pq
確かにアダルトなしにしたほうが良さそう
正直、300円とかにするなら採算ラインに乗らないと思う
ツタヤなら客が多いからまだしも
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:20:40 ID:10sCQ1z2
ゲオ最悪。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:11:26 ID:UfgdYsui
>>946
アダルトは必須だろw
要らないのは反流
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:30:18 ID:DaWjHSi+
アダルトはもちろん必須、
ただ誰も借りれない料金設定にするなら無意味。
アダルトの性質上、数借りないとお気に入りに出会えない。
客を満足させてこそのサービス業、このままなら年内閉店だろww。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:29:06 ID:hZv6cRYI
アメリカドラマの方がいらない
というか場所取り過ぎだから少なくしろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:47:30 ID:120+UtuW
韓国ドラマの方がいらん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:50:50 ID:QHaD9QxS
24とかすげー人気あるじゃんLOSTとか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:05:30 ID:qD9dIsaR
お前らそろいもそろってバカだな。
お前らみたいなバカだからゲオもアダルトは高くてもバカが借りる、
っていう考え方になってアダルト高いんじゃないか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:07:52 ID:iaJk1f0A
アメリカのドラマは面白いよ。
単発の映画とは違って、
シリーズをどんどん借りてもらえるから店としてはドラマは重視するはず。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:10:03 ID:kHfBz7mn
>>955
はんりゅーと同じ理屈やな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:52:14 ID:uumDxQc9
店内に個室作ってアダルトはそこで見れば10円にすれば大繁盛
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 02:44:53 ID:9dq/pIlH
そんなイカ臭い部屋入れるかw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 10:47:04 ID:4Fe/AgQ7
最近までファミリーブックでDVD借りてたけど
近所にいつの間にかGEOができてて
レンタル一本50円で安すぎてビックリした
ファミリーブックは5がつく安い日で199円だから
今までどんだけ損してたのかって思った
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:07:12 ID:zhahtSww
│                  _、_
│                ヽ( ,_ノ`)ノ ヒャッホウ!!
│               へノ   /
└──────────→ ω ノ
アダルト100円祭り!      >
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:07:15 ID:Saby+Neo
1本50円は適正価格だと思うよ、
特にアダルトDVDに関しては。
回転率さえ上げれば1本50円でも、
十分に利益を上げる事が出来る。
逆に単価を上げても回転率が悪いと、
売り上げは伸びない。
大体貸し出し期間が7泊8日って長過ぎる。
私事であるが大抵1回見たら満足して、
2回目見るとしてもある程度期間が空いてから。
長くても3泊4日位で十分だ。
特にアダルトDVD借りて外れだった場合、
殆ど見る事も無く返却という時もある。
基本アダルトは視聴も出来ないし評判も分からない、
ジャケットを見たりして自分で判断しなければならない。
外れた時のショックは計り知れないよ、
そんな時でも1本50円程度なら諦めも付く。
アダルトDVDは絶対に100円以上払ったら駄目なんだよ。
客が性欲に負けて店側の思惑に乗っかったら負けだ、
「アダルトだけ高くてごめんなさい」って言う言葉で妥協したら駄目。
店が値上げをしたその日から、我々の戦いは始まるのだ。
アダルトDVDが100円以上する店では、
私は今後一切レンタルしない事を心に誓ったのである。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 11:53:16 ID:JmcBRNfp
うむ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:50:05 ID:nDIbI8hZ
アダルトについて熱く語られても・・・ついていけない。
うちの近所は,セール終わって180円にもどった。近くのtsutayaはもっと高いし。
こんなところに地域格差が
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:25:43 ID:r9v2oy22
>>961

6回も「アダルト」と申しております。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:20:59 ID:Saby+Neo
もうGEOに行く事さえ、億劫になって来た。
一般作品は、旧作と準新作はまだ80円だけど。
モチベーションが一旦下がったらもう駄目、
GEOなんて元々品揃え最悪なのに。
本も売ってないし、立ち読みも出来ない。
レンタルする目的が無くなったら、
一番必要の無い場所だよなGEOって。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:28:47 ID:aYIY3kh9
>>955
TSUTAYAには海外ドラマを複数枚セットにして一本100円よりは安く設定してた。
五本350円くらいとかね。
ゲオも海外ドラマ複数枚セット貸しあったっけ?
