NECソフト情報求む!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
今度NECソフトの1次面接なんですけど、どんな具合か情報ください。
2就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 20:59
死ねよ
3就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 21:04
死にません
4就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 21:07
結構つらかったよ。
ただ、筆記が結構重要とみた。
あと、この会社って人気ないの?
あきらかに、欠席者がおおかった。
あと、この会社のスレ下にあるよ
5:2001/05/12(土) 21:08
>4
ありがとうございます。探してみます。
6就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 21:53
来週一次面接だ。
しかしこの会社自体はどうなん?NECのSEにこき使われたりせんの?
7就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 22:00
NECネクサ>NECソフト>>>>>NECフィールディング
8就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 22:35
age
9名無しさん:2001/05/12(土) 22:37
NECソフトの最終うけたが
糞だったぞ、面接官が。
明らかに感じ悪い。
入社する気失せた。
10就職戦線異状無しさん:2001/05/12(土) 22:38
まじ!?
11就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 22:38
欠席者多いてホント?少しほっとした
12就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 22:39
NEC系列の面接官って嫌な奴ばっか。
ネクサで履歴書ツッコミされまくったうえ落選。
ソフトで自己PRが弱いと散々説教されたうえ落選。

・・・コロス・・・
13名無しさん:2001/05/12(土) 22:39
>>10
3人いて、人事と部長クラスと役員クラスが並んでた。
眼がね拭き拭き「君の言ってることはわからんに〜」といわれたよ。
他の人も圧迫だったみたい。
14就職戦線異状無しさん:2001/05/12(土) 22:39
>>11
なんで?
15就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 22:42
>>14
単純にライバルが減るから
16就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 22:43
>>11
ライバル多いだろ。
選考してる期間が長いから。
17就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 22:46
これからWeb面接だけど何か?
18就職戦線異状無しさん:2001/05/12(土) 22:47
WEB面接通るのって何%くらい?
19就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 22:50
WEB面接って何よ?
20就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 22:51
>>19
WEBでエントリシートまがいを出すことさ。
それで選考されちまうシステムなのさ。
21就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 22:53
最終って、自己PRをしてとか言われるの?
どんな質問されるの?
22就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 22:56
最終は、何をしたい??とか
何故NECソフトなの?とかありきたりな質問だけさ。
23就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 22:58
もっと教えろよ
丁寧に教えろ
24就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 22:59
>>23
人に物頼む態度かよ・・・。
25就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:01
今のところWEB面接で落ちた人はきいたことが無いよ!よほど文章力が無い限り。
落ちる人は日本人か?
26就職戦線異状無しさん:2001/05/12(土) 23:06
>>23
こっちはマジで聞いてるんだからそんな言い方すんなよ!ヴァカ!!
27就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:10
>>24
21と23は別人なんで…
すまん、できればもっと詳しく
28就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:11
>>27
まずは学校名を述べよ
29就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:12
>25
だから落ちる人はいないってば。
30就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:14
>>25
WEB面接結構落ちてるよ。
何を基準にしてるかはわからんが、通った奴が
全員面接(グループだけどね)受けれるってことは、結構絞るんじゃない?
で、この会社と日立情報システムならどっちがいい?
31就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:15
>>21
あんま憶えてないんだけどさ
とりあえず自己PRとかゼミでやってきたこととかは普通に聞かれた。
NECソフトに入ってやりたい事とか。
あとは多分人それぞれだろうけど、同じ時間に受けた人は
SE志望なのに営業やってみないか?とかきかれたみたいだ。
あとは履歴書とエントリーシートの突っ込みで
一人あたり20〜30分程度です。
良いですか?
32就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:15
一次、面接+筆記
二次、面接+筆記

効率的な会社だね。
33就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:16
>>30
日立情報
親への依存度が違いすぎ
給料もこっちの方がよさげ
34就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:17
>>31
ありがとう
35就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:18
面接の人数は何対何?
36就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:19
給料じゃない。仕事はロマンだ!!ヴァカ
37就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:19
>>33
ここって、そんな外販比率たかいの?
具体的に知ってるひといる?
38就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:20
1次は3対3で
2次は3(あっちね)対1だった。

>>36
せいぜいロマンのある仕事してくれよ。
39就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:21
40就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:22
じゃあ、夢もロマンもなくエンジニアの仕事を志してるの?文型職の方がよっぽど給料良いよ!
41就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:23
>37
面接で聞いたら、
「親会社とは業務という面では補完をしあっていて・・・
 厳密に割合ではちょっとわからない」
とぼかされた。
相当高いと思われる。

