1 :
まじめ:
どうよ?
おもろいネタ投稿ありまっか?
2 :
就職戦線異状名無しさん:01/08/28 02:07 ID:ml0OtVbs
一時期の晒し様はかなり可哀想だったな・・・
3 :
就職戦線異状名無しさん:01/08/28 02:08 ID:dKm6XPhI
旅行会社の契約社員
投稿者:ぴょんた (東北学院大学 教養学部)
投稿日:2001/08/23 00:59
業 種:旅行
ずっと旅行業界を志望してたけど、結局全部だめだった。
カウンター営業なら、契約契約社員って言うのもあるけど、
(カウンターはほとんど契約社員らしい)やっぱり正社員になりたい。
他の業界なら事務職希望。これからも就職活動続けるつもりだけど、
好きな業界で契約でもパートでもアルバイトでもやっていく方がいい
のかな?
ここ一ヶ月全く活動してません。正社員の価値ってそんなにあるのか
な?でも正社員になりたい!!自分の気持ちに迷いがあって、行動が
出来ない状態。はぁ〜。
4 :
就職戦線異状名無しさん:01/08/28 02:13 ID:dKm6XPhI
もういやーっ!!
投稿者:アイ (近畿大学 法学部1部)
投稿日:2001/08/22 06:14
同じ境遇:女子学生
はっきり言って、もう耐えられない、限界です!
友達は内定決まって、遊ぶ話で盛り上がってるし、母とは
大ゲンカ。今までにも何度かあったけど、暗い愚痴や相談
を聞きたくないってゆーから、涙を呑んで強がって、次は
頑張ろっと、って言ってたら、「だから公務員って言った
のに、就活失敗でしょ。他の子はちゃんと考えてるのよ」「
受験に続いて、いつも失敗ね」とどめに、「あんたが働ける
所なんかあるの」。就職部で言われて親に長所を聞くと、
「そんなのわからない」と言い始めて、悪い所を列挙されました(泣)。
こっちは立ち直るので必死なのに、親しき仲にも礼儀ありでしょ、
と怒る反面、「そうかもなぁ、良い所ないしなぁ」と落ち込んで
浮上できない日が続きます。焦ると、やりたいことも揺らぎ、
訳がわからなくなって、今は就活始めて以来初めて、本当になーん
にもする気が起きなくなりました。こんなことしてる場合じゃない
のに。友達は簡単に受かったって言うし、企業は内面を見てるって
いうけど、その基準は何!?受かった人、教えて下さい!いくつも
内定とった人との差って何だと思いますか?同じ状況の人も、レス
下さい。
5 :
就職戦線異状名無しさん:01/08/28 02:36 ID:JKiYNs0M
ドキュは就職活動やめたか、どこか決まったのか、
あまり見なくなった。
そのかわり最近は、ちょっとおかしくなりはじめたり、
逃避気味、鬱気味になってるのが多くなってきた。
正直、可哀想。
6 :
就職戦線異状名無しさん:01/08/28 02:39 ID:1wAnUo.Q
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< きゃ〜っ!!! >
< 先生〜っ!!またぴょんたが逃げて、何処かに迷惑かけてます! >
< >
 ̄|/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
| ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 口口 2ch精神病院.口口 |
| 口口 ___ 口口. |
| 口口口 | | | ..口口口..|
全くお前らってヤツは、つくづく残酷だ(;´Д`)
8 :
就職戦線異状名無しさん:01/08/28 03:05 ID:65HwJoDA
>>4
その気持ち分かります!!
9 :
就職戦線異状名無しさん:01/08/28 03:48 ID:Bc7EkNY6
age
10 :
就職戦線異状名無しさん:01/08/28 04:01 ID:UTEUa8mE
自然界は力の無い奴は他の動物に食われちまう。
就職活動も同様だ。ダメな奴はきまらん。
食われないだけマシと思え。
11 :
就職戦線異状名無しさん:01/08/28 04:17 ID:dJpV5OMQ
ドキュナビの板をみると哀れすぎて見下すこともできなくなる
とりあえず合掌
We are the Champions♪
We are the Champions♪
13 :
就職戦線異状名無しさん:01/08/28 10:11 ID:Vn/S0cJg
ドッキドキ!LOVEメールにのせて
投稿者:たーん (神戸学院大学 人文学部)
投稿日:2001/08/23 16:00
業 種:その他製造
スーツ着るのに慣れた 地下鉄もコツをつかんだ
志望動機書くのもだいぶ 早くなったし
検索にも慣れた オキニの企業を見つけた
少し少し ほんのまた少し 大人な気分だわ
面接じゃこの気持ち 届くのかしら
あぁ、今ごろ人事は どうしてるでしょう
この就活はなぜ終わらない
不採用通知いっぱい
氷河期なこのカンジ 今までにないこのカンジ
この就活はなぜ終わらない
何度も同じ通知
見ちゃってるこのカンジ U−Wo−WoWo
やーめたくなったー。
<Thanks>●●●●●
凄すぎる…。負けました。
14 :
就職戦線異状名無しさん:01/08/28 10:34 ID:/B3oi1Sk
喪ー蒸す板に書き込めば受けそうだな
15 :
就職戦線異状名無しさん:01/08/28 11:38 ID:gyykGMaY
jjj
16 :
就職戦線異状名無しさん:01/08/28 12:45 ID:zlU9Ua.w
17 :
就職戦線異状名無しさん:01/08/31 15:08 ID:QOxercX6
dou
18 :
dou:01/08/31 15:09 ID:QOxercX6
mouikkai
19 :
就職戦線異状名無しさん:01/08/31 16:49 ID:Q6f0KUjw
封筒
投稿者:まっつん (日本大学 文理学部)
投稿日:2001/08/14 00:10
業 種:運輸・倉庫
履歴書などを出した後、空になった封筒
を、面接会場に忘れてきてしまったんで
すけど、お詫びのメールか電話をした方
がいいでしょうか?
<Thanks>●●●
一体何がthanksなんだか・・・
20 :
就職戦線異状名無しさん:01/08/31 16:51 ID:dvDWQiJo
>19
面白いギャグセンスだよね、この人(w
21 :
就職戦線異状名無しさん:01/08/31 16:53 ID:ENuI1b9U
>>19 自分よりもダメな人間であるということを晒して、
自分を安心させてくれてありがとう、という意味。
22 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 15:10 ID:pH1GkqmA
リクナビも酷なことをするな…。
コミュニティのトップに晒しageられてた。
少しだけ 考え方を 変えてみた
投稿者:A (北里大学 理学部)
投稿日:2001/08/23 17:23
周りは内定を持っていて自分は持っていない
→秋採用の倍率が春より高くならない
そうは言っても秋採用はいろんな人がいてレベルが高そうだ
→志望度は絶対に春からずっと続けてる人の方が高い
→つまり自分達も十分レベルが高い
うーん、まだまだありそうですねぇ。
誰か思いついたら付け加えて見てください。
<Thanks>●●●●●●
23 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 15:22 ID:bKxkrEHw
おぉ!?
ドキュナビスレ復活かい?
しかし一月前とはまた違った壊れ方をしておるのぅ・・
こりゃーマジに医者に連れてった方がよかないか?
>>11に激しく同意
24 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 15:32 ID:XsJ5Y8QA
25 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 15:47 ID:FEDZe2GQ
内定よ 会ったその日に さよならさ
投稿者:oz (聖学院大学 人文学部)
投稿日:2001/08/22 22:54
今日、謀会社から郵便が来た。
そしたら、手紙には「内定」の文字が・・・。
とにかく「母に知らせなきゃ!」と思い、その郵便物を片手に母の所へ。
母はひとまず父が帰って来てから、詳しく話そうと。
夕方になり父が帰って来て全部書類を渡した。
というのも、父にその会社がちゃんとしているか判断してもらうためだった。
私は、その間に「いい会社だったらいいな、ちょうどやりたい会社だし・・・。バイトもまたこれから再開できるな・・・。」などと考えてしまっていた。
ほどなくして父に呼び出された。そして父は「この会社でおまえがやる仕事は会員費00万円で会員を取る仕事だ。ノルマのために、おまえはあらゆる知人や親戚に電話してでも会員わとらなくてはいけない。そんな事していたら、おまえの人格がつぶされちゃうよ。
だから、やめなさい。」と言われた。
なんとなく分かってた。面接一回だけで内定をくれるなんて怪しいと。でも、どこかでいつまでたっても内定が貰えず焦っていたから甘い妥協をした自分がいた。ほんと、終わらせてみんなと遊びたいと思った。
でも、人生はそんなに甘くないんだよね。何回も面接して互いの心が一致した時始めて笑顔で内定を受け取れるんだよね。
私が言うのも何ですが活動中のみんなもきちんと会社を見極めて頑張って下さい。
最後に長い文に付き合ってくれてありがとう!!
<Thanks>★●●●●●●
26 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 15:48 ID:PbFnDLEM
合掌…
27 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 15:54 ID:bKxkrEHw
28 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 15:57 ID:4RuUqars
こんな自分なんかいらない!
投稿者:ミス・おっちょこちょい (札幌大学 文化学部)
投稿日:2001/08/10 23:30
同じ境遇:女子学生
夏休み前、行きたかった会社二つに連続で振られた。
就職活動がいやになって、就職課にも行かなくなった。行くと「内定は? 今はどう?」って聞かれる
のがつらいから。
母親が「2月から頑張っているのはわかるけど、
気持ちに余裕ないよ。どこかで一息入れないと、
私は、内定もらう前に、あんたの体も心も全部ダメに
なると思うよ…」って言われた。
だけど、連続で21社に振られて、最近じゃ
「とても個性的な方で、いろいろな活動してらして
たいへん頭もよろしいし、自分の意見も持って
らして、いいですねぇ」と誉められて振られる。
それの繰り返しじゃ体にも心にもいいわけないよね。
なんだかこんな自分で内定もらえないんなら、
こんな自分なんかいなくなればいいとも思う。
「自分を大切に」っていわれるけど、その自分で
あればいつまでも内定もらえない。もう志望業界の
募集もないし。なんか、自分でいることに疲れた。
いつだったか、「君がそのままの君でいる限り、
君は周りの皆の迷惑だ。消えてくれ」といわれた
ことを思い出す。やっぱり、自分ってだめなのかな。
グチってばっかりですみません…。誰かレスくれると
嬉しいです。
>「とても個性的な方で、いろいろな活動してらして
>たいへん頭もよろしいし、自分の意見も持って
>らして、いいですねぇ」と誉められて振られる。
それって誉められてねーよ・・・・。
個性的って言われたところで気付けよな・・・。
でも、がんばれよ・・・。
29 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 16:00 ID:FEDZe2GQ
女だったら もっと回らないとダメだろ…。
不細工ちゃんは特に。
30 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 16:07 ID:4RyC9WoM
なんか・・・大変そうだなぁ・・・
学校名が原因なのか?人当たりはよさそうだけど
31 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 16:10 ID:6x/Q/ams
ネタも多いらしいよ、ドキュなビ
32 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 16:19 ID:XrOpLMYY
33 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 16:28 ID:tH2QXIH6
>>29 こういうのもいるよ。
こいつは明らかにドキュナビにも書く資格なし。
内定0爆進中。
投稿者:HOT (大妻女子大学短期大学部 −)
投稿日:2001/08/28 01:10
同じ境遇:女子学生
今日、いけるかもって思ってた企業から
「今回は・・・」のひとこと。
もう慣れたけど。
今まで受けた企業は10社いや15社以上?
いやもっとかも。
でも不思議とネガティブにならない自分が
います。なんか落ちれば落ちるほど
やる気でてくる。やっぱりおきらめずに
前向きにやることが必要。
この前試験帰りに駅の喫煙所付近で
電車を待ってたら、あきらかに
できあがってるおじちゃんに
「何?まだ仕事決まってない?
じゃあうちの息子のとこ嫁に来い。」
と言われた。周りからは失笑をかってしまった
けど、最後に「がんばんなさいよ。」
と言われてやる気度ちょっとアップ。
単純・・かも。でもこういうのもありね。
<Thanks>●●●●●●
34 :
無名草子さん:01/09/01 16:28 ID:/QOgfg9U
35 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 16:33 ID:DPmAykj6
>いつだったか、「君がそのままの君でいる限り、
>君は周りの皆の迷惑だ。消えてくれ」といわれた
凄すぎて大爆笑
36 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 16:38 ID:tH2QXIH6
>>33 ん?
女子で短大生なら、もっと回らないとダメだろ、ってことね。
俺の内定先(業界では中堅くらい)の女子内定者でも、
40〜50社は回ってたらしいからな。
37 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 16:39 ID:AkajkeOc
今日、本屋で就職参考書を立ち読みする陸スー女を見かけた。
大変だあね。女の子は。
38 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 16:39 ID:SlHyc94Q
つーか何故漏れに相談しないかなぁ。
心身ともに面倒見てあげるのに。
39 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 17:10 ID:i8gjjIpM
この時期のリクスー女・・悲壮感漂っててある意味ドキュドキュします
案外キレイな子もいたりしてます。
40 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 17:19 ID:aOHqXE2s
俺もピロナカみたいになろうかな。
41 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 17:23 ID:4RuUqars
>>35 俺はそこの部分はあまりにもひどすぎて突っ込めなかったよ・・・。
でも、そういうやつって中・高校生時代にいたよな。
たしかに、あれじゃあ就職できないよ。
>>38 ID:SlHyc94Q
お願いだから、つまらないスレ立てないでくれ・・・。
42 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 18:47 ID:JxmSDJn.
age
43 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 18:57 ID:ZIippaDY
ハァ
44 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 20:05 ID:XsJ5Y8QA
JUNONボーイって資格になるの?
投稿者:ンジャメナ (関西大学 経済学部第1部)
投稿日:2001/07/01 21:37
業 種:繊維・アパレル・服飾関連
僕の友達にジュノンボーイの子おるねんけどこれって
資格になるの??
<Thanks>●
↑これってネタでしょ?っていうか、なんでThanksついてんの?
ンジャメナって一回行ってみたいよな
46 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 20:06 ID:xQujCW6o
>>44 手当たり次第にThanksをつける、
Thanks屋がいるんだよ。
48 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 20:08 ID:xQujCW6o
>>47 投稿して、反映された頃には何故か1個はThanksついてるよ。
49 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 20:09 ID:4niw8x4A
>>45 ワラタ。
昔、しりとりの時に使ってたよ。
50 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 20:11 ID:GxdFZ8mA
西岡、引き分け。タイトルならず
かっちょええ!!かっけー!!
投稿者:G大好き (熊本学園大学 経済学部)
投稿日:2001/08/06 23:56
業 種:建設・住宅
今日さ、ある企業の説明会に行ってきたんだけれど、そこには入社1年目の若手社員が1人で胸張って堂々と会社の説明をしてました。さすが実力主義ですな。ますますその企業が好きになった。
<Thanks>●●●
かっこいいと思う人もいるんだね。
不信感持ってしまうけどな、こういう会社。
52 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/01 21:19 ID:jBdgO8N6
age
53 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 00:25 ID:mk3SJvAs
少しだけ 考え方を 変えてみた
投稿者:A (北里大学 理学部)
投稿日:2001/08/23 17:23
周りは内定を持っていて自分は持っていない
→秋採用の倍率が春より高くならない
そうは言っても秋採用はいろんな人がいてレベルが高そうだ
→志望度は絶対に春からずっと続けてる人の方が高い
→つまり自分達も十分レベルが高い
うーん、まだまだありそうですねぇ。
誰か思いついたら付け加えて見てください。
<Thanks>●●●●●●●●●●●
逝ってよし
54 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 00:27 ID:B0g1vuV.
>>53 わらた
北里大学ってどこ?
痛いなあ このこ
55 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 00:27 ID:Tkzm0NCk
56 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 00:30 ID:Tkzm0NCk
57 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 00:32 ID:B0g1vuV.
理学部で内定0?
推薦取れなかったのかな
58 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 00:40 ID:KhMzmgFE
59 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 05:32 ID:MTM7twq2
良い会社ってなかなかないもんですねー
投稿者:dog (大阪外国語大学 外国語学部(昼間コース))
投稿日:2001/08/31 02:13
就活はじめて半年が経ったけれども、実際面接を受けた会社は1社だけです。
友達はあちこちの会社へ訪問して何社もの面接を受けてるみたいだけれど、
私は「どーしてもここで働きたい!」って思える会社がなくって、就活は滞っています。
だいたい、新卒募集する会社の中から自分のやりたい仕事ができる会社を探すってこと自体に無理があるんでしょうかねー。
私は妥協して会社を選びたくないから、卒業までに会社決まらなくてもいいと思ってます。
そもそも良い会社ってなんなんでしょーねー。
<Thanks>●●●
60 :
マジレス:01/09/02 05:47 ID:Uc16O0XM
>59
1社って受ける前から選り好み?
それとも書類や筆記で落ちてるの??
それとも半々か??
あまり浮世離れしててどっちかわからん・・・
61 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 06:42 ID:4CMH5Kls
62 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 06:53 ID:H0VB90AE
>>61 そういう事に対して、どうしたらいいか?
って聞かれても困るよな?
63 :
古い人:01/09/02 06:56 ID:3yegalp6
違う板見てたら、意味無くここにくるリンク貼ってあってきたんだけど
なにか昔を思い出した、かれこれ5年程前の話だけどな。
>>59いろいろ考えるのもいいけど、とにかく行く気は無くても受けてみることをお勧めするよ。
結局考えても1番の答えは見つからないと思うし。
俺はとにかく就職しようって思って大阪の中小企業に就職した、1年目は良かったんだけど
2年目に会社が始めた新企画が大撃破!3億の損害が出て一時はつぶれるかもって思った。
何とか持ちこたえたけど、ボーナスは1桁に、昇給は無し(キツイ)でも再就職先なんて簡単に見つからない。
でも、今はぎりぎり2桁になったし、昇給も少しした。
そんな俺が何でがんばれたのかと言うと
64 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 07:11 ID:QI7iDYxI
しかしドキュナビスレ。7月頃は素直に笑えたけどこの時期のはきつすぎる。
宗教に片足突っ込んでるような外吉ばかり。。。
まぁ人事も腐ってもプロってとこか、誰だってこんなのと一緒に働きたくねーよな。。。
>>54 北里大は医療系総合大学、薬学をはじめ医療系(検査技師とか看護)はそれなりに評価高い。
医学は私学なので偏差値より金重視。理学は大したこと無いが医療系学部のおかげで
あんまり悪いイメージ無かったが、このAって奴のせいでそれも丸つぶれ。
65 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 07:14 ID:H0VB90AE
考え方が後ろ向きなのは
やっぱり駄目なんだろうな。
66 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 07:46 ID:TMGRNyPo
こんなのってアリかよ!?
投稿者:静 (日本工学院八王子専門学校 )
投稿日:2001/09/01 09:09
同じ境遇:理系学生
8月中旬、A社から内定をいただきました。
入社承諾書の提出期限は8月末まで。
ですが、その数日後はB社の役員面接です。
B社のほうが志望動機は高いです。
しかもB社の役員面接結果は25日までに知らせてくれるとの事…。
ですから、当然B社に落ちたら
A社の入社承諾書にサイン→提出…との流れの予定でした。
そして迎えたB社の役員面接。
重役の方が、かなり私を気に入ってくれた様で
「内定は出しますので、じっくり企業研究なさって下さい。良い返事を期待してます」との結果。
ようやく、私の就職活動も終わりを迎えた…
と、思ったのに!!!
25日になっても内定通知書が来ない!!
メールを送っても返事なし!!
そして9月1日を迎えてしまった…。
そしてその時になってメールが…。
「約束を守れずに申し訳ありません」の一言。
A社の入社承諾書もとっくに切れたよ!!
そして、あんな口約束したんだから
落ちたなら落ちたで連絡してくれよ!!
B社は、僕がA社の内定を取って、承諾書期限が8月いっぱいだって事、知ってるんですよ!
あー最悪…
平行して受けてたC社・D社も、断っちゃったんだよ。
もう何もやる気が出なくなってしまった…。
<Thanks>●●●
なんともいえん・・・
67 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 07:50 ID:JPpV7gr.
お気の毒・・・か
68 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 07:54 ID:k8g/FBok
就職って。。。
投稿者:マニ (広島修道大学 人文学部)
投稿日:2001/08/31 00:42
同じ境遇:女子学生
この間、セミナーに行ってきました。
やっぱり暑いですね、スーツは。
しかも、周囲の同情的な視線が・・・
(気のせいかもしれないけど。)
『なんだよ、なんだよ。そうさ、決まってないさ。』
と勝手に強がる始末。
もしかしたら他に向いている仕事があるかもしれない
と思って、色々な業界のセミナーに行ったけど、や
っぱり、違った。どうしても諦められない。1度の
人生なんだもの。好きな事したいじゃないですか。
内定0でも、自分では頑張ってると思う。強がりかも
しれないけど、今だにしたい事を諦めてない自分のま
までいれることが嬉しいです。これからも頑張るぞ。
<Thanks>●●●
前向きでカコイイあなたには修道女がお勧め。
っていうか大学名、聞いたことねーよ。
69 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 08:00 ID:k8g/FBok
いつ決まるのでしょうか?
投稿者:おとなしかれん (立教大学 文学部)
投稿日:2001/08/30 01:42
同じ境遇:帰国子女
1月から就職活動をはじめ、100社以上を訪問。
最終面接で落とされること6回。精神的にもツライです。
このままだと本当に最後の学生生活が就職活動だけで終わってしまう。
ここまできたんだから中途半端な気持ちで仕事は選びたくないし、
自分のヤリタイ仕事に就きたい。大丈夫なんだろうか?
<Thanks>●
痛すぎ。言葉もない。
100社もうけて、いい加減何が悪いか気が付かないモノなのかねぇ・・・
70 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 08:13 ID:nD/0Pd.w
>>66 俺はA社にお願いして見るけどな、だめ元でも。
承諾期限を20日近く引っ張った俺に比べれば
まだ9月はじめだし、大丈夫だと思うぞ。
ドキュナビのネタだと思いたい。
71 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 09:39 ID:A5b5ZRPg
イラついて他の人間に八つ当たりしてる奴もいたね。
でもこの時期まで決まらなくても結構精神的に
安定してる奴もいるなあ。
オレだったら発狂しそうだが。ある意味彼らは凄い精神力だ。
72 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 18:34 ID:AISLmsw.
あげるぞ
73 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 19:26 ID:UjBEVEWI
???
投稿者:あああ (相愛女子短期大学 −)
投稿日:2001/08/29 11:41
業 種:銀行・信用金庫・信用組合・労働金庫
ある信用金庫の面接で、あなたは就職するにあたってどのようにお考えですかと聞かれた。質問の意味が分からず適当に答えたら落ちた。
<Thanks>
なぜこの質問の意味がわからないんだ?
74 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 19:28 ID:yNKxoEIM
>>73 ネタっぽいね
っーかどこにあんだよこの学校
75 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 19:34 ID:R.1h/OMM
おもろいなあ。もっと読みたい。
前スレのURL、誰か控えてない?
76 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 19:35 ID:cp1CKGc6
承諾書さっさと出しゃいいんだよ、そもそも。内定っていうのは10月に
なんないと正式には出せないんだから。今、俺達がもらってるのは内々定
だから、正式には。第一、学生と企業なんて入るまでは同等なんだから、
断ったっていいんだよ。向こう(企業)だって、平気で落すわけだろ?学生を。
承諾書なんて何の法的根拠もないんだから。訴えれるとか賠償とか、2chの
ヴァカが言ってるのは全くの大嘘。できません。
77 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 19:48 ID:4CMH5Kls
もう、駄目かな・・・。
投稿者:なー。 (コンピュータ総合学園HAL(愛知) 情報処理系)
投稿日:2001/08/26 00:14
地域:北陸
こんにちわ。リクナビに掲示板があったことを今更ながら知りました。
(苦笑)
福井生まれ、福井育ち、現在名古屋の専門学校に通っています。
就職活動真っ只中です。でも、私には無理じゃないのかなっていう
気配が出てきました。
私は、どうしても福井で就職したいんです。福井が大好きなんです。
今の彼氏と別れてもいいから、福井で就職がしたい!!(笑)
でも…、福井、就職少ないです。しかも、専門学校といことで余計
少ない。
あぁ。みなさんには明るい未来が見えてますか?
<Thanks>●
東京も厳しいぞ。。。
78 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 19:50 ID:4CMH5Kls
世界貿易センタービル2階
投稿者:ヨッティ (クランフィールド大学 航空宇宙)
投稿日:2001/07/21 02:32
地域:関東近郊
理系のメーカーなどの本社の多くが世界貿易センターにあります。
何回も何回もこのビルに足を運び、面接までの時間をこのビル2階
にある本屋で待機しました。あんなにたくさん足を運んだのに、
あのビルとは相性が悪かったみたいです。
<Thanks>
そもそも 理系のメーカー って・・・。
79 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 19:52 ID:o9i86Myo
優良スレの予感
80 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 19:57 ID:xyxY0od.
鈴木こっちだよ!
81 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 20:00 ID:o9i86Myo
>>80 そういえばどこかのスレで「鈴木」が叩かれてたな
82 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 20:07 ID:w4e23y2w
鈴木って書けば誰かに当たるよ
だって日本で一番多い名字だもん
83 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 20:14 ID:A5b5ZRPg
>>82 そこのスレの内定先のMLにいる鈴木という奴が
ウザイという話だったんだが、そこのMLには
鈴木なんて奴は見事にいないよ。
内定者でもなんでもない奴が荒らしに来ただけ。
84 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 20:45 ID:AFmDN7iI
そんなことない!絶対!
投稿者:就職 勝造 (流通科学大学 情報学部)
投稿日:2001/08/14 00:43
同じ境遇:理系学生
そんな事ないよ!でも気持ちはすごくよく分かる。
面接官がね、個性的とか頭がいいとかね、ミスさんにゆったのは本当だと思うよ。
じゃぁなぜ落ちたのか?
確かにミスさんは個性的で頭もよく、自分の意見も持ってていいけど、ただ、〜〜
はダメだ。ってゆうのが面接官の心の中にあったんじゃないかな?大人はいやらし
いからいい所はゆってくれてもダメな所はゆってくれない。もう1つ、そのままの
キミは迷惑をかけるから消えてくれ!ってゆわれた事。これはそんなの気にしなく
ていい!ゆわしとけばいい!ただね、ミスさんの短所が多分その人にはとてもよく
目立ってしかもすごく嫌だったんだろう。だからそんな酷い事ゆったんだ。だから
ぼくはミスさんの面接における短所をもう一度具体的に考えてみる事をオススメし
ます。あと中のいい友達に模擬面接をしてもらうのもかなり効果的だと思います。
えー!めんどくさいとか思うかも知れませんが、やっぱり今まで落ちた原因を少し
自分の頭が痛くなるぐらいまで考え、それと向き合っていく事が大切だと思うよ。
なぜ落ちたのか?次からどうすれば受かるのか?内定もらった子に模擬面接しても
らったら何かヒントが見つかるかも。ぼくは21社目の面接でようやく内定貰えま
した。19社落ちた原因は自分の短所(話しが長い事)にありました。字数が足り
なくなったのでまた何かあればゆって下さい。必ず相談のります。
<Thanks>●●●●
ゆった(藁
85 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 20:46 ID:eEcWWAZw
確かにおもろいな。すばらしい投稿を見つけてくる君達に乾杯!
86 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 20:57 ID:Zn8BqeOc
>>85 ドキュナビコミュニティ開いて2、3個それっぽい投稿をひらけば
アサーリ見つかるYO!
