中小企業SE内定者集まれ〜。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
いろんなスレで叩かれてるけど俺らって充分負け組なのか〜!
今こそ中小SE奮起氏よ〜ZE!
2就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 13:12
君らがいないとこまるよ・・。
3就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 13:14
社会の歯車って奴やな
4就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 13:14
そうそう、君らがいるからおれたちがやりたい仕事を
やりがいを持ってできるわけだし。ありがとう!
負け組って思ったら負け組だし、勝ち組って思ってれば
いいんじゃない?
5就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 13:15
プログラマー頑張れ文型諸君
6就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 13:15
マジレスツマンナイ
7就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 13:16
使い捨てだけどな。
8就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 13:16
自分は理系なんだけど、底辺決定ですか?
9就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 13:18
底辺内定!
10就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 13:20
そんな〜夢なさすぎ、諦めてたけど(苦笑)
11就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 13:23
>>9
内定取り消せばOK
12就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 13:26
>>8
超負け組みじゃん!
13就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 13:27
負け組上げ
14就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 13:28
ブラック入るのと負け組企業に行くのどっちがマシ?
15就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 13:41
トラコス逝ってヨシ
16就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 13:46
コーディングはまかした!
17就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 14:02
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| マケテモイイカラ マターリマターリ♪
\___  _________


♪   ∧ ∧ ♪
(@`@`゚Д゚).  ♪
 |つ[|lllll]).
〜|  |
U U
18就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 14:03
ずれてんじゃん
19就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 14:15
社員100名弱のトコから内定もらたよ。
俺も立派なSEさ。ふっふー
20就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 14:22
でもまあフューチャーシステムコンサルティングも300人規模だ。
そう信じて中小でがんばってくれ。
21就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 14:24
五年もしないウチにSEが溢れる勢いだな
22就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 16:16
まじで!?
負け組みなの??
23就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 16:19
別にさぁー入ってから数年たってみないと判らないYO。
一概には言えない。

でも、蹴っちゃった。(てへ
24就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 16:20
売上高(?)20億円じゃだめ??
25就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 16:39
CSKは勝ち組だよ。>>1おまえらに比べれば。
26就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 16:40
ごめん、CSKって何??
27就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 16:46
コンピューターサービス株式会社。
まあ、君には縁の無い会社さ・・・・・フッ。
28就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 16:50
それっていわゆる

●ソフトウェア設計業務 ● 一般業務アプリケーションソフトウェア開発

●クライアント・サーバーシステム開発

●オープン系、ネットワークシステム開発

●その他のサービス業務

 ・基本設計
 ・DB設計
 ・詳細設計
 ・プログラム設計

●プログラム開発業務
 ・プログラミング
 ・単体テスト
 ・結合〜総合テスト
 ・運用テスト

●プロジェクト管理

●端末インストール

ってな仕事をするのをコンピュータサービス株式会社っていうの?
29就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 16:52
>>28
大学どこ?
30就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 17:01
>>26
ドキュソ?
31就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 17:03
ドキュソだよ、地方5流私大ってとこ。
32就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 17:04
納得。でも、大塚商会くらいはしってるんじゃない?本社の近くの大学で
しょ?
33就職戦線異状名無しさん :2001/05/24(木) 18:13
大企業よりも力はつくんじゃない?
30までに転職だ!
34就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 18:16
>>32
大塚商会はブラックじゃないYO!


触れてはいけない存在なんだYO.
じゃないと工作員が来ちゃうよ。
35就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 18:17
>>34
ブラックなんて言ってないでしょ。。。。。
大塚商会に比べたら中小企業SEなんてブラックホールだよ。
なんか文句ある?
36就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 18:19
>>34

Yahooの掲示板にブラックで出てたよ。
37就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 18:20
>>36
そういってると工作員がきて掲示板が@`@`@`。
38就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 18:20
>>36
あ〜、あそこはね。。。。高学歴しかいないから参考にならない。
39就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 18:21
>>35
えっ、もう工作員来たの?
今日ははやいね!
40就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 18:21
言われてるほど悪くない会社だよ。雰囲気もいいし。>ALL
41就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 18:21
あはは、給料いいからって妬まれてるんだね。。。
42就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 18:22
就職四季報見てごらん?大塚商会が最強のSIerだって事がわかるから。
給料も最強。
43就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 18:23
>>40
妬んでます。
こんな時間から2chに来る会社は素晴らしい!
2ちゃんねらーのための会社だね。
44就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 18:23
>>43
あはは、2ちゃんねらーには無理だよ。
45就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 18:25
>>42

四季報にすら載ってない会社に就職するのですが、何か。
46就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 18:26
>>44
でも、受かったよ。
こないだ。4次面接で内定といわれてweb上にも内定と
あったが勘違いか?
おれも来年から2ちゃん工作員だね。
47就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 18:35
資本10億、従業員数2000、売り上げ500億って中小?
48就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 18:41
>>47

中の特上って感じ。
49就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 19:16
 俺は、すれすれ四季報に載っている会社に就職だ。
 …でも、負債ありまくり。
 がんばれ、○○○。
50就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 19:57
>>25

オメデトウ ブラック ジョウイ ニ ランクイン
http://members.tripod.de/tracon/home/
51就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 20:00
 研修期間4ヶ月+OJT8ヶ月ってどんなものでしょう?
 普通?
52就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 20:02
CSK学閥あり
53就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 20:18
>>51

少し、長いんじゃ。
54就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 20:24
>>53
SEの研修期間て普通6ヶ月以上じゃないの?

55就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 20:25
俺松下系列です。どうですかね?
56就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 21:26
>>46
どうやって蹴った?
572ch流行語大賞!!:2001/05/24(木) 21:27
                       ________
        ∧ ∧          /
   シコ  ( ゚Д゚)     /|  < NRIは

      /    \  //    \________
 シコ  ||  ゚ ゚   /⊂//
      \\_  /⊂//
        \_⊃/
      (  // |
       | |○○\\
       | |     \\
       | /       | |
      //        | |
     //         U
     U
                       ________
        ∧ ∧          /
   シコ  ( ゚Д゚)     /|  < 30で
      /    \  //    \________
 シコ  ||  ゚ ゚   /⊂//
      \\_  /⊂//
        \_⊃/
      (  // |
       | |○○\\
       | |     \\
       | /       | |
      //        | |
     //         U
     U
                       ________
        ∧ ∧          /
   シコ  ( ゚Д゚)     /|  < 一千万!!
      /    \  //    \________
 シコ  ||  ゚ ゚   /⊂//
      \\_  /⊂//
        \_⊃/
      (  // |
       | |○○\\
       | |     \\
       | /       | |
      //        | |
     //         U
     U
58就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 21:38
会社に入ってから、どう仕事をしていくかが大切だと思うよ。
一流と呼ばれるとこに入ってもそれに満足してちゃ、使えない人になるだけだし。
上流と下流では身につくことが違うんだから、その分野のスペシャリストになれるよう
努力すれば必ず道は開けると思うのだけれど。

