NTT−ME

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無しさん:2008/08/03(日) 19:06:36 ID:b8r4vdlQ
今年も中途採用あるかな??
944名無しさん:2008/08/04(月) 21:09:32 ID:CdSC3ANP
主に大企業が人材派遣会社をつくってグループ企業だけに労働者を派遣する「専ら派遣」について、厚生労働省は25日、
グループ内への派遣割合に上限を設ける方針を決めた。上限は8割を軸に調整し、秋の臨時国会に提出予定の
労働者派遣法改正案に盛り込む。専ら派遣は違法だが、抜け道が多いため、規制強化を求める声が高まっていた。

 上限規制は、25日明らかになった厚労省の有識者研究会の報告書案に盛り込まれた。これを基に労使代表らによる審議会が、
改正案の骨格となる意見書をまとめる予定だ。

 専ら派遣は、本来は正社員で雇うべき人を、低賃金で不安定な派遣社員として働かせることになりうるとして、
派遣法で禁止されている。

 だが、グループ内への派遣割合が100%でも、グループ外への派遣の営業努力をしていたり、グループ外からの
派遣依頼を拒否していなかったりすれば違法にはならず、基準があいまいだった。

 そのため、実際には大企業が人件費節約などを目的に派遣子会社をつくり、実質的な専ら派遣を行っているケースが多い。
今年3月に厚労省が全国の大企業系列の派遣事業所244カ所を調べた結果、グループ内への派遣割合が100%の事業所が
31.1%、80〜99%の事業所も37.2%にのぼった。

 報告書案では、グループ内への派遣割合を「一定割合(例えば8割)以下とする」と明記。正社員を解雇し、
グループ内の派遣会社に転籍させて派遣社員として働かせることも「労働条件の切り下げが行われているとの指摘がある」として、
解雇後の一定期間は禁じるべきだとした。

違反事業所には指導や勧告があり、一定期間で改善しない場合は派遣業の許可が取り消される。
945名無しさん:2008/08/05(火) 12:37:30 ID:Gv21XxdY
>>935
社外推奨資格の欄に技術士があってびびった
946名無しさん:2008/08/16(土) 00:23:33 ID:cvLgo7AO
NTTのビジネスモデルはもう終わっている。
サービスの創造がない。ただの工事集団。
研究開発も生活、企業に役立たない基礎研究ばかり。
何も実用化、商用化できない。

NGNが命だろうが、通信機器の故障、網の信頼性にふりまわされるな。
NGN 昔のビデオテックスような運命がするな。
一般企業の出方ばかりきにしているからな。
947名無しさん:2008/08/19(火) 09:53:58 ID:yPM5B7SX
成果賃金制度で一般の労働者の賃金は三十六万九千五十円
(基準内賃金、扶養手当、都市手当は除く)
が最高額となっているなど、低賃金にあえいでいるのが現状であり、
この二〇%、三〇%を下回る賃金といえばどのような生活が待っているかは
容易に想像できる。


948名無しさん:2008/08/19(火) 13:45:07 ID:eZvq5Ek9
NTT-MEは、低い賃金で激務でない事のようですが、
就職希望者に対して内定者の割合(競争倍率)どのくらい?
低賃金なので、入りやすいですかね?
1〜2倍程度なら受けてみようかな・・・・
949名無しさん:2008/08/22(金) 19:40:12 ID:n04M1XLY
448万で頭打ちなのか…
今更ながらものすごく鬱
950名無しさん:2008/08/23(土) 15:24:44 ID:4koRnB0b
やっぱ通信だし出向多いの?
ほいほい飛ばされたりする?
951名無しさん:2008/08/25(月) 01:26:47 ID:+F+6kbpz
ほいほい飛ばされる
拒否すれば出世しない
出世しても安月給だがな


