固定電話廃止→携帯電話だけで十分

このエントリーをはてなブックマークに追加
1沢口
公衆電話が減ってきたように固定電話も必要なくなって
きたんじゃないでしょうか、インターネット使用目的以外で
固定電話を電話として新設している方おられますでしょうか?
2名無しさん:04/06/05 07:20 ID:ZYCNjao9
2ゲト。
電波が安定せず通話が途切れるような携帯を、固定電話の代わりにするのはどだい無理な話。
3沢口:04/06/05 07:25 ID:Yuq8Hyrr
電波の安定が悪いのですか?NTT以外の携帯電話使いましょう
4名無しさん:04/06/05 09:30 ID:dkR35v6N
固定電話は信用のために必要だから仕方なく基本料金払ってる。固定電話廃止
すれば信用のために月1750円の基本料金払わなくてもすむから廃止してほしい。
5名無しさん:04/06/05 11:55 ID:lNLCqdB6
会社の固定電話も廃止か、おめでてーな>1
6名無しさん:04/06/05 19:19 ID:X+ei+iis
個人なら無くてもいいんじゃないの?
7名無しさん:04/06/05 20:07 ID:vi6HyNNB
携帯電話嫌いだから固定は必要。
8名無しさん:04/06/05 22:49 ID:QMFE+gr4
固定電話持ちたい奴は持てばいいし
持ちたくない奴は持つな

で良いじゃん。
9名無しさん:04/06/06 00:13 ID:DyhQ4Gyi
自治会の集会所に固定電話があるんだけど
余りに使わないので、撤去する事になりそうです。
自治会も経費削減です。
10名無しさん:04/06/06 02:05 ID:SWSxLciP

