富士通システムソリューションズって?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カリ
富士通システムソリューションズの内定出ました!
この会社ってどうなんでしょ?F子会社の中では
いい方だと思うけど・・
2名無すぃ:2001/05/30(水) 07:03
そこの会社行くの?君は廃人と化すであろう・・
3就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 07:44
そこ行くんだったらエフサスのほうがいいでしょ!!
4名無市:2001/05/30(水) 14:32
内定出たの!?いいなー
そこはF子会社で一番いいとこだよ。
エフサスやFJBは糞食らえでございます
5就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 15:05
富士通システムソリューションズ知らん。上に書いてあるエフサスやFJBはしっとるぞ
6就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 15:09
富士通システムソリューションズブラック決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
7就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 15:14
富士通システムソリュ消えてよし。
8就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 15:15
糞スレ
9就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 15:16
いずれにしても子会社=うんこ
10就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 15:21
富士通1流、エフサス、FJB2流、富士通システムソリ3流
11就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 15:39
FJBなんて赤字でやばいぜ。Fsasもやってる事が・・・。
FsolとかFasolの方がいいって。
12カリ:2001/05/30(水) 15:48
みなさん具体的にどこが悪くてどこがいいのかちゃんと
説明してほしいな。ただ一方的に悪いと言ってるだけじゃ
頭悪すぎウンコマンとしか思えない・・
例えば残業代は出るのかとか仕事はキツイのかとか
ボーナスはどれくらい出るのかとか具体例を挙げてね!
13就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 15:54
残業代は出ない。
仕事はきつい。
ボーナスも安い。
以上。
14就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 16:52
>>13
頭悪いな。
仕事がきついのは正しいがそれ以外は嘘。
15就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 16:59
説明会行ったら紙コップにウーロン茶を出してくれた。
16そうなの?:2001/05/30(水) 17:00
そこは賞与は何ヶ月なの???

残業代がでないってほんと???外部者より。
17就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 17:00
説明はよく覚えていない。俺にとって良くも悪くも紙コップ一杯のウーロン茶の会社、といこと。
18就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 18:03
>>15
FASOLもウーロン茶だったぞ。
富士通の紙コップってのを見たのはあれが最初だ。
19旧スレの1:2001/05/30(水) 19:16
JobWebの内定者MLに来いよ。
20就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 19:23
FASOL、FSOL、FSASでは業務内容が若干違うから
自分が興味のある会社に行けば良いと思うけど。
親に頼らずにやっていけそうなのはFSASかな?
21就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 19:36
まじで言ってんの?俺だったら絶対FSOL>FASOL>>>>>>>>>>>>FSAS
だけど。
22就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 20:46
CEやりたけりゃFsas。
SEやりたくて公共、金融ならFASOL。
それ以外ならFsol。

>>20
Fsasは脱富士通系列を公言してはばからないからね。
反面、FsolやFASOLは富士通の「部分」って感じ。
単純な親子関係でなく。
FsolやFASOLがなくなったら、富士通のソフトサービス事業に大きなダメージが残るだろう。
23就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 21:54
>>19
もしかしてあの1さん?

>>1
内定ML来たら?
24就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 22:02
教えて。内定したんだけど賞与ってどれぐらいなの?
25就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 23:41
age
26カリ:2001/05/30(水) 23:48
だれかFSOL社員はいませんかー?賞与は何ヶ月かと残業代
出るのか教えてー!
27就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 23:55
残業代はかなり出るらしいよ。
でも使う暇がないらしい。
まぁ、お金にはそんなに困らないことでしょう。

そいえば、前スレ、いつのまにか消えてましたね。
28カリ:2001/05/31(木) 00:47
age
29就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 00:55
残業代はでます。
確実です。聞いてきました。
内定者より
30カリ:2001/05/31(木) 01:26
残業代は出るのかー・・
つーか残業したくねーな。
残業のないSEなんてありえないか
31就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 01:50
いや、まじな話ここはSE会社のなかでは
いい方だよ。技術力もあるしね。。。
内定者安心しな!!

