>>200 >>203 春採用の新卒者導入教育では、2週間の期間土日を除いて連日で、
毎朝8:30から社長・副社長・専務・常務・会長のスピーチが30分づつある。
一週間目を過ぎたあたりで、人事の若手が壇上に踊り出て、
居眠りしていた者、あくびをした者、ノートを取らなかった者、
書類袋等の忘れ物をした者がいたと大声で怒鳴って、怒りのパフォーマンス
を演じるのだ。スピーカーが割れんばかりの怒号を発して、拳を振り上げ
新入社員全員を叩く身振り・手振りで説教を始めるのだ。
最後の極めつけは、人事の教育グループ担当者が居眠りしていた該当者を
隈なくチェックしていて、全員がPINナンバーと氏名を呼ばれて壇上に
晒されるのだぞ。そのあとで、さらに全員、人事の控え室に来るように
申し渡される。
翌日、呼び出されたものは、ぶん殴られたとか、平手打ちを食らったとか、
一時間正座させられたとか、真偽不詳の噂がどこからとも無く流されるのだ。
これは十年くらい前は、毎年の恒例行事として行われてきたことで、
現在も続いているかどうか知らない。
しかし、そろそろ旧体質を改めて時代に応じたやり方にしないと、
この会社も危ないだろうね。クールでクレバーなやり方に