ナンバーディスプレイは値下げしろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
迷惑掛けている側から、金を取らないNTTは迷惑掛けて居る人の味方してるのか?
非常に疑問で有る。

「非通知で書ける場合は月の2回目からは100円が掛ります」の
アナウンスを流して有料にしなければ不公平だよ

そしてナンバーデスプレイを値下げするが公平と思われる。


2名無しさん:04/12/27 21:30:00 ID:m4LY9QMh
ディスプレイかデスプレイか統一したら?
3名無しさん:04/12/28 02:33:16 ID:8TxrSvrc
NTTには迷惑電話お断りサービスで
毎月料金を取るようなことは止めて欲しい。
このサービスによってテレアポ会社の電話量が減ることによる損失を
迷惑電話を受けた側に支払わせようとしているとしか思えない。
4名無しさん:04/12/29 14:47:56 ID:97phGYq7
カトチャン、ペッ
5名無しさん:05/01/01 18:59:24 ID:6/zccoBw
3
6ななしじゃにー:05/01/01 22:15:27 ID:k/ipBEuE
ナンバーディスプレイはもっともっと値上げすべきだよ。
そしてナンバーリクエストも迷惑。
非通知を選択している人が余計な通話料を請求される迷惑システムだ。
テレアポの電話なら電話で断れば済む。それだけだ。
>>1の「非通知で書ける場合は月の2回目からは100円が掛ります」なんて
ばかげた論理だ。
もともと電話はすべて非通知から始まった。
今でも通知できないIP電話もある。
企業に問い合わせなどする場合は後がうるさい事も考えて非通知にした家庭もある。
第一に迷惑電話などあっちこっちに電話番号を教えまくらない限りそんなにかかって来ないものだが。
7名無しさん:05/01/01 22:36:47 ID:tQDiKuXC
>>6
はやいとこ死ね
8ななしじゃにー:05/01/01 23:02:54 ID:k/ipBEuE
>>7
お前こそ死ね!
9名無しさん:05/01/01 23:57:25 ID:fxI+muho
きちんと要らない売り込みなら電話で断ればいい。
ナンバーディスプレイは普通の人に迷惑をかける非常に排他的なシステムだ。
10名無しさん:05/01/02 01:02:01 ID:fJQysNZ/
>>9
普通の人に迷惑がかかるって言う論理がよくわかんないんだけど・・・
11名無しさん:05/01/02 01:05:12 ID:y7+o4qVe
>>10
非通知しかかける事の出来ないIP電話で一度数落ちて迷惑ではない?
また、今でもたくさんの家庭は非通知を基本に選択している。
12名無しさん:05/01/02 02:34:54 ID:fJQysNZ/
>>11
ナンバーディスプレイで1度数落ちるんですか?初耳です。
それと、家庭の電話は非通知が基本ってのも初耳です、出展はどこか教えてもらえますか?
13名無しさん:05/01/02 02:36:49 ID:fJQysNZ/
出展→出典ね、こっ恥ずかしい(汁
14名無しさん:05/01/02 11:32:39 ID:xeMDeWJd
値下げしてほしい
http://www.geocities.com/tokyufubai/
15名無しさん:05/01/02 17:24:20 ID:VNw0SVnX
値下げ以前にナンバーディスプレイが無料でないのが不可解だ。
古い回線がナンバーディスプレイに対応する場合に初期工事費用がかかるのは理解できる。
しかし月々に費用がかかる根拠(内訳)は?
NTTでも携帯電話はナンバーディスプレイが標準なのを見る限りでは>>3の理由としか思えない。

もう全回線を番号通知/ナンバーディスプレイに統一すればいい。
古い回線は固定電話加入権があるので、その廃止を費用に充当すればいい。

企業への問い合わせは、電話回線は個人・法人(事業用)で別契約になっているのを利用して
個人→法人のみ非通知オプション(184)可能にすれば無問題。
16名無しさん:05/01/02 17:52:41 ID:y7+o4qVe
>>15
街の無料公衆電話とかネットのIP電話があるけどどうするんだよ。
そもそも押し売りの電話なら直接断ればよいし、
相手の電話番号を予め知りたい人は何かやましい事がある人ではないのか?
借金があったり、追求されたくない事があったり....
健全な人ならそもそもナンバーディスプレイなど要らないはず。
17名無しさん:05/01/02 19:03:02 ID:VNw0SVnX
> 街の無料公衆電話とかネットのIP電話があるけどどうするんだよ。

電話番号を割り当てれば解決。

> そもそも押し売りの電話なら直接断ればよいし、

逆ギレされて夜中に繰り返し電話されたら困るだろう。
契約者保護に通信拒否の仕組は必要。

> 健全な人ならそもそもナンバーディスプレイなど要らないはず。

健全でもストーカーの無言電話などに悩まされる者はいる。
そもそも要・不要は個人の主観で決めるもの。不要な者は使用しなければよい。
必要な者が使用する際に不要と思われる料金を徴収するのが理不尽という話。
18名無しさん:05/01/02 20:02:30 ID:e/JPEdp+
ナンバーディスプレイはいいが、ナンバーリクエストは迷惑。
アナウンスで追い返され、かけた方が余計な電話代を負担する事になる。
19名無しさん:05/01/03 02:08:04 ID:vmgROdnR
>>18
全く同意!
20名無しさん:05/01/03 13:58:10 ID:Lm+x18Wh
まあ、アナログ電話のナンバーディスプレイには局側にも送信設備が必要なハズなので
程度にもよるが、有料でもしょうがないと思われるが
ISDNでも有料ってどういうことよ!! ISDNにおける発信者番号通知って基本サービスだろ!!
それをなぜアナログ電話発信の場合のみ通知を受けるのに金払わなきゃいけないのよ。

ISDN用の交換機まではアナログだろうが、ISDNからだろうが、携帯電話だろうが発信者番号が
通知されていてるハズで、アナログ発信の時だけわざわざブロックしてるってことじゃん。
詐欺だとしか思えないこの所業を許すマジと思うのは漏れだけ???
21名無しさん:05/01/03 15:08:09 ID:vmgROdnR
とにかく昔は番号通知なんてなかった。
余計な付加機能を使うのだから、もっとナンバーディスプレイは値上げして基本料の方を値下げすべき!
22名無しさん:05/01/03 17:12:11 ID:gfJt75j+
ナンバーディスプレイが出来れば、電話機の方でナンバーリクエストにできる。
非通知を選択している家庭にとって、はっきり言って迷惑だ。
NRを導入するような閉鎖的な奴には電話なんてかけたくないが、
たまたま1度だけかけた相手がそれで、余計な1度数が落ちてしまうことになる。
これこそがNTTの余計な電話代稼ぎ。
はっきりいって俺はナンバーディスプレイはもっともっと値上げすべきだと思う。
23名無しさん:05/01/03 18:28:16 ID:3WYwapJj
>>15,>>20
実は現在ではNTTの機器は内部的には全てディジタル回線になっている。
アナログ回線を選択してもモジュラージャックから局までのみアナログで、
局側からは全てディジタルで処理している。
つまり本来は番号通知(ナンバーディスプレイ)は標準で利用可能。
元々ナンバーディスプレイの料金は局側の工事費用捻出の意味もあったが
工事が完了した今となっては、首都高速道路のように過剰課金とも言える。

>>18,>>22
携帯電話の台頭によって電話加入権が廃止になりつつあるように、
固定電話のサービスも携帯電話のように標準化が進むと思われる。
番号通知とナンバーディスプレイが標準になればナンバーリクエストは
意義そのものから消失するから問題なくなる。
24名無しさん:05/01/04 00:55:52 ID:7CqCatWo
携帯だろうと非通知拒否にしてる輩がいるとは信じられない。
最近は無料公衆電話や未だ通知できないIP電話がある。
性格がオープンな人なら非通知拒否はしないはず。
25名無しさん:05/01/04 07:18:22 ID:oDeHd4OY
現状では意図的に非通知で迷惑電話をする輩がいる限り非通知拒否のニーズはある。
【迷惑電話による被害者の受ける被害】と【第三者のかけ直しの手間】の大きさを天秤にかけることになる。
迷惑電話の被害の大きさが青天井なのを考えれば、現状ではかけ直しを妥認するしかあるまい。
どちらかと言えば非通知での迷惑電話対策をせず、有料サービスで儲けようとするNTTが非難されても仕方がない。
26名無しさん:05/01/04 13:09:37 ID:MZko9gaV
迷惑電話対策って何をやるのだろうか?
本当の新聞社の世論調査でもたいていの家庭は断るらしい。
しかし私は是非答えてみたい。
迷惑電話の線引きが難しい。
しかし、あっちこっちに電話番号を教えないという消費者の意識も大事。
現に親戚が死んだなど重要な連絡が非通知で入ってきたこともあるので、
ナンバーディスプレイはよくてもナンバーリクエストは良くないことだと思う。
27名無しさん:05/01/04 22:50:13 ID:3hUyTWfD
一晩に千回以上無言電話かけてタイーホされたような香具師もいるからな。
そんな現状でも警察は腰が重いしな。
かけ直せば済む話なんだから、今はかける側が注意してやるよりなかろう。
28名無しさん:05/01/04 23:54:37 ID:e02wKDJO
すべての電話を番号通知にしてナンバーディスプレイを無料にすれば万事解決。

さらに報告のあったイタズラ電話、テレアポなどは広告メール対策のように番号をデータベース化。
希望者はデータベースに登録されている既知の迷惑電話はすべてシャットアウト。
迷惑電話がなくなる上に、正規の調査までが疑われることもなくなってハッピーエンド。
29名無しさん:05/01/05 16:20:44 ID:qHnMK52g
データベースを作るのに、また高い料金かかるんだろ。
それならみんな非通知に統一に賛成したいぞ。
30名無しさん:05/01/05 17:09:09 ID:V7mC9vsZ
   /⌒⌒ ̄ ̄ ̄ ̄\∞〜          
  /            \   〜〜〜〜〜  
  |     __丿ノノ__|  つ〜ん      
  |    /U _)   _)    プゥ〜ん    
  |    |          (   〜〜〜      
  | ノ( 6   ∵( 。。)∵| 
  ○:::::::::  U      U |
  ○:::::::::::       )3  / <税務上、会計上は何もおかしなことはない。
  ○\ \::::::::: U __/ 
  ○  \ \_____)   
    /;;;:::::::::::::::    ::::|   プルン     
   /::::  /::::::::::::    |::::|            
  (:::::::: (ミ:  ・ ノ:::・/:::|            
   \::::: \:::::::   (::: |             
   /:::\::::: \:::    ヽ| プルプル             
  /::::   \::::: \::: ヽ ))             
  |:::      \::   ̄ ̄⊇  
  |:::::::      \;;;;;;;;;;;(つ   。・゚・(ノД`)・゚・。 クセー
ε≡\::::::::::    (秘)  〜    
 ブッ \::::::::::::    ) )〜 プーン              
      ):::::   //                 
     /::::::::: //               
   /:::::  (_(_ ドス          
  (;;;;;;;;;;;__っ)))つ)) ドス
31名無しさん:05/01/05 17:56:19 ID:rfpcHd7W
ナンバーディスプレイなんかより、基本料を下げろよ!
携帯の通話料も下げるべき。
ナンバーディスプレイなんか排他的システムでしょ。
ここを値上げして基本料と携帯通話料を下げろ!
32名無しさん:05/01/05 19:05:34 ID:u3HwhaB3
統一するなら番号通知だろう。
非通知が迷惑電話の温床になって問題になっているんだから。
データベースなんか作らなくてもそれで問題の大半は解決する。
携帯メールを見てる限りでは無料サービスでも実現されてるが…

あとナンバーディスプレイが排他的だとか値上げとか主張してる意味がわからん。
コスト対象が違うのだから、そんなもんで基本料金が下がる訳ではない。
また需要と供給があるのに現状で収支が合っているものを値上げしたら
需要減少で利益が下がり、結果的に基本料金に跳ね返る可能性もあるぞ。
33名無しさん:05/01/05 20:59:04 ID:Bv40qMqf
どのみち、みかかは価格競争に勝てないわけだ
34名無しさん:05/01/05 21:15:30 ID:u3HwhaB3
かもな。
現状はNTT1社しかないが、電力線通信などが実用化されて独占が崩れたら
東京めたりっく通信やYahoo!BBが参入した時のISPのように
各種サービスの無料化や基本料金の引き下げが始まるだろうな。
35名無しさん:05/01/06 18:39:36 ID:UkvX//Wf
ナンバーディスプレイなんて普通の人は必要ないだろ。
もっと値上げすべきだ。
36名無しさん:05/01/06 23:30:16 ID:DZ0gH3V8
月額基本料、初の1000円割れ 平成電電、格安固定電話で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050106-00000161-kyodo-bus_all

対象はマンションなどに限られるようだが、なんだかんだで競争は激化しそうだな。
料金やサービスの見直しにつながればいいが。

しかし結局はラストワンマイルが解決されてないのか。
固定無線電話や電力線搬送通信の普及はまだなのか。
37名無しさん:05/01/07 16:53:55 ID:LNf6INxW
ナンバーディスプレイはまだいいけど、
ナンバーリクエストはかける方がお金のムダになるよね。
俺はそんな非通知拒否のシステムは大嫌いなんだけどなー。
38名無しさん:05/01/07 18:26:46 ID:8AZ7hb/U
月400って、払えない事はそりゃ無いけど、年間5000円というと
何かどうも腑に落ちないというか…
ナンバーディスプレイ程度じゃNTTは特に対したことするわけでもないでしょ?
39名無しさん:05/01/07 23:08:28 ID:P7CzZw+I
なんか話題がループしているような...
無駄と思う者は入らなければいいし、料金以上の価値があると思う者は入ればいい。
しつこい無言電話などに悩まされてる者にとっては充分価値があるだろうし、
テレアポなどが面倒な者にとっては料金次第だろう。
要は人それぞれの価値観の違いで、それ以上でもそれ以下でもない。
他人の価値観にケチつけても野暮なだけ。
40名無しさん:05/01/07 23:12:29 ID:P7CzZw+I
スレで問題になっているのは料金が高過ぎるのではないかということだが、
23あたりを読むと経費と比較して高額ぽい。
だが今のところNTTの独占状態なので下がる気配なし。
ただし技術革新が進むと競争が進んで手頃な価格になると思われる、が結論かな。
41名無しさん:05/01/08 15:38:19 ID:gkUXqCT3
ストーカーについてはNTTがもっとすぐ調べてくれる体勢を整えてくれれば問題ないと思う。
電話の不要な販売についてもむしろこっちから「どこから電話番号を知ったのか?」
厳しく追及することで、プライバシー保護の意識がない業者を追求する事が出来る。
ナンバーディスプレイは一部の人だけにしか恩恵はないし、むしろ安すぎるように思える。
42名無しさん:05/01/08 15:40:29 ID:89r5ld6P
技術革新だけではコストが下がらないのがNTT
組織構造的に無理なんだな
43名無しさん:05/01/08 19:13:27 ID:6Si/ZaSt
まぁNTTでなくても新規参入電話会社が値下げしてくれればそれでいいや。
44名無しさん:05/01/08 21:51:23 ID:gkUXqCT3
ナンバーディスプレイは高い!
迷惑電話対策に有効

☆。:.+:    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .. :.     ( ´∀`)  < …って、言うじゃな〜い?
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚ ジャジャスカ ジャジャスカ…
+:..♪.:。゚*.:.(_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
             ∧_∧        ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
            (`Д´ )      /
        。。。o /、 ―,゙/ ̄\ <  だけど、ナンバーリクエストで拒否自体が
      .Ε∃三m三(●∪三|| |  \迷惑行為ですから、残念!!
      ゚ ゚ ゚  /__〜〜_/    \
         (_)   (_)       ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧||∧
(  ⌒/
 ∪ / / ヽ
    /  ノ
    ∪∪
         ∧ ∧,〜           < NR、イクナイ!
        ( (⌒ ̄ヽ    _                  十 ノ  .| |  |
          \  \ `ー'"´, -'⌒ヽ                 田 |┬  レ |  |
         /∠_,ノ    _/_                  十 .ノ | .  ノ  。
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く    ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉    、__>
   /
45名無しさん:05/01/09 01:43:20 ID:C8jcECEf
な… なんかずっと必死だな……
しかも何を主張したいのかわからん…

新電電とかの社員か?
だったらNTTのサービス叩いてないで価格攻勢に出るなりすればいい。
誰もNTTの今の料金に満足してるわけじゃない。仕方なしに加入してるだけ。
加入権廃止だの何だので宣伝せずとも注目が集まってる今がチャンスなのに…
46名無しさん:05/01/09 04:23:37 ID:dMDi75ff
ここは2ch
誰かが何かを主張してスレを立てれば、何が何でもそれに反対する香具師も出てくる
ほとんどの2getは慣例のごとく1叩きだろ?
理由などない。とにかくただ反発してるだけ
47名無しさん:05/01/09 14:34:16 ID:n4ejPhFL
やはり何の罪もない非通知の人が例え1度数とはいえ余計な電話代がかかるのは許せない。
という事だろ。
俺も賛成。ナンバーリクエストにする奴は閉鎖的!
48名無しさん:05/01/09 16:38:03 ID:SQWqc6UF
非通知にしとく意味はないんだから、通知にしときゃいいんじゃ?
一度デフォルトにしたら二度と非通知拒否に遭うことはないだろ?
49名無しさん:05/01/09 20:01:05 ID:6VwJvxPH
要は非通知で電話をかけたいってこと?
主張するのは自由だけど、個人的な欲求と公共の福祉とは別。
意義のある公共サービスならば妥当な対価で提供されなければならない。
社会が実現すべきなのは個々の利益でなく最大多数の幸福だから。

非通知でかけなければならない公的な必然性はないのならば、
罪のない非通知被害者の保護のまで妨げかねない要求は採用されにくいだろう。
50名無しさん:05/01/10 22:13:23 ID:dO8UQoJ2
というか、なんちゅうか、電話番号を教えまくらなければ、
要らない押し売りの電話なんて来ないだろ。
>>41さんの意見に俺は賛成!
51名無しさん:05/01/10 22:55:59 ID:r3t7HqwZ
賛成も何も全部同一人物にしか見えないんだけど...
何故にそこまで番号通知と非通知拒否を嫌がんの?
後ろめたいことでもあるのかい?
52名無しさん:05/01/11 09:51:13 ID:uDuu067l
電話番号を教えるのが問題ではない。
通常の社会生活を営む限り電話番号の記載・公開は一般的なことであるし、その漏洩は本人の努力だけでは避けられない。
ISPや一般企業などの顧客名簿の漏洩がメディアを騒がせ、学級連絡網を売る人間もいる。
また悪戯電話や売込電話の一部は既知の番号を元にした連番で電話先リストを作成することがある。
購入・設置したばかりの電話で、誰も知らないはずの番号に着信があるのはそういったケース。
53名無しさん:05/01/11 16:34:34 ID:spm4SwGE
私の親は電話番号は非通知を選択しています。
企業とかに問い合わせとかする時に番号通知は気持ち悪いからが理由だそうです。
私は186を付けて基本的に電話をかけるのですが、
通知してしまったが為に、ある男性がしつこく電話をかけてくるようになり、
ストーカーになってしまいました。
それ以来、通知を選択するのもためらうようになってしまいました。
だから通知を基本にするという考え方は賛成できません。
54名無しさん:05/01/11 18:01:48 ID:MaziPQwy
例が極端
と言うかあんた何者?
55名無しさん:05/01/11 20:01:04 ID:uDuu067l
通知が基本になるとその問題も含め、迷惑電話問題がすべて解決する。
通話の全てが番号通知になれば、危険な相手に番号を知られても着信拒否できるようになる。
NTTがオプションサービスの稼ぎを手放したくないが故に、そういった対策を怠っているのが根本的な問題。
56名無しさん:05/01/11 23:12:13 ID:oxvu3qV5
>>53
現時点では電話をかけるときは相手によって通知/非通知を使い分けた方がいい。

とりあえず問題が起きてしまってるのなら、まず相手の番号を通話拒否設定する。
大抵の電話機に機能がついているし、電話会社によってはオプションで用意してる。
相手が非通知で電話してきたら、ナンバーリクエストなどで非通知拒否する。
その場合、知り合いには非通知拒否を導入する旨を連絡しておいた方がいい。
57名無しさん:05/01/11 23:17:59 ID:oxvu3qV5
あなたが番号を教えるのをためらうように、受ける方もどこの誰から不明な電話はためらう。
あなたのように迷惑電話の被害を受けている人は少なくない。
一度電話に出てしまうと相手に素性がわかってしまい、繰り返し電話されることがあるから。

まず非通知でかけて拒否されたなら、改めて通知でかけなおすか検討するといい。
自分の都合だけを押し付ける訳にもいかない以上、現時点ではそうやって自衛するくしかない。
58名無しさん:05/01/12 16:30:33 ID:v4himsJH
ここか...
59名無しさん:05/01/12 17:54:55 ID:uLg3rY70
ナンバーディスプレイは特別な人しか使わない。
むしろなんでこんなに安いのかと思ってしまう。
60名無しさん:05/01/12 23:58:04 ID:nUHLAg5D
強制的に全部を番号通知する必要があるかはわからんが、
非通知が残るなら非通知拒否も無料化しないと不公平だわな。
非通知でかける方のみノーリスクで、受ける方は有料じゃな。

全部を番号通知にした方が早そうだけど、デメリットとしては
一度迷惑電話を受けてからでないと、拒否設定できないね。
イタ電やテレアポとわかった瞬間ガチャ切りして即拒否設定するしかない。
61名無しさん:05/01/13 19:54:28 ID:0GrtTbMi
こういう電話もあるんだし、非通知拒否は大反対だよ。
ぜひ使いたいしね。

ただTEL 2通話目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/chance/1096201817/l50
62名無しさん:05/01/13 20:29:58 ID:gRVd2e76
非通知で電話して着信拒否されるリスクを背負うのは自己責任。
皆お前の為に電話を待ってるわけではない。
どちらでも選べるのに非通知でかけて拒否されたのなら、通知でかけ直すのは本人の義務。
63名無しさん:05/01/13 21:14:37 ID:RLyctFvV
>>62
ちょっと前まで通知できるシステムなどなかったのを考えると勝手な論理だね。
お前らの為に仕方なくNTT様がナンバーディスプレイというシステムを
こんなに格安で作ってあげたんだ。
無料公衆電話とか>>61の電話とかを拒否して、わざわざ有料でかけさせようとする方が悪質。
それなのに大人の義務と言っているようじゃ、非常に意地が悪い。
そのうち重要な電話でも連絡行かなくなるよ。
64名無しさん:05/01/13 21:15:04 ID:jP7dZhIU
>>61
あんたそっちのスレでも話題振ってさんざん
嫌がられてるようにしか見えないんだけど…
65名無しさん:05/01/13 22:55:07 ID:b7zMt7A4
> ちょっと前まで通知できるシステムなどなかったのを考えると勝手な論理だね。
昔はなかったからそれが正しいという考えは時代錯誤。
必要とされたから生み出されたのであって、当初は技術が未熟だから実現できなかっただけ。
またそもそも最初は交換機は手動で、交換手が「○○さんからの電話」と伝言していた。
つまりナンバーディスプレイどころかネームディスプレイだった。

> お前らの為に仕方なくNTT様がナンバーディスプレイというシステムを
> こんなに格安で作ってあげたんだ。
>>23で指摘されている通り格安どころか割高だ。

> 無料公衆電話とか>>61の電話とかを拒否して、わざわざ有料でかけさせようとする方が悪質。
もっとも悪質なのは疑いようもなく迷惑電話。
そのための自衛手段としての非通知拒否は当然の権利。
そういった状況があるのに非通知でかけるのなら拒否されても文句は言えない。
無料電話を選ぶのは電話する側の都合であって、受ける側が配慮しなければならない問題ではない。

> それなのに大人の義務と言っているようじゃ、非常に意地が悪い。
迷惑電話の「実害」を受けている人間がいる世の中で、自分の"意地が悪い"程度の「印象」を優先させるのは自己中心的なだけ。
それから「大」人でなく「本」人。

> そのうち重要な電話でも連絡行かなくなるよ。
互いにとって重要な電話なら通知で電話し直せばすむ話。
それもしないのなら単なる無責任。
66名無しさん:05/01/14 01:31:58 ID:0tNbO14K
>>63
> 無料公衆電話とか>>61の電話とかを拒否して、わざわざ有料でかけさせようとする方が悪質。

自分で敷設した専用トランシーバーとかで通話するのならともかく
電話網は公共インフラなんだから、参加するにはある種の責任を伴う。
自分が繋がりさえすればいいというモンではない。
無料電話なんかを使用するのは自由だけど、家電話を持たないのなら
一通りの機能を備えてるタイプを選択するのは公共物への参加に不可欠。
67名無しさん:05/01/14 01:33:50 ID:0tNbO14K
>>61
このスレで非通知を拒否るなと連呼してるのはそのスレの351なの?
文体が同じだけど。
無職・だめ板住人?
イタ電でもやってんの?
68名無しさん:05/01/14 18:32:12 ID:NpYj/aaG
電話番号流出も自己責任。

