▲▼▲▼NEC(NEC日本電気)Vol.7▼▲▼▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1C&C
設立101年の国策電機会社。
コンピュータ・ネットワーク・キーデバイス、三つの力のシナジーで、
オンリーワンのソリューション・プロバイダーを目指すNEC=日本電気株式会社。
そろそろ終盤の就職関連情報を中心に、良いところも悪いところも全部出しましょう。
煽り・放置プレイ・荒らし・コピペもウェルカムです。(^^)

・NEC Ver1 http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=990152934&ls=50
2就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 00:55 ID:???
内定者MLより、こっちの板の方が自由に話せて良いね。
3就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 00:55 ID:???
幾つまで逝くんかのう
4就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 00:56 ID:???
去年の2chではどんな感じだったのかな?
5就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 00:57 ID:???
6月のセミナーで採用終わりだから、そろそろおしまいちゃう?
6就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 01:00 ID:???
IBM内定者スレみたいに、NEC内定者スレに変わっていくのかな。
7就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 01:00 ID:JbRwCvOo
もう採用枠うまってるのかな。。23日最終組のかた内定でました?文系ポテ。
8就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 01:04 ID:???
このスレなんとなく雰囲気いいよねー。
9就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 01:05 ID:???
内定者のみんなは勉強してるかー?
10就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 01:07 ID:???
勉強するから内定クレ〜
11就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 01:07 ID:???
会計学むずいよ・・・(泣)
12就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 01:16 ID:???
内定者スレにしよう。

MLにでも話題になってたんだが、寮はどうなってるんだ?
今まで聞いたことあるのは、
@最初に集合寮とワンルーム寮を選べるという説
A集合寮に入って1年後にワンルーム寮に移れる説
B集合寮に入って4年後にワンルーム寮に移れる説

いずれも、最初から寮に入らないor自己都合で寮を出ると、
手当てはまったくでないらしい。
13就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 01:24 ID:???
玉川事業場の集合寮は敷地内にあると聞いたが。
本当だったら、通勤が楽そうだから入りたい。
14就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 01:26 ID:???
そうか?
ちんげの浮いた風呂に入らないといけないんだぞ。
朝はうんこくさいトイレに入らないといけないんだぞ。
毎回ラブホ代がかかるんだぞ。
15就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 01:28 ID:???
残業に継ぐ残業の激務の中、少しでも睡眠時間を確保するために
それくらい我慢するよ。
16就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 01:40
あした、ソリュージョンのプレゼンなんだけど、何人くらいの前で
やるのかな、、。資料を作って持って行きたいんだけど。
17就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 01:47
………。
18就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 02:00
agege
19就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 02:18
>>14
切実…。(T_T)
ところで本社勤務のSB要員はどこの寮になるの?
20就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 04:22
age
21就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 05:40
今日こそ先週水曜のマッチングの結果来て欲しい
もちろんマッチング成立で!
ちなみに
ラボラトリーズ
システムデバイス・基礎です。
ああああああ!おねがい!!
22就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 05:41
つづき
マッチング不成立の時は二日で結果が来た。
おそいのって受かってるってこと?
もう土日入れて6日目だよ!
23就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 08:28
dj
24就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 10:32
>>7
もう他受けたほうが良いよ。
25就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 10:33
6月9日に説明会行ってくるよ。
26就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 10:35
逝ってらっしゃい
27就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 11:10
>>21,22
多分、大丈夫じゃないのかな。
私はラボではないけど、マッチング成立の連絡は1週間かかりました。
28130.69.96.228:2001/05/29(火) 11:12
寮は選べるの?
29就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 11:14
選べるわけ無い
30就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 11:20
住宅手当等の諸手当って、どれくらい出るかご存知の方いませんか?
それと、寮に入るための条件(実家から通勤時間が1時間とか)とかも教えてください。
31就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 11:44
>>27
不成立の時はどれくらいで来ましたか?
32就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 13:15
俺が手に入れた寮情報。
最初はみんな集合寮に入れられるらしい。
んで、半年くらいでワンルームに移れるらしい。
寮費は2万前後で、年々上がっていくらしい。
先輩と、リクルータからききました。
33就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 14:24
寮生活はどんな感じ?
34就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 14:33
寮に入れる条件は?
片道1.5時間位?
35就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 15:36
マッチング不成立。おれはドキュソです。
学推ポテンシャルコースでエントリーしました。
面接通るだろうか?
36就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 15:39
さてと…そろそろNRIの内定を蹴るか。
37就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 15:58
そろそろN蹴っといた方がいいかな。
いくらマターリつっても6月だと怒るだろ・・・
38就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 16:24
SB内定もらえました!!
4月からよろしく〜
39就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 16:28
>35
マッチングで不成立ぐらいで落ち込むなよ。
また、練り直してポテでがんばれや。
通る通らんじゃなくて通すんだYo!
40就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 17:00
>>35
他の事業所とマッチングは考えなかったの?
41就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 18:38
内定もらってるのに意思を固められない原因は2つ。
給料と寮の問題。
給料が良ければ寮や住宅手当は問題にならないんだけど。