個人であってもライフスタイルは様々だし、企業であっても業務スタイルは様々。
結局のところ>>8の意見が結論でしょう。

ということで、

------------------------------終了------------------------------
11名無しさん:04/06/06 09:27 ID:GvnoBHYH
固定電話ないとクレジットカードやレンタルビデオ会員登録とかで断られること
があるえお。履歴書に携帯番号だけでは不可という会社もあるし。
12名無しさん:04/06/06 23:29 ID:DyhQ4Gyi
今の通信の現状を20年前には想像もできなかった状態になってる
今後20年でどう変わって行くんだろう
NTTが外資に買収されてるかも?
13名無しさん:04/06/08 22:37 ID:tM4HIgnZ
固定電話網が廃止になればいい。信用のためだけにNTT基本料金払いたくない。
14名無しさん:04/12/25 18:37:32 ID:I2sddNZL
ルーター付の公衆電話って何でないの?
ノートパソコンとLANケーブルで結ぶだけでインターネットできる公衆電話があればいいなと思う今日この頃。
結構、利用者出るんじゃない?
公衆電話の維持費用くらいなら稼げると思う。
15おれだ、おれおれ ◆/X78.ujP5E :04/12/28 14:09:37 ID:7TFYg2he
∩ ∩
(,,・ー・)< 携帯電話ってさぁ、パソコンのメールとリンクできることと〜♪
@_)     顔写真と電話番号を一緒に表示して欲しいよな!
         パソコン側のソフトは携帯側から用意して、
          顔写真付きメルアド住所録のようなもので整理できないと
           顔は覚えてるんだけど名前覚えてない場合とかに有効だよな!
 ¶,,,,¶    / ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ゚д゚彡 < だから、電話番号検索時に顔写真検索を加えろと
(σ \σ   \____ そう言ってるの
 \ )つ
 く く
 ¶,,,,¶    / ̄ ̄ ̄ ̄
ミ ゚д゚彡 < だから、電話番号検索時に顔写真検索を加えろと
(σ \σ   \____ そう言ってるの,\メモリに収まらないなら
 \ )つ   鯖から落としても良いとは思うけど重い。
 く く     でも今メモリーは激しく安いから時間の問題SDでもよし
18名無しさん:05/01/05 17:22:19 ID:V7mC9vsZ
   /⌒⌒ ̄ ̄ ̄ ̄\∞〜          
  /            \   〜〜〜〜〜  
  |     __丿ノノ__|  つ〜ん      
  |    /U _)   _)    プゥ〜ん    
  |    |          (   〜〜〜      
  | ノ( 6   ∵( 。。)∵| 
  ○:::::::::  U      U |
  ○:::::::::::       )3  / <税務上、会計上は何もおかしなことはない。
  ○\ \::::::::: U __/ 
  ○  \ \_____)   
    /;;;:::::::::::::::    ::::|   プルン     
   /::::  /::::::::::::    |::::|            
  (:::::::: (ミ:  ・ ノ:::・/:::|            
   \::::: \:::::::   (::: |             
   /:::\::::: \:::    ヽ| プルプル             
  /::::   \::::: \::: ヽ ))             
  |:::      \::   ̄ ̄⊇  
  |:::::::      \;;;;;;;;;;;(つ   。・゚・(ノД`)・゚・。 クセー
ε≡\::::::::::    (秘)  〜    
 ブッ \::::::::::::    ) )〜 プーン              
      ):::::   //                 
     /::::::::: //               
   /:::::  (_(_ ドス          
  (;;;;;;;;;;;__っ)))つ)) ドス
19名無しさんの主張:05/01/10 15:32:57 ID:o2RNsnY8
公衆電話にルーターつけて、パソコンのLANボードとケーブルでつなぐだけで、
インターネットできるようにしてほすい。
そうしたら、公衆電話の利用頻度が上がって、コストペイするはず。
外出先から急用でネット接続する必要が生じることってよくあるよ。
迷惑メールに利用される危険性があるけど、form送信のアドレスごとに、
一定時間あたりの送信回数に制限をかければいいことだと思う。
20名無しさん:05/01/20 22:04:44 ID:M3dwt3Nl
    ノ 7   (   」   ―┐ll (      <  _|_  (
   : /     >  )  ―┘  て   _、, ゚ 。 }  ノ 」   Z,
   : ‐┐ll  (  ,, 、Z   ー    {  _哲j_  ノ  ─ァ   /
  ┃ ノヽ   \L<,f )   二.、  ( / ;lーl ` )  /ヽ  {
   ・  っ  /´ / )∠_   っ  「 C 」| | l Z   っ  (
        ( l / ,イ  /.‐y-、 /⌒/~ ̄`-ヘイフ 'ァ-;__r⌒
 ⌒Y⌒Y´ ̄` | | | {        ′_/ /  ̄ l |  
         L└ミ ト、   从  \ /    l l   __     __
          l | `ヽ \  ノ⌒⌒\ て  〉 〉  | |_[][]┌‐'└┐ oo, 、
         / /    \/`つ  人 Vヽ └'   | ┌┘  ̄|_「Ll  </
         /_/    /f ヨ Eヽ〈  ー'^┘      ̄
        〈_ノ      l'_/盂ハ_ソ←>>基地外工作員
21名無しさん:05/01/20 22:13:25 ID:kKhBxvqT
公衆電話を全部フレッツスポットのアクセスポイントにすればよいのだ。
22名無しさん:05/02/10 21:20:19 ID:Iz5FjZH7
21の言うとおりです。そこで今まで使っていた公衆電話を各手持ちの携帯端末でも利用できるようにして、もちろんノートパソコンも利用できるようにする。
そうすれば固定電話なんて持たなくても、携帯さえ持っていればかなり利用の便が良くなる。
携帯の利用人口も増えるというわけだ。
23名無しさん:05/02/10 21:22:38 ID:Iz5FjZH7
age

24名無しさん:05/02/13 01:51:07 ID:lllxNVjQ
スカイプ
http://www.melcoinc.co.jp/skype/
スカイプとは、世界中への無料通話を可能にした画期的なソフトウェアです。
25名無しさん:2005/05/01(日) 09:38:03 ID:WZ7RvA+/
ケータイ初!音声通話完全定額!