それで未だにたくさんいる非通知の電話を拒否するなんて論外だと思う。
69名無しさん:05/01/14 18:44:12 ID:ngaOUmkA
この人(達?)は何で非通知拒否をこんなに嫌がるの?
ぁゃιぃ業者かイタズラ電話マニア?
70名無しさん:05/01/14 22:10:42 ID:0tNbO14K
>>68
>>52にある通り、普通に暮らしていても電話番号を記入する場合は多い。
また、宇治市のように市役所が個人情報流出元になることもある。

電話の選択は自己の中でのみ完結できる責任。
学校や官庁など関わりを避けられない第三者が原因の場合、自分だけではどうしようもない。
その区別もつかず一緒くたにする方が論外でナンセンス。
71名無しさん:05/01/14 23:26:23 ID:YQ9GaW7A
やましい事があるから電話から逃げたい人も多いんじゃ?
例えば消費者金融から逃げているとか?
72名無しさん:05/01/15 00:16:29 ID:DN1m+lPW
電話に出なければ犯罪者が無罪になる訳ではない。
最終的には裁判所から訴状が届き、それさえ無視すると欠席裁判となり自動的に敗訴する。
消費者金融からの電話から逃げたところで、法律は確実に返済を迫る。
電話を避ける者がいたところで社会に実害はなく問題ない。

それに対して迷惑電話には確実な実害がある訳で比較にならない。
73名無しさん:05/01/15 02:26:42 ID:NwStvYrf
このスレッドを見てるとナンバーディスプレイ(含むリクエスト)が
いかに迷惑電話に有効か逆説的に物語ってる感じがする
迷惑電話元の嫌がり方が半端じゃない
こんなに必死だなんて余程死活問題なのか
74名無しさん:05/01/15 21:49:48 ID:sUO1vpa2
迷惑電話元ってどこにいる??
業者も手間が省けていいと思うんだが。
ストーカーはイヤだろうな。
でも健全な非通知の一般人でも、
例え一度数といえども余計な電話代がかかるのは不愉快だと思うのだが。
75名無しさん:05/01/15 23:35:06 ID:VP4OUQ8g
フリーダイアルが通知される事があるけど、
みんなは電話に出るの?
76名無しさん:05/01/15 23:47:36 ID:NwStvYrf
>>21>>22>>31>>35>>41>>50>>59と散々値上げを叫んでるが
自分の10円は惜しむのに、自分にとって都合が悪い他人だったら
根拠なく値上げを平気で主張するのが健全な一般人の言う意見か?
業者にしてみても売り込み先が限られるから困るだろ
77名無しさん:05/01/16 00:21:27 ID:bFVT7DRb
>>75
まずフリーダイアルからの着信はワン切り業者であることも多いので
コールバックはしない方がよい。
そのフリーダイアルにコールすると他の番号へ転送されることになる。
安全に済ますなら電話には出ず、留守番電話に用件を入れさせる。

有名な悪質業者であることもあるので、表示された番号をGoogleや
既存の迷惑電話データベースで検索してみるのも手。

ワン切り番号ワーストランキング
http://www.age.jp/~busters/one_enq/enq.cgi
78名無しさん:05/01/16 15:54:50 ID:fKFaDAcq
でもねえ、非通知拒否の人って性格悪いよ。
それは明白。
79名無しさん:05/01/16 16:28:05 ID:HG78jL+F
ここでそんなプロパガンダを行っても無意味と思われ。
見てる人そんなにいないだろうし。
80名無しさん:05/01/16 19:34:43 ID:ABz6RqF1
何で明白とまで言い切れるのか聞いてみたいもんだ
世のストーカー被害者やテレアポ被害者はみんな極悪人って言う気なんだな
81名無しさん:05/01/18 22:04:18 ID:cUr4aOjB
振込め詐欺師は、非通知でかけてくるらしいから、ここでわめいてるのは詐欺師に決定。
だいたい、無料電話は「非通知」でなく「通知圏外」になるから、非通知着信拒否にしてても
ちゃんと呼びたしベルが鳴る。もちろんとらないけど(w
ウチは非通知は即留守電になるのだが、1回も用件を録音していった非通知着信はない。
振込め詐欺師、必死だな(w
82名無しさん:05/01/18 23:08:53 ID:EB8rJ8g7
重要な金融機関の通知も非通知で来たけどなー。
83名無しさん:05/01/19 00:13:42 ID:ciwNAks5
重要な通知なら非通知拒否されても通知でかけなおすだろ
法人なら通知にするデメリットなんてないんだし
84名無しさん:05/01/19 11:54:22 ID:f4dZhjW2
イタ電される奴は、仲間に根暗・粘着の人が多いからこそされる確率が高い。
つまりされる本人もじめじめした性格である可能性が高い。
恨みを買うような行動する奴がナンバーディスプレイにするんだよ。
だから付き合いたくない人種だな。
85名無しさん:05/01/19 20:55:26 ID:SLf4IHqt
> イタ電される奴は、仲間に根暗・粘着の人が多いからこそされる確率が高い。
> つまりされる本人もじめじめした性格である可能性が高い。

因果関係を証明できるんだろうな。
迷惑電話の被害者にそれを言ってみろ。

偶然同じクラスや会社に所属することもあるし、友人は選べても知人まで選ぶことはできない。
そもそも「仲間」にかける迷惑電話など全体の一部。
ストーカー、わいせつ電話、売り込み電話などは本人が顔も知らない相手からかかってくる。

> 恨みを買うような行動する奴がナンバーディスプレイにするんだよ。

好きでもない人物と交際する義務はない。
欲しくもない商品を購入する義務もない。
夜中のピアノを注意しただけで逆ギレする隣人もいる。
恨みをかった人物に非などなく、迷惑電話をする人間こそが一方的に悪い。

> だから付き合いたくない人種だな。

自分の電話に都合の悪い相手はすべて相手側に非があるってか?
最低の自己中心人間だな。
誰もお前みたいな粘着キチガイと付き合いたいとは思わないから無駄な心配するな。
86名無しさん:05/01/19 22:27:28 ID:Gt0+5t1o
いつものやつだろ?あんまり構うなよ。
87名無しさん:05/01/19 23:16:46 ID:uvX+5jr8
私も非通知を拒否る奴は大嫌いですがぁ
88名無しさん:05/01/20 07:43:52 ID:PCks7O4L
漏れ、携帯は非通知拒否するよ、知らないやつの電話は出たくねーし。
でも固定はスルーさ、DSLモデムしかつながってないから(w
89名無しさん:05/01/20 19:01:03 ID:prYn4S5b
最初は料金の妥当性に関してそこそこ有意義な議論があったのに
変な粘着馬鹿が居ついたせいで随分脱線してしまったな

>>88
非通知を拒否して相手に教えてやるなんて親切だなw
俺なんか携帯も固定電話も非通知は一切出ないぞ
1コールで即留守電行き
留守電にメッセージがあった場合のみリアクションする
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91名無しさん:05/01/21 16:51:06 ID:inCEpDgp
値上げしろよ。
92名無しさん:05/01/22 20:23:08 ID:MUKKgKZW
この間、県外に住んでいた異性の同級生がたまたま無料公衆電話を見つけて久し振りに電話をかけてきた。
学校の中でも一番かわいいコだったので感激だった。
ナンバーリクエストを検討してたが、してなかったので得した気分だ。
こういう事もあるのでやはり非通知拒否など出来ないな〜!
93名無しさん:05/01/22 22:01:41 ID:dqbWr0Is
こんな人がいないスレで釣りしても、たまたま見に来た
俺みたいなのしか釣れないよなぁ…
94名無しさん:05/01/23 01:57:00 ID:xXYsD6na
>>92 ワロタ
95名無しさん:05/01/23 11:48:24 ID:lwMifz1W
必死だなw
何かに似てると思ったら、雑誌の裏表紙とかにある開運グッズやダイエット用品のアオリだな。
「ダメダメだった僕ですが、○○のおかげで生まれ変わりました。今は金も女も思うままさ!」

つか、あんた女と付き合ったことないだろw
うら若き女学生が久しく会ってもいない男に突然街中の公衆の面前で電話ってどんなシチュエーションなんだよw
変なゲームのやり過ぎなんじゃね?

あ、ひょっとして釣られたのかw
96名無しさん:05/01/23 22:49:07 ID:iz1ezrSX
だから無料電話だったら、かけるって事あるんじゃないの?
普段かけない人でも無料だったらかけたいな。
97名無しさん:05/01/23 23:51:20 ID:OQk1sSBB
シチュエーションが面妖すぎる…
98名無しさん:05/01/24 03:26:47 ID:47BMx9w3
普通電話をかけるのは何か用事があるか、親しい間柄でとりとめのない話をするときだが、
数十円を節約できる理由で、久しく会ってない相手に外出中に思いつきでする電話の内容って何だ?
一ヶ月あたりの携帯電話の平均通話料金が約6000円の時代に。

それ以前の矛盾点として、まるで面識のない相手の固定電話の番号に外出先でどうやってかけたんだ?
普段から卒業アルバムとかを持ち歩く女だったのか?
9992:05/01/24 10:11:43 ID:3NY69AAj
あのさぁ。まるで面識のない相手じゃないんだよね。
6年前まではその女の子も家にかけてくることはあった。
久し振りに故郷に帰ったら、懐かしくなってかける事くらいあるんじゃないか?
その無料公衆電話は駅にあるから、
駅を出た瞬間に気持ちが明るくなってしばらく電話をしていない人でも
かけてみようという気持ちになったんだと思う。
自分は92で初レスなんだけど、今までの流れざっと読んでみれば仕方がないのかもしれないけど
>>98さんもなんか必死だね。
100名無しさん:05/01/24 12:41:56 ID:3fx3fLrU
でもここはナンバーディスプレイのスレであって
非通知拒否のスレじゃないよ
101名無しさん:05/01/24 15:52:10 ID:Fe+KUHuN
そうだそうだ。非通知拒否の人みっともないぞ!
102名無しさん:05/01/24 23:47:54 ID:O1o+Tc/g
> 駅を出た瞬間に気持ちが明るくなってしばらく電話をしていない人でも
> かけてみようという気持ちになったんだと思う。

それが無料だったからかけてみる電話になるのか?
そして大事だがかけ直すこともできないような内容なのか?

また携帯電話にも登録していなかった、6年もご無沙汰だった相手の番号に
帰省前でもなく、自宅到着後でもないのにどうやって電話できたんだ?

さらになぜ「ヒツウチ」とだけならともかく無料公衆電話とまでわかったんだ?
わざわざそんな話題をしたなら、なぜ「なったんだと思う」とあやふやなんだ?

始めに主張ありきで話を創ると、不自然な設定が後から後から増えてくるんだよな。

> 自分は92で初レスなんだけど、

なぜ訊かれてもいないことを殊更に強調するんだ?
初レスだと思われなければ困る事情があるのか?
103名無しさん:05/01/24 23:49:42 ID:O1o+Tc/g
> そうだそうだ。非通知拒否の人みっともないぞ!

>>6を見ればわかる通り、突然ナンバーリクエストの話題を振ってきたのは非通知拒否反対派。
その後も18、24、26、37、44、47、61、78、そして>>92
執拗にナンバーリクエストを拒絶する話題を振っている。
非通知拒否容認派から非通知拒否の話題を振っているのは>>81くらいか。
10492:05/01/25 13:04:50 ID:pbKfeUZS
>>102
あなた本当にひねくれているね?

>また携帯電話にも登録していなかった、6年もご無沙汰だった相手の番号に
帰省前でもなく、自宅到着後でもないのにどうやって電話できたんだ?

携帯電話に登録してなかったとか決め付けるなよ。
以前はほどほど仲良かったんだから登録してたと思うよ。

>さらになぜ「ヒツウチ」とだけならともかく無料公衆電話とまでわかったんだ?

彼女が、今駅前の無料公衆電話と言ったからだよ。
自分も大して重要な用事がない相手に電話する理由として、
電話が無料だからかけてみたという理由であの電話は使いやすいからね。
なんにも不自然じゃないだろう。
もちろん初レスと書いたのは、
いままでこのスレで2派に分かれて対立しているような空気を読んだからこそ
そう書いたのであって、ひねくれたレスを望まないという牽制の意味もあるんだよ。



105名無しさん:05/01/25 13:24:53 ID:l12y760z
テラワロスwwwwwwww
106名無しさん:05/01/25 15:05:20 ID:0egGxNtQ
どこかで見たやりとりだな
107名無しさん:05/01/26 02:21:03 ID:fC3qxNyE
話を創るから前のレスと後のレスの辻褄が合わなくなってくる。
人間はいつも理路整然と話す訳ではないから1つや2つは不自然な点はあるが、
時間に余裕を持ってできる書き込みで何度も矛盾が出てくるのは無理があり過ぎ。

> 携帯電話に登録してなかったとか決め付けるなよ。

登録してたのなら、なぜワンキーでかけられる携帯電話からでなく
わざわざ10桁前後もの番号を押さなければならない公衆電話からかける?
しかも6年も音信不通で済ませた相手の電話、それも固定電話を登録しておいたのか?

> 以前はほどほど仲良かったんだから登録してたと思うよ。

>>92では電話があっただけで「感激だった」のに今度は「ほどほど仲良かった」のか?
どっちなんだ?
108名無しさん:05/01/26 02:21:37 ID:fC3qxNyE
> 彼女が、今駅前の無料公衆電話と言ったからだよ。

「今駅前にいる」ならわかるが「の無料公衆電話」とわざわざ電話の種類まで付け加えるのか?
しかも「たまたま...見つけて」と確定した状況だったのが、「と思う」とあやふやになり
今度は「と言った」と指摘される度にコロコロ変わるんだが。

> 自分も大して重要な用事がない相手に電話する理由として、

大して重要でない内容と言う割には>>92で「非通知拒否など出来ない」とまで言ってたが?

> もちろん初レスと書いたのは、 (以下略)

「対立している」中に初参加でスレの流れに乗れているか気にするのならわかるが、
なぜ議論に無関係な初レスであることそのものを、訊かれてもいないのに強調するんだ?
よほど自己顕示欲が強いのか、あるいは誰かと区別してほしいのか。
109名無しさん:05/01/26 16:07:53 ID:MERhuW8V
本題に戻ってほしいんだが...
モデムを設定すれば無料でナンバーディスプレイを使えるって本当?
110名無しさん:05/01/26 17:03:14 ID:UasxGThP
モデム(TA、ADSLルータ)によっては、相手がINSネット加入者、携帯電話、PHSの場合は
オプションサービスに申し込まなくても発信者番号を表示できる機能がある。

番号表示対応モデムにアナログOUTポートがあるなら、そこにナンバーディスプレイ対応の
電話を接続すれば発信者番号を表示できる。(相手がディジタル回線の場合)
またモデム付属の液晶ディスプレイにも番号が表示されるタイプもある。

これは現在の局間電話網はすべてディジタル回線になっており、特別な処理をしなくとも
発信者番号が受信側に通知されているため。

ナンバーディスプレイ・サービスは番号表示機能のない通信機器でも表示可能になるのと
アナログ回線からの発信者番号も表示できるようになるだけ。
ナンバーディスプレイ・サービスの使用料は回線負担料と言うよりはNTTの値つけの問題。

ちなみに136にかけると最後に受けた電話の発信者番号をアナウンスするサービスもある。
これはアナログ/ディジタルには関係なく、特別な申し込みも不要だが1回30円。
111名無しさん:05/01/26 19:31:57 ID:iY1LpvcG
>>110
Thx
> ナンバーディスプレイ・サービスの使用料は回線負担料と言うよりはNTTの値つけの問題。
つまりは本来タダでもいいってこと?
11292:05/01/26 23:23:21 ID:HAdHQlGi
>>107
あのさーあなたひねくれてるよ。
以前電話してても、しばらく音信不通だとなんかかけにくいでしょう。
そういう時、たまたま帰省したからに加えて、電話が無料だったからと理由をつけてかける。
それは僕が電話かける時でも考える事だよ。
携帯で登録していても、携帯の通話料だってもったいないだろ。
自分も出来る限り携帯は着信専用で気軽に使わない。

>「感激だった」のに今度は「ほどほど仲良かった」のか?
どっちなんだ?

昔は仲良くても、しばらく話してないとなかなか連絡取りにくくなるよね?
繊細じゃない人はそこら辺も分からないのかな?
6年ぶりだと感激だよ。

>大して重要でない内容と言う割には>>92で「非通知拒否など出来ない」とまで言ってたが?

自分がかける時は大した内容でないけど、かわいい彼女からかかってくるのは自分にとっては
かなりいい出来事になったんだよ。ナンか変?

>あるいは誰かと区別してほしいのか。

そうだ。もちろん区別して欲しいからそう書いた。
粘着で必死な人がいるようだったからね。
11392:05/01/26 23:35:23 ID:HAdHQlGi
とにかく自分は言葉はあまりうまくないし、
裁判や議会の証言じゃないんだから揚げ足取りはいいかげんにしてくれ。
また全く感覚が違うと思うのだが、家の電話に携帯からかけるようなことは
自分もよっぽど急いでない限りしないぞ。
10桁を押そうが、通話料が安い方を使う。彼女も自分もそれが当然の感覚だ。
114名無しさん:05/01/27 00:02:48 ID:8Ial8kEA
ん。よく分かった。じゃ今度からはチラシの裏にでも書くように。
二度とここには来るなよ。
115名無しさん:05/01/27 01:50:58 ID:DX+hXD5h
> 以前電話してても、しばらく音信不通だとなんかかけにくいでしょう。
> そういう時、たまたま帰省したからに加えて、電話が無料だったからと理由をつけてかける。

疎遠になっていた間柄で連絡するきっかけとして、久々の帰省は普通の理由だが、
電話が無料なのは自分の都合でしかなく、相手に連絡する理由としては不自然。
「用事はないけどタダの電話見つけたので連絡しました」と言われても困惑するだけ。

> 10桁を押そうが、通話料が安い方を使う。彼女も自分もそれが当然の感覚だ。

携帯電話の平均通話料金が約6000円の時代に、それを一般的な感覚とは言えない。
あと、わざわざ電話の種類まで伝えた理由など、都合の悪い部分を答えていない。

> そうだ。もちろん区別して欲しいからそう書いた。
> 粘着で必死な人がいるようだったからね。

理由になっていない。
誰かが必死であることと、新参の自分を区別して認識してもらうことに何の関連もない。
116名無しさん:05/01/27 01:51:57 ID:DX+hXD5h
では最後に。

> 裁判や議会の証言じゃないんだから揚げ足取りはいいかげんにしてくれ。

日常会話なら厳密な表現は不要だが、議論に参加するのであれば矛盾や一貫性のなさは許されない。
また>>92のように「電話をかけてきた」という個人的な体験から「非通知拒否など出来ない」と
一般化するつもりなら、特異なシチュエーションや「感覚」においてしか成り立たない前提から
演繹することはできない。
11792:05/01/27 12:33:50 ID:X5Io9/BE
>携帯電話の平均通話料金が約6000円の時代に、それを一般的な感覚とは言えない。
でも自分の街では無料電話が有名だし、目に付くところにある。
仲間では一般電話にかけるのには携帯を使わずに公衆電話を使うが、
節約意識がない頭が悪そうなせっかちな男は昼間でも携帯で発信するのをみるが、
自分はそうではないし、仲間もそうだ。

>あと、わざわざ電話の種類まで伝えた理由など、都合の悪い部分を答えていない。
だから照れ隠しに「無料だからかけた」と言う感覚が分からないのかな?
分からないのなら繊細さがない人だな。

とにかく都合が悪い事実は徹底的に排除しようとするあなたの意固地さがよく分かった。
でもこれは作り話ではなく間違いなくあったことだ。
これを特殊な感覚の話とするなら、あなたの方が特殊だと思わざるをえない。
118名無しさん:05/01/27 14:49:20 ID:X1lJozhG
全国平均から外れてるのにおらが村が一番ってか
おまけにケチな自分とちょっと違うと頭が悪くてせっかちか?
前にいた自己中とそっくりだなw
119名無しさん:05/01/27 16:15:02 ID:ItjlNAnz
>>111
オプションサービスとして課金する意味は、発信者がアナログ回線の番号通知の場合のみ。
これを発信者側に課金しても加入者は増えず番号通知の普及を妨げそうなので
ニーズのありそうな受信者側に課金したと思われる。

ただしその料金を考えたとき、上記の仕組から実費はほぼ0であると考えると割高と言える。
とはいえ現実にはNTTの独占状態なので、携帯電話のように競争原理が働かないと値下げは起きにくい。
120名無しさん:05/01/27 16:17:15 ID:THJi2vfa
読ませてもらったが、このスレのND派って異常だな。
野菜とかを買うときにわざわざ高いほうを買う?
それをケチというならしょうがないけど、
世間の感覚とずれてるのはND派だと思うぞ。
121名無しさん:05/01/27 16:43:45 ID:8Ial8kEA
ND派っていうのが意味分かんない
122名無しさん:05/01/27 17:50:11 ID:kD0MDcQv
>>117 つーか、あんた>>92ではさも一般的に起こるかのごとく書いてたのに、ちょっと突っ込まれただけで

・数年ぶりの帰省だから電話したい気分になって
・それもわざわざ途中の路上で
・そこに偶然非通知しかできない無料公衆電話があって
・何年も会わない相手の固定電話を携帯電話に登録する人物が
・手間を惜しまず数十円を惜しむ性格の街の住人で
・無料を照れ隠しの言い訳にしながら

そんな奇跡的な偶然の重なりを一般化してた時点でおかしいと思わんのか?
123名無しさん:05/01/27 17:50:45 ID:kD0MDcQv
>>120 あんたアホか?
価格.comでも何でも見てみろ。最低価格のものしか売れてないか?
皆が安いものしか買わないのなら、デパートやブランド品なんて存在せず量販店のみになるだろうが。
最も価格連動性の高い生鮮品である野菜ひとつでも、高くても有機栽培や無農薬などを選ぶ人間も多い。

DQNや貧乏人が世間の中心だとでも思ってるのか?
新聞でも読んでもうちょっと世の中を勉強した方がいいな。

日経産業新聞 2003/11/04 脱デフレ 白物家電に予兆 高機能品 高くても販売快調
日経産業新聞 2003/11/07 加工卵・高付加価値卵を強化 高く売れて需要も堅調
日本経済新聞 2003/11/29 ハンバーガー 売れる高級品 増える「主食」需要/安・速より質・量
日経産業新聞 2003/12/09 100円商品にない機能が突破口 1200円ホチキス 軽い力でOK
日本経済新聞 2004/01/09 消費者意識に変化 安全対策の値上げ理解
日本経済新聞 2004/02/15 紳士靴に高級志向 「よいものを長く」と単価上昇 売れ筋 4万−6万
日本経済新聞 2004/10/05 高級バスツアー 高・近・短シフト サービス消費に存在感

消費者を動かす力−脱・安売り競争時代のキーワード−
http://www.study-mirai.org/works/chainstore-age0410cs1.htm

高級おにぎり購入経験者は6割。中でも20代は半数以上が「3回以上」購入
http://www.kikasete.net/marketer/mk_tw78.php

NHKクローズアップ現代
> 価格だけで消費者の支持を得続けることは難しいとして、メニューの多様化やサービスの充実に力を入れ始めている。
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2003/0305-5.html
124名無しさん:05/01/27 18:10:34 ID:X5Io9/BE
>>122
どこが「奇跡的」になるのか、あなたの神経こそが奇跡的だよ。

>・それもわざわざ途中の路上で
>・そこに偶然非通知しかできない無料公衆電話があって

これははっきり間違っている。
駅を降りたらすぐのところに無料公衆電話がある。

あとの点でもなんら不自然な点はないと思うけど。
実際にあったことを、自分たちの意見に都合が悪いからといって
こんなにも必死に否定する人の性格こそ奇跡だよ。

それにそんなに人を貧乏人扱いするなら、
たかだか390円(?)のナンバーディスプレイを値下げしろ!
と必死になっているのは大笑い。
125名無しさん:05/01/27 19:27:04 ID:8Ial8kEA
これがキチガイという物か
126名無しさん:05/01/27 19:55:16 ID:THJi2vfa
そうだ。ナンバーディスプレイ使用派はキチガイだぜ。
127名無しさん:05/01/27 22:29:24 ID:JlmokRkJ
ここは通信行政板。通信行政一般の議論をするところ。
あんたの日記などどうでもいい。

> 駅を降りたらすぐのところに無料公衆電話がある。

一般の世の中で、いつでも思ったときにこのケースのように無料公衆電話があるのか?

> あとの点でもなんら不自然な点はないと思うけど。
> 実際にあったことを、自分たちの意見に都合が悪いからといって

確率の計算方法知ってる?
これら全てが揃わないと非通知の重要な電話が来ないわけだ。
一つ一つがギリギリ起こりうる可能性があっても、全てが同時に発生する確率はどのくらいでしょうね?
それが一般にもサービスを断念しなければならない程、頻繁に発生すると思うのか?