下流はだれでもできる、なんて言う人もいるけど、本当に使える人っていうのは
きっちり努力した人だと思うよ。

学歴の高い人が高慢な態度を正せばもっと能力を伸ばせるだろうし、
逆に学歴が低い人もあきらめないで努力すれば能力は必ず伸びると思います。
59就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 21:40
>>58
僕は上流から下流まで全部できる人間になりたいです。
一流大学→一流企業ですが。
PGだって得意なので会社でやりたいな!
60就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 22:29
NTTインタ−ネットって知ってます?どうですかね?
61就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 22:42
>>60
そこ、NTTと関係無いよ。
62就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 23:16
>61
 やっぱり・・。やばいの?ここ?
63就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 23:17
>>62
2ちゃんねるの削除人のことだよ。
64就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 23:19
ヤバイよ。タモサン。
65就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 23:27
CSKってゲーム会社だよね?
66就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 23:31
俺ってNECソフトの内定者。
うらやましがってください。
お願いします。
67就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 23:37
>>66
かわいそうに。大量採用ゆえに誰も誉めてくれないんだね…
68就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 23:38
>62
ど−ゆ−意味?
69おまえらはここ:2001/05/24(木) 23:39
◆◆東京会場  5/24(木)・25(金)◆◆
新宿エルタワー30F

企 業 名 業 種
●アイ・イーグループ 商社(電子・電機・事務機・OA機器)
●愛眼(メガネの愛眼) 専門店●愛三電機 商社(電子・電機・事務機・OA機器)●アイメックス 商品先物取引
●アカギ 商社(総合)●穴吹コミュニティ(穴吹工務店グループ会社) サービス・調査・コンサルタント●アビバグループ(日本パソコン学院アビバ) 教育・マスコミ●アブアブ赤札堂 百貨店・チェーンストア・生協●阿部興業 商社(紙・建材・産業資材)●インフォテックス 情報処理・ソフトウエア●岡村 印刷・パッケージ・建材・事務機・楽器・スポーツ・ゲーム・アミューズメント機器ほか
●オリエント貿易(朝日企業グループ) 商品先物取引
●カテリーナ都市開発 住宅・不動産 ●カワセコンピュータサプライ 情報処理・ソフトウエア●ガイア ホテル・旅行・レジャー●キャッツ サービス・調査・コンサルタント●共栄商事 商社(電子・電機・事務機・OA機器)●協栄物産 商品先物取引●グルメドール(イオングループ) フードサービス●コイデカメラ 専門店●高周波熱錬(ネツレン) 金属製品●広友リース(コーユーグループ) リース・レンタル●小林洋行 商品先物取引●シー・アイ・シー サービス・調査・コンサルタント●システムコーディネイト 情報処理・ソフトウエア●システムデザイン 情報処理・ソフトウエア●シミズメディカル 医薬品・医療関連・化粧品●ジェック 電子・電機●ジャストミートコーポレーション 教育・マスコミ●ジャパンシステムクリエーション 情報処理・ソフトウエア●上昇(カメレオンクラブ・ECOPLAZA) 専門店
●鈴与シンワート 情報処理・ソフトウエア●住友生命保険 東京本社すみれい営業部 保険
●成城石井 百貨店・チェーンストア・生協●ゼンショー フードサービス●ソクハイ サービス・調査・コンサルタント●ソフトウエア興業 情報処理・ソフトウエア●多慶屋 百貨店・チェーンストア・生協●タマポリ 化学●大庄(大庄グループ) フードサービス●ダイナシティ 住宅・不動産
●ダイナム ホテル・旅行・レジャー●チムニー フードサービス
●ちよだ鮨(中島水産グループ) フードサービス●東京プラザ ホテル・旅行・レジャー
●トルネックス 電子・電機●とんでん フードサービス●ニイミ 商社(機械・精密)●西原商会 商社(食品)●日本コンピュータ・ダイナミクス 情報処理・ソフトウエア
●日本コンピューターサイエンス 情報処理・ソフトウエア
●はせがわ(お仏壇のはせがわ) 専門店
●ハマゴムエイコム(横浜ゴム・古河グループ) 情報処理・ソフトウエア●バンクテック・ジャパン 情報処理・ソフトウエア●贔屓屋 フードサービス●ピーエムシー サービス・調査・コンサルタント
●富士産業 商社(化学・医薬品・化粧品・石油・ガス)●フジトミ 商品先物取引●ベンチャーセーフネット 電子・電機●ペットライン(ヨード卵「光」の日本農産工業グループ) 水産・食品●北辰商品 商品先物取引
●三菱電機ライフファシリティーズ東京(三菱電機グループ) 電子・電機●ミリオン貿易 商品先物取引
●山本商会 商社(紙・建材・産業資材)●友和 商社(総合)●ラムラ フードサービス●理経セミコンダクター 商社(電子・電機・事務機・OA機器)
●わかしお銀行 銀行●和幸商事(和幸グループ) フードサービス●渡辺パイプ 商社(総合)●ワタナベ流通 運輸・倉庫・航空測量
70就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 23:39
ITFはどうよ。
辞退してもしつこくメールくるんだけど。
71就職戦線異状名無し:2001/05/24(木) 23:43
ITFの辞退は穏健でしたか?
72就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 23:46
資本金 5400万 従業員200人程度  中小ですか 極小ですか???
1つ目の内定だから小さくとも嬉しいので、承諾書出しときます。
73就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 23:48
>>72
内定、おめでとう。
74就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 23:48
>>70
まじ?どうしよう。。。。承諾書送り返さなければ辞退だと思ったのに。。。
75就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 23:49
>>72
辞退・・・・できないよね。かわいそうで。
76就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 23:51
>>74
俺も場合は何回もメール来てるぞ。
迷っていてもOBと会う機会を設けるからって
77就職戦線異状名無しさん:2001/05/24(木) 23:51
>>73
ありがとう。でも、正直迷ってる この会社でやっていけるのか。
SEもピンキリで、下請けばかりのプログラマーも多いって聞くし・・・
35歳定年説とかあるみたいやし
78就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 00:02
>>77
いまからそんな考えじゃ、絶対やっていけないよ。
たとえ、大手に行っても同じだね。
SEが35で定年のはずないよ。PGは別として。
経験が物を言うからね。
SEの上、プロジェクトマネージャーなんかを目指さなきゃ。
まぁ、がんばってくれ。
えらそうなこと書いたけど・・・。
79就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 00:06
>>72
 事業内容が、自分の好きな事だったら良いのでは?
 多分、何かの領域に特化しているだろうから、配置換えで望まない仕事をする
はめになる可能性は低いだろうし。
80就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 00:07
日本情報産業(NII)って?
高学歴の奴ばかりなんだけど・・・
81就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 00:10
>>78
中小だと、大手や大手系子会社の下請けだけやってて
上流工程ほとんどやってないとこもあるよ。
結局詳細設計レベルまでのSEまでしか上がれないから、
それ以降は転職か、35歳定年か…って感じなのかねえ??
82就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 00:12
中はどのくらいの規模?
2000人以下?
83就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 00:14
大手って、丸投げだけしてるんじゃないの。
84就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 00:16
>>82
 どうなんだろう?
 1000〜2000人ぐらいなんだろうか?
 でも、そんなに会社たくさんない気がする。
 