42就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:24
うるせーな
俺が欲しい情報だけを提供すればいいんだよ
がたがた言わずにもっと情報出せや!
43就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:26
>>7
ネクサの何がそんなに良い?
44就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:28
>>42
氏ね。逝ってよし
45就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:29
>>42
うるせーよ?友達に聞けば?いなかったりして。プププ
会社に電話でもすれば〜?おつむがちょっと足りないねぇ君。
46就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:30
>>41
でも、メーカー系で外販比率が30%以下のところってないよね
47就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:33
外販比率が30%以下のところ、ないか??
48就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:35
>>47
ごめん、間違えた。
外販比率が70%以上のところ
49就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:41
メーカー系だけはやめとけ。
50就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:41
なんでなんで
51就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:43
>>49
なんで?
教えてくれ。
メーカー系しか受けてないぞ
52就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:43
マジレス
NECソフト内販65%
>>48
そんなとこあったら、ある意味独立系だな(ワラ)
53就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:44
死ねよゴミ
54就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:45
>>52
内販比率そんな高いんだ。
結構へこむね。
てことは、やってることは親会社が設計したのを
ひたすらコーディングするだけ?
>>53
だれにいってるの?
55就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:46
つうか、親会社のした働き的印象。
56就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:47
なんか、前に日経の
就職人気企業ランキング入ってなかった?
57就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:48
コーディングでいいんで内定ください
58就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:49
>>57
おい、PGなんてつかいすてだぞ
59就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:50
>>54
もー、聞いてばっかかよ。
コーディングはするところはするけど、さらに下請けがいるんだから、そんなにしない。もちろん本体よりはしてるけどさー
60就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:51
>>58
残念ながらSEも使い捨てです
61就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:52
>>60
それを言っちゃー、使い捨てでない職種ってなんだ?
62就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:53
>60
SEはそんなことねー。
営業能力も交渉能力つく、システムのノウハウもスキルも
つくから40で中間管理職になれる
ひとはなれる。
63就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:53
スキルのない奴は職種に限らず使い捨てってことよ
64就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:54
>>62 そんな奴は一握りだという現実を知ってくれ
65就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:55
>>59
ごめん、ごめん。
ここって、説明会やらないから情報があんまなくてさ。
なんかいつのまにか、最終だから気になってるんだよね。
一回も現場の人にあってないし
66就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:56
>>62
あ、バカ発見。
67就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:58
あそこ現場の雰囲気とか全然つかめねえよ
68就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:59
ちげー、
なれるひとはなれるってちゃんと書いただろ!
なれねー方が多いくらいのことはシットルよ。
69就職戦線異状名無しさん:2001/05/12(土) 23:59
>>68
SEはほとんどが使い捨て。
SEはそんなことねーって、発言してたじゃん。
70就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 00:00
>65
激しく同意!!!!説明会やれ!!
何度も足運ばないと、いきたくならねーよ。
ちっちぇー会社はさ。
71就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 00:00
>>62
つーかよ、NECソフトは本体より下流を引き受けてるわけよ。
上から大量に天下りが来るのに、プロパーSEが管理職なんてなれるわけ
ないだろ。
おいしいところは全部本社にとられるので、転職もまともにできない
SEができあがります。
72就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 00:01
>>71
そうなんだ。
あそこって上流工程一切やってないのかな?
73就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 00:11
会社説明のCDROM、3万枚用意したらしいね。
何人が、そのCDみたんだろ
74就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 00:12
>73
おれは最終面接の当日の朝はじめてみたYO!
75就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 00:13
リクナビで17000人志望してたよ
76就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 00:14
>>73
俺見た。
内定もらった。
行くかどうか迷っている。
というか今受けている会社落ちたら行く。
やばい会社ではなさそうだけど、将来上にはいけなさそう...。
そこらへんがちょっとね。
77就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 00:16
社員に会ってないのに
第一希望って言ってもうそ臭くないかな?
78就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 00:17
>77
でもおれは勇気を出して言ったぜ
結果内定
でも辞退
79就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 09:15
age


80就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 09:48
この間最終面接受けてきた。でも、圧迫じゃなかったよ。
ところでここの結果連絡どれくらい出来たか教えてくれ〜

あと面接で気になる事をおっしゃっていた・・・
「将来は中国にまけて下請けになってるかもなぁ(藁」
ほんと?
81就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 10:13
http://www.computer-age.ne.jp/computopia/c-7/07a.html
一人あたりの売上高が富士ソフトABC並みなんだけど・・・
82就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 10:16
>>48
日立ソフトがある。
83就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 10:17
下請け開発会社だからそんなもん。利益率は高いよ。
84就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 10:21
>>80
こういう質問しても誰も答えてくれない。
誰も内定もらってないモナー
85就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 11:05
age
86就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 11:32
>>54
コーディングする機会は人によって変わるかもね。
上流も下流もやりたいって言ったら、マネジメントのこともあるから
やっぱり下に投げること多くなるって。でも、大事な所は外に流したら
溜まらないから、内部でコーディングすることもあるって。

新しい分野の仕事は、結構いろいろやれそうだね。
87就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 11:53
最終の筆記って一次のときと同じようなことやるの?

