NTT東日本-北海道の契約社員が強制的に派遣に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NTTは犯罪者集団
NTT東日本−北海道の契約社員700人が強制的に派遣に雇用替え
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-12-16/2009121601_01_1.html

NTT東日本―北海道が、直接雇用の契約社員700人全員を契約途中の年末で解雇し、
来年1月1日からグループ子会社のNTT北海道テレマートの登録型派遣社員に
雇用替えしようとしていることが明らかになりました。
これに対して労働者から「派遣社員にさせられるなんておかしい」
「雇い止めで脅し、強要するな」「正社員として雇用せよ」との声が上がっています。

契約社員は1年契約で事務やコールセンター業務などで働き、5〜6年以上働いている人も多数います。
契約更新を繰り返していることから、本来なら正社員にしなければなりません。
ところが登録型派遣になれば、雇用責任がなくなりいつでも解雇できることになります。
内部文書では
「派遣先業務が集約、縮小となった場合は、派遣契約の終了と同時に雇用契約も終了」すると明記。
派遣社員化の目的に「収益の拡大」や「効率化」などをあげています。
しかも「専門業務」扱いにして、3年の派遣期間制限をまぬがれようとしています。

雇用先が変わる転籍は本人同意なしにできません。
そのため、履歴書を提出した人は、派遣社員化に同意したと見なし、
拒否すれば契約期間の3月末で雇い止めすると派遣社員化を強要しています。

通信産業労働組合北海道支部は14日、派遣への転換を撤回し、
3年以上働く契約社員は、正社員にするよう同社に求めました。
会社側は資料提出や話し合いを拒否しています。

新(あたらし)健治委員長は「派遣法を改正し、登録型派遣を原則禁止にしようと
世論が盛り上がっているときに、派遣社員にするとは時代に逆行している」と批判。
「契約社員は正社員と同じ仕事をしながら賃金は半分以下。
正社員にすることこそ必要」と話しています。
2NTTは犯罪者集団:2010/02/06(土) 22:03:34 ID:hoYrMrZd
何としても阻止せねば
3NTTは犯罪者集団:2010/02/06(土) 23:54:43 ID:hoYrMrZd
NTT東日本 北海道エリアのひかり電話の故障について【訂正】
http://www.ntteast-hokkaido.co.jp/news/2009/1747.html

  平成21年9月22日(火) 5時25分頃より、NTT東日本北海道支店管内の「ひかり電話」、および「ひか
り電話オフィスタイプ」をご利用の一部のお客様において、発着信ができない状況となっていた事象につい
ては13時20分に回復いたしましたが、影響規模が誤った記載となっておりました。
  ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げますとともに、下記のとおり訂正させていただきます。


こういう姿勢だから、社員のクオリティが低くて
こういう不具合がおきるんだ
4名無しさん:2010/02/07(日) 09:48:28 ID:+cAUoAbo
これ本当なら問題だな
5名無しさん:2010/02/07(日) 10:14:25 ID:aiLUyVl8
こうなったら大門議員がんばってもらうしかない。
労働組合は一大事には会社の犬に成り下がりやがる・・・
肝心なときにはホンマ役に立たない
組合費返せよ。
6大門議員がんがれ!:2010/02/07(日) 15:02:01 ID:lt9Skz2r
ひかり電話故障ばかりやん

うちのひかり電話がおかしくなった。
ルーターがおかしいんじゃないかと思いその旨みかかに伝えたら
ルーターは異常ないと、おっさん。
すんなりルーター変えてくれない。

その後また電話が通じなくなって女性の係員が出て
「ルーター変えろや」と言ったら、
やっとルーター変えてくれると。

ルーターはレンタルのみなんだから、ケチってんじゃねぇよ!
7名無しさん:2010/02/07(日) 15:12:20 ID:IY79toCK
誤爆か?
8名無しさん:2010/02/07(日) 20:41:46 ID:lt9Skz2r
非正規社員だけで組合作るしかないか?
9名無しさん:2010/02/08(月) 18:04:41 ID:3d5OhnQk
嘘つきはNTTの始まり
10名無しさん:2010/02/09(火) 16:01:19 ID:XDwLnED+
NTT労組、業績悪化で賃金改善要求見送り  [02/08]