85就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 00:17
>>83
 むしろ丸投げしてくれ。頼む。
 自分がどこのモジュールを作っているか分からないなんて、嫌だ〜。
86就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 00:19
大手に内定している人より、中小内定している人の方が圧倒的に
多い気がする。。
と、言っている自分もSEではないですが大手の菓子・フィルムメーカー
から内定でたが、自分の本当にやりたいことができる中小企業に
決めた!!大企業いっても駒として使われるよりも、人を大事にして
くれるところを選んだ。そこは防衛庁直轄の企業だから倒産はまずないし
あと、福利厚生と給料もかなりいいし、周りの人もいい人多かったから
決めました。まあ、人ぞれぞれ考えが違いますけど。。
87就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 00:19
上流できる奴は建設で言えば建築家
上〜中流やってるところは現場の監督
下流のプログラマは塗装工
88就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 00:21
>84
500以下を小
2000以下を中
でいかが?
89就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 00:22
>>78
77です。貴重なご意見ありがとうございます。
やはり、自分自身がスキルを磨いていかないと、SEとして生きていけないですよね。

>>81
そうですよね。中小だと下請けばかりの仕事しかないですよね。
出資してる会社がシステム会社だったりすることもあるし・・・・
90就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 00:22
上流 1000万
中流 600万
下流 400万

91就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 00:24
>>86
 官公庁に食い込んでいる企業って魅力的だよね。
 俺は、官公庁に食い込んでいる小さな会社と、そこそこの規模の
会社のどちらに行くか悩んだよ…。
92就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 00:27
>>90
 年収?
 何歳のか分からんぞ。
93就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 00:28
うちの会社に来るSEは疲れきっている・・・

まだ、若そうなのに・・・
94就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 00:29
>>90
35歳くらいか?
9584:2001/05/25(金) 00:29
>>88
 そんなものかも。
 会社の規模の分布を知らないので、感覚的にしか言えませんけど。
 じゃあ、俺は中です。
96就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 00:30
>>94
そんなもんわかるわけねーだろ!
97就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 00:30
>>93
 きっと大学が忙しかったのですよ。
 俺も、すでにぐったりです。
98就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 00:31
ネクサが確か3000人くらいだから大だね
99就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 00:36
国の仕事は上位4社しか取れないようになっています。
だから、中堅企業でやっているところはそこの下請けです。
100就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 00:40
独立系ではこれからどこが生き残っていくのだろーか??
101就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 01:01
isidいくよ。
102就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 01:24
>>100
オービック。
103就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 01:25
104就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 01:35
>>100
分からんが私はNSDに逝くとするよ。
あばよ。
潰れないでくれ〜NSD〜!!!!
105就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 01:49
誰か味の素システムテクノ受けてない?
自らを「セミプロ集団」という頼りない会社。
106就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 01:51
日本アイ・ビー・エム アドバンストソリューションはどうですかね?
行こうと思ってるだけれども・・・。
107就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 01:58
age
108就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 02:18
age
109就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 02:21
sagege
110就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 02:26
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   NRIは     /
           /   30で      /
          /   一千万!!   /
          /           /
         /   AE内定者より /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)

111就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 02:31
内定承諾書出してさ、別のもっといい会社決まったら
承諾書出した会社きってもいいのかな。法律的にヤバい
ことになるの?それとも単にかわいそうなだけ?
112就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 02:33
承諾書出したらヤバイんじゃないかい???
113就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 02:44
age
114就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 02:45
>>111
 断れるらしいけど…。
 法律的には大丈夫だと思われるが、やらない方がいいような。
115就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 02:49
べつのいい会社決まるかもしれない状態で承諾書出しちゃうのっておかしくないかい??
116就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 02:50
>111
法律的には何の問題も無いよ。
ただ、承諾書を出してしまうと学校と会社の問題になりそうだよな。
117就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 02:52
就職課に聞いてみよう
118就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 02:54
SEって何が楽しい?
119就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 02:54
>>100
 俺は細々とやっているところに、行きます。
 まあ、長くやっているから、あんまり無茶な経営はしていないだろう。
120就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 02:55
中小の具体例キボンヌ。
121就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 02:55
SEって何が楽しい?
誰か答えてよ
122就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 02:58
この業界って転職するなら、最初の就職先がほんとに大事だよ
小さいところでスキル身につけて、将来はコンサルタントだ!って
のは多いけど、実際は99%無理
最初に小さいところ入ったら一生塗装工のまま終わる可能性大
だから最初は無理してでもちょっとでも大きいところは入れって
123就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 02:58
メーカーでルート営業やってたほうがいいですか?
SEってプログラムも勉強せんといけんのでしょ?
どうするのよ・・文系ってあんま向いてない人多いって言うし
で徹夜、残業死ぬほどあるんでしょ?
124就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 02:59
下請け ⇒ 中小
自立  ⇒ ベンチャー
まあ、どっちもあやういわな。
俺は、設立1年目のベンチャー。
ストックオプションもらおーっと。
125111:2001/05/25(金) 03:02
なるほどね。よく考えよう。あ、まだ承諾書は出してないよ。
たださ、提出期限がわりと近くて、別の受けてみたい会社が
どうなるか、微妙な情勢なんだよね。まだ受けてないんだけど。
大手だから無理っぽいけど、万が一のことを考えたんだよ。
126就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 03:03
>>120
 問題は、具体的な社名を出しても誰も分からないという事だ。
 ソフトウェア会社は、一万以上あるらしいからな…。
127就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 03:04
万にひとつ?無理無理でしょ。
128就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 03:04
 俺はむしろ、体力の続く限りPGやりたい…。
129就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 03:05
日立ソフトはどう?
130就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 03:07
SEは、128みたいな人が、本来やるべきだ。
131就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 03:07
>>128
プログラマーの適性なかったらドないんすんねん。
向いてる人とそうじゃない人間にスパッとわかれるって差。
高校の時の理系と文系みたいに。
132就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 03:08
中堅ってどれくらいなんだ?具体的な定義が無いな

