▲▼▲▼NEC(NEC日本電気)Vol.5▼▲▼▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
573就職戦線異状名無しさん
今日、学推の筆記試験&人事面接(最終?)逝ってきた。
なんかもろ特定できそうな感じがするので詳しくは書かないが。

SPIは国語と数学のみ。英語はなし。簡単。
面接は517の言うとおり、1:人事1+技術2で30分前後。小論文について問いただされることはなし。
人事は和やかな雰囲気だったが、技術はかなーり圧迫。研究内容や希望職種では相当つっこんだ質問が飛んでくるので注意。
大学で履修した科目についてもいくつかピックアップして「なんでこの科目取ったのー?」という質問もあった。
最も印象的だったのが、自分が質問に答えてる間、面接官カリカリと書類にたくさん書いてたところ。一言一句のところまで見られてると思われ。
なお結果は一週間以内に大学の就職担当の教授に連絡するとのこと。

あぁ・・・全然手ごたえねぇや。鬱氏