NTT労働組合(加藤友康委員長、組合員約18万人)は8日、賃金改善要求を見送ると発表。

グループの稼ぎ頭であるNTTドコモの2009年4〜12月期の業績が減収減益。
グループ全体の業績が悪化しているため、賃金改善要求を見送り、賞与の要求額は前年並み。

NTT労組は雇用情勢の悪化を受け、非正規社員を正社員に登用する仕組みについて、
グループ各社に導入と拡大を要求する方針。

(2010年2月8日19時49分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100208-OYT1T00877.htm
11名無しさん:2010/02/09(火) 20:33:07 ID:HwPI+t9p
NTT脱法3か条
・本当のことを言わない
・嘘を平気でつく、騙す
・法的不備を指摘されると「忘れていた」「間違えていた」とか言って
 過失のふりをしてとぼける

11万人退職再雇用リストラ実績のあるNTTはリストラのプロです。
労働者ももっと法律を勉強して、
不当な解雇要求に応じるのはやめましょう。
12名無しさん:2010/02/11(木) 19:18:46 ID:pZZIxuj+
派遣法改正間際に駆け込みで強行するとは、
悪質極まりないな
13名無しさん:2010/02/12(金) 12:46:41 ID:4v93S7Fm
「使い捨て雇用」をしてる様な企業が、人(消費者)を大事にする訳ない。
 全員で結託して一斉に辞めちゃえばいいのに ナクナヨ (o・_・)ノ”(ノ_<。)
14名無しさん:2010/02/12(金) 15:39:03 ID:S8VKHm7a
この会社にはそのうち天罰が下るさ。
15名無しさん:2010/02/12(金) 19:56:36 ID:eKBs0CLP
経営が苦しくなれば
雇用調整するのは当然では

ボランティア団体じゃないし
16おじちゃん:2010/02/12(金) 21:09:05 ID:ZPu79dO8

日本は「法治国家」なので、日本で商売をしたいなら
「違法」なことはできないけどね
17名無しさん:2010/02/14(日) 22:42:23 ID:LUXz5DQM
NTTは悪徳業者から電話加入権を剥奪せよ

剥奪すれば、しつこい勧誘電話やオレオレ詐欺も減るだろう
18名無しさん:2010/02/28(日) 10:12:16 ID:rwcMARhb
まずは、仕事のできない契約社員や仕事のない契約社員から
「契約期間切れ」とでも理由をつけて整理すればよかったお。
バカだね、一度にやろうとするからこうなるんだ。
ヒマなヤツはゴロゴロいるお。
19名無しさん:2010/02/28(日) 21:33:53 ID:MVbnHSSr

あなたですか?
20名無しさん:2010/02/28(日) 21:58:38 ID:UEPH7on0
NTT東西は給与低いです。
その証拠に・・・

 埼玉県警熊谷署は26日、詐欺の現行犯で、皆野町国神のNTT東日本−埼玉社員、中川昭行容疑者(56)を逮捕した。

 熊谷署の調べでは、中川容疑者は26日午後5時55分ごろ、JR高崎線鴻巣駅で偽造定期券を提示して電車に乗り、
約20分後にJR熊谷駅で偽造定期券を提示して降り、両駅間を無賃乗車した。