インテックあたりは大手だろ?内容は中堅だが・・
133就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 03:10
>>130
そう?SEって結構文系向きだと思うよ
134就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 03:10
>>131
いや、どんな業種でも職業でも、
その道が好きな人には勝てないよ。
ただ、スペシャリストになるには、努力と才能が必要だ。
135就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 03:13
>>133
SEが文系向きか?(100字以内で理由を述べよ)
まあ、好きなら文系でも理系でも関係ないだろうけど。
136就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 03:14
プログラム組むのすきでも客の業務に全く興味ないやつってどうなのかな?
結構理系で多いと思うが
137就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 03:19
>>135
意味わからん
138就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 03:23
>>123
 会社によると思われる。
 人並みの残業時間で済む会社もあるようだ。
139就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 03:27
業務を分析する ⇒ UMLで設計 ⇒ PGまに投げる
PGま ⇒ UMLで設計 = 業務を分析する
SEには上流から下流まで幅広い見識と素養が必要。
140128:2001/05/25(金) 03:29
>>131
 俺は、この業界を選んだ時点で博打だと思っているから、それはそれで良いです。
 駄目だったら、そうだなぁ…。諦めて、単純労働な仕事にでも転職します。

 でも、多分俺は向いていると思う。
 ソフトウェア工学な研究室に居るけど面白いし、実際に組むのも好きです。
 実際に社会に出てみないと、本当のところは分からないけどね。
141就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 03:29
>>139
何がいいたいの?
142就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 03:30
>>139
 オブジェクト指向分析・設計をやっている会社って多いのですか?
143就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 03:34
>>140
俺も学校でソフトウェア関係学んでて、それは楽しいが、SEってなんか客にあわせるっていうか、自分のやりたいよううにできない気がする。
そのへんどう?
144就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 03:38
142>>
名のとおっている所ではオージス総研
外資系コンサル会社では(アメリカのはなし)
UMLを積極的に取り入れている(日本は知らん)
オブジェクト志向はSEの基礎になっていくでしょう。
中小の下請け会社にいくと設計はまず無理です。
OOをやるなら、先進的大手企業か
技術者が建てたベンチャーでしょう。(ex.豆蔵)
tech Bingで優秀なベンチャーを探すのも手。
145就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 03:39
ベンチャー逝って一攫千金 OR 撃沈 を狙おう
146就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 03:40
でも新卒でベンチャーってのもなー
147140:2001/05/25(金) 03:51
>>143
 普通好きには出来ないだろうね。お客さまの欲しいものを作るのが仕事なのだし。
 俺は、単純に作るのが好きだから良いけど。

 もしかしたら、パッケージとか作っている会社に入ると、ある程度は好きに
出来るかも。
 でも、SEも企画に加われるのかどうかとか、よくわかんない。
148就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 03:52
好きとかじゃなく、勢いが必要だな、バイタリティ
149142:2001/05/25(金) 04:01
>>144
 ほとんどの企業では、オブジェクト指向はまだこれから浸透していく
段階という事ですか。
 雑誌とか見ても、普及の度合いがよく分からなかったのですよ。

 元NJKの萩本さんがいる会社ですよね、豆蔵って。
 あれはやっぱり、ベンチャーだったんだ。
150就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 04:02
オブジェクトなんてまじめにやってんのかなぁ、動けばいい
みたいな感じでしょ。
151就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 04:03
 バイタリティかぁ。
 俺はやるぞー!
152就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 04:07
日本アイ・ビー・エム アドバンストソリューションってどうですかね?
153就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 04:08
>>150
 面接の時に話を振ったら、「オブジェクト指向を使ってもなかなか
メリットを得られないねぇ」みたいな事を言っていた。
 「興味はあるけど、うまくいかない」って会社が多いのかも。
154就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 04:08
プログラミング言語は
これから、JAVA or C#が主流になります
ので、オブジェクト志向を意識してお客さんの
問題を分析すれば、そのまま開発に反映できます。

ほとんどの会社がオブジェクト志向を意識してく
かというとわかりません。
が、意識している企業は伸びると思います。
155就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 04:37
age

156就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 08:19
SE自体ブラックでは?
157就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 08:23
>>156

それは募集する際にあまりにも安易にSEという言葉を多用してる為と思われますが、何か。
158就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 08:24
そんなに、SEって需要あるんすかねぇ?
159就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 08:26
>>158

SEで募集してもSEらしい仕事が出来るのは数年後でほんの一握りです。
それが現実。
160就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 08:31
いま、人気職種ランクでSEは4位だった。
そんなに、いいかねぇ?
161就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 08:33
>>160

実はタダのオペレーターとかPGとかだったりする事もあるよ。
162就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 08:36
一生PGのままってあるのかなぁ?
中小ならありそうだな。
163就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 08:37
SEなんて所詮、決まった線引きがない職種。
入った会社の扱い方でまちまち。
大人数で募集してるのも見るが。全員、本当の意味でSEの仕事なんて出来るわけないじゃん。
164就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 08:46
アルゴ21落ちた
165就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 08:53
>>164
俺なんか2ヶ月前に敗退したぞ。
166就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 08:54
アルゴ21って中小企業?
167就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 08:55
>>166

それは就活前にその会社を知っていたかどうかで判断しよう。
168就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 09:04
でも100人とるって、ちょっととりすぎだよね。
169就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 09:23
両毛システムズってどうよ?
170就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 09:54
結局、入った会社によって全てが決まる。
SEはやりがいのある仕事だと思うが、
実際SEと言われる仕事ができかどうかはわからない。
その会社のSEから本当の声を聞かないと危険です。