87 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 21:11 ID:Zn8BqeOc
携帯を 持ってる自分が 悲しくて・・・
投稿者:モーニング息子。 (英知大学 文学部)
投稿日:2001/08/29 15:36
朝の9時過ぎに携帯電話が鳴り出した。
その日は朝帰りだったため爆睡中だった。
だから「誰やねん、俺は眠いんじゃ!!」と怒り爆発になって電話に出る前に即切った。。
5分くらい経って再度電話が鳴り出した。
うるせぇなあと思いつつ今度は電話に出たが
よく聞き取れなかったのだが「○月×日△時に〜」と言うようなことは聞こえ
友達かな?それかバイト先かな?と思いつつも
何せ朝帰り。無茶苦茶眠たくて
つい言ってしまったあの一言。「んなこと後でもええやないか、今日は無理じゃ!!」と怒鳴り
電話を切ろうとしたその時!!
何と相手は企業の人事部からで「2次面接のご案内を・・・」と言われたが
時既に遅し。そのまま電話を切ってしまった。
終わった・・・(泣)
いくら眠たかったとは言え、この時ほど就職活動をやめたいと思ったことはなかった。
携帯を持つことすら嫌になったくらいだった。
…あのなぁ…。
88 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 21:14 ID:Zn8BqeOc
消えてゆく・・ 箱根・沖縄 海外がぁ・・
投稿者:苦コーヒー (東洋大学 社会学部第2部)
投稿日:2001/08/29 23:48
最後の夏休み。
周りはみーんなバカンス中。
活動しているのは自分1人。
色々計画してたのに、全部オジャンです。
バイトもできないからお金も貯まらない。
貯まらなければ、何も買えない。
遊べない。
どんどん悪化していくなぁ・・。
秋までには決めて、
そして京都にでも行ってやるー!!
洋服・CD・雑誌・美味しい食べ物・・・
買いまくってやるー!!
すみません、話相手がいないもので。
欲求のはけ口になってしまいました。
(あっ、宿題やらなきゃ)
遊ぶために終わらせたいらしい。
そりゃ、俺が人事ならそんな奴取りたくないな。
89 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 21:14 ID:QJisoFuU
しらねぇ大学だ・・・
どこにあんだ?
90 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 22:20 ID:Ks3ZvtVY
Re:カンカン!!
投稿者:・・・・ (専修大学 法学部1部)
投稿日:2001/08/27 13:49
業 種:不動産
微妙ですね〜。仮に「受かったら、絶対来るね?」って言葉か、「社内推薦する」
って言葉を口頭での内定だと思っていたとしたら、それは勘違いで内定は口頭で
すらもらってないんですが・・・。
もしそれ以外に「君を内定する」って感じの言葉を言ったのなら口約束も立派に
成立するのですが・・・。
投稿を読んだ限りでは、どうやら「君を内定する」って言葉は出てきてなさそう
なんで、それでカンカンに怒るのは筋違いってもんですよ。
<Thanks>●●●
君を内定する。詩人だね。
91 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 22:26 ID:A5b5ZRPg
>>90 この物言いはなんか2ちゃんねらーっぽいな。
92 :
みの☆もんた:01/09/02 22:36 ID:aserzlJM
投稿者:oz (聖学院大学 人文学部)
投稿日:2001/08/22 22:54
今日、謀会社から郵便が来た。
そしたら、手紙には「内定」の文字が・・・。
とにかく「母に知らせなきゃ!」と思い、その郵便物を片手に母の所へ。
母はひとまず父が帰って来てから、詳しく話そうと。
夕方になり父が帰って来て全部書類を渡した。
というのも、父にその会社がちゃんとしているか判断してもらうためだった。
私は、その間に「いい会社だったらいいな、ちょうどやりたい会社だし・・・。バイトもまたこれから再開できるな・・・。」などと考えてしまっていた。
ほどなくして父に呼び出された。そして父は「この会社でおまえがやる仕事は会員費00万円で会員を取る仕事だ。ノルマのために、おまえはあらゆる知人や親戚に電話してでも会員わとらなくてはいけない。そんな事していたら、おまえの人格がつぶされちゃうよ。
だから、やめなさい。」と言われた。
なんとなく分かってた。面接一回だけで内定をくれるなんて怪しいと。でも、どこかでいつまでたっても内定が貰えず焦っていたから甘い妥協をした自分がいた。ほんと、終わらせてみんなと遊びたいと思った。
でも、人生はそんなに甘くないんだよね。何回も面接して互いの心が一致した時始めて笑顔で内定を受け取れるんだよね。
私が言うのも何ですが活動中のみんなもきちんと会社を見極めて頑張って下さい。
最後に長い文に付き合ってくれてありがとう!!
<Thanks>★●●●●●●●
「なんとなく分かってた。面接一回だけで内定をくれるなんて怪しいと。」
父ちゃんに聞く前に自分で気づけよ!w
93 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 22:37 ID:fR.PLbi6
94 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 22:42 ID:gmuDpnIo
良いなあ、どきゅなびネタ。大好き。
95 :
みの☆もんた:01/09/02 22:42 ID:aserzlJM
96 :
名無し:01/09/02 22:44 ID:90NmqkrY
>>92 こういう企業を受けてる時点で、
社会人としての最低限の能力が疑われる。
97 :
みの☆もんた:01/09/02 22:53 ID:aserzlJM
私とおんなじだよ
投稿者:ミス・おっちょこちょい (札幌大学 文化学部)
投稿日:2001/08/27 21:17
同じ境遇:女子学生
私ももともと大学院進学を目指していたんですが、
親に反対されて(そんなことして金になるか!とか)
就職にしました。未だに先生方には大学院に来てよ
とすすめられるんだけど…。
そんなアホ大の院に行って何になるんですか?
98 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 23:00 ID:ojYsTxkg
先生は愛人にしたかったのかもしれぬ
99 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 23:01 ID:jFXST6LU
友達の話
投稿者:あああ (相愛女子短期大学 −)
投稿日:2001/08/29 11:05
業 種:銀行・信用金庫・信用組合・労働金庫
友達があるところへ会社説明会にいったとき。そこで粗品をもらったらしい。それも大きな皿。持って帰るのに大きくて重たくて大変だったらしい。
<Thanks>●
粗品くれるなんて、先物か?
それにしても、なんでこれにThanksなんだよ…
100 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 23:02 ID:eG7rTDuo
重視するところって?
投稿者:taka (女子大) (鎌倉女子大学 家政学部)
投稿日:2001/07/24 23:31
業 種:その他サービス
私は、勉強が大嫌いだから、筆記試験がなく、書類選考と面接のみの
企業を選んで、なるべく受けています。最近思うことは、あの短い時間
でいったい何が分かるのか?ということ。面接が通った時とだめだった
時の違いがよく分かりません。
<Thanks>●●●●●
101 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 23:09 ID:Z0ML7aHU
102 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 23:09 ID:eI08GmEs
103 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 23:12 ID:bfIwWpkQ
なんか自分自身を100%否定し始めてる奴が
結構いるな。読んでるほうもマジで鬱になる。
104 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 23:14 ID:Z0ML7aHU
自己PRに苦戦してる人。ぜひ覗いてください。
投稿者:とうもろこしと空と海 (東京農業大学 生物産業学部)
投稿日:2001/07/05 13:57
業 種:食品
みなさん自己PSではどんな事を言っているのでしょうか。いまさら何を言ってるんだ!って思うでしょうが、私の自己PRがいいと思うか。それとも、こりゃだめだと思うか、ぜひアドバイスをください。
私は大学3年間を某グループのために時間や労力を費やしました。ライブの遠征(東京7回など)のために、2年半アルバイトをし、生活費を削って貯金を作ってきました。よく言えばそのグループが今の人気を得るまで支えてきたのは自分たちだという自負があります。
ライブでは、キャリアを生かして会場の盛り上げ役として、自分が率先して他のファンを引っ張ってきました。声の大きさには自身があります。
みなさん、こんな内容はどう思いますか。バイトやサークルの話が多い中、面接のきっかけにはなるんです。でも、面接官が40代だと反応が悪いところもあるのですが、「何かに打ち込む事はいいことだよ」って言われる事もあります。
こんな話をするからには勉強のことにも力を入れてます。私は地元で、とある事業の立ち上げに関わっているのですが、あんまり興味を示してくれるところがなくで困ってます。
時期が時期だけに、やはり自己PRを平凡なバイトの話にした方がいいのでしょうか。自分のアピールの仕方が下手で、いつも最終で落とされます。一体私はどうしたらいいでしょうか。
まとめる直前までは自信をもってるくせに結論では自信なくしてるなぁ(w
それにしても自己PSとは?
105 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 23:16 ID:eG7rTDuo
RとSって
どうやったら打ち間違うんだ?
106 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 23:23 ID:eI08GmEs
まだここに こんなにいるよ 仲間たち
投稿者:北1 (国士舘大学 文学部)
投稿日:2001/08/20 21:19
でもそれは喜んでいい事なのかなぁ?
まあ励みにはなるな。
とにかくお互いがんばりましょう!
ちなみにハンドルネーム変えました。
この名前で今後ヨロシク!
<Thanks>●●●●●●●●●●
喜んじゃダメだろ…
107 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 23:26 ID:ytJhujT.
私何か間違ってんの?
投稿者:鉄の女 (跡見学園女子大学 文学部)
投稿日:2001/08/14 04:27
業 種:ソフトウェア・情報処理
この前ちょっと小さなSI企業の第1次面接を受けた
その面接官は遅刻してきたくせに謝りもせず、
いきなりうまそうに一服。
私の履歴書は「今初めて目を通します」って感じ。
おかげでちっとも私の顔を見てくれない
「将来性のある業種なので」
「何もないところからあえてスタートしたい」
「知らない世界に飛び込むのは不安だけれど、その気持ちを押し切って
こそ自己実現が図れる」
って精一杯前向きな姿勢を笑顔でアピールする私。
その私に向かって一言。
「君ねえ、まとめ方がキレイ過ぎるんだよ」
をいをい、面接で汚いまとめをするヤツがどこにいるってんだ?
私だって、無いアタマフル回転して一生懸命しゃべってんだよ
しかも
「どうして君はそんなに自信たっぷりなんだい?オレだって
この業界でやっていけるか不安なのにさあ」
っていきなり人生相談ですか!?
こんな小娘にそんなこと聞かないでちょーだい。
そしてこの会社は落ちました
あー不可解だわ
<Thanks>
108 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 23:31 ID:C2FzZuX6
>>87 遅レスだが、
「英知大学」なんて聞いたこと無いけど
名前に偽りありだね。だって学生から英知が全く感じられん。
109 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 23:33 ID:ShT57WQ2
>>87 就職活動中にそんな電話の出かたをすることは有り得ない。
ネタだろ?
110 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 23:35 ID:amc7XVdg
111 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 23:37 ID:rONIYk/6
英知大学は兵庫県の伊丹にあるよ。
ちなみに大学がHの形をした建物になってます。
112 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 23:39 ID:C9K1nPUg
>>110 ジオン商事なんて会社あるんだ(w
内定先にあったよ。
113 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 23:42 ID:C2FzZuX6
>>110 卸売り・小売・飲食37.8%…僕らの食生活を支える大事な方々だね(w
>>111 関西人ですが初めて知りました
114 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 23:43 ID:eImKjK3A
社員の挨拶は「ジークジオン」なんだろうか?
115 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 23:44 ID:amc7XVdg
言うまでもなく軒並みブラック勢ぞろいな一覧だな
むしろブラックの定義を変えたがいいな
116 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 23:53 ID:ytJhujT.
Q よく企業紹介のところに「履歴書送付」とありますが、考えてみれば
僕は郵便で物を送ったことがありません。どのようにすればよいので
すか?初歩的な質問ですみません。
(経済学部(昼間コース) 経済学科)
どうよ?
117 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 23:55 ID:eI08GmEs
118 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/02 23:57 ID:amc7XVdg
119 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 00:00 ID:.7MNz1cs
>>116 そんなお坊ちゃまは就職しなくても食っていけましょう
116は2chネラーがネタを提供しただけじゃないの
121 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 00:05 ID:Ex6v/1zA
あの数字にビビる・・・
投稿者:犬メン (立教大学 理学部)
投稿日:2001/04/28 00:59
業 種:マスコミ(放送・広告・出版・新聞)
最近よく思う。
リクナビを見てて「この企業を志望している学生」
の数がどこもかしこもハンパじゃない。説明会に来る
人でグンと減って筆記でまたグンと減って・・・って
事なのかい??結局面接にも何千人と受けられたら俺は受かるのかい?未だに内定ゼロだよ??最終面接すらないよ?
人事さん・・・心にダムはあるのかい?
人事さん・・・俺にもダムはあるのかい?
内定ないのは5月前ってことでまぁ普通だが
最後の2行には藁田
123 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 00:12 ID:Ex6v/1zA
理学部なのになんでマスコミなのかの方が気になる…。
124 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 00:12 ID:H9WLPUrI
>121
不況時には働かないのが一番!
藁田。ってゆうかネタだろ?
125 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 00:13 ID:JzayDIcs
>>122 志望してる数が多いのは人事のせいじゃないだろ。
126 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 00:18 ID:wiL0E5xw
もう出尽くしたかなぁ
だれかネタで投稿してくれ
サンクス祭りしようぜ!
127 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 00:20 ID:cEf1l8oU
>>126 それ前やろうとしたけど結局だめだったんだよ
128 :
名無しさんの主張:01/09/03 00:22 ID:n6i2CcAc
129 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 00:23 ID:wiL0E5xw
>>127 そういえば前にもやったな
忘れてたよ。
この時期じゃここにも人少ないしね
130 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 00:23 ID:FLEKqAA2
131 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 00:29 ID:bFPtUbho
132 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 01:03 ID:H9WLPUrI
私と同じような人いない?アドバイス求む!
投稿者:ルナ (酪農学園大学大学院 酪農学研究科)
投稿日:2001/06/01 14:53
業 種:食品
私は、とにかく何にも無い人である。サークルでの活躍(例えば大会で
優勝したとか、部長をやったとか)なし、豊富なアルバイト経験無し、
特別凄い資格は持っていない(あるのは自動車免許くらい)。それ自体
が失敗なのではないだろうか?授業出席率と学業成績だけはよく、ノー
トを貸して欲しいと言ってくる友人がいて、そのたびに快くコピらせて
あげていたが、ほかにとりえはない。みんな、なにかしら活躍していて、
集団面接などの時、周りが優秀そうに見えて不安になります。何か、ア
ドバイスください。
<Thanks>●●●●●●●●●●●
面接官「君の取り柄は何だね?」
ドキュ「はい。私の取り柄はノートを貸して欲しいと言ってくる友人がい
たら、快くコピらせてあげることです」
面接官「・・・」
激しく痛いねぇ
133 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 01:30 ID:6N2QMBVA
急!内定出た方アドバイスをお願いします!!!!
投稿者:momo (東京経済大学 経済学部第1部)
投稿日:2001/09/01 10:25
業 種:証券
今、二つの企業を受験しています。
本命は28日に最終面接を受け、通知は9月中旬に封書
ですると言われました。
もう一つの企業は、とんとん拍子に進み、三次面接の
案内の電話が来ました。(私はそのとき不在でした)
本命が受かってたら本命に行きたいんです。
もう一つの企業があまりにもすごい勢いで進むし、
人事の人怖い(いつもは笑顔だけど)ので、選考を遅
らせたいのですが、こんなこと考えたことある人居ま
すか?どうすればいいと思いますか?アドバイスお願
いします!!!
<Thanks>
134 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 02:21 ID:.7MNz1cs
久々にドキュナビ見たら
川柳が「言わぬとも 態度で分かる バレバレさ」だって
どういう意味か分からん
135 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 02:24 ID:mO7y8ecU
友達に自分が内定している事を言うのは・・
という題っすね>134
136 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 02:27 ID:.7MNz1cs
>>135 サンクス
そういうことか
そんな題があったのか
137 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 02:37 ID:Ex6v/1zA
138 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 02:39 ID:.7MNz1cs
>>137 前見たけど、何回見ても笑える
特に無し特に無し特になし…って
139 :
揚羽:01/09/03 02:40 ID:yQ0jFW12
ここ見て久しぶりにドキュナビ見に行ったよ。
140 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 02:46 ID:ibYW1VQ.
141 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 03:50 ID:/.fvi7k2
142 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 04:13 ID:GIRcFg42
143 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 04:16 ID:bFPtUbho
144 :
ななし:01/09/03 04:26 ID:oS16pY.I
ナビの書き込みを見ていると、他人事とは思えず、
正直、鬱だ…
145 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 06:44 ID:tTof2QFs
146 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 07:03 ID:FApP/4Mg
147 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 10:25 ID:GIRcFg42
>>137のhtpp://www.cosmo.co.jpこっちの方見れる?
うちじゃ404だ。潰れても不思議じゃない会社だが(w
sage
149 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 10:56 ID:V/CM.Qlw
>>137 アドレスまちがってるYO
htpp://逝ってよし!
150 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 11:17 ID:f5sNrUvA
http://www.darkcherry.org/bin/data/154.jpg >日本語吹き替えに、妻夫木聡さんと竹内結子さんが声優として参加したことも
>話題ですね。
>「編成部と制作センターに相談して、会社をあげてあの二人にお願いしました。
>吹き替え初挑戦ということもあって、フレッシュでとても好感の持てる声でしたね。
どのシーンでもはまってましたけど、特に最後の方は編集作業などで映画を何度も
見ているスタッフでもみんなグッときて泣いてましたね。
二人が雰囲気出してやってくれたので、良かったと思います」
テレビで見るタイタニックは一味違う!映画部前田プロデューサーに直撃 より
荷が重すぎたとは思わないのかな。
下手すりゃ彼らの声生命絶たれてるのに。
151 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 15:16 ID:oLUqi.Yc
ってか失敗談とかは
真剣に書けよって感じだな。
152 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 18:31 ID:Ex6v/1zA
あの一言をバネに
投稿者:なぞのあき (青山学院大学 文学部)
投稿日:2001/08/30 00:57
業 種:マスコミ(放送・広告・出版・新聞)
今日、また一通、不幸の手紙が届きましたとさ(リアルタイム)。
触ってみたらやたらと薄かったんで、『あー、こりゃダメだ』と直感。
何回も不幸の手紙を貰ってると、開ける前から
触っただけでもう分かる自分が空しい。
しかもポストから出す時ひっかけたのか、封筒の
端っこの方が微妙に破れてて、それも空しいし。
一体俺の何が悪い。役員面接までは行くのに、その後がダメらしい。
今回も7対1、のち2対1(多分最終?)まで行って撃沈。
落ちて落ちて落ちまくって、頭の中に蘇ってくるのは中学生の時、
好きな生徒はえこひいきをして、自分の嫌いな生徒はとことんいじめる
っていうんで有名だった担任教師が進路指導で俺に言った一言。
『お前なんか、ロクな高校にも行けないし、
ロクな社会人になんかなれるはずがない』
俺の人格から今後の人生まで全否定されたあの日。
ああいいよ。だったらなってやろうじゃないか。
何十回も落ちまくって自分に自信がなくなった時もある。
でも今は逆に、その落ちた経験を糧に自分を信じられるようになった。
だから、内定はまだ一つもないけど、
きっと、必ず、ロクな社会人になってやる。
今に見てろ!!
<Thanks>●●●●●●●●●
社会人にもなれないんですね・・・。(´Д`;)
俺も似たようなもんだが。
153 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 18:53 ID:WhOWhxtQ
最近はこの板も微妙にドキュソ化しつつあるね。
154 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 18:55 ID:Ex6v/1zA
>>153 というか 普通の奴はもう脱出しちゃっただろ。
まだここに巣食ってるのは大手に未練がある奴と
内定0ぽく。。。
俺は大手だけどぷちぶら〜く で未練たらたら。
155 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 18:55 ID:zYD4Vvk2
★自分も未だに就職板から乳離れできません★
156 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 19:08 ID:hULgf.fg
>>155 漏れも・・。将来が思いやられる。
PCぶっ壊さないとずっとこのまんまだーよ。
157 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 19:37 ID:7mT2Z7yc
ドキュナビを見てるといかに女、低学歴、文学部が就職できないかがわかるな。
158 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 20:11 ID:1PMZMz52
warata
159 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 23:37 ID:hp5m2V1c
age
160 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 23:46 ID:5OVjlrYI
????スレが上がったり下がったりしない…
161 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/03 23:50 ID:iUTeLE1c
162 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/04 00:35 ID:onzr3IfY
>>137 中小企業なのに、随分と強気ですこと・・・
これをこのままリクナビに載せる事を反対する人は居なかったのだろうか
163 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/04 00:36 ID:OO5bSPAE
164 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/04 00:43 ID:onzr3IfY
君が選んだ道だ!
投稿者:ひさ (明治大学 商学部1部)
投稿日:2001/09/02 12:29
同じ境遇:公務員併願
正しいか間違ってるか、そんな事解るかけも無い。
神じゃないんだから、
いやそんな事誰にも解らないはずだ。
だから貴方が決めた道は
貴方が胸を張って進んでいけば良いのさ。
御両親も自分が育てた子供と言う奢りがあるから
口調も易しさを伴わないストレートだが
まあ、心配した上での発言と考えてあとは
耳を貸さなくて良いと思う。
自分の決めた道に胸を張ろうよ!
就職オメデトウ!!
<Thanks>●
このアドバイス、「神じゃないんだから」の部分がまじうけ!
展開の頭の悪さもさることながら
なぜか漢字も間違いまくり、
どうしようもねぇなぁ・・・
こいつにアドバイス、した方がいいような・・
165 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/04 00:44 ID:p1izKilw
>>161 この人って一留してる? それだったら知ってる奴なんだが。
166 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/04 00:45 ID:OO5bSPAE
167 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/04 00:55 ID:IebXBt1A
大器晩成型
投稿者:秋風が身にしみるー (熊本学園大学 経済学部)
投稿日:2001/08/30 19:23
業 種:証券
あー、メッチャしんどいよね。
もう缶ビール片手にメールを打ってる自分が情けないのか、
かっこいいのか定かではないけれども、
就職活動に精一杯やっているのは事実よ。
決まってない人へ。自分達は大器晩成型よ。
心配しなくても、大物は遅く決まるのよ。ガンバ!!
最近、朝、夕が寒くなってきたね。
スーツ春秋用を夏物のスーツに買え変えようと思っていたら、もう秋よ。
すんごく、いま就職活動止めたいって思ってるの自分だけではないはず。
もう、立ち止まらず、ゴールに突き進むだけよ。
毎日、就職決まるまで楽しくないけれど、
恋人(企業)が見つけるまで諦めないから!絶対!
<Thanks>●●●●●●●●
(原文は改行なしだったが、見やすくするため勝手に改行しました)
168 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/04 00:57 ID:OO5bSPAE
>
>>167 晩成するにも、無名大&9月まで内定0じゃね…。
リクナビの投稿だいぶ減ってきちゃったね。
9月だし、さすがにみんな決まったか。
170 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/04 07:34 ID:s67WULD2
誰か一緒に就活して下さい・・
投稿者:蜜柑 (神戸芸術工科大学 芸術工学部)
投稿日:2001/07/09 04:54
地域:関西
就活は、一人でやることはわかってます。
でも、まだ内定出ないし、気持ちは焦るし
限界きてます。
親や親戚が安心するようなところに
入りたいと思っています。
こんな考え方はだめだとわかっていますが、
内定がいただけるなら業種は何でもいいです。
何の業種の方でもいいので
お返事お願いします。
<Thanks>●●●
171 :
ヤヴァイよっ!!!名無しさん:01/09/04 07:36 ID:c0Q1i8Lc
>>170 一緒に就活って・・・。
こういうのって一人でやるもんじゃないのかな。
そうとう疲れてるんだねぇ。
172 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/04 07:39 ID:Ajs2xl1g
アニョハセヨ〜
アニョハセヨ〜
173 :
ヤヴァイよっ!!!名無しさん:01/09/04 07:41 ID:c0Q1i8Lc
アイゴー
アイゴー
174 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/04 07:41 ID:bud04QnI
ドキュナビおもしれー
みん職もおもしろいよな
ブラック企業受けてるやつにがんばってねーって
だれかそこはやばいって教えてやれよな
175 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/04 07:55 ID:Ajs2xl1g
リクナビのIDとパスくださーい!おねがいします.
176 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/04 07:56 ID:Yfs7LkA.
177 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/04 09:20 ID:klQ5HRzU
やっぱ2ちゃんへーん!!
178 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/04 11:49 ID:tLRJu35M
179 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/04 12:31 ID:16GyJiOU
誰か暇な奴マジレスしてやれよ。
あいつらあのまんまじゃ絶対ブラックにも決まらないって。
180 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/04 13:08 ID:x38Su/qQ
大学同じ奴がたまにいるんだけどまじでイタイ。
読んでて恥ずかしくなる。
181 :
sage:01/09/04 21:49 ID:LH/qIFt.
dokyu!
182 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/04 23:08 ID:m8UUeRvU
わっっ!
投稿者:ぴい (杏林大学 外国語学部)
投稿日:2001/08/09 22:48
業 種:教育関連
>はぁぁぁぁ・・・パワア送信!!ズビビーーーム!!!
ぎゃっっ!ビーム命中!
ただの通りすがりなのに・・(笑)。
でもパワアもらっちゃったもんねー、イシシ。
さんきゅうです。q(^0^)p
<Thanks>●●
183 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/04 23:09 ID:RXiKzFco
もはや編集部は載せるのを選んでないな・・・。
184 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/04 23:19 ID:GTjr4lrg
また言っちゃった。
投稿者:モロンパ (麗澤大学 国際経済学部)
投稿日:2001/09/02 13:55
業 種:レストラン・フード
以前この掲示板で自分は面接でよく余計なことを言ってしまうって投稿させていただいたんですが、また余計なことを言ってしまいました。
面接官「君の長所と短所は?」と聞かれ
自分「長所はプラス思考、短所は・・遅刻が多いことです。」
短所っていっぱいあるけどどれを言おうか考えては
いたけどとっさにこれを言ってしまった。
そしたら
面接官「遅刻はあかんでしょ?社会人としては。」
自分「そ、それは・・・・・」
面接官「でも今はしないんでしょ?」と言われ
別に言わなくてもいいのに、
自分「いや、まだ年に二回ぐらい・・」
面接官「・・・・・・・・」
本当のことだから嘘つけなくって。
こんな性格はやっぱだめかなー
<Thanks>●●●
185 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/04 23:20 ID:RXiKzFco
志望がレストラン・フードなのにまだ決まってないのか、こいつ・・・
186 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/04 23:24 ID:NJiI/KaI
187 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/04 23:53 ID:RlD8dhEI
Q 私は長髪の男性です。私はどうしてもこの長髪を保ちたいという非
常に強い思いを持っております。このことがとても気になり、私の就
職活動は杜撰そのもであります。
ここでお伺いしたいことが2点あります。
a)どういった業界を私にお勧めですか?
b)入社後は頭髪に関する規定があるのでしょうか?
どうか宜しくお願いします。
(京都外国語大学 外国語学部 ドイツ語学科)
みたいな質問コーナーも読みがいあるよ。
才木さん達、かなり悩んでると思う。解答するのに。
188 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 00:27 ID:uc8cjlVA
才木さん萌え〜
age
189 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 03:26 ID:HzJ0m/5I
才木さんたちは人間が出来てるな。尊敬するよ。
>>179 書き込むには要ID+パス
↓
大学名が出る
↓
僻みを言われるだけ
(人の話をちゃんと聞ける人間はもうみんな内定あります)
190 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 03:34 ID:JgXGhOFg
全部世の中の就職難が悪いんだよ…。
191 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 03:35 ID:D0yO/oZE
そだね
192 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 03:44 ID:1oY67GAA
内定ないけど、ドキュナビ退会しました。
あとジョブウェブも。
193 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 03:52 ID:HzJ0m/5I
組合・・・
投稿者:おりーぶ (北海道大学 教育学部)
投稿日:2001/07/13 11:20
業 種:医療・福祉関連
○○組合というところに出す履歴書で、普通の企業なら「貴社」って書くところは何て書けばいいんでしょう??