ぬるい時間を利用して資格取ってやめるのが吉

仕事がぬるいのが唯一のメリットだが団塊の人たちがいなくなると安月給できつい労働が待ってる。
952名無しさん:2008/08/25(月) 02:45:18 ID:Jo0oLxYf
団塊いなくなんの2010年だっけ?
あと2年がタイムリミットか
資格勉強か、公務員試験か…
953名無しさん:2008/08/31(日) 02:26:44 ID:h8SiSYKp
ネットワークならCCNP・LPICあたり?
他に転職に有利な資格ってなんだろ?
954名無しさん:2008/08/31(日) 15:49:23 ID:RfX1BLrI
転職っていってもどこへ行く気なんだろう…
他のNTT系?
955名無しさん:2008/09/01(月) 00:25:00 ID:QY16yQAf
離職率高そうだね
採用開始から3年たったよね?
今は何%くらい?
956名無しさん:2008/09/01(月) 01:57:42 ID:gCk6N0EF
>>955
まだたってない
今のところ目安としてはその辺のデー子よりは低い
あと1年でどうなるかは知らん

環境は給料以外は恵まれてるから、ネットワーク志望したのに
アクセス系にいかされたとか、給料が納得いかないって人がやめてそう…
俺も公務員受かったら辞めるけど…

っていうか2010年度就活の人?
957名無しさん:2008/09/01(月) 03:19:39 ID:3rQNOabw
転職できるほど能力のあるやつがやめていくんだよなあ。
おれみたいに無能なやつばっかり残るんだよなあ。
958名無しさん:2008/09/01(月) 09:17:49 ID:XwOPlHp1
>956
10年卒です
アクセス⇔ネットワーク間の異動はあるんですか?
>957
踏み台みたいなもんなんですね
乗り越えられない人だけ残ると

転職か公務員試験視野に入れつつ入社してる人多そうですね
959名無しさん:2008/09/02(火) 21:15:13 ID:QXDGNuZN
>>957 大丈夫!無能な君でもここは電話の指示どうりに仕事するだけだろ。
俺も来年の春から転職します。
高専でてアクセス系なんてやってられん。つうか来春の就職先も決まってるんで。
いつ上長に言おうかなー。
960名無しさん:2008/09/02(火) 21:53:34 ID:yCV1XVzT
>>957
どういう系統にしたの?
961名無しさん:2008/09/02(火) 21:57:35 ID:yCV1XVzT
↑間違えた
>>959
参考までに転職先がどんな業種か教えてくれ…
962名無しさん:2008/09/02(火) 22:11:14 ID:QXDGNuZN
>>961 もうすでに内定もらっててとりあえず、地方だが銀行員だ。
963名無しさん:2008/09/02(火) 22:40:49 ID:rbvdgYtR
>>962
間違えてない? ここはMEだよ!
早く辞めて銀行行けば?
964名無しさん:2008/09/02(火) 22:48:32 ID:QXDGNuZN
>>963 まぁ公務員も狙ってるんだが、とりあえず銀行で内定を貰ってるんで、
2月には辞めますぜ。
965名無しさん:2008/09/02(火) 22:49:26 ID:yCV1XVzT
>>962
レスどうも
もともと地方勤務だったのかな?
地方だとアクセス系にされてしまう場合が多いみたいだね

966名無しさん:2008/09/03(水) 00:47:46 ID:798PqpnN
>>965 まぁ、場所は秘密だ。スマソ
とりあえず、マジで給料低いままだから本気で転職を考えろ。


ヒント
・docomoやデータは大卒以上なのに、ここは高卒もとるよな?
・職場の平均年齢
・将来性の無さ

まぁまったりと仕事してて、30歳になったとき、周りの平均年収は400〜500だが。
ここは30歳なっても300くらいだからな。

マジで悩んでるやついたら捨てアド晒してくれ。
967名無しさん:2008/09/03(水) 10:32:00 ID:COrs33bM
>966
詳しい話聞きたい
[email protected]
968名無しさん:2008/09/03(水) 20:57:54 ID:wzIo3X2I
>966

