▲▼▲▼NEC(NEC日本電気)Vol.4▼▲▼▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
5月セミナーからの採用枠はまだまだ残っている。
そう信じてロケットビルを目指すみんな集合!

NEC Ver1
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=987598956
2就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 00:33
あれ?まだVol.3なかったっけ?
3就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 00:34
Vol.3あがらなくなっちゃったのだ(泣)
4就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 00:35
筆記むずかったぞ。誰だ、簡単とか言った奴!
5就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 00:36
ちょっと部外者かもしれませんが、
私、3月までNECの子会社の社員で、NECの方たちといっしょに仕事してました。
6就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 00:38
>>5
NECからSB要員で内定もらったんですが、
SB要員って何するんですか?
7就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 00:38
>6
ネタはうざいです
8就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 00:38
もう連絡きてない人は駄目なのれす
屑なのれす(ぷぷ
9就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 00:40
結局、昨日SBでの連絡来た人はいたの?
明日以降ってことでいいんだよね?
10就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 00:40
>8
ののたんは黙ってろよ!
11就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 00:43
>>7
いやまじで内定もらってから迷ってるんだよ。

社員にSB要員の事聞いても、「営業センスのある技術系、
技術の分かる営業」のニュアンスで説明する人と、
「単にNECソリューションズに配属される人」と答える人と
二通りに分かれるんだよ。
12就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 00:51
>>11
両方なんじゃないの?
「NECソリューションズに入る、上流工程から技術まで把握できる上級SE候補者がSB要員です。」って聞いたよ。
13就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 00:55
そうか俺は上級候補なのか。
一応期待されてると考えていいのかな。
「要員」という言葉遣いといい採用数といいただの使い捨てというイメージ
があったんだけど。
14就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 01:00
NECで「人材使い捨て」という概念は無いんじゃないの?
なんつったって「人ひとりを大切に」を基本理念に何十年もやってきたんだからね。
NECの働きやすさには昔から定評あるよ。
15就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 01:01
>>14
人ひとりを大切に、はおかしくないか?
ひとりひとりを、だろ。
16就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 01:03
>>15
いや、なぜか「人ひとりを大切に」らしい。
詳しくはNECのHPなどを調べるべし。
17就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 01:06
>>1
まじで?!今まで「ひとりひとりを」だと思ってた・・・。
しかもそれを面接で言おうと思ってた。あぶないあぶない。
ありがとう。14。
18就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 01:17
たしかにSB要員200人採用といっても、会社の規模を考えると
必ずしも大量採用とは言えないかもね。
19就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 01:18
少ないくらいじゃないか?
20就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 01:28
全体で800人採ってるってことは社員数の約2%。
これってものすごく慎重採用だよね。
21就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 01:29
そう言われてみればそうだ。
22就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 08:22
借金あるしね
23就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 10:45
学推の小論文情報きぼーん
24就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 11:50
昨日の連絡がこないー。
25就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 11:51
さっさと筆記通過の連絡よこせよ!
通過してることはわかってるんだぞ!
26就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 11:52
あええあえ
27就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 11:58
>>25
必ず通過してるって?
さては、あの空白の時間に・・・。
28就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 12:36
マッチング面談どれくらい落ちてる?
29就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 13:39
翌日の昼には連絡来るね。あと学歴は関係なし。
30就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 13:44
SBの採点、そろそろはじめろよ、NEC
31就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 14:23
筆記やりなおしか?!
32就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 14:46
やりなおし希望!!!
33就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 14:48
筆記の段取りが悪かったとかですか?
34就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 14:49
あれでは公平な点数はつけられんぞ。
35就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 14:50
二日前のSB筆記の結果が来てる人っているの?
もしいたら、他の人は絶望的。
36就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 14:51
いないとみた。
私も来てないです。
37就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 15:03
何があったか詳細きぼ〜ん
38就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 15:04
時間勝負の筆記で、制限時間をつげるテープが故障。致命的。
39就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 15:07
>>38
マジすか?しょぼいなー。(苦笑)
40就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 15:07
ここで、ばか正直者と、機転を利かせた奴の差が出たはず。ププ
41就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 15:10
>>40 NEC受験者って前者が多そうだな、なんとなく。
42就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 15:13
前者です・・・(涙)
43就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 15:28
ほんと、バカみたいだよ、バカ正直に解いてて。
隣の低学歴(推定)は平然と機転を利かせてたけどね。。
確か6分の制限時間だったのに15分近く放置だった。。
44就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 15:30
ははは・・・はぁ・・・・・
45就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 15:30
前の問題裏から透かしてがんばった。。。
それだけ。かわいいもんだな。
46就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 15:31
ていうか、ひとりくらい試験官おいとけよなぁ。
47就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 15:33
監視カメラ周ってたりしないのかな〜
48就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 15:35
俺5月12日がスタートなんだけど・・・
枠は均等に配分されてんのか?
