NTTおよび国は、電話加入権の金を払い戻すのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん:04/12/09 01:08:33 ID:sjZohYW/
>>949
お前は何知ってるんだよw
953名無しさん:04/12/09 07:19:27 ID:rxoGk+BM
NTTはてめえらのような中小企業とスケールが違うんだよ、バーか。
954名無しさん:04/12/09 21:31:37 ID:Yg3lPQoG
>>951
おまえ、つまんねー人生送ってるんだな
955名無しさん:04/12/09 22:07:11 ID:gF3xU82Q
>>951
まったくその通り。
956名無しさん:04/12/09 22:09:34 ID:iCtzhlkw
自作自演 乙
957名無しさん:04/12/09 22:44:36 ID:KHbQsV+o
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ  
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \ 
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\   
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\ 
         \ い /     /       //ノ

工作員ってさぁ、なんてゆうか
言葉に説得力がないんだよね。
苦労したことのない人間が言う...
そう、「ウソ臭さ」みたいなものを感じてしまうんですよ。
958名無しさん:04/12/09 23:14:38 ID:s4ICIu+6
なんで7.2万も払わなきゃいけないのかわからんのに
会計や法律といわれてモナ
959名無しさん:04/12/09 23:21:27 ID:KHbQsV+o
960名無しさん:04/12/10 01:55:30 ID:zaFspJ8W
工作員、工作員って馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返してる...
961名無しさん:04/12/10 06:22:27 ID:uB7zP/HD
>>960
反応すんなよ
おまえ工作員か pgr
962名無しさん:04/12/10 09:19:42 ID:lmO8yu3O
 工作員って?
工場で働いてる人のこと?

 職業差別するなよ、かわいそうだろう
963名無しさん:04/12/10 19:58:17 ID:5S1c9Apd
964名無しさん:04/12/10 23:09:48 ID:Upq+1ETp
たしかに法的・論理的にNTTに非は無いかもしれない。


だがしかし、普通に競争が成立する業界において、ここまで利用者から非難を受ける行動などできるものか?

今の携帯電話キャリアが、「基地局設置負担金」として72000円を徴収することができるか?

電電公社はNTTへとなるにあたり、独占の弊害が解消されないまま、日本の通信事業を背負って立つプライドを失って(公社時代から失っていたか)しまった。
市場の独占状態を維持したまま、民間企業として社員と経営者に営利を追求する権利を与えてしまったのがそもそもの失策だった。

総務省は今からでも遅くない。

NTTがどうしても電話加入権を払い戻しを拒否するというのならば、電話回線設備をNTTから奪い取り、民間企業に解放するべきだ。
965名無しさん:04/12/10 23:10:24 ID:Upq+1ETp
あと、(そんなことは無理かもしれないが)NTTの広告宣伝を禁止するべきだ。
通信事業に新規参入してきた業者が価格競争を挑むと、NTTは即座に対応し、多大な公告宣伝費を投入して利用者の囲い込みを図る。
そしてその費用は、独占によってあげてきた利益であり、その中に施設設置負担金も含まれるだろう。

ほら、目に浮かぶようではないか!!

施設設置負担金が廃止されたら、もともと新規加入料が安い他の固定電話業者に対抗するため、「NTTなら新規加入でも安い〜〜♪」なんてCMをバカバカ流しだすだろう。
そしてその宣伝費は今までぼったくってきた負担金が使われるのだ!!
966名無しさん:04/12/11 00:00:20 ID:6reoEuc0
967名無しさん:04/12/11 02:42:54 ID:WXOSVxu/
>>964
法的・論理的に非がないなら、そこで話は終わりじゃん。
あとは、感情的な非難だけ。
968名無しさん:04/12/11 06:16:49 ID:c7A3i4+F
>>967
理由を述べよ。
969名無しさん:04/12/11 09:52:38 ID:4y4GNMKu
>>968
窓に鉄格子のはまっている病院から2ちゃんねるってできるものなのですか?
970名無しさん:04/12/11 16:34:59 ID:TRlnT6h4
NTTはナンパ日記を読んで庶民の怒りを知れ!