> たかだか390円(?)のナンバーディスプレイを値下げしろ!
> と必死になっているのは大笑い。

やっぱりアホだな。
>>123は品質が違うものがあって、必ず価格が安い方が選ばれるわけではないということ。
同じサービスならより料金が低くなるの方がいいに決まっている。
128名無しさん:05/01/27 23:23:51 ID:X5Io9/BE
>同じサービスならより料金が低くなるの方がいいに決まっている。

これは通話も無料ならイイと認めてる証拠だね。

だから自分は非通知拒否なんかにしないというだけで、
あなたたちに同じにしろとは言ってないんだよ。
たった一つの例を出しただけでその真偽まで疑って粘着するとは
やっぱり非通知拒否システムを使ってる人は性格が悪いって分かるよね。
>>92のレスであなたたちに非通知拒否にするなとか言ってないのは分からないかな?
徹底的に都合の悪い事例は排除したいなんて独裁者と同じだよ。


129名無しさん:05/01/28 04:05:37 ID:HybEj+gE
> これは通話も無料ならイイと認めてる証拠だね。

間違い。自分に都合のいい解釈はやめることだ。
焦点になっていたのは、
・どこでも使用できて番号登録からも直接通話できる携帯電話
・必要な時にあるか不確定な上、毎回番号を入力しなければならず、CMなどまで聞かねばならない無料電話
という品質の異なるサービス。
そして平均通話料など統計的に見ても、利便性の高い携帯電話が選ばれることが多い。
携帯電話の登場以来、公衆電話の利用額はテレカ換算で10分の1以下になっている。
また対価が高くとも利便性を選ぶ選択の例が>>123にも示されている。
130名無しさん:05/01/28 04:06:35 ID:HybEj+gE
> だから自分は非通知拒否なんかにしないというだけで、
> あなたたちに同じにしろとは言ってないんだよ。
> >>92のレスであなたたちに非通知拒否にするなとか言ってないのは分からないかな?

スレッド住人が非通知拒否を導入するかどうかが問題となっているのではない。
「今までの流れざっと読んで」「2派に分かれて対立しているような空気を読んだ」のであれば
>>92で「こういう事もあるのでやはり非通知拒否など出来ない」とまで断定しているのだから
自分の意見が一般的にも成り立つとし、サービスそのものを否定している。
またそんな意図はなかったと言うのなら、そう表明する機会もあったはず。
ぎりぎりまで議論における一般論として成立させようとしておいて、非勢になったら
そんな意図じゃありませんでした、は通用しない。
131名無しさん:05/01/28 04:07:10 ID:HybEj+gE
> たった一つの例を出しただけでその真偽まで疑って粘着するとは
> やっぱり非通知拒否システムを使ってる人は性格が悪いって分かるよね。
> 徹底的に都合の悪い事例は排除したいなんて独裁者と同じだよ。

スレに書き込んで議論の遡上にあげたのなら、批判や吟味を受けて当然。
批評されたくないのなら、頼まれてもいないのに公表するのが最初から間違い。
そもそも誰も排除などしていない。
疑わしい点があるから真偽を追求するのは当然の疑問。
非合理な質問があったのなら指摘してみたらいい。
そして実際に追求してみれば、非常に限定された状況においてしか辻褄が合わないことが
明らかになったのだから。

> >>92のレスであなたたちに非通知拒否にするなとか言ってないのは分からないかな?
> 徹底的に都合の悪い事例は排除したいなんて独裁者と同じだよ。

どちらともとれる表現をしておいて、自分の意見は相手を否定してません、
でも相手の意見は自分を排除しています、なんてのは自分勝手な理屈。
132名無しさん:05/01/28 11:40:43 ID:wtZE/vij
全然辻褄が合わないことないように思えるがどうだ?
無料電話があったら俺も使いたいだろう。
しかしお前も必死だな。
相手に都合の悪い意見は出すなと言ってるくらいむちゃくちゃだ。
133名無しさん:05/01/28 12:50:33 ID:B1uVMYTr
> 相手に都合の悪い意見は出すなと言ってるくらいむちゃくちゃだ。

あんた公開の場で晒しといて俺のレスにはケチつけるなとはゴーマンだなw
134沢口:05/01/28 22:13:55 ID:C6dKpYEw
「表示圏外」の着信があって電話に出てみると
NTTのIPホンのテレアポだったんですけど
めちゃくちゃムカついたのでNTTへ電話してやった
なんでお前の会社のテレアポが「表示圏外やんねん
テレアポの電話に出たくないから非通知着信拒否してるんやろが
こんな事では料金の支払いできません。」
これってマジで料金の支払い義務あるんですか?
13592:05/01/28 23:41:28 ID:+r1vaoS+
無料公衆電話はただの「非通知」になるんだよね。
通知にできないのかな?
でもたまにあるくらいの非通知くらい出たらどお?って言いたくなる。
136名無しさん:05/01/28 23:55:51 ID:vvIqJQRf
まだ粘るのか。>>92は馬鹿だな。
137名無しさん:05/01/29 00:31:15 ID:AGMUX8M/
以下、「料金の支払い義務」がNTTへの抗議の電話の際の「通話料」を意味するとしての回答。

基本的に約款には定義されていないので示談にするしかない。
交渉次第だが、その抗議の電話の必要性が認められない限り通話料の無効は難しい。
(本来はフリーダイアルの窓口に電話するのが望ましかった)
また仮にNTTが払い戻す気になったとしても、システム上特定の通話のみ課金を無効にする
というのは恐らく不可能。
現実的にはテレホンカードとして払い戻すなどの対応になると思われる。

なおNTTではないが郵便局で利用者にATM使用手数料が払い戻されていたことがある。
ただしそのケースでは郵便局のシステム障害が原因と、相手側の過失が明らかだったので
今回にも当てはまるかは不明。
138名無しさん:05/01/29 02:04:18 ID:fm3/nuoz
>>135
無料公衆電話は「通知圏外」になる。
「非通知」は、番号通知可能な電話から、あえて番号を通知しない選択をしているときだけ。
一生に一度、無料公衆電話からかかってくるかもしれない何の用もない電話を待つよりも、
毎日3件はかかってくる非通知犯罪電話をカットできる方法を優先する。

つーか、みんな詐欺師に釣られすぎ。











漏れも…。_| ̄|○
139名無しさん:05/01/29 22:55:36 ID:LYj3Ezs4
>>138
ええ?そうなの?自分の携帯に着信かけてみたら「非通知」なったと思った。
ちなみにモシーボという無料公衆電話だ。
140名無しさん:05/01/30 00:06:53 ID:mOA3hZ0V
ThirdLine(東京のみ)、マクドナルドのMcBBフォンがサービス停止となり、
現存する国内向け無料公衆電話は旧e-テレであるMOSIVOのみとなっている。

携帯電話は「非通知」しか存在しないが、NTTのナンバーディスプレイでは
「表示圏外」と表示される。
http://www.elink.co.jp/comagent/display.html
141名無しさん:05/01/30 10:55:10 ID:Cudbx4Pn
んじゃ>>92って何だったの?
あんだけ必死こいて、やっぱ大嘘だったわけ?
最低だな
142名無しさん:05/01/30 14:51:32 ID:IPuB88Ho
必死なのは92だったんだなw

> >>98さんもなんか必死だね。
今思うと「も」というのは「俺も作り話に必死なんだよ」って意味だったのかなw

> あなた本当にひねくれているね?
> あのさーあなたひねくれてるよ。
嘘つく程ひねくれてる人には言われたくないよなw

> 粘着で必死な人がいるようだったからね。
お前のことかw

> こんなにも必死に否定する人の性格こそ奇跡だよ。
こんなにも必死で嘘を通そうというお前の性格こそ奇跡だよw

> たった一つの例を出しただけでその真偽まで疑って粘着するとは
> やっぱり非通知拒否システムを使ってる人は性格が悪いって分かるよね。
嘘の例を出してその真偽を確かめようとする人を罵って粘着するとは
やっぱり非通知拒否システムを拒絶する人は性格が悪いってわかったよw

> しかしお前も必死だな。
たしかにお前は必死だなw
143名無しさん:05/01/30 15:42:18 ID:T69nFv//
そもそも92のネタはスレ違い
144名無しさん:05/01/30 17:46:11 ID:Cudbx4Pn
自分でも嘘だとわかってて妄想ストーリー書けるってどういう神経してるんだろうな

> 学校の中でも一番かわいいコだったので感激だった。
> こういう事もあるのでやはり非通知拒否など出来ないな〜!
アイタタタ...

> 繊細じゃない人はそこら辺も分からないのかな?
> 6年ぶりだと感激だよ。
繊細って嘘つきって意味だっけw

> 自分がかける時は大した内容でないけど、かわいい彼女からかかってくるのは自分にとっては
> かなりいい出来事になったんだよ。ナンか変?
かわいい彼女ドコー? (゜Д゜; ≡ ;゜Д゜) ナンか変だな〜

> 彼女も自分もそれが当然の感覚だ。
嘘をつくのが当然の感覚なんですねw

> だから照れ隠しに「無料だからかけた」と言う感覚が分からないのかな?
> 分からないのなら繊細さがない人だな。
あなたはとても純粋ですねw

> でもこれは作り話ではなく間違いなくあったことだ。
> これを特殊な感覚の話とするなら、あなたの方が特殊だと思わざるをえない。
自分で嘘とわかっててそこまで断言できるあなたはかなり特殊ですw
145名無しさん:05/01/30 18:19:01 ID:RoK9LAL1
オークションで販売されている情報を暴露する事で対策を講じ
犯罪を未然に防ぐ事を目的とた無料情報公開サイトです
http://yourstyle.fc2web.com/
146名無しさん:05/01/30 22:54:05 ID:p63+oBDR
なんか>>142さん必死だね。>>92さんの話を読ませてもらったけど
不自然には思えないけどな。
はっきり価値観の違いだよ。価値観の違いをとやかく攻撃する人たちの方が大人気ないと思うぞ!
14792:05/01/31 00:13:19 ID:wHmhE8tV
そこまで「作り話」にしたがるならJR札幌駅の西口においでよ。
だれでも見つかるところに無料公衆電話があるから。
構内に少なくても8つは無料電話があるけどみんな無料でかけれるから
時間帯によっては待っている人でいっぱいだ。
みんな通話料を節約しようとしてるよ。
たかだか、わずかなナンバーディスプレイの390円?を節約しようとしている人にケチとか言えるのかな?
ディスプレイならまだいいが、非通知は拒否なんて暗いよ。はっきり言わせて貰うけどね。
148名無しさん:05/01/31 04:02:27 ID:N+vMn3FM
>>146
不自然とか価値観以前に>>138,>>140の情報が明らかになり、
>>92以降の強弁の根本の偽りがわかった時点で論外。
149名無しさん:05/01/31 04:02:57 ID:N+vMn3FM
>>147
> そこまで「作り話」にしたがるならJR札幌駅の西口においでよ。
> 構内に少なくても8つは無料電話があるけど

無料公衆電話が8つあろうと100あろうと同じだ。
そこから非通知の電話などかからなかったのだから。

> たかだか、わずかなナンバーディスプレイの390円?を節約しようとしている人にケチとか言えるのかな?

このスレッド(板)では通信行政および通信サービスの妥当性を議論しているのであって、
誰もナンバーディスプレイの料金を節約しようとしている訳ではない。
また>>129の通り、内容・対価の異なるサービスの「選択」とサービスの価値の「評価」という異なる事象を
同列に語っている時点で

> ディスプレイならまだいいが、非通知は拒否なんて暗いよ。はっきり言わせて貰うけどね。

まず非通知拒否は迷惑電話対策サービスであり、加入者の事情も様々ある。
それを一括りに性格を暗いだの閉鎖的だの断定している時点で言語道断。
そこまで「はっきり」断言するからには、>>84のような幼稚な暴論でなく明快に論証できるんだろうね?
できもしないのに他人の性格を非難していたのなら、その行為の方が陰湿と言わざるをえない。
15092:05/01/31 14:18:39 ID:wHmhE8tV
>そこから非通知の電話などかからなかったのだから。
かからなかったとする証拠は?
そこまで実際にあったことまで必死に否定する根拠は何?
いままでのあなたの意見は感覚が変だよ。
通知圏外と非通知は違うって意見はなしだよ。
もともと拒否なんて暗い事はしていないのだからどちらでも同じ。
151名無しさん:05/01/31 14:23:02 ID:y8f5u6Wx
もうイタ電厨はほっとけよみんな…
らちがあかん。
152名無しさん:05/01/31 21:58:56 ID:V7q6lEer
> かからなかったとする証拠は?
> そこまで実際にあったことまで必死に否定する根拠は何?
> 通知圏外と非通知は違うって意見はなしだよ。

なしもなにも>>92自身が自宅電話への非通知電話だったことを主張してるが。
 > ナンバーリクエストを検討してたが、してなかったので得した気分だ。
 > こういう事もあるのでやはり非通知拒否など出来ないな〜!
そして>>104で無料公衆電話だったと断言してる。
 > 彼女が、今駅前の無料公衆電話と言ったからだよ。
しかし>>140にある通りそれは非通知の電話ではありえなかったんだが。

> いままでのあなたの意見は感覚が変だよ。

変だと言う気なら、どこがどういう基準から逸脱しているか示したらどうだ?
スレの当初から印象論ばかりで論理がまったく欠落している。
何の根拠も示さず自分の気に入らない人間を誹謗中傷するだけ。

> もともと拒否なんて暗い事はしていないのだからどちらでも同じ。

何度も言うが「暗い」などと明言するからには論証できるんだろうね?
都合の悪いことは全然答えていないが。
153名無しさん:05/01/31 23:12:35 ID:p9w2kI+g
相手にするなってのに。
こいつの目的は宗教電話のためのナンバーリクエストの普及阻止だから、
どんなに叩かれようが論破されようが死ぬまで粘着する気なんだよ。

このスレで暴れているナンバーリクエスト反対派は過去、無職・ダメ板で
ナンバーリクエストを否定するスレを立てたものの、住人に総スカンを食らい
ボコボコに論破された挙句追い出された。
また同一IDで他スレに書き込んでいたのが暴露されて、自作自演にネカマ、
モテないモーヲタであることや新興宗教の勧誘を行っていることがばれた。
そのスレは1000に達してDAT落ちたが、過去ログをうpしとく。
154名無しさん:05/01/31 23:13:40 ID:p9w2kI+g
http://haiiro.info/up2/file/4080.zip
(1) ダウンロードしたZIPファイルを解凍する
(2) 前スレ、関連スレ(HTML形式)が解凍される
(3) "★ナンバーリクエストにする奴キモいぞ!★.html" を開く
(4) そのスレの>>865以降で自作自演やプロフィールを暴露されている

「暗い」「閉鎖的」「重要な連絡」などのキーワードや「非通知での告白」ネタ、
ネカマで書き込むなど手口がまったく同じ。
155名無しさん:05/02/01 01:12:35 ID:C2dtj25B
>>152
>しかし>>140にある通りそれは非通知の電話ではありえなかったんだが。

しかし拒否してない人にとっては「通知圏外」も「非通知」もおなじだということ分からないのかね?
チミは。。。。
156名無しさん:05/02/01 10:00:20 ID:iGxVHfMo
503エラーが出るので再うp。
解凍パスワードは「NR」。
http://cgiall.sakura.ne.jp/src/up0285.zip
157名無しさん:05/02/01 11:52:15 ID:BDBWPlfJ
たった1人の基地害、もう構うなよ。
158名無しさん:05/02/01 15:57:05 ID:VmQoLE3g
マジか?こいつはスゲェな
159名無しさん:05/02/01 16:20:13 ID:+hDmQZxy
>>157
たった一人の基地害ってアンタのこと?
まあ>>154は明らかにキチガイだがwww
ウイルスでも入ってたらヤバいから読まないけど、
なんかあなた自身が他のスレでも(粘着)だったみたいだな。
そんなファイルを残している事が粘着バカの証拠。
少なくともナンバーディスプレイは全日本人の過半数にはなってない。
そういうのを使ってる神経質な奴って、掲示板なんかで必死になるのだな。
160名無しさん:05/02/01 23:27:42 ID:C2dtj25B
ND派の粘着は ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ひどいね
161名無しさん:05/02/01 23:54:12 ID:lmWd714E
> なんかあなた自身が他のスレでも(粘着)だったみたいだな。

粘着とは反例や誤りを指摘されても同じ意見を繰り返すことを言う。
警察が懸命な捜査をすることを粘着というのは犯人だけだ。
自作自演やネカマ(身分詐称の一種)を解明するのは粘着とはいえない。
逆にこのスレでもそのスレでも、反例を示されているにも関わらず
新たな根拠を示さず「暗い」「閉鎖的」などといった印象論を繰り返している
あなたが辞書的にも粘着と呼ぶのにふさわしい。

> そんなファイルを残している事が粘着バカの証拠。

自分の無知を晒しているだけ。
ブラウザで一度見たページはTemporary Internet Filesというフォルダに
キャッシュファイルとして自動的に保存されている。
162名無しさん:05/02/01 23:55:09 ID:lmWd714E
> 少なくともナンバーディスプレイは全日本人の過半数にはなってない。

迷惑電話に対してほとんどの人がナンバーディスプレイを望む統計結果を総務省郵政事業庁が公表している。
つまり料金などが折り合えば導入したいと思っているユーザーが大半だ。
それがこのスレッドで議題となっている、非合理に高いナンバーディスプレイなどのサービスは
値下げすべきだという議論だ。

> そういうのを使ってる神経質な奴って、掲示板なんかで必死になるのだな。

8割もの人がナンバーディスプレイを希望し、同様にほとんど全員が迷惑電話を不快と答えている。
世の中の大半が神経質で必死だと言う気なのか?
いい加減に自分に都合が悪いというだけで明確な根拠もなく他人を非難するのはやめたらどうだ。
163名無しさん:05/02/01 23:55:41 ID:lmWd714E
電気通信サービスモニターに対するアンケート調査の結果
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/denki/1015j602.html
> 迷惑電話への望ましい対応策として、「相手の電話番号が分かるサ−ビスの導入」
> (77.2%)、「迷惑電話への罰則」(45.4%)

> 迷惑電話を受けて不快に思った人は、97.7%と多数を占め、

「情報通信の不適正利用と苦情対応の在り方に関する研究会」報告書(概要)
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/tsusin/990201j501.html

>  不適正利用の問題は、電気通信の匿名性によって、発信者の民事上の責任追及
> が困難であることも要因の一つ。したがって、不適正利用の発信者を探索し、発
> 信者情報を開示する制度は、対策として有効。

>  平成10年11月のアンケート結果によると、有効回答数302のうち、情報
> 通信の不適正利用があった場合の発信者情報の開示について、「賛成する」が5
> 9.6%、「どちらともいえない」が29.5%、「反対する」が7.0%、そ
> の他が4.0%。

> 電気通信サービスの不適正利用に対して発信者情報の開示という手段をとること
> に反対する意見は1割未満。
164名無しさん:05/02/02 00:19:24 ID:sA5rOr8Y
>>156
この相手には真面目に答えるだけ無駄なのか...
今までの議論は一体...
165名無しさん:05/02/02 00:40:57 ID:xuOgZ2br
まんこっていいですよね?
あの臭い、形、触り心地といい。
そこから流れてくる、愛液って奴ですか?
美味しいんですよね。じゅるじゅるじゅるじゅる吸っては舐め、吸っては舐め、
でも永遠に汁は止まらない。面白いですよね。
人間の半分がまんこが付いてるんですよね。いい時代に生まれたと思います。
まんこって見てて飽きないんですよね。
男なら本来玉袋が付いているところに、まんこが付いているんですよ。
不思議ですよね。面白いですね。
まんこを触るとその人は悦ぶんですよね。我慢しきれず声まで発声して。
まんこをベロベロ舐めても悦ぶんですよね。
終いには「私のまんこを見て!触って!舐めて!あーーー!!」なんて言う始末ですからね。
そしてまんこにちんこを入れると、これまた悦ぶんですよね。
「もっとー!もっとー!ああー気持ちいいー!!」なんて言いながらね。面白いですね。
まんこほど面白いものも少ないですよ。
別の穴からはおしっこは出るし、触ってるとネバネバした液が出てくるし。
これからもまんこのために生きていこうと思いますよ。

166名無しさん:05/02/02 09:57:38 ID:7bTqoW+W
お望みのようなので普通にWebページとして見られるようにしましたw
http://haiiro.info/up2/file/4185.html
167名無しさん:05/02/02 12:24:29 ID:xuOgZ2br
>>166
マンコのHPだろw
168名無しさん:05/02/03 16:45:55 ID:hidkb5WF
今日は節分。
ナンバーディスプレイで非通知を拒否している人は人付き合い悪そうだから
豆を投げさせたら夢中で投げそう。
あいつをおいだせぇぇぇぇって感じで(笑)
169名無しさん:05/02/03 16:54:30 ID:ysTI1wzC
キモイ
170名無しさん:05/02/03 22:54:41 ID:s/xqqhqy
節分 (Wikipedia)
> 豆を撒くことには、鬼に豆をぶつけることにより、邪気を追い払い、
> 一年の無病息災を願うという意味合いがある。
171名無しさん:05/02/03 23:49:04 ID:wZCgFF9y
一度だけ変態君の家に電話をかけた関係で、相手に電話番号が分かってしまい、
ストーカー被害に悩んでしまった女性の話を聞いた。
通知する事が致命傷になることもありうる。
172名無しさん:05/02/04 00:59:35 ID:YObvQcgl
既出ログを読んでから発言しましょう
>>53と内容が重複しています
それに対する回答は>>55,>>56,>>57
173名無しさん:05/02/04 16:18:53 ID:QJh184ff
      ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '          ' ,
   .;'    uvnuvnuvn ;
    ;    j        i
    ; .,,  ノ ,.==-    =;   
   ( r|  j.  ーo 、  ,..of  
    ': ヽT     ̄  i  ̄}    キモイって言ったね?
    ': . i !     .r _ j /  
    '; | \  'ー-=ゝ/    
     人、 \   ̄ノ
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、
        ヽ | ;'     ヽ

               ,.-‐''^^'''‐- ...,
             ; '          ' ,
            .;'    uvnuv ◎.vn.; ◎
            ;    j    //   i'//
            ; .,,  ノ ,.==//   = //
            ( r|  j.  ー// 、 ,..//
             ': ヽT     ̄  i  ̄}
             ': . i !     .r _ j /
          ノ⌒ヽ`'; |\  'ー-=ゝ/
         ( ⌒      \   ̄ノ゙⌒ヽ   ワサワサ
    ((   ノノ ノ⌒ソ ノヽ ヽr、 l⌒) )
          ( ィ´(_, (  ) ),/  (ィ  ))
           )j   ゝ,)(ィ´
174名無しさん:05/02/04 16:55:38 ID:QJh184ff
バンドコ            _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                           |
        ドコドコ   <   ND賛成の電波はまだぁーーーー!!>
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン ジャカジャカ
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ ガッツンガッツン
ドンボコ     ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
 ガンドコ    || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪ドッカーン
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
175名無しさん:05/02/04 18:51:10 ID:5UnSU1rM

なんかオモロイAA。。。
176名無しさん:05/02/04 22:07:24 ID:wAfyhUUO
今日の着信履歴
11:58 非通知
14:01 XX仏壇仏具店
18:33 非通知
20:56 非通知

ちなみにウチは非通知着信拒否ではなく、非通知即留守電になっているのに
伝言は一件もなし。

お疲れさま>>92
177名無しさん:05/02/07 23:29:53 ID:Ijyzs0Hi
ナンバーディスプレイなんて値上げでいいよ。
一部の人しか恩恵受けないし。
178名無しさん:05/02/08 23:48:58 ID:JihR2aTI
言ってることが支離滅裂。
恩恵を受ける人の割合と値上げに何ら関係がない。

恩恵を受ける人がいる限りサービスには存在意義がある。
その価格は需給が一定とすると提供コストと利益の総額を総加入者数で割った値になる。
値上げは加入者数が減少した時だが、加入者数は増加し続けている。

ましてや>>162-163を見る通り潜在的な利用希望者は一部どころか大多数なのだから、
需給を考えると本来は値下げするのが妥当な価格戦略。
だが現実には値下げしないのは>>3のように、ナンバーディスプレイの普及によって
迷惑電話が減ると通話料収入が減少するのを恐れているのではないかと思われる。
179名無しさん:05/02/15 17:50:40 ID:6KSIS1DI
おとくラインがNDを無料にするとかいう噂
180名無しさん:05/02/15 22:07:26 ID:DU2gdS4C
公式サイト見たがまだ発表はされてないな
おとくラインそのものは賛否両論あるけれど
これを機に価格競争が進むといいんだが...
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182名無しさん:05/02/16 14:06:31 ID:kf2W7u/L
非通知拒否はともかく番号指定拒否は重宝してる。
とあるNDの知人に電話かけたら日から毎日、何回もかかってくるようになったため
自分もNDに加入するはめになった(加入しないと番号指定拒否ができないから)
非通知でかけてくるようになったら、非通知拒否も使用すると思う。

まさにNTTの思惑どおり
183名無しさん:05/02/18 14:58:59 ID:iXU6OXAT
たびたび知り合いから非通知でかかってくるが、かなり怖い・・・
184名無しさん:05/02/18 21:39:04 ID:/W272uCx
最近色々な会員に入って電話番号が出回ったせいか、
電話勧誘や販売の電話が多いので、ナンバーディスプレイに加入して
電話機で非通知拒否にしたら無駄な会話をしなくなったので重宝している。

まさにNTTの思惑どおり。
185名無しさん:05/02/28 01:07:08 ID:2mdcRR+A
__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          ) どーみたって
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |   ナンバーディスプレイ顔だよなぁ・・・
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
186名無しさん:05/02/28 01:38:48 ID:BibLVIyL
自己批判なら正しく表現しましょうw
187名無しさん:05/02/28 16:49:54 ID:2mdcRR+A
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}   
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がナンバーディスプレイを懸念されてます。
188名無しさん:05/02/28 23:35:33 ID:mexoBzFJ
必   死   だ   な w
189名無しさん:05/03/01 21:32:16 ID:ms4cxu04
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ     
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i          ____ / ̄ ̄ ̄ ̄\
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;        /      ヽ_____  ヽ
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;        |VVVVVV\  |─ 、 ─ 、 ヽ|  |
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i        | >  < |__|  ・|・  |─|___/
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;     ///⊂⊃/// 6) - c`─ ′  6 l
::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"     | ,─┴─、  | (____  ,-′
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;   ヽ|___ノ ノ ヽ___ /ヽ
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"  ./ `ー  ―''"    ヽ     |
::::::: |.    i'"   ";,         | ,i、o  、o ∩`i  /   へ |
::::::: |;    `-、.,;''"        | |    ⊆ ̄  ̄ ̄  /。j  |
::::::::  i;     `'-----j      | |     ミ_,,-'ー―'"|    |
190名無しさん:05/03/07 00:53:06 ID:ruQLAq4F
・・・なんかNDのヤツ、可哀相になってきたな(つд`)
191名無しさん:05/03/07 14:38:26 ID:x27FHcOp
ナンバーディスプレイ料金にこだわるくらいなら、
「おとくライン」に入って電話代を節約すればいいだろ。
192名無しさん:05/03/07 17:16:56 ID:2YpiXsO3
「おとくライン」はADSLを使用できなくなる他、問題が多い
193名無しさん:05/03/09 09:45:47 ID:W2EZqFsd
電話帳に載せなきゃセールスの電話はそうそうかかってこない。
ナンバーディスプレイを使う人間に悲しささえ感じる。
人を疑って排除したい精神構造になったのは自分の責任。
194名無しさん:05/03/09 12:21:41 ID:dIPnu1k5
何だ?また着信拒否されて暴れてるのか?(プゲラ
いい加減ぁゃιぃ電話かけるのやめとけよw
挙句にAA荒らしとは幼稚だなwww

電話番号を公開しなくてもセールスやイタ電がかかってくる例は>>52,>>70にありますが何か?
都合の悪いレスは無視ですか?