NECの給料は安いと言われるけど、実際はどうなのかな?
金融や他業種の超一流メーカーと比べて安いだけなのか、
それとも普通のメーカーや中小や公務員とくらべても安いのかどっちなんだろう?
42就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 18:41
普通のメーカーや中小や公務員とくらべても安い。
43就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 18:50
>>42
知ったかぶり。
44就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 18:52
45就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 19:05
>41
ソニー松下以外の一流メーカーと同じだろ。
メーカーという業種が低いだけ。
46就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 19:22
>>38
いつ最終受けていつ連絡あった?
23日にSBで受けて連絡こないんだけど。
もうダメか?
47就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 19:25
低くないじゃん。40で1000万なら十分過ぎだろ、しかも
定年まで働けるんだぞ、なんて贅沢な奴等だ
48就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 19:27
そうそう23日組の合格者ってもうすでに連絡済なの?
もうあきらめたほうがいいかな。
49就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 19:38
>41
だから給料がIとかFとかSとか同業他社と比べて
2割程度安いのは事実。でもそれはマターリしてて
リストラもしない年功序列企業を維持してくれてるん
だからいいじゃねえか。
5046:2001/05/29(火) 19:48
>>48
2日後に連絡来たって人がいた。
51就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 20:02
>>49
2割も安いか?
残業の多さの違いだと思うが。
基本給は変わらないでしょう。
52就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 20:04
53就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 20:12
面接のときの面接官の反応
「おもしろい話しが聞けました」
「TOEICは入社すぐにやるから勉強した方がいいよ」

等々、これはイイのか悪いのか、
54就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 22:46
>46
23日最終組です。
2日できたのはポテらしいよ。
55就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 23:04
>>54
SBはまだなのか?
56就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 23:05
>31
レス遅くなってごめんなさい。
私はマッチングはマッチング成立した1箇所しか受けていないので不成立の場合は分かりません。
57就職戦線異状名無しさん:2001/05/29(火) 23:19
IやFに比べて2割低いってのは嘘すぎ。
Fとは残業代以外同じだし、Iも給料下がってる。



「日本のビッグビジネスシリーズ20〜ポスト工業化時代の演出家〜」より

(p185)日本IBMのリストラは、第1次(1992年10月〜)、第2次(1993年11月〜)、
第3次(1994年3月〜)の三回にわたって行われた。
・第1次:全IBMで、45,000人の削減。日本IBMでは、退職者総数1632人。
     過去3年間でD/E評価者、長期病欠者、就業規則抵触者に対して、
     依願退職や懲戒解雇を行うという“M計画”が発覚した(1993年7月)。
・第2次:退職者総数1500人。配置転換2100人。
・第3次:退職者総数1230人。配置転換1000人。