 熊谷署によると、1月30日に熊谷駅に偽造した定期券が落とし物として届き、名義が中川容疑者だったことから、鉄道
警察隊が中川容疑者を警戒していた。

 熊谷署の調べに対し、中川容疑者は「3カ月くらい前からやっている。カネを使いたくなかった」などと供述しているという。
同署は有価証券偽造・同行使容疑でも調べている。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/100227/stm1002271356000-n1.htm
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1267249975/
21:2010/03/14(日) 14:23:04 ID:c6dmcIJw
この会社なんでこんなモラル低いの?
22名無しさん:2010/03/14(日) 15:08:05 ID:fGVHG2M4
元が程度の低い公務員だから。
23:2010/03/17(水) 15:19:21 ID:X1NipXNY
ワロタ
24名無しさん:2010/03/20(土) 01:48:01 ID:XPBIk9IH
>>19
毎日米の飯を食って屋根の下で寝て壁の付いたトイレで用を足して
最低限に文化的どころかかなり恵まれた贅沢だと思いますが
格好付けた服着たり美術や音楽に親しんだりスポーツに励んで友情を築いたり恋愛を楽しんだり
それは最低限じゃないでしょう。かなり高度に文化的な生活だと思いますよ
君のお父さんは君が子供の頃そんなこと許した?
それはこの国の常識ではちょっと考えられないな
世間の感覚とだいぶズレてるんじゃないのか
25:2010/03/20(土) 23:54:15 ID:if/br7bC
意味不明ですな?
26名無しさん:2010/03/31(水) 04:09:57 ID:CFKYLqZq
今日でNTT-北海道とNTT労組が共同で進めてきた計画が一段落するな。
680人を派遣に沈め、残り20人も大半が「自主退社」扱いにできたんだから成果としては上々だ。
上長から軽く脅し、組合からは現状が最高なんですよって説明するだけで落ちるとか。


ジタバタしてた元契約社員どもが笑えたわ。あいつらは一生あーやって生きるんだろうな。
27名無しさん:2010/03/31(水) 10:20:01 ID:OfDZtgkF
当日を迎えたわけだけど本当にそうなったの?
誰かレポートよろしく
28名無しさん:2010/04/01(木) 22:46:56 ID:hSAuOmmA
本当に契約から派遣にされたの?
29名無しさん:2010/04/01(木) 23:25:37 ID:07m1qcoE
30おじちゃん:2010/04/02(金) 00:24:05 ID:gtkqD13Z
>>26
契約社員、雇用継続になってるんじゃん。
31名無しさん:2010/04/15(木) 15:55:23 ID:oXfVQAnJ
ここに限らず派遣ではなく1年契約の派遣社員で3年以上働いてるのに
一向に社員にもせずに生殺し状態にしてるNTT系列会社は腐るほどあるよ
32名無しさん:2010/04/16(金) 03:08:45 ID:aQp4b/RK
うん、まぁ、このスレに来るヤツにとって何を今更って事なんだけど。
33名無しさん:2010/04/16(金) 07:49:46 ID:Irrb/noM
事務系総合職の内定貰った大学4年生なんだけど、派遣社員に強制的にさせられるのは
高卒や短大卒で入社した契約社員だけだよね!??汗。
大卒なのに、就職してから派遣社員とか洒落にならんww
あー怖ww
34:2010/04/16(金) 22:44:41 ID:Yn+XhvLt
そく出向があるかもね
35名無しさん:2010/04/17(土) 00:38:13 ID:yCHUr8kt
>>34
大卒の新入社員でも??
36:2010/04/17(土) 17:40:44 ID:Fy8m9gF5

この会社は十分ありえます。
37名無しさん:2010/04/17(土) 21:07:33 ID:uD/ZvnD/
>>35
有り得る。学歴とか関係なし。Nグループの場合、入社年度や採用形態がモノを言う。
38名無しさん:2010/04/19(月) 08:20:14 ID:ZabxtX6j
NTT東は定年退職する年齢が50歳と聞いたんだが、本当なのか!??
39名無しさん:2010/04/19(月) 08:59:22 ID:I7a+P1kZ
西は50定年で再雇用、給与は3割カットでだが・・・
40名無しさん:2010/04/19(月) 14:40:06 ID:Bpq9vzZv
>>35
即グループ会社へ出向とかあるよ
社員証だけ東日本でやる仕事はグループ会社の仕事なんてザラ
41名無しさん:2010/04/19(月) 15:39:11 ID:ZabxtX6j
>>39
東もおなじく50歳で定年なの??