悪いけど、プログラマは高卒の仕事ですよ。。
171抜いてみろや:2001/05/25(金) 09:55

         _     @` -‐-、
        / ̄\、 // ̄`\、
      /    _\//_ _   i|
     /   //:::::_`'|ヽ:. \二`ノ、ー..、
    //   /'/ ./::ヽ|:::\:.ヽ::::ヽ:\:::\
    |'   /::/:.:./ |.:|"`、..::ト、:ト;::::|: |:::;::::|
       |/|:::::;| ::l、|  ヽ| ヽl \|: |:::i::::|
        | |::::;ヽ:::| @`二、   @`二、|: ト ::|:::ト、
          ト/:::|`:l ! lj   ! lj |:..:| |::|:::|::|
           `|:::i:ヾ:| " '_   " |::::|'.::::i:::|:::|
        /|:::|:::|:i:\ ` ノ   イ::::|:::::::|:::|:::|、
        /:|:::|:::|::|:::|::i:.. ー ´ .|:|:::;|:::i::::|:::|:::::|、
        / |:@` i .:|ー-──| / |:'|:::|ー─ 、i:::::::|
        //|l:::.|i::|   ̄` ´  ̄//::;/    l::::::ト、
        //|| |:;|ノ|       ノ@`l::;l/    /:::::::ト、ヽ
     / ' |/|:|ヾ|        |::l'/    /| |:::::|、|:|
     |l/   |:| ' /     ノ//    /:|:::|::::i:.| |:|
      |')    ヽ|  |  (o@`  ノ/    /:::| :|::::::|:| |:|
      |l丶    ノ ヽ     @`/    ./::::@`':: |::::::|i.| |.|
     | /`iー '    ` ー /    /:::::/::/|:::::| |:| ||
    __@`/_|__@`  - ──/     /;::::/:::/ |:::/' |:| |
  r-'ニ '               /:/::/:::/ |:./ //|
  Y    _  ___     _////  |:/ /'
  `i_ // ̄      ̄ ̄ ̄l//、//   |'
    .| rl|    !       \|n|
    |  ||_ヽ_    @`_@` -= '_@`7〉
    | /、      ̄ ̄ ̄  @`/  |uゝ
    | '| \ :、       @` /    ヽ
    ヽ |  \:、   //       |
      |    \   @`:/        |
172就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 10:01
抜きました。ごちそうさま。
173就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 11:11
中小良し!
174就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 13:43
 
175就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 14:14
あ〜あ。
176就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 14:21
age
177就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 14:23
マジレスだけど中小=ブラックとは一概に言えないと思われ。
この業界って大手同様に中小もageとsageの2分化が起こるのは間違いなさそう
だから上手く見極めれば今は中小でも将来的には…って会社も幾つかあるんじゃない?
まぁ、それを見極めるってのは現段階だとかなり難しいと思うが…
178就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 14:25
>>177
同意
中小もすぐに成りあがれる業界。
でも、そんな会社はBlack.
179就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 14:43
 確かに急成長している会社は、なんだか怪しげだよね。
180就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 14:45
派遣←ピンハネ
こういうのばっかっしょ。中小って?
あぁ、大もか?
181就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 15:05
ここの掲示板見てたら大手ばっかりしか話題になってないけど、実際中小の方
が相対的に内定者は多いはず
ビル建てる時だって建築家だけでは成り立たない。現場で泥臭い事やってる人
がいて始めて立派なビルが建つんだよ
要するに自分の仕事に尊厳を持てればOKって事
182就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 15:06
>>181
おまえ、中小だろ。
183就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 15:25
>>182
いや、オレは大手だよ
ただ中小ばかにするつもりはねえよ
184就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 15:35
派遣をしていない大手ってあるのかな〜。
独立系で?
ブラックじゃないところよ!
185就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 15:40
大塚商会ぐらいしか思いつかんが…
186就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 15:43
>>185
超ブラック!
187就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 15:44
中小から転職ってどこいくの?メーカ本体?
188就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 15:47
>>187
警備員・清掃員・タクシー運ちゃん・ぷー太郎・ルン○ン・・・。
189就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 16:09
>>187
 さらに小さな会社へ…。だと思う。
 あとは、ベンチャーか、独立か、なんじゃない?
190就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 16:13
中小から大手って、ぜっーーーーーーーたいに無理!!!!!!!
191就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 16:29
ウォーターフールモデルといっしょってことね。上から下へ、水の流れるがまま…
192就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 16:37
ベンチャーって響きがいいけど
べんちゃー=極小
193就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 17:23
age
194就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 17:36
あげあげ
195就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 17:48
100人の所から内定頂きました。
いつまでに、というのは書いてありませんが承諾書付です。
もう少し他も回ってみたいんだけどとりあえず承諾書送るしかないですかね?
196就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 17:54
>>195
 うーん。
 悩ましい…。
 さすがに1〜2週間が締めきりという事はないと思うから、もう少し
出さずに手元において置けば?
197就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:03
>>195
行きたくない会社だったら、だしてもいいんじゃない。
198就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:06
創立3年目、90人弱の所から内定を頂きました。
この規模のトコの試験って一般的にどうなの?

就職説明会&適正試験

作文&面接

内定通知

たったこれだけ・・・
会社説明会から3週間も経ってないというのに。
やっぱあやしい?

承諾書は1ヶ月ほど待ってくれるらしいんだけど。
もっと回ってみたほうが良い?
199就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:09
>>198
400程度の会社。。。

会社説明会&適性

集団面接(10分)

確認面接(30分)

内定

オイオイ。。
400の割には100も募集してやがる。。。
怖いので蹴りました。
200就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:17
創立20年
社員200名
新卒採用30人
売上21億
やばいっすかねー。
少しとりすぎかなー。
201就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:18
>>200

30なら妥当、>>199はブラック企業かもね。
202198:2001/05/25(金) 18:26
一応、募集は10人と書いてあるが。売上は6億。
4回やる説明会で一番最初のに出たんだけど、参加者7名・・・

会社案内って取引企業を大きく書いてるとこって多いよね。
有名な名前とか当然あるわけだけど、信用していいの?
203就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:31
>>202
90人で6億は少なすぎ。
募集10人は妥当だよ。
信用するしかないよ。
204就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:31
>>198
150程度の会社

説明会

集団面接

個人面接

最終面接

筆記ね−よ…
205就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:32
大手と直接結びついているならまだしも、
所詮下請け孫請けだからそれで信用するのは間違いだと思われ。
というかこの業界上を延々と辿っていけばNTTやらメーカーやら
どっかしら大手に辿り着くんじゃない?
206就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:34
>>202

しょぼい所ほど、取引先をアピールしてきます。
でも、キミが気に入ったならアリかも。
207就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:34
設立15年
資本金6000万
売上28億
社員約300人

これで新卒採用40名ってのはブラック?
だとしたらもう内定承諾書だしちまったよ…鬱氏…
208就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:35
小さいとこって面接1回とか多いよね
もう少しちゃんと見て欲しいし
学生としても面接で見極めたいんだが
209就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:36
<<207
きわどい!
50人ならブラックだな。
210就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:37
辞退もあるわけだし、
単純に10%以下じゃないとブラックとは言い切れないと思う。
けど199は間違いなくブラック。ワラ
211就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:37
>>207