・旧DDIポケットのWILLCOMが月額2900円で、WILLCOM(エッジ)同士の通話が完全定額!
 しかも、2台目以降の基本料金は2200円!
 音質も固定電話並!北海道から沖縄にかけても無料!

プラン:定額プラン
通話:エッジ同士の通話が完全無料
Eメール:完全無料

http://www.willcom-inc.com/cp/teigaku/index.html
26名無しさん:2005/09/14(水) 07:00:16 ID:3OEV8Rv2
>1

1よそれはだめだな
例えば先進国だけが生き残れて後進国は皆殺しか・・・・。



それはだめだな。
27携帯電話撲滅協会副会長 ◆Iyu5q/kpmk :2005/09/14(水) 09:39:35 ID:Q16/S9n2
お前達は何もわかっていない!!
協会の啓蒙活動に耳を傾けろ!!馬鹿共が!!
28名無しさん:2006/03/30(木) 14:52:40 ID:YUu/OE0D
休止から解約〜検討してまふ(^-^)/
29 :2006/05/25(木) 17:38:03 ID:1jA4/+KO
 
30名無しさん:2006/06/03(土) 00:29:23 ID:3N6L9gMT
 
31名無しさん:2006/06/03(土) 00:45:54 ID:++sR4r2P
ケータイを買わせない!持たせない!使わせない!
日本の教育は非行の原因、犯罪の温床になっているケータイの撲滅から!
32名無しさん:2006/06/03(土) 21:05:33 ID:3N6L9gMT
33名無しさん:2006/07/05(水) 16:33:14 ID:qUklNb9W
http://www.ntt-east.co.jp/t/service/index.html

新料金プラン登場:ひかり電話A(エース)

月額基本料金:1575円
無料通話分:504円

<下記サービス利用料金込み>
・無料通話1ヶ月繰り越しサービス
・ナンバーディスプレイ(番号通知)
・ナンバーリクエスト(非通知拒否)
・着信お知らせメール(着信があった場合、携帯電話などにメールにて通知)
・キャッチホン
・ボイスワープ(転送電話)
・迷惑電話お断りサービス(指定番号着信拒否)

<有料サービス>
・FAXお知らせメール(FAXが届いた場合、携帯電話やPCメールに通知し、内容も確認できる)
 月額105円

・ダブルチャネル(同時2通話可能サービス) 月額400円
・マイナンバー(最大5番号の電話番号が持てるサービス) 月額105円

<通話料金>
全国一律3分8.4円
34名無しさん :2006/12/28(木) 20:44:42 ID:+kL9V+kx
age
35名無しさん:2007/04/14(土) 19:43:56 ID:zE9OPbJR
>>31
そんなことをしても別の犯罪が増えるだけ。
…と、去年のレスに答えてみる。
36虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/14(土) 20:33:08 ID:hb2EWfPN BE:124889832-2BP(0)
37うにゃ:2007/05/07(月) 12:37:46 ID:2MwQ7t9B
38名無しさん:2007/06/09(土) 18:50:17 ID:n15e5lsu
ADSLやるのに固定電話必要じゃん。
加入権不要ってやつもあるけれどそれだと通常の料金に電話基本料加えた波に高いじゃん。
39名無しさん:2007/06/10(日) 04:10:13 ID:Sk4ECQ8Y
>>38
ADSLやVDSLは伝送路に「電話線」を使うが、
「Yahoo! BB ADSL おとくラインタイプ」と「Yahoo! BB 光 タイプS」を除き、
固定電話の契約は不要(電話非重畳線、ADSLタイプ2とも)。