<Thanks>
194 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 03:54 ID:ptCOBvY2
195 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 03:59 ID:HzJ0m/5I
>>194 俺も分からんのだよ
知らなくてもいいことだが気になった
196 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 04:08 ID:y6VFVGZQ
貴組合で良いんじゃないの?病院だったら貴院でおっけー。
197 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 04:26 ID:GfW8dmL.
こんなに苦労してる人を見てたらのんきに
2ちゃんねるで遊べる自分の境遇が申し訳無く感じる今日この頃
198 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 05:54 ID:H6UCqJCQ
崖っぷち・・・・・
投稿者:RTY (東京農業大学 応用生物科学部)
投稿日:2001/09/01 11:20
同じ境遇:理系学生
はぁ、学生最後の夏が終ってしまった。
2月からダラダラと就職活動始めてきて、未だに1社も内定もらってません。
内定どころか、最終面接にもこぎつけたことありません。
面接どころか筆記試験も思うように通りません。
周りの友達はみんな6月には内定もらっていて遊びまくってます。
甘かったのかなぁ、私。なかなかやりたい仕事が見つからなくて、いつも悩んで、行動すらしようとしなかった。
みんなが一生懸命就職活動やってる4月5月あたりも、ほとんど活動していませんでした。
いつも逃げ腰でした。いつも強がっているけれど、本当は自分はとっても弱い人間なんだってことに最近気付きました。
理系ということで、卒業論文研究の締め切りも迫ってますし、その中で就職も決めなければならないという崖っぷちに立たされていますが、ここが頑張りどころです。
残された日にちも受験できる企業も少なくなってきますが、精一杯悔いの残らないように頑張っていきたいと思います。もう逃げも隠れもしません。何社落されたとしても、いつか見る幸せのために立ち向かっていこうと思います。
ながながと失礼しました。
<Thanks>●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
理系でまだ決まってないってよ・・・・
推薦は?
199 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 06:16 ID:H6UCqJCQ
何で働くのと言う人に問いたい。
投稿者:MAKOTO (熊本学園大学 経済学部)
投稿日:2001/08/30 16:48
同じ境遇:理系学生
#ムカっとしてるので、感情的言い過ぎ部分がでるかもしれません。
すみません(言わせてください・・・)
「何で働くの」「なんで就職するの」「なんで就職しようと思うの?」
と言う人に問いたい。
「学ぶことを卒業した人間に、働く以外の生き方があるのか」
少なくとも、私は知らない。それがあたりまえだと思っている。そしてそ
のことに何の疑いもない。それともあなたは知っているのか。
・・・犯罪者(強盗とか)は却下。
「みんなが就職するから」などという安っぽい大衆心理で就職するのでは
ない。それ以外知らないからだ。
「労働は国民の義務」
私の答えは究極的にはこの一言に集約されます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「やりたいことがない」「なりたいものがない」と「働きたくない」
は同義ではない。「やりたくない」と同義だなどと思っていただきたくない。
「やりたいこと」がなくても「やりたくないこと」ならばある、そしてやり
たくないことならば、ハナからやろうとはしない。
やるからには、やるよ。
始めたからには最後まで。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上。支離滅裂ですみません(1回消えたから)
ちょっとは・・・スッキリしたかなあ。
関係ないけど・・・
今のこの状況で「あれになりたい(はあと)」なんてほけほけ憧れてられるとも
思えませんけど(^^;
<Thanks>●●●
なんか逝っちゃってるよ。。。
200 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 06:39 ID:nLSTCYMM
たいへんだなぁ
はやく終わりがよい意味でみえたほうがよい就活が終わってなくて・・・
つーか まだ
働かせてくれるところすらないんじゃん・・・
ある意味はじめさせてもらえないんだよねぇ
>199の人・・・
201 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 08:28 ID:EZwvQhTQ
ついに2ちゃんねらーも煽るのをやめ、
同情の域に達してしまったな…。
やっぱり誰かマジレスしてやろうよ。
202 :
人事:01/09/05 08:37 ID:8AsMQiGU
膨大なリスクを覚悟して、2ちゃんで採用活動してみたいような
誘惑に駆られるときがあります。
203 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 09:05 ID:CB76QhJg
204 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 09:07 ID:n/Qm2i86
205 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 09:12 ID:nnCZjc62
>>202 現実世界では子犬のように
無力でおとなしいやつばっかだと思う。
煽られるのになれてるから
ストレス耐性は強そうだけど。w
206 :
名無し:01/09/05 09:19 ID:/0mtXP.M
>>201 なかには同情すべき人もいるんだろうけど、
「筆記試験の準備もせずに、『人物本位なら筆記はやるな』
とのたまう奴」「自分を個性的と勘違いしてる奴」
「高学歴でもないのに大手か有名企業しか回らない奴」
「受ける時点でブラックかどうかの判別もつかない奴」
などが多いよな。
207 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 11:14 ID:EZwvQhTQ
>>206 そうだな。
だからこそ、そいつらにもマジレスして
現実を分からせる必要があると思うんだよ。
マジレスにドキュな反論されてもいいじゃないか。
そのやりとりを誰かが見て一人でも自分の甘さに気付く人間がいれば。
コミュニティでどんな愚劣なやりとりがされていようと、
編集部は放置し、あまつさえコミュニティトップに晒しあげてる始末。
このままでは同類相憐れんでいるまま、彼らは既卒になってしまう。
ただでさえ学歴が無いのに、既卒になってしまえば、
嫌でもフリーターか派遣くらいしか道は残されていない。
たしかに彼らの言動は愚劣だが、そのまま放置して
日本経済のお荷物にさせてはならない。
その世話をするのは結局真面目に働いた人間が払ったの血税だぞ?
208 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 11:27 ID:jMw31ZEE
ドキュナビの掲示板を見せることが
3年生にとっての一番のアドバイスだな(w
209 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 11:28 ID:EZwvQhTQ
210 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 11:29 ID:D9jMXZUY
内定無い人間
1:アホ(低学歴かつ”頭が悪い”)
2:勘違い女
3:社会不適合
4:自分の事がさっぱり解ってない
こんなのどうしろと?
211 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 11:35 ID:EZwvQhTQ
…どうしよう。
212 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 12:14 ID:o.NxYtm6
age
213 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 13:12 ID:a9Jy8/pQ
筆記テストの恐怖
投稿者:おばか (亜細亜大学 経済学部)
投稿日:2001/07/22 02:19
業 種:専門商社
SPIとか、筆記テストって難しいです。
あれって、かなり小・中学校の時の知識ですよね。
だって、適当に勉強してたんだもの(むしろしていないに等しいんですけど)
頑張れば、合格するといわれても、全て不合格です。
小論文や面接なら、次回に進めるんですけど・・
筆記があるから、面接にもよばれやしない。
勉強しても、駄目なんです。今まで勉強に対して
努力しなかったつけが回ってきたのかしら・・・
<Thanks>●●●●●
>小論文や面接なら、次回に進めるんですけど・・
筆記ごときで落ちる奴の言い訳ナンバーワン
214 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 13:15 ID:4KI1MvgQ
化粧はしてる?
投稿者:どらえもん。 (愛知淑徳大学 現代社会学部)
投稿日:2001/09/02 16:07
同じ境遇:女子学生
私は顔が薄いです。
化粧しても普通くらいの感じ。
それに口紅も派手にはできないし、ナチュラルな色をつけてます。
全体的に普通な感じにしてます。
いつもはマスカラとか派手なチークとかしてるけど、就活のときはひかえてます。
だって、そう習ったから。
けど・・・
ある面接(一般事務の面接)のとき、
「化粧してるの?」
といわれ、ショックを受けました。
しかも男(おじさん!)の面接官に。
「ファンデーションはしてるよね?」
っと。
他の面接官にも笑われるし。
かなり傷つきました。
それに一応、始まる前にトイレで直したのに!
化粧はどれくらいするもの?
ましてやこの時期暑い中化粧なんてくずれやすいもの。
そのくらい頑張って暑い中、会社を訪問してるっていうのに!
<Thanks>●●●●●
215 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 13:17 ID:ngHEhxOA
正直筆記に落ちる奴は仕事できるレベルになってないという証明。
ダメだと思うならちゃんとやれ。
今更根性主義ではないが、
おちつづけてるやつは気合と根性と情熱が足りんよ。
みせかけの情熱すらない。
はっきりいって何をしてもダメな奴はダメ。
216 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 13:23 ID:a9Jy8/pQ
私何か間違ってんの?
投稿者:鉄の女 (跡見学園女子大学 文学部)
投稿日:2001/08/14 04:27
業 種:ソフトウェア・情報処理
この前ちょっと小さなSI企業の第1次面接を受けた
その面接官は遅刻してきたくせに謝りもせず、
いきなりうまそうに一服。
私の履歴書は「今初めて目を通します」って感じ。
おかげでちっとも私の顔を見てくれない
「将来性のある業種なので」
「何もないところからあえてスタートしたい」
「知らない世界に飛び込むのは不安だけれど、その気持ちを押し切ってこそ自己実現が図れる」
って精一杯前向きな姿勢を笑顔でアピールする私。
その私に向かって一言。
「君ねえ、まとめ方がキレイ過ぎるんだよ」
をいをい、面接で汚いまとめをするヤツがどこにいるってんだ?
私だって、無いアタマフル回転して一生懸命しゃべってんだよ
しかも「どうして君はそんなに自信たっぷりなんだい?オレだって
この業界でやっていけるか不安なのにさあ」
っていきなり人生相談ですか!?
こんな小娘にそんなこと聞かないでちょーだい。
そしてこの会社は落ちました
あー不可解だわ
217 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 13:24 ID:a9Jy8/pQ
>>216 これに対する東大院生の的確なレス
間違っているところもあるんじゃない?
投稿者:ふにゃ。 (東京大学大学院 工学系研究科)
投稿日:2001/08/16 10:33
業 種:通信
私の思った事を書きます。
>その面接官は遅刻してきたくせに謝りもせず、
>いきなりうまそうに一服。
これは、確かに失礼ですね。
でも、ここで腹を立てたら相手の思うツボって気がする。
もしくは、私だったらここで辞退だなぁ。
>「将来性のある業種なので」
→世の中にはSI企業を将来性のない業種だと思う人も
たくさんいると思います。
>「何もないところからあえてスタートしたい」
→じゃあ、大学で勉強する必要はなかったのでは?
>「知らない世界に飛び込むのは不安だけれど、その気持ちを押し切ってこそ自己実現が図れる」
→企業は営利集団です。
鉄の女さんの自己実現のためだけに多額の投資を
しようとはなかなか思わないでしょう。
>「君ねえ、まとめ方がキレイ過ぎるんだよ」
で、結局こういう発言につながったんじゃないかな?
「キレイ」ってのは嫌味だよ、多分。
>「どうして君はそんなに自信たっぷりなんだい?オレだって
>この業界でやっていけるか不安なのにさあ」
鉄の女さんの投稿タイトルが、きっと表情に出てた
んでしょうね。人生相談じゃなくて、やっぱり嫌味。
感じの悪い面接官だとは思うけど、それなりに
アドバイスをしてはくれてると思うんだけどね。
冷静に判断する事も大事だと思います。
218 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 13:25 ID:OnSsJ6D2
219 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 13:26 ID:a9Jy8/pQ
>>216 これに対する同類人間のレス
頑張って下さい!!
投稿者:りーたん (跡見学園女子大学短期大学部 −)
投稿日:2001/08/22 23:59
業 種:不動産
頑張って行ったのに、面接官の方が態度悪いと腹たちますよねー!
社会にでるっていうことは、こういう時でも冷静に対応しなきゃいけないんだわ!と思いつつ、私は家族や友達、彼氏にぐちりまくりです。
就活ってストレスたまりますよねー。
鉄の女さんのよいとこ評価してくれる会社絶対あると思います。
体に気をつけてがんばってくださいネ☆
220 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 13:34 ID:vgLB3B2g
普通その場で辞退するだろ、そんな会社。
221 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 13:38 ID:/ss7vhlg
>>217 こいつ性格悪いな、言って解る奴ならとっくに内定でテルって(藁
落ちは、僕の指摘も皮肉だけどね(ワラ って感じだな
>>219 頑張って行くって何処へ?何をがんばるんだ?
ぐちりまくりってあんた・・・
社会にでるとはってあんた・・・・
ひょっとして小学生の悪戯?
222 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 13:40 ID:a9Jy8/pQ
223 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 13:47 ID:ngHEhxOA
2ちゃんねらーですな。
学歴も詐称かも。
219の子はなんかほのぼの笑えるので許す。
でも鉄の女に良い所は全くないので
どうしようもないだろうと思う。
224 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 13:50 ID:ngHEhxOA
また言っちゃった。
投稿者:モロンパ (麗澤大学 国際経済学部)
投稿日:2001/09/02 13:55
業 種:レストラン・フード
以前この掲示板で自分は面接でよく余計なことを言ってしまうって投稿させていただいたんですが、また余計なことを言ってしまいました。
面接官「君の長所と短所は?」と聞かれ
自分「長所はプラス思考、短所は・・遅刻が多いことです。」
短所っていっぱいあるけどどれを言おうか考えては
いたけどとっさにこれを言ってしまった。
そしたら
面接官「遅刻はあかんでしょ?社会人としては。」
自分「そ、それは・・・・・」
面接官「でも今はしないんでしょ?」と言われ
別に言わなくてもいいのに、
自分「いや、まだ年に二回ぐらい・・」
面接官「・・・・・・・・」
本当のことだから嘘つけなくって。
こんな性格はやっぱだめかなー
<Thanks>●●●●●●
!??!??
225 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 13:54 ID:OO8ycL2w
このスレは今から「鉄の女、内定への道」変更
2チャンネラーによって鉄の女をブラックor風俗に導こう
226 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 13:57 ID:VlE/487M
>>216の最後の行の「あー不可解だわ」って閉め方、
なんか違和感ない?
もしかして、「不愉快」って言いたかったのか?
227 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 14:03 ID:OO8ycL2w
>>226 たしかに「不愉快」のほうがまともだ。
でも実際こいつはなんで落ちたかわかってないから「不可解」なのかも
ま、こんな日本語しゃべってる様じゃまだまだ内定はないな
228 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 14:39 ID:tBfUJB/g
この時期に決まっていない学生の出身校って、言葉は悪いけど
ドキュソ大学ばっかりですね。
就職活動やっていて思ったのは、ドキュソ大学の人って自分の大学のレベルに
あった会社を見つけようとしなく、説明会でも明らかにリクルーター制をとって
いるところにもいました。
そういうのを見ているとなんか同情心さえおぼえてしまいます。
来年というか今年後半から就職活動する学生さんは、くれぐれも自分の大学
のレベルにあった会社を訪問するなりエントリーしたほうがいいと思いますよ。
ドキュナビでもなんかそういう投稿あったけど、ある程度の妥協は必要なのだ。
229 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 14:40 ID:krzDSvkk
コレに出てくる東大院生らしき人物、いろいろなDQN諭してご満悦なんだろうか?キモ・・・。
瑣末な一般論をこれみよがしに・・・・。まぁ そんなこともわかってない奴がドキュナビをにぎわして
いるんだけどさ。
230 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 14:41 ID:/ss7vhlg
>>216 この投稿かなり前だよな、アイアンウーマンは内定でたんじゃないか?
超低学歴文学部→情報系ってのが痛すぎるが・・
キャラ的にはスーパーのレジかトラックだろう
とりあえず、みんなでthanksいれとこうぜ(藁
231 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 14:41 ID:hU83szIE
>>229 それを言われるとこのスレの存在意義も…
232 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 14:43 ID:krzDSvkk
笑うのはアリじゃない?投稿してる連中がDQNなのは確かだし。
234 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 14:46 ID:krzDSvkk
チミ(嘲笑 って・・・。
235 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 14:49 ID:47zO84qY
236 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 15:28 ID:toKIoVb6
233=235か。なるほど。2ちゃんねらーっぽいな。
237 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 15:28 ID:91C2eXRE
サーバーメンテナンスに伴うサービス停止のお知らせ
「リクルートナビ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在、サーバーメンテナンス作業のため、
一時的にサービスを停止させていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承ください。
今後とも「リクルートナビ」をご利用いただけますよう、 よろしくお願い致します。
※メンテナンス期日が過ぎましても、この画面表示が変わらない方※
ブラウザの「再読み込み」もしくは「更新」を押してください。
解消されない方は、各種お問合せへ
▼
http://rnavi.isize.com/K2/Q/ --------------------------------------------------------------------------------
Copyright (c) 2000 Recruit Co., Ltd.
238 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 22:56 ID:puggk3aI
239 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 22:58 ID:k5knTxGY
240 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 23:36 ID:TkJ3MJc2
241 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 23:37 ID:63ONKdTg
いい時間! 01/08/01
せりっち(学生・男性)
--------------------------------------------------------------------------------
はちさん?はじめまして。自分も就活中です。いろいろあるから辛いね。おれも近所のやつと比較されつらいです。
おれはどんなことあっも負けない。早く決まった奴は自分を考えることができなくてさみしいとおもわなきゃ!
自分を必要としてくれ、働き外がある職場さがそうね。でも・・・企業がなーーーい!!?
リクナビじゃなくて、某県の新聞社運営の就職サイトなんだが、こいつにはマジひいた。
自己正当化も甚だしいな。
242 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 23:41 ID:TkJ3MJc2
>>241 >早く決まった奴は自分を考えることができなくてさみしいとおもわなきゃ!
こうでも考えないと精神が持たないんだろう
泣けるね
他人のために泣けるあなたは清らかな心をお持ち
244 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 23:49 ID:4NnjFMIQ
建設・住宅・インテリア 女子 文系
とあるホームセンターでの一次面接。(面接官一人、学生三人)
面接官の「新聞は読んでますか?」という質問に対し、「うぅ・・・」と、三人とも答えにつまってしまった(誰も読んではいなかった・・・)
私は、(はっ、いけない!)と思い
私「きょっ、きょうは読んでません! あっ、朝が早かったので!」
面接官「じゃ、昨日はよんだんだ。」
私「きっ、昨日はうっかり・・・」
面接官「買って電車の中で読んだりまではしないんだ」
私「家に帰ったらあるので、夕方によみます・・・」
(あぁ、これじゃただの言い訳じ ゃん (ToT) )
面接官「じゃ、これに関する質問はやめますね。でも朝刊はあさよんだほうがいいな、夕方は夕刊よんだほ
うがいいよ」
連絡はまだない・・・
245 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/05 23:54 ID:rCDbRsnY
>>244 おいおい、新聞くらい読めよ。。
就職活動中は、ほぼ必需品になっているはずなんだけどな〜。。
就職活動中に限らず、大学生くらいならやっぱり新聞は読んでいた方がいいよ。
就職に限らず、やはり新聞読んでいる奴の方が雑学とかいろんな面で頭の回転
が速いし、世間をよく知っているよ。
新聞読んでいない人の方が就職活動でつまづくのは本当なのかな〜。。
>>245 なんか新聞の広告みたいな書きこみっすね
247 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 00:01 ID:DUcfSK6.
もし新聞社内定なら
早くも仕事始めてるな
よく「○○大の入試問題に当社の記事が出題されました」っての見るけど、
やっぱり嬉しいんだろうね
249 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 00:06 ID:8ADev4rs
>>245 新聞くらい読め、というのは中学生くらいに言うセリフだろう。
大学生に言うな。
つーか面接ある日ぐらいチェックしろよな
もしくは前日のテレビのニュースのことを言ってもいいし
251 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 10:33 ID:HdEzU6oA
>>Re:スゴすぎ・・(怖)
メガジョブ板
2ちゃんねるの件
実際、訴訟ざたになっています。某保険会社さんが掲示内容の削除を求め、先日勝訴されました。
残念ながら、私の会社のことについての良くない書き込みはあります。しかし、そのほとんどは、
人をからかって楽しむ「愉快犯」ではなかろうか、と思います。
当社はこの件は「無視」しております。もっと前向きに時間を使いたいからです。あの掲示板に
書き込みされる皆さんも、もっと有効な時間の使い道はないのだろうか?と不思議に思う。
しかも、インターネットに接続するのだから通信料がかかるわけで、お金も浪費しているだけ。
あとは新米パパ様のおっしゃるとおりです。
ちなみに・・・
2ちゃんねるの運用は月1000万ほどかかっているとか。経営がうまくないのか、
インターネットオークションサイトに売り出しされたが、結局、サイトの書き込み同様に
愉快犯が途方も無い金額をつけたため、オークション中止になっています
>>常時接続だよぼけ
252 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 10:51 ID:5ilVanB6
さぁて、そろそろ・・・
投稿者:いがラッシー♪ (京都教育大学 教育学部)
投稿日:2001/09/06 01:32
同じ境遇:女子学生
2月から就活始めて、内定0です。
んでもって、夏休み普通自動車免許取ってました!
1ヶ月近く就活から離れた生活してみて、最初は「こんなんで大丈夫か?」とも
思ったけど、実家で親と話す機会も持てたし、この先自分がどういう生活がした
いのかも分かって来ました。いい息抜きになったと思います♪
9月から就活を再スタートさせますが、10年後をめどにもう一つの道として起業も
考え中です。
「勝ち組」「負け組」なんて関係ありません!!人生楽しんだ者勝ちですから!!
<Thanks>
253 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 10:53 ID:Ho4J68gY
>>251 ある意味電波だな(w
でも、こいつ実は2ちゃんからの工作員かも知れないな(w
254 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 10:57 ID:WK5QadzY
>>252 フリーターや無職、ブラックになったら楽しめません。
255 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 10:59 ID:6HioWpfs
>>252 起業って・・
こいつとは絶対取引したくねえな
256 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 10:59 ID:.TjjQltc
>>254 女子だからね。
企業どころか、ドキュとケコーンしてプチ幸せ(世間知らず)
な毎日を送ると思ふ。
257 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 11:00 ID:hJeEoTpo
一人でデリヘルでもやるんでしょうか・・・。
258 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 11:41 ID:J0z2MFUw
259 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 13:22 ID:pE2vpRsc
CD-ROM、配られるのはいいけど…
投稿者:ひじりん (フェリス女学院大学大学院 音楽研究科)
投稿日:2001/09/04 16:44
業 種:ソフトウェア・情報処理
とある会社の面接にて。
一次面接のはずが、もう、君が最後の選考だから…と突然社長が現れて最終面接開始。
でも、渡されたCD-ROMを見ておらず、
『話にならん!』
と社長に一言言われ、そのままご臨終・・・
でも、一言言いたい。
見ろというなら、対応機種を考えて作れよぅ!
どういうことかというと・・・。
例のCD-ROMを対応機種じゃない事を承知で起動し、予想通り早々に突然強制終了。その後、再起動の羽目になったため、当然見る気は完全に失せる。
それでも行きたいと思った会社だったから、学校のマシンは家と同じ環境なので、インターネットカフェを探した。でも学校のテストと舞台公演直前の練習の為等で、家に帰ったらばたんきゅーの毎日。
で、面接は全てが終わった日の翌日だった為、インターネットカフェに行くような余裕なんて当然なく、そのまま面接へいってこの状態。
見てない私に非は在れど、ROMもROM。
この状態で一体どうしろと?
勿論その事(特に対応機種の事)も話したけど、見ていないと言った時点で既に聞く耳持たずの状態だから埒があかない。
ちなみにその社長、最初は家の大学名を見て
「今年は女性を殆ど採用してなくて、最後に有名な『お嬢様大学』だからいいだろうと大丈夫だろうと思って、面接をしているんだよ、はっはっは。」
とにたにたしてた。
・・・ざけんなよ。(−−###
260 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 13:35 ID:BWIEZhV2
>>259 のコ
一言良く頑張ったなお疲れ。
とだけいいたい。
261 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 13:38 ID:WHGIICmo
>>259 CD-ROM見れない奴はいらない
だいたい、MACかWINかUNIXだろ、情報系行くのにこの程度見れない奴がおかしい
友人もあまりいないようだし
262 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 13:42 ID:BWIEZhV2
音楽研究科!?????????
完全にお門違いの会社を目指してるのでは
263 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 13:46 ID:t4DWvmcY
>>259 もう末期症状を通り越して基地外じみてるな。
フェリス女学院大学大学院 音楽研究科で
情報系っていうのも意味わからんし。
あー書いててイライラしてくるぜ!!!!!
どうせヒバゴンみてえな顔してんだろゴルァ!!!!!!
264 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 13:48 ID:X1D1RtBo
>>261 音の"再生"できなくて困ったんじゃない?(w
265 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 13:49 ID:BWIEZhV2
266 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 13:49 ID:t4DWvmcY
>>259 たった今俺の中でナンバーワンドキュソに踊りでたぜ!
会社入った後でも言い訳ばかりして人のせいにするんだろうな。
まさにリクナビはドキュソの巣窟だな。
熱くなっちった。
267 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 13:51 ID:FFU1bgIY
>>259 ふつう見れるだろ?
学校にはWindowsNTがあるだろ?
お前の使い方がおかしいだろ?
っていうか、自動再生だろ?
っていうか馬鹿だろ?
っていうか、店でWindows98かえばいいだろ?
っていうか、友人にパソコン借りればいいだろ?
っていうか、就職課にパソコンあるだろ?
っていうか、電波?
電波ならごめん。
268 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 14:02 ID:mj7B7J4M
「CD−ROM見ましたか」なんて聞かれる時点で相手にされてないと考えるべき。
卒論の話や入社して何をやりたいかとか、そういった具体的な話をするのが普通だろう?
俺は雇用条件(平均残業時間や、残業手当の上限)に関してもちゃんと聞いたぞ。
それで落とすような会社はこっちから願い下げ。
んなCD−ROMの感想で落とされるようなところには
最初から行く必要なし、選んだ自分の目が節穴だったと思うべき。
269 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 14:34 ID:qhfy7Ns2
「HP見たか?」ときかれ「見てない」と答えたが内定でました。
270 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 15:02 ID:ilp9PrP.
Re:情報求む。
投稿者:さくら (専修大学 商学部2部)
投稿日:2001/09/03 12:25
同じ境遇:女子学生
>前回投稿でレス、thanksくれた方々ありがとおー。あきらめずにがんばるよー!ところで今日は相談です。ネット、学校就職課、以外でまだ新卒募集している会社を探すいい方法知ってる人!教えてくーださーい♪
>各都道府県に1つある新卒者就職特別支援プラザに行ってみてはいかがでしょう?
>私は学校は東京なのですが、家が埼玉にあるため埼玉と東京の新卒者就職特別支援プラザに行っています。
>ちなみに東京のは六本木、埼玉のはさいたま市にあります。
>以上が私の知る限りのネットや学校の就職課以外での新卒求人を探す方法です。yoshiさんのお役に立てたらうれしいです。
<Thanks>
">"付けすぎ。
271 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 15:04 ID:hJeEoTpo
>
って ログというか前の人の文章に付けるもんであって
自分の文章の頭には付けないものだと思うんだが。
まぁ、場所によってまちまちだけど一般的にどうなのYO?