それと結局は最終面接で選考されてるわけ?
88就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 12:26
age
89就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 12:32
>>87
内定もらったけど前のことなので忘れ気味。
ただ簡単な問題だったよ。
俺は7〜8割くらいとれたと思う。
できるやつは10割近いと思われ。
面接も重要でしょう。
90就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 12:57
??最終の筆記は適性試験だったけどなぁー
7割というか全部マークしなきゃだめだじょー
91就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 12:58
1/30くらいのセミナーではビールやサンドイッチをくれました。
俺はBEERでなくOJ、烏龍で我慢しましたが…
OJ=オレンジジュース。
92就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 13:17
最終面接後の内定通知はいつだったか早く書けゴルァー
ホントはもらってないんだろ!!
93就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 13:21
一回目の筆記試験がかなり難しかった記憶がある。
難しいというより面倒と言った方が正しいかな?
内定出たけど辞退した。
94就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 13:24
>>87
2階の面接、2階目最終面接で選考しない企業を教えてほしい。
少し足りない頭ひねって考えれば判らないか?
95就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 13:26
悪かったね
俺は馬鹿なんだよ
96就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 13:27
>>93
だから2回目の筆記は適性検査だってばー
そんで、内定連絡は受けてから何日?一番聞きたい事答えてくれYO!
97就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 13:30
最終面接の3日後に連絡があった。
ここってすごーく辞退の人多くない?
早い時期の選考って意味あるのかな?
98就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 13:31
ここの給料はどんなもん?
99就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 13:32
NECのちょい下でしょ
100就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 13:33
2回目の筆記はただのSPIだ。
101就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 13:34
自宅からの通勤時間を熱心に聞かれた。
102就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 14:22
俺も自宅から通うのかどうか聞かれた。

後細菌また募集(RNで)始めたけどあれさぁ企業の知名度挙げるために募集定員
埋まってるのにやってるって感じがするんだけど・・・そのへんどう?
まあ辞退者もいるとは思うけどさあ
103MAMI:2001/05/13(日) 14:28
コーポレートスタッフで受けるんですけど。適性もやるんだよね。
SE志望者と全て同じ?面接とかも
104就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 14:29
>>96
俺は3日後位。
但し、土日は連絡来ないと思う。
105就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 14:36
>>97@`104
ありがとー
106就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 16:16
age
107就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 16:29
age
108就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 16:43
age
109就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 17:03
age
110就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 17:23
結局、良い会社なんだろうか?
一次面接は良い印象受けたが…
良い会社と思いたい。
111就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 17:32
age age age ってなんか書きこんであげろやゴルァー
112就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 17:35
>>111
と言いつつageてくれる君はかっこいいぞゴルァー!
113就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 17:53
>>110
そう思いたい気持ちわかります。
ただ、現実はどうか僕もわかりません。
この会社いいイメージがありますが、他の会社いきます。
114就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 20:55
age
115就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 21:01
sageって書いてあげてみろゴルァー!
116就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 22:02
>>110
面接の印象と企業の雰囲気は全く別物です。
117就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 22:07
つーか、面接の印象すげー悪かったぞ。
GW中だったからかもしれないが、面接中に
笑顔忘れたの初めてだよ。
ま、通ってたから、最終は受けるけど。
118就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 23:38
age
119就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 23:48
ふつうのNECの子会社じゃん。きっとコンピューターオタクしか
いなそうなので真面目な人むけじゃん
120就職戦線異状名無しさん:2001/05/13(日) 23:52
今の時代、コンピュータできる奴がヲタクともカギラない・・・。
121就職戦線異状名無しさん:2001/05/14(月) 00:10
いやオタクは開発。
オタクじゃないひとはコンサル行くべき
122就職戦線異状名無しさん:2001/05/14(月) 11:27
ここは6月に推薦があってそこで人数調整するんじゃない
123就職戦線異状名無しさん:2001/05/14(月) 11:55
ここって、ない販比率高いのに
どうして上場できるんだろ?
なんか、強みがあるの?
124就職戦線異状名無しさん:2001/05/14(月) 13:09
ヲタクがSEとしてのし上がっていくんダー!
コミュニケーション能力は??ダケド・・。
ヤッパのし上がるのは普通の人か・・・。
125就職戦線異状名無しさん:2001/05/14(月) 13:24
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < NECソフトはヲタを歓迎します〜
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
126就職戦線異状名無しさん:2001/05/14(月) 17:32
age
127就職戦線異状名無しさん:2001/05/14(月) 19:27
ageman
128就職戦線異状名無しさん:2001/05/14(月) 19:40
agemanko
129就職戦線異状名無しさん:2001/05/15(火) 08:49
age

130就職戦線異状名無しさん
真人間になる>コンピューター知識をつける

勉強することの方が簡単!!