数字だけじゃ、何とも言えないが、ブラックじゃないと思うが、
3桁の社員数で、3桁募集ならアウト
212就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:39
だから、3桁社員数で2桁募集なら健全と思われ。
213就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:41
説明会+SPI

個人面接

個人面接

筆記試験

個人面接

意思確認 内定

社員100名 採用25名
214就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:41
さ:最強の
し:システムコンサルタント!!
す:すなわち!!
せ:世界最強!!
そ:その名はNRI!!30で一千万!!
215就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:41
>>207
きわどいと思ったら、OB訪問してみれば。
断られると、BLACK。
216就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:44
>>213

210の判定ならブラックだね。
217就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:44
>>212
そうか?
7%〜10%っていわれてない?
218就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:45
>>業種によりだろ〜。
ソフトハウスなら20%ぐらいまでは大丈夫だと思うけど。
219就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:46
既に書いてあったゴメン
220就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:46
黒さげ
221就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:47
言われてみればそうかもね。
改めて内定出たところを確認すると。
7%だったよ。
222就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:48
みんながんばってね
223就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:48
でも、俺の蹴った。300:100は絶対ブラックだ。
224就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:49
とか言って俺もかなり不安なトコに
承諾書出しそう。
225就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:50
150:20ってブラック?
226就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:50
300:100・・・・
すごい。
227就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:51
>>225
まさか・・・・
なわけないか。
228就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:51
>>225
微妙だね?
229就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:52
4人居たら1人ぺーぺーかよ。
230就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:52
おめ〜ら全員氏ね!
俺?お前ら使い捨ててる大手メーカー(従業員数3万人以上)
231就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:53
SEなんて所詮メーカーの下請けなのよん(藁
232就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:54
>>230
分かったから、エリートはくんナ。
233就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:55
>>232
お前もくんな
234就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:55
>>231

客が居ないと成り立たない事は間違いない。それを下請けと言うのか?
235就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:56
>>230
君がつくった会社じゃないんだろ?
おまえが、会社にいいように使われてるんじゃないのか?
236就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:56
4人居たら1人ぺーぺー
4人居たら1人ぺーぺー
4人居たら1人ぺーぺー
4人居たら1人ぺーぺー
4人居たら1人ぺーぺー
4人居たら1人ぺーぺー
4人居たら1人ぺーぺー
4人居たら1人ぺーぺー
4人居たら1人ぺーぺー
237就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:59
あー、どうし様。
238就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 18:59
>>234
ば〜か自社のソフト子会社もあるが、おめ〜ら賃金安い
から使ってやってるんだろ〜が(藁
>>235
妬みにしか聞こえないが何か?
239就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:00
>>237
氏ね!その状態がお前のこれまでの人生の集大成なんだろが(藁
240就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:01
4人居たら1人ぺーぺー
4人居たら1人ぺーぺー
4人居たら1人ぺーぺー
4人居たら1人ぺーぺー
4人居たら1人ぺーぺー
4人居たら1人ぺーぺー
4人居たら1人ぺーぺー
4人居たら1人ぺーぺー
4人居たら1人ぺーぺー
241就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:02
CSKと中小ソフトハウスどっちいい?
正直、書いて。
242就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:03
>>241
どっちもドキュン!
永遠に就職すんな(藁
243就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:03
>>239
237じゃないけど
就職先がお前の人生の集大成か?
つめんね−奴だな。
244就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:03
データだけを見ると。CSKを選んだかもしれない。
2chみてからなら、中小の程度を見て選択する。
あくまでも仮定だが。
245就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:04
創立 54年
資本金 122億
従業員 4000人
採用人数 150人
まではいいけど
売上 2214億に対し
経常利益 26億ってどうなの?
なんか少ない気がするがこんなもんか?
246就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:04
四季報に載っていない、情報系は屑です。
247就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:05
>>243
わざわざ237じゃないけどと否定するとこが可笑しい
よって237=243 自作自演(w
248就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:05
>>245

だが、中小と比べると。。。
249就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:06
>>248
CSKは立派なブラックです
250就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:07
>245
利益あるだけいいんじゃない。
251就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:08
http://job.toyokeizai.co.jp/intro/gakusei/gyosyu/10.html

ココに載っていない情報系は糞とみなしていいですか?
252就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:08
>>250
その考えやばいよ・・・ 甘すぎ・・・
253就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:08
自作自演。結局それかよ。
254就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:08
>>241
CSKで最低3年は頑張って他へいけ
やはり中小からの転職は厳しいだろう
255就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:08
>>250
別の板では赤字だぞって言われた。
まじ悩むよ。
256就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:09
>>251
意義あり!そこに載ってるSIはほとんど糞!
257就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:10
>>251
の、載ってない…
まぁいいか。
258就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:10
>>251

CSKは、省いていいでしょうか?
259就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:11
不渡りだしてなかったら、大丈夫!
260就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:11
>>253
みっともねー!べそかくな!そんなんだからヘタレ会社に
「しか」内定もらえねーんだろが(藁
261就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:12
アイ・エス・ビー
アイエックス・ナレッジ
アイネス
アイネット
アクセス
アルゴ21
インテック インフォメーション・
  ディベロプメント
伊藤忠テクノサイエンス
NSW
NJK
NTTドコモ
NTTソフトウェア
NTTアドバンステクノロジ
NTTコミュニケーションズ
NTTデータ
SRA
SCC
エヌアイデイ
エヌ・ティ・ティ・システム開発
エヌ・ティ・ティ・ドコモ関西
エヌ・ティ・ティ・ドコモ東海
エヌ・ティ・ティファシリティーズ
エムケーシー・スタット
オージス総研
オービック
大塚商会
川鉄情報システム
クレオ
クレスコ
コア
国際システム
CRC総合研究所
CSK
シーイーシー
シーエーシー
ジャステック
ジャパンシステム
住商情報システム
住生コンピューターサービス
セントラルシステムズ
ソフトバンク・テクノロジー
ダイヤモンドコンピューターサービス
TKC
TDCソフトウェアエンジニアリング
データ通信システム
電通国際情報サービス
東京コンピュータサービス
東京通信ネットワーク(TTNet)
東計電算
東芝情報システム
東電ソフトウェア
東洋情報システム
ニフティ
日本オラクル
日本コンピューター・システム
日本システムディベロップメント
日本情報産業
日本情報通信
日本テレコム
日本電子計算
日本プロセス
日本ラッド
日立システムアンドサービス
日立情報ネットワーク
日立ソフトウェアエンジニアリング
日立ビジネスソリューション
フォーカスシステムズ
富士総合研究所
富士ソフトABC
富士通エフ・アイ・ピー
富士通ビー・エス・シー
富士通ビジネスシステム
三井情報開発
三菱スペース・ソフトウエア
ヤマトシステム開発
楽天