準新作値上がりしたからゲオに行かなくなったわ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:46:16 ID:Saby+Neo
海外ドラマのセットレンタルなら良いけど、
新作5枚で1000円とかのセットレンタルで。
5枚ともアダルトなんて、恥ずかしくて借りれないだろ。
どんだけ欲求不満だよ、この親父って目で見られるじゃん。
だからセットの方が安くても、恥ずかしいから1枚とか2枚。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:14:20 ID:7HW3o2Jw
1本も5本も変わらんと思うよ・・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:45:22 ID:Saby+Neo
1本と5本じゃ、全然違うよ。
新作だぜ、2泊3日だぜ。
たった2日で、アダルトDVD5本見てって。
盛りのついた中高生位しかやらない様な事を、
中高年が今更やってたらそりゃ恥ずかしいだろ。
大体中高年が超回復するのに、2日じゃ足りん。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:48:44 ID:CN69g7MF
こんな人間を相手にしなきゃいけないって
ゲオの店員も大変だな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:53:19 ID:kHfBz7mn
KMP傘下のS級素人なんかは1枚900円前後の仕入れ原価(レンタル版もセル版も同じ)
プレステージなんかも1000円程度だからな
昔のアリスジャパンとかティファニーやらみたいに、レンタル版16000円とかいう時代ではない

回転したら利益は出る
客が逃げたら終わる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:53:39 ID:Saby+Neo
店員に直接言ってたら大変だけどな。
さすがにその位の節度は弁えてるよ。
っていうか、970はGEO関係者かよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:13:14 ID:GCMhQcq0
いや、失礼だけど、
赤の他人が見ても、アダルトビデオのマニアって、貧乏な上に頭が悪いんだなって感じるわ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:15:30 ID:7jrhga1A
そんなアホなレスしといて言うことかw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:08:33 ID:Saby+Neo
突然参戦してきた蛆虫のGCMhQcq0も、
GEOの関係者か。
営業方針を批判されたからって、
客に対する態度がなってないな。
アダルトマニアがDVDレンタルしてこそ、
お前ら蛆虫はお飯食えるんだろうがよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:14:21 ID:GCMhQcq0
>>975
いやいや(笑)、そう思いこみたい気持ちはわからんでもないけど
少し自分が他人からいかにみっともなく見えてるか、
顧みたほうがいいんじゃないかな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:21:00 ID:Saby+Neo
いやいや(笑)GEO関係者でなければ、
こんなに執拗に食い下がる動機はありませんからww。
公平な立場の第三者を装っても、
滲み出る敵意は隠せないよ。
単なる利用者が執拗に店側の立場を擁護する筋合いが無いのだからね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:26:14 ID:GCMhQcq0
>>977
いやあ、あんたのようなアダルトアダルト、高い高いしつこい人に
しつこいね、みっともないねって控えめに感想を言ってるだけなんだけどさ。
わかってくれないかなあ(笑)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:34:48 ID:Saby+Neo
これは世の男性諸君の意見を、代弁しているに過ぎないのだよ。
私個人は、DMMの宅配レンタルに切り替えるから別に良いんだよ。
GEOにとっても、地域住民にとってもメリット無いだろって話。
店側の立場で物を言うなら、GCMhQcq0の言うとおりだけどさ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:37:24 ID:6oW4EJvJ
>>977
ちょっとしたカキコミに過剰に反応して執拗に食い下がってるのはアンタだと思うが
訴えてる内容もAVレンタルする金を10円でも安くしたい、だろ
世の男性諸君はそこまで困ってないよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:42:37 ID:Saby+Neo
そう思うなら、今から近所のGEOのアダルトコーナーを覗いて見ると良い。
客は何人居る?レンタルされてないアダルトDVDはどの位ある?
家の中に閉じ篭っていても、真実は分からないのだよ。
外へ出て、歩いてみなさい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:13:48 ID:CN69g7MF
いい年した中年がキモチワルイよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:29:05 ID:Saby+Neo
アダルト借りなくなったら、
GEOに行く用事も無いよな。
今後はネット会員限定の、
半額クーポンで対応するんだろうけど。
そういうのってタイミングが悪いと、
借りたい物が既に借りられてて結局手ぶらで帰るんだよな。
早い者勝ちの限定商売で客寄せしても、
長続きしないし売り上げも伸びないのにな。
客はそこまで馬鹿じゃないよ、
アダルトに頼らなくても女位居るしww。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:53:07 ID:r9v2oy22
ね、Neoさん・・まだ居たの!?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:51:19 ID:Saby+Neo
アロマ企画、入れて欲しいな。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:00:33 ID:urufNd9G
DANDY、コンプリートしようぜ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:47:06 ID:nDSkfP+J
なにわ書店いれてくれ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:38:16 ID:urufNd9G
月額動画配信やって欲しいな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 06:51:09 ID:urufNd9G
おはようさん。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:34:52 ID:urufNd9G
旧作アダルトが150円は高い。
準新作が220円で、新作が280円。
60円の差は一体??