> 人を疑って排除したい精神構造になったのは自分の責任。
世間ではほぼ100%が迷惑電話経験者であることが>>163にありますが何か?
お前が世間知らずなだけw
195斜めに見えるでしょw:05/03/09 22:08:49 ID:Y3Qik8/5
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
../⌒ヽ                    /⌒ヽ
( ^ω^)                  ( ^ω^)
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
                       ../ ⌒\
                       (^ω^ )
企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画
./ ⌒\                       /⌒ヽ
(^ω^ )                     ( ^ω^)
画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企
画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企
196名無しさん:05/03/10 16:34:04 ID:ur9es8Tt
見える
197名無しさん:05/03/11 18:23:18 ID:hU53IfGv
理屈抜きでね。なんか感じ悪いよな、ナンバーディスプレイを使う奴ってよ。
最初から人を疑って生きているという点で人間ができてない被害者意識の強い人の証明だ。
懐疑心は攻撃心に結びつく。周りと仲良くできない浮いた人間なんだろうね。
198名無しさん:05/03/12 01:15:50 ID:X5GE81hb
> 理屈抜きでね。なんか感じ悪いよな、ナンバーディスプレイを使う奴ってよ。

論理もないあなたの感情などどうでもよく、誰も聞いていない。

> 最初から人を疑って生きているという点で人間ができてない被害者意識の強い人の証明だ。

>>163の通り、世の中のほぼ全員が迷惑電話の被害者。
かかってくる電話が迷惑電話であることに備えるのはごく普通の想定。
そもそも他人の生活に割り込むのだから、自ら名乗るのが本来は当然。

> 懐疑心は攻撃心に結びつく。周りと仲良くできない浮いた人間なんだろうね。

慎重であることと懐疑心は根本的に異なる。
むしろ自分の身元を隠し、自己証明を求める行為を懐疑心だと攻撃心を抱く
身勝手で猜疑心の強いあなた自身が浮いた存在であることが容易に想像できる。
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200名無しさん:05/03/14 22:00:02 ID:3ouxzfCH
まだイタ電自演厨いたんだな
201名無しさん:05/03/17 16:38:05 ID:09+xAZeh
ナンバーディスプレイっていみないじゃん。
最近は偽装表示できるんでしょ?
202名無しさん:05/03/17 17:37:43 ID:VduWht9p
ちんげ
203名無しさん:05/03/17 19:45:18 ID:2GbsxRAj
K察によると「偽装するには海外のサービスを利用するなど複雑な手続きが必要で、個人では『費用対効果』が見合わない」
ヤクザとかの振り込め詐欺団などが利用するらしい

ニュース報道以来、利用者から金返せって値下げ圧力があるらしいが…
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205名無しさん:05/03/18 11:54:04 ID:BFf29B5R
全部お前に当てはまってんじゃんw
無職板から粘着して、理屈じゃまったく勝てずにAA貼って荒らしてる厨房ちゃんwww
相変わらずモテない上に貧乏臭くて、モテる奴僻んでたなw
206名無しさん:05/03/18 13:02:30 ID:rpJn8OKT
俺はナンバーディスプレイを使っているけど、
俺以外のナンバーディスプレイ利用者はちょっとネクラが入っている事は事実みたい。
悔しいけど。
207名無しさん:05/03/18 15:15:39 ID:BFf29B5R
お得意の自演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
お前はいちいち周りの奴にナンバーディスプレイかどうかきいて回ってんのか?
キモwww
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209名無しさん:05/03/18 16:15:19 ID:BFf29B5R
やっぱり最後はAAかw
210名無しさん:05/03/18 21:15:45 ID:AOpe9Ofh
ナンバーディスプレイに入られてると困るのって詐欺師とか
ストーカーとかイタ電する奴くらいしか思いつかない。
そもそも携帯なら標準機能なのに。
211名無しさん:05/03/19 20:04:42 ID:eOfWVmF5
つか、そろそろ固定電話でも標準機能にしろよ
技術的には問題ないんだろ
212名無しさん:05/03/20 00:37:20 ID:G6SHzjLx
標準機能って大げさじゃない?
俺は恨まれていないから別に必要ないし
213名無しさん:05/03/20 00:43:11 ID:PD/PQJba
何でこんなのがこのスレにいるんだか…
214名無しさん:05/03/20 01:21:06 ID:nPgcUktA
恨みなんか買ってなくともセールスとか迷惑な電話は山ほどかかってくる
セールスなどの電話だったら一度登録すれば次からは電話機の機能で拒否や留守電転送できるし
知り合い以外からの電話とわかるだけでも心の準備ができる
215名無しさん:05/03/20 11:43:22 ID:8ZApzE6m
216名無しさん:2005/03/21(月) 19:30:22 ID:RRz3FQZ6
ナンバーディスプレイよりネームディスプレイのほうが安いのはどうしてですか?
217名無しさん:2005/03/21(月) 19:36:17 ID:RRz3FQZ6
あ。なんでもないです。スルーして。
218名無しさん:2005/03/21(月) 22:36:50 ID:1NGpBP/f
...携帯電話だとナンバーディスプレイに相当するサービスは初期設定で存在するのだが、
携帯電話の料金が下がり、(携帯用番号や品質への)信頼性も向上すれば固定を携帯に変える人も出てくるかもしれないぞ。
219名無しさん:2005/03/22(火) 00:41:45 ID:JXBf7UXz
>>216-217
自己解決したのかもしれないけど...
ネームディスプレイはナンバーディスプレイのオプションサービスで、
ナンバーディスプレイを契約しないと契約できないようです...
220名無しさん:2005/03/22(火) 01:02:57 ID:JXBf7UXz
>>218
既に若年層や単身者の中は固定電話を持たない者もいるし、
電話番号の記入欄に携帯電話が許される書類も多くなってきた。

けれども携帯電話の料金低下が逆に、安易な番号変更(解約→再契約)による
信頼性の低下へと繋がっている懸念はある。
もっとも固定電話も加入権が廃止になれば、気軽に番号変更可能になるので
携帯電話との信頼性の差は小さくなってくると思われる。
221あぼーん:あぼーん
あぼーん
222名無しさん:2005/04/07(木) 10:44:44 ID:21F/0EVd
ナンバーディスプレーもネームディスプレーも契約してる。
去年NTTから数回セールス電話を受けたがそのうち3回は非通知だった。
そして一度もNTTの社名がが電話に表示されたことがない。
自社が展開してるサービスなんだから、かけてくるときは表示させてよ、とメールしたら
必ずこちらからお返事いたします!と表示されたのに一ヶ月以上放置。
たぶん永遠に放置。
ネームディスプレー解約しよ。
223名無しさん:2005/04/07(木) 23:35:06 ID:wduMyadH
NTTもコールセンターなど業者を使ってるんだよ。
それにPCを使った回線でかけている。
224名無しさん:2005/04/10(日) 01:27:04 ID:fIc4xQ7X
  /⌒ヽ ブーン
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ ブーン 
  |    /  /⌒ヽ ブーン  二( ^ω^)二⊃
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽブーン    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ ブーン
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃
        ノ /⌒ヽ ブーン   レレ      |    /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ ブーン ( ヽノ
        |    / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ
     三  レレ        ノ>ノ
ttp://bpm.s17.xrea.com/off/img/201-300/226.jpg
225コストは ?:2005/05/07(土) 15:21:46 ID:WIH7jSDd
NTT地域は合理的に攻めよ

1.事務用と住宅用に価格差がありすぎる。
  コストは同じであるのに、この価格差ではいかなる説明をしても
  合理的な説得力がない。

2.不要とする契約者がある以上は標準サービスは不要。
  携帯電話と違い、標準として不要な固定電話は多数存在する。
  (詳しくは専門家に聞きなさい)標準化すればその費用は必要と
  しない契約者が負担することになる。サービスは受益者負担が原則。

最後にコストのお話し
 ケーブル、電柱、引込線、地下設備、交換機等は耐用年数があり、維持・
更新に費用が生じることは誰でもが理解できる。特にケーブルは紫外線、風雪、
人為行為(交通事故、火災等々)等のため、費用が集中することは明白な事実だ。

 しかし、ナンバーディスプレイにどれほどのコストがかかるのだろうか?
交換機の一部のパッケージとソフトウェアそして契約時のデータ変更だけでは
ないのか!!

 冷蔵庫で冷やしただけのビール提供で丸儲けの、飲食店とどう違うの。
コストを明らかにして、合理的な価格決定をなすべきだ。NTT地域も悪いが
監督官庁の総務省は、なお悪い。

コンプレインばかりでは気の毒なので 
 ネームディスプレイとナンバーリクエストは重宝している。ただこれもコスト
面からすれば、各々十円玉の世界だと思われるが。

 結論  コストを示せ!!!
この問題、どこぞのマスコミで採り上げてくれないか。

文責/「問題は課題まで昇華させろ」でした。
226名無しさん:2005/05/07(土) 22:42:17 ID:aZ5cvqEg
ボイスワープだと携帯に飛ばして番号表示できるけど自宅から携帯までの番号かかるからなー
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228名無しさん:2005/05/12(木) 01:22:06 ID:hVffXJ5H
        ヤタ!TETSUYAが228Getだ!!お前等OHSHIMAにひれ伏・・・・・・・(あれ?)
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    .;":.;":.;":       /珍\
                  .;":.;": プシャァァァァ      (´∀` )  ;":.;":.
       o())o__てO二 ̄ ̄~)                      ||--==≡≡≡==--||
       / /||(二ニ) (__).                      ||          ||
   γ ⌒ /|?V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0ドルルル             ||          ||
   l| (◎).|l |((||((゚ )(⌒)/||三三・) | ||  (´⌒(´           ||          ||
__ ゝ__ノ     ̄ ̄ ̄ ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡      ||          ||
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>220へ    なぜバイクが前を?
>>221へ    もしかして首がとれてますか?
>>222へ    接着剤ありませんか?
>>223へ    このまま死ぬのですか?
>>224へ    一足先に逝ってるよ
>>225へ    生まれ変わっても一緒だよ
>>226へ    周りが暗くなってきた
>>227へ   誰かが呼んでるみたいだ
>>229以降  みんな今までありがとう。さようなら
229名無しさん:2005/06/01(水) 19:37:17 ID:FQOboWPf
久しぶりに来たら閑散としてるな・・・
>>228が荒らしてるのか?OHSHIMA君。
…大島?大嶋?大縞?
230名無しさん:2005/06/02(木) 02:20:06 ID:vRqt62jc

コピペにレスすんな。無意味。
231名無しさん:2005/06/05(日) 16:49:04 ID:G3SrV4SJ
NRは値上げしろ。そして非通知拒否なんて暗いこと考えてる奴はお金かかる仕組みにしろ!
232名無しさん:2005/06/05(日) 23:41:37 ID:XKVaRRBt
まだいたのか、世間の迷惑電話被害の実態も知らない馬鹿w
あ、迷惑電話の本人だったの暴露されたんだっけw
233tokyo035628.ppp.nifty.ne.jp:2005/06/10(金) 01:53:23 ID:3YnjSVq4
             _.z='':`':`':`:`:`ヾトyレL
           ,ィ'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く`       哲也です… 俺がレスするとスレ住人全員に煽られるとです
          ソ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≦
           }::::::::::::::::::::::トlililィ|:::::::::::::::::::::::ぐ      哲也です… 俺の行く先にはいつもIPを抜くトラップが仕掛けられておるとです
           }::::|.||:|:||:||:||    |}:||:|:||:||:::::::く`
          }:::ト| | | | | |   | | | | | |イ:::::ト      哲也です… 俺のPCはハッカー達の遊び場になっとるとです
         「^|| ニ'==、  ,.=='二 ||^´lー-、
         人 '| `┴'┴′   `┴'┴' | ノ:::::::::::ヽ   哲也です… 哲也です… 哲也です…
   _.. -‐'''¨::::::::iゝl             .lイ::::::::::::::::::}
. ‐''"::::::::::::::::::::::::::ト、:\    、_,.    .へ:::::::::::::::::|::|
:::`ヾ:::::::::::::::::::::::::::|::ヽ::::ヽ、  -―-  ./√{:::::::::::::::j:::|
::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::i::::ヽ、:rへ、___,. イ::/::::::::::::::::::::/:::|
:::::::::::::ミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、   |/:::::::::::::::::::::イ::::::|
234名無しさん:2005/06/17(金) 17:11:56 ID:2WyEv0Yu
でも俺も思うんだけどサアァーーー。
非通知拒否って暗いよなぁ。
鎖国していた昔の日本と一緒だよ。
235名無しさん:2005/06/17(金) 23:57:33 ID:iiLASL3e
暗いだの自分の思い込み垂れ流してる暇があったら根拠くらい出せば?
後ろめたいことも無く“閉鎖的”じゃないんだったら、自分の番号通知など簡単なはず。

迷惑電話の被害については新聞や雑誌・ニュースで度々取り上げられている。
世の中が番号通知を望んでいることも>>163で示されている。

完璧に論破されたのに、新たな論拠もなく同じレスを繰り返すとは異様な執着だね。
少しは勉強して論点を作ればいいのに、随分時間が経っても何の成長も無いね。
議論の発展の余地すらない。
236名無しさん:2005/06/18(土) 15:09:20 ID:QFfECYwj
そうそう。
もうそのへんにしといたら?
オオシマ君w
237名無しさん:2005/06/27(月) 22:47:03 ID:fI+cvGAz
ナンバーディスプレイ月額100円(税別)にしろ。
238名無しさん:2005/06/28(火) 01:34:34 ID:1MV1KCa7
・・・微妙な価格設定だな
けど携帯サービスでは100円以下になると利用者が増えるというから、案外絶妙な価格かもな
239名無しさん:2005/07/01(金) 14:32:12 ID:CXGk9Bwj

     彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < このスレはよく頑張った。感動した! 終了!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/
240名無しさん:2005/07/22(金) 00:54:12 ID:swJPXkNl
テレアポかイタ電やってる池沼が荒らしてるみたいだね
241名無しさん:2005/07/24(日) 09:18:57 ID:eXnNtmCs
  りょうすれの回収に来ました

   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ________
    ―――――――、     ヽヽ
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
  /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  ヽヽ
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局.  |  |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 lO|――|O゜.|____|.||.-――――┴―|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
242名無しさん:2005/07/27(水) 20:01:58 ID:FW8ls7fR
良スレなら回収すんなよw
243名無しさん:2005/08/30(火) 00:43:26 ID:h9GXI4Wf
以前居たキチガイ宗教イタ電魔が別スレで暴れていた様子。

△世論調査の電話が来た人集合!△
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1122276401/28
> 28 :名無しさん :2005/08/15(月) 12:17:46 ID:ZiefDAf/
> 世間は冷たい。特にナンバーリクエストにする奴って暗い奴らだよ!
244名無しさん:2005/08/30(火) 03:09:07 ID:ia1f7XNe
奴も懲りないなw
245名無しさん:2005/08/30(火) 23:53:21 ID:ia1f7XNe
誰だ?突撃したのはw
246名無しさん:2005/08/30(火) 23:57:10 ID:h9GXI4Wf
本当だ。プチ祭り状態だな。
247名無しさん:2005/09/14(水) 00:31:02 ID:wRLdyOuY
企業では電話代を節約するためインターネット回線を使った独自の非通知電話を使っているところも多い。

おれがアルバイトした大手企業のプレゼント応募だけど、非通知で電話に出ないところは実際に当選してても結局落選にしちゃったよ。
非通知拒否するようなオープンじゃない家庭にはプレゼントもあげたくないしね。
一旦当選を落選させるのは愉快だったよ。
248名無しさん:2005/09/14(水) 11:16:06 ID:ozf75m9l
>>247
糞業者オツ
249名無しさん:2005/09/14(水) 17:47:34 ID:qoby1GcS
> 企業では電話代を節約するためインターネット回線を使った独自の非通知電話を使っているところも多い。

まともな企業ならIP電話でも固有の番号を持っています。

> おれがアルバイトした大手企業のプレゼント応募だけど、

大手企業 = 宗教団体
プレゼント = 買うと幸運を呼ぶ壷や印鑑w
250名無しさん:2005/09/15(木) 03:33:41 ID:Z5KrheVC
個人用のADSL上のIP電話(050-####-####)と違い、事業者用のIP電話はFTTH・IP電話を使用し
「0AB〜J」形式という固定電話と同じ番号体系(03-####-####や06-###-####など)を持つ。
また独自にIP電話網を構築しても公共電話網に接続するには許可制の電気通信事業者を
経由しなければならず、1つ以上の代表者番号を割り当てられる。
従ってマンションの一室などでの個人事業でない限り、「大手企業」が「インターネット
回線を使った独自の非通知電話」を使用したという事実はありえない。
>>247は真っ赤な嘘。
そのような虚言を以って「非通知拒否するようなオープンじゃない家庭」だの
「一旦当選を落選させるのは愉快だったよ。」だの他人を非難しようとする>>247
人間性の低さが非常によくわかる。
よく調べもせずにしゃあしゃあと書く低脳さにも呆れるが。
251名無しさん:2005/09/15(木) 12:15:05 ID:TkcbQUkf
おれは>>247が景品当選詐欺の会社で働いていたと読み取ったぞ。
252名無しさん:2005/09/15(木) 17:28:24 ID:AFipXHYr
m9(゚∀゚)ソレダ!
ガチャ 「おめでとうございます!○○に当選されました!つきましては送料、手数料を...」
そりゃ非通知でなきゃヤバイわw
253名無しさん:2005/09/15(木) 23:59:38 ID:LX8QrVy5
>>250
このあいだ選挙の世論調査で朝日新聞は非通知でかけてきたよ。
大手でも結構非通知はあるよ。
254名無しさん:2005/09/16(金) 00:25:34 ID:rTZ0ztbc
>253 相変わらずの妄想電話乙
次は久しぶりに非通知の告白かな?92さんw
255名無しさん:2005/09/16(金) 02:31:15 ID:0VUv4hgd
>>253

で?
>>250>>247の言う「企業では電話代を節約するためインターネット回線を使った独自の非通知電話を
使っているところも多い。」は技術的に不可能で虚偽であることが証明された。
つまり事業者用電話から非通知でかけるには担当者がわざわざ番号通知可能な電話から独断で184指定で
非通知にして電話する訳だ。
大手に限らず企業では問い合わせなどの対応はサポートセンターなどの代表番号で示すから従業員個人が
発信番号を非通知にする理由はまったくない。

> 大手でも結構非通知はあるよ。

そこまで断言するからには是非その技術的/統計的な根拠をお聞かせ願いたいね?
調べてみたが、そんな事例は見つからなかったがね?
256名無しさん:2005/09/16(金) 08:36:47 ID:oXv+qYRi
仕事柄、銀行と電話のやりとりをすることが多いんだけど、
銀行や消費者金融は非通知が多いよね。
あれってわざとなのかな?
257名無しさん:2005/09/16(金) 09:04:40 ID:VxSIoCAM
ほら見なさい。>>256も言ってる。
現実にビデオリサーチなどからの電話も非通知だったぞ。
実際非通知で電話はかかってきている。
非通知回線の方が安いんだろ。
勝手に非通知拒否する奴のことなんてどうでもいい電話もある。
プレゼント当たらないから>>255はムキになっているのか?
258名無しさん:2005/09/16(金) 09:15:01 ID:+LRJTDiQ
256 :名無しさん :2005/09/16(金) 08:36:47 ID:oXv+qYRi
257 :名無しさん :2005/09/16(金) 09:04:40 ID:VxSIoCAM

08:36:47
09:04:40

見え見えの自演乙www
259名無しさん:2005/09/16(金) 10:27:03 ID:8WVB171T
>>256
企業でも、PBXで非通知設定にしているケースは普通にある。
通知するかどうかは自由なんだから。

それより、技術的に全く意味のないインターネットという単語を出したから突っ込まれてるんだよ。
>>247は景品詐欺だろうけどね。
260名無しさん:2005/09/16(金) 10:28:35 ID:8WVB171T
ああ、あと詐欺のバイトをしていた>>257、安い非通知回線ってなんだよw
技術的にもサービス的にも全く意味不明w
261256:2005/09/16(金) 10:34:19 ID:oXv+qYRi
>>258
257なんかと一緒にしないでくれ。
スレ読めばわかるだろ。
俺は非通知で掛けてくる企業がウザいって言ってんだよ。
262名無しさん:2005/09/16(金) 14:33:12 ID:BPEZLf8a
ほぅ、そうかい?
なぜか前に居た人にそっくりなんでねぇw

>>257
自作自演して自分で「ほら見ろ」というパターン。

前スレ 「★ナンバーリクエストにする奴キモいぞ!★」
http://web.drive.ne.jp/1/soko/VIP04549.html の111-112とそっくりですね。

※ 名前に注目
※ 別人のはずの2人のハンドル名がデフォルトの毎日が日曜日でなく、毎日が「月」曜日になっている

> 111 :名無しさん@毎日が月曜日 :04/08/04 23:09 ID:MZZgGlTM
> コールセンターで仕事をしているのですが、電話代節約のためPCでまず発信します。
> それでナンバーリクエストだと後でまとめてかけるのですが、
> やっぱりたかが名前の出ない世論調査でも、
> ナンバーリクエストの家庭は疑い深くて感じの悪い人が多いです。

> 112 :名無しさん@毎日が月曜日 :04/08/05 07:51 ID:dDfiqTEF
> >>111
> ほらみろ。やっぱね。
263名無しさん:2005/09/16(金) 14:35:27 ID:BPEZLf8a
>>256
非通知電話の代表に金融の取り立てを持ってくるところがそっくりですね。

「★ナンバーリクエストにする奴キモいぞ!★」
http://web.drive.ne.jp/1/soko/VIP04549.html 617,812

> 812 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/12/20 18:13:35 ID:y1aWAfEU
> ナンバーリクエストにする人ってさぁ。
> 借金取りから催促の電話が耐えないから警戒深くなってこんなシステムを導入してるんじゃない?
> お金と人間関係がきれいなら導入する訳ないと思うんだがなぁ。

△ 無料公衆電話&ただTEL △
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1104040235/56