電話加入権は、加入電話またはINSネットのみに要する権利であり、
これ以外のあらゆるサービスには不要である。
現に加入電話・ライトプランやメタルプラス電話、おとくライン等は
電話加入権不要であり、ADSLやVDSLを重畳することも可能である。
40名無しさん:2007/06/10(日) 04:47:05 ID:yUeGfdnn
>>38
電話基本料の内訳を考えてみ
電話基本料=回線利用料+電話利用料
ADSLでも設備を使う以上は回線利用料がかかる

電話利用料の参考
 ひかり電話は525円、メタルプラス電話は315円
41Tea and Coffee Time:2007/07/04(水) 22:17:07 ID:3Cjyg0Pr
携帯電話の電波首輪機能を使った個人の調査法は多様であると考えられますが、「個人情報の人的漏洩」との関連が深いことは確かです。
(下記を参考にしてください。)
http://infowave.at.webry.info/
http://ime.nu/infowave.at.webry.info/200609/article_1.html
インターネット上のコミュニケーション手段が多様化する今日において、
特に問題になると考えられるのは掲示板(2チャンネルを含む)やホーム
ページやブログにおける著者の匿名性がなくなる可能があるということです。
ホームページや掲示板における情報は「公開情報」であり、一般的に知られ
てよい情報ですが、著者の個人情報は本人が公開していない限り、知られて
はいけない「非公開情報(秘密情報)」の1つになります。また、非公開情
報は個人情報である場合が多く、個人情報保護法等で保護されているはずなのです。
しかし、著者の個人情報が何らかの手段で漏洩されるルートがあるのは確かなようです。
個人情報が漏洩されますと、越権調査や個人にたいする「ほのめかし」や嫌がらせが可能
になります。このような場合、都合の悪い掲示情報に対する攻撃として、掲示物の著者を
社会的・心理的に攻撃するといった行為がなされる可能性があります。したがって、掲示
版やHPに関連した人的情報漏洩ルートがどのように確立しているのかを調査する必要はありそうです。
42Tea and Coffee Time:2007/07/04(水) 22:17:42 ID:3Cjyg0Pr
電波首輪理論にも関係ありそうな文献を見つけました。日経BPの
『プロファイリングビジネス』という本です。(下記参照)
http://store.nikkeibp.co.jp/item/main/148222446520.html

電波首輪理論に関しては下記参照
http://ime.nu/infowave.at.webry.info/200609/article_1.html
http://ime.nu/infowave.at.webry.info/200507/article_1.html
43かばとっと:2008/02/22(金) 01:09:57 ID:gVtprEAS
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
44名無しさん:2008/04/01(火) 01:40:48 ID:ErbqKknq
だからわかんないって
45age:2008/05/16(金) 20:16:32 ID:rgBTtw3s
age
46名無しさん:2008/05/23(金) 01:41:06 ID:azsForsx
携帯電話を固定して使っていますが、何か?
47名無しさん:2008/09/17(水) 12:59:18 ID:EY1CrsP5
携帯電話各社

980円に1050円分の無料通話(パケット代)付いて家族間の通話無料(同じ携帯会社内)
光電話にナンバーディスプレイなどNTT固定電話なら暴利を貪るオプション料金も無料。
通話料金も30秒21円。

今年からNTT固定電話脂肪です。(WWW
48名無しさん:2008/09/17(水) 13:11:35 ID:EY1CrsP5
ちなみにauなら無限繰り越しで5000円まで繰り越しOK
更に固定電話へオプション315円で指定割3件まで半額割引可能。
1分間21円です。

固定電話死亡(WWW
49名無しさん:2008/10/04(土) 23:02:09 ID:RELprn9M
五十川卓司
50名無しさん:2008/10/04(土) 23:06:14 ID:RELprn9M
五十川卓司
51名無しさん:2008/11/17(月) 17:35:24 ID:3DyN0Iu9

         ____/ ̄ ̄  
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /  
  
        ..     、      ,_    
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ 
    ´        /   \ 
  