272 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 15:09 ID:jkRfepYs
2部か・・・
この時期のリクナビっていうか活動学生は馬鹿が多いな。さすがに
273 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 15:11 ID:qhfy7Ns2
バカ大学じゃないといったいどんな奴なんだろうって逆に興味湧く
274 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 15:12 ID:Y2ouKAXE
>>271 その通りなのですがドキュナビ住人は色々な意味で一般的ではありません。
275 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 15:16 ID:hJeEoTpo
専修2部ってことはぽん 明治あほ学の2部合格の坂本ちゃんより
ヤヴァイって事ですな・・・。
276 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 15:26 ID:hJeEoTpo
Q ある企業から7月に内定をもらいました。内定をもらったときは、う
れしさと周りの友人が決まってないということもあり、後日連絡をも
らったとき、内定保留をしてしまいました。8月末までには結論を出
したいと企業側に伝えたのですが、未だに連絡がありません。保留し
たことにより、印象が悪くなり内定を取り消されるということはある
のでしょうか。
意味わかりません…。
>うれしさと周りの友人が決まってないということもあり
特にこの辺…。 リクナビ編集部って大変だねぇ。
277 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 15:47 ID:hJeEoTpo
今度、武O士を受けます。
投稿者:ジュリー (南山大学 文学部)
投稿日:2001/08/30 22:57
業 種:その他金融
武O士の説明会に行ってきました。
すっごく魅力的でした。
なにか知っていたら情報をください。
<Thanks>●
( ̄□ ̄;)
278 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 15:48 ID:RRwkmebM
CMが魅力的
279 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 15:50 ID:SJyOdJ0s
280 :
259:01/09/06 16:09 ID:xahyAgtk
あれだけレスがつくと探してきた甲斐があるってもんです。
281 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 16:12 ID:LJLdTxOI
坂本ちゃんが、ドキュンの最低ラインを決めてくれた
我らエリートにとっては想像もできなかった分野を坂本ちゃんが示してくれた
サンキュー 坂本ちゃん
282 :
:01/09/06 16:26 ID:XOfijlPU
>>276 これって自分から入社意思を伝えなきゃだめなんじゃないの?
自分から結論を出すといっておいて
企業からの連絡がないってどういうこった?
283 :
:01/09/06 16:29 ID:XOfijlPU
それにしても人気かつ求人の少ない業種ならまだしも、
それ以外で30社も40社も回って決まらないものなのかな。
マスコミや大手を除いた普通の企業って
倍率どれくらいが多いんだろう?
284 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 17:04 ID:3sXhhftc
『あなたは朝起きるとねこになっていました。さて・・・』
投稿者:ひじりん (フェリス女学院大学大学院 音楽研究科)
投稿日:2001/09/04 15:46
業 種:ソフトウェア・情報処理
いろんな会社に散々落ちて、落ち込んでたある日、某会社の一次(グループ)面接にて、こんな質問が飛んできました。
・・・はい?
・・・んなねこ占いじゃ在るまいし・・・(笑)
(↑この時の心の声)
素で唖然。でも、カリカリしていた気が和んだのも確かなので、言葉遣いだけは注意して、少し心を和ませた状態で面接に臨む事に。
その後も怪しげな質問が次々と飛んできて、そのたびにその場の皆、苦労しつつ解答。
そして、面接は終了。
ちなみにこの会社はここで落ちました。
・・・本当に一体なんだったんだぁ?!
凄く気になるんですけど、何が選考基準だったのだろう。(大汗)
もし心理テストだったなら・・・余計に気にしてしまうよぅ・・・私ってどんな奴に見られたんだろう?!
嫌味な質問は後を絶たないと思うけれど。
こんな質問が飛んできた方、他にいらっしゃいますか?
そしてどう答えられましたか?(汗)
<Thanks>
>>259のCD見られなかった奴だな。
285 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 17:45 ID:HrnLvNUI
デムパにはデムパ企業がお似合いだYO!
でも蹴られてたらどうしようもないNE!
286 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 17:47 ID:2Gol8Ns.
>>284 こいつ、恐らく顔がすごいと思われ
よって、こいつの顔見た瞬間に、面接官が最終手段に出た
どうでも良い事聞かれるのは「帰れ」と同意だろ
287 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 18:12 ID:0YjJHKkc
私は長髪の男性です。私はどうしてもこの長髪を保ちたいという非
常に強い思いを持っております。このことがとても気になり、私の就
職活動は杜撰そのもであります。
ここでお伺いしたいことが2点あります。
a)どういった業界を私にお勧めですか?
b)入社後は頭髪に関する規定があるのでしょうか?
どうか宜しくお願いします。
(京都外国語大学 外国語学部 ドイツ語学科)
a)てめえで探せ。
b)リクナビに聞いてどうする。その長髪でセミナー逝きゃわかるだろ。
普通いいわけないと思うが。
288 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 18:14 ID:hJeEoTpo
あほ学で金髪ガン黒の奴が大手メーカーから内定もらてーたよ。
289 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 18:14 ID:hJeEoTpo
あ ♂ね。
アフロチョンマゲでも
ソニー決まったやつもいるしな。
291 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 20:27 ID:pGvMwpxE
Q 僕は工学部の電気関係の学科に所属している4年生です。新しく来た先生
で新しいことを学ぼうと思い研究室に入ったのですが、一年間研究をして
通信関係に行きたいのですが。今の研究は化学関係です。その上院にも進
むことになりました。研究はきちんと聞かれたら話し、就職に対しても勉
強したいと思っています。院に行くと専門性で採用をされそうなのです
が。このような場合は大丈夫なんでしょうか?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
要通訳。
>>291 激ワラタ
理工系の学生でドキュソだとこれほどコミュニケーション能力が
低いのか。
もしかして留学生じゃないだろうな?それなら仕方ない。
293 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 21:56
294 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 22:26
>>291 つまり、簡単に言うと「今やっている勉強と、自分の専攻学科の内容が違って、就職
活動の際に、自分が現在している勉強では無く、自分の専攻学科の専門性を企業側は
期待しているであろうから、自分が今している勉強よりも、自分の専攻学科に即した
ような勉強をしていないといけないのでしょうか?」という事を言いたいんじゃないか?
295 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 22:28
藁藁
296 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 22:29
まずは日本語からやりなおせ。
297 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 22:29
298 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 22:37
お前等わからんのか!
>>291の文章は高度な暗号なのだ!
299 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 22:50
難しいな。
俺の訳とちょっと違うな。
>>294 私は工学部の電気系学科に所属する4年です。
新しい事を学びたいので今は化学系の研究をやっています。
来年から大学院に進学する事もきまりました。
ですが、就職先としては通信関連の業界を希望しています。
大学院生というと、研究の専門性を考慮しての採用が殆んどと聞きます。
通信分野とはだいぶ懸け離れており、専門性のミスマッチにより
就職が不利になる、ということはあるのでしょうか?
300 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 23:45
Q 新卒採用のない企業には中途採用でしか応募できないのでしょうか。
Q 成績証明書や卒業見込み証明書や健康診断書はどのように用意すればいい
のですか?また、いつ頃用意すればいいですか?会社説明会のときに提出
するのか、面接のときに提出するのかわかりません。
Q 僕はSEになりたいのですが未だに内定がありません。そのせいかもうSEな
らどの会社でもいいという考え方になってしまい手当り次第受けていま
す。今まで就活やってきた成果もありSEにも色々あるとはわかりましたが
何故か本当にSEでいいのかと思うんです。SEのスペシャリストになりたい
のですがなってどうしたいのかが不明確です。ただPC触れたらいいとしか
思ってないのかもしれません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
才木さんって大変なんだな。ほんと。
キレたレスしてる質問なんかあるんじゃない?探せば。
301 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 23:46
今まで、一次面接を通った事がありません。原因は将来の事が具体的に言
えない事だと思いますが、私は特にしたいと思う仕事も、行きたいと思え
る会社もないのです。今後の生活で、自分で自立出来るだけの収入さえあ
れば、パートやアルバイトでの生活でも構わないのではと考えている事も
原因のひとつかもしれません。正社員も、必ずしも安定した仕事ではない
中、アルバイトと正社員の違いやメリットはなんでしょうか?
(経営学部(昼間コース) 経営学科)
バイトはもっと不安定だぞ。それくらいわからんのかこいつは。
302 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/06 23:58
俺は、
「私は工学部の電気関係の学科に所属している4年生です。3年生時、自主ゼミで
通信を学んで興味を持ち、就職先も通信関係の業界を考えています。
ですが、卒業研究の内容は化学関係です。その上、化学系の院にも進むこと
になりました。
大学院生というと、研究の専門性を考慮しての採用が殆んどと聞きます。
通信分野とはだいぶ懸け離れており、専門性のミスマッチにより
就職が不利になる、ということはあるのでしょうか?」
だと思うな。最後の3行は299と同じ
303 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 00:03
>>299 俺の場合はこんな感じ。
Q 僕は電気関係の学科に所属する4年生です。
外から来た先生が新しく研究室を開いたので
その先生の元で新しいことを学ぼうと思って化学系に転籍しました。
今の研究は化学関係ですが、やはり通信関係に行きたいと思っています。
来年、通信関係の院に進むことになりました。
就職の時には四年生の時も含めて判断されそうなのですが。
僕のように転籍した場合は大丈夫なんでしょうか?
304 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 00:09
>>303 それは誤訳。
彼は通信関係の院に行くとは言ってない。
現在と同じ化学関係の院に行くことになったといってるはず。
・・・おれもドキュ訳には自信ないが。
305 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 00:11
>>301 さすがにこれらはネタじゃないか?
三つ目なんて「俺は引篭りのパソオタだ」って言ってるようなもん
306 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 00:12
しかし電気関係の学科の人間が
どうして化学系の卒業研究をできるんだ?
307 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 00:13
308 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 00:14
>>306 電気化学とかじゃないの?
サイクリックボルタムメトリー(CV)とか
309 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 00:17
新しく来た先生の専攻は何なんだろう?
あと、2行目最後の 「一年間研究して」は
化学、通信、どちらの研究を指しているのか?
この2つが解れば、解読できそうだが・・・
310 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 00:25
陶芸教室にエントリー。
投稿者:のんだ (玉川大学 文学部)
投稿日:2001/09/03 11:38
業 種:その他サービス
こんにちは。いつも楽しく読ませていただいております。
少し前、<志望業界>のコーナーで一般企業への就活惨敗したあげく、
陶芸教室や画廊などにも普通の就活と並行して活動しようか
という投稿をしたものです。
でもエントリー方法が一般企業と違う未知のものなのでどうしようかと思っています。
のんだが考えているのは、
@履歴書
A今まで作った作品の写真
B就職希望の手紙
を郵送してみる、です。
これ以外に送ってみると良いものあったら教えてください。
あと、Bの手紙の書き方ものんだには謎なのでいい塩梅の文章があったら教えてください。
皆さん暇だったら、で良いんで。よろしくお願いします。
前回のデビュー作(投稿)でサンクスくれた人、どうもありがとうです。
<Thanks>
さじを投げちゃった方が…
芸術に生きるもいいと思うが、文学部なら何故物書きを目指さんのか?
311 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 00:26
ここら辺は正しい?
・一年間(何かを)研究する
・今は化学系の研究をしている
・化学系の院に進学する
・通信関係に就職希望
「一年間研究」の内容によっては
化学系オンリーで院を卒業し、通信関係に就職希望のようにとれるが。
312 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 00:34
なるほど。
化学の先生が来た
→新しいことを学びたいので、この一年間その先生の研究室で化学やりたい。
→でも就職は通信がいい。
→院も化学系に行くことになったんだが、通信で就職できるか?
でOKか。
313 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 00:59
うむ、ドキュン読解講座終了
314 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 01:06
恋と就職活動
投稿者:hiro (石巻専修大学 経営学部)
投稿日:2001/09/04 02:06
業 種:その他サービス
初カキコです。
九月になり慌てて就職活動始めました。
みんなより遅い活動それは3月に恋人が出来
公務員志望だった僕は試験などまだまだ先とか
まだ時間があるなどと浮かれていたら・・
現実は甘くはなかった。
公務員試験に失敗、願書の出し忘れ、体調不良による
欠席、勉強不足などの理由により挫折。
民間にシフトしたはいいものの今まで公務員と思っていたので民間の試験準備は今から・・
忙しくて恋人にも会えず、何もかもがスタート地点これから自分の未来はどうなるんだろう?
バイト、恋人、就職活動、友達はみんな内定でてて
自分ひとり気持ちばかり焦っていて後悔と自己嫌悪の毎日です。
両親との間も最悪になり、履歴書さえも満足に書けない、すべては目の前にある壁を見ないで逃げた自分への罰だけど・・・
仕方ないでは済ませたくない。
今できることをしよう!
315 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 01:07
>>314 石巻専修大学って・・・なんてふざけた大学なんだ!
316 :
就職戦線異状名無しさん :01/09/07 01:07
誰かあそこにネタ投稿した?
317 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 01:12
318 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 01:12
あの時の神様は、私にとって実に意地悪だった。
ある企業の最終面接まで行った私に、内定という
ご褒美をくれなかったから。
しかも、最終まで行ったらほとんど落ちることは
ないと言われていた企業の内定。
でも、それは、甘ったれな私に対する神様からの
試練だったのかもしれない。
このままでは、社会の荒波にすぐに飲み込まれて
しまいそうな私に対する試練。
さまざまな葛藤と苦悩、時には泣いた日もあった。
いっそのこと、活動なんで止めてしまおうかとも
思った日もあった。
そんな日を乗り越えて、この前、やっと内定を
貰うことができた。神様からのご褒美。
そして、今思う。
神様は、きっと私たちを見捨てない。
319 :
ジャイ子被害者の会:01/09/07 01:19
>318
あちゃ〜 久々のポエマー系ドキュナビユーザーかよ〜
320 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 01:26
こうやって聞いたこともない大学名がわんさか出ると、
高校時代の模試の志望校の判定(ABCとかの)で、
私学受けないからと私学の欄に
面白い大学(女子大も含む)探して書いたりしたの思い出すなー
そういうのは決まって
----------------------------A-B-C-D
▲ 1位/3000人
こういう風になってて面白かった
321 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 01:28
急!内定出た方アドバイスをお願いします!!!!
投稿者:momo (東京経済大学 経済学部第1部)
投稿日:2001/09/01 10:25
この投稿は本人の都合により削除されました。
左のテーマ一覧よりご選択ください。
<Thanks>
322 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 01:32
皆さんに質問。
投稿者:テト (明海大学 経済学部第1部)
投稿日:2001/08/30 21:17
業 種:ソフトウェア・情報処理
最近、やっと内定を頂けたのですが、面接を1回受
けその時に、クレペリン検査!?というものを受けた
だけで内定が決まってしまい、不安がいっぱいで素直に喜べませんでした。
いったいどのような基準で採用したのでしょうか?
職種はSEなんですけど、同業種の選考を見ると、作文
・適性・SE適性みないのがあるので、こんなことは初めてでした。しかも、その会社はものすごく小さいで
す。
今まで、全く受からず悩んでいたのにこんなにも簡
単に決まってしまっていいと思いますか?
このように同じような人っていますか?
<Thanks>
Re:皆さんに質問。
投稿者:あややん (久留米大学 文学部)
投稿日:2001/09/03 01:16
業 種:繊維・アパレル・服飾関連
こんにちはテトさん。
1回の面接で決まってしまう会社もあるようですよ。
それにその1回のテトさんの面接が非常に好印象だったのかもしれませんね^^。
クレペリンテストについてですが。
作業検査法の代表的なもので、その作業結果を
もとに情緒の安定性や、仕事にかかる時の態度、
適応力などを判断する検査です。
あのテストは本当頭消費しますよね(笑)。
心理学科なので何度となくしましたが
一番疲れるテストのような気がします^^;。
計算という論理的思考を必要するものを媒介として
適性検査をしたんじゃないですかね。
何はともあれ何ていおめでとうございました!!
<Thanks>
323 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 01:38
>>322 あややんという奴が皮肉言ってるね
>それにその1回のテトさんの面接が非常に好印象だったのかもしれませんね^^。
クレペリンは俺も受けたことあるけど
頭というより、目がチカチカして疲れた
324 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 01:41
公務員試験
投稿者:BOON!! (奥羽大学 文学部)
投稿日:2001/07/27 15:18
業 種:公社、公団、官公庁
こんにちは、暑い日が続きますね〜。私は、中学生のころから警察官になりたくて、
たくさんなりたい理由はあるんだけど、大まかに言うと人の命を守ったり助けたりする
仕事がしたくてあと、普段バイクに乗るのでその中ですごく、自己中心的なドライバー
がいるでしょ?すごく危ないでしょ?だから無謀なドライバーを減らしたい気持ちがある。まあ、こんな理由から警察官を目指してます。
それで、試験勉強をしてるのですがなかなか合格しなくて・・・公務員試験は1次が学力
試験だけって言うのは変じゃない?学力で人物は見れると思いますか?
いくら、優秀な人材がほしいからといって1次試験が学力だけではどうかと思いますよ。(こ
んなこというと受かった人に悪いけど)仕事をしていく上で、学力も大事だけど、人物の
方がもっと大事だと思います。
本当にやるきがあって、警察官や他の公務員を目指して勉強しているけどうまくいかな
く、1次の学力試験で落ちてしまう。こんな、悔しい事があるか?
だから、もっと学力試験のレベルを下げて1次に面接を入れてほしいと思います。私は、
まだまだ警察官になれるように勉強をあきらめません。
<Thanks>
ひさびさに大物(のドキュン)にめぐり合えた♪
325 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 01:45
>>324 立派な方だ!!俺は尊敬するぞ!!(もう少し頭があれば)
326 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 01:47
奥羽大学って名前かっこいいな
327 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 01:49
324はいいなあ
もうちょっと勉強しような
警察の1次で落ちるってどういうこと?
328 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 01:51
ほんと聞いたことない大学名ばっかだな
どこにあるのかも良く分からん
329 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 01:54
奥羽大学は奥羽山脈の山中にあるのかな
330 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 01:58
いまだにドキュナビ見てる奴もいるんだなー
俺も探しに行って見よっと
331 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 02:16
叫び。
投稿者:yoshi (帝京大学 経済学部)
投稿日:2001/08/25 21:40
同じ境遇:留年組
さてそろそろ秋採用?と思って久しぶりに検索してみたら全然ないじゃん・・・・。
2月から就活始めて4月、8月と休んだ以外はずっとやってたのに内定0。
もう行きたい会社なんて募集してないよ!何もしないのも不安で、
説明会には参加してもココじゃいやって思って選考進まなかったことも多数。
や彼女の冷たい視線は痛いほど感じるが、行きたくないもんは行きたくないんじゃ!!
自分の思ったように決めろと言うのが奇麗事だけど、君らのプレシャーで変な会社も受けられんわい!
周りには余裕なフリしてても頭の中はテンパリっぱなしだい!
誰かもーどーにかしてくれい。
<Thanks>
4月が春採用のピークで8月が秋採用のピークだと思うのですが...
332 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 02:17
東大とか慶応とかの就職課にいけよな
それぐらいの根性みせないと
333 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 02:17
灯台に就職課ないよ。
334 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 02:23
>>333 やっぱりそうか
国立だが就職課なんかない
国立はどこもないのかな
335 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 02:28
>>333 灯台の就職課から7年位前に来たっていう人が理科大にいるよ
336 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 02:42
東大には
就職相談室?なる事務所らしきものがあるよ。
近所に。
使ってないけど、就職課の機能を商売にしてる業者のようだね。
337 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 03:05
>>335 就職課はマジでない。
東京学生進路指導室なんていうのがあって、(336とたぶん同じ物)
総計登校一橋も使えるようになった。かなり閉鎖的で、
これ以外の学生は歓迎されない。
ここ経由だと、陸の食いつきが全然違うんだけど。
339 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 04:20
就職活動ってさ、5流大学の人達にとってはすげー人間鍛えられるんだな、
ってこのスレ読んで思った。
みんな死ぬほど、仕事よりつらそうじゃん。
きまんねーきまんねーでひーひー言ってる。
340 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 04:27
>>339 人間鍛えられると言うより人間壊されてる気が・・・
341 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 04:33
>>340 うん、壊れてる。可哀想。
そんな変な大学入って、就職苦労するんだったら高校で働いた方が
よかったのにねぇ。授業料モタイナイ
342 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 04:36
>>341 ほんとに
高卒ブルーカラー>糞大卒リストラ大将だと思う
343 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 06:15
>>321 相当切羽詰ってるみたいだな。話題古くてス漫画
344 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 11:42
マジ楽しい 毎日格闘 アクセスと
投稿者:魂列車 (関東学院大学 法学部)
投稿日:2001/09/07 00:38
いま、内定なしですが、就業体験まっただなか!
わからない事多くてひーひー言って、それでも
昨日よりレベルアップしてる私がいます。
アクセスはむずいけど・・・(-_-;)
(SE志望の方ならわかってもらえるかと)
これが終わったらスペースシャトルスタート、
かまします。
楽しいよ〜♪
<Thanks>
345 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 11:48
誰かThanksつけてやってくれ。。(藁
346 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 11:50
アクセスと格闘って意味がわからんのだが・・・。
347 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 12:01
age
348 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 12:02
344のヤツこの時期こんなこと言ってる時点でもう…
349 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 12:17
Microsoft Accessのことじゃないか?
350 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 12:20
>344
AccessなんてSQLとVBわかれば使えるだろ
SE志望でSQLとVB程度も使えない人間なんていねえよ
こいつと一緒にされたくねえな。こんな馬鹿同僚にいたらやだ。
だからこいつ内定ないんだろ(藁
351 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 12:20
掲示板の中の、「就活中でも気になる恋の話」ってのが
かなりドキュソ。
この時期、内定出てないくせに、
片思いにうつつ抜かしてんじゃねーよ(藁
誰か貼ってくれ。
352 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 12:20
Microsoft AccessのVBAで悩んでいるんだろ?
353 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 12:24
まず無能を選別する第一段階ってアクセスで振り分けきくよね。
やけにややこしくプログラミングしたりプロテクトかけるヤツって
屁だよね。
宛名の集計でもしてろやみたいな。
でもアクセスくらいだったら派遣で頼むよな。
354 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 12:28
>>353 アクセス程度で効くか?
新人はNP完全やらした方がはっきり解るぞ
できなきゃイラネエ
355 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 13:52
NPってNP完全とかNP不完全のアレ?
356 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 18:15
うそーーん! (>_<)
投稿者:ぴい (杏林大学 外国語学部)
投稿日:2001/09/06 00:55
業 種:レストラン・フード
「一次・二次はグループ面接、最終は個人面接です」
と言われて臨んだ二次面接。
部屋に入ると・・・ 私一人VSオジサマ5人組。
グループって・・・そっちが・・?
一次を通ったのが自分だけだったと信じつつ・・。
<Thanks>●●●●●●●
357 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 18:18
祖母が言う。 『帰っておいで』 涙溜め
投稿者:せぷてん (東洋大学 社会学部第2部)
投稿日:2001/09/03 03:23
おばぁちゃんから久々の電話。
何かと思ったら
『帰っておいで』
この一言でした。
しかも涙まで流して。
田植えや稲刈り、おじいちゃんの世話などに
明け暮れる元気で明るい祖母の姿はそこになかった。
ちょっと胸が打たれてしまった。
今年は就職活動でお盆も帰る事が出来ず、
祖父母とはもう半年以上会えずにいる。
本当は会いたいよ。
おばあちゃんに甘えたいよー。
でも、今は自分の為にがんばっている。
頑張って頑張って、いつか胸を張って地元に帰るよ。
その時まで待っててね。
強くなった貴女の孫を楽しみにしていてね。
<Thanks>●●●●●●
358 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 18:19
359 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 18:30
誰かドキュナビ常連に精神科医紹介してやれよ
360 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 20:28
俺はなぜ大学に行ったのか?
投稿者:哲の男 (帝京平成大学 情報学部)
投稿日:2001/09/07 00:51
業 種:ソフトウェア・情報処理
面接官「君はなんで大学に行こうと思ったの?」
俺「え、おばあちゃんが進学した方がいいと推してくれたからです」
って間違って言ってしまった。
みんなはなんで大学はいったの?
<Thanks>
361 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 20:29
そんな大学行ってどうするの?
て意味で面接官も聞いたんだろ。
362 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 20:37
俺は誰ですか?
投稿者:ss (法政大学 文学部第1部)
投稿日:2001/08/31 01:38
業 種:機械・プラント・エンジニアリング
面接官3人:俺1人。
志望動機や現在の活動状況について
20分ほど話をする。
時間が終わりの方に近づき、
3人の面接官はお互いに目で合図をする。
“何か他に質問はないか”と。
そこで、1人の面接官が俺にこう聞いた。
「君は釣りが好きなの?」
・・・は?何の話?
俺には釣りの趣味はない。
「あれっ?・・・」
あわてる面接官。
テーブルの上の書類をバサバサとひっくり返す。
ようやく俺のエントリーシートや履歴書を見つけたらしく、苦笑する面接官。
おいおい、
今まで誰と話しているつもりだったんだ?
一番上にあったのは誰の履歴書だ?
普通、履歴書の内容と俺の話の内容が違ってたら、
おかしいなって気が付くだろうが。
俺の名前、分かって面接してますか?
俺が誰だか分かりますか?
しっかりしてくれよ。
これでよく一部上場企業でいられるもんだ。
それとも俺なんか採る気は無いってか。
<Thanks>●●●
これは面接官がドキュ?%5
363 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 21:48
>362
受けるやつも受けるやつなら面接官も面接官だな。
364 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 23:01
投稿者:ss (法政大学 文学部第1部)
投稿日:2001/08/31 01:38
業 種:機械・プラント・エンジニアリング
しかも何故文系の希望業種がこれなんだ?
理系をなめていると思われ。
365 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 23:06
>>362はネタ決定だな
内定もらったやつの悪戯?悪質だ
366 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 23:10
すまん、
>>357で泣きそうになった・・・
彼には頑張ってもらいたい・・・
367 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 23:42
368 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 23:45
いい奴はいいなぁ。
369 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 23:49
おばあちゃんねたはやっぱり泣けるよね。
のびた君のおばあちゃんの思い出の話でも泣いた。
370 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 23:51
いい奴マンセー!
371 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 23:51
373 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 23:52
いい人大好き ちゅっ
374 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 23:54
>>369 同士!!
俺もあの話で号泣した。
20歳超えてるってのに。
375 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 23:55
ドキュスレが優良スレに変化?
376 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 23:56
同情道場
378 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 23:56
>>374 やっぱいたか、そういう人。
あの話は名作中の名作。うわーん。
379 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 23:57
映画「サトラレ」で号泣した。
380 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 23:57
381 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/07 23:59
382 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 00:00
だれかドキュナビ自分で書いてみたやつおる?
おいらも1回書いてみようかなあ
383 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 00:01
俺、才木さんにラブレター書いてみたけど載せてもらえなかったよ(マジ)
384 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 00:01
>>371 多分
>>364は「文学部には機械の知識が0」と考えていると思われ。
というか業種が機械系でも職種は事務系のような気がするが・・・。
385 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 00:02
営業とかな。
386 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 00:02
388 :
非公開@個人情報保護のため:01/09/08 00:13
サヨナラだ
投稿者:metropol (文教大学 教育学部)
投稿日:2001/09/07 05:04
相手:お互い就活中
こないだ。
就活を一緒にくぐりぬけてきた彼女と別れた。
内定取るの、
俺のほうが遅かったけど
励ましあってがんばってきた
日々が少しよみがえる。
あの頃は何だって二人で
越えていけると思ってたよ。
でも、時間てモンは何でも変えてしまうんだな。
俺は今でも(今だからこそ)、
あいつとやっていきたいのに
自分の生活が出来上がってしまってるあいつを
どう取り戻せるものかっ。
少し自暴自棄になりつつ
携帯のメールが届くたびに
ダルい身体で飛び起きては
期待を裏切られ
強気で無敵だった頃を
ちょっと思い出す。
サヨナラなんて言いたくなかった。
今となってはあいつが
これを見ることはないだろう。
だから俺、ここで少しだけ弱くなってみよう。
<Thanks>●●●●●●●●●●
389 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 00:19
他人に頼りすぎなんだよ
390 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 00:20
詩書く奴キモワルイ。
391 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 00:21
>>388 本当にコレを素で書いてるのか!?
ネタだと信じたい・・
392 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 00:24
このスレのURLをドキュナビに貼れないのが残念
ドリーマーを現実世界に引き戻せるのは2ちゃんねら以外に無いと思う
いや、マジで
393 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 00:27
リクナビって最近はこんなふうになってるんだ?