> 56 :名無しさん@電話にはでんわ :05/01/31 00:47:05
> >>51
> いやいや違うよ。
>
> 逆にナンバーリクエストにしている奴の方が、
>
> @借金をしていて、催促の電話から逃げたい。
> A職場や家族と良い関係になく、その人たちを避けたい。
> B嫌われ者で、イタズラ電話がかかってくる。
> C懸賞や出会いの掲示板に電話番号を書きすぎて、勧誘が多い。
264名無しさん:2005/09/16(金) 15:50:42 ID:VMia0Q9D
禿同//
265名無しさん:2005/09/16(金) 18:14:01 ID:TtqwUR5a
なんか昔のおれの知らないゴタゴタ持ち越している奴がいるなあ。
ナンバーディスプレイする奴って根に持つ粘着なのね。
266名無しさん:2005/09/16(金) 20:08:50 ID:PKM6p1B7
「おれの知らないゴタゴタ」なのにそのゴタゴタの最中にあった書き込みとよく似ていますね?
知らないはずなのになんでこんなにソックリなんでしょうねw

http://web.drive.ne.jp/1/soko/VIP04549.html 899
> 899 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/12/27 19:01:19 ID:IKJK7xSJ
> NRにする奴って陰険だね。いちいち人のたのスレのレス調べて鬼の首でも取ったようにはしゃぎまくるとは。
> だいだいこのスレのタイトルがあんまり図星なものだから頭に来てここまで異常に他スレを調べて粘着するんだろうな。
(後略)

http://web.drive.ne.jp/1/soko/VIP04549.html 918
> 918 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/12/27 23:37:49 ID:6UKZkcru
> くらいなー。荒らしは。
> ところでこのスレはナンバーリクエストにするような奴の性格のスレだけどなー。
> やっぱり ここのレスで暗い・閉鎖的・粘着・オタク・陰湿だという事が証明されたね^^

このスレ>>159
> 159 :名無しさん :05/02/01 16:20:13 ID:+hDmQZxy
> >>157
> たった一人の基地害ってアンタのこと?
> まあ>>154は明らかにキチガイだがwww
> ウイルスでも入ってたらヤバいから読まないけど、
> なんかあなた自身が他のスレでも(粘着)だったみたいだな。
> そんなファイルを残している事が粘着バカの証拠。
(後略)
267名無しさん:2005/09/16(金) 20:09:34 ID:VxSIoCAM
ナンバーリクエストにするオープンじゃない奴らは( ^ー^)⌒ノθスリッパアターック!
もっと心を広く持ちなさい!
268名無しさん:2005/09/16(金) 20:18:43 ID:PKM6p1B7
> ナンバーリクエストにするオープンじゃない奴らは( ^ー^)⌒ノθスリッパアターック!
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あれ?ナンバー「リクエスト」?
なぜ急に前スレの話題が出てくるのかなぁw
昔のゴタゴタは知らないんじゃなかったの?
269名無しさん:2005/09/16(金) 20:24:52 ID:VxSIoCAM
あのさーその用語くらい知ってるぞ。
ディスプレイが拒否する訳じゃないだろ。
拒否システムはナンバーリクエストと呼ぶんだろ?
270名無しさん:2005/09/16(金) 23:14:30 ID:xYF8tIvd
プwww
で、なんで前スレ知らない人が脈絡なくその専門用語使ったの?
無理あり杉w
271名無しさん:2005/09/17(土) 07:40:06 ID:ZOnBxft6
おいおい「専門用語」じゃないだろ?
272名無しさん:2005/09/17(土) 15:38:22 ID:lV9B58p5
ディスプレーのスレなのに突然リクエストの話振ったのが不自然ってことだろう。
用語知ってるからって使うタイミングじゃない。
それ以前に>>24>>247でしか出てきてない「オープン」で特定できると思うがな。
273名無しさん:2005/09/17(土) 22:31:00 ID:mg3fCdCn
>>272
じゃあ知っているアンタはインチキ商売のテレアポなんだろうね
274名無しさん:2005/09/17(土) 23:07:52 ID:lV9B58p5
意味不明。
日本語勉強して>>272を10回声に出して読んでから出直して来い。
275名無しさん:2005/09/17(土) 23:08:04 ID:ZOnBxft6
>>273
するどい突っ込み!偉い!
276名無しさん:2005/09/17(土) 23:32:28 ID:7uUi5PDx
意味不明の>>273を唯一理解できる>>275
こいつの我慢は30分限定かwww

273 :名無しさん :2005/09/17(土) 22:31:00 ID:mg3fCdCn
275 :名無しさん :2005/09/17(土) 23:08:04 ID:ZOnBxft6
> 22:31:00
> 23:08:04

256 :名無しさん :2005/09/16(金) 08:36:47 ID:oXv+qYRi
257 :名無しさん :2005/09/16(金) 09:04:40 ID:VxSIoCAM

「オープン」は前スレからの頻出用語ですw

> 702 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/12/04 20:43:56 ID:uqKPqA78
> 思うけど、ナンバーリクエストする人って少なくともオープンな人じゃない事は確かだろうね。

> 800 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/12/17 22:40:48 ID:ZXSzEAMP
> >>799
> お前は名前の知らない人に道を聞かれたら無視する冷たい奴なんだな。
> 縄張り意識の強い奴だ。これこそ日本人独特のドロドロしている点だな。
> オープンマインドになれない奴。それこそ日本人の悪い点。
> NRなんてする奴はやっぱり閉鎖的な傾向あることは間違いない。
277名無しさん:2005/09/17(土) 23:48:24 ID:ZOnBxft6
278名無しさん:2005/09/17(土) 23:52:53 ID:7uUi5PDx
図星、悔しかったのかw
279名無しさん:2005/09/17(土) 23:55:36 ID:ZOnBxft6
意味不明の>>274に唯一同調する>>276
こいつの我慢は25分限定かwww

274 名前:名無しさん :2005/09/17(土) 23:07:52 ID:lV9B58p5
276 名前:名無しさん :2005/09/17(土) 23:32:28 ID:7uUi5PDx
> 23:07:52
> 23:32:28
280名無しさん:2005/09/17(土) 23:57:06 ID:lV9B58p5
馬鹿にもわかる272講座

「前スレの人間以外に反対派はいるニダ!」「ウリは前スレなんて関わりない!」と主張する人間が
本スレと関連のない前スレの話題に言及する不自然さ。

                VS

スレ住人が、このスレで暴露された前スレの用語を理解している自然さ。

Do you understand?
281名無しさん:2005/09/17(土) 23:58:00 ID:lV9B58p5
インチキ景品詐欺やインチキ宗教のテレアポに堕ちるくらいなら自殺するから心配するな。
万が一、そこまで身を窶してもお前の嫌うナンバーディスプレイやリクエストは推進してやるよ。
282名無しさん:2005/09/17(土) 23:59:57 ID:7uUi5PDx
>>273に呼応する>>275
>>274に関係なく>>275を叩く>>276
馬鹿なお前にも違いはわかるね?www
283名無しさん:2005/09/18(日) 00:00:16 ID:ZOnBxft6
しかしすっごい粘着ダナw
ナンバーリクエストって言葉くらい知ってるぞ。
少なくともアンタよりは偏差値高いだろうから。
君もID変えて大変だねwwww
284名無しさん:2005/09/18(日) 00:05:58 ID:o2sbvPZB
少なくとも「専門用語」と言い張る奴って知ったかぶりのオタクなの?
yahoo検索でさえ

ナンバーリクエストで検索した結果  ページ:約43600件

誰でも知ってる用語だろ!

それとも自分がテレアポだという指摘が当たっていたからムキになっているのかwwww
285名無しさん:2005/09/18(日) 00:06:05 ID:hO2SUlvT
知っている、知っていないに関わらず、なぜそれを突然この「ディスプレー」のスレで使ったかだ。
286名無しさん:2005/09/18(日) 00:08:40 ID:yoJFkEXF
287名無しさん:2005/09/18(日) 00:16:17 ID:M3zXmGbX
偏差値高い奴がPCドカタか?w
じゃあんたは65(旧帝)以上はないといけないなw
288名無しさん:2005/09/18(日) 00:20:23 ID:o2sbvPZB
それ以上ですが、何か?
289名無しさん:2005/09/18(日) 00:24:17 ID:M3zXmGbX
なるほどw
あるときは男、あるときは女、またあるときは世論調査員、そして宗教家だもんなw
そういう設定のひとつはあってもおかしくないw
290名無しさん:2005/09/18(日) 00:33:35 ID:hO2SUlvT
根拠が脳内と自作自演らしきレスのみ。
1ヶ月近くカキコがないのも普通のスレなのに、批判されると突然自称新参者がワラワラと現れる。

技術的論拠や>>163のような客観的な統計的証拠がなに一つない。
あるのは技術的な矛盾と過去にやらかした自作自演の証拠だけ。
291名無しさん:2005/09/18(日) 23:04:14 ID:R+QvihjB
テカ今の流れって>>247から始まっているよね。
1ヶ月近くカキコがないのも普通のスレなのに都合の悪い事実が出てくると、
ムキになったようにワケの分からない過去レスも持ち出してナンバーディスプレイに無駄カネ使ってる粘着香具師が蛆みたいに沸いてくる。
私もナンバーディスプレイはあるけど拒否はしていない。
大企業だって現に非通知でかけてきたことは多くある。
発信専用だから折り返しかけられても困るかららしい。
企業から来る電話だってこちらにとって有益なものもたまにはある。
「迷惑電話」と思うかどうかはその人の心の持ちようではないかな?
292名無しさん:2005/09/18(日) 23:59:07 ID:o2sbvPZB
>>289
実際に会えたら卒業証書でも見せようか?
それと宗教家や女なんかと絶対IPが違うから2ちゃんの管理人に問い合わせるか、IP抜くソフトでも教えてもらえよ。
293名無しさん:2005/09/19(月) 01:35:54 ID:NSsDxq6u
> 1ヶ月近くカキコがないのも普通のスレなのに都合の悪い事実が出てくると、
> ムキになったようにワケの分からない過去レスも持ち出してナンバーディスプレイに無駄カネ使ってる粘着香具師が蛆みたいに沸いてくる。

スレッド住人の多くは通信行政板の住人として常駐しており、書き込みのあったスレッドがあると反応するのは普通。
しかし特定の期間にのみ“初めてレスする過去を知らないと言う人”が集中して現れるのは確率分布的に明らかに異常。

そもそも拙い多数派工作などせずとも一人の意見だろうと「事実」や「真実」が変化することはない。
迷惑電話に対する世論は明らかで統計的データも示されている。
それに対して個人の自己申告による多数派工作以外の論拠が何らない。
無理にありもしないサービスを持ち出して墓穴を掘ることもなかった。
294名無しさん:2005/09/19(月) 01:37:33 ID:NSsDxq6u
> ワケの分からない過去レスも持ち出して

>>153にも他スレッドにも経緯が説明してあり、関連しているスレッドなのは明らか。
ましてやその内容が別人を装う人間が同一人物である事を示唆する内容なのだから“分けがわからない”筈はない。

> ナンバーディスプレイに無駄カネ使ってる

多忙な人間にとって迷惑電話に時間的・精神的な無駄を省くのは料金以上に有益なこともある。
無駄かどうかを判断する権利は>>291になく傲慢なだけ。

またこのスレッドはナンバーディスプレイサービスの妥当性に関するスレッドで、住人が加入しているとは限らない。
妥当性が低いため加入できず、あるべきサービスの姿にするための議論という側面もある。
自分に敵対する意見の持ち主がすべて該当サービスの関係者だというのは勝手な決めつけ。

> 粘着香具師が蛆みたいに沸いてくる。

表明された意見に反応するのは議論であって粘着とは言わない。
>>1-163の議論で結論が明らかなのに、新たな論点もなく同じ主張を繰り返す行為こそが粘着と呼ぶのにふさわしい。

また香具師は“ヤツ”の変形であり粘着香具師という表現は誤用。
295名無しさん:2005/09/19(月) 01:39:55 ID:NSsDxq6u
またオウム返しのレスを多用するが、対称性がなく使い方がいつも間違っている。

例)
>>276
> 意味不明の>>273を唯一理解できる>>275
>>279
> 意味不明の>>274に唯一同調する>>276

273と違い、274は意味不明ではない。
また276は274に同調もしていない。

>>290
> 1ヶ月近くカキコがないのも普通のスレなのに、批判されると突然自称新参者がワラワラと現れる。
>>291
> 1ヶ月近くカキコがないのも普通のスレなのに都合の悪い事実が出てくると、
> ムキになったようにワケの分からない過去レスも持ち出してナンバーディスプレイに無駄カネ使ってる粘着香具師が蛆みたいに沸いてくる。

293の前半部の通り。
“新参者”が現れるのと“古参者”が再登場するのは意味が異なる。
296名無しさん:2005/09/19(月) 01:41:10 ID:NSsDxq6u
> 大企業だって現に非通知でかけてきたことは多くある。
> 発信専用だから折り返しかけられても困るかららしい。

同一内線なら発信者番号をサポート電話番号などにすることが可能。
また特定の番号に掛かってきた電話を別の内線番号へ無応答転送する機能も存在する。
折り返し電話を掛けられて困ることなどなく、非通知にする理由にならない。

> 企業から来る電話だってこちらにとって有益なものもたまにはある。
> 「迷惑電話」と思うかどうかはその人の心の持ちようではないかな?

有益かどうか決める選択権は受話した側にある。
受話側が判断材料とするために発信側が身元を明らかにするのは当然の行為。
297名無しさん:2005/09/19(月) 12:15:29 ID:arjAxM/Y
ぜひ画像アップローダーにうpしてみろw
スキャナはキンコーズに行けば貸してもらえるし、写真機能付き携帯くらい持ってるだろ。
画像アップローダーはGoogleですぐ見つかる。
そんだけ自信満々なんだからできるよな?

あ、あと別人なんだったらその調査員女や宗教信者をどう思う?
自作自演はするわ怪しい宗教勧誘はするわ最低の恥晒しだとあんたも思うだろ〜?w
298名無しさん:2005/09/19(月) 23:07:51 ID:A7pTK7rR
>>297
写真機能付き携帯なんて持っていないぞ。
何をうp(笑)するのだ?オタクしか分からんような言葉使いやがってww
とにかく画像関係はマニアじゃないから分からん。
旧帝国大の卒業証書のことかな?
とにかく勝手に疑いをかけているのはお前だから勝手に探偵でも雇って勝手に会いにこいや。
実際本当だったら土下座でもしろよなw

それと女のことだが正確にどのレスを指すのだろう?
世論調査スレかな?
宗教のことも断片的にお前が貼ったコピペを見ただけでまともに読んでいるわけないだろ。
とにかく勝手に疑いかける&非通知拒否なんかしてる暗〜い暗〜いお前よりは恥晒しはいないと思うぞww
299名無しさん:2005/09/19(月) 23:55:30 ID:dSDDNdHF
            イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテー       ゲラゲラ
   (:´∀`) <  言い訳乙!        ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウカンベン
  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテラレネーヨ
ギャハハハハハハハハハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwww
予想通りの言い訳ありがとうwww
ご丁寧に携帯まで逃げ打つとはwww 友達に借りろよwww あ、いなかったっけ?
こんな低レベルのハッタリ久しぶりに見たよwww
さすが無職板出身の低学歴らしいですねwww
300名無しさん:2005/09/19(月) 23:56:32 ID:dSDDNdHF
調査員女は http://web.drive.ne.jp/1/soko/VIP04549.html の111-112と868、
それと http://society3.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1122276401/88 に、
自作自演は http://web.drive.ne.jp/1/soko/VIP04549.html の865-868にありますよw
でも自己否定なんてできないよなwww

あとこのインチキ馬鹿宗教についてはぜひぜひコメントしてほしいなwww

国会正門前で宇宙人の格好をしたラエリアンムーブメントの会員が、ラエルの入国を主張する「1人デモ」を行っている
http://members.jcom.home.ne.jp/0942034901/ma/ma13.htm

新興宗教団体『ラエリアン』の実態を暴くビデオ映像(上)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050901206.html

新興宗教団体『ラエリアン』の実態を暴くビデオ映像(下)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050902207.html
301名無しさん:2005/09/20(火) 00:19:54 ID:OBtSIpiZ
>>299
あっそーーーwwwじゃあ会いに来いよ。
画像出しても俺の証書とは証明できないしイチャモンつけるんだろ?
お前みたいに超マニアだったらIP抜く方法でも分かるのではないのかwwww
学歴が嘘だったら1億でもやるが、なんでもインネンつける低脳wwwの君は本当だったら何をくれるの?
国家予算くらいくれるのかいwwww??
ハッタリのインネンはもっと利口になってからするもんだよwwww

302名無しさん:2005/09/20(火) 00:29:59 ID:OBtSIpiZ
とにかく何を書いても自分の都合の良い様に脳内(笑)で解釈できちゃうキモバカ君とは議論する余地はもうないが、
この糞スレ上げてもつまらんので「ナンバーディスプレイは値上げしろ」でもageているよwwww
303名無しさん:2005/09/20(火) 00:47:30 ID:OBtSIpiZ
スレたてできなかったorz

慶応三田リサーチって会社は知らないなあ。
自作自演かなんか知らんが、IPでも調べてみろwww
偶然プロバイダ同じだったら分からんが、プロバイダが違っていたらどうしてくれるwww

304名無しさん:2005/09/20(火) 01:32:08 ID:HuuKbnsc
>>301

>>298,>>301で画像アップローダを知らない・怖いと言ってるが
>>283から偏差値論争しているZ0nBxft6の際に
>>277で見事に画像アップローダを使いこなしているが?
何故3日もたたずに急に使い方がわからなくなったんだ?

> 298 :名無しさん :2005/09/19(月) 23:07:51 ID:A7pTK7rR
> >>297
> 写真機能付き携帯なんて持っていないぞ。
> 何をうp(笑)するのだ?オタクしか分からんような言葉使いやがってww
> とにかく画像関係はマニアじゃないから分からん。

> 283 :名無しさん :2005/09/18(日) 00:00:16 ID:ZOnBxft6
> しかしすっごい粘着ダナw
> ナンバーリクエストって言葉くらい知ってるぞ。
> 少なくともアンタよりは偏差値高いだろうから。

> 277 :名無しさん :2005/09/17(土) 23:48:24 ID:ZOnBxft6
> >>273
> http://wibo.m78.com/clip/img/72654.jpg
305名無しさん:2005/09/20(火) 01:32:55 ID:HuuKbnsc
>>302-303
同一内容の議論に関する重複スレッドは削除対象。
サーバーリソースを無駄に使うべきではない。
306名無しさん:2005/09/20(火) 08:37:24 ID:OBtSIpiZ
>>304
そんなのどっかのスレのそのまんまのコピペだって(ーー゛)
307名無しさん:2005/09/20(火) 11:51:36 ID:8C8gs3gN
ナンバーディスプレイにしている人って、誰かに恨まれている人なんでしょ?
308名無しさん:2005/09/20(火) 12:17:13 ID:EeqWVEgv
さ・ら・し・あ・げ

m9(^Д^)プギャー
またまた言ってること矛盾しまくりwww
「得意の」画像アップローダーで早く見せてくれよwww
どうしてそんな嘘ついたのかな〜wwwwwww
まったくみっともない言い逃れさえできなかったねwww

敗走宣言乙www
でもまた未練がましく戻ってくるんでしょwww 負けにw
309名無しさん:2005/09/20(火) 16:57:58 ID:pFjANOQT
ばかばっかで藁える
310名無しさん:2005/09/20(火) 18:37:41 ID:8C8gs3gN
>>309
ナンバーディスプレイ使っている人って一見アキバ系で粘着が多いんだよ
311名無しさん:2005/09/20(火) 19:50:56 ID:0tXV7rax
>>307,>>309,>>310
負け惜しみ強過ぎ
見てて悲しくなってくる

一応言っとくとアンケート結果が既出です
世の中の大半が迷惑電話の被害経験があると答えています
そしてそのほとんどが「相手の電話番号がわかるサービスの導入」を希望しています
つまりナンバーディスプレーを導入しているのは一般的な人々です
312名無しさん:2005/09/20(火) 19:56:03 ID:8C8gs3gN
まあ相手の電話番号がわかるサービスは別にいいが、分からない場合拒否する人は倉杉!
313名無しさん:2005/09/20(火) 22:28:01 ID:0tXV7rax
こりゃ真性だな…
言ってる事コロコロ変わってるし
ナンバーリクエストは防犯対策として警視庁のお墨付きです
子供っぽい個人感情など比べ物にもなりません

警視庁 防犯の心得
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/stoka/part5.htm
> NTTの各種サービスを活用する。
>  ・「ナンバーディスプレイ」「ナンバーリクエスト」
314名無しさん:2005/09/21(水) 17:44:43 ID:qXuKTYrs
>言ってる事コロコロ変わってるし

ってお前はずっと絶対1人を相手にしてると「信じ込みたい」のだな(笑)
そういう性格だから、家にはイタ電がいっぱいかかってくるんだよwwww
315名無しさん:2005/09/21(水) 18:24:32 ID:A7nBaGjM
>>311で突っ込まれて思いっきり言うこと変わってますが
文盲の方ですか?

310 :名無しさん :2005/09/20(火) 18:37:41 ID:8C8gs3gN
>>309
ナンバーディスプレイ使っている人って一見アキバ系で粘着が多いんだよ

312 :名無しさん :2005/09/20(火) 19:56:03 ID:8C8gs3gN
まあ相手の電話番号がわかるサービスは別にいいが、分からない場合拒否する人は倉杉!
316名無しさん:2005/09/21(水) 18:44:47 ID:qXuKTYrs
>>315
このスレって「ナンバーリクエスト」って専門用語使っちゃイケナイんでしょwww
みんなに分かるように書かないとねぇ
ナンバーディスプレイ=ナンバーリクエストって事じゃない?
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318名無しさん:2005/09/21(水) 19:49:23 ID:9989JboR
新スレ
  ナンバーディスプレイは値上げしろ!!  
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1127196131/
319名無しさん:2005/09/21(水) 19:56:27 ID:9989JboR
>>316
見事に論破されて乙www

> ナンバーディスプレイ使っている人って一見アキバ系で粘着が多いんだよ
            ↓
> 一応言っとくとアンケート結果が既出です
> 世の中の大半が迷惑電話の被害経験があると答えています
> そしてそのほとんどが「相手の電話番号がわかるサービスの導入」を希望しています
> つまりナンバーディスプレーを導入しているのは一般的な人々です
            ↓
> まあ相手の電話番号がわかるサービスは別にいいが

>>317は恥を隠すためにログを流そうとしたのか?
無駄無駄www
320名無しさん:2005/09/22(木) 00:46:09 ID:wSbNT9fj
>>319
勝手に論破してると思っているってめでたい奴だな プwww

> ナンバーディスプレイ使っている人って一見アキバ系で粘着が多いんだよ
はナンバーディスプレイ使う人の特徴を言っているのであって「使うな」と否定している訳じゃない。

> まあ相手の電話番号がわかるサービスは別にいいが
というログでむしろ寛大さが見受けられる。

> つまりナンバーディスプレー(=ナンバーリクエスト)を導入しているのは一般的な人々です
これこそが間違い!
料金が無料なら誰でも導入したいだろう。
でも実際にいくらかかけてでも導入する奴は、イタ電が多くきて他人に嫌われる性格の奴だという事は明白。
実際にこのスレのカキコ見ると嫌われ者&暗い性格なんだろうなwと誰が見てもわかるよねwww
321名無しさん:2005/09/22(木) 02:02:50 ID:7ovAHMM9
> というログでむしろ寛大さが見受けられる。

不利な情報を指摘されて妥協するのと寛大さとは別物。
不利な状況に陥ってから譲歩しても説得力はない。

> これこそが間違い!
> 料金が無料なら誰でも導入したいだろう。
> でも実際にいくらかかけてでも導入する奴は、イタ電が多くきて他人に嫌われる性格の奴だという事は明白。

「ナンバー・ディスプレイ」がNTT西日本エリアで500万回線を突破
http://www.ntt-west.co.jp/news/0504/050422.html
現在の価格でも既にナンバー・ディスプレイは全国で1000万回線を超える普及率。(全国世帯数は約5000万)
どうやって「実際にいくらかかけてでも導入する奴」→「イタ電が多くきて他人に嫌われる性格の奴」と帰結できるのか?
“明白”と断言するくらいだから説明できるね?