>>40
出向はしゃーないと思うんだけど、給料や福利厚生はNTT東日本のままだよね??
42名無しさん:2010/04/20(火) 05:53:10 ID:sL71puHy
早期退職、給料3割カットの予備軍が来ていると聞いて
少しはこの会社がいままで何をしてきたか調べてから入社した方が良かったのかもな
正規、非正規関係なく人間を大切にしない会社だよ。
こんな会社だから訴訟も多いし新聞にも叩かれやすい。
43おやじ2号:2010/04/22(木) 15:11:19 ID:yqOFvehY

おっしゃる通りですな!
44名無しさん:2010/04/26(月) 22:18:10 ID:N7qgvAxx
北海道だとホントに仕事がないから、こういう荒業をしかけても
社員が泣く泣く妥協して、「賃下げ」を飲む。
中小企業に転職したらもっと悲惨だから、
こういう「潰れない」大手で賃下げしてもイケるって
バカ幹部は考えちゃったのかね
45おやじ2号:2010/04/27(火) 08:24:15 ID:JrcKyrSa

「CSR」に反する行為だね
46名無しさん:2010/04/27(火) 19:27:25 ID:fEN1cuIa
>>45
違法行為やってる会社に限って「法令遵守」とか言ってるよね
47名無しさん:2010/04/29(木) 04:26:25 ID:qSDVWuXO
資産が現金で8兆円もありながら、幹部は小銭が欲しいのかね?
48名無しさん:2010/04/29(木) 04:37:07 ID:qSDVWuXO
電電公社から来た、使えない【天下り】ジジイたちは、
一度、【本当の】民間企業で仕事(研修)させたほうがいいな。
お役所と同じぬるま湯で、本当の仕事の厳しさ、忙しさを知らないようだから。
49名無しさん:2010/04/30(金) 09:43:58 ID:siJJg8ao
頼むから民営から国営に戻ってくれww
甘い汁吸いたいよ〜ww
50名無しさん:2010/04/30(金) 21:28:22 ID:moy+Pxxu
現金8兆円もあるのに、小銭を欲しがるバカ幹部
51名無しさん:2010/04/30(金) 23:14:43 ID:6I1WQREs
55 :名無しさん:2010/04/29(木) 00:57:22 ID:vfgReQ/U
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2009/10/16(金) 23:57:31 ID:???0
女性暴行のNTT西社員「契約切る」と脅迫

取引先の女性(23)を無理やりホテルに連れ込み、性的暴行を加えた上、
監禁したとして、 「NTT西日本兵庫」営業課長代理・板倉大明容疑者
(46)が16日、強制わいせつ致傷と 監禁の疑いで送検された。板倉
容疑者は「言うことを聞かなければ契約を打ち切る」などと 言って、女
性を脅していたという。

板倉容疑者は今年8月、ホテルに連れ込んだ取引先の女性に対し、性的暴
行を加えた上、 逃げられないように足を抱きかかえるなどして朝までの
約6時間半、監禁した疑いが 持たれている。女性は抵抗したときに腕な
どに全治10日のケガをした。警察によると、 板倉容疑者はこの日、女
性を含めた複数で飲食していて、その後、女性だけをスナックへ 連れて
行ったという。

板倉容疑者は、インターネット回線を販売する責任者の立場で、女性は取引
先の プロバイダ会社の派遣社員だった。板倉容疑者は、女性に「仕事の上
では俺は神や。 言うことを聞かなければ契約を打ち切る」と脅していた。

警察の調べに対し、板倉容疑者は「合意の上だった」と一部事実を否認して
いるということ だが、警察は取引上の力関係を利用した悪質な犯行とみて
追及している。

NNNの取材に対し、NTT西日本兵庫は「社員のプライベートとはいえ、
皆様をお騒がせして 誠に申し訳ありません。今回の事件を重く受け止め、
社員教育の徹底を図っていきたい」と コメントしている。
http://www.news24.jp/articles/2009/10/16/07145917.html
52名無しさん:2010/05/01(土) 00:04:45 ID:TM4CyYvD
>NTT西日本兵庫は「社員のプライベートとはいえ、

おいおいww
53おやじ2号:2010/05/02(日) 23:45:06 ID:KtLCJskZ
>>49
冗談ですか?
54名無しさん:2010/05/06(木) 09:52:29 ID:Vs/YAD+0
これはねーわ
派遣だけは嫌で契約やってるのに
55名無しさん:2010/05/06(木) 15:10:36 ID:8Q5p3ziA
56名無しさん:2010/05/06(木) 19:35:05 ID:1KyEZo+B
28 :非決定性名無しさん:2010/05/03(月) 20:19:35
ベルSCMソリューションズ解散したよ
知り合いに関係者いるけど、結構グダグダだったみたい