394 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 00:27
11月 3年が動き出す頃にはどうなってるんだろうなぁ
野戦病院のように悲鳴がこだまするんだろうなぁ 楽しみだ♪
395 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 00:31
>>392 ドリ−マ−の投稿じゃないYO。
あいつはもっと痛かった。
396 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 00:33
で、ドリーマーって男だっけ女だっけ?
397 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 00:39
初代スレのリンクある??
398 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 00:40
399 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 00:42
400 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 00:49
400だ
検閲あるのか
しらなんだ
401 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 01:01
あげとく
402 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 01:05
UP!
403 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 01:08
誰か、ネタ投稿しろ
404 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 01:12
405 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 02:15
age
406 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 03:00
昔も面白いねー
407 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 03:24
しかし、検閲までしているのにこのありさまとは。
検閲する側もドキュか?
408 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 03:26
これって、今でもネタとして投稿できるのかな。
もしそうだったら、このスレの住人だけにわかる
暗号をいれつつ、ドキュどもにレスしてみたいけど。
そういうレスを、ここでは煽りという。
409 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 03:30
や っぱりガチンコはいつ見てもは
ら はらしますね。応援さ
せ ていただきます。
みたいな?
410 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 04:10
>>388 ポエムの出だしが「こないだ」って。あほだね。
411 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 04:21
2月から就活始めて、内定0です。
んでもって、夏休み普通自動車免許取ってました!
9月から就活を再スタートさせますが、10年後をめどにもう一つの道として起業も考え中です。
「勝ち組」「負け組」なんて関係ありません!!人生楽しんだ者勝ちですから!!
酷なこと言うようだが、内定も取れず、好き勝手やっててかつ勝ち負けなんて拘ってるような奴に企業なんて無理だと思う。
周囲の人間はどうするのが一番本人のためなのかよく考えて欲しい。
安易に起業を考えてる姿勢にかなり腹が立った。
412 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 04:28
rikuなびのこぴぺか・・・。
413 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 04:50
どーでもいいけど、こんな時間にメール送られてくるとドキっとしない?
リクルート社員ってこんな時間まで働いてんの?
414 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 05:27
Re:いまさらだけど教えてほしい!!
投稿者:W (帝京平成大学 情報学部)
投稿日:2001/09/07 01:09
同じ境遇:理系学生
>何かやりたいこともないし、卒業だし、お金いるし。だから就職って感じで、
こんなんでいいのかなって。
>今さらですが、みんなは何で就職するんですか?
>私が甘えてるだけなんでしょうか?教えてください!
こんにちは。
私が就職をする理由は社会に出て自分を試してみたいという想いがあります。その報酬としてお金をもらいたいと思っています。
高校時代、周りで遊んでる奴を横目にしこしこ勉強し、なんどか難関といわれる私大に入れた。家族親戚の期待もある。
大学では勉強さぼったけど、やりとげたことはある。
そんな自分がどこまでできるか挑戦し、さらなる自信をつけたい。
お金がないから就職活動しないってのは矛盾してませんか?
<Thanks>
415 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 05:30
Re:いまさらだけど教えてほしい!!
投稿者:W (帝京平成大学 情報学部)
投稿日:2001/09/07 01:09
同じ境遇:理系学生
>何かやりたいこともないし、卒業だし、お金いるし。だから就職って感じで、
こんなんでいいのかなって。
>今さらですが、みんなは何で就職するんですか?
>私が甘えてるだけなんでしょうか?教えてください!
こんにちは。
私が就職をする理由は社会に出て自分を試してみたいという想いがあります。その報酬としてお金をもらいたいと思っています。
高校時代、周りで遊んでる奴を横目にしこしこ勉強し、なんどか難関といわれる私大に入れた。家族親戚の期待もある。
大学では勉強さぼったけど、やりとげたことはある。
そんな自分がどこまでできるか挑戦し、さらなる自信をつけたい。
お金がないから就職活動しないってのは矛盾してませんか?
<Thanks> ●★■死腐蓋殺慕亜罵
416 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 05:43
難関私立大学なんですか?
417 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 06:09
その大学で、かつ、理系で、難関とは・・・。
ギャグですか?
418 :
ヤヴァイよっ!!!名無しさん:01/09/08 06:11
帝京平成って頭悪いんだよなぁ?
たしか。
419 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 06:13
>なんどか難関といわれる私大に入れた。
ってかいてあるから多難関大学から帝京平成に編入したんだ
420 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 06:14
421 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 06:34
>難関といわれる私立
ワロタ!!!
422 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 06:48
その大学で家族親戚の期待があるのか。
家族ぐるみのドキュはめずらしいな。
423 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 06:50
えーと、 マーチで ブラーク企業のみだけど
親には『お前ならそんなもんだろ!』 と
言われてますが何か?
424 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 06:50
大学では勉強さぼったけど、やりとげたことはある。
駄目じゃん!!!
425 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 06:51
>423
ノーコメントで。
426 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 07:05
マーチでCSKの俺は満足してるぞ。
427 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 07:18
ドキュナビってどこでみれますか?
428 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 07:22
ここで見れるよ。
429 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 07:24
>>426 CSKはいいとこじゃん。
給料も多いし
430 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 08:24
口紅を 変えただけで 印象↑↑
投稿者:ひじりん (フェリス女学院大学大学院 音楽研究科)
投稿日:2001/09/04 16:20
(連続になってごめんなさい)
女性の場合はメークの印象もあるようで。
リクルートスーツ以外のときはもちろん、スーツの時でも、就職用に買った
ナチュラルメークのピンクのルージュをやめて、少しはっきりとしたラズベリーピンクやローズピンクに真っ赤のグロスを重ねたり、リップライナーを使って唇をはっきりさせるようなメイクにしたところ、「元気だね。しっか
りしてるね。」といわれるようになり、その後の面接に通ったり、内定を頂
いたりするようになりました。
就職は顔が綺麗な方がいいと言われますが、(それも業界によってはあるだ
ろうけれど)それよりも寧ろ印象だとこの時、実感。
私は決して綺麗な顔ではなく、それどころかかなりのおでぶさんでスーツに
困るような体型と顔形。だから外見は負けてるから履歴で勝負!って思って
ました。
でも、それを理由に外見を完全におろそかにしていたら、若しくは外見に手
が回らないほど心が焦っていたら、それは顕著に現れるもの。同じナチュラ
ルメークでも気分が萎えてたり、なんかファッション全体がしっくり来なか
った日はいつも散々な結果ばかり。
結局、誰がなんと言おうと自分が今の状態で納得できる最大の外見を作るの
って、必要じゃないかなぁと感じてます。
私のときもそうだったのですが、もし上手くいかれていない時は、一度第3
者にメークを確かめてもらうのも、一つの打開策としてありかもしれないです。
<Thanks>●●●●●
431 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 10:41
432 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 10:42
だな。
433 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 10:51
>だから外見は負けてるから履歴で勝負!って思ってました。
ここを突っこみたいんじゃないか?
434 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 10:58
435 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 11:17
Q リクナビでエントリーした企業からまたっく、返事がありません。他の人
は「DMが来た」とか返信メールが届いているようなのですが・・これは
私がエントリー不採用ということなのでしょうか?
A 同じ会社にエントリーしているのに友人には返信メールがきてい
るのにあなたには来ていないのは先方の作業のもれかもしれません。人事
には日々膨大な作業があるので、そのような漏れがでることはありえま
す。もしそのような事実があるのであれば、一度会社に問い合わせてみて
はいかがでしょうか?そのようなことを問い合わせすることは全く問題は
ありません。直接電話してもいいと思います。
回答者:辻
----------------------------------------------------------------
またっく。
436 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 11:29
本気でこんな質問
>>435するやつは結局不採用だろうなw
437 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 11:43
Q ハガキにて資料請求した企業から履歴書等の資料が送られてきて、早速お
礼の手紙を送りました。しかし僕の手違いでその内容を、他の企業のHP
をもとにして書いてしまい、後日企業から電話があり「書かれている事業
内容も違うし社長の名前の違い、破棄しますね。」と言われました。早急
に陳謝の言葉を入れて礼状を書き直すべきでしょうか?どのように文面に
すればいいかわかりません。
(経営情報学部 経営環境情報学科)
A このような間違いはあってはならないことです。しかし、送ってしまった
手紙は、どうすることもできないので、今後のことを考えてみてくださ
い。
もし、あなたがその会社を志望するのであれば、もう一度手紙を書い
たほうがいいでしょう。自分のミスに対して、責任が取れるということ
と、あなたの誠意や熱意を伝えることが大切です。
そのためには、先日書いた手紙のお詫びと、その企業に対する気持ちを書
いてはいかがでしょうか。それと同時に、手紙を送った部署に電話をかけ
て、お詫びを申し上げることもできるのではないでしょうか。このまま、
いい加減にするのではなく、自分の言動に責任を持てる人間であることを
伝えることが大切です。
回答者:才木
438 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 11:45
Q 私は、球場で選手を送ったり、チアとして働きたいのですが、それが
どこで募集しているのか分かりません。もし、知ってたら誰か教えて
ください!
(洗足学園短期大学 − 英文科)
A そういった情報がどこにあるかわかりませんので、探す方法のアドバ
イスをさせていただきます。球場の事務所に電話をして、事情を話し
てチアの組織を問い合わせてはいかがでしょうか。インターネットで
キーワードを入力して検索したり、スポーツ関係の専門雑誌を探した
ら見つかるかも知れません。組織名がわかれば、電話番号案内で連絡
先を調べることができます。直接電話して、募集があるか聞いてみま
しょう。
回答者:リクナビ編集部
誰か教えて!って言われても、才木たん困っちゃう。
439 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 11:47
>>437
笑えた。
電話してくる企業も企業だな。
破棄しますね。笑えた。
440 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 12:10
>>438 才木たん、編集部に「レスしといてよー。なんかぁー、私宛じゃ
ないっぽいしぃー」ってことか。
441 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 12:57
Q 内定を頂き、承諾書を送った企業に対して暑中見舞い等は書くべきなので
しょうか?書くとしたらどのような形で書けば良いのか教えて下さい。
(人文学部 人間文化学科)
A 今からなら「残暑お見舞い」になります。
基本的な「残暑お見舞い」の書き方でいいでしょう。
もし、あなたがお礼状を出していないようでしたら、内定までのお礼も含
めて書いてはいかがでしょうか。
注意することは、誤字脱字、宛名に間違えがないか、自分の住所や名前を
記入したかなどです。基本的なマナーやルールを押さえていれば大丈夫で
す。
回答者:才木
442 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 13:00
才木たん、まるで小学生にでも話し掛けるような感じだね。
443 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 13:03
才木たんはこのスレの存在知ってるのかな?
知ってたらいい息抜きになるんだろうな。
知らないなら教えてあげたい。
444 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 13:05
え?内定先の会社に
暑中お見舞いとか残暑お見舞いとか書くもんなの?
445 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 13:06
>>444 俺は暑中見舞い書いたっていうか印刷したよ。
446 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 13:06
447 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 13:13
つーか、お礼状って何?
そんなもん出してないんだけど。
448 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 13:15
俺、留年を決意したよ!
今年は民間と公務員併願して失敗した
450 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 13:26
>>447 そんなもんだすわけねーだろ。
さすがドキュナビ、指導もドキュ。
451 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 13:45
ドキュナビもいいけどさ、最近ドキュウェブも熱いぜ。
アホな関西人が「櫓」の二番煎じというか二の舞というか二の轍を踏もうとしてる。
暖かく見守りたいと思う。
452 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 13:49
>>431 この投稿者が問題。もっと前の方で別の書き込みがコピペしてあったよ。
CD−ROM見れなくて落とされたとか言って文句言ってるやつ。
453 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 13:50
お礼状なんて出したやついるのか?
454 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 13:50
>>431 それどころかかなりのおでぶさんでスーツに
困るような体型と顔形
内定出すって一体どんな会社だ・・・・・
455 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 13:53
456 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 13:55
メイクや髪型のせいにするのはDQNの証
457 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 13:55
怠け者になりたい!!!
投稿者:ある人 (横浜国立大学 経済学部)
投稿日:2001/06/27 02:19
業 種:鉄鋼・金属・鉱業
いつものように満員電車を乗っていた。
いつものように筆記試験で苦闘してきた。
いつものように面接官が笑顔を送ってきた。
そして、いつものように連絡がこない。
ところで、こんな日々いつまで?
458 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 13:56
横国も低学歴だが、いくらなんでもその時期に
内定ないなんて・・・。さすがドキュナビだなあ。
459 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 13:59
低学歴ほど社名に拘るから。
ブスほど理想が高いのといっしょだ。
460 :
ヤヴァイよっ!!!名無しさん:01/09/08 14:01
>>457 怠けりゃいいじゃんねー。
私なんか毎日、怠けっぱなしだよ。
461 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:03
>>457 満員電車を→満員電車に
送ってきた→贈って(? そもそも「おくる」がへん)
この程度です。
横国が℃窮そなのではなく、こいつ個人がどきゅ。
いつまでもそんな日々を送ってください。
462 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:04
怠け者になりたい!!!
投稿者:ある人 (Y大学 経済学部)
投稿日:2001/06/27 02:19
業 種:鉄鋼・金属・鉱業
いつものように2chに繋いでいた。
いつものように荒らしで苦闘してきた。
いつものようにDQNが煽ってきた。
そして、いつものようにレスがつかない。
ところで、こんな日々いつまで?
464 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:16
エントリーは資料請求とはなにが違う
投稿者:リーダー (土浦情報経理専門学校 情報処理系)
投稿日:2001/05/11 16:43
業 種:百貨店・スーパー・コンビニエンス
私はエントリーという言葉を良く聞き実際の所はどうなのか
<Thanks>●●●●●
↑何コレ。
465 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:17
俺横国だけど,,,,,こいつがドキュソなだけだと信じたい.
466 :
ヤヴァイよっ!!!名無しさん:01/09/08 14:17
467 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:18
まなべやりてえ
468 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:25
時間について・・・
投稿者:かんちゃん (東京家政大学 家政学部)
投稿日:2001/06/04 16:12
業 種:その他サービス
別に難問奇問というわけではないんですが先日
ある冠婚葬祭業界の会社の2次面接がありました。
16時からということだったのでもちろん15:50くらいには
行きますよねー。そしたら控え室で延々と待たされ
面接室に入ったのは17:40くらいでした。
何の説明もなくこんなに長く待たされしかも
集団面接なのに15分くらいで終わりました。早く
終わったことに文句をつけるつもりはないけど
16:00からはじまらないんだったら最初から
17:30とかって言ってほしかった。無意味に1時間半も
待ってすごーーーーーーーーーく損した気分でした
あまりにもむかついたので書類を出さずに帰ってきました。
<Thanks>●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
それ、わかる。
投稿者:くそったれロックンロール (九州産業大学 商学部第1部)
投稿日:2001/06/05 22:41
業 種:その他製造
その気持ち、とってもわかります。
お茶かコーヒー出してほしいですよね。
しかも「お待たせいたしました」の一言ぐらい言ってくれよ。
<Thanks>●●●●●●
469 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:26
470 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:28
>>468 その企業もどうかと思うが、
こいつらもどうかと思う。
ブスの男女同士がお互いに馴れ合わないのと一緒だな。
471 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:29
472 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:29
横国は低学歴なので、どうでもいいです。
内定あろうがなかろうが、関心ないです。
帝京などほどでもないので、どこか中途半端で
煽りがいもあまりないです。
473 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:30
474 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:31
Re:4大生から見てどう思いますか?
投稿者:向日葵 (三重大学 生物資源学部)
投稿日:2001/06/11 13:47
業 種:医薬品・化粧品
>私は短大生です。12日に3次選考グループ面接を受けます。
>そこは全学部全学科OKなので、もちろん4大生と一緒に面接を受けます。そこで質問っ!!
>やっぱりグループ面接の時、短大生が自分と一緒のグループだったら、「ヨッシャ−!!」とか思っちゃう?
>正直な意見を聞かせてください。
正直思っちゃいますね。やっぱり会社としても、
4大の子はできるって考えてるから、積極的に採用するし。
私も食品で活動してたから、初めの頃何社かレストランに行ったんだけど、
「この4月に4大の子が2人入ってくるから、幹部候補として
大変期待してます。」とか「論理性が非常に高いから、
是非社長面接を受けてほしい」とか言われました。
レストランなんかだと特に4大を欲しがる傾向が
強いんじゃないでしょうか。あんまり4大の子は行きませんしね。
それにこの時期だと、残念ながら他の企業に内定もらえなかった4大の子が
入社する気で受けてるかもしれないから、少し厳しかったり
するかもしれませんね。でもまいさんにすごく魅力があったり、
入社する意思が強く感じられれば、企業も採りたいと
思ってくれるはずなので、自分の魅力をいっぱいに
引き出して頑張って下さい!
<Thanks>●●
475 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:32
476 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:32
477 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:33
478 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:35
>>477 要約:あんたみたいなドキュソは外食で低学歴4大に
罵声を浴びせられるのががお似合いだから、
せいぜい頑張ってね(プ
479 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:37
4大神話のある会社なんて、いまどきあるの?
ブラック?
480 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:39
レストランなんかだと特に4大を欲しがる傾向が
強いんじゃないでしょうか。あんまり4大の子は行きませんしね。
↑この辺、一言多いよな。
481 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:41
>>478 ごめん,三重大学も短大も同じようなもんだと思ってた.
でも,都内の短大>地方の4大でしょ?
482 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:43
>>481 都内の短大=地方の私4大
大して変わらんよ
483 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:49
484 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:49
才木たん…あなたの仕事って、もしやブラックですか?
485 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:50
アハハハハハッハ
486 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:51
Q OB,OG訪問の後に礼状を出そうと思うのですが、この場合メールで送るの
はどうでしょうか?やはりハガキで出したほうがいいのでしょうか?
Q OG訪問をしたいのですが、
失礼のないメールの書き方を教えていただけないでしょうか?
Q ある会社の最終面接後(結果は出ていない)、社員の方に「先輩訪問」とい
う形でお話を伺えることになったのですが、その時間がちょうどお昼近く
なので、一緒にお昼を食べることになりました。そういった場合、食事代
は私の方が出したほうがいいのでしょうか?ごちそうすると言われた場合
は、お断りした方がいいのでしょうか。また、その訪問はやはり結果につ
ながるのでしょうか。
(法学部 法律学科)
・・・確かにウザイ。
487 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 14:58
488 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 16:55
>>481 >>482 物凄くテキトーな事言ってるね、何も知らないくせに。
もぅ、お馬鹿さんなんだからっ♪(はぁと
煽ってるつもりなんじゃないですか?
490 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 17:04
地方は国立だろうが私立だろうが短大だろうが、興味なし。
492 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 17:26
494 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 17:31
>>493 中身的には同じだと思うけど・・・・まあいっか。
オフ来いよ〜
え?オフ会?
どこでやるの??行きたいYO!
>>494
496 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 17:36
497 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 17:37
東京っすか??
500 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 17:39
500
まあ、東京でやるのが当然と言えば当然だけどね。
502 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 17:40
@@@@終了@@@@
誰だよ、500採ったの?
ひそかに狙ってたのに・・・
505 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 17:40
オフ会開催地は大分です。
506 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 17:41
うるせー馬鹿!
たとえ誰もこなくても、俺一人でもやる!しかも、2ちゃんで実況生中継。
なー海老、関西でしーへん?
511 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 17:43
四駆郎
オレも関西
514 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 17:44
オフやるなら10月1日過ぎてから宣伝したほうがいいよ。
少しは人が増えると思われ。
517 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 17:46
優良スレが・・・・・
毎日このスレッドだけ見てます。あんまり会話はしないでください。
したければエキサイトチャットへどうぞ。
>>516 おうよ。
でも、オレは「海老です。」
とカミングアウトしないといけないの??
>>517 優良スレ??
人を馬鹿にしてるんだろ、ここは??
>517
sikillna yo!
521 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 17:51
>>519 馬鹿にしてないYO!
壊れた人たちを紹介してもらって面白がってるんだYO!
>>518いやそのへんはお任せで。
おもろいやん。あてたんで。
523 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 17:53
オフ会=人格障害の集い
>>496 を!面白いな、それは。
当てられてもシラを切る可能性大(w
525 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 17:54
2ちゃんねる=人格障害の集い
>>523 オレは高2くらいから人格障害者だと思ってますが、何か??
527 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 17:55
528 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 17:56
固定=キチガイ
>>524よっしゃ、んじゃ人集めやな。
声かけまくってもくるのはせいぜい10人以下やろーな・・・
計画たてよーぜ!
532 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 17:59
>>491の海老へ
491から明らかにつまらなくなった。
そこでなんで490に絡む?
491からもう一回見直していかに自分がこのスレッドを汚しているか
考えたらどうだい?
>>496 オレは小悪党かつ偽善者なのれす・・・。
534 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 18:00
>>496 どう思う?このスレッドめちゃくちゃよ。せっかくの優良スレッドが。。
538 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 18:02
>>535 なんて素直なんだ・・・・
俺があきらめるよ。バイバイ、ドキュナビ。。。。
>>534スレ立てた人なん?ごめんな。関係ないこと書いてもたわ。
やっぱ荒らしになるん?
540 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/08 22:06
しばらく見ないうちに、雑談スレになってんのか・・・
あーあ。
542 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/09 00:44
オフで思い出したけど9月29日のe-west行く奴いる?
2chは関東が多そうなのであんまいなそうだが・・・
543 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/09 04:43
544 :
九州共立大学4回生:01/09/09 05:27
オイコラ!! まじめにネタ登校せいや!!
545 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/09 09:36
オイコラ!! まじめにネタ投稿せいや!!
546 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/09 14:35
ドキュンのせいでこのスレッドが荒れてしまった・・・・ガーン、楽しみにしてたのに
547 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/09 14:44
ちんちんかさかさですよ。
548 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/09 17:42
仕切り直そう。
Q いまさらなんですが、資本金は多い会社がいいのでしょうか?わたし
は、先日ようやく内定を貰う事ができたのですが、もう一度良くパンフレ
ットをみていたら、資本金が300万ちょっとしかなく、今まで全く気に
していなかったのけれど、いざ内定となると気になってし方ありません。
なので、入社承諾書も、出すかどうか迷ってしまっています。
(経済学部第1部 経済学科)
549 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/09 17:43
CSKは資本金700億円
550 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/09 17:48
>>549 日立は・・・
辞めとくよ、みじめだろうから(藁
551 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/09 17:57
資本金が多い会社=ブラック
552 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/09 18:14
553 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/09 18:24
554 :
就活ポラリス:01/09/09 18:32
メールが文字化けしてるんだよなあ。なんか、就活の地平線に
到達しつつあるよーな。この先、僕にはどんな世界が待ってい
るんだろう?
☆ 当日は履歴書ど?l儷颪鬚??舛?世気ぁ??
555 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/09 20:29
ソニー行きたいだなんてミーハーですね
556 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/09 20:51
私には リクルートファッション 向いてない♪
投稿者:ひじりん (フェリス女学院大学大学院 音楽研究科)
投稿日:2001/09/04 16:03
私が内定貰ったところは全て、リクルートスーツ以外の格好を指定され、出向いたところでした。
以前ここのフォーラムにて、父親との会話(『リクルートスーツなんて気持ち悪い!』というような内容)を投稿しましたが、本当にそのとおり!
目から鱗。やっぱり年の功?
スーツを気にされる人がたくさんいるみたいですが、でも業界によって違うのかもしれないけれど、外見なんて関係ないところもあります。
「私服で来てください。」と指定された場合に関しては、素直に普通の服で(といっても多少人に合う事を意識した、自分の一番にあう格好で)いくのが一番いいようです。
もひとつ、メークも実感した事があったのですが…これは次に書きます。
(長くなってごめんなさい)
<Thanks>●
557 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/09 20:52
558 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/09 20:53
集団討論って・・・・・
投稿者:RTY (東京農業大学 応用生物科学部)
投稿日:2001/09/03 21:07
業 種:医薬品・化粧品
ディベートってさぁ、たくさんしゃべったほうが落される気しません??
私の場合、30分で一言しかしゃべっていない会社の選考は通過して、
30分間しゃべり続けた会社の選考は落されました。友達も、いつもほ
とんどしゃべらなかったけど、集団討論はいつも通過していると言って
ました。みなさんはどう思います?
<Thanks>
グループ面接ってしたことないからわかんないんだけど。
559 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/09 20:54
>>557 この女ってドキュナビに熱中しすぎ。
560 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/09 20:56
行く先を 自慢しすぎる 我が親友(?)
投稿者:MAPYON (中央大学 商学部)
投稿日:2001/09/01 23:14
彼はことあるごとに自分の行く企業を褒め称える(笑)
「彼女が‘いいとこ'決まって良かったねって言うし・・・」
みたいな・・・。(汗)
なんなの君はっ?!
就職活動して変わってしまったように見えるぜ?!
昔のお前はもっと自分をネタにウケを狙う楽しい親友だった。
そりゃ確かに俺の行くところは最近落ち目かもしれないさ。
妥協しちゃった俺がいけないんか?
行く先で新たな可能性を開こうとしてるのに、
何故そんなに俺のやる気を削ぐ様に
俺の業界の悪口を言う…。
俺は分かりました。
親友と言っても100%頼りにしてちゃいけないんだと。。
最後に頼れるのは自分です!
みんなも最後は自分の力で‘自分が納得する’企業に行ってね!!
<Thanks>●●●●●●●●●●●●●●●
こいつの志望職種SEだったりして・・・・そしたら友達結構いいやつじゃん。
561 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/09 20:57
562 :
コペパしたよ:01/09/09 20:58
★早稲田で就職決まってない人集合★ (827)
2: ど、、、どどどうしよう何もしてないっ!!パート2 (708)
3: 慶應就職神話ついにメッキがはがれる!? (245)
4: 伊藤ハム!!!!!! (36)
5: ★★★最近のドキュナビ★★★ (559)
6: 食品業界のランキング (31)
7: ★☆★☆三井住友銀行秋採用★☆★☆ (736
563 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/09 21:01
あの一言をバネに
投稿者:なぞのあき (青山学院大学 文学部)
投稿日:2001/08/30 00:57
業 種:マスコミ(放送・広告・出版・新聞)
今日、また一通、不幸の手紙が届きましたとさ(リアルタイム)。
触ってみたらやたらと薄かったんで、『あー、こりゃダメだ』と直感。
何回も不幸の手紙を貰ってると、開ける前から
触っただけでもう分かる自分が空しい。
しかもポストから出す時ひっかけたのか、封筒の
端っこの方が微妙に破れてて、それも空しいし。
一体俺の何が悪い。役員面接までは行くのに、その後がダメらしい。
今回も7対1、のち2対1(多分最終?)まで行って撃沈。
落ちて落ちて落ちまくって、頭の中に蘇ってくるのは中学生の時、
好きな生徒はえこひいきをして、自分の嫌いな生徒はとことんいじめる
っていうんで有名だった担任教師が進路指導で俺に言った一言。
『お前なんか、ロクな高校にも行けないし、
ロクな社会人になんかなれるはずがない』
俺の人格から今後の人生まで全否定されたあの日。
ああいいよ。だったらなってやろうじゃないか。
何十回も落ちまくって自分に自信がなくなった時もある。
でも今は逆に、その落ちた経験を糧に自分を信じられるようになった。
だから、内定はまだ一つもないけど、
きっと、必ず、ロクな社会人になってやる。
今に見てろ!!
<Thanks>●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ロクな大学行けてないし・・・・就職も出来てないし・・・・
ここまでは担任の教師の予言どおり。 。
564 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/09 21:02
かっこええよ、自分!