>>256
これを除外すると、殆どないのですが。。。
262245:2001/05/25(金) 19:14
250=259?
思い切って次の面接で経営状態について聞くしかないか。
263就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:15
それもいいでしょう。
264就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:17
規模が小さくても優良なSI企業って何処よ。
大きい所って以外とブラックて言われてるけど、妬みからだろ。
265就職名無しさん:2001/05/25(金) 19:20
>>249
でも会社にあう人には結構いいみたいだよ。
266就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:22
CSKは良いところだよ。
267245:2001/05/25(金) 19:23
一応251のリストには載ってるようだ。ますます謎。
268就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:25
経常利益っていうのを分かりやすく説明してください。
誰か。
269就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:26
さてと。
245がどこの事を言ってるのか調べるか。
270就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:28
>>251

のリストからブラックと言われた事がある企業。

エヌ・ティ・ティ・システム開発
大塚商会
CSK
富士ソフトABC
ヤマトシステム開発

他にあるか?
271245:2001/05/25(金) 19:29
>>269
調べるなら最後から調べましょう。
すぐ見つかるよ。
272就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:32
あのねえ、
SE、PG職は全てがドキュンと思った方が吉。
その中で比較的知名度がある企業がN大のブラックリストに載っただけ。
中小企業は漏れなくドキュンって思っといたほうがいいぞ。
だがパソコン好きにとってはその限りではないがな。
273就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:35
>>272

営業は引っ込め。
274就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:39
あげ
275就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:40
ンニーシステムって中小なの??
276就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:41
>275
もち
277就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:43
うそーん
ンニーと同じ待遇だとよ
278就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 19:54
sage
279就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 20:08
中小のSEってPGでしょ?
俺の人生未来ないよ(藁
280就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 20:10
>>279

エリートは中小のふりすんな。
281就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 20:24
大塚商会
CSK
富士ソフトABC
ヤマトシステム開発
エヌ・ティ・ティ・システム開発

上3つは理由もあげられてブラックと言われているけど、ヤマトとNTTは何故?

282就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 20:26
■■ブラックの定義■■
・過労死する、具体的には社風として残業するのが当たり前、休日返上当たり前
・その割に給料が安い、残業代が出ない
・入社後3年以内の離職率が高い
・他人に勧められない
・仕事が誰でも覚えられる、もしくは体力勝負で数年後にはぼろぼろになって使い捨てられる
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
積水ハウス
大和ハウス工業
ミサワホーム
大東建託
一条工務店
伊藤園
アサヒ飲料
キリンビバレッジ
日本ハムグループ
伊藤ハム
プリマハム
日本食研
丸八真綿
大王製紙
トステム
三協アルミニウム
大和冷機工業
ホシザキグループ
スズキ
ジャスコ
ドン・キホーテ
青山商事
自動車販売全般(ネッツトヨタ、ホンダクリオ他多数)
ガリバーインターナショナル
日本トイザらス
大塚家具
ビックカメラ
ヨドバシカメラ
ヤマダ電機
丸井
すかいらーく
デニーズ・ジャパン
サイゼリヤ
吉野家ディーアンドシー
ドトールコーヒー
モンテローザ
日本ヘルス工業
大塚商会
明光商会
キャノンシステムアンドサポート
ОA系販売会社(〇〇リコー、〇〇ゼロックス等)
IEグループ
TОKAI
高岳製作所
新興産業(サイデリア)
消費者金融全般(武富士・アコム・プロミス他多数)
日栄
商工ファンド
国際証券
岡三証券
みずほインベスターズ証券
先物取引全般(カネツ商事、スターフューチャーズ証券他多数)
大京
明和地所
レオパレス21
エイチ・アイ・エス
リゾートトラスト
佐川急便
CSK
トランス・コスモス
富士ソフトABC
メイテック
NTTシステム開発
データ通信システム
日本システムディベロップメント
オービックビジネスコンサルタント
東京コンピューターサービス
ソフトウェア興業
ベンチャーセーフネット
ヤマトシステム開発
光通信
有線ブロードネットワークス
大和工商リース
セコム
ペイントハウス
キャッツ
アサンテ
サニックス
アールビバン
ベンチャーセーフネット
中央出版(大成社・ジャストミートコーポレーション)
ベネッセコーポレーション
プロトコーポレーション
NОVA
グランダム総合学院
佐鳴学院
アビバ
パソナ
グッドウィル・グループ
日総工産
日研総業
283就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 20:29
エヌ・ティ・ティ・システム開発は、NTTではないぞ!!
↑カタカナでしょ(藁
TCS(東京コンピュータサービス)グループ.
http://cgi7.freeweb.ne.jp/diary/sbbs/
行って味噌味噌.結構有名よ.
284就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 20:30
ダイヤモンドコンピューターサー〇スとか、
第一勧銀情報〇ステムとかってどうなんですか?
285就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 20:32
転職版見るとわかるけど、このブラックはかわいい方かも知れないよ。
他にもっと大変な仕事あるらしいし。
電通なんて過労死続出
286就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 20:33
ダイヤモンドは宗教がどうのこうのって聞いたことがある。
287就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 20:45
>283
はじめて知りました。
何か、さぎっぽいっすね!エヌ・ティ・ティ・システム開発
288ななしっこ:2001/05/25(金) 20:46
三菱系のダイヤモンドコンピューターサービスと
第一勧銀情報システム
だとどっちがいいかな?
289就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 20:47
説明会で設立の経緯言ってなかった?
290就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 20:48
SEって男は大変かも知れないけど、女がやるには結構いいんじゃない?
大変だからって時間どおりに帰しちゃいそう。
しかも、結婚しておばさんになってもパソコンを使えるって、案外いいんじゃない?
291就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 20:49
>>290

パソコンってSEって判ってる?
オペレータじゃないんだから。
292就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 20:56
もし、これから中小の情報系受ける奴いたら、
CかVB作品もってっけ〜、向こうの反応が良ければ、ほぼ内定ゲットだ。

友人はゲーム会社でもないのに、作品持っていって大絶賛だったらしい。
293就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 20:59
>292
まじ?
もぐらたたきでもいいかな?
ちなみにVB
294就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 21:02
>>293