29 :非決定性名無しさん:2010/05/04(火) 18:54:19
>>28
豊洲にいる人たちどうするんですかね。
みんな静岡行くのかな。

30 :非決定性名無しさん:2010/05/04(火) 23:34:07
>>29

特定されない範囲で
静岡組みは静岡
データ出身者(全員役職者)はデータへ
一般社員のプロパーは、全員クビらしいよ。
ちなみにプロパーは皆豊洲。
※友人談

さっきまで一緒に居て聞き出したので間違いないはず
57名無しさん:2010/05/06(木) 20:44:15 ID:dTiAQMlU
http://www.nttd-bell.com/
NTTもリストラですか・・・
58:2010/05/07(金) 21:26:52 ID:hF0fWk4v
大変だ
59名無しさん:2010/05/19(水) 20:25:50 ID:X5WQIdIr
幹部は全員池沼
60おじちゃん:2010/05/19(水) 21:47:23 ID:EQDjyNOg

それは大変だね
61名無しさん:2010/05/23(日) 00:00:15 ID:fE13abNb
NTT東日本−北海道の契約社員700人は共産党の大門みきし議員に感謝しないとな。
彼が国会でとりあげなければ今頃は・・・・・・・。夏の参議員選挙は共産党に入れてあげなよ。
62名無しさん:2010/05/23(日) 05:40:03 ID:8qyEUCHH
民主党系で派遣推進派のNTT労組に思考停止で入ったから無理
電電親父の退職金のために人生棒に振るとかマジキチ

【退職再雇用反対】NTT労組・巨大なダニ2匹目
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1246451680/
63名無しさん:2010/05/23(日) 20:35:23 ID:blzQ8evB
今回の件で労組がいかに子会社の非正規雇用の人間に冷たいかがわかったろ。
奴らは自分達の保身のことしか頭にないんだからさ。
64名無しさん:2010/06/06(日) 19:41:27 ID:tZn+vhEy
NTT東日本―北海道が1日付で、契約社員700人のうち680人を同じグループの
派遣会社に転籍(10人は退職、10人は転籍拒否)させた無法の実態を突きつけた大門氏。
「転籍に同意しないと雇い止めにする」など、詐欺や脅迫まがいの手口を使っていることも
明らかにし、「こういう違法行為を放置するのか」と迫りました。原口一博総務相は、
「違法行為があれば、適切に是正をされるべきだ」と答弁しました。さらに大門氏が
鳩山由紀夫首相に対して「NTT東日本には2兆円もの内部留保がある。契約社員の犠牲で
利益を積み上げ、今度は使い捨ての登録型派遣にする、こんなことが許されるのか」と
ただすと、首相は「違法行為があれば、当然適切に対処しなければならない」と述べました。
大門氏の重ねての追及に原口総務相は、「政府はNTTの3分の1の株を持っている。
法律と正義に基づいて適切に措置したい」と答弁しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-01-28/2010012801_01_1.html
65名無しさん:2010/06/06(日) 21:12:10 ID:KfiiZlWX
壁や床に穴空けてケーブルを通し、表面に薄ペラ粘土をかぶせて耐火処理したように装う低コスト作戦
バカ工事長が得意とする
66名無しさん:2010/06/06(日) 22:06:56 ID:9qNI96e3
>>33
北大工学部卒のプチエリートだけど、ここよりもっとひどい系列の半年更新の契約だが?
学歴とか関係ないから。

契約が高卒とか短大卒だと思ってナメんなよガキ
67おじちゃん:2010/06/07(月) 23:41:20 ID:vUccPmQh

なるほど
68名無しさん:2010/06/11(金) 21:20:44 ID:feU63nlo
ニュース見ました
69名無しさん:2010/06/12(土) 02:00:15 ID:GPzWZYrC
ニュース?なにかあった?
70名無しさん:2010/06/12(土) 11:43:13 ID:DUJ7bixT
バカみたい。どうせ仕事がなくなったらおしまいなのに。
71名無しさん:2010/06/12(土) 13:44:51 ID:GPzWZYrC
おしまいでも他にも行くところあるから。
転居も辞さない覚悟ですからね。