投稿者:臆病者の渾身の1撃 (流通科学大学 情報学部)
投稿日:2001/09/06 01:34
業 種:食品
あんた、かっこええわ。オレそういう人大好き!同じ男としてすごく魅力感じます。
あの時ゆわれたあの一言・・。みたいな感じ。でもそれを思い出して励みにして。キミが明日にも内定を
もらって、ロクな社会人ぐらいでは収まらずいつの日かきっと、その先生なんか足元にも及ばないぐらいビッグな人間になる事を信じてます。
オレも今年の2月、バイト先のフリーターに
「就職あぶれたらまた、ここのお店おいでや」ってゆわれた。その人には悪気はなかったんだろうけどオレは鼻で笑いつつ「いくか、このヤロー」と思っていたよ。がんばっておくれ。オレはキミみたいな男気のあるヤツ大好きだよ。頑張れほんと。応援してるぜ!
<Thanks>
Thanksつけてやれよ。
565 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/09 21:05
確実に言える事は、先生は嘘を吐いてはいないね。
566 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/09 21:06
567 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/09 21:08
日々それは いつになったら 報われる
投稿者:モグラ (朝日大学 法学部)
投稿日:2001/08/18 22:31
どんなにポジティブに考えても 現実は変わらない
だからといって あきらめたくはない
今の自分は砂漠にさまよってる 旅人のようだ
どんなに歩いても 出口が見つからない
自分に明日はあるのか分からない
昔の同級生の歌がジップ(ラジオ)から流れた時
今の自分の姿が 客観的に見えた
情けない 悔しい こんな自分は見られたくない
オアシスはいらない 出口がほしい
いつの日か 今の自分をお疲れさん と言える
そんな日を信じて明日も がんばろう
信じるものはそれしかないから
<Thanks>●●●
ポエマー
568 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/09 21:09
難しいぃ〜♪
投稿者:えりポん (島根県立島根女子短期大学 −)
投稿日:2001/08/03 18:26
相手:相手は先輩
なんかね、近頃めっちゃ人肌さみしいのよね…
ナゼって、そりゃあ夏だし
恋人と呼べる人がいないからよ
こぉ〜んなアタシでもピンッ!
とくる人がいてね。 けどその人はまだ前の彼女サン
が愛おしくて、切ない目をしてるの
あたしは今、内定待ちなの…これもこれで切ないのサ
最近、その人に元気になって欲しくて
自分も元気になりたくて、一緒になって遊び転げてる
まるで兄弟みたいに暖かいの…
誰かを好きになるって、難しいね。
だからみんな大切に、愛しく想えちゃうのかなぁ?
大切な人をあたしは見つけたいナ
あたしを大切に想ってくれる誰かに探されたいナ
ちょっと欲張りカナ?
<Thanks>●●●●●●●●●●
でも、島根だからな・・・・・
しかもブサイクなんだろうな。。。。
569 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 02:28
就職と卒論の両立
投稿者:卯月 (国学院大学 文学部第1部)
投稿日:2001/09/06 18:43
業 種:鉄鋼・金属・鉱業
もう九月ですね。思えば三月から少し遅い就職活動を
始め、厳しい就職の現実を分かってくれなかった親と論争しあい、精神的に落ち込む日々でした。
しばらく説明会の電話をかけるにも手が震えるほどでした。
現在も内定は一つもありません。
もちろん受かるまで活動を続けていきたいのですが、問題は卒論です。
九月初めに卒業論文の取材の為北海道に出かける予定だったのですが、就職活動のため断念しました。
皆さんは卒論と就職をどうやって折り合いをつけていますか?このままでは内定が出ても論文が書けるか不安です。
<Thanks>●●●●●●●●●
普通は就職をさっさと決めてから卒論に取り組みます。
570 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 02:31
CD-ROM、配られるのはいいけど…
投稿者:ひじりん (フェリス女学院大学大学院 音楽研究科)
投稿日:2001/09/04 16:44
業 種:ソフトウェア・情報処理
とある会社の面接にて。
一次面接のはずが、もう、君が最後の選考だから…と突然社長が現れて最終面接開始。
でも、渡されたCD-ROMを見ておらず、
『話にならん!』
と社長に一言言われ、そのままご臨終・・・
でも、一言言いたい。
見ろというなら、対応機種を考えて作れよぅ!
どういうことかというと・・・。
例のCD-ROMを対応機種じゃない事を承知で起動し、予想通り早々に突然強制終了。その後、再起動の羽目になったため、当然見る気は完全に失せる。
それでも行きたいと思った会社だったから、学校のマシンは家と同じ環境なので、インターネットカフェを探した。でも学校のテストと舞台公演直前の練習の為等で、家に帰ったらばたんきゅーの毎日。
で、面接は全てが終わった日の翌日だった為、インターネットカフェに行くような余裕なんて当然なく、そのまま面接へいってこの状態。
見てない私に非は在れど、ROMもROM。
この状態で一体どうしろと?
勿論その事(特に対応機種の事)も話したけど、見ていないと言った時点で既に聞く耳持たずの状態だから埒があかない。
ちなみにその社長、最初は家の大学名を見て
「今年は女性を殆ど採用してなくて、最後に有名な『お嬢様大学』だからいいだろうと大丈夫だろうと思って、面接をしているんだよ、はっはっは。」
とにたにたしてた。
・・・ざけんなよ。(−−###
<Thanks>●●●
自称お嬢様は世間の厳しさをしらないとみた。
571 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 02:31
流通科学大ってダイエーのものじゃなかったっけ?
572 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 02:32
573 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 02:35
なんだかんだいったって自分は自分
投稿者:mado (大原簿記専門学校横浜校 ビジネス系)
投稿日:2001/08/31 16:40
業 種:医療・福祉関連
自己分析の結果で、よく分からない人物扱い
されてしまいました。でもそんな私にも友達は、います。だから皆さんも自己分析で変な結果が出ても落ち込まないで下さいね。
あなたにはあなたのいいところがあるんですから、一番それを知っているのは、あなたの隣にいる、人だと思います。
<Thanks>●●
よくわからんって、、 まーその学校?じゃね
574 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 02:41
業種:医療福祉ってどういうことだろ?
会計士にならないのかな?
575 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 02:46
2浪の2留
投稿者:ウニウニ (名城大学 法学部)
投稿日:2001/08/12 23:59
地域:東海
というわけで、今の年齢は25歳なのです。
留年したのは怠けてた自分が悪いのだけど、面接でいつもつっこまれるのはさすがにしんどいです。
なぜか他の人より面接が1回増えたりしました。
年齢がいきすぎているから、、、
でもなんとか最終まで進んでいる企業1社あるけど、
まだまだまだ就活は続きそう。
つまらない話でごめんなさい
<Thanks>●●●●●
2浪でこの大学かよ、、
576 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 02:47
理系の書き込みって無いんですか?
577 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 02:47
>>573 自己分析を「されてしま」ったあたりが・・・。
578 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 02:49
>>575 どうしようもなく親に金銭的負担をかけてますね
塾家庭教師無しで国立現役合格の奴(これが一番安上がりか)の
何倍の金を大学に使ったんだろ
579 :
就職戦線異状名無しさん :01/09/10 02:50
やっぱり今ひとつレベルの高くない大学の生徒が多いね、
未内定者って・・・。現実は厳しいのお。
580 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 02:59
なんだかんだ言っても
中学高校で勉強しとくといいことあるな。
まともな文章書けたり。
581 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 03:33
もっと面白いのきぼんぬ
582 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 03:35
みん職にもたまにおもしろいのあるぜ
583 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 03:48
584 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 04:29
>544
九狂大ってつぶれたんじゃないのか
585 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 08:43
小中学校の勉強もできないでドキュン高校行くような奴は何をやっても
だめだろ?
586 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 13:59
age
587 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 14:10
あげ
588 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 14:25
今日・・
投稿者:内定0 (広島国際学院大学 工学部)
投稿日:2001/09/08 04:32
同じ境遇:留年組
今日面接だ〜 眠れないっス!!
志望理由 自己アピール 全部準備万端!!
ただ、しゃべりがマズイ! 気を抜くとタメ口になる
あ〜 いやだ〜いきたくねえ〜
どらえも〜ん なんとかしてくれ〜
早く内定獲得記に書き込みしたいです。 (T T)
<Thanks>●
589 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 14:42
´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
´ ヽ
' ヽ
′ ______ ヽ
| ´ ̄  ̄ヽ |
| ´ ヽ |
| | ______/ \___ | |
| | _――――_――――_ | |
| || | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| || |
| | \`――' ハヽ――‐/ | |
| |  ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | <おう。呼んだか?
| |\ ヽ_/ /| | \_____
| | |||||||||||||||||||||||| | |
| \ ||| ー――ヽ||| / |
___| \ |||  ̄ ||| / |___
―( | \||||||||||||||||||/ / )―_
 ̄ ヽ ヽ ′ ′ ―
ヽ ヽ ′ ´  ̄―
ヽ `―――――――-‐´ ´  ̄――_
\__―――____/ ― ヽ
__ / \ _― ̄ ヽ
― |==========| ― ヽ
―――-| ● |――― ̄ |
\__■__/ |
_― ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄―_ ヽ |
′ ;、;,, | ;、;,, ヽ |ヽ /|
′ .;', ';,;;| ,;' 、 ;'、, ヽ | ヽ / |
′ , 、;;‘;’; ,;';| ,; ;,;,、 ,;、 ヽ | |
| 、, ;' 、 ;'、' ,、,;| ; ;',;';,,、, | | |
590 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 14:42
君は行きたくないでしょうが、面接官も来てほしくないと思うぞ
591 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 15:14
ストライク 希望を持って とらえ行く
投稿者:修行僧 (追手門学院大学 文学部)
投稿日:2001/09/07 16:04
私は内定無しです。8月は活動せず休んでました。気晴らしに友達と
ボーリングに行き、自己最高の172点を記録しました。9月は活動を
再開しようと思っています。みんなお互い頑張ろう。
<Thanks>●
就活は 連チャンって ないのよね。
投稿者:モロンパ (麗澤大学 国際経済学部)
投稿日:2001/09/08 01:33
あまりに内定がでなくてパチスロでストレスを発散してる今日この頃です。
「やったー、連チャン!」って喜んでも就活のこと
考えるとむなしいです。
就活にも「逆転演出」とかないんすかねー。
「このたびは当社とご縁がなかったということで・・
内定とさせていただきました。」
なんてね。
<Thanks>
何やってんだか
592 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 15:23
ワラタ
593 :
就職戦線異状名無しさん :01/09/10 15:52
最近電車でリクスー見る機会が多くなったけど内定式始まってんの?
594 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 15:53
595 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 15:54
>593
秋採用か内定者懇談会だろうな。
無い定式は10月1日にやるもんだ。
596 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 16:34
597 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 16:35
>>596 えっ!?
冬採用しらないの?
DQN企業がDQN学生を探すんだYO!
598 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 16:57
599 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 23:41
もうネタはないのか?
600 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/10 23:45
600!
601 :
非公開@個人情報保護のため:01/09/11 00:13
決断の時??
投稿者:小娘 (武蔵大学 人文学部)
投稿日:2001/09/07 03:18
同じ境遇:女子学生
実は証券会社から内定を貰っています。
とてもいい会社で、私がやりたいことを受け入れて下さったし、内定を貰ってから1ヵ月以上が経つにもかかわらず、同意書に判子を押していないのに、請求の電話もしてきません。
懇談会の連絡(封書)も送って下さいます。
でも私はアパレル業界志望なんです。
アパレルなら、好きなファッションのことに携わる事ができるし、人として成長していけるし、店長になって全てのマネジメントをする道にもつながるし、一番良いとおもうのです。
何社も受けてきましたけど、最終までいったところもあったけど、落ちてしまいました。
アルバイトから入って社員に登っていく、という道でもいいかな、とも思っています。
でも、大学に入れてくれた親の事や、内定を貰った友達の事、就職課の人のことを考えると、やはりちゃんと就職するべきなのか、と考え直してしまっています。
奨学金も返さなくちゃいけないし…
証券会社の仕事内容を考える度に、気が重くなります。
でも良い雰囲気の会社だから、頑張っていけるとも思えて、手放せずにいるんです。
10/1は内定式ですよね。
通知がきました。
出席したらもう後戻りは出来ないですよね?
自分の好きな事を優先するか、親や世間体を優先するか…
どうしよう。
たぶん、贅沢な悩みだと思われるかもしれないけど、すごく悩んでます。
<Thanks>●●●●●●●●
??
第一パラグラフと第二パラグラフが矛盾してない?
アンタ、本当に何がしたいのさ。
602 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 00:23
ガイシュツ
603 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 00:28
SPIの基準って・・・・?
投稿者:RTY (東京農業大学 応用生物科学部)
投稿日:2001/09/07 19:07
業 種:医薬品・化粧品
実はわたくし「SPI試験」とやらで、通過したこと1度もありませーーーん(涙)
特に2月3月ごろなんか何日も苦労してエントリーシート書いて提出して、やっとの思いで説明会にこぎつけ、
その会社に入りたいという思いが最高点に達するでしょう?
でもね、その後行われるSPI試験であっさり落されてしまっていたのよねぇ(涙)
あれって適性検査だから、問題集1冊解いて傾向つかんでおけばよいって聞くけど、
それにしては何で通らないんでしょう?性格で落されているんでしょうか?
皆さん、あれはどのくらい出来ていれば通るものなんですか?
<Thanks>
605 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 00:32
今更SPIって。。。あんた。
606 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 00:34
607 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 00:34
SPI通んないのはうそつきだからだろ
608 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 00:50
>>603 >あれって適性検査だから、問題集1冊解いて傾向つかんでおけばよいって聞くけど、
適性だからこそ簡単に出来るようになるものではないでしょう。
勢い余ってマジレスしてしまいました。
609 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 00:54
社会人不適正てことだね
610 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 00:56
農業やったらいいのに。
611 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 00:56
ていうか、今更えすぴーあいかよ(藁
612 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 00:57
ウソをついたことは一度もないですよ。
613 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 00:57
ま、東農大からなんて採りたくないよな。
614 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 00:58
大根踊りまんせー
615 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 01:00
603は性格が悪いんでしょう。
616 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 01:01
603は性格が悪いんでしょう。
617 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 01:02
あ、ルパン始まった。46ch
618 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 01:05
先手必勝!コンピュータ作戦
619 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 14:28
活動がんばってる皆さんへ
投稿者:もう9月! (京都外国語大学 外国語学部)
投稿日:2001/09/03 13:46
初投稿です。
もう半年経ちますが、内定はまだいただいていないので、活動続けてます。
でも、一生懸命やってるんだから、自分では結構充実してるし、これでいいのは?とのんきに構えてます。
活動を通し、得たことも多いし。
こんな私でも、少々落ち込んだ時期もありましたが、
友達の、「がんばってる人ほど、決まるの遅いよな。」という、何気ない言葉にものすごく励まされて、ふっきれました。自分でも不思議なほど、不安が消えて、「いつかなんとかなるさ!」と、前向きに、笑顔でがんばれるようになりました。
がんばってたら絶対報われる、とよく言われますが、その言葉には何の保証もないです。でも、私はあえてそれを信じて、これからもがんばります!!みなさんもがんばりましょう。一生懸命やってたら、絶対いい結果が出るはずです。
そして、その友達のアドバイス。「絶対妥協したらあかん、焦ったらあとで後悔する。」
秋採用の求人もどんどん増えてます。
焦らず、ゆっくり、自分にしかできない就職活動をしましょ。
<Thanks>●●●●●●
<何でこんなに余裕なんだ?
620 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 14:49
621 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 14:50
622 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 14:51
>>619 友達に皮肉言われてんじゃないの?
頑張ってる人ほど決まるの遅い?聞いたことねーYO!
623 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 19:03
定時あげ
624 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 19:46
>>619 早く決まった人を妥協した人と揶揄し、
自分が決まってないのを正当化する度窮鼠
625 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 20:16
このスレ好きあげ
626 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 21:05
このスレかなり好き
627 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 21:07
628 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 21:26
629 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/11 23:49
>>624 同意。
決まってない奴の決まり文句だね。
そんな事言ってるから決まらないんだよ。
面接で落ちたらどこが悪かったか反省してるのだろうか?
それもせずに頑張ってる人は決まるのが遅いなんてへらへらしてたら
決まる物もきまらねえよ。
630 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/12 03:42
>>629 同意!
リクナビドキュソは早く決まった奴を
「妥協・企業選びの基準が低い」と揶揄する。
しかし、今決まってない自分らが「企業選びに妥協をしてないからだ」
という理屈はどう考えても通らない。
企業選びに妥協をしていないなら、どうしてそんな企業の選考に参加するのか。
落っこちてから妥協してないだのうんぬん言い出すのは
負け惜しみもはなはだしい
631 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/12 03:43
>>630 まぁまぁ、そう熱くならずに。
そうでもしなきゃ、精神の安定が図れないじゃないか。
632 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/12 03:49
そうそう。
ほんと死にそうな顔してるんじゃないかな
こいつら
俺はこいつらもう叩くどころか憐れで泣きそうだよ
633 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/12 03:49
同じ立場だったら、引き篭もりになってるな…オレは。
だってさ、社会に自分の価値否定されるようなもんだもんな。
未来に希望も持てないだろうし。
634 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/12 04:38
ドキュナビでうだうだしてる奴って憐れだね。
俺は1社しか受けないで内定出たから、こいつら4年間
何やってたんだろう?と本気で思うわ。高校時代、大学受験前に
期末試験の保健体育とか必死でやってた要領の悪いドキュソが居たけど、
そういう奴なんだろうね、未だに内定出ない奴って。何にでも手抜かない奴とか。
635 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/12 04:49
>>634 んー、というか、中学生くらいから
何も進歩してないような奴だと思う。
636 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/12 04:50
2ちゃんかドキュナビかってだけで
人のこといえないと思うぞ
637 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/12 04:54
あ、図星だった?
ごめんね
638 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/12 05:00
ていうか、
言いたくないが、
言わねばならぬか・・・
オマエモナー
639 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/12 05:02
ギャフン
640 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/12 06:53
>>634 あ、それ俺だ。指定校推薦だから結局家庭科、体育の成績も使ったけどね。
大学?それなりにいいとこだよ。
641 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/12 06:59
内定無い人って…どう接したら良いのかわからないよ。
本人はすっごいのん気で大手批判とか早期内定獲得者を非難、こんな奴には
はっきり「お前馬鹿?惨めだぞ?えぇ?大学の恥が!」って言えるのですが。
素で内定貰えず、めっちゃ自虐的で落ちこんでいる人間には何も言えないです・・・。
642 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/12 09:20
だよなぁ・・・
だからってこっちが気を使いすぎるのも良くない気がするし
643 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/12 09:53
就職難は人間関係を悪くさせるね
644 :
就職戦線異状名無しさん :01/09/12 12:15
アメリカが大変な事になってますねー。
645 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/12 14:01
あめりかやばいねー
646 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/12 23:26
>>104で既出だが
自己PRに苦戦してる人。ぜひ覗いてください。
投稿者:とうもろこしと空と海 (東京農業大学 生物産業学部)
投稿日:2001/07/05 13:57
業 種:食品
みなさん自己PSではどんな事を言っているのでしょうか。いまさら何を言ってるんだ!って思うでしょうが、私の自己PRがいいと思うか。それとも、こりゃだめだと思うか、ぜひアドバイスをください。
私は大学3年間を某グループのために時間や労力を費やしました。ライブの遠征(東
京7回など)のために、2年半アルバイトをし、生活費を削って貯金を作ってきました。よ
く言えばそのグループが今の人気を得るまで支えてきたのは自分たちだという自負が
あります。ライブでは、キャリアを生かして会場の盛り上げ役として、自分が率先して他
のファンを引っ張ってきました。声の大きさには自身があります。
みなさん、こんな内容はどう思いますか。バイトやサークルの話が多い中、面接のき
っかけにはなるんです。でも、面接官が40代だと反応が悪いところもあるのですが、「
何かに打ち込む事はいいことだよ」って言われる事もあります。
こんな話をするからには勉強のことにも力を入れてます。私は地元で、とある事業の
立ち上げに関わっているのですが、あんまり興味を示してくれるところがなくで困ってま
す。
時期が時期だけに、やはり自己PRを平凡なバイトの話にした方がいいのでしょうか。
自分のアピールの仕方が下手で、いつも最終で落とされます。一体私はどうしたらいい
でしょうか。
<Thanks>●●●●●●●●
アイドルグループの追っかけが自己PSかぁ・・・
647 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/12 23:36
自分のアピールの仕方が下手なんじゃなくて、
こういう書き込みをリクナビにしてるあたり
自己PRの話し方が自信なさげなんじゃないのか?
648 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/12 23:41
何か新ネタないの?
649 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/12 23:42
>>646 全体的に話が抽象的過ぎるね。
>2年半アルバイトをし、生活費を削って貯金を作ってきました。
こっちの方を具体的に話した方がいいんじゃないのか?
で、その目的がライブでしたって感じで。
650 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/12 23:46
>何かに打ち込む事はいいことだよ」って言われる事もあります。
何かに打ち込む事はいいことだろうけど、
オタク的なのはあまり好まれない事が多いような気がする。
651 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/12 23:52
やはり新ネタは少なくなってきたね
投稿があっても笑えないものが多い
652 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/12 23:53
神奈川県
投稿者:RTY (東京農業大学 応用生物科学部)
投稿日:2001/09/04 11:53
地域:関東近郊
神奈川県某市に住んでます。
今日(9月4日)、横浜に300社が参加する「神奈川就職面接会」があるのですが、
前々から気合を入れて参加企業について調べていたのですが、
300社もあるのに、興味のある受けたいと思う会社が1つも見つかりませんでした(悲)。
勤務地と仕事内容、どっちも好条件の会社ってなかなかないものですねぇ。
新聞なんかの求人広告見てると、中途ではどっちも好条件の会社がたくさんあるのにぃ!!
(しかも未経験歓迎。けれど正社員ではなく、派遣っぽいが・・)
でも今の時点でどちらも妥協したくないので、諦めずに探していこうと思います。
<Thanks>●
妥協しないんじゃなくて、単なる現実逃れの選り好みだって事に早く気付けよ。
>>646 >某グループのために時間や労力を費やしました。
って、ただのオッカケか。
イベントの企画とか、そういうのかと思った。
654 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/13 00:11
飽きてきたな
まだ内定ない奴は
押し並べて「早い奴は妥協した」口調だ
俺も内定遅いほうだったが、
こんな考え方してたら未だになかったろう
655 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/13 00:14
ドキュも活動辞めたかどこか決まった頃だろうなぁ。
今投稿してる奴はちとまたーりしすぎてる気がする。
656 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/13 00:15
俺も内定もらうの遅くて結構あせってたけど、
さすがに早い奴は妥協した、みたいな事は思わなかったな〜。
ま、大体そんな風にひねくれて考えるような奴、
面接官も部下にしたいとは思わないだろうね。
657 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/13 00:19
就活しないでボーリング、パチスロ…
もはやドキュナビですらありません。
ダメナビです。
658 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/13 00:31
もうネタはないの?
でもドキュナビの投稿見てると切なくなってくるねぇ
659 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/13 00:35
>>646 PR内容アイドルグループのおっかけでも、全然OKでしょ。
しかし、おっかけという経験の価値を客観的に分析できて
いないようじゃ採用する気になれんわな。
声の大きさなんか自慢のポイントにはならない。
それから、おっかけがあまり自慢できる趣味ではない、
と認識したうえでPRを作っているかも書いていない。
こんな投稿の文章では、株価が3万円台突破しないと
内定なんか出ないね。
660 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/13 00:53
つーか、追っかけって大切な時に限って、
「げほげほ…風邪を引いてしまって…(ホントは○○のライブなんだけど)」
ってな感じで仕事休みそうだから、正直採用したいと思わないんじゃ…。
661 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/13 00:54
662 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/13 00:59
>>660 ライブを釣りに置き換えたら
そのまま浜崎伝助
つまらん
664 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/13 02:06
>659
同意。
世間一般的にアイドル追っかけは良いイメージを持たれていない。
そのイメージを打破できるような人間的魅力を本人が持っているか、
その趣味の素晴らしさを客観的に分析し、他人に納得してもらえるような
話のできる論理力を持っていないとしょうがないよね。
ただ、そんなやつはほとんどいないと思う。
だから、例え、アイドル追っかけが趣味でも隠したほうが賢明だと思う。
665 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/13 02:09
>646
そのグループってモー娘。だろ?多分。
デビューはちょうど入学するちょっと前ぐらいだし。
pppp
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
はるちゃんのオープニング、やヴぁい!!
GO出てるGO−−!!
逃げてーー逃げてーー
669 :
非公開@個人情報保護のため:01/09/13 23:37
いつの日も 好きな言葉は 「俺流」さ!!
投稿者:モーニング息子。 (英知大学 文学部)
投稿日:2001/09/12 21:56
「世の中自分の思い通りになんて出来る訳がない」そんな風に誰もが言うけれど・・・。
でもね、時の流れのままに生きていくのなんて俺の性分にあっちゃいないのさ。
自分の人生、生きる道は自分で切り開くもの!!俺はいつもそう思っている。
だから、たとえ不可能なことでも何とかして自分の力で変えて見せる。
「俺流」はいつの日も俺のモットーさ。
どんなに苦しいときでもそれを乗り越えようという思いがある限り俺は自分のやりたいことを求め続けるんだ。
来年の春から社会人、俺流の生きかたは変わらない。
どこまでも自分をアピールできる、そんな人間でありたいと思っている。
わがままで、自己中になることもしばしばある俺だけど
「俺流」は変わらない。
<Thanks>
・・・・・・・・・・。誰か感想を・・・・。
670 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/13 23:40
671 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/13 23:41
英知大学ってさすがに初めて聞いた。
672 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/13 23:42
>>669 その俺流で努力して旧帝とか入ればいいのに。
まぁ理想と現実って奴か。
673 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/13 23:43
…ネタか?
本当にこんな大学あるの?
英知出版に就職するための大学か?
…不明だ。
674 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/13 23:45
そもそも、その大学を受けようと思うのが凄い。
もしかして、マイナー大学ヲタなのか?
>>669 英知大学 亜細亜大学 日本大学 近畿大学
....大きく出るほど糞。
英知大学=英知出版
677 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/13 23:49
叡智のない英知大生だ
俺流なんてものはよっぽど優秀で
他者を惹き付け、他者を引っ張る者以外が
やっても、ただのウザイ奴だね
678 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/13 23:51
>>675 確かに。国際ってつくところはたいていドキュソだし
平成国際大学、東京国際大学、etcなどFランク大学がイパーイ
ただし、国際基督教大学は除く
679 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 00:08
>>669 こういうのが周りにいると迷惑だよなあ。
680 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 00:17
まだ内定ない奴の半分ほどは親と毎日口げんかしてるらしい
内定無い奴って結局どうするんだ?
田舎に帰るとかフリーター?
682 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 02:26
たいへんだ ますます就職 できないよ・・
投稿者:小林二茶 (奈良大学 文学部)
投稿日:2001/09/12 02:52
ニューヨークがやられた。
↓
ニューヨーク株式市場が機能しない。
↓
日本の景気がますます下がる。
↓
ますます就職できない。
一応、社会科の教員免許も取得する私の見解ですが
いかがなものでしょう?
<Thanks>●●●●●●
社会のセンセになるらしいよ。
683 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 02:29
こんな投稿にサンクス付くのな。
684 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 02:30
>>682 どうやら奈良大学では社会科の教員免許を取れば
エリートらしいよ。(ワラ
685 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 02:31
管理者が必ずつけるんだよ!