まぁゲキームは確かですけど・・・
32就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 01:57
俺もFsolは技術力のある会社だと思う!!
まだまだ大きくなる会社だぞ!!
とくにFASOLは。上場とかはしないのかな???
33就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 02:01
20が言ってることは正しい!!
34カリ:2001/05/31(木) 03:07
じゃあ賞与はどんなもん?
35就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 03:21
賞与ってね、業績次第だからいくらくらいかって話に意味はないんだよ。
36就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 03:26
賞与は5.7ヶ月。
37カリ:2001/05/31(木) 14:05
あげ
38就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:21
確かに将来性があり、独立してやっていけそうなのはFSASかな、、ロゴマークもFSAS独自のもんだし、他の子会社はすべてあの赤文字のやつ。
上場もFSOL、FASOLはありえないと思います。それは富士通の部分的なものだしその会社の独自性っていうものがまったくない。
FSOL、FASOLは給料も少なそう、、やっぱ上場してないと給料高望みは難しいじゃない?
39就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:28
何をやりたいかは人それぞれ違うと思うし、それ次第でFSAS、FSOL、FASOLと異なってくる。
それはそれでいいと思うが、会社的にみて財務、独立性など考慮してみたらFSASが一番強いんじゃないの。
40就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:31
FSOLさげ
41就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:31
>>38
ドキュン(上場が支えのFsas内定者)の想像レスカコワルイ
日本IBMって上場してたっけ?
あー、ドクヂセイがないもんね。
42就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:34
41>>上場してないIBMだせ!!
43就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:36
俺はTOYOTA内定、上場してるぜ。
44就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:38
確かにIBM独自性なし。
45就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:38
そうなんだ〜!上場してないと給料は少ないのかー!?
勉強になります。上場するには独自性って必要なんだね?
FsolとFASOLを上場させないメリットって言うのは富士通にあるのかな?
46就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:40
IBMのパソコンつかえねー!!
47就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:41
私は上場も会社選びの一つとさせていただいています。
48就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:42
富士通系さげ
49就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:43
ジョブウェブにあるFsolのメーリングリストに参加すればいいじゃん?
2チャンネルでいいの?
50就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:45
FsoLFASOLってなにもん??きいたことないぞ?
51就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:47
sage
52就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:47
さげ
53就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:47
上場っていいの?上場しててもウン子な会社よりFSOLの方がいい!!
54就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 15:48
荒らすなよバ〜カ!おまえはチンカスだ。
55就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 16:02
何でFSOLがいいの?理由もなく言ってんじゃねーーーーーよ!
ばーーーーーーーーーーーーーーーか!
56就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 16:04
FSOLってなんていう生き物??
57就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 16:05
豚足らしいぞ!!
58就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 16:05
いや、チンカス
59就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 16:08
醜い争いだね
60就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 16:18
FSOL=フェラソリューションズ
61就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 16:19
>>60おれそこ入りテーー
62就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 17:18
>>41が的確すぎて嵐を呼んでしまいまいました。
旧Fsolスレの1がいる内定者MLに来なさい。
63就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 17:19
あと、こうやって時間を空けずに連続で書くと
俺が62だってバレバレだね(ぷ
64就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 17:35
Fsolスレでこんな質問するのもアレだが。

Fsas志願者って脱富士通、独自性をよく口にするけど、
でも富士通系であることにもこだわるんだよな。
結局どっちなんだ?

富士通系を志望しつつCTCに内定した者としては、
富士通の業務アプリ開発力 (この中には当然FsolやFASOLも含む) をバックグラウンドに控えた
Fsasがネットワークソリューションに進出してくるのは驚異の一つだったりする。
うちはSunとの繋がりくらいしかないからね。
その上に情報サービスの乗せて営業できる富士通はやっぱ強い。
でも逆に言うと富士通の業務アプリのないFsasが相手ならば負ける気はしない。
これは箱営業としてのFJBにもあてはまるけどな。
富士通系の強さってそれぞれのエキスパートが数多くいることだと思う。
一点勝負ならばうちらにも勝ち目は十分あるけど。
65就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 17:49
FSOLってどこがいいの?具体性がなくて全然わかりません。
66就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 19:37
>>65
「Fsolという企業」が世間一般から見たら富士通の一子会社に過ぎないことは間違いないし、
株式を上場してたり単純な規模の違いで Fsas > Fsol ってなるのもわかる。