で、ニュースってなんのこと?
72名無しさん:2010/06/12(土) 13:47:26 ID:GPzWZYrC
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/236299.html

これか。
つか-北海道って仕事なにやってるの?
73名無しさん:2010/06/12(土) 13:50:28 ID:GPzWZYrC
>>雇用形態の切り替えについて、NTT東日本−北海道は「説明は誤解を招く表現もあったが、移籍先には正社員登用の道もあり、雇用環境を向上するのが目的」としている。

道がある とは言うが、
宝くじ1等当たってフェラーリ買えるようになる 道がある ってのと変わらんだろ。

むしろ、それをやるために、宝くじ3万円分買ったら(3万程の賃金減少)ただのバカだろ。
それのどこが雇用環境の整備だ。

これは叩かれるな。
74名無しさん:2010/06/12(土) 22:18:48 ID:0A9Y6wao
どこに勤務している人が裁判起こしたんですか
75名無しさん:2010/06/12(土) 22:39:58 ID:lR0xY4e5
【雇用】「クビになりたくなきゃ派遣になれ」→提訴
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1276314316/
76名無しさん:2010/06/13(日) 00:40:43 ID:bai3pn6A
ビラでミンスのカスに票入れろって配ってる労組自体が終わってるわな。

回線追っかければ自分が誰かすぐわかるんだろうけど、この会社は。
それやったらソレこそおしまいだな?(笑)
77名無しさん:2010/06/23(水) 08:49:37 ID:7yNtMoF3
NTT東日本-北海道の契約社員が強制的に派遣に
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1265460630/
78名無しさん:2010/06/23(水) 10:14:08 ID:APmrK2zd
武藤舞死ね!武藤舞死ね!

あ、もう死んでたわwww
ションベンと鼻水垂らしながらくたばったww
武藤舞ざまーみろw 武藤舞汚いんだよ汚物女が
79名無しさん:2010/06/24(木) 01:25:09 ID:FNXq9G6n
ブラック企業あげ
80名無しさん:2010/06/24(木) 03:07:25 ID:b9tRpZ2l
【社会】NTTデータ、特許庁職員にタクシー代贈賄容疑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277196669/
81名無しさん:2010/06/28(月) 10:42:38 ID:yGiNb40u
【話題】消費税10% 日本経済は崩壊する! 派遣社員が真っ先にクビを切られる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277688742/
82名無しさん:2010/06/29(火) 11:50:26 ID:k3gV9GHA
NTT東日本-北海道の契約社員が強制的に派遣に
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1265460630/

【雇用】「クビになりたくなきゃ派遣になれ」→提訴
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1276314316/
83名無しさん:2010/06/30(水) 11:20:38 ID:IY4zCi/e
NTT関連のサービス•商品は選ばない、を実践して来た俺は、これからも一消費者として断固として貫く。
NTTは存在が巨悪!
84名無しさん:2010/06/30(水) 21:45:48 ID:tFyw1xAH
>>83
それやって、Jホンと日本テレコム(ネットもODN)だったけど、
禿の会社になって、全部NTTに乗り換えたよ。
日本テレコム(現ソフトバンク)はポイントサービスもやめやがったし。

それがコム+東に乗り換えた最大の理由
あと、ADSLで業者を選べない直収電話もウザくて、嫌いだったし。
85名無しさん:2010/07/15(木) 02:17:14 ID:5MTT3Y4G
ドコモ北海道の社員は派遣登録型にすべし!ここの電話受付はいらんだろう。
86名無しさん:2010/07/25(日) 00:17:33 ID:xs4NEt8N
大門議員落選しちゃったね。この問題今後誰が追求するんだろ?
87名無しさん:2010/07/25(日) 01:12:44 ID:7NzVBW81
88名無しさん:2010/07/26(月) 00:01:42 ID:GuIF5Cgk
>>87
マジレスサンクス