本に載ってるような簡単なのは駄目。もぐらは見たことある。本で。。。

ちなみに友人はVBで通信ゲーム(オリジナルゲーム)を持って行きました。
出来はかなりいいです。某雑誌、ベクターにも収録されました。
295就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 21:04
俺、自作の簡易ブラウザ作ったけどどうかな?
VBで
296就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 21:07
>>295

ブラウザはコンポがあれば余裕できるのでやめた方が無難。

よーするにアルゴが複雑なものがよさげ。
オリジナリティーもお忘れ無く。
297就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 21:08
性格が良く、たくさんお世話になっている友達が、
CSKしか受けてなくて、内定をもらった。
それってブラック!?とはとても言えず・・・
本人は満足しているようなので、このまま黙っておくべきか・・・
298就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 21:09
ダイヤルQ2、国際電話監視ソフトも作ったよ。VBで。
299就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 21:11
http://www.fcr.co.jp/011q06.htm
ここに載ってれば大丈夫?
300就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 21:11
>>298

何のために?
301就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 21:12
じゃあさー、どんなのがいいんだよ。
302就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 21:14
>>301

>よーするにアルゴが複雑なものがよさげ。
>オリジナリティーもお忘れ無く。
303就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 21:16
じゃあさー。
簡易回路シミュレーションってどう?
卒論で作ろうと思ってるんだけど。
304就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 21:21
>>303

向こうがどう感じるだから、それに賭けてみたらどうですか?

あと、作品提出はある意味賭けになります。
うちはそういうのは見ないよと一蹴された所もあるらしいから。

大手狙うなら間違いなく提出は控えたほうが吉。
305就職戦線異状名無しさん:2001/05/25(金) 23:26
三菱系のダイヤモンドコンピューターサービスと
第一勧銀情報システムは
比較するとどっちがいいのさ。
売上は同じくらいなのに
純利益はダイヤモンドのほうが2倍くらいあるけど、なんで?

306就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 01:22
ageage
307就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 02:29
hage
308就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 09:28
>>284=>>288=>>305
しつこいんだよ。氏ね。自分で調べろよ、ドキュソ。
309就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 10:03
あげ
310(・∀・):2001/05/26(土) 10:52
(・∀・) ソレグライ ジブン デ キメロ
311就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 11:13
これが勝ち組だっ!!
http://www.imca.co.jp/magazine/kura/kura6.html


312就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 11:15
>311
地球全体の二極化。
あなたはこの実態をどこまで把握できているか?


 二極化。言い古された言葉かもしれないが、世界経済を客観的に捉えたとき、現状を最も的確に表現しているのは、この言葉以外にない。

勝ち組と負け組との差は歴然としている。二極化という言葉が使い始められた頃以上に、その差は明確になってきている。
これから先も、その差は広がり続けることになるだろう。

これが、企業コンサルタントとして多くの企業と接している私が肌で実感していることである。
さて、みなさんは勝ち組と負け組をどこまで正確に把握できているだろうか?

 以下に紹介する企業は、私が自信を持って“勝ち組”として推薦できる企業である。
財務指標だけでなく、経営者の質、ビジネスフィールドでのポジショニング、ポテンシャルなどから総合的に判断したものである。


興味がある方は、是非、下記宛までご連絡いただきたい。


イムカ株式会社
常務取締役           
後藤 俊哉         
TEL:03-5512-4717(直通)
Eメール: [email protected]
◇◆◇コンピュータ・ソフトウェアの“勝ち組”◇◆◇

◆NTTコミュニケーションズ
◆NTTソフトウェア  
◆サンマイクロシステムズ  
◆菱化システム  
◆第一勧銀情報システム  
◆ソニーシステムデザイン  
◆NTTデータ経営研究所  
◆NTTデータクリエーション  
◆サイベース  
◆インフォミックス  
◆アドビシステムズ  
◆NTTデータ東京SMS  
◆NTTアドバンステクノロジ  
◆CNS  
◆ピープルソフトジャパン  
◆イクアント インテグレーション サービス  
◆日本ベリサイン  
◆ギャブコンサルティング  
◆日本アルカテル  
◆トランスコスモス  
◆日本ビジネスクリエイト  
◆テクノスジャパン  
◆amazon.com  
◆ソニー
313就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 11:16
>311
ブラックはいってたけど?
314(・∀・):2001/05/26(土) 11:20
(・∀・)トランスコスモスも勝ち組だ〜♪
低学歴でも勝ち組なんだね。
315就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 11:22
うさんくさい
316(・∀・):2001/05/26(土) 11:27
| | Λ
| |Д゚)  あそこがセミナー会場か・・・・
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| | Λ
| |Д゚)   でもうぜえな・・・・ブラックだし
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| |  サッ
| |)彡       ブッチだ
| |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
317就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 11:31
トランスコスモス人事部より
学生の皆さんこんにちは。(株)トランスコスモス
と申します。この2ちゃんねるなるサイトを初めて
拝見させていただき、この掲示板に非常に興味を持
ちました。皆さん喧喧諤諤と議論を繰り広げられて
いるようで、結論はでないというようなところでし
ょうか。そこで弊社で新しい人生を切り開いてみて
はみてはどうでしょう。弊社は東証一部上場、日経
優良企業ランキング2000年度67位、海外企業
との提携も充実している21世紀を担う企業です。
318就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 11:33
トラコス人事さんだ〜。
人生賭けてもイイですか、大穴でも。
319(・∀・):2001/05/26(土) 11:34
| | Λ
| |Д゚)  あそこがトランスコスモスか・・・・
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| | Λ
| |Д゚)   でもうぜえな・・・・ブラックだし
| |⊂)
| |∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

| |  サッ
| |)彡       ブッチだ
| |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
320就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 11:36
<318
ダ-ビー
馬連1−16並に大穴だぞ〜。
ちなみに、54140倍。
321就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 11:38
>>319
待てー
322エリート街道さん:2001/05/26(土) 11:55
>>317
本物?
323就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 11:57
>>317
キャッツ最高。
324就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 13:04
あげ
325就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 13:10
あげ
326就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 13:15
キャッツ最高!
327就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 13:19
キャッツって白?
328就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 13:20
329就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 13:23
キャッツほど、いい企業ってないよ。
NRIの上。
330就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 15:09
あげ
331就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 15:38
あげ
332就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 16:04
AGE
333就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 17:20
あげ
334就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 17:40
インフォメーション・ディベロプメントでどうよ。
335就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 17:45
>>334
最高!
336就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 17:47
>>335

ナニが?
337就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 18:53
あげ
338就職戦線異状名無しさん:2001/05/26(土) 20:02
kusosure
339就職戦線異状名無しさん
agesure