学校推薦蹴ったやつ集まれー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
まだ内定1個ももらってないのに推薦蹴ってもうた
俺ってチャレンジャー?
先方の会社と先生と就職課をなだめるのに苦労したよ。
なんでこんなわけわからん制度があるんかね〜。
2就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 16:43
チャレンジャー?
こんなオレってかっこいい?とか思ってるの?
なだめたじゃないだろ
3就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 16:45
>>2
思ってるで、悪い?
4就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 16:48
どこの推薦を蹴ったんですか?
5就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 16:50
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴@`(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/

6就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 16:50
オルガノです
7就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 16:51
戦線異状名無しさん 投稿日: 2001/05/09(水) 16:50

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴@`(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/

最近このコピペ多いよね
気になります

8就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 16:56
学推いらん。
9就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 16:58
蒸留水の装置作っている会社?
10就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 17:00
私はトラコン蹴りました
11就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 17:01
>蒸留水の装置作っている会社?
そうです。ばりばり専攻に合致してますので。
12就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 17:08
俺落ちたけど、なにか
13就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 17:13
学推は最も拘束力があります。
14就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 17:15
誓約書は?
15就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 17:18
法的にはないでしょ??
信頼が崩れるってのがポイントだよね
16就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 17:19
学推を蹴ったら、学校にいられないぞ。
卒業できなくなったら大変。
17就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 17:19
>>14
確か誓約書は法的拘束力を持たないから、あとで断ってもいいって、
なんかの本に書いてあったような…
18就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 17:20
>>15
ポイントって表現するとなんかやんわりした感じで
蹴りやすそう。けったら悪いなぁと思って推薦とるの
迷ってたりするんですけど。
19就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 17:22
オルガノもったいない・・・
20就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 17:24
学校の印象は悪くなるのは確か。
21就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 17:56
 すげぇ…。
 卒業させてもらえるのか?
22就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 17:58
推薦蹴って卒業できるの。
ちなみに、うちの教授、就職幹事!!
23就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 17:59
推薦蹴り
教授面目丸つぶれ
卒業させてもらえず
来年度から推薦枠なくなり
後輩からも奇異の目で見られる
24就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:00
>>22
だからこそだろ・・・
お前の教授が一番打撃受けるぞ。
企業との結びつき、学内での政治的立場・・・
25就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:01
>>22
まあ、見せしめとして何かしらの措置はありそうだね!!
2622:2001/05/09(水) 18:02
>>24
蹴ったら、間違いなく、卒業できないってことか?
27就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:05
>>26
教授とマジで相談して来い!
卒業間際に
笑顔で、卒論:不可なんてシャレにならないからな。
28就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:06
卒業はできるだろうけどねぇ・・・。
肩身狭い思いをして卒業まで過ごすことになるよ。
29就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:06
話は異なるが、理科大でコナミに入社後研修で逃げ出しちゃて
それからコナミの推薦枠がなくなったそうだ。
30就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:07
わざとおちてみよっかなー
31就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:07
>>24
同意。
32就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:08
わざと落ちるのはアリだよ。
その方がマシだと思われますが。
33就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:09
でも、わざと落ちるにはどうすれば?
34就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:10
落ちる方が逆にむずかしいんですけど
35就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:10
>>32
それも奇異の目に晒されることになるな。
わざと落ちたと公言できるわけでもないし。
やっぱり最近の推薦制度は学生に不利だよ。
36就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:11
落ちたいと思ってるようなところに推薦出すなよ。
馬鹿かおまえら。
37就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:11
うちには内定後に求められる教授推薦状を提出してその会社
ブッチした先輩いたけど、次ぎの年にその会社内定した奴いたな。
38就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:12
>>36
まわってるうちに他にいいとこあったんだよ
39就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:13
でもほんと学校推薦制度って要らないよね。
だんだん少なくなってきてるみたいだけど。
40就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:13
>>38
同意。
41就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:13
>>37
教授推薦と学校推薦は違うよ〜
教授=証明書みたいなもの。
学校=枠・誓約書に近い。
42就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:14
>>41
学校推薦はブッチしたらやばいけど
教授推薦ならオッケイってこと??
43就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:14
>>38
>>40
すげえな。
ガキかオマエラ。
44就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:15
辞退しやすさ
教授>学校
45就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:15
>>43
ガキさ!
46就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:16
>>41
教授=個人
学校=全体
どちらもきついことには変わりない。
>>37の後輩は大丈夫だったんでしょ?
47就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:16
蹴る人いるけど。
48就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:16
>>34
ゼネコン技術は落とされるぞ

安全なとこに推薦もらおうと思ったけど
教授に「蹴ったら卒業させん」と言われたのでやめた
49就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:18
もっと中身を見ようぜ。企業さんよ。
推薦取っても変な奴多いぜ。
そんなん取ってたら潰れちゃうよー
50就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:19
>>46
その二人は同じ研究室出身で後輩のほうは
多分ダメだろうと言われてたけど
なんか知らないけどはいちゃった。
51就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:19
考えが甘いよな〜
俺推薦なんか出さなかったよ。
自由で取った内定がもったいない。
52就職戦線異状名無しさん

    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴@`(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/