Fsolってのはメチャ略して紹介すると富士通のソリューションビジネスの実動部隊なんだよ。
学生向けのパンフでは関東の中堅企業向けソリューション担当ってなってるけど、
仕事の大部分が富士通のSIソフト開発の技術的に困難な部分。
富士通のソリューション事業の凄さってのは十分わかってるだろうから詳説しないけど、
そこで技術力が要求されるって半端なことじゃないんだ。

企業としては富士通のコマかも知れん。
だが、富士通のコマとして使われるってのがどれだけのレベルか想像して欲しい。
そこで働くSEがどれだけのレベルか考えて欲しい。

俺は「どこに属すか」で会社は選ばない。
「何ができるか、そこでどこまでいけるか」で会社を選ぶ。
だから非上場だろうが子会社だろうが気にならない。

富士通ソルジャーの略だなんて揶揄されるけど、上等。
軍隊に例えるのならば、FsolのSEはSASクラスの実力を持ってる。
6766:2001/05/31(木) 19:51
付け足し。
将来性と独自性をFsas志願者だか内定者だかが連呼してるけど、
俺は「自分の入る会社の台所事情」がくれる将来性よりも
「現場で鍛えられたのSEの実力」で手にする将来性を取る。
つか、取った。
独自性に関しては>>66で書いた通り。眼中に無し。

あくまで>>65とそれ以前の阿呆どものための比較論なのでそのつもりで。
それとここがFsolスレだってことも考慮してくれ。
会社の選び方としてFsasを選択すること自体にナンクセをつけるつもりはまったくない。
68就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 20:10
age
69就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 20:40
>>66
知ったかぶりするなよ(プ
どーせ本体落ちたんだろ?
その言い訳じゃないのお?
7066:2001/05/31(木) 20:58
>>69
あぁ、本体は最終落ちした。
富士通に行けなかったからFsolだというのは認める。それがなんで言い訳になるのかよくわからん。
てゆーか富士通が第一志望ってのは66から自明だわな。

だが、思い出してくれ。
これはあくまでFsolとFSASの比較論だ。
富士通落ちしたことからどんな議論が生まれる?
(典型的) Fsas志願者は富士通受けたのか?
で、通ったとして富士通蹴ってFsas行くのか?