686 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 02:32
>>684 こんな奴に教えられた日には
優秀な奴もドキュソに早変わりだな
687 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 02:34
鬱病になりました
幻想を見るようになりました
688 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 02:50
ためいき…
投稿者:ハゼどん (実践女子大学 文学部)
投稿日:2001/09/12 03:26
同じ境遇:女子学生
いまだに内定ゼロです。適当に遊び・バイトをいれつつ、夏休み中も頑張って活動してます。
現在、祖父の家に居候しているのですが、その祖父のことでまいっています。
就職のことを訊ねてくるので説明するのですが、まったくわかってもらえず、勝手な解釈のもと、的外れな話ばかりしてくるのです。
現40歳の叔父の時代の就活の話、“SE職の求人ならどこの会社もよいもの”と勘違いした発言、「より好みしないで何でもやれ」の発言etc...
私の就職のことを心配してくれているのはわかります。祖父なりの価値観もあるでしょう。
しかし、毎回こんな調子で話をされるといいかげん疲れてしまうのです。
出かけて帰ってくるたびに「今日は会社の面接いってきたのか?」、家にいると「次に試験を受ける日は?」…うんざりしてます。
説明しても何も変わらず…。すべて理解してほしいなんていわないから、もう少しそっとしていてもらいたい。
居候させてもらっていてそんなことをいうのはむしが良すぎるのでしょうか?
<Thanks>
そりゃ、この体たらくじゃ
じいちゃんも心配するよ
689 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 02:55
690 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 03:03
スーツ 同じと思いきゃ 「研修」だとさ
投稿者:にゃんまげ (麗澤大学 国際経済学部)
投稿日:2001/09/11 20:35
この前説明会の帰り道、大学の友達を見かけました。
内定という話は聞いてなかったし、すっかり同じく就職活動続行組かと思って「大変だよねー」と言おうとしたら…入社前研修だとさ…。
結構大変な研修らしく、「お互い頑張ろうね〜」といって別れましたが…あーあ。ふん。ま、別にいいんだけれどね。
<Thanks>
691 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 03:11
>690
明らかに疲労してるね
かわいそうに・・・
692 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 03:21
携帯を換えたとき
投稿者:totoro (跡見学園女子大学 文学部)
投稿日:2001/06/23 18:44
業 種:保険(生保・損保)
どのテーマか分らなかったので、ここに書き込みます。
今の携帯が少し調子が悪いので、思い切って買い換えてしまおうと思います。機種変更ではなく、新規です。
そうすると当然番号変わりますよね。
問題はエントリーした企業に「携帯の番号が変わりました」と連絡するかどうかなんです。
エントリーシートや企業でのアンケートに答えたとき、携帯の番号を書く欄があったので、書いています。
一応「緊急連絡先」という名目なので、何かあったらここにかけて来ることになっているんでしょう。
今まで携帯にかかってきたことはありませんが。
でもこちらからあえて伝えるのはやりすぎでしょうか。それとも念には念を入れて、伝えておくのが親切でしょうか。ちょっと迷っています。
<Thanks>●●
693 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 03:24
ドキュナビ退会したのにメールいっぱいきてうざくない??
それなら逆に退会したのに会社うけてやろうかとも思ってるのだが。
694 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 03:29
げーんかーい!
投稿者:TAKAさん (福山平成大学 経営学部)
投稿日:2001/07/23 12:31
業 種:繊維・アパレル・服飾関連
もう何度面接したかなあ?なかなか行く先決まらない日が続いてる。周りは決着ついたのか気楽な態度。焦りますねえ。
まあ、面接で何が良くないか?自己PRが不十分だったり、「アルバイトと社員との違いは?」なんて言われて「何なんでしょう?」とこっちが聞きたくなると
いった準備不足が原因。挙げ句のはてには緊張ゆえにアタマん中、マっチロ!電源切れたロボットみたく途中で止まったりなんだけどね。別に手をこま
ねいていたワケじゃないが、どう表現したら分からない。だから自信が持てないし、話せない。
お金も無いから交通費辛いし、寝られない毎日。ん〜度胸と余裕がほしーなー。
<Thanks>●●●●●●●●●
平成系大学リストに追加しといて下さい
695 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 03:30
696 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 03:31
バイトと正社員の違い分からない奴がいるのかよ・・・
697 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 03:35
○○平成大の類は
バブル期にボコボコ計画されたものなんだろうな
698 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 03:41
これからボコボコ潰れて逝く
699 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 03:43
平成大学合戦ぽんぽこ
700 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 03:44
母校が無くなるって淋しいな
今日、思わずバイト行く前に昼寝をしたたら、
なんと、J社から内定の電話通知を頂いた☆
もう、かなり興奮なモンキー。
家にいたものの、誰もいなかったから
知り合い&親に電話しまくりだった☆。
ちなみにバイトで一緒のY子にも。
うむむ。
バイト先で報告!
でも、なんだか思ったより祝福が薄かった。
フリーターが多いバイト先だからかな。
でも、モンキーはマイペースに喜びに浸ってしまいました。えへっ。ここまで必死に苦労してきたから
良いよね。マイペース、マイペース!
学校の友達にも一斉にメール報告!
皆、自分の事のように喜んでくれた!
やはり、境遇が同じ仲間は、こんな時に
共に共感してくれるから有難いものだね。
--------------------------------------------
自分が内定決まって即効友達中に電話しまくるのってう剤!
一時間以上も長電話で自慢ばなしを聞いたこともあったし!!
しかも消費者金融ヴォアカじゃない??
702 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 04:22
>>701 ウザイ奴だなー
絶対みんなに内心嫌われてるな
703 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 05:06
>>701
逝ってよし!
704 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 05:44
705 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 06:00
706 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 06:07
707 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 06:19
>>704 9/2に決意、十日で実行か。速いなさすが理系
708 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 07:13
「どう応える?面接でつまった難問奇問」板の・・・
本日の
投稿者:coco (大谷大学 文学部)
投稿日:2001/09/12 23:27
この投稿は本人の都合により削除されました。
左のテーマ一覧よりご選択ください。
<Thanks>●
どんな投稿内容だったか覚えてるヤツいる?
削除が早すぎるよ
709 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 07:18
今更こんな質問しても遅いですが、筆記試験で、数学的な試験と国語的な
試験がありますが、なぜ数学的な試験をするのか?
文系の学生に対しては、数学的な試験は、して欲しくないし、しなくても
いいと思うのですが?苦手な分野は、やりたくありません・・・・
A 文系の仕事(という区分け自体無意味になりつつありますが)でも数学的
な能力が必要とされることは多々あります。正確に言えば数学というより
は算術的な能力です。高度な能力はそれほど必要ではありません。
例えば採用の仕事においても算術的な能力は結構必要とされます。
採用時の応募者母集団の数、各選考段階での合格率や辞退率、
次の選考への呼び込み率などから採用目標への進捗度等々を、
採用担当者は日々把握して仕事をしています。それに応じて採用広告をも
っと出すとか、合格率を調整したり、呼び込み活動を頑張ったりと、いろ
いろな施策考える必要があるからです。また、採用にかける予算を一人当
たりどのぐらい必要とするかとか、採用広告の費用対効果等の検討も
算術的素養が必要な仕事です。
このように「文系的な」仕事でも数的能力が必要とされることがありま
す。苦手意識をできるだけ克服するよう頑張ってみてください。
回答者:辻
710 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 09:28
辻さん・・・・大変だね。
711 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 09:43
辻さん・・・やらせて。
712 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 10:00
世界貿易センタービル2階
投稿者:ヨッティ (クランフィールド大学 航空宇宙)
投稿日:2001/07/21 02:32
地域:関東近郊
理系のメーカーなどの本社の多くが世界貿易センターにあります。
何回も何回もこのビルに足を運び、面接までの時間をこのビル2階
にある本屋で待機しました。あんなにたくさん足を運んだのに、
あのビルとは相性が悪かったみたいです。
<Thanks>
ガイシュツだけどここはあえてはっときます
しかも、航空宇宙だし。
だれかFBIにちくれよ。
713 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 11:15
(´-`).。oO(FBIの電話番号知らない・・・)
714 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 11:17
>>713 こらこら、外のスレッドに出てくるな。うざいから。
715 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 11:56
>>701 これって「みん就」の日記だよね。
あそこもかなりどきゅその宝庫だぞーー!藁
「最近のドキュ就」っていうスレも作りたい・・どうかな?即沈むかな?
ダメならここで細々と出していこう。
716 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 11:58
>>690 ひがみはみっともないね。
こんなんだから決まらないんだろう。
こいつも決まった奴は妥協したとか言っちゃうクチだろう。
717 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 12:05
718 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 13:45
>> 688勝手な解釈のもと、的外れな話ばかりしてくるのです。
自分も面接だとそのようなことばっかり話してるんだろうね。
719 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 20:40
■Re:トランスコスモスの日記 [関連] [友達に転送]
いちご(関東)さん 9月10日18時55分
>ジダ〜ン(関東)さんへ
はじめまして。トランスコスモスから内定でたいちごといいます。
何度か会社の集まりは行ってますが、何故かどういう会社なのか見えてきません。
配属先の決め方はどうやるか知ってますか??私は管理企画スタッフを希望してます。
休みの取れ具合、待遇など知ってる情報頂くませんか??お願いします。――[返信]
誰か教えてやれ
ぷぷ
720 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 21:13
これから毎年夏から年末にかけてはドキュナビスレがたつと思われ
ある種、風物詩
内定未獲得者が本格的に壊れていく様を見て
「ああ・・・もう秋なんだなぁ・・・」と・・・・
721 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 21:19
722 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 21:49
内定0、フリター視野に入れた奴ってやっぱ 親から
『これじゃぁ なんのために大学いかせたのかわからない!』
って言われて家でも居場所ないのかな?
723 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 21:52
>>722 そりゃそうだろう…。
で、自殺しちまったらそれこそ意味ないな。
にしても、そういう親も自分が育てた環境が
悪いとは思わないのかねぇ。
面接で落ちるってことは家庭環境に問題があるから
人格形成に問題があったってことだろう…。
724 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 21:56
七月末から既に鬱だ
壊れっぷりどころじゃねーっつのっ
725 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 22:53
726 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/14 23:41
>>720 内定未獲得者が秋になって壊れだす,というよりは,
元々ドキュソな奴が内定もらえずに残りつづけて,
目立ち始める・・・ような気も
727 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 00:02
ていうかもうすでに十分壊れてると思うが、これ以上壊れてくれたら面白すぎるぞ(藁
728 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 00:15
>>709 そいつは辻さんのレスも理解できてないと思われ
それくらいドキュに見える
729 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 00:27
就職が決まらなければフリーター助けてー
投稿者:ダメダメ (大東文化大学 経済学部)
投稿日:2001/09/11 01:17
業 種:電機・電子・OA関連・精密機器
就職する気はあるのだけれど、内定が取れない。
就職の最終段階に来ているのに決まらない。
自分って大学行かない方が良かったのではないかと
思う。企業の人、就職を一生懸命考えている人は
一生懸命働くと思いますよ。あまりいじわるしないで。
こんなのを意地悪と思っているうちは内定取れません。
730 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 00:29
大東文化ねえ
名前はたまーにきくけど
どこにあるんだ?
731 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 00:30
頭悪い・すぐ辞めそう
これが一番の理由だと思う。
732 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 00:31
>>730
板橋
733 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 00:31
734 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 00:33
大東文化の人がどっかの都銀の説明会で質問した時、
大学名言った瞬間、会場の後ろで笑いが起こらなかった?
しかも、人事が静かにしてくださいといってるのに笑いは止まなかった
735 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 00:34
しかし、すごい名前だな。
略して「大」東大
736 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 00:35
737 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 00:36
もっと変な大学イパイあるのにね。
大学2年の春にドキュナビに登録しました現在3年ですが、何か?
739 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 01:20
>>738 ドキュナビなんか無くてもどうにでもなるよ。
740 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 01:30
大東大で電通入ったひといます。
日経エンタに載ってた。
741 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 01:31
Q 私は大成社という会社から内定を受けました。しかしこの会社はやめ
たほうがいいという話を聞き、とても迷っています。やはり中央出版
系の会社はやめるべきなのでしょうか?たしかに離職率は高いのでは
ないかと思ってはいます。でも、仕事内容を読むとおもしろそうだな
と思うんです。最初の営業はつらいことはよく承知しています。やは
り内定辞退するべきなのでしょうか。
742 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 01:32
743 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 01:32
>>728 同意.
それに,
>>709 の辻さんの回答,全体的に漢字が多い上に
「進捗度」「施策」などなど,ドキュソくんには
難しい(藁)熟語が並んでるからなあ.
辻さんが暗に言いたかったのは,
「文系だから数学できん?ハァ?どうせ文系能力もないんだろ.ゴルァア!」
ってことだったのでは?
744 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 01:37
745 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 01:41
746 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 01:48
最近才木さん仕事(ドキュの相手)してなくね?
747 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 01:59
才木タン・・・気疲れしたのかな・・・
748 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 05:45
749 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 05:50
>>748 確かにすごいドキュソぶりだ。自社フェチを装った新手の煽りだろうか?
NKKエクサはIBMを抜こうともくろんでるらしい・・
750 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 10:10
才木たんの仕事、大変だと思うよ。
掲載されている以上の質問が来てるんだろうし、どうしようもない質問も
多いだろうし・・・。
それに、「ハァ?」って思っても、それを隠して、冷静に優しいお姉さんな
感じで回答しなきゃいけない。
751 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 22:28
地元で 遊んでいたら 社長とバッタリ!!
投稿者:ドッピオ (城西大学 理学部)
投稿日:2001/09/11 06:27
夏休みもそろそろ終わりだ! と思い、
友達と地元で遊んでいて、スポーツジムがある建物のロビーで、
タバコを吸いながら話していると、どっかで見た人がこっちを見ている。
…な、なんと、つい先日内定を貰った会社の社長でした!!
とっさに、立ち上がって
「先日、面接を受けさせてもらったドッピオです。」と挨拶して、
社長さん「なんで、ここにいるの?」
ドッピオ「地元なんで遊びに来ていてたんです。」
社長さん「私は、上で汗をちょっとかきに。」
ドッピオ「お帰りですか、お気をつけて…。」
ってな感じでした。
俺は、バッタリ会ったんで面接より緊張していました。
家に帰るとき、ふと思った。
「やっぱ、世間は意外と狭いな〜…。」って。
こんな経験めったに無いよね〜(^^)
<Thanks>●●●●●
752 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 22:31
ああ・・・
投稿者:ハードコア羊 (帝京科学大学 理工学部)
投稿日:2001/09/14 04:34
業 種:総合商社
この間セミナーに行った会社の人事の方がカワイイ人だった。それだけですっごい張切るオレ・・・。
悲しい男の性だな・・・。
大学名と業種に注目
753 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 22:32
>>752 こいつはドキュナビに書き込んでおきながら、
ドキュルートブックとかは読まなかったのか…。
採用校くらい見ろと言いたい。
…が、ここまで低学歴な学校を選ぶところを見ると、
逆に世の中を何も知らずに、大学に入れば
なんとかなると思っているノーテンキな奴
なのかもしれないが…。
754 :
非公開@個人情報保護のため:01/09/15 23:43
まさかそんなに・・・
投稿者:ぼぼ (近畿大学 法学部1部)
投稿日:2001/09/15 00:29
業 種:印刷関連
最近内定出ないことに悲しむこともあまりなくなり、
どちらかと諦めモードになってきている私。
2月からずっと続けてきていまだに一次面接にさえ通った事がないし、
なんかちょっとなげやりなところもある事は自分でも充分分かってます。
でも、こないだ兵庫県の某所で行われる説明会、
久しぶりやし、気合入れて頑張っていくぞ!
って、思ってました。
そこは、はっきりいって、地名を聞いても隣の県なのに
いまいち「どこかな?」って場所。
でもまあ、電車賃2500円も持ってたら足りるやろ、って考えてました。
ちゃんと、料金を事前に確認しなかった私も悪いのですが・・・・
定期分を省いても、片道1280円もするって、一体どこまで私を連れて行くつもりなの?!
しかも、そこから更にバスに乗れなんて・・・
お金が足りなかった私は、仕方なくその日の説明会を諦めました。
自分の詰めの甘さと、これからも続きそうな活動にちょっとため息が出てしまった一日でした☆
<Thanks>
一次通過できず、もスゴイが、どこまでいくのか、を知らないのもどうか、と。
755 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 23:46
>>753 こんな大学名始めてみたよ
しかし、こんなくだらん書き込みでも掲載されるドキュナビってもう・・・
756 :
非公開@個人情報保護のため:01/09/15 23:47
あちゃー、まただよー。
投稿者:モロンパ (麗澤大学 国際経済学部)
投稿日:2001/09/15 01:07
業 種:レストラン・フード
みなさん履歴書ってよく失敗しませんか?
それもあと志望動機欄を書くだけって時にミスっちゃうこともあると思います。
今日のことなんですが3枚も失敗しました。
一枚目は初っ端に一番上の日付の欄に「H13年」と
書いてしまい強引に「H」の左の棒と横棒で「平」にし
右の棒で「成」の一角目の縦流れにしましたがやっぱヤバイので×。
二枚目は得意な科目が「英語」だったんですがそれは
いいとして趣味の欄に「映画鑑賞」と書くところを
「映」の字の央を英にしてしまい失敗。
三枚目はもうあと五文字ぐらいのところで「感じました。」と
書くところを「考じました。」と書いちゃって上から「感」て
これまた強引に書いてそのまま封筒に入れちゃいました・・・・・・・・
・・・・・・また書き直します。
<Thanks>●●
だ、誰か・・・、助けてあげて下さい。
757 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 23:47
758 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 23:50
売れっ子経済学者に騙されるな
――サラリーマンの幸福のかたち
「勝ち組・負け組」の議論は強者による強者のための理屈だ
〈対談〉斎藤貴男×森永卓郎(『中央公論』2001年5月号)
俺はこれをドキュナビで紹介しようと書き込んだら、載らなかった。
京セラのオカルト野郎の本の紹介は載ってたのに…。
やっぱ、学生を騙してナンボの会社ってことだね。
759 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 23:50
しかし痛いなこのスレ。
優良スレだがな。
760 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 23:53
>>756 それってFランク大学?
中学生だとしてもアホだと思うよ
761 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 23:54
小学生よりも下だな。
俺らよりも履歴書書くの慣れてそうなのにな・・・
いいかげん 履歴書もPCから印刷の時代になればよいなぁ
とつくづく思っちゃうな・・・
763 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 23:58
濃い面大学は入んない方が良かったんじゃ?
764 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 23:59
濃い面大学?
765 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 23:59
濃い面大学は入んない方が良かったんじゃ?
766 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/15 23:59
>>758 リクルートは企業批判って掲示板に投稿しても載っけてくれないんだよね。
以前、中央出版を受けてるやつが企業の実態が知りたいとか投稿してたから、
「ヤフー掲示板の就職全般を見にいけばいいよ」って返信を投稿したけど、
掲載してくれなかったもん。
767 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 00:01
ごめん、こいつらって入れたかったのを
間違えて変換しちゃった。
768 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 00:02
>>767 いいね「濃い面」!!
2ちゃん語に加えたい!!
皮肉じゃなくってね
769 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 00:04
月曜日に株価上がるさ
今が買い時だからね
来年の採用数も増えるよ
770 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 00:05
それはどうかな・・・???
771 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 00:06
建築、不動産、流通が9月に大量にあぼーんされるっていうのは
どうなったんだ?
772 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 00:07
マイカルの次はどこだ??
773 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 00:08
774 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 00:08
「濃い面」マンセー!
775 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 00:13
顔が濃いんですか?
776 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 00:27
みんなで「濃い面」を2ちゃん語に育てよう
777 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 00:28
濃い面アホだな。
778 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 00:29
779 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 00:45
何もしていない22歳。プーには嫌な22歳。
投稿者:なぽぽ (北星学園大学 社会福祉学部)
投稿日:2001/09/13 02:07
はっきり言います。
本当に何もしていませんでした。
私ほど何もせず、明るくひきこもっていた
人はいないと思います。
とりあえず、逃げてる状態です。
でも逃げてても、絶対来年来るのがプーの悲劇。
母親に言われた、
「就職活動しないで諦めるのはずるいんだよ。
私の育てかが間違ったの?
無職になりたいの?」と。
これは結構 心に来るよ。ズキッと
でもね。きついけれど本当のことだと思う。
私は今はじめてエントリーシートを書きました。
今はじめて 自分についてしろうと頑張っています。
友達はほとんど内定が決まっています。今まであせるのが嫌だから、話しもしなかったけど。
みんな相談にのってくれます。
エントリーシートのダメ出しもしてくれます。
もし、私のような人いたら、
絶対、今諦めずに、頑張りましょう!!!!
これは自分に言い聞かせています。メゲそうだから。
私も今から、ものすごい遅いけど
頑張んなきゃって思うの。
後悔だらけだけど、とりあえずムリに後悔は
心のすみっこに押しやって、
今自分のことを知ろうとしています。
<Thanks>●
780 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 00:46
いまって、エントリーシート選考、あるの?
781 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 00:47
782 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 00:51
平成系と学園系の大学は全てあぼーんしよう。
大手企業がリストラしてる時代なのに、学生だけ
のうのうと生き残っているのが間違い。
全員臓器移植の材料か、アフガンに人身売買でどうよ?
女でかわいければ強制売春とか。
783 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 00:54
>>782はネタかもしれんが3行目までは激しく同意だ
784 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 00:56
時代はどんどん厳しくなって行くのに
大学生は無気力化が進むっておかしいね。
SPA読んで思った。
785 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 01:00
>>784 企業社会は競争社会なのに、
学校ではゆとり教育や悪平等がはびこっているからではないかな。
786 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 01:00
>>784 確かに厳しくなるのに無気力になるのはいかんが
そんな将来への悲観が無気力化を促進してるんだろうな・・・
もちろんオレは無気力化の先頭をひた走るドキュだよ・・・鬱
787 :
1(マジ):01/09/16 01:24
おひさしぶりです。このスレを立てた1です。
東インド関連スレを立てたのもすべて俺です。
ドキュナビスレに比べて、東インド関連スレが
なんでこんなに人気が無いのか不思議です
そこで皆さん、東インド関連スレに応援お願い致します。
こいつら=濃い面
あちゃー、まただよー。
投稿者:モロンパ (麗澤大学 国際経済学部)
投稿日:2001/09/15 01:07
業 種:レストラン・フード
みなさん履歴書ってよく失敗しませんか?
それもあと志望動機欄を書くだけって時にミスっちゃうこともあると思います。
今日のことなんですが3枚も失敗しました。
一枚目は初っ端に一番上の日付の欄に「H13年」と
書いてしまい強引に「H」の左の棒と横棒で「平」にし右の棒で「成」の一角目の縦流れにしましたがやっぱヤバイので×。
二枚目は得意な科目が「英語」だったんですがそれは
いいとして趣味の欄に「映画鑑賞」と書くところを
「映」の字の央を英にしてしまい失敗。
三枚目はもうあと五文字ぐらいのところで「感じました。」と書くところを「考じました。」と書いちゃって上から「感」てこれまた強引に書いてそのまま封筒に入れちゃいました・・・・・・・・
・・・・・・また書き直します。
<Thanks>●●●●
789 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 02:24
>>787 東印度会社って業種は? 商社?
>>788 履歴書で少々漢字間違ってもいいよね
普通に内定出るよ
こんなこと書いたらサンクス0か・・・鬱だ
790 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 02:42
791 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 02:43
どうでもいいけど、ドキュナビでマーチ以上の大学の人に偉そうに意見したり、反論
してるFランク大生見るとこの上なく不愉快になる。
792 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 02:44
解明!!サンクスの貰い方!!
駄目な奴は自分より駄目な奴を見つけてサンクスつけるのだろう
つまり、帝京平成大学あたりに詐称して失敗談を書け!!
793 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 02:56
>>756 おい!これ見たら烏龍茶吹き出してキーボードビショビショになっちまったじゃねーかよ!
責任とれやゴルァ!
795 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 09:58
糞スレ、sage
796 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 10:08
俺 履歴書 即席で書いてぐっちゃぐちゃだったけど最終まで進んだな。
もちろん一次面接で突っ込まれたが。
797 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 10:09
麗澤大学 国際経済学部で
得意教科が英語って・・・
どれくらいのレベルなの?
798 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 13:08
799 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 14:13
自分の名前が英語で書ける。
800 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 14:16
>>797 富士ソフトABCのABCをアベシと読んでしまうレベル。
801 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 14:18
802 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 18:58
新着Q&Aにこんなのあったぞ。
今時なんなんだ?
↓
スライドできます▲
Q 先日一次面接を受け合格したのですが、二次でも面接を行う予定だそうで
す。二次ではどのような事を聞かれるのか不安です。また一次と二次では
同じような事を話すのは良くないのでしょうか。
(麗澤大学 国際経済学部 国際経済学科)
A 2次面接についてですが、企業によって異なります。1次面接と同じよう
な内容の企業もあれば、もう少し詳しく質問される場合もあります。どち
らにしても、面接はあなたを理解してもらうための場であることを忘れな
いでください。また、1次面接でも2次面接でもあなたのことについて質
問されているのですから、同じような内容であっても問題ありませんし、
当然のことです。とにかく、面接では自分を理解していただけるように、
具体的に波なすことが大切です。
回答者:才木
803 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 19:32
最近の説明会で思ったこと
投稿者:プンテッジオ (駒澤大学 法学部第2部)
投稿日:2001/09/08 08:00
業 種:食品
「なんだ、まだまだけっこういるんだなぁ。
就職活動続けてる人って。」
率直にそう思いました。
僕も負けないように頑張ろう!!
とも思えました。
<Thanks>●●●●●●●●●●●●●●●●●
Thanks多いよね。
804 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 19:50
>>803 プンテッジオ (駒澤大学 法学部第2部)
やっぱ学歴とサンクスは反比例するみたいだ・・。
つうか、こんな大学(しかも2部)行って意味あるのか本当に疑問だ。
805 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 19:56
806 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 20:10
>>804 金の無駄。
恐らく専門にでも行って、
資格の1つも取った方が
いい就職ができたものと思われ。
807 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 20:12
資格は取れないけど、駒沢の2部なら入れたと思われ。
808 :
就職戦線異状名無しさん :01/09/16 22:13
今やってる説明会ってどうなんですか?
投稿者:シャア (立命館大学 経営学部(昼間コース))
投稿日:2001/09/14 17:30
業 種:専門店
みんなどうですか?
6月に就職活動に燃え尽きて7月8月遊び倒してた
やっぱりそろそろ活動再開しなければならないのかな?今でも受けつけている会社はあるのかな?
よかったら教えてください
<Thanks>
2ヶ月も現実逃避に使うとは・・・
809 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 22:28
活動始めてもう半年以上・・・
投稿者:ライト (日本工業大学 工学部)
投稿日:2001/09/14 03:02
業 種:建設・住宅
2月から就職活動始めてもう7ヶ月・・これまで内定と取った会社はあるものの、
決まってしまうと「ほんとにこれでいいのか・・・」と悩んでしまって
結局今にいたっています。
しかしそうなってしまった事は全然後悔していません。
住宅メーカーに内定が決まった時
「妥協した仕事を選んでも、入ったらだらだらとした毎日になるよ。」と友達に言われ、
その言葉で会社をまた探すことになりましたが、
今はその友達にとても感謝しています。
その子のおかげでしっかり自分の将来を見つめなおす事が出来たんですから。
やりたいことを諦めてしまうことが多くなる現代社会ですが
これからも自分のやりたいことを仕事にするため皆さん頑張っていきましょ〜。
<Thanks>
最後の二行がウザイ
810 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 22:30
>>809 まぁ、コイツみたいなのは
「今の俺は本当の俺じゃないんだ! 本当はもっと…」
とか言いながら一生ままならないまま人生を終わるんだろうな。
合掌。
811 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 22:47
努力しない奴の言い訳ナンバーワンだな。
大抵環境とかのせいにしたり。
812 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 22:53
就職が決まらなければフリーター助けてー
投稿者:ダメダメ (大東文化大学 経済学部)
投稿日:2001/09/11 01:17
業 種:電機・電子・OA関連・精密機器
就職する気はあるのだけれど、内定が取れない。
就職の最終段階に来ているのに決まらない。
自分って大学行かない方が良かったのではないかと
思う。企業の人、就職を一生懸命考えている人は
一生懸命働くと思いますよ。あまりいじわるしないで。
<Thanks>●●●●●●●
さっさと内定貰ったやつは
最終段階に直面しなくても就職を一生懸命考えていた人
って思えないから内定ナイ
813 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 22:57
>>812 それ以前に、思考が幼稚だからダメ。
俺が面接官ならまず真っ先に落とすタイプ。
企業は幼稚園じゃない。
814 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 23:03
>>812 助けてーじゃねえよヴァカ
自分の人生なんだから自分で考えろっつーの。
815 :
デボン青木:01/09/16 23:08
新しい、美の基準。
816 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 23:13
>>812 BIG東大じゃ、大学行っても意味ないかもね。
817 :
非公開@個人情報保護のため:01/09/16 23:21
ラメーン店めぐり!
