データ通信システムが今年一番魅力的な会社だ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
よろしいでしょうか?
2就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 00:35
内定通知書のフォントが綺麗。
3就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 00:36
>1
正解!
4就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 00:47
逝ってよし、と。
5就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 01:03
        おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
6就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 01:07
ここはいいよね けっこう うん
7就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 01:07
データ通信システムは今年一番多く内定を出した会社だ
8就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 01:13

             ∩
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ゚Д゚ )//  < 先生!俺富士ソフトで満足してます!
      /       /     \_____________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\     W       \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


9就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 01:21
何人とったの?
10就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 01:50
ここは悪くないよ、ほんとに、マジでいってます
今年入社する人のこと考えようよ
11nanashi:2001/05/13(日) 01:50
俺もマジで悪くない企業だと思う。
12就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 01:54
10だけど、俺もそう思います。
改善されるべきとこはあるかもしれないけど、良いところもあります。
ブラックとは絶対にいえません
13就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 01:58
>>10-12
ネタか?ネタだろうなぁ。
これを見ればねぇ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=infosys&key=969202600
14就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:00
基本給が低いのは本当
年収低いですよね。
15就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:00
どう考えてもブラックだろう。。。
16就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:01
宗教入るつもりで入社してクレ!!
17就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:01
昨日リクルートの情報誌見返してみたらここは
「元請けSI企業」だって・・・
嘘つくなよ。
18就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:02
13=16だか、マジで言う。
やめれるもんならやめとけ!!
19nanashi:2001/05/13(日) 02:03
基本旧いくらなの?
20就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:03
宗教とかゆってる人は説明会のおばちゃんの影響うけすぎだけど、
給料安すぎるよ。
あと、元請けでもないしね。
21就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:03
正確な数字は忘れたけど、かなり低い。10万ちょい。
22nanashi:2001/05/13(日) 02:03
それはやだな。んー。
23就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:06
>>21
もちろん、ボーナスは 基本給X? だよね?
24就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:07
当然。常識。
25就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:08
確かに給与は低いが、仕事内容は簡単だし残業もしないで済むようだから
女にとってはよい職場なんじゃないのか?アフター5に風俗に勤務したり
鉛鉱や個人のつてで売春でもすれば、十分に良い暮らしができる。
その一方で、上場企業の会社員としての肩書きも維持できる。
良い事尽くしだぜ。男の場合は、そうもいかないけどな。
26就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:11
10=12です
だから俺は別に入社はしないけど、そこまで悪くはないってこと
ブラック扱いするのは良くないよ
ほんとのブラックはすごいよ、ヤクザの知合いからきいたけど(ポリシーあり)
暴力団の会社とか、すごいのよホント。 ヤクザと暴力団違うからね
データ通信入れれば全国的にみればかなりいいってこと。
27就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:11
>>24
いくらくらいなの?
28就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:11
>>27
自分で調べろバーカ
29就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:13
世間からどう見られようが、低賃金は御免だ。
ヤクザと比べるな。
30就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:14
平均年齢28.9歳、平均年収502万円(四季報)
31nanashi:2001/05/13(日) 02:14
結構いいじゃん。
32就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:15
平均=全社員の平均
高い人もいれば低い人もいる。
33就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:16
きちんと調べてから決めた方が良いと思うよ。
俺もここ内定したけど、辞退した。
34就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:16
ま、情報を集めたりできない人がここに入るんだろうけどな
35めんどくさいからここ逝け:2001/05/13(日) 02:17
36就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:18
ヤクザよりはマシ、という程度なのか。。。
37就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:18
良い会社だと思うけどなー
38就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:19
思っておけ。他に内定がないからそう思えるのでは?
39就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:19
>>37
内部関係者or承諾書出して今頃気づいたアホ
40就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:21
まだ就活しててもおかしくない時期なんだから、
もうちょっと他を頑張ればいいのに。
あとで絶対後悔するぞ。
41就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:21
去年、とんでもないドキュソが、この会社からだけ内定貰っていたから
相当やばいブラック企業だと思っていた。英検3級ですら落ちたような
大馬鹿ものだった。
42就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:22
ドキュソにはブラックがお勧め!!
43就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:22
あのーヤクザって給料という意味では、ものすごくいいんですけど・・
西と東に大きくわかれてるのしってるよね・・そこ以外は興味ないけど
ヤクザを低いと見る人は勉強不足よ。政府とも密接にからんでるし、
悪徳商売やってる暴力団のブラック企業をとっつかまえてるのって
そういうヤクザなのよ。すみません内部事情に詳しいもので・
44就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:24
ブラックに最終落ち!!どうりゃっ!!
45就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:24
本当に、もうちょっと就活がんばれ!
面接の雰囲気が良かったとか、そんなことで決めるな。
給料は本当に低いし、火のないところに煙はたたん。
330人採用ってのも多すぎる。文系SEが多いみたいだけど
今は仕事がどんどん入ってるから良いものの、近い将来
リストラ間違いなしだぞ
46就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:25
>>45
TISってどうですかね?
47就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:25
>>46
知るか
48就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:26
ドキュン、ドキュソの意味を知りたい。
どこに行けばわかるの?