つまらん煽りはよせ。
それよりもFsas論を聞かせてくれよ。
71就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 21:03
現場とゆーか、自分次第だとはおもうが。
その点では2社ともかわらん。
7266:2001/05/31(木) 21:08
>>71
御意。
それを踏まえた上で、自分をどこに置くのが自分のためか考えたらFsolだった、いう噺。
73就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 21:09
勝手に会社の規模で争っててくれ。Fsas内定者君。
結局どこで自分が何をするかなんじゃないのかな。
自分がどう関わりたいかでFsol、Fsas、FASOLを
決めればいいんじゃないっすか?
74就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 21:11
子会社への就職の場合、だいたい分野が限定されるから、
少ない情報で決めなきゃいけないってのがつらいよね。
だから、本体いっとけ。
75就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 21:12
66が皆が想像する彼だったら、
彼を呼び戻してくれたFsas志願者に感謝(藁
7666:2001/05/31(木) 21:15
>>74
あー、一個忘れていたが富士通グループのSEの場合、
グループ全体の共通のインフラ整備、意志統一、シナジーといったものに力を入れているので、
富士通の企業研究がかなりの部分で他社 (FsolとFASOL) でも通用した。
良くも悪くも富士通の「部分」だな。
77就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 21:15
Fsas志願者に感謝なり
78就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 21:20
>>76
そんななかでFsasは独自路線を歩もうとしてるなんて、
なんか自分の首を絞めてるようだな。
79就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 21:24
このスレの結果、64はFsasに驚異を感じるようになりましたとさ(藁
80就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 21:25
                                   /                    |
                                  //                    |
                                  //     」              |
                                  //     7Γ               |
                                   //_                     |
                                    ||| |                    |
     Λ_Λ                           |  |                 /
   Λ( ´_ゝ`)_ゝ`) 彡     ドキュン              | u |                 /
 Λ( ´_ゝ`)                               |  \                |
 ( ´_ゝ`)Λ   フーン       \    _             |  \              |
   ( ´_ゝ`)Λ ω〜〜〜 _―\\  || |   ___      |__  ̄ ̄―______-/
ω〜 ( ´_ゝ`) Λ_Λ          )( ̄ ̄ ̄(Ξ (|| ||      |   _______|__
     ( ´_ゝ( ´_ゝ`)    ̄―//    ̄ ̄(Ξ  (|| ||  ___|―― _________|_
  フーン ⊂ニ    ニつ   / ドキュン   (Ξ  (|| ||≪| _―― ̄ ̄              |
          く く\\             | ̄― ̄/ ̄  ____―――――――――
          (__)〈_)            ( ̄(0_/ ̄ ̄ ̄
                            ( ̄ ̄/
                            ――⌒――ヽ
                           /        ヽ
                         /           ヽ
                        /             ヽ
8166:2001/05/31(木) 21:33
>>76
それ以外でやってく覚悟と読みがあってやるならいいじゃない。
それに俺が調べたのはSEに関する噺で、CEはよくわからんし。
82就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 21:42
何で富士通系がいいんだい?俺だったら本体にしがらみのない独立系に行くけど、、
本当に自分のやりたいことしたいんだったら、独立系にいくべし!!
生涯子会社なんてやなこった!
83就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 21:46
>>82
10年後に淘汰されて、逝って葦
84就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 21:48
別に他の会社非難しあうことないんじゃない?かっこわる!
85就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 21:53
ここは落ちこぼれFSOL内定者を盛り上げるスレです。
8666:2001/05/31(木) 21:54
>>82
独立系は受けて数社内定もらったけど蹴った。
最王手は無理だったけど冠スレが立ってる企業にいくつか。
蹴ったのは業界研究の結果。
それに自分のやりたいことがはっきりしているからこそ、って解釈もできる。
Fsolに入ればSEになれる。FASOL行けば金融や公共系SEになれる。
Fsasに行けば(前者ほどの確率でないにせよ) CE になれる。
確実にSEになれて、扱う業種の選択もできるのは専門分野を与えられた子会社ならでは。
それに会社に限界を感じたら転職すればいい。
それに先立って、10歩先のための最初の一歩を自分で選択してるわけよ。
87就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 21:58
>>86
82の答えになっておらん、、、
88就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 22:03
>>84
よーく読みなおして下さい。
最初のうちは低レベルで幼稚な争いでしたが、
60番台あたりから具体的な議論になっていますし、基本スタンスは比較論です。
Fsas志願者が「具体的にFsolのどこがいいんだよ!?」と投げかけたので、
Fsol志願者それに答えているだけです。
残念ながらFsas志願者が「Fsasのどこが具体的に良いのか」を提示していないため、
まるで「幼稚園児の言い争いに大学生が割って入って弱い者いぢめしてる」かのようですが、
それは誤解です。
Fsas側にも大学生はいるでしょうし、Fsol側も初期は幼稚園児だったのですから。
8966 =86:2001/05/31(木) 22:08
>>87
なら82の意味を俺に分りやすく説明してくれ。
何故富士通系かは回答済み。
やりたいことをやるためには、ってのに答えた。
生涯を一社だけで済ますつもりがないことも答えた。
他に何を答えればいい?
90就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 23:24
>>79
ハゲシクワラタ.
91就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 00:58
この会社の残業や休日はどうですか?
92就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 01:06
>>91
前スレで現役社員が月200もありうるとか言っていたけど、
同時に「残業時間にはトリックが効く」とか思わせぶりなこと書いて去っていた。
OB訪問の感触ではSIとしては平均的なレベルだと思う。
プロジェクトの波次第、ってこと。
93就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 01:26
富士通ソーシアルサイエンスラボラトリについて何かご存知の方いませんか?
94就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 01:35
東急東横の武蔵小杉にあります。
95就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 01:39
富士通本体の寮は3人部屋だけどFsolの寮は1人部屋みたいだよ。
懇親会で言ってた。俺が行った懇親会でいた同僚になるらしい女の子は
想像してたオタク女はいなかったぞ。他はどうだった?
96就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 01:41
>>95
いつの懇親会?
俺は26日だったけど。
97就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 01:42
19日だよ。26日はどうだった?可愛かった?
98就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 02:01
>>97
まー普通かな。
何の取り柄もなし。
99就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 02:24
age
100100:2001/06/01(金) 02:38
100取り。
101就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 02:53
ていうか26日女の子1人しかいなかたったし分かるでしょう。
102就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 02:55
>>92
ていうことは。
そこまで多すぎ。殺人的というわけではないんだ。200みたいに
休日の話は聞かなかったのですか。
103就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 02:56
>>101
おまえは26日にいってない。
俺の友達は26日に行ってきたからだ。
104就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 05:14
64や66のレベルに割って入れないFsas志願者が哀れ。
端で見た感じでは特定個人か極少数だろうけどさ。<このスレのFsas志願者
しかも82や84も他にできることのなくなったドキュンの仕業っぽい感じ。
一番可哀想なのは自分なりの価値観を持ってFsasを志願してるヒトたちだね。