投稿者:ウメックス (札幌学院大学 商学部第1部)
投稿日:2001/08/17 01:40
場 所:北海道 札幌周辺
私の場合就職活動をするにあたって、行く場所は札幌周辺が多いです。
企業の試験を終えた後、ラーメン店を探します。
終わった後は、リラックス!
試験の結果が悪いと思うときも、良いと思うときもラーメンを食べて
気持ちを切り替えます。
ただ、お金が出て行くことが痛い・・・
でも、自分自身就職活動を少しでも面白くしようと思っています。
おいしいラーメンを食べて、パワーを補充!
たまにまずい所もありますが・・・・
<Thanks>●●●●
「ラメーン」て・・・・。
>>817 就活を通じて
はじめにギャグなり「なに?」と思われることしなきゃ
だれもとりあってくれないことを学んだんだろ・・・
819 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 23:47
今ドキュナビにいる人って一年前は普通にただの学生してたんだろうね。
他人事だから恐いな。
自分の事だったら、やっぱり「前向き、前向き」って
思考回路を閉ざしてたのかな?
ありえなかったから、わからんけど
820 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 23:52
胃が痛い 頭もいたいし 視線もイタい
投稿者:(TT)ぶーぶー (兵庫大学 経済情報学部)
投稿日:2001/09/02 23:58
就職活動で胃をやられたよぉ
ストレスがーー
内定出ないよぉ〜
将来が不安で頭が痛いよぉ〜
街中のリクルートスーツを着てる俺の向ける視線
親のまだ決まらないのか? って言う視線
友達の同情的な視線。
痛い 痛すぎる・・・
ストレスはたまる一方
交通費でお金は減る一方
今リクナビ見てる人の多くはこの気持わかるよね?
うー 痛い・・・
<Thanks>★●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これにThanksつけるとは・・・・
このトビみてるやつらだろ?
821 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 23:54
兵庫大学って聞いた事ないけどどうよ。
822 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 23:55
ラメーンって2ちゃん語だろ?
ココで煽る奴も来年は転職板で右往左往してたりナ(プ
あ、俺は内定あるよ、年の為。
824 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 23:56
するとこいつは2ちゃんねらーか。
825 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 23:56
愛知大学、神奈川大学に次ぐ、駅弁もどき校か?
826 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/16 23:57
827 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:09
2ちゃんねるに生息してること自体ヤヴァゐ
来年、ちゃんと働けるのか心配だ。
今は学生だし、実験の合間って思い込めるけど(それもホントはダメだろなぁ)
828 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:10
>>827 ああ、ダメダメ。そんなブラックにしか内定で無いような人間はいらない。
829 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:20
>>828 827だが研究職だ。
個人的にもその職種を選んだこと少し後悔してる。
使い捨て決定だしな〜
しかも女だしな〜
830 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:22
>>829 使い捨てられそうなら結婚要員に転身すべし。
831 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:22
吉野家で牛丼食ってがんばってくださいな。
就職するより狂牛病。
ニク コッ プン♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ
< < < ) ) ) (_)|
(_(_) (__)_) 彡(__)
832 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:26
>>829 というか、男、女、研究職、にかかわらず、空気読めない人間は
なにをやってもダメだろう。
言葉の節々から君のドキュさを感じるよ。(レス不要)
833 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:26
ここの住人でドキュナビに投稿した奴いるのか?
834 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:28
みんなの就職活動日記のほうがおもしろいね
けっこう投稿してるよ
>>830 すでに理系で結婚要員から一歩後退。
研究職で二歩後退。
836 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:30
>>835 (´-`).。oO(なんで、この人はチャットしようとしてるんだろう?)
837 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:33
富士通子会社集まれ
838 :
就職戦線異状名無しさん :01/09/17 00:39
男には ゆずっちゃいけない 時がある。
投稿者:モロンパ (麗澤大学 国際経済学部)
投稿日:2001/09/16 19:58
面接で質問された時に
自分の信念を曲げずに自分の言葉を貫けるでしょうか?
例えば
「君の考えは甘い。」
「それではどこも受からないよ。」
などと言われた時、はたして自分を信じ、自信をもって「いいえ、私はそうは思いません。」といえるでしょうか?
それはたぶん面接の世界ではタブーでしょうが、
『当社が求める人材・・・創造力のある人、思ったことをはっきりと意思疎通のできる人。』にどう通じているというのでしょうか?
人事の方だって絶対ではないはず、皆さん自信をもって自分の考えをぶつけていきましょう!
えらそうなことを言ってしまいましたが私も内定ないです。
誰か内定下さいー。
<Thanks>
この人、履歴書書くの失敗してた人だよね?
839 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:40
>>838 こいつ、男だったんだ。女子大かと思ってた。考え方が甘いから。
840 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:40
>>838 誰か要約してくれ。
勢いは分かるが、一体何を主張したいのかいまいちわからん。
841 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:45
おばあちゃんに 会ってきました 敬老の日
投稿者:さくら (専修大学 商学部2部)
投稿日:2001/09/16 01:25
前に、おばあちゃん 会いに行きます 内定出たら
という川柳を投稿した者ですが、祖母に15日に会ってきました。
私は、最近内定を頂きました。
前に書いた新卒派遣です。が、どうしてもやりたい仕事が最近になって出てきて、
今月の末から専門学校に通うことにしたので断ってしまうつもりです。
祖母の敬老の日のプレゼントをここ3,4年位買っていたのですが、
今年は就職活動でアルバイトもままならず気の利いたものが買えませんでした。
そのことを祖母に詫びると、「いいんだよ、さくら達が遊びに来てくれるだけでもばあちゃんは嬉しいんだよ。」
と言ってくれました。
来年の敬老の日には、きちんと自分のやりたい仕事について、
祖母に一回り大きくなった自分を見てもらいたいです。
そのためにもがんばります。
<Thanks>●●
842 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:47
843 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:48
844 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:49
>>841 感動した。俺個人的におまえは大好きだ。
845 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:49
信念の 薄い自分に さよならするぞ!
投稿者:さくら (専修大学 商学部2部)
投稿日:2001/09/02 00:19
8月の中頃に、2次面接までようやくこぎつけた会社にふられてしまってからは、新卒派遣しか持ち駒はありませんでした。
実は、前の投稿で自分のやりたいことは派遣が近い気がすると書いたのですがそれでも実は内心迷いがありました。
そんな中先日母親に「お前の今やっていることは意味が無い」と言われました。
意味がないなんて今一番言って欲しくない言葉なのに。
かなり傷ついたので泣きながら食ってかかり大喧嘩して余計傷つきました。
でも、体の水分の何割を涙で使っただろうと思うくらい泣いてから考えました。
確かに私は未だにふらふらしている。やりたいことの方向性も希薄だ。
まだいまだに内定をとることのみに必死になっている。
こういう言い方をするときっと怒られるが
早く内定をとるためだけに新卒派遣に逃げようとしていたのかもしれない。
母親はそんな私を見抜いていたのです。
我が娘の余りの信念の無さに腹を立てていたのでしょう。
私は、就活をしながら仕事に役立つ資格をとるべく専門学校に通うことにしました。
幸いにもなけなしの貯金で費用が賄えそうです。
今度こそ、信念の無い自分とさよならします。
この事に気付かせてくれた母親に感謝しようと思います。
長い文章ですが、最後まで読んでくれた方。ありがとうございます。
<Thanks>●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
846 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:50
>>844 他の奴はなんで、
>>844のように謙虚な内容の
投稿ができないのか、と疑問に思えてくるな。
848 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:51
低脳は罪だ・・・・・・・
たしかに、いいやつかもしれない。
でも、頭が悪すぎる。
こいつはいいやつ、もう少し賢ければ丸く収まるんだが。
849 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:52
>>838 何がいいたいんだろう??
多分熱いことをいいたいんだろうけど、
文章へただから、何も伝わらんし、中途半端さがむかつく。
850 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:53
さくらももうちょっと勉強してMARCHくらい入っておけばよかったのに・・・・
851 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:53
田舎帰ってやれよ・・・・・
専修の2部でやりたいことっていったいなんだよ?
5年間都会で遊べたんだからそれ以上なにを望むんだよ?
田舎帰ればまだ普通の暮らしが出来るだろうに。。。
都会で低学歴はつらいぞ・・・・
あんま、ばあちゃんに心配かけるなよ。
さすがの2ちゃんねらーでもばあちゃんネタには弱いな。
852 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:54
>>850 ダンナ、専修は専修でも2部ですぜ…。
ちょっとじゃなくて気合入れて、だなこの場合。
853 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:55
ばあちゃんがかわいそうだYO!
854 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:55
とりあえず、さくらにこのスレッド教えてあげたい。
855 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:55
前にもあったけど
就活は 連チャンって ないのよね。
投稿者:モロンパ (麗澤大学 国際経済学部)
投稿日:2001/09/08 01:33
あまりに内定がでなくてパチスロでストレスを発散してる今日この頃です。
「やったー、連チャン!」って喜んでも就活のこと
考えるとむなしいです。
就活にも「逆転演出」とかないんすかねー。
「このたびは当社とご縁がなかったということで・・
内定とさせていただきました。」
なんてね。
<Thanks>●●●●●●●
この人、すごい。
856 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:56
おれもばあちゃんネタ考えて投稿しようかな
857 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:56
858 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:56
モロンパ逝って良し
859 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:57
この”さくら”て2ちゃんねらーでネタだったらおもろいな。
860 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:56
さくらちん、新卒派遣で何が不満なんだ?
861 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:57
あ、ホントだ。こいつ2部なんだ。
マジで普通の会社に行けると思ってたのかな?
862 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:57
863 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:58
さくらたん・・・ハァハァ♥
864 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:58
>>855 ドキュソのくせに、偉そうな投稿ばかりしてるんだな。
人間のクズと言われても仕方無い。
865 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 00:59
苦労して 悩んで泣いて 勝ち取ろう。
投稿者:モロンパ (麗澤大学 国際経済学部)
投稿日:2001/08/31 13:17
私は去年内定をもらってたんですが留年して
内定を取り消しになってしまいました。
去年決まったときは3社目で5月という早い時期
でしたが今年はそうはいきません。
去年あっさり決まってしまったせいで今年の就活を
軽く考えていました。でもやっぱりその影響はあるようです。なかなか決まりません。
最近思うんですがやっぱり就職活動はあっさり決まった奴よりも苦労して悩んで勝ち取った人のほうが今後
絶対プラスになるはずです。それは自分で苦しみ、人の苦しみもわかっている人だから。
とにかく頑張りましょう!
すべての人を応援しますよ。俺は。
<Thanks>●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
もうひとつ発見。
意外に苦労人?
866 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:00
>>865 苦労も何も、自分で蒔いた種でしょ。
自業自得という言葉がこれほどまでに似合う男も、
そうそういないな。
867 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:01
868 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:02
さくら>>>>>>>>>無限大>>>>>>モロンパ
869 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:03
専修2部>>>>>>麗澤
870 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:04
さくら>絶対に超えられない人としての尊厳の壁>モロンパ
871 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:04
>>811 神戸大>兵庫大
名古屋大>愛知大
横国>神奈川大
だなー
872 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:07
明日って 就活なのに 飲みに行く。
投稿者:モロンパ (麗澤大学 国際経済学部)
投稿日:2001/08/28 19:19
明日就職活動があるんですが、
今日前のバイトの先輩から飲みのお誘いが会ったんで即決していっちゃいました。
いいのかなー、こんなんで。
でも違う日だからいいよね。
<Thanks>●●●●
楽天家?
あ〜 なんかさくらって人はいいよねぇ(笑)
874 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:08
875 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:08
さくらの頭の悪さがもどかしい。
877 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:10
>>872 この投稿に●つけてる奴って何に対してThanksなんだ??
878 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:10
甲子園 見てばっかりの 自分がいる。
投稿者:モロンパ (麗澤大学 国際経済学部)
投稿日:2001/08/17 22:38
最近、就職活動もめっきり減ってテレビで甲子園を
見るのが楽しみなってきちゃってます。
だって地元が頑張ってんだもん。
頑張れ!習志野。
<Thanks>●●●●●●●●●●●
879 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:11
>>877 >でも違う日だからいいよね。
に対して「YES」
880 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:12
10年後 笑っているのは 誰でしょう?
投稿者:A (北里大学 理学部)
投稿日:2001/08/06 02:47
今の時期に悩みに悩んで、苦しんで、それでも立ち上がって頑張りぬいた人じゃない?
<Thanks>●●●●●●●●●●
881 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:13
>>880 ここの大学って厳しいんだっけ?
留年率高いって聞いたことある
882 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:13
>>879 内定0ドキュソがそれを見て
「お、俺よりもまだ馬鹿な奴がいる!」
という優越感を味わえたことに対してThanx。
883 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:14
いつも思うのだが、
「就活で苦労した方が、将来のためになる」「自分の本当に行きたい会社行くんだ」
とかいってる奴いるが、
内定無しのいいわけ、自分へのいいきかせにしか聞こえない。
そういう男らしくない姿勢だから、内定出ないんだよ。
自分の力不足を素直に認め、あまったれた考え方を根底から覆せ。
しかも、そういう奴に限って、周りの奴の内定先を強引にブラックに仕立て上げ、
「俺は自分が納得できる所を探すんだ!」とか言ってる。
884 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:14
>>881 そうかもしれないけど、
このAってのはかなり例外的に気違ってると思う。
やばすぎ。
885 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:17
学校の あだ名をふっと 思い出す。
投稿者:モロンパ (麗澤大学 国際経済学部)
投稿日:2001/08/02 12:32
就職活動をやっていると学校が懐かしくなると思います。そういえばあいつは何をやってるだろうとか、あの子はどうしてるんだろうって気になります。
そう思ってるうちにふとそういえばみんなについてたあだ名のことを思い出し始めました。
大体痩せてたやつは「ガリ」とか「ポール」とか
言われてました。うちの前のバイトでは太っていた先輩は「チャーシュー」って呼ばれてました。
ちなみに自分は「ホモ板前」とか「おかん」とか
言われてました。
ホモじゃないっすよ。でも。
<Thanks>●●●●●●●●
886 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:17
新卒派遣って何?
この歳になってそんなあだ名を使ってんのかなぁ・・・
思い出してるのって大学??
888 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:21
きぼんぬ
889 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:21
>>885 あはっはっはっはっは!
ガリ?ポール?
くだらね〜〜!
890 :
就職戦線異状名無しさん :01/09/17 01:23
おれも敬老の日に金をせびりにばーちゃん家いったぞ
891 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:25
892 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:33
実習終え 教師は向かず 持ち駒もなし
投稿者:さくら (専修大学 商学部2部)
投稿日:2001/06/20 01:12
教育実習終えました。行く前までは、
教師もいいかななんて迷ってて、就活と平行して勉強していました。
ところが、実習行って考え方が変わりました。
なんだか、自分には教師って向いてないなって今ごろになってやっと気付きました。しかし、就活の方も気付いたときには手元に持ち駒は1つもありませんでした。中途半端な自分が悔しいやら、情けないやらで・・・・ここんとこ落ち込んでいました。
今日髪を切りました。証明写真も取り直してまた一からやり直しです。
「明日があるさ」を口ずさんじゃったりして。まだ内定もらってない人達へ。
一緒にがんばりましょう。
<Thanks>●●●●●●●●●●●●
893 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:34
894 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:39
>>886 ● 概要説明
新卒派遣とは・・・
新卒者のための就職支援システムです
社員としての基本的心得やビジネスの基礎知識を身につけて、1年間
就業したうえ、正社員への道が待っています
新卒の条件
2002年3月に専門学校、短大、大学、大学院卒業見込みの方
研修内容
Word、Excel、PowerPointについてはWBTでの研修を承っております
この板でさくらには逆らえんよな
見習わしていただきます(W
896 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:41
897 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:42
謙虚さとおばあちゃんという2つの要素が絡むと
2チャンでさえもこんなに優しい板になれるとは・・・
898 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 01:58
環境が悪いと言う奴は大抵ドキュ私学
私立大学行ける金がある家のどこが環境が悪いものか
世の中には私学行かせてもらえず国公立一本受験の者もいるというのに
どう考えても環境はいい訳だな
899 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 02:09
だれかネタ投稿してるだろ
ぜたーい
900 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 02:12
ド900!!!
900(^^)v
902 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 02:15
イエローランプ点灯!!
誰か新スレを…
903 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 02:25
だれか2チャネラーで投稿してくれよ。
ラメーンとかの2チャン語使ってさりげなく分かるようにしてくれればOK。
904 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 02:46
>>903 おれがやるよ
セクハラネタで、「おばあちゃん」「ラメーン」をからめて投稿します。
905 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 02:49
>>904 頑張れ!!
なるべくネタ臭くなくしろよ
あまりにネタ臭いと載せてもらえないだろ
あと、低学歴に詐称した方がいいかも知れん
906 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 03:06
もっときぼんぬ
907 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 03:10
>>881 薬学だろ、厳しいのは。
理学部はかなり低評価、留年なんてあるの?
908 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 03:13
>>894 どうもありがとう。インターン制度に近いのかな?
知らなかったなー人気なのそれ?
909 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 03:16
>>908 しかし、雇用が拡大する世の中なら良いが
いけるところがない、もしくはろくなところがないで、
先細りになるんじゃねえか?
910 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 03:17
>>909 えっもしかして新卒派遣っていくところがない人が、
やる奴なの?
911 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 03:44
誰も好き好んで派遣にならんでしょ。
912 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 11:55
企業にとっては、首が切りやすく、労働条件も正社員より悪くてかまわない
派遣の形をとることで、
人手の調整(好況時には派遣を雇い、不況になれば派遣を切る)、
正社員にする前のお試しができるので、大流行なのです。
要するに、企業に都合がよい労働形態なのです。
913 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 21:21
1000まで目前age
914 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 21:22
まんこスレッドがなかなか1000まで到達しない
915 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 21:25
SEってやばいの?
過労死する人が多いって聞いたんだけど
916 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 21:26
917 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/17 23:55
正直
派遣は正社員とバイトの中間的なもの
918 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/18 05:40
いつだって あなたがいたから がんばれた
投稿者:gpm (城西国際大学 人文学部)
投稿日:2001/09/16 02:23
そんな風に思える人、誰にでもいますよね。
家族とか、友達とか、恋人とか・・・
私は今、片想いしてます。
相手はもう働いてる人なんで、就職活動も経験済み。
「面接でうまくいかなかったよ」なんてメールしたら
仕事終わってから電話くれたりして・・・
そんな些細なことで、次はがんばろう!って思えたりね。
まだ就職活動している人も、誰かがきっと応援してくれているから。
一人じゃないからね。
ここにも仲間はたくさんいるし!
<Thanks>●●●●
なぜ就活をドラマ仕立てにしたがるのか。
919 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/18 05:41
ドラマの中のことだと思わなきゃやってられないからだろう
920 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/18 05:43
>>918 こいつ小説かけそうだな(W
シュウカツをネタに。
921 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/18 05:46
922 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/18 06:02
城西大学とはまた違うのか?
924 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/18 06:42
大学名、学部名に「国際」「コミュニケーション」が入ってるところって
みんなアホだな(ICUは除く)。
925 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/18 06:46
商科とかも
926 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/18 06:47
そんなこと言ったら @@経済大学とかも・・・。
927 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/18 06:51
ようするに取って付けたような専攻分野名がついてるとこはアホ
何年後かには地位が向上する可能性もなくはないが、今のところは。
928 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/18 07:01
929 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/18 16:22
Re:いまさらだけど教えてほしい!!
投稿者:W (帝京平成大学 情報学部)
投稿日:2001/09/07 01:09
同じ境遇:理系学生
>何かやりたいこともないし、卒業だし、お金いるし。
だから就職って感じで、こんなんでいいのかなって。
>今さらですが、みんなは何で就職するんですか?
>私が甘えてるだけなんでしょうか?教えてください!
こんにちは。
私が就職をする理由は社会に出て自分を試してみたいという想いがあります。
その報酬としてお金をもらいたいと思っています。
高校時代、周りで遊んでる奴を横目にしこしこ勉強し、なんどか難関といわれる
私大に入れた。家族親戚の期待もある。大学では勉強さぼったけど、やりとげた
ことはある。そんな自分がどこまでできるか挑戦し、さらなる自信をつけたい。
お金がないから就職活動しないってのは矛盾してませんか?
<Thanks>●
難関といわれる私大って帝京平成大学のこと?
931 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/18 16:27
おまえらも同じくらいアホだろ。
糞壷のなかで仲よく混じってろ(嘲笑
932 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/18 16:30
>>929 大学名を書き換えてないか?
本当なら2chネラーの書き込みだな。
たぶんW=929、つまり自作自演だ!
934 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/18 16:33
935 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/18 17:43
gomenn jisaku jienn desita
936 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/18 22:16
1000レース開始&新すれ建てよっか
建ててくれ
938 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/18 22:37
omaegatatero
939 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/18 23:36
r
940 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/19 00:22
1000レースしようぜ!
941 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/19 00:23
1000レースしようぜ!1000レースしようぜ!
1000レースしようぜ!1000レースしようぜ!
1000レースしようぜ!1000レースしようぜ!
1000レースしようぜ!1000レースしようぜ!
942 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/19 00:25
>>940>>941 下等生物は氏んでもらえますか。
.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllr'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll'
''llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllト, 'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙`
'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|lllllllllllllllllト. ''llllllllllllllllllllllllllllllll!゙
.'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!l! :llllllllllllllllllllllllト´
'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!lllllllll|llllllllllllll .'(lllllllllllllll/
l 'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|llllll' .lレ '|'lllllllllllll
'r .'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli |l `illlllllll
:'゙'l;, ''llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllト ''ノ
:li: '''llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllレ ,,-'
.!! ゙'''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll ,:-'゙ ノ
''゙ ゙'''''lllllllllllllllllllllll''''''゙゙ ,:'
,,,,,
' ''ll|''''-:,,,_ _,,,.:-;lll''
. .'ll ゙゙'''':::,_ :,,,,:-‐'''゙゙ :;ll
' :lll_ lllli;;, ,,;illlllト ,ill
、 ''llli;,,_ :'llllll\ ,r゙ ''''''` ,,,,;;illl r
'i, ::;;illllll| ゙゙'''llll!liiiiii:;i;;;ill、 ;li;iililllllllllllll'''''゙゙ :i!_
'r, ,illllllllllliiill;. .r゙ ` ゙'; ;i!;;;iiii,_
゙'''゙'--::::::::,,,ill_ | :i! ''''iiiiiili'゙' _,-
'l、 '! . r ! .l :il゙'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'''''゙゙゙`
'i_ !, .!,,, ,,) l .;i゙
.゙'li;_ .), .i, ,,;;;iil;;;;ili;iii;;;;_,,' .ノ ;i!
,,,;;;:::i| .''llllll;_ ゙゙゙''llllllllllllllllllllll` / ,,r''゙.|;;,,,_
:,,;r:''''゙゙ .;ト ''llllllli;,_ ,;;iiii゙:: ,;llll!'゙ .ト ゙゙゙'''':;;,_
:,,r''''゙ .;ト. .''llllllllli;_ .,,;iilllll'゙ l ゙'''':,,_
944 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/19 00:50
じゃあ1000取り合戦だ!
1000!
945 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/19 00:51
1000?
946 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/19 00:51
1000!
947 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/19 23:03
948 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/19 23:04
age
949 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/20 02:03
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
950
951 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/20 12:54
952 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/20 12:55
トランスコスモスだけは入社してはいけない!!!!
トランスコスモスだけは入社してはいけない!!!!
トランスコスモスだけは入社してはいけない!!!!
トランスコスモスだけは入社してはいけない!!!!
トランスコスモスだけは入社してはいけない!!!!
トランスコスモスだけは入社してはいけない!!!!+++
954 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/20 23:46
最近はみんしょくもおもろい
955 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/20 23:47
おもしろいなら引用してコメントつけやがれ!
956 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/21 03:38
958 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/21 09:39
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□□□■□□□□□□□■■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■□
□□■□■□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■□□□
□□□■■□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□■■□■■■□□■□■□□■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□
□□□□□■■■□□□■□□■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□■□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□□□□■□□■■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□■■□□■■□□■■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□□□■■□□■□□■□□□□□□■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□■□■■□□□□■□■■□□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□■■■■□■□■□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□■□■■□■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□□■□■■□□■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□■□□■■□□■■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□□■□□■■□□■□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□
□■□□□■■□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
サゲェ
960?
961 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/21 23:51
きょうもドキュナビ
962 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/22 18:29
age
ちがうすれができてるよ。あげないでよ
964 :
さすが学情!ドキュナビなんか目じゃ無ぇ!:01/09/22 19:48
sageながらなにげに1000を目指すそうよ
966 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/23 22:16
よろしい!
>>966 お前なにげにあげてんじゃん。
目指すそうよ。
968!
969?
誰もいないの?1000もらっちゃうよ?
971 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/24 22:50
3333
972 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:04
1919072?
973 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:45
10月1日が近づいてきたな
1日過ぎたらすごい書き込みが見れそうだな
974 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:48
3年の掲示板が盛り上がってるよ
4年はほとんど退会したからおもしろくない
975 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:50
976 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:52
だれか,3年用のドキュナビから,面白いの紹介してくれないかなあ?
初心者だけに,きっと面白いものがあるのではないかと・・・
(きっとこいつは.来年の今ごろも内定0なんだろうなあと思われる奴とか・・・)
977 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:53
新スレさがってんな。
978 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:54
就職板における3年の比率がだんだんと高まってるね
979 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:55
rtg
980 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:56
rg
981 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:56
漸くこのスレも終わりそうだな。
982 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:56
yjkdrt
983 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:56
dhfshjj
984 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:57
yetu
985 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:57
984!
986 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:57
SEX
987 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:57
1000
988 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:58
kaunntodaunn
1000
990 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:58
1000!
991 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:58
992 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:58
1919
993 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:59
おっぱい聖人
994 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:59
チーマンコ!
うへへ
994?
997 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/24 23:59
65w3q
∫^ ~))))) ,
(´ム` ξ∂) ・・・1000
∀' ゛
999 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/25 00:00
うんこ食べなよ
1000 :
就職戦線異状名無しさん:01/09/25 00:00
ドピュッドピュッ
ο。
o ゜。゜ρ
゜ορ ゜。
。γ゜
/⌒ヽ⌒ヽ ________
,.゜νο.,,Yo゜`,. /
. υ。 八υ゜ヽ < ・・・・・・・・・viva
(.,゜o゜,,._/^Д^;ヽ,゜) \
丶!,.゜`υ 八.゜. !/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/゜゛,.`。.ν,゜/;:;\
/,´。υ゜.o,゜。,/;:;:;:;:;:|
| ./|` ο,,゜゜./;:;:;|;:;:;:|
| ||゜,υ`,/;:;:;:;:|;:;:;:|
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。