アダルトだけ値上げする、その心は?
低所得者スケベ爺への嫌がらせか。
値上げしても、その分売り上げが伸びなければ無意味では?
近所のTSUTAYAは旧作100円だった、でも新作アダルトは300円。
しかもTSUTAYAの場合、アダルトの半分以上は新作扱い。
旧作料金で借りられるものは、殆ど誰も見ないような糞ばかり。
新作4枚セットで1000円もあるけど、
基本アダルトって9割外れ、借りるだけなのに高過ぎる。
在庫も少ないし入荷も遅い、いよいよ宅配レンタルに移行する時期かも。
同じ300円払うなら、在庫の多いDMMで宅配レンタルするかな。
あんな客数で、アルバイトの給料ですら払えるのか疑問。
単価を下げてでも、回転率上げた方が良くねぇ?
タンスの肥やしにする為に置いておくなら、 いっそアダルトコーナー撤去すれば?
古着コーナーとか意味分からんww。 GEO箕輪店、迷走中ww。
答えが分からないなら、 アンケートでもして客に聞いてみろよww。
1本50円は適正価格だと思うよ、 特にアダルトDVDに関しては。
回転率さえ上げれば1本50円でも、 十分に利益を上げる事が出来る。
逆に単価を上げても回転率が悪いと、 売り上げは伸びない。
大体貸し出し期間が7泊8日って長過ぎる。 私事であるが大抵1回見たら満足して、
2回目見るとしてもある程度期間が空いてから。 長くても3泊4日位で十分だ。
特にアダルトDVD借りて外れだった場合、 殆ど見る事も無く返却という時もある。
基本アダルトは視聴も出来ないし評判も分からない、
ジャケットを見たりして自分で判断しなければならない。
外れた時のショックは計り知れないよ、 そんな時でも1本50円程度なら諦めも付く。
アダルトDVDは絶対に100円以上払ったら駄目なんだよ。
客が性欲に負けて店側の思惑に乗っかったら負けだ、
「アダルトだけ高くてごめんなさい」って言う言葉で妥協したら駄目。
店が値上げをしたその日から、我々の戦いは始まるのだ。
アダルトDVDが100円以上する店では、 私は今後一切レンタルしない事を心に誓ったのである。
もうGEOに行く事さえ、億劫になって来た。
一般作品は、旧作と準新作はまだ80円だけど。
モチベーションが一旦下がったらもう駄目、 GEOなんて元々品揃え最悪なのに。
本も売ってないし、立ち読みも出来ない。
レンタルする目的が無くなったら、 一番必要の無い場所だよなGEOって。
海外ドラマのセットレンタルなら良いけど、
新作5枚で1000円とかのセットレンタルで。
5枚ともアダルトなんて、恥ずかしくて借りれないだろ。
どんだけ欲求不満だよ、この親父って目で見られるじゃん。
だからセットの方が安くても、恥ずかしいから1枚とか2枚。
アダルト借りなくなったら、 GEOに行く用事も無いよな。
今後はネット会員限定の、 半額クーポンで対応するんだろうけど。
そういうのってタイミングが悪いと、 借りたい物が既に借りられてて結局手ぶらで帰るんだよな。
早い者勝ちの限定商売で客寄せしても、 長続きしないし売り上げも伸びないのにな。
客はそこまで馬鹿じゃないよ、 アダルトに頼らなくても女位居るしww。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:41:36 ID:urufNd9G
GEOって、救いようが無いな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:51:58 ID:urufNd9G
何か、必死になってる奴が居るそうなww。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:03:02 ID:urufNd9G
GEOに行って来ようかな、冷やかしに。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:17:58 ID:jbTH2OEY
GEOの情報誌にからあげクン半額券ついてるね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:57:39 ID:4HgQKEsD
ID:urufNd9G
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:59:44 ID:6zYPOUQC
>アダルトに頼らなくても女位居るしww。

泣いたズラwww
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:40:50 ID:6W0CjWYT
開店セール行ったら新作10円だった
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:48:38 ID:gIghJBGG
ゲオランキングの豊胸、偽乳AV女優

明日花キララ、吉沢明歩、希崎ジェシカ、朝日奈あかり、天海つばさ、佳山三花
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:28:19 ID:4HgQKEsD
ID:urufNd9Gは頭の弱い可哀想な子
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:29:10 ID:4HgQKEsD
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。