(p194)日本IBMの賃金は、1990年以降、手当てなどは一切上げず、本給のみの昇給となっている。
1990年末の本給昇給額が、15300円から92年末の10200円へと減少している。
1992年末のリストラ以降、日本IBMは、日本の他の企業と比べても低い昇給、昇給率となっている。
また、本給昇給額に占める年齢別メリットが減り、個人業積分が増えている。年齢別に見ると、
20歳代後半から30歳代前半に昇給額を多くし、40歳代、50歳代を20歳代より低くする政策をとっている。

【本給の賃金実態】
(JMIU日本アイビーエム支部・96年実態調査
同組合機関紙『かいな』1996年4月22日付より)
「年齢 : 最低 〜 平均 〜 最高」
25:154,300〜171,300〜191,800
30:196,000〜218,700〜241,300
35:226,000〜288,600〜388,900
40:267,600〜337,300〜399,200
45:339,700〜380,500〜447,100
50:342,700〜396,600〜414,400
55:350,700〜432,100〜466,700


IBMの予想平均年収
「平均月収(平均本給+固定手当て8万)×12+残業手当一律60万(〜40歳)+本給×6〜8.8のボーナス」で計算。
1万以下の端数は適当に扱いました。

「年齢 : 最低 〜 平均 〜 最高 ⇒ 平均年収(平均本給で計算)」
25:154,300〜171,300〜191,800⇒301+60+103〜151=465〜510万
30:196,000〜218,700〜241,300⇒358+60+131〜193=549〜610万
35:226,000〜288,600〜388,900⇒442+60+173〜254=675〜756万
40:267,600〜337,300〜399,200⇒501+60+202〜297=763〜858万
45:339,700〜380,500〜447,100⇒553+228〜335=781〜888万
50:342,700〜396,600〜414,400⇒572+238〜397=810〜969万
55:350,700〜432,100〜466,700⇒615+259〜380=874〜995万
58就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 00:26
age
59就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 00:33
内定とったど蹴ろうとしてる人いる?
60就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 00:40
蹴ったよ。後悔してるけど…。
61就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 00:40
>>39
ありがとう!学推ポテで絶対受かってやる!
>>40
2箇所(事業所・ラボ)しかマッチング面談受けませんでした。
リクの方と話し合ったけっかポテの方が良いということで
学推ポテでうけることになりました。
62就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 00:41
>60
何で後悔?
63就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 00:43
目先の給料に引かれて外資コンサルにしてしまった。
調べれば調べるほど良い会社だよ、NEC...。
64就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 00:48
内定とったけど、これから蹴ろうとしてる人いる?
蹴るつもりだけど電話するのをためらってる人いる?
65就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 00:52
>63
雰囲気が良い!点では、良いと思った。けど調べると、今後は
Fとかにも太刀打ちできるまでになるのだろうか・・・出来るのだろうか
という不安も。
66就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 01:16
Fに太刀打ちってソリューション(コンピュータ)分野の話?
半導体と通信の分野では、Fなど敵じゃないんだが。
67就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 01:20
>66
ごめんなさい。ソリューションでは、Fの方が強いかなと。
68就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 02:01
実際ソリューション分野ではF>Nだよね、今のとこ。
69就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 02:07
そうだね。残念だがそれは認めざるを得ない。
Iが一番早かったのはもちろん、FもNには先行したし。
でも、Nは>>1に書かれているように、
通信・コンピュータ・半導体で世界レベルにいる。
特許取得数も世界第二位の会社です。
その技術力を活かして、他社ではできない
ソリューションを生み出す潜在力はあると思う。
頑張りましょう。
70就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 02:10
会社にその人のポテンシャルで選ばれているのと同じように、
会社もポテンシャルで選ぶべきだな
71就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 07:54
学推ポテ組がんばろー!
72就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 08:04
頑張れよ〜!!
73就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 09:48
>>71
がんばろ〜!!!
74就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 09:56
6月のセミナー案内が来ねぇぞ!
シカトか?
75就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 11:15
歯医者復活でも連絡来たよ>>74
76就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 11:29
>51,57
単純に二割安いってのは言い過ぎだろう。
ただ中の上くらいの評価を受けるんであればIやFより
二割は安いのは事実。平均したって意味が無い。
それと若手は意外と忙しいらしい。マターリさせてもらえるのは
年とってからっぽいんだが・・・
Nの魅力はやっぱ安定性と年とってからも面倒みてくれるって
とこだろ。正直ビジネスじゃ期待してないし頑張る自身も無いよ
俺は。
77就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 11:40
>>76
兄さん悟ってるね
78就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 12:15
>>76
リストラ候補決定
7976:2001/05/30(水) 13:04
わぁーいありがとう!!