  
      _   .、-'''"´ ̄ ̄`"'-  / 
    __ `ソ/         \/ ̄/   ゴゴゴゴゴゴ・・・
      \/゚ /\  /\   \/ rへ,ノ    
 __>-へ| i          ┘└ |ノ  :.\_ ピキピキピキピキ
      .:/从へ、.(__人__) ┐┌o.ノ从rーヘ_ 
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::\⌒⌒ 
          .::┘   :│   ゚





52名無しさん:2008/12/06(土) 19:11:17 ID:pi53tj5O
これからは固定電話は解約してイーモバイルの時代かね?
53名無しさん:2008/12/09(火) 11:31:46 ID:/UO4V1uH
>52

 ナニかあった時にパンク・規制が起こらなければね。
54五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2008/12/17(水) 20:02:05 ID:WN6WoBJd
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
55名無しさん:2009/04/30(木) 02:38:27 ID:iXsZ/sDe
固定電話がないせいで新しいクレカが持てない
持ってるのは古い丸井の赤いカードのみ
丸井も潰れちゃって使い道が無い
VISAデビットあるからネットでの買い物には困らないけど
56名無しさん:2009/09/19(土) 10:06:06 ID:FKcxdjGC
固定電話の解約しようかな
57名無しさん:2009/09/20(日) 00:02:08 ID:qavlNR83
丸井潰れた!?
58名無しさん:2009/09/26(土) 08:04:53 ID:HLXMu8kY
固定電話解約してやりました、携帯あるしネット使えないんじゃ意味ないしナンバーデイスプレイの値段が高いのが気に入らなかった、せいせいしたわー。
59名無しさん:2009/09/26(土) 10:47:25 ID:0RrhsntU
>>58
携帯なくして涙目になんなよw
60名無しさん:2009/09/26(土) 11:05:13 ID:jW9Ssar6
どっちも必要だろ馬鹿諸君!!
61名無しさん:2009/09/27(日) 09:06:04 ID:/KgB4mJI
人間の姿で一番みっともないのは 携帯しながらの歩く姿なんだって。
背中を丸めて ゆっくりゆっくりとぼとぼと。
どうせ駄文メールか ニコ動か チケット獲得か 写メールか ゲームぐらいでしょ。
重要な要件でもないのに。なんでお位牌みたいに持って しじゅういじってるかなwww
62名無しさん:2009/11/18(水) 16:41:22 ID:6Ndo8T0A
>>60
いまさらだが同意
63名無しさん:2009/11/19(木) 00:47:00 ID:dwDJ0CI9
社会人になったらまずは光電話とかでもいいから固定電話持つことがデフォ!
64名無しさん:2009/11/19(木) 08:07:58 ID:IGvQzony
昔は固定電話持つの権利が10万ぐらいしたな
65名無しさん:2009/11/20(金) 08:01:45 ID:pbkJ4RiF
ちゃんととした会社なら独身だろうが固定電話のない社会人は信用されないでFA
66名無しさん:2009/11/20(金) 16:07:27 ID:cx4Tmsti
>>65
特に公務員で固定電話持ってないなんて最悪だろ
67名無しさん:2009/11/21(土) 09:38:08 ID:kqrCtgnt
いずれにしろ外で携帯見ながらにやける奴ほど気味悪いものはない
68名無しさん:2009/12/10(木) 22:41:05 ID:uPB8TGRo
NTT東西:進む固定電話離れ、1年で446万契約の減少 - スラッシュドット ...
2008年6月3日 … このフレーズが使いたかっただけなのでAC 曰く、 2007年度のNTT東西の加入電話および ISDNの契約件数は、前年度から446万 …
slashdot.jp/article.pl - オプション
69名無しさん
>>14
グレーの公衆電話(ISDN)で我慢してね。

というか列車公衆電話でネットが出来れば便利だが。
東海道のN700ぐらいしか無線LANが使えないし。