選挙翌日のCIA 読売新聞みたら大門議員のところに当の字が入ってなかったので落ちたかと思った。
89名無しさん:2010/07/27(火) 05:41:10 ID:QdZNM9E4
SBみたいな若い会社と違って派遣→正社員なんてあるわけない
団塊のケツ拭き乙
次の更新が楽しみだな
90名無しさん:2010/07/27(火) 18:06:35 ID:rHa413zZ
団塊のケツにはからしとハバネロとわさび塗ってやる。
で最後にシャブだ
91名無しさん:2010/07/27(火) 22:49:06 ID:4f6dv4Th
こんどは京都で労働局から指導うけたぞ!
     ↓     ↓

【労働環境】違法派遣でNTTコミュニケーションズに是正指導 京都労働局[2010/07/27]
情報通信会社「NTTコミュニケーションズ」(NTTコム)=本社・東京都=が運営する
京都市内のデータセンターの管理業務を巡り、派遣期限(最長3年)のない専門業務の派遣を装った
「違法派遣」や偽装請負があったとして、京都労働局がNTTコム社や派遣大手パソナの子会社など
関係企業6社に是正指導したことが分かった。IT業界では重層的な下請け構造を背景に違法派遣が
横行しているとされ、今回の是正指導でその一端が明らかになった。

関係者によると、データセンターには顧客企業のサーバーが多数設置され、
数人の派遣労働者が維持管理を担当している。
派遣労働者は主に30代男性で、01年以降、パソナ子会社など派遣会社2社に雇用されている。
名目上は「ソフトウエア開発」「OA機器操作」などの専門業務の派遣で、大阪ガスのグループ会社を
通じ、データセンターの受付業務を請け負った日本ユニシスのグループ会社に派遣された。
しかし実際の仕事は専門業務ではなく、掃除や電球交換などの雑務を含む一般的業務で、
3年を超えて働く違法派遣の状態だった。
さらにNTTコム社の社員が直接、派遣労働者に業務の指示をする偽装請負でもあったという。
本来の業務請負契約は、請負会社が労働者を指揮して仕事をさせる。偽装請負は使用者責任が
あいまいになるとして、法律で禁止されている。

京都労働局は昨年5月以降、情報の申告を受けて調査に着手。専門業務を装った違法派遣や
偽装請負があったと認め、職業安定法や労働者派遣法違反にあたるとして先月中旬、文書で
是正指導した。

毎日新聞の取材に対し、NTTコム社など関連する6社はいずれも是正指導を受けた事実を認めた。
NTTコム社は「現状は問題がない。再発防止に努めたい」とコメントしている。

ソースは
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20100726k0000e040056000c.html
92名無しさん:2010/07/28(水) 07:56:52 ID:9lkkBszF
>NTTコム社は「現状は問題がない。再発防止に努めたい」とコメントしている。

是正するつもりは無いって事ですねわかります。

この会社の労働組合って何やってんの?
雇用維持に関することは賃金うpより組合の存在意義であり最重要課題だろ。

集団で戦う()
93名無しさん:2010/07/28(水) 21:35:54 ID:HmnaQ5EP
団塊ジジイの雇用維持しか考えてませんが?

と中の人が言ってましたとさ。
94名無しさん:2010/08/18(水) 09:44:19 ID:ba2Qy/ZN
【大阪】 ダイキン工業が契約社員215人を雇い止め その代替要員として新たに100人を新規採用★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282080214/
95名無しさん:2010/08/20(金) 18:33:38 ID:yqdIq9u4
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べるとたいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。
       いまだ職歴なし。普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。
       結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40代〜  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、
       バイトも見つからない。当然、貯蓄があるわけでもなく、
       親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。

60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。

終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。
96名無しさん:2010/08/20(金) 21:58:54 ID:xyImOxj+
テレマの契約は全員この道だろ。
同じ穴の連中がワラワラいて、心細いのも和らぐか?

A契約だろうとも、余裕ないだろ。
つかいい加減AとかBとかやめたらどうなんだ
97名無しさん:2010/09/02(木) 22:19:03 ID:x1wkS1y/
労働者がゴミのようだ!!!
98おやじ2号

労働者は「社会の主人公」なんだけどな〜