でもNならリストラされないもんねー
で給料もおまえらとかわんないもんねー
さーNECに一生食わせてもらうぞ!!
80就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 13:07
>>76
わーい、NECにも日立いってるひとと同じ考え持ってる人がいた!
年功序列、終身雇用ってさいこうだよね。
8176:2001/05/30(水) 13:37
>80
同志!!
そうそう、俺は能力的には自信あるが、仕事はあく
まで給料のために最低限のことしかする気ないし。
Nの社風に合ってるよ。
でも日立の学推とる奴ってみんな俺より守り入ってる
やつばかりだが大丈夫なんかな・・・
82就職戦線異状名無しさん :2001/05/30(水) 14:38
元NEC社員2人が架空注文で自社のパソコン詐取の疑い

 長野県警捜査2課と諏訪署は30日、架空注文書を作成
して自社製のノートパソコンをだまし取り、東京・秋葉原
などで売りさばいていたとして、元NEC上諏訪支店社員
を詐欺容疑で逮捕した。
 調べによると、両容疑者は99年3月ごろ3回にわたり
架空の注文書を作成して自社製のノートパソコン18台
(計約500万円相当)をだまし取った疑い。
2人はこのほかにも同様の手口で700台以上をだまし
取ったとみられる。被害総額は2億円を超す見通し。
83就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 15:50
age
84就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 15:58
NRIとまよっていたけどNECに決定
だってOB訪問したら死人が多数出てるらしい
いくらお金をもらったって使う前に死んじゃったらねー
85就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 16:02
社員が死ぬほど働かないと生きていけない企業なんざ逝ってもらわないと。
やっぱり人間のんびりはたらくべ。
86就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 16:34
技術系です
キヤノン行こうかNEC行こうか迷ってます。
アドバイス求む!!!
87就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 16:55
向こうの方がブランドは上かな。
勢いもあるしな。
でもおまえが実は仕事好きじゃないっていうんなら
Nに来い。年功序列で飼い殺してもらえんど。
88就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 17:58
SEです。
IBMとNECで迷ってます。
私もアドバイス求む。

NECの面接官が
「IBMはネットワークにはあまり強くない」
みたいなこと言ったのがかなり心に引っかかる!
これからのシステムはネットワーク次第だけど、
ソリューションに関してはIBMの方が先手を打ってるみたいだし・・・
89就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 18:17
どう考えてもIだろ。先手打ってるどころじゃないよ。
Nはまだ手を打ってないくらいのレベルだぞ・・・
SEでほんとにがんばりたいんならI行けば?
90就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 18:33
91就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 18:33
NECのグループ会社でいいとこある?
92就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 18:35
>>91
NEC通信システムの人事のおねーさんはかなり綺麗だったYO!
93就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 19:17
あげ
94就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 19:20
IBMはCiscoを使っているらしい。
95就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 23:11
安芸
96就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 23:22
うんこうんこうんこうんこうんこうんこ
97就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 23:24
>>88
ソリューション:I>>F>>N
半導体:N>>>>>F>>>>>>>>I
ネットワーク:N>>>F>>>>>>>>>>>>>>>>>>I