それって、プロパーでしょ?
出向組は、また違う!?
969名無しさん:2008/09/03(水) 23:28:16 ID:6z6E9Jm3
>>966
20代後半で500オーバーなんだけど、俺の給料は幻か?
970名無しさん:2008/09/03(水) 23:55:28 ID:YiNxvoCu
>>969
よくわからないけど、あなたは昔東日本経由で採用された、
設備構築とかネットワークオペレーションの人では?
今はそれらは全部ME採用で行ってるみたいだし…
971名無しさん:2008/09/04(木) 17:41:18 ID:2newDqKy
モウダメポ
972裏事情 ◆NTTMEt7f2. :2008/09/04(木) 19:50:32 ID:ZfWAxZjh
3分で終わる仕事も2時間かけて出来るのが最高の技術です。
973裏事情 ◆NTTMEt7f2. :2008/09/04(木) 19:51:48 ID:ZfWAxZjh
それを素人ズラした玄人に見破られないのが究極の技術です。
974名無しさん:2008/09/04(木) 21:48:15 ID:6KJydWwv
次ぎスレはME採用のスレで行こうぜ?
NdはNdスレで
975名無しさん:2008/09/04(木) 23:26:07 ID:FhT6PNbd
来月大移籍があるようだ。
976名無しさん:2008/09/05(金) 06:27:54 ID:GDfaJxhY
現場が混乱するだけだなw
977名無しさん:2008/09/05(金) 16:14:26 ID:XxWgJqs9
ネットワーク系だけ移行してどうするんだ?
人事転勤組と組織移行組、どちらが有利だろ。冬ボ、昇格大激戦か
978名無しさん:2008/09/05(金) 21:50:43 ID:lUm7HbL5
人事転勤組じゃない?
979名無しさん:2008/09/06(土) 13:04:01 ID:Di/pC/Zn
小耳に挟んだ情報。

去年今年とアクセス採用の人間はほぼ出世の可能性ゼロに等しいらしい。
980名無しさん:2008/09/06(土) 14:12:52 ID:jbzC/oSu
>>979
ME採用の人?
まぁアクセス系は普通に考えてそうかもしれんね
981名無しさん:2008/09/06(土) 15:22:16 ID:Di/pC/Zn
>>980 ME採用に決まってるじゃないかw
上の連中はME採用アクセスを修理専用にするんだとよ。

爺どもの激減で人がたりい→新卒採用

新卒アクセス系は一生修理生活w
982名無しさん:2008/09/06(土) 16:02:07 ID:Lb9vPWz7
>979
年収400万前後で頭打ちの会社に出世も糞もないでしょ
もっとひどくなるってことかw
あるいは使い捨て?
983名無しさん:2008/09/06(土) 16:56:59 ID:jbzC/oSu
>>982
出世すればそれなりにはなるみたいだな
ずーっと平で地方だと、残業なしで400半ばくらいかな
984名無しさん:2008/09/06(土) 18:59:05 ID:hxBnvk9X
>>982
甘いな。今の時代、年収400万もらえるだけ幸せだぞ。
しかも潰れる可能性は低いし。
Fランク大卒(もしくはそれ以下)は夢見ちゃいけない。
「分相応」って言葉を覚えておくように!
985高校3年○○学院生徒在校生:2008/09/06(土) 20:39:03 ID:H++dUq1c
今高校生です。NTT東に就職希望出しました。ぜひ、この会社に入りたいです。
この掲示板見ていると、外からは面が良いようですが、実際中身はひどいんですか?
986裏事情 ◆NTTMEt7f2. :2008/09/06(土) 21:40:54 ID:vPkvII9D
外回りです。暑い日も寒い日もありますよ。
987名無しさん:2008/09/06(土) 23:42:05 ID:Xm7CwNfY
ただでさえポストがないのにME採用が出世するわけなかろうに。
東採用でさえ微妙なのに。
そもそも出世したがる人間がこの会社を選ぶこと自体が間違い。
高卒か中途ならともかく、大卒なら他いきな。
988名無しさん:2008/09/07(日) 00:11:33 ID:w4Uy1fEG
数年前に、ME採用者も東所属にならなかったっけか?
989名無しさん:2008/09/07(日) 00:37:34 ID:hitv0vd+
後付推薦強制だから就活再開しようにも無理だしな…
990名無しさん:2008/09/07(日) 00:53:20 ID:9zjkAj1n
>>985
NWは基本まったりよ(勤務地・担当によりけりだと思うけど)

あと勤務地によってエリア加算(手当)てにかなりの差が出る

順番としては
東京>神奈川>埼玉・千葉・茨城・群馬・山梨>その他
991名無しさん:2008/09/07(日) 01:24:07 ID:hitv0vd+
>>991
85% > 80% > 75% > 70% ってところかな
ネットワークは関東周辺が多いみたいだね
992名無しさん
>>991でなく>>990でした
千葉よりも神奈川が高いのは意外ですね…