NTTトピックス
http://www.ntt.co.jp/news/news97/970227b.html
> 約8割の方に迷惑電話の被害経験

そもそも「イタ電が多く」→「他人に嫌われる性格」の根拠は?
自分に都合の悪いデータはすべて無視しているが、約8割が迷惑電話の被害経験があると答えている。
>>320にとっては世の中の8割の性格が嫌悪の対象のようだが、もうこれは異常性格という他ない。
322名無しさん:2005/09/22(木) 22:03:00 ID:+4ZE2cNN

迷惑電話の経験ある人が、全部性格悪いとでも書いているのかい?
ずいぶん読解力ないのねwwwwww
実際8割もナンバーリクエストなど導入している訳ないだろwwww
323名無しさん:2005/09/22(木) 23:21:12 ID:Cyy1eAOP
負け惜しみ乙w
もはや苦しい言い訳しかないみたいだなw

> イタ電が多くきて他人に嫌われる性格の奴
> イタ電が多くきて他人に嫌われる性格の奴
> イタ電が多くきて他人に嫌われる性格の奴

自分の言葉には責任を持ちましょうw

> 実際8割もナンバーリクエストなど導入している訳ないだろwwww
>    8割もナンバーリクエストなど
>        ナンバーリクエスト

おやおや、そしてまたまたディスプレイがリクエストにすりかわってますよ〜w
昔のリクエスト叩きが染みついてて区別つかなくなってるんだね〜www
324名無しさん:2005/09/23(金) 01:25:21 ID:RwtIGoNk
>>323
勝手にナンバーリクエストを「専門用語」にしておいて懲りない奴だなwww
325名無しさん:2005/09/23(金) 10:19:01 ID:sgXM4daG
>>321でディスプレイの話題だったのが、なんで突然リクエストに間違えるんでしょうねwww
「誰でも知ってる用語」だったら混同するはずがないよね?
ましてや「過去のゴタゴタ」なんて知らないんでしょwww
326名無しさん:2005/09/25(日) 23:18:04 ID:mSvGYmKM
ごっちゃでわけわからないよ!何このスレ??
327名無しさん:2005/10/01(土) 19:29:32 ID:vJgjieCQ
>>321
>世の中の8割の性格が嫌悪の対象のようだが、もうこれは異常性格という他ない。

迷惑電話の経験があるのが8割でも実際に非通知拒否にしているのはまだまだ少ない。
たまにある程度の迷惑電話で、いまでもありうる非通知電話を拒否する方が少数派。
328名無しさん:2005/10/02(日) 01:00:21 ID:UXcWcuVi
> 実際に非通知拒否にしているのはまだまだ少ない。

有料だから少ないだけ。
迷惑電話対策方法の希望としてナンバーディスプレイやリクエストなどの技術的防止が望まれており、
安価になれば普及率が上がることが予想される。

携帯電話・PHSに関するアンケート調査報告
http://www.pref.aichi.jp/kenmin/shohiseikatsu/monitor/keitai/result2.html
> 迷惑・悪質メール(電話)への対策
> 「機械的、技術的な防止対策」が69.9%
329名無しさん:2005/10/03(月) 01:05:17 ID:kW5GU1lc

   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)         ⊂⊃    
   >┬<                
             (⌒─‐⌒)
             ((  ^^))   おらイチタン応援してるおまいらも、
              ( O┬O     イチタンと同じで屑だと思うお〜(^^)
          ≡ ◎-ヽJ┴◎   キコキコ  あはは〜  
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,
330名無しさん:2005/10/04(火) 09:19:55 ID:JIQcQ0Pu
AA貼り逃げの手口も相変わらずだなw
331名無しさん:2005/10/05(水) 01:43:17 ID:/KbZDoFl
`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '   ナンバーディスプレイはマジで逝ってよしフォォォォー!!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
332名無しさん:2005/10/07(金) 23:48:31 ID:0GydUhQG
凄い糞スレですね!感動しました!
僕が2chにアクセスし続けること5年。長い間探し続けてきましたが、
まさか今日この時間、こんな場所でこんな糞スレが立つなんて!
この瞬間に立ち会えた事は奇跡に近いですよ。
本当に偶然だったんです。いつものようにブラウザを立ち上げてこの板にアクセス。
そしてふと眺めたスレ一覧。…奇跡の一瞬。目を疑いましたよ。信じられなかった。
長い間探し続けてた真の糞スレが本当にあるもんか!って頭を抱えてしまったほどだったんです。
震える手でスレを開く。>>1の書き込みを読む。

「凄い…凄い糞スレだ…」

僕は自然なくらいに口からこんな言葉を呟いていました。
そして気が付いたら熱いものが僕の頬を伝っていました。
どうしても胸から込み上げるこの熱い感情を抑えることが出来なかったんです。
「本当にあるんだろうか?」「また騙されてるんじゃないだろうか?」
疑心暗鬼になった時期もあったけど、でも今この瞬間にこのスレに出会えた事で
全ての苦労が吹き飛びましたよ。本当に在ったんだ…在ったんですね。
噂に聞いてた本当に真の糞スレって在ったんですね!
だから僕は胸を張って言いたい!

今ここで僕は真の糞スレを見つけた!!
333名無しさん:2005/10/08(土) 18:38:40 ID:d8/XGJTb
ナンバーディスプレイは契約の2割くらいだとか
334名無しさん:2005/10/10(月) 21:10:37 ID:X56tSFX5
電気通信サービスモニターに対するアンケート調査の結果
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/denki/1015j602.html
> 迷惑電話への望ましい対応策として、「相手の電話番号が分かるサ−ビスの導入」(77.2%)

「発信電話番号表示サービス」等の試験提供に関する調査結果について
http://www.ntt.co.jp/news/news97/970714a.html
> 「あってもかまわない」を含めると約8〜9割の方がサービスの導入を支持しています。

(1) 大半が本当は導入したいと考えているが、料金などの都合で導入できないでいる。
(2) しかし>>15>>23にある通り、現在の料金は正当性が小さい。
→ 従ってNTTはナンバーディスプレイ・サービスの料金を下げるべきだと考えられる。
335名無しさん:2005/11/11(金) 18:56:10 ID:UEyjq1r7
値段を下げるどころか無料の標準サービスにすべき。
このスレを荒らす糞業者がいる限り。
336名無しさん:2005/11/11(金) 22:33:19 ID:uAOE7RfK
迷惑電話は確実に減るだろうけれど、携帯電話の攻勢に押されているNTTとしては利用が減ってしまうと、
たとえそれが悪徳業者の勧誘電話やイタズラ電話であっても収入減に繋がる思惑があるのかもしれない。
しかし、そういったオプションサービスの使い勝手の悪さが結果的にNTT離れに拍車をかけているのを
わかっていないのか、気付かないフリをしているのか。
337名無しさん:2005/11/12(土) 01:03:30 ID:agwLdWyg
ISDNは高い。安く加入者に沢山契約してもらえば、いいのに 工事料金なしにするだけでも違うだろ
338名無しさん:2005/11/18(金) 00:28:34 ID:wIb8ftnI
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < ナンバーディスプレイて、素敵やん?
   丶        .ノ     \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
339名無しさん:2005/11/18(金) 18:44:54 ID:wIb8ftnI
     川‖ ̄ ̄ \
     川川川    ‖
    ‖川 | | | ー ー||       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |  /  へl      < 皆さん、徹底的閉鎖世界の創設
    川川| | \ J/||        \のためにナンバーディスプレイ願います。
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ \________
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   | 能登 |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       | ̄
340名無しさん:2005/11/18(金) 22:18:12 ID:l2rQ1gVc
もはや荒らすしか芸がなくなったな
341名無しさん:2005/11/21(月) 13:06:26 ID:kiHy+AG3
値下げっていうかなぜ有料なんだ??
342名無しさん:2005/11/21(月) 13:27:12 ID:FM+M64RQ
愚問だな。
付加価値がある機能なのであれば、それに対価を求めるかどうかは
企業のマーケティング戦略の一つに過ぎない。
ナンバーディスプレイが現在の値段でそれなりのユーザがいるのだから
NTTやKDDI、日本テレコムほか、有料でナンバーディスプレイを提供している
ほとんどの固定系キャリアの戦略は成功だといえる。

メーカーの例で言うと、Intelなんかは、CPUの設計自体は全く同じものなのに
わざと動作周波数を落としたり、一部の高機能部分を殺したりすることで
PentiumとCeleronの2ブランドを使い分けている。
343名無しさん:2005/11/21(月) 17:25:39 ID:cvnBMYlj
[age]
344名無しさん:2005/11/21(月) 19:06:10 ID:cXbD2SWh
表示圏外をつなげるなって言おうと思ったら
17時で受付終了だった
345名無しさん:2005/11/21(月) 22:31:36 ID:Lr/rjC23
携帯電話などは普及促進の戦略もあって無料オプションという価格設定になっている。
しかも移動体通信網はPHSも含めた参入企業が多く、熾烈な価格競争が発生した。

それに対して固定電話網は過去に国策で普及してしまっており既得権益になってしまっている。
特にラスト1マイルをNTTに独占されてしまっているので後続のキャリアは利益を出しにくく、価格戦略も打ち出しにくい。
結果として競争原理が働きにくいので価格競争が発生せず、オプション料金を含め価格が高止まりしている。

ただし競争原理が働かなくなった成熟分野は斜陽化しやすい。
こういった不便益が最近の利用者の固定電話離れに繋がっている。

加入権も廃止になると信用度における固定電話の携帯電話への優位性も薄れていく。
また無線や電力線通信などNTTの既存インフラに競合する新規インフラの実用化も進められている。
危機感のないまま移動体通信へのシフトや新規インフラとの競争を迎えると値崩れに繋がる可能性がある。
346名無しさん:2005/11/26(土) 18:15:19 ID:RFPOm5sV
             ___
.            |(・∀・)|
.            | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____
347名無しさん:2005/12/05(月) 15:05:49 ID:9pAyTwnV
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  イ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _) <<NR君
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
348名無しさん:2005/12/06(火) 02:04:30 ID:UImqhiV7
頭が弱くてやり込められるのが怖いからってコピペに逃げてないで、中身のある事書いたら?
349名無しさん:2005/12/06(火) 16:53:32 ID:dDS8WL/B
そもそも 現状で通知、非通知の 設定がどうなってるのか正確にわからないのだけど、
どなたか教えて頂けませんか?

・NTT固定電話は、何も設定しない場合、デフォルトで通知なのか非通知なのか?
・そのデフォルト動作はNTTに連絡すれば無料で変えることができるのか?
・携帯電話、PHSもメーカー、世代を問わず、通知、非通知をそれぞれ設定できるのか?
・公衆電話の通知、非通知は設定できるのか?
・IP電話の通知、非通知は設定できるのか?

ちなみにナンバーディスプレーや、非通知拒否などは、
必要と思う人が、対価に見合うサービスだと判断するなら導入すればいいし、
見合わないと思うなら導入しなければいいと思う。
350名無しさん:2005/12/06(火) 17:34:41 ID:nUZaHYNB
>>349
> ・NTT固定電話は、何も設定しない場合、デフォルトで通知なのか非通知なのか?

何も設定しないというより 何も設定依頼しない場合ということですよね?
このデフォルトは 断りもなくNTTが勝手に決めている模様。
我が家は 最初非通知だったが、市内で引越しをしたときに勝手に通知に変えられていた。
また、勝手に通話記録の送付(料金がかかる)に変更もされていた。
116で確認して設定が勝手に変えられたことを抗議すると、
引越の際に番号が変更になったので、通知に変更されてしまったと言っていた。
相手は116の女性でその人が設定変更したわけじゃないから言っても仕方ないと思ったけど、
いつその勝手な変更がなされたかは記録が残っている模様。勝手に変えた理由は不明。

> ・そのデフォルト動作はNTTに連絡すれば無料で変えることができるのか?

116に電話をすれば、いつでも無料でデフォルトの 通知、非通知は変えることができるとのこと。
351名無しさん:2005/12/07(水) 20:30:53 ID:6WHgAdgv
ヽ( ・∀・)ノ チンコー
352名無しさん:2005/12/10(土) 18:55:09 ID:Qz9CgkmK
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、女児の体内から>>1の体液発見まだぁー?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
353名無しさん:2005/12/24(土) 00:40:29 ID:Jc+5V10F
ナンバーディスプレイ、値下げじゃなくて、無料にすべき!
携帯電話みたいにすりゃ、いいんだよ!
ホント、NTTって独占だったからか、強気だよな。
非通知の人は頭に186を付けろというメッセージを流すのも有料だし。

携帯電話の通話料金が固定電話並みで、音質さえよければ、
NTTなんて解約するんだが。

354名無しさん:2005/12/27(火) 13:15:41 ID:HWJ2cZ7d
隣国が核爆弾を持ったからと「核抑止力」を理由に他の国も核を持つと地球全体が危険な星になる。
誘拐やロリコンが多くなったからと子供を外に出さなければ引きこもりになり運動能力・知能までもが低下する。

イタヅラ電話やセールスの電話があるからとナンバーディスプレイで拒否にすると
社会全体が人を信頼できない人が増えてきて疑い深いイヤな世の中になってくる。
355名無しさん:2005/12/27(火) 22:44:15 ID:+Q0fYSFm
> イタヅラ電話やセールスの電話があるからとナンバーディスプレイで拒否にすると
> 社会全体が人を信頼できない人が増えてきて疑い深いイヤな世の中になってくる。

「(非通知を?)拒否にすると」 → 「社会全体が人を信頼できない人が増えてきて」に帰結性がなく非論理的。
ナンバーディスプレイ・サービスなどの導入は社会の性質の変化の原因ではなく結果。
「社会全体に非通知の迷惑電話など信頼に足らない電話が増えてきて」 → 「非通知を拒否にする」が正しい。
356名無しさん:2005/12/29(木) 12:41:14 ID:j66KqPZ4
ああいえば上祐
357名無しさん:2005/12/29(木) 19:28:23 ID:sRRcZNne
★ナンバーリクエストにする奴キモいぞ!★
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1084116219/
> 632 :名無しさん@毎日が日曜日 :04/11/24 21:20:47 ID:r2HYnHlU
> >>631
> ああいえば上祐だね。オウムに居た奴みたいに(笑
358名無しさん:2005/12/29(木) 23:21:05 ID:j66KqPZ4
誰でも使う表現だと思うが
359名無しさん:2005/12/30(金) 02:52:26 ID:9pEAKpUX
>>356 負け惜しみ乙
360名無しさん:2006/01/01(日) 22:47:29 ID:VZd4kYb9
>>349
>>350

デフォルトで通知か非通知になっているのかは、
そもそもNDサービスが始まるときまでさかのぼるけど、
そのころの、みかかの料金明細に、
「NDで、お宅は相手に番号が出るように通知しますか?しませんか?」
という内容のはがきが同封させていたはずです。(と思った)
そのとき「通知しない」で返信した回線は、常時非通知になっているはず。
「通知する」もしくは、返信しなかった場合、常時通知になっている。
新規回線に関してはわかんないです。

361名無しさん:2006/01/04(水) 20:21:34 ID:WqdIJFpT
>350
自分の無知棚に上げてよくいうね
362名無しさん:2006/01/05(木) 00:36:25 ID:x052sCbO
>>349
> ・NTT固定電話は、何も設定しない場合、デフォルトで通知なのか非通知なのか?
NTT東西の住宅用回線契約時に特に申し出が無い場合の契約種別は
・「発信電話番号通知サービス」は「通話ごと非通知(呼毎通知許可)」
・「発信者名通知サービス」は「常時通知拒否」
となります。

> ・そのデフォルト動作はNTTに連絡すれば無料で変えることができるのか?
契約種別の変更にはNTT東西の加入電話/INSネットの場合、
2,100円(基本工事費1,050円+交換機等工事費1,050円)が必要になります。

> ・携帯電話、PHSもメーカー、世代を問わず、通知、非通知をそれぞれ設定できるのか?
総務省指定の電気通信番号が付与されている日本国内の電気通信サービスでは一部を除き概ね可能です。

> ・公衆電話の通知、非通知は設定できるのか?
NTT東西の公衆電話では可能です。但しサブアドレスは通知されません。
契約種別は「通話ごと非通知(呼毎通知許可)」で「公衆電話(C)」が通知されており、
「184」を付加することでその呼に限り「非通知」となります。

> ・IP電話の通知、非通知は設定できるのか?
そのIP電話サービスの仕様によりますが0AB〜J/050が付与されているサービスでは概ね可能です。
050IP電話サービスの多くは発信電話番号表示サービスの仕様により、
「公衆電話(C)」、「表示圏外(O)」、「表示圏外(S)」は全て「非通知(P)」(anonymous)として扱われます。
363362:2006/01/05(木) 00:38:48 ID:43IpRMAi
>>360
> そのとき「通知しない」で返信した回線は、常時非通知になっているはず。
違います。「回線ごと非通知(呼毎通知拒否)」が設定されます。
「常時通知拒否」はINSネットでしか提供されておりません。

NTT西日本 発信者番号通知サービス
http://www.ntt-west.co.jp/ISDN/service/02_S/040.HTM
> (注)
> 「常時通知拒否」については、通話する相手が「ナンバー・リクエスト」
> 「INSナンバー・リクエスト」を起動している場合は、
> 通話できなくなることから、積極的に販売は行いません。

総務省 発信電話番号通知サービスについて
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/japanese/misc/bangou1.html

東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の電話サービス契約約款及び
総合ディジタル通信サービス契約約款の変更案に対する意見募集(発信者名通知サービスの提供)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2001/011031_7.html

「発信者情報通知サービス」に関するスレッド一覧
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1108614465/897-898
364名無しさん:2006/01/06(金) 01:45:09 ID:HSeX3NEw
>>362
> > ・そのデフォルト動作はNTTに連絡すれば無料で変えることができるのか?
> 契約種別の変更にはNTT東西の加入電話/INSネットの場合、
> 2,100円(基本工事費1,050円+交換機等工事費1,050円)が必要になります。

コレ嘘。
「番号非通知方法の変更については、当面は無料で、随時受け付けることとしています。」
ソース:http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/japanese/misc/bangou3.html

俺、最近無料で 「通常非通知」」(回線ごと非通知) に変更したよ。
コレで何も考えずにダイヤルすれば非通知になる。

365362:2006/01/06(金) 04:38:29 ID:eTCWtY2L
>>364
NTT東日本 発信者番号通知サービス
http://www.ntt-east.co.jp/ISDN/64/fundamental/01.html
> ※ 本サービスの契約種別の変更の際に工事費2,000円(税込価格2,100円)
> <基本工事費1,000円(税込価格1,050円)+交換機等工事費1,000円
> (税込価格1,050円)>必要になります。

NTT西日本 発信者番号通知サービス
http://www.ntt-west.co.jp/shop/isdn/lineup/lineup01.html
> ※ 現在INSネットをご利用のお客さまが契約種別を変更される場合は、
>   工事費が別途必要となります。

総務省の"番号非通知方法の選択について"では
対象となる回線の種類について明記されていませんが、
加入電話は無料、総合ディジタル通信サービス(ISDN)は有料のようですね。
ご指摘感謝します。
366停止しました。。。&rlo;止停:&lro;:2006/01/11(水) 01:02:42 ID:wbqryWfk
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
367名無しさん:2006/01/11(水) 05:14:44 ID:fL5AvQwq
ここ最高(>_<) http://lovelovelove.hippy.jp
368名無しさん:2006/01/12(木) 01:39:31 ID:dEd0AP8o


どうでもいいけど、ひかり電話のナンバーディスプレイ値下げしてくれないかな・・・


369名無しさん:2006/01/14(土) 23:41:19 ID:e0vGVIMn
昨年迷惑電話おことわりサービスが大幅に値下げされたから(\700→\200で加入電話の\600より安くなった)、
http://www.ntt-east.co.jp/release/0505/050526.html
ナンバーディスプレーも値下げがあるかもしれない。
ただナンバーディスプレーは既に加入電話と同じ\200だから値下げ余力は小さい。
370名無しさん:2006/01/15(日) 00:27:22 ID:TCgML1lk
200円を値下げしろっていってるのか?
せこいなーー
371名無しさん:2006/01/15(日) 01:20:46 ID:z8C6DSpH
NTT以外の電話じゃ無料で当たり前だからな。
申し込みの手間さえ要らない。
372名無しさん:2006/01/15(日) 02:15:27 ID:jpSfB3jX
「発信電話番号表示サービス」の利用料金について
>>369-370
http://www.ntt-east.co.jp/t/service/option.html
http://flets-w.com/hikaridenwa/service/display/index.html
http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/number/number-k.html
http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/ins_number/ins_number-k.html
http://www.ntt-west.co.jp/shop/catalog/number/number-k.html
「ナンバー・ディスプレイ」 420円、「INSナンバー・ディスプレイ」 630円

>>371
・NCC直収3社
KDDI メタルプラス電話 「発信番号表示」 420円
http://www.dion.ne.jp/service/metal/phone/option/option02.html
日本テレコム おとくライン 「番号表示サービス」 420円
http://www.japan-telecom.co.jp/otoku/service/option_gaiyou05.html
平成電電 CHOKKA 「ナンバーディスプレー」 399円
http://www.chokka.jp/option/fuka/display.html
・0AB〜J番号IP電話サービス
KDDI 光プラス電話 「発信番号表示」 420円
http://www.dion.ne.jp/service/hikari/phone/option/option02.html
日本テレコム BBフォン光 「番号表示サービス」 420円
http://www.japan-telecom.co.jp/bbphone/service_option02.html
DTI DTIフォンひかり 「着信時番号表示」 無料
http://www.dti.ne.jp/phone/hikari/index.html
ケイ・オプティコム eo光電話 「発信者番号表示サービス」 210円
http://eonet.jp/hikaridenwa/option.html
CTC コミュファ光電話 「発信番号表示サービス」 420円
http://www.commufa.jp/phone/service/hikaridenwa_option.html
USEN GATE CALL
http://ftth.gate01.com/gatecall/qa/service/08.html
> Q ナンバーディスプレイサービスはありますか?
> A 提供しておりません。
373名無しさん:2006/01/22(日) 20:08:20 ID:0Jv7JPxE
馬鹿スレ主パーンチ!! 〇゚∀)≡○`з゚)。゚・
374名無しさん:2006/01/28(土) 09:21:36 ID:72pFw0wn
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
375名無しさん:2006/02/01(水) 19:30:01 ID:SLtSD9qb
テレアポやセールスが着信拒否されて熱くなってるスレはここですね。
376名無しさん:2006/02/03(金) 15:02:54 ID:kDMegxGd
社会に適応できずに、少数の友だちとしか電話で会話できなくて非通知拒否しているメンヘルさんのスレはここですよ。
377名無しさん:2006/02/03(金) 19:33:30 ID:lpRp3ccU
378名無しさん:2006/02/03(金) 23:31:24 ID:Xp23CC6N
>>376
> 社会に適応できずに、少数の友だちとしか電話で会話できなくて非通知拒否しているメンヘルさんのスレはここですよ。

社会に適「合」(×適応)しているから悪質な非通知を拒否して不要な手間を節約するのが普通。
そして十分な人間関係が築けているから非通知との会話などに頼る必要もない。
論理的思考もできない浅学の輩。
379名無しさん:2006/02/06(月) 00:07:30 ID:IyF9R3Fs
>>377
吉田正人は今もここにいる↓

非通知で着信!出てよかった      http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134723596/
★非通知拒否する奴って暗い!★  http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/anythingok/0699/
380名無しさん:2006/02/08(水) 16:49:00 ID:oZWv51MW
俺もナンバーディスプレイ使う引きこもりは嫌いだけどな(笑)
381名無しさん:2006/02/08(水) 19:37:39 ID:bTkHjini
いつもワンパターンの自演乙

> 102 :非通知さん :2005/12/23(金) 23:41:16 ID:Gdzuvfk/0
> 拒否する人の方がひきこもりっぽいよねっ!
> 463 :非通知さん :2006/01/28(土) 23:57:50 ID:PLgx2rvt0
> ごくごくたまーーーに来る業者の電話が怖くて非通知拒否にするメンヘルの引きこもりよりいいと思うが。
> 467 :非通知さん :2006/01/29(日) 16:32:10 ID:B1n7KhjN0
>   ウィッス!
>    ∩ ∩    拒否で自分の心に壁を作る ひきこもりちゃん♪
>   (>.<)
>      ∩ 
> 480 :非通知拒否な僕:2006/01/30(月) 13:06:30 ID:5AMUxvm30
> 間違いでした
> 非通知拒否 している僕 電話が怖い ひきこもり
382名無しさん:2006/02/08(水) 21:13:02 ID:FeAE+CYt
似た語感のコテハンどっかの板で見た気がする…
383♥ 殿舎男@日本橋系 ◆ej9/UehK8Y :2006/02/08(水) 23:49:42 ID:/QYd+lxS
携帯には標準でついてるもんな
値下げすべき
384名無しさん:2006/02/12(日) 22:46:27 ID:DJbuhL6w
値下げしろぃ
385名無しさん:2006/02/17(金) 10:32:20 ID:Uusd/9/Y
値上げして基本料を下げた方がいいーー
386名無しさん:2006/02/17(金) 18:14:53 ID:vU7klIO7
> 32 :名無しさん :05/01/05 19:05:34 ID:u3HwhaB3
>
> コスト対象が違うのだから、そんなもんで基本料金が下がる訳ではない。
> また需要と供給があるのに現状で収支が合っているものを値上げしたら
> 需要減少で利益が下がり、結果的に基本料金に跳ね返る可能性もあるぞ。
387名無しさん:2006/02/18(土) 14:17:33 ID:NybOEmjA
|  | >>386
| ‖           ノノノノ -__
|| ‖           (゚∈゚ )  ─_____ ___
|∧ 从ノ      (ミ_ (⌒\ヽ _ ___
(>><<三\⌒ノ ノ )
|(つ類つ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ  =_
| \つ つ    \,___,ノノ
|  |  )        / / ≡=
|  |         / ノ      ___
|  |         /ノ _─ (´⌒(´
|  |       ミ/= (´⌒(´⌒
388名無しさん:2006/02/18(土) 14:44:24 ID:Khs2Gj4Y
>>387
プ
389名無しさん:2006/02/19(日) 11:58:08 ID:RWfV4uLz
388 : 名無しさん : 2006/02/18(土) 14:44:24 ID:Khs2Gj4Y

>>387
プ
390名無しさん:2006/02/19(日) 21:04:56 ID:KLQEswrd
[*][0][]一般電話機(固定電話機)総合スレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1108614465/

968 :目のつけ所が名無しさん :2006/01/30(月) 00:53:24
ナンバーリクエストなんて世の中に精神的に「壁」を作る機種は買うんじゃないよ!