でしょ。

残念だがSIのFやIに対する相対的な弱さは認めざるを得ない。
Iが一番早かったのはもちろん、FもNには先行したし。
でも、Nは>>1に書かれているように、
通信・コンピュータ・半導体で世界レベルにいる。
特許取得数も世界第二位の会社です。
その技術力を活かして、他社ではできない
ソリューションを生み出す潜在力はあると思う。
更にNECは日本初のネットワーク事業者だよ。
旧電電ファミリーの長男。ネットワーク技術では敵無し。
98就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 23:39
いまやIBMや富士通はSIにほとんど特化してるもんね。
NECの場合、IやFに比べてコンピュータに偏りすぎてなくて、
ITコア3分野全てで世界相手に戦える強みがある。
その強みを活かしたソリューションを提供することで、
IやFとの差別化を図っていくんじゃないかな。
99就職戦線異状名無しさん:2001/05/30(水) 23:50
ageようYO!
100就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 00:00
スバラシイ戦略ですね
101就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 00:09
リナックスを基幹業務用に強化へ=NEC、日立、富士通、米IBMが共同で(時事通信)

*NEC <6701> 、日立製作所 <6501> 、富士通 <6702> 、米IBMは30日、共同でサーバーを中心に利用される無償ソフトのリナックスを企業の基幹業務システムなどに対応できるよう機能強化していくと発表した。4社が協力することで開発期間の短縮を図る。開発したソフトは、リナックスの普及を目的に、4社を含め世界のコンピューター関連会社が参加する団体「オープン・ソース・デベロップメント・ラボ」(本社米国オレゴン州)に提案する。情報システム分野で4社が提携するのは初めて。 
102就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 00:20
NECのグループ企業どうよ?
103就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 00:36
日立電線略して日電
104就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 00:42
そろそろ寝なさい
105就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 00:44
組織改変もあってまわりの企業と同様に忙しいよ、
古い(楽な)イメージで来られても困るよ、やっていけないよ、
と面接で念を押された。
さすがにいまどきのんびりは無理じゃない?
106就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 00:53
のんびりは無理。
でもFやIよりまし。
107就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 01:16
ここって、そんなにのんびりしてないし、
実際リストラもありますよー
みんな信じないだろうけど事実です。
108就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 01:23
おいらは面接時にショリューションビジネスで蓄積した技術を
他社のコンテンツ供給につかうんでなくて、自社ブランドのコンテンツ供給体勢を
整えるべきだとか、逝ってみましたが、その点皆さんどうですか?
109就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 01:27
いまさらアライアンスなしの自前主義でコンテンツ揃えるのは無理だと思いますが?
110就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 01:27
>>108
BIGLOBE使って自社でe-Businessやるとも言ってるから、
実際そっちの方向も考えてるんでないの?
111就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 01:28
>>107
誰でも知ってるって。あおいくま。
あくまで相対的に、IやFよりましってだけ。
112就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 01:42
ごめん、マジレスでお願いします。アライアンスって日本語でなに?
アタマ悪くてすんまそん、、、>109
113就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 01:44
>>112
提携だと思うが・・・・
114就職戦線異状名無しさん :2001/05/31(木) 09:02
マターリしてるのは事実。
でもそれを期待して入社はしないほうがいい。
管理職の数がFやIの倍近くいる、それがマターリ
してるって言われる理由さ。
自分でこの会社を変えてやるって奴が来い!!
115就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 09:10
アライアンス=他企業ととの連携?
116就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 09:13
>112
元近鉄の四番
117就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 10:36
118就職戦線異状名無しさん:2001/05/31(木) 12:20
>112
そんなの自分で調べろよ!!それぐらい調べもしないやつがマターリ狙うなYo!
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/nw-more_print.cgi?MT=%A5%A2%A5%E9%A5%A4%A5%A2%A5%F3%A5%B9&ID=a4a2/a4a2810201962300000000.txt&sw=3
119就職戦線異状名無しさん
>>118
と言いつつ教えてやる良いヤツage