Fsolスレ的まとめとしては
>「自分の入る会社の台所事情」がくれる将来性よりも
>「現場で鍛えられたのSEの実力」で手にする将来性
ってことだね。
105就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 07:03
ここは落ちこぼれFSOL内定者を盛り上げるスレです。
106就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 10:15
FSOL志願者の皆さん!Fsasに行く人ってこんなもんなのかな?
富士通本体のスレで自分がFsolにいくって書いたら、一緒に仕事するかもしれない
からその時はよろしくって書かれたよ。
まあ優越感なのかもしれないけど。
107就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 12:05
age
108就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 12:06
109就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 14:09
>>105
>>108
他にやることがなくな(以下略

>>106
お前も64や66の話題に付いていけてないだろ。
110就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 14:44
Fsasとか
Fsolって
そんなに簡単に内定取れるもんなん?
111就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 14:53
入社難易度なんて単純に測れるもんじゃないけど、
Fsasは未だにリクナビからメッセージが来る。それほど難しくないだろう。
Fsolは採用活動終わったとかいう噂を聞くぞ。
112就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 15:12
fumu
113就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 15:16
>>110
このスレのレベルを見る限り、FsolもFsasも大した奴らは内定してないだろ。
114就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 18:29
fasaage
115就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 20:49
age
116就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 22:04
age
117就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 23:42
age
118就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 23:46
Fsolの1次面接(集団)と筆記を来週受けるんですが、
どなたか(内定者の方もたくさんいらっしゃるようなので)
情報をいただけないでしょうか?お願いします。
いろいろなことがカキコされていますが、私はここが第一志望
なのでよろしくお願いします。
119就職戦線異状名無しさん:2001/06/01(金) 23:49
120就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 00:01
>>119
サンクス!!
旧スレ探してたんです。。。
ありがとうございます。
121就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 00:23
俺、5月25日に内定の電話もらったんだけど
懇談会っていつ頃あるのかな?
122就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 01:00
>>121
もうないんじゃない?
6月中旬に全員集合ってのがあるらしいが。
123就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 01:20
age
124就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 01:41
>>122
6月中旬かー、ああー!髪染めたい!
やっぱ髪染めて内定者の集まりに参加すると
やばいのかな?
125就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 02:16
あげるぞゴルァ
126就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 02:33
>>118
俺も来週受けるよ。
もし、あったらよろしくな
127就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 02:37
113が正解だな。しょせんは子会社同士の低レベルな争い。しょせんはSE。(煽り)
128118:2001/06/02(土) 03:01
>>126
来週のいつよ??
俺は6日の水曜。。。
129126:2001/06/02(土) 03:22
>>128
俺は7日の木曜。
これじゃ会えないな。
学推だから、2次面接まで一度にするよ…
2回も行けるほど金もないし。
1日ずっとか…プレッシャーに耐えられるかなかな…
130就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 03:40
だれかー
この会社の休日、残業情報教えてー
懇談会や知り合いから聞いた人ー。
お願いします。
131就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 05:56
127=反論できなくなったFsas志願者(煽り)
132就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 10:16
やばい〜!六月に集まりがあるの??茶ぱつにしちゃったよ〜(汗)
そのまま行きます!茶色い頭見つけたら僕です。
133 :2001/06/02(土) 10:16
やめた方が・・・まだ間に合うぞ
134就職戦線異状名無しさん:2001/06/02(土) 10:17
いや・・・・でも
135就職戦線異状名無しさん
ここの住宅補助っていくらだったっけ?
物件も紹介してくれえるんでしょう??