49就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:27
>>48
知るか
50就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:29
でも規模は違えどIBMも700人だよ
51就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:29
>>49
知れ
52就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:29
規模が違いすぎるだろーが
いいかげん諦めろ
53就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:30
>>48
初心者板orFAQ
54就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:31
このスレにカキコしたやつの中で、来年ここに就職するやつ
って何人くらいいるのかな?
55就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:31
>>51
つまんね
56就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:31
給料は30歳で平均23万3000円
初任給が基本給10万+職能給10万
50歳の基本給が15万だから。
結論から言って、SEとして芽が出そうな人は給料も良い。
30歳で40万貰ってる人もいる。
しかし文系の初心者SE君で終わってしまえば、給料激安。
この会社は出来る人と出来ない人の賃金差があまりにも大きい。
SEとして成長できる自信のない奴は行かない方がいい。

>>41
の友人はいつ内定貰ったのかな?
この会社は9月まで人材を募集していて、早い時期(2〜3月)
と、遅い時期(7月以降)に受験すると急激に受かる確率が
上がるとの噂。要するに使えなくても良い人材、入社してから
確実に離職するであろう人数を求めているのだ。
57就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:32
>>54
54人
58エリート街道さん:2001/05/13(日) 02:32
>>50
俺の知り合いのドキュンな昨年内定者は、IBMの話を持ち出して
「IBMよりも難関で少数精鋭」と自慢していたよ。
59就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:33
>>55
あなたも
60就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:35
ここと、日立システムアンドサービスならどっち?
61就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:35
41>>56
8月に内定貰ってたよ。ちなみに、そいつは俺の友人ではない。
死んでも「友人」などとは思いたくないような奴で、単なる知り合いだ。
62就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 02:54
>>60
どう考えても日立S&Sじゃん
63就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 04:50
>>61
やっぱりね。
内定ゼロで7月以降この会社にあっさり受かったって話は
僕も数人の先輩から聞いてる。
だけど、4〜6月にこの会社受けると結構落ちてる。
たぶんこの時期はやる気が多い奴が多いから離職率が
期待できない。その点早く決めた奴はいい加減、遅い奴は
やっと決まったってことで、離職が期待できるから簡単に
採用するんだろうな。そんな会社だよ。ここは。
64就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 12:08
なるほど
ただ、友達が入りそうなんだよね。
もうそいつ、就活疲れてきててさ。
65就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 12:31
>>64
止めてやるのが友達。
でも、止めないのも友達。。。
66就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 15:02
新興宗教系ブラックあげ
67就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 22:23
68就職戦線異状名無しさん:2001/05/14(月) 10:41
内定承諾書出そうか迷ってるage
69就職戦線異状名無しさん:2001/05/14(月) 15:17
>>68
やめとけage
70エリート街道さん:2001/05/14(月) 16:53
別に承諾書出しても、後で蹴ればいいじゃん。
去年、ここから8月に内定貰った先輩がすぐ承諾書出してたけど、
その後も日経とか朝日の秋採用やマッキンゼーを受けていたよ。
7168:2001/05/14(月) 18:06
よっしゃ。とりあえず、出しとくだけ出しとくか〜age
72就職戦線異状名無しさん:2001/05/14(月) 18:27
>>68
後輩に迷惑がかかって学校から呼び出されるけど頑張れage!!
7371:2001/05/14(月) 19:58
私立文系単科大なので、うちの大学からは後輩はあまり受けないと思われage
74就職戦線異状名無しさん:2001/05/14(月) 20:01
私は辞退する
75就職戦線異状名無しさん:2001/05/14(月) 20:24
私も辞退する
76就職戦線異状名無しさん:2001/05/14(月) 21:10
>>70
その先輩、秋採用でどこに内定したの?
77就職戦線異状名無しさん:2001/05/14(月) 22:35
70>>76

どこも受からなかったよ。
78就職戦線異状名無しさん:2001/05/15(火) 00:13
age
79就職戦線異状名無しさん:2001/05/15(火) 00:30
age
80就職戦線異状名無しさん:2001/05/15(火) 00:39
つーか、やっぱ内定でた会社ってよく見えるんだね。
特に1個しか取れなかった人にとっては。
俺なんか逆に、内定とった後、気になることとか増えてきて、
悪く見えてきてしまうよ。
81就職戦線異状名無しさん:2001/05/15(火) 01:16
ここって最初330人採用って言ってましたよね?
しかし最近雑誌見ると、290人に下方修正したらしいです。
こんなところには逝くなよ〜
82就職戦線異状名無しさん:2001/05/15(火) 03:06
いやーここいいじゃん
83就職戦線異状名無しさん:2001/05/15(火) 03:15
悪くないのに・・
84就職戦線異状名無しさん:2001/05/15(火) 03:57
先週内定もらったけどね。ホントは、承諾書出すつもりだったのに
150人規模のベンチャー企業からもその後内定貰って、どっちす
るか今日辺り答え出さないといけませぬ。でもここ気に入らないの
が、最終すら交通費支給されないところ。会場もかなり安普請だっ
たし多分、採用活動にお金かけてないんだろうね。今はいいけど将
来に大きな不安を感じる。この時期に内定もらったなら、それなり
に?見込みアリでとってもらえたのかな?とここの書き込み見て思
い尚更、ブルーな今日この頃。
85就職戦線異状名無しさん:2001/05/15(火) 09:55
>>83
給料激安って知ってるのかい?
86就職戦線異状名無しさん:2001/05/15(火) 10:03
そんないい企業なの?
説明会のおばさんが怖くて、
筆記をブッチしてしまったよ。
87就職戦線異状名無しさん:2001/05/15(火) 10:05
所轄両公明
88就職戦線異状名無しさん:2001/05/15(火) 11:17
ここは結局はデータの子会社的なところがあるみたいです。
独立系の会社に行きたいなら他に行った方がいいような。。
ある会社の面接でのこと
面接官「弊社から内定が出たら、今ある内定は蹴るとのことですが、
     どの会社から内定がでているのか教えていただけますか?」
私  「はい。データ通信システムさんです。」
面接官「なるほどねぇ(笑)」
面接官「どうしてそちらには行かないんですか?まぁいろいろ悪い噂は聞いてる
    と思いますが(笑)」
89就職戦線異状名無しさん
>>88
面白すぎ!!