974 :目のつけ所が名無しさん :2006/01/30(月) 04:04:53
>>968
伝書鳩でも使ってろ


975 :目のつけ所が名無しさん :2006/01/30(月) 17:36:21
    974 : 目のつけ所が名無しさん : 2006/01/30(月) 04:04:53
    
    >>968
    伝書鳩でも使ってろ


976 :目のつけ所が名無しさん :2006/01/30(月) 20:16:55
>>968
おまえしつこいよ。


977 :目のつけ所が名無しさん :2006/01/31(火) 00:13:14
    976 : 目のつけ所が名無しさん : 2006/01/30(月) 20:16:55
    
    >>968
    おまえしつこいよ。
391名無しさん:2006/02/21(火) 14:21:42 ID:/oD40eAc
やはり心の壁だと考えている人がいるんだな。
そうだよな。暗い閉鎖社会の始まりになっているよ。
392名無しさん:2006/02/21(火) 18:33:16 ID:bDe0eC5F
>>391
自演さらしあげられてお気の毒w
393閉鎖的な奴には:2006/02/22(水) 15:00:45 ID:GUOen7J8
ぶう〜〜〜〜〜
                     (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )     
     UUUU      UUUU
394名無しさん:2006/03/04(土) 22:52:09 ID:vAMohAkP
  NTT、光回線シフト加速 - 日本経済新聞 2006年(平成18年)3月2日(木曜日)

    NTTが光回線へのシフトを急ぐのは、従来型固定電話サービスの収入減に歯止めがかからないため。
    今回の計画によるとNTT東西合計の06年度売上高は今年度より1010億円減少する見通しで、音声通話の収入減が主因。

さらに今年(2006年)からPLC(電力線通信)の利用も開始され、競争の激化が予想される。
もうNTTには値下げは期待薄だけど、無料サービスを標榜する他会社に取って代わられる結末の可能性が現実的になってきた。
NTTにはこのまま衰退に任せるか、サービスを拡充して梃入れを図るかの2択しか選択肢は残されていない。
395名無しさん:2006/03/05(日) 00:48:16 ID:Wd+/kVq/
つくづく韓国人というのはどうしようもねーな。
無意味な上下関係を作ったり、むやみやたらに威張り散らさないと人間関係が作れないのかね。
絶対にこんな奴らとは関わりあいたくないな。

22日の福岡ドーム。外野でランニングをして戻ってきた李炳圭、イ・ボムホ、李晋暎(イ・ジンヨン)が仲良くダックアウトに座る。
「戦った相手が“向こう30年は日本に手は出せないな”という思いになるほどの勝ち方をしたい」と言ったイチローの言葉が話題になった。
李炳圭「野球はあんなに上手いのにマナーは守らないとねえ。あいつら(日本代表チーム)どこに泊まってる?」
イ・ボムホ「(同調するかのように息巻きまがら)俺たちと同じホテル(シーホークホテル)の14階に泊まってますよ」
李炳圭 「(ひざをポンと叩いて)よし、今度会ったらビシッと一言言ってやる」
李晋暎「(ニヤリと笑いながら)でも兄貴、日本語ができないじゃないですか」
李炳圭 「(肩をいからせながら)何てことは無い。ただ、怒った顔で話せばいいことさ。野球をやる人間なら勘がいいから、
話すことが全部わかるはずさ。俺たちと同じ宿所だと?でも、どうして一度も会えないんだ?どうして俺のところにあいさつに来ないんだ?」
イ・ボムホ「(あきれたように)イチローのほうが兄貴より年が上ですよ。今年33歳ですよ。むしろ兄貴のほうから行かなくちゃ」
イチローは1973年生まれ、李炳圭は74年生まれだ。
李炳圭 「(ちょっと考えあぐんだ末に)イチロー、あいつはどこの李(イ)氏だ?イ・チロ(イチローを韓国語風の読みに変えたもの)だろ。
族譜(一族の系図)持って来い。俺のほうが(族譜上)上に決まってる。すぐ来るように言え!」
李炳圭のこじつけにイ・ボムホと李晋暎は言葉を失う。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/02/24/20060224000037.html
396名無しさん:2006/03/05(日) 23:35:50 ID:V1/ajsae
同じアナログ回線からの電話でも、NTTの回線電話だとディスプレイの申し込みが必要で、
携帯や光の電話だとオプションなしで番号表示なのはなんで?
技術的に問題があるようには思えないんだけど。
397名無しさん:2006/03/06(月) 02:59:38 ID:f0jbGvQJ
>>396
「光の電話」とは「DTIフォンひかり」か050番号IP電話サービスの事かな?
それ以外は有料オプションになってるよ。>>372を参照。

> 技術的に問題があるようには思えないんだけど。
情報表示系サービスを標準・無料化する事は技術的には何も問題は無いよ。
多くの電話サービスで有料オプション設定なのは政治的、ビジネス的な理由だろうね。

ひかり電話ビジネスタイプでは基本サービスだけど
http://www.ntt-west.co.jp/ipc/service/basic.html
ひかり電話オフィスタイプでは1回線ごとに1,200円(税込1,260円)になっている。
http://www.ntt-west.co.jp/ipc/hikaridenwa_office/service/display/index.html

発信電話番号表示サービス
全て→加入電話は「ナンバー・ディスプレイ」の契約が必要。
INS/PHS以外→INSは「INSナンバー・ディスプレイ」の契約が必要。
INS/PHS→INSは基本サービス。
携帯電話/PHSでは基本サービス。
多くの050番号IP電話では基本サービス(但し非通知理由は無し)。

発信電話番号通知サービスは多くの電話サービスで基本サービスまたは無料オプション。
発信者名通知/表示サービスは現在、NTT東西の加入電話やINSのみ。
398名無しさん:2006/03/06(月) 21:35:22 ID:kM1qYltf
>>396
受け売りだけど、参考に。

INSネットなどディジタル回線の場合は制御用チャネルに発番号情報が含まれるので
ディスプレイサービスに未加入でも発信者番号を表示することが可能。(※)

元々のアナログ回線でも電話網に発番号情報が流れていたらしく、秋葉原や日本橋で
通話相手の電話番号を表示する機器が売られていた。
なお仕様が公開されていなかったのか正式な番号表示対応電話は発売されていなかった。

しかし1998年のナンバーディスプレイ・サービス開始と前後してナンバーディスプレイ
サービス未加入の回線の端末には発番号情報が通知されなくなった。
おそらく番号表示を有料化したので発番号情報も遮断するようにしたと考えられる。

(※) 発話元がアナログ回線の場合は発番号情報が交換機から受話側に送信されず
表示できないが、アナログ回線からでも交換機には発番号情報は送信されており、
交換機間はディジタル化されている事を考えると通信方式の違いによるものでなく
電話局側で発番号情報を遮断していると考えられる。
399名無しさん:2006/03/06(月) 22:55:14 ID:RVoLMXDX
>>397>>398 丁寧にありがとうございました
400名無しさん:2006/03/11(土) 18:48:17 ID:FTtVXcgk BE:571833195-
基本的に携帯は無料で電話番号が表示されるんだし
固定電話も無料にするべきだと思う。
逆にタダなら利用したいって思って対応機種買う人増えると思うし。
401名無しさん:2006/03/13(月) 08:31:16 ID:2xrIjQ7I
電話加入権の廃止の時は固定電話が急激に減少する中で総務省主導で方針が固められたから世論次第かな。
加入権の場合と違って利権団体とか反対勢力もいないから、一度決まったらスムーズにいくんだろうけどね。
現在は9割が加入権なしのライトプランのユーザーだから加入権が廃止されても減少に歯止めはきかないだろうし
携帯電話で番号表示がデフォルトになってる20〜30代にとっては固定離れのカンフル剤になるかもしれない。
加入権の廃止に関してはNTTは反対はなかったみたいだけど、この件に関しては本音はどうなんだろう。
402名無しさん:2006/03/14(火) 10:32:10 ID:8A/uZSsn
>>400
ナンバーディスプレイみたいな一部の人しか使わないようなものはむしろ値上げして、
基本料金を値下げした方がいいと思う。
403名無しさん:2006/03/14(火) 10:43:18 ID:wAtXvw4A
「ナンバー・ディスプレイ」がNTT西日本エリアで500万回線を突破
http://www.ntt-west.co.jp/news/0504/050422.html
404名無しさん:2006/03/14(火) 11:28:34 ID:IU9864UT
>>402
> 32 :名無しさん :05/01/05 19:05:34 ID:u3HwhaB3
>
> コスト対象が違うのだから、そんなもんで基本料金が下がる訳ではない。
> また需要と供給があるのに現状で収支が合っているものを値上げしたら
> 需要減少で利益が下がり、結果的に基本料金に跳ね返る可能性もあるぞ。
405名無しさん:2006/03/14(火) 15:32:37 ID:KlWmqQRe
>>404
ナンバーディスプレイが広まると困る人といえば
振込め詐欺関係か、悪徳勧誘業者等

だから>402は・・・・・以下略
406名無しさん:2006/03/19(日) 16:11:52 ID:D39iVPAg
>>405
通知できないWEB電話を使っている人だって困るぞ
407名無しさん:2006/03/19(日) 16:28:08 ID:hmDRnqRF
WEB電話しか使えない者なんていないんだから問題ない
408名無しさん:2006/03/19(日) 16:47:04 ID:tKrpbSs2
>>406
通知できない回線からの発信は
着信者に対して非通知理由「表示圏外(OまたはS)」が通知される。
ナンバー・リクエストは機能しないから困る事は無いよ。
着信者側で表示圏外を拒否するかどうかは別問題だしね。
409名無しさん:2006/03/19(日) 23:06:36 ID:/lpWzZW0
イチローに球を投げつけた
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1142753388/l50

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 18:13:22 ID:1KEZ7dM9
日韓戦の九回の表、イチローがファールフライになった直後ファールを捕球した韓国選手が、
ベンチに引き上げるイチローにボールを投げつける場面が米(ESPN)で何度もリプレーで流され
その様子を米解説者が 「まるで高校生がやるフットボールの時のような幼稚な報復行為だ」
とコメントしています

ソース:ESPNの動画
http://www.mctv.ne.jp/~bibikoko/ichiro_didnt_react.wmv

七回ダイジェスト、小笠原への故意なデットボール有り
http://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2006/open/wbc/topplays/031806_jpnkor_jpn_7th_350.wmv?ct1=mlb


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/headlines/20060319-00000063-kyodo_sp-spo.html
しかし、今大会における韓国選手たちの振る舞いには闘志をかき立てられていた。
 例えば2次リーグで日本に勝利した後、太極旗をマウンドに突き立てた者がいた。この日、5打席目の
邪飛を捕球した三塁手は、そのボールを打者のイチローに向かって投げつけた。それ以外にも敬意を
欠く行為が連続。大好きな野球が冒とくされた、と強く感じていた。
410名無しさん:2006/03/25(土) 15:24:24 ID:9d6iaSug
>>409
ナンバーディスプレイは在日の仲間でしか電話を受け付けない韓国人が多いからこんな記事貼ったのかな?
411名無しさん:2006/03/25(土) 18:28:59 ID:l9sI8Txm
妄想乙
ソース出して見ろよ
出せるもんならなw
412名無しさん:2006/03/25(土) 20:20:57 ID:xRDBLOti
おやおや、「差別主義者」ですねw
413名無しさん:2006/04/07(金) 20:13:16 ID:H6ZrxJgm
そうです。ナンバーリクエストを使う人は「差別主義者」ですね。
414名無しさん:2006/04/07(金) 20:48:24 ID:rHEsIYA8
なんで突然再びナンバーリクエスト?

> ナンバーディスプレイは在日の仲間でしか電話を受け付けない韓国人が多いからこんな記事貼ったのかな?

非通知の人って朝鮮半島の人をバカにする差別主義者なんだ。。。。
415名無しさん:2006/04/07(金) 23:15:45 ID:lTePT23D
>>413
差別 : 人種や性別など当人に責任のない事柄で他よりも不当に低く取り扱うこと。

わざわざ通知できない電話を選択しない限り、通常の携帯電話でも固定電話でも簡単に番号通知でかけることができる。
電話をかける側が通知/非通知を選択できるのと同様、受ける側も被害の恐れのある非通知を拒否する権利がある。

裁判例でも、人格権の一部としての平穏生活権(自己の欲しない刺激によって心の静穏を乱されない利益)は保証されており、
受話を要求して受け手の生活権を侵害する側面を持つ電話においては、発話側が適切な手段での呼出を行う責任を有する。
416名無しさん:2006/04/08(土) 23:56:50 ID:OpvSgDtp
ここ一週間毎日朝昼晩問わず三回ほど無言電話がある。
当然相手は非通知。
警察でもNTTでもナンバーディスプレイの購入をすすめるだけ。
これってどうなの?
なんかちがくね?!
417名無しさん:2006/04/09(日) 03:34:58 ID:DYUaHRL0
もうちょい回数が多ければ、これだけの頻度で無言電話があるという受信記録を
NTTから受け取って警察に提出すれば対処してもらえたかも。
明らかに悪意が認められる電話の場合はNTTも電話番号を受信者と警察に開示して
警察から発信者本人に注意が行くようにすればいいのに。
それもできないなら非通知なんてできないようにしろよ。
418名無しさん:2006/04/09(日) 03:55:53 ID:5fFCLQEo
>>416
ナンバー・ディスプレイ無しで非通知だと判明したと言う事はナンバーお知らせ136かな。
付加サービスを契約せずに対処する方法としては、電話番号を変更するか、
発信者の電話番号や暗証番号の入力を要求するアダプタや電話機を導入するか、ぐらいかな。
419名無しさん:2006/04/09(日) 06:09:23 ID:sbSaXwA7
もっと勉強してでなおせや。
420名無しさん:2006/04/09(日) 11:00:21 ID:PFya6Pvn
>>417
一応記録はとっていますので、
頻度が増すようでしたら再度警察に行こうかと思います。
何千回もなければ開示はしないのでしょうか。
それとも何万回だろうが開示はしないのでしょうか。
>>418
136を使いました。
付加サービスを使っても結局は鳴らない事は無いのですよね?
421名無しさん:2006/04/09(日) 11:57:11 ID:df389W1T
>>420
ナンバー・ディスプレイは非通知でも着呼するけど
非通知拒否機能付きの電話機なら鳴動せずに自動切断する。
(電話機の仕様による)

ナンバー・リクエストや迷惑電話おことわりサービスなら
こちらの回線には着呼すらしない。
422名無しさん:2006/04/09(日) 17:31:21 ID:PFya6Pvn
>>421
ありがとう、検討してみます。
しかし結局は被害者がバカを見ると・・・
なんか間違ってるよ。
423名無しさん:2006/04/10(月) 05:38:29 ID:v+OOjgvn
>>422
でもね、「電話サービスを契約した」という事は
「招かざる呼も受け入れる旨を容認した」という事なんだよ。
電話会社はサービス内容や契約約款等を公開しているし、
それらに同意したから契約が成立しているわけでさ。
424名無しさん:2006/04/10(月) 12:27:59 ID:gnY4reNj
とはいえ最終的には警察が動くというのは犯罪行為とは認知されているわけで
それが微罪という理由で(?)放置されている現状そのものは問題。
警察側の問題か通信会社側に問題があるとすべきかはともかくとして。
425名無しさん:2006/04/10(月) 19:16:11 ID:v+OOjgvn
>>424
その場合は警察に「相談」ではなく
精神的苦痛等を理由に正式な被害届を出せばいいんじゃないかな。
どの段階を犯罪とするかは難しいところだけどさ。
426名無しさん:2006/04/12(水) 23:55:31 ID:DX7FFQex
ナンバーディスプレイは値上げしろよ
427名無しさん:2006/04/13(木) 00:58:00 ID:McTB0b+U
それで誰が喜ぶのか
428名無しさん:2006/04/13(木) 23:20:10 ID:OJdScDUM
業者、ストーカー
429名無しさん:2006/04/20(木) 22:54:50 ID:2v7LLbQi
ナンバーディスプレイは値上げして基本料を下げればみんな喜ぶ
430名無しさん:2006/04/20(木) 23:04:29 ID:KTXWr47I
>>429
基本料金とオプション料金の課金対象の違いを理解してるのか?
素人考えで上げ下げできるとでも思ってるのか?
431名無しさん:2006/04/21(金) 09:48:47 ID:f0jAVM72
ナンバーディスプレイをデフォルトのサービスにすれば
犯罪が減る。

そして426=429は困る
432名無しさん:2006/04/22(土) 16:48:30 ID:NuxUDByd
迷惑電話がイヤで、ほとんど電話線抜いてます。かけるときだけ接続。
”こたつ”の電源みたいにのがついてるコードとか、
スイッチ入れないと使えない電話機とかないんですか?
433名無しさん:2006/04/22(土) 18:37:40 ID:4u+Cuw6c
>>432
予め登録した電話番号以外からの着呼は鳴動しないように設定できる
電話機やアダプタを用いるか、着信音を無音にしておく。
NTT東西なら二重番号サービスや発信専用サービスがある。
手動式のテレホンセレクタで電話機の繋がっていないポートに切り替えておいたり
自動転換器の無鳴動ポートを利用する方法もあるよ。

NTT東日本 二重番号サービス
http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/double_number/double_number-k.html
ソニー テレホンセレクター(3口) TL-X44
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/telacc/acc/index.cfm?PD=1971&KM=TL-X44
ナカ電子 NT-434 4口自動転換器
http://www.nakadenshi.co.jp/pdf/NT_434.pdf
> 4番目のジャック口はインターネット・デジタルビジョン用のジャックです。
> このジャックに電話機を利用の場合、ベルは鳴りません。
434名無しさん:2006/04/22(土) 20:13:50 ID:NuxUDByd
>>433
ありがとうございました。
マンション勧誘がうるさすぎて。
TL-Xは使えそうです。
435名無しさん:2006/04/25(火) 19:52:22 ID:hHN4XHPE
>>434
700円も余分な料金払うのかよ
勧誘なら怒鳴ってやればいいんだよ。
436名無しさん:2006/04/26(水) 02:04:19 ID:7F0rK5e5
それ「難聴になった」とか訴えられたら普通に損害賠償だから。
難聴とむちうちの症状は本人の自己申告以外は医者にも判断が難しいから
当たり屋とかゆすりによく使われる。
437ナンバーリクエスト使う奴って:2006/05/01(月) 14:42:35 ID:nwX38KIm
  ':,.  ヽ,  ヽ.ヽ._       | | ピンポーン♪    //
    i.   ヽ.  ヽ, ヽ,.       | | ピンポーン♪   //
.l,   'i   '}.、 \.,\,,_.  .| | ピンポーン♪  //
 },    '},    \.  \ .\., .| | ピンポーン♪ //
.|:| ̄^⌒ ̄^⌒ ̄^⌒ ̄^⌒^'^` | | ピンポーン♪//  
.|:|       ,--──-、    | |        //
.|:|      /:::::::::::::::::::::\    r川―┐ //
.|:|      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ     | r、┐..|
.|:|      |:/ ,--、 _, -、ミ:::!  川|( ``) |
.|:|      l:i ,ro、  ィo,、 |:|   /  川
.|:|      l:{  ~ ノ 、~  ri _,,,,ノ   / 、、   何憂さ晴らししてんだよ
.|:|      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ″    /  ヽ\   なんか文句あんのか?しばくぞゴルァ
.|:|     ,r''ト、  〈 ̄ )' /      /    | |   
Π   ,/  ヽ\ `ニ'  /  \  川    | |
⌒´) /     ゙ヽ `ー- '      /      / /
438名無しさん:2006/05/01(月) 18:29:28 ID:9sxgfh5z
ああ、そうやって憂さ晴らしにイタズラ電話するような奴がいるから
非通知拒否は欠かせないものになるな
439名無しさん:2006/05/01(月) 22:17:36 ID:XN1m14ZQ
>>437
ここはナンバーディスプレイのスレッドですよ、吉田正人君。
440名無しさん:2006/05/02(火) 01:01:06 ID:WlRbV0y+
小島直美のオマンコ舐めたい
441名無しさん:2006/05/08(月) 00:46:21 ID:Bk54fNPB
非通知拒否なんて設定する奴って人の好き嫌いが激しい奴だろ
442名無しさん:2006/05/08(月) 00:57:07 ID:2CAnyR0Q
好き嫌いがあるのなら番号指定で拒否
もう少し考えろ馬鹿
443名無しさん:2006/05/08(月) 07:47:04 ID:GRo1jBVy
>>441
> 非通知拒否なんて設定する奴って人の好き嫌いが激しい奴だろ

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/denki/1015j602.html
> 迷惑電話を受けた経験は、「ある」が全体の77.0%と多く
> 迷惑電話を受けて不快に思った人は、97.7%と多数を占め、
http://www.ntt.co.jp/news/news97/970227b.html
> 約8割の方に迷惑電話の被害経験
http://www.rp96.com/mama/enquete/result/007/index_q7_2.html
> 99.5%のご家庭に、営業電話がかかったことがあるということになります。
http://japan.internet.com/research/20020523/1.html
> 企業による電話勧誘を受け取ったことがある人は84%にのぼり、ほぼ全員(98%)がこうした電話勧誘に出たくないと考えていることもわかった。
http://www.lifemedia.co.jp/release/pr030917.html
> 過去半年以内に電話セールスを受けた人の割合は88.9%
444名無しさん:2006/05/08(月) 07:57:06 ID:3cYkZptN
非通知拒否を蔑むやつは、迷惑電話をかけている張本人であるということは
周知の事実なので、反論する必要性もないな。
445名無しさん:2006/05/08(月) 14:29:39 ID:Bk54fNPB
>>442
ごく一部のオタ仲間の電話だけ取ってあとは全員拒否というパターンが考えられるが。

>>444
通知できない電話もある事を考えろ!
446名無しさん:2006/05/08(月) 19:55:55 ID:eleiObUx
>>445
加入者回線電話、携帯電話、PHSは番号の前に186をつければ通知される。
公衆電話は「公衆電話 (C)」となって非通知拒否の対象外。
国際電話は「表示圏外または通知不可能 (O)または(S)」となって非通知拒否の対象外。
IP電話も186をつければ通知される。
447名無しさん:2006/05/08(月) 20:00:56 ID:eleiObUx
448名無しさん:2006/05/08(月) 20:04:43 ID:HzMvwamT
>>445
> ごく一部のオタ仲間の電話だけ取ってあとは全員拒否というパターンが考えられるが。
仲間内だけのホットラインとしてはそれもアリ。
不特定多数の呼を受け付ける必要は無いからな。

> 通知できない電話もある事を考えろ!
具体的にどの電話サービスが非通知理由「非通知」となるか挙げて欲しい。
そういったサービスが存在するとして、そのサービスの利用者は
そういった制限に同意した上で契約をしているから問題ない。
449名無しさん:2006/05/08(月) 21:31:38 ID:2CAnyR0Q
> ごく一部のオタ仲間の電話だけ取ってあとは全員拒否というパターンが考えられるが。

それは指定番号外着信拒否
ちょっとは考えろ
450名無しさん:2006/05/09(火) 12:32:01 ID:T0fwDQBK
要するに非通知拒否は人間嫌い
451名無しさん:2006/05/09(火) 18:27:00 ID:Vdu/8dGQ
>>442-449をどう要約したら「人間嫌い」という結論が出るのか聞いてみたい。
人間が嫌いなら全部拒否。
自分で選んだサービスの責任も取れないまともじゃない人間が嫌われるだけ。
452名無しさん:2006/05/10(水) 01:14:29 ID:5wNNgEFs
だから人間が嫌いだけど寂しがりやでロリコンアニメ好きとかいるだろ。
そういった奴はお母さんとヲタの仲間の番号だけ受けるとかありそうじゃん。
453名無しさん:2006/05/10(水) 05:48:37 ID:7nyip+kY
ロリコンアニメ好きの妄想乙
454名無しさん:2006/05/10(水) 08:06:56 ID:9yP1ipJd
>>452
>>449
だからそれはアドレス帳登録外番号の着信拒否。
非通知の拒否には関係なし。
自説を通せなかったからって無理矢理こじつけようとしすぎ。
455名無しさん:2006/05/14(日) 13:47:56 ID:AQjGx95D
ネームディスプレイ、使えねー!!
一度も表示されたことない。
なのに\100だなんて納得いかない。
456名無しさん:2006/05/16(火) 13:07:29 ID:Ef83F7un
>>455
個人事業主(農業も含む)とかじゃないとあんまり役に立たないかもね。
タウンページに載ってるようなトコロからかかって来ないとね。
457名無しさん:2006/05/16(火) 15:30:19 ID:sqEWNMd2
>>455
ウチは契約者である親父のフルネームを通知していたよ。
今はINS64を休止しちゃったけどね。
住宅用はデフォルトで非通知だから、通知確認のハガキを返信する必要があったんだよな。
458名無しさん:2006/05/16(火) 16:29:03 ID:1d1G3az4
逆じゃなかった?
459457:2006/05/16(火) 17:03:06 ID:sqEWNMd2
460名無しさん:2006/05/16(火) 17:27:01 ID:1d1G3az4
>>459
Thanx
ネームディスプレイはそうなのか
461名無しさん:2006/06/04(日) 21:45:44 ID:HpVNQHFu
よくわからないんですけど、ナンバーディスプレイって
サービスに加入すると、NTTから、電話を掛けてきた相手の電話番号が、
自身の回線に情報として送られてくるってことなの?