http://blog.goo.ne.jp/vodafone5
971みかか川柳:04/12/11 19:39:54 ID:tEwu59To
負の遺産 どこの行っても 嫌われモン
972NTTは国民の敵:04/12/11 19:43:18 ID:tEwu59To
973名無しさん:04/12/11 23:26:25 ID:ZfW6k9A9
光ファイバーの解放義務なくなったら
日本の通信の未来は暗黒だな
974名無しさん:04/12/12 10:00:07 ID:YoEPeopE
>>973
なんで?
975名無しさん:04/12/12 12:17:49 ID:/XsAf2W4
資本主義社会にそぐわないNTT
21世紀に存続する社会主義電話会社。  
国民の不利益により生息する20万人の影のぶら下がり公務員ども。
976警報:04/12/12 21:57:05 ID:UTpqvlRy
ミカカウジムシ大量発生中ですw
977名無しさん:04/12/13 12:55:39 ID:+SMyG0jv
NTT社員て偉そうに持ち株比率がウンタラコウタラと経営論をかましてムカつく
ムカつくからNTT解体させて小泉さんお願い。
978名無しさん:04/12/13 14:31:06 ID:06GS5Ha3
この問題は、つまり、NTTの資産を国が取り上げ(かいあげではない)、
一般に開放することで許されると思う.
どらいかっぱはJTややほおやおdnに対して国が貸し付けるべきだ.
これでNttも資産を小さくできるから少しは楽になるんじゃないか?
979名無しさん:04/12/13 19:07:31 ID:5oL/B9t4
そんなの、NTTの財産権の侵害じゃん。
980名無しさん:04/12/13 19:09:36 ID:+SMyG0jv
>>979

NTTは黙って従え
981名無しさん:04/12/13 19:50:35 ID:06GS5Ha3
>>979
それならNTTと総務省は電話加入者の財産権の侵害じゃん!
982名無しさん:04/12/13 20:14:56 ID:fAf19svh
>>979
あふぉか?
勝手に国民の財産自分たちのいいように使ってんじゃねーぞ
983名無しさん:04/12/13 21:53:04 ID:eGC96RIg
国民の財産は財務省が持っているNTT株だよ。
984名無しさん:04/12/13 23:19:04 ID:5oL/B9t4
馬鹿が吠えてる。
985名無しさん:04/12/14 00:19:08 ID:PLb4bmmJ
ttp://x.full-tgp.net/?ms.com
IPにするからいいや
986名無しさん:04/12/14 19:15:39 ID:LW3aOHta
>>983
いつ国民に了承を得たんだ?
国が勝手にNTT株発行して勝手に自分たちで保有してるだけだろ
国が株を保有する代わりに設備はおまえらが使っていいって、誰がいつ言ったんだ?
そのほかの個人が持っている株は金払って買った株だしな
おまけに下がりっぱなしで日本経済に相当なダメージを与えている。病害そのものだ。
987名無しさん:04/12/14 19:16:58 ID:y9BgPMIT
402 :名無しさん :04/12/11 00:15:58 ID:cgitMLUu
こんなええ会社はあるかい。
昼間はサテンか公園で時間をつぶして、五時半以降はいつもの残業(残業代稼ぎやけどな)
実質実労は一時間ぐらいかな故障でも工照でも課長は実質的な管理をしてないのでらくちん。
まあ、うわべだけあわせとけば居心地が良い。管理職も解っていてうわべだけの管理とやらをしとけば
ええんやから、お互い様やろ。業務はサービスや協力会社(下請け)に任せておけばいい。
まあ、そいつらも仕事もらうだけでわりとらくちんやし、ええんでないの?
988あぼーん:あぼーん
あぼーん
989名無しさん:04/12/14 23:27:49 ID:VPT9928p
>>986
また無知なやつが無理して難しい言葉を使って恥を晒している...
990名無しさん:04/12/15 00:18:05 ID:T2YpUey+
>>986
株を発行したのは国じゃなくってNTTに決まってる亜d炉。
お前、馬鹿だろ。
991名無しさん:04/12/15 10:55:20 ID:vFzdZ8/f
992名無しさん:04/12/15 12:46:25 ID:XRmF4qz5
公社=国だから>>986は特に間違ってないんじゃね?
993あぼーん:あぼーん
あぼーん
994名無しさん:04/12/16 00:51:57 ID:ddr4wWlR
>>992
間違いだよ。会社法の基礎の基礎を勉強してからほざけ。
995名無しさん:04/12/16 03:43:40 ID:auHokLL+
>>994
4兆円どこに使ったんだよ
996名無しさん:04/12/16 19:59:19 ID:g5VXnRxK
                          
  犯   罪   結   社   N   T   T
                        
997名無しさん:04/12/16 21:28:18 ID:myqmd6yq
佐世保では市役所が電話加入権の公売やってます.
えらいっ!
誰も買わないよね.いまさら.
昨日の新聞見た?あんな説明をいまさらやってくれても
おそいよね.
詐欺みたなもんだよ.またく
998名無しさん:04/12/17 01:12:27 ID:uKbKiWcs
法律も会計も無視して感情論を垂れ流す馬鹿が跋扈する糞スレが
ようやく終焉の時を迎えます。
999名無しさん:04/12/17 01:13:01 ID:uKbKiWcs
まあ、NTTを叩くことでしか自分を保てない、哀れな連中のオナニーだと思うと、
同情を禁じえないけどね。
1000名無しさん:04/12/17 01:13:47 ID:uKbKiWcs
ま、結局NTTは(全て正しいとは言わないが)間違ってはいないということだな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。