加入してない状態だと、掛けてきた相手を知るすべはないわけ?(136を除いて)
462名無しさん:2006/06/04(日) 22:29:50 ID:SZeLs+IN
まあそういうことだな。
463名無しさん:2006/06/06(火) 12:22:25 ID:QYF+YZkb
そんなに相手を知りたいのかなぁ?
464名無しさん:2006/06/08(木) 23:59:36 ID:jpHKT0Dh
ナンバーディスプレイって、引越しするとまた工事費がかかる?
465名無しさん:2006/06/10(土) 00:04:43 ID:5i3jfRs0
>>464
引越し時には回線移転工事費に含まれるのでかからない。
466名無しさん:2006/06/12(月) 01:28:11 ID:0X2u3/oo
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___  
467名無しさん:2006/06/25(日) 14:42:08 ID:8jqAw2iU
ナンバーディスプレイって偽番号を表示させるって可能なの?
ググると、携帯の偽装はちょっと話題になってるんだけど。

たまーに、妙な番号から固定にかかってくるんだけど偽装っぽい気がして・・・
06-7688-****
03-4330-****
こういう電話番号ってありえないよね?
468名無しさん:2006/06/27(火) 22:13:55 ID:JQ7/GlgK
06-7668も03-4330も実在の番号。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/tel_number/fixed.html
469名無しさん:2006/06/28(水) 15:36:55 ID:iYcndWYF
>>468
貴重な情報をありがとうございます。
マジで感謝、感謝です。
470名無しさん:2006/07/07(金) 06:14:48 ID:ybtZihAr
>>469
偽装する気があったらそんなマイナーな電話会社を通知するかよ病院池よw
471♥ 殿舎男秋葉系? ◆ej9/UehK8Y :2006/07/11(火) 00:05:50 ID:HmmEs/Og
正規の電話料金は下がったが
こういうところで稼ぐのがせこい
472名無しさん:2006/07/24(月) 12:17:10 ID:1t2LdVtE
>>471
それでいいと思うぞ。
もともと人を拒否するシステムなんだし。
473名無しさん:2006/09/15(金) 00:46:56 ID:AcyZfLxM
携帯じゃ当たり前だもんな
474名無しさん:2006/09/16(土) 20:17:20 ID:b6yUZeKd
見っ直そう〜 見直そう

 (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
 ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ ( ´・●・)つ
 ( 二つ    ( 二つ    ( 二つ
  \./ /、    \./ /、    \./ /、
    ∪`J      ∪`J      ∪`J

 スレ主の人生を見直そう 糞スレたてずに見直そう (サァ)
 く、そスレだ 糞スレだ

\\ シャバダバダバダバダバダバー    //
  \\ シャバダバダバダバダバダバー //

   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)   (⌒) .(⌒)
   (  ´・д・.】)  ( ´・д・.】)  (  ´・∀・.】)<あ、もしもしこの糞スレの件なんですが
   (     ノ  (     ノ  (     ノ

 ♪電話ピポパポ 糞スレ24
475名無しさん:2006/09/24(日) 21:26:53 ID:OkHvB0Af
>>472
まったくだな
非通知サービスも有料にしろ
476名無しさん:2006/09/24(日) 21:32:44 ID:FdM3Xja1
【マンション】不動産系 迷惑電話対策室5【勧誘】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1156159274/

ここからきました
非通知拒否をキチガイ扱いしている人は一度このスレを読んでください。
477名無しさん:2006/09/24(日) 21:34:23 ID:FdM3Xja1
NTT社員と逆切れ勧誘電話掛けてくる人たちってつながりがあるんですか?
478名無しさん:2006/09/24(日) 21:41:00 ID:6+tTvLcW
ナンバーディスプレイが値下げ・無料化されて困るのってNTTを始めとするせこい会社と
勧誘電話掛ける業者と違法名簿業者くらいのものだよな
479名無しさん:2006/09/24(日) 21:43:31 ID:6+tTvLcW
リビングクリエイトのドキュン営業の仕業か?
480悪徳業者:2006/12/01(金) 06:09:52 ID:p26xVUIC
0120−636−007
03−3423ー2444
481名無しさん:2006/12/15(金) 06:08:45 ID:zM4C6ZRq
通話品質に多少の問題はあるにせよ、IP電話にすりゃ、すべて解決じゃないの?
ルータの設定変えるだけで、通知、非通知の受発信、着信可否も全部OK。

NTTは、もともとデータに含まれてる発信元番号を抜いているのであって、
データを加工しているのは、むしろ非通知なのである。
手間をかけないことに金を取るという、NTTらしい汚さを見る思いだ。
482名無しさん:2006/12/15(金) 06:48:50 ID:dde+yTDa
>もともとデータに含まれてる発信元番号を抜いているのであって

↑なんじゃこりゃ
483名無しさん:2006/12/18(月) 05:05:25 ID:KFNhoXME
ネームディスプレイって全然使えない。
ごくごく一部の登録している企業なんかの名前しか表示されない。
番号だけ表示されたってどこからの電話なのか分からなければ意味がないから
ネーム…も契約したけど、全く役に立たなかったわ。

NTTも月額料金取ってサービスを始めたならそれなりに登録を勧めてほしい。

それよりも自ら『拒否』する人意外は発信者名を表示させてもらいたいわ。
うちはネームディスプレイ契約時にちゃんとフルネームで登録したのに。。。

484名無しさん:2007/04/02(月) 00:40:27 ID:S1hYo3uS
話は変わるけど、番号表示するだけで、400円分のコストがNTTにかかってるの?
なら納得するけど。
485一宮北高校:2007/04/05(木) 10:36:00 ID:Ly3zwXEZ
今の電話機 ナンバーディスプレイに入ると
月に200円の184拒否は
契約しなくてもOKなんだね
どーしてだろう?
486名無しさん:2007/04/05(木) 11:24:02 ID:YHu95hZP
>>485
INSじゃなくて加入電話の場合

ナンバー・リクエストサービス・・・網側で拒否。
 ガイダンス「186をつけてダイヤルするなど〜」送出。
 発信者に通話料が課金される。
 キャッチホン時にも対応。
 公衆電話、表示圏外O、表示圏外Sには非対応。
 電話機の着信履歴には残らない。
 停電時にも有効。

電話機側の非通知拒否機能・・・電話回線には着呼。
 発信者には通常のリングバックトーンが聞こえる。
 ブランチ接続された他の電話機では、鳴動してしまう可能性あり。
 電話機の機種によっては無鳴動着信してガイダンス送出後に切断。
 但しキャッチホン・ディスプレイ時には対応不可。
 電話機の機種によっては公衆電話、表示圏外O、表示圏外Sにも対応可能。
 電話機の着信履歴に残る。
 停電時は無効。(一部の機器では有効)

こんなとこかな。
487名無しさん:2007/04/05(木) 18:48:52 ID:JwFYu53g
488一宮北高校:2007/04/12(木) 13:38:57 ID:Y0vDEOCb
ありがとうございました
489名無しさん:2007/05/15(火) 16:04:02 ID:8pLl3wm5
ナンバーDは標準にすべき。
そして非通知拒否。これ最強
490名無しさん:2007/05/15(火) 16:08:15 ID:8pLl3wm5
>>441
電話連絡するのに番号を通知したら困る理由でもあるの?
491名無しさん:2007/05/19(土) 16:07:06 ID:O9zRllcN
きもいやつは却下!
492名無しさん:2007/06/03(日) 19:10:04 ID:PGPGaiLd
493名無しさん:2007/06/03(日) 19:11:57 ID:PGPGaiLd
490>>困る
494名無しさん:2007/06/03(日) 19:46:05 ID:PGPGaiLd
色々ぁる
495名無しさん:2007/06/04(月) 03:16:25 ID:NUyTYeSl
ナンバーDは標準にすべき!!!!
496名無しさん:2007/06/15(金) 22:16:49 ID:ae29uYOX
http://tokyorockcity.iza.ne.jp/blog/entry/17812/
まったくだ!
デジタルな携帯もIP電話も当然最初からタダだぞ!
NTTってどこまで傲慢で狡猾なんだ?
497名無しさん:2007/06/15(金) 22:18:09 ID:ae29uYOX
ついでに電話加入権原価で買い取れ!!!卑怯者
498名無しさん:2007/06/15(金) 22:46:02 ID:vBgoHDvL
加入権財産の金暮れ
499名無しさん:2007/06/16(土) 03:06:53 ID:8YCiMoSj
500名無しさん:2007/06/16(土) 07:25:15 ID:puChoZ4w
↑無知で井の中の蛙はおまえだ
ひかり電話の通信履歴に着信電話番号はまったく表示されないように小細工されてるが
IP電話の通信履歴には着信電話番号がしっかり表示されてる
501名無しさん:2007/06/16(土) 08:29:24 ID:sxMmRqi5
>>500
2行目と3行目が矛盾してるぞ。
ひかり電話とは、
NTT東日本とNTT西日本が各々で提供する
IP電話サービスの商品名。

世の中に多数存在するIP電話の中のひとつに
「ひかり電話」というものが存在するだけ。
それ自体はなんら特別なものではないし、
その仕様を受け入れられなければ他を使えば良い。
502名無しさん:2007/06/16(土) 11:42:44 ID:puChoZ4w
>>501
言ってる意味をまるでわかってないのが揚げ足さらって常識を説明してもな
050番号のIP電話サービスを含め他社のサービスは
ナンバーディスプレイ対応電話に相手先電話番号を表示するかどうかだが
NTTのひかり電話は通信履歴に着信電話番号がすら表示されない
503名無しさん:2007/06/16(土) 13:51:55 ID:Ob6/qXiF
>>502
という事は、ひかり電話以外の0AB〜J番号IP電話サービス(>>372)は
発信電話番号表示サービスの契約の有無によらず、
常にSIPサーバから発信電話番号(もしくは非通知理由)が通知されているという事?
504503:2007/06/16(土) 13:53:12 ID:Ob6/qXiF
>>502
例えばどのサービスがそういった仕様なのか教えてちょ。
505503:2007/06/16(土) 14:02:16 ID:Ob6/qXiF
>>502
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1168869744/824-825
DTIフォンひかりの着信時番号表示は無料だし
ぷららフォンforフレッツは050じゃん。
ピカラ光でんわの発信ナンバー表示も無料だから同じ仕様かもね。

発信電話番号表示サービスが有料のIP電話サービスで
そういった仕様のものがあるのかどうかが知りたいわけでさ。
506名無しさん:2007/07/18(水) 18:00:22 ID:+tmODkLh
携帯みたいに無料にしてほしい
507名無しさん:2007/07/23(月) 09:32:54 ID:gKvv+IRF
やすくすれば入るんじゃね?
508名無しさん:2008/02/18(月) 21:47:18 ID:WFcoAsk1
MEGA EGG
光電話機器利用料420円に含む
http://www.megaegg.jp/hikaridenwa/service/option01.html

DTIフォン光
IP電話アダプタ端末利用料504円に含む
http://dream.jp/phone/hikari/

ピカラ光でんわ
基本利用料525円+端末利用料420円=945円
基本とかの中で含まれてるナンバーディスプレイやその他オプションの料金が取られている感じ。
http://www.pikara.jp/hikari/service_tel/index.html

NTT西日本 ひかり電話基本料金525円+420円
http://www.ntt-west.co.jp/flets/hikaridenwa/service/display/index.html
http://www.ntt-west.co.jp/flets/hikaridenwa/ryoukin/index.html

NTT東日本 ひかり電話基本料金525円+420円
http://flets.com/hikaridenwa/service/option.html

CTC コミュファ
光電話機器利用料金315円+420円
http://www.commufa.jp/service/phone/option/bangouhyouji.html

ケィオプティeo光電話
機器利用料300円+210円
http://eonet.jp/home/denwa/option/service01.html

ひかり・光電話でも各回線事業者によってナンバーディスプレイの価格が違っていて、
中国電力系のMEGGA EGGとかみたいな価格に全社ならんかなぁ〜
509名無しさん:2008/02/26(火) 20:17:38 ID:3AKOKgRR
テ?エヨ、ホホアシ鯒ナ、ヒオュマソ、ト、オ、ハ、、ナナマテ、?136、ヌトエ、ル、?、ネ。「ツ酘フテホ、タ、ハ。」
510名無しさん:2008/02/26(火) 20:18:47 ID:3AKOKgRR
昼間の留守電に記録を残さない電話を136で調べると、大抵非通知だな。
511名無しさん:2008/03/01(土) 17:14:22 ID:/PMERmWy
>>510
詐欺業者がほとんどですから・・・

最近では投資マンション業者が電話かけまくっています。
用件聞かずに電話を切るとリダイヤル攻撃してきます。
「なぜ、話を聞かずに断る!」とか「電話がだめなら、今すぐ行きますよ」とか言って脅してきます。
512名無しさん:2008/04/05(土) 15:24:05 ID:x8Z6wzr1
昨日自宅に着信があり、着信中にナンバーディスプレイを見てみると
着信中としか表示されませんでした。
着信記録も残らずです・・・


何処からだったのか?
わかる方お願いします。
513名無しさん:2008/04/06(日) 14:05:37 ID:PNvMI4JQ
不動産業者かな
514age:2008/05/16(金) 19:17:23 ID:HPVxHjEQ
age
515名無しさん:2008/05/21(水) 16:43:27 ID:X2Tdy7Wb
ageage
516名無しさん:2008/06/21(土) 14:25:20 ID:/hRwWrK6
NTT西日本お客様相談センター 0120-019000
ご意見・ご要望(聞かせて下さい、あなたのご意見。)←これは嘘
おそらくハトリまたはコンドウ(♂)上司(オペレーターとは違う)
116は社員に代われというと全員不在だと・・・嘘ばかりw

ナンバーディスプレーのシステムについて意見と要望を言ったら、それは
発信元の会社やこちらが付けてる市販の電話機の原因にしやがって、
システムの改善の予定を聞いたり要望をすると、『そんなことは約
束できない』だとw・・・ならご意見・ご要望なんて書くなwww
しかも、正午をすぎるとやたらと電話をきりたがる(昼食w)

どうせスポーツ枠とかで入社したバカだろうが、こんな対応してるから
顧客に逃げれれるんだ。
何時まで公社気分でいるんだ。テレビ視聴エリアに入ったらBフレッツに変更
予定だったがや〜めた。他社に変えて固定も解約するかwww

実は某社のサービスを受けてる回線からかかってくると圏外表示じゃなくて
公衆電話表示になるんだ。危篤入院中の親族がいるから公衆電話ブロック
できないんだ。
517名無しさん:2008/06/21(土) 14:35:01 ID:CJGero65
他社に変えて済むんなら、変えりゃいいじゃん。
だろ?
518名無しさん:2008/06/21(土) 16:32:36 ID:/hRwWrK6
金だしでも買いたいというナンバーだから番号変更したくねぇしw
対応の問題だな、こちらは株主だしw

NTT西日本お客様相談センター 0120-019000
ご意見・ご要望(聞かせて下さい、あなたのご意見。)←これは嘘
おそらくハトリまたはコンドウ(♂)上司(オペレーターとは違う)
116は社員に代われというと全員不在だと・・・嘘ばかりw

ナンバーディスプレーのシステムについて意見と要望を言ったら、それは
発信元の会社やこちらが付けてる市販の電話機の原因にしやがって、
システムの改善の予定を聞いたり要望をすると、『そんなことは約
束できない』だとw・・・ならご意見・ご要望なんて書くなwww
しかも、正午をすぎるとやたらと電話をきりたがる(昼食w)

どうせスポーツ枠とかで入社したバカだろうが、こんな対応してるから
顧客に逃げられるんだ。
何時まで公社気分でいるんだ。テレビ視聴エリアに入ったらBフレッツに変更
予定だったがや〜めた。他社に変えて固定も解約するかwww

519名無しさん:2008/06/21(土) 19:05:02 ID:CJGero65
言いがかり、いちゃもんですか
分ります
520名無しさん:2008/06/21(土) 23:41:07 ID:uwaNchCA
すれ違いかもですが・・・。
ナンバーディスプレイやキャッチホンディスプレイについてす。
MJの所に分岐を付けて電話機とハンズフリーインカムを付けてます。
電話機はND対応です。
ハンズフリーはただのハンズフリーです。
ナンバーディスプレイ(これはほぼ表示します)やキャッチホディスプレイが5割位しか表示しません。
これはやっぱり分岐のせいでしょうか?
ND対応が1個なのにこう言う不具合が出るのでしょうか?
521名無しさん:2008/06/24(火) 14:40:27 ID:odXSe4nr
>>518
どんどん株を買い占めて、経営権にぎって
NDを無料にしてくれ。
おまえなら出来る。
522名無しさん:2008/07/24(木) 12:45:27 ID:N6rO3SOF
ネット中に電話番号が表示されなくなるのはなぜ?
表示するにはどうすればいいの?
523名無しさん:2008/10/04(土) 21:51:52 ID:RELprn9M
五十川卓司
524五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/12/11(木) 23:53:11 ID:1yiguVZk
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
525名無しさん:2009/01/21(水) 02:43:25 ID:bRLg8qq8
>>520
分岐したら表示されなくなった><
526名無しさん:2009/02/01(日) 18:00:00 ID:kfrOR7hr
>>512
> 昨日自宅に着信があり、着信中にナンバーディスプレイを見てみると
> 着信中としか表示されませんでした。
> 着信記録も残らずです・・・
> 何処からだったのか?
> わかる方お願いします。


ああ!うちと同じだw
「着信」とだけ表示されて履歴にも残らないんだよね!
ナンバーお知らせ136で調べたら、仙台からの電話だとわかったけど・・・
ちなみにこの仙台からの電話はしつこい業者の勧誘電話
512のも多分業者からじゃないかな
それにしても固定電話からの番号なのになぜ表示できないのか
わざわざ136にかけて調べるんだったらナンバーディスプレイの意味がないような?
527名無しさん:2009/02/01(日) 19:29:48 ID:lcTU/uvW
うちはデータエラーで取得できない時がある。
携帯ですら、料金取らずに100%通知してるんだから、420円払ってて
この精度の悪さは納得いかんよ。
528名無しさん:2009/02/04(水) 11:12:51 ID:7ple0XUo
ワン切り電話ですかね、無言電話があって、ナンバーディスプレイに表示されたところに
電話してみると「ファックス送信サービス」って言って「着信音のあとに電話番号を」って。
ちなみに電話番号は言ってない。
それでも変な請求書来る?

ワン切り番号
03−6739−7424
03−6746−0124
529名無しさん:2009/02/06(金) 01:21:06 ID:01/Quy8S
>>526
国際電話は表示できないそうだからそれかも。。。って思ったけど
(最近、海外の回線を利用してかけてくる業者がいるとか聞いた)
でもその場合でも、表示圏外って出るはずだから
ただ「着信」とだけ表示されるケースはわからないなぁ?
530名無しさん:2009/02/21(土) 12:07:33 ID:WLN/CgBQ
俺んとこにも最近掛かって来るから調べてみたんだが…。

多分IP電話とかじゃね。
相手が、050を使って掛けてくると表示されないんじゃないのかと。


こちらから掛けると、相手には050で表示される。
相手がその番号を使って掛けて来た場合、
ナンバーディスプレイに入っていても、こちらには相手の番号は表示されない。
表示したければIP電話会社の番号表示サービスに加入しなければならない。


yahooBBなんかBBフォンは強制加入。
そしてBBフォンだけの解約ってのも出来ない。
番号表示サービスくらいデフォにして欲しいわ…
531名無しさん:2009/02/22(日) 19:50:41 ID:MkMdKoQW
>>528
03−6746−0124
ファックスを送信してくる、たぶんね
電話に出ると「ピィーヒョロヒョロゥー」って
受信せずに切ると、また10分ほどしてから掛かって来る

先週と今日もね
532名無しさん:2009/03/17(火) 17:00:30 ID:bnFMdP8x
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
533名無しさん:2009/05/27(水) 01:33:56 ID:koJp22N0
ナンバーディスプレイ(ND)を無料化すれば、振り込め詐欺や迷惑電話は激減するだろう。
もちろん、詐欺や迷惑勧誘などはなくならないが、
ATM前での声かけや携帯電話の身分証明チェックを無駄に増やすより
「防御」の手段を強化することで有効となる。

そんな素人でも思いつくことなのに、NTTは、お役所の大好きな「慣例」として
当たり前のように420円と工事費を取る
実際は工事などせず、顧客情報の設定をパソコンで変えるだけであろうに2,000円取る
携帯電話で無料でできることを、である。

問い合わせたら、電電公社時代の名残か、天下りなのか知らないが電話受けもまともにできない
ジジイが、
「受益者負担だ!NDを利用してる人としていない人が同じ金額じゃ不公平だろ」
と言った。
「では、非通知設定の184発信も有料にしろ。
 184で電話をかけて利益を得る奴(受益者)=大半のまともじゃない業者の受益は
 優遇するのか?」と聞いたら、それは関係ないと言われた。

ともかく各所で振り込め詐欺防止のキャンペーンを張っているが
銀行も、携帯会社もNTTも警察も本気ではない。
どこか騙される人をバカにしているのだ。もちろん未だに騙される奴は馬鹿だと思うが
バカやバカ正直な奴を救うのも国や社会ってもんだろ
534名無しさん:2009/06/03(水) 19:27:45 ID:BLmkMovd
ナンバーディスプレイたっけーよなぁ。
こんなもん無料サービスで付加しろよ!このクソムシが。
535名無しさん:2009/07/12(日) 17:53:43 ID:W9wNY/hM
たかいたかーい
536名無しさん:2009/07/12(日) 17:57:56 ID:DmMGSAXi
n
537名無しさん:2009/07/26(日) 20:47:17 ID:uAbR6zpp
迷惑電話や脅迫電話、ストーカー電話の非通知設定は、NTTでも調べられないし
警察でも調べられないという

じゃあ振り込め詐欺の電話も「非通知」でかければ捕まることはないの?
なぜそのままにしておくの?
538名無しさん:2009/07/26(日) 21:14:33 ID:FQAciLr4
通信の秘密だろ
539名無しさん:2009/07/26(日) 23:22:21 ID:uAbR6zpp
デフォルト設定の番号通知で通信の秘密は守らていないのか?

誘拐犯・詐欺師・いやがらせ行為実施者のための権利である「非通知」は
NTTも警察も不可侵である理由が分からない。
540名無しさん:2009/07/27(月) 00:01:48 ID:yLOU4Mk+
>>539
どうも君の認識はおかしいぞ。
だれそれの権利ではなく、だれそれが悪用してるに過ぎないだけだ。
それは権利ではない。
541NHK学園高校:2009/08/19(水) 12:16:33 ID:21Z8lo92
184ブロック 公衆もブロック
だけど
海外に転送して表示圏外で掛けて来る
ストーカーいますか? 海外に転送すると金は掛かりますか?
表示圏外とフリーダイヤル拒否は出来ますか?
542名無しさん:2010/05/05(水) 23:15:43 ID:YhbU1yXP
ん〜
543名無しさん:2010/05/06(木) 20:50:36 ID:8Q5p3ziA
544名無しさん:2010/05/07(金) 08:58:11 ID:iGXR91NS
ひかり電話はただにしてくれよ
545名無しさん:2010/06/20(日) 07:34:33 ID:Vq5eGOEH
そうだよね
546たまきはる1組3組4階:2010/08/09(月) 10:46:13 ID:HE0zOIaR
11月の土曜日の午後から始まった
部活をやっていないのか?
お前は俺を落第に追い込めんかった
何故なら頻度が甘いので
バレたら自分が退学になることを恐れていた
甘ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
敗因としては
お前が朝に1回も無言電話やらんかったから
相手を追い込みたければ
月曜日 朝 4時から バンバンやれよー
まだ子供だったな 俺は進級したぞーーーーーーーーーーーーーー
勝ったぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
547名無しさん
結局、

ボロ儲けしてる金をCMでマスコミに金ばら撒いて、

ボロ儲けの事実をマスコミに叩かれないよう、ご機嫌とってんだろう。

もう設備は元取ったろう。  通話料さげろ!ボロ儲け会社! CMやるな!