もう埋まっちゃったってことはねーだろーな?
49就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 15:36
後の日程の方が、選考辞退者が増えて、意外に倍率低いのでは?
50就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 15:37
カメラあったら、もうちょっと早く気がついただろ。
あんなに放置しておかないはず。
51就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 15:39
>>50
集音なしとか。
というか後で不正をチェックするためだけに設置してて
不正してたやつは無条件落ちにしてくれよ
52就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 15:45
今回は筆記関係無し!にするんじゃないの?全員面接とか。
53就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 15:50
それはそれでこまるな。
あほが面接にあがってきて、倍率上げられても・・・。
54就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 16:24
倍率AGE
55就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 16:25
SB志望のひと、とにかく悲惨だよね。かわいそう。
5655:2001/04/30(月) 16:26
筆記でそんなトラブルあるなんて信じられないよね。
57就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 16:32
1 : ★★ 宇宙艦(゚д゚)ウマー 2番艦 ★★ (162)  2 : シンガポール政府に就職したいんですけどぉ (12)  3 : 鬱鬱鬱  関大生の就職状況  鬱鬱鬱 (268)  4 : 商船業界はどうよ?(1)  5 : ■■  T  I  S  vol.2 ■■ (221)  6 : ■■オイ 聖闘士星矢のゴールドクロスで■■ (612)  7 : ★★ 宇宙艦(゚д゚)ウマー  ★★ (919)  8 : クレジット業界ってどうですかPart3 (729)  9 : 三井・三菱・住友・森ビル・森トラ (564)  10 : 予想!?博報堂はどこに買収される? (29)  11 : ☆総売上÷従業員数☆ (2)  12 : 《$j$j一流企業の給料ランキングj$j$》 (6)  13 : シーイーシーについて (179)  14 : ■■■  富士通 vol. 2  ■■■ (107)  15 : 女子学生限定:採用担当に聞いてみよう! (310)  16 : アクセンチュア最強!!          (229)  17 : 理系の女のほうが美しいという事実について (94)  18 : ★商工・消費者金融希望者いる?★ (34)  19 : 第2ラウンドへ向けて、チンポもむけ! (14)  20 : ▲▼▲▼NEC(NEC日本電気)Vol.4▼▲▼▲ (56)  21 : 鬱なゴールデンウィークを過ごしてる奴の声 (14)   22 : 運輸・物流統一スレッド (147)   23 : 名古屋人集まれ!! (247)   24 : オラクル (589)   25 : おい、リクルートスーツ着た画像よこせや! (86)   26 : 電力会社内定者集まれ (113)   27 : コンパック内定もらった人〜? (258)   28 : 稲生物流企画 (3)   29 : 穴吹工務店最終選考 (24)   30 : 処女の女の子とやるコツは? (63)   31 : @@@噂の真相PART2@@@ (619)   32 : ▲▼▲▼NEC(日本電気)Vol.3▲▼▲▼ (829)   33 : ***[日本ユニシス]*** (209)   34 : ※※ やっぱり消える百貨店スレ ※※ (121)   35 : 中央大学就職相互援助組合 (831)   36 : 理系の人たち語りましょう (40)   37 : @@ソフトバンク グループ内定者 集合!!@@ (18)   38 : ■■奇才・弘中勝が答える就職活動相談■■ (132)   39 : 小売は社会の底辺 (197)   40 : インテック (25)   41 : ● 自動車業界について2 ● (145)   42 : 語尾に「ちんぽ」とつけつつ就活を真面目に語るスレ2 (299)   43 : ●行くぜ!あさひ銀行選考会!! (152)   44 : ■□□今後のCSK□□■ (415)   45 : オリンパス光学工業 (44)   46 : ★NTTデータ!!プレゼンテーション情報求む★ (28)   47 : 鉄道ファンに聞く (2)   48 : 内定必勝法!採用担当者が教えます (220)   49 : ♪ 音 楽 業 界 ♪ (609)   50 : ★★★最終落ちしました★★★ (91)   51 : おおおおおおおおおおおおお (52)   52 : ソニー理系 (37)   53 : ▼金融内定者スレッド     (104)   54 : 文系諸君!もうSEなんて古いんだよ (334)   55 : ■□■ 連絡遅いよ! 日本 I B M Vol.2 ■□■ (597)   56 : 〓〓〓クレスコ〓〓〓 (9)   57 : NTTデータ系(子会社当然含む)って part2 (778)   58 : ★NTTデータ子会社内定者★ (206)   59 : 自分を競走馬に例えると@就職 (390)   60 : <<<<ITF>>>> (288)   61 : TOSHIBA (156)   62 : @@@慶應義塾大学(三田)@@@ (229)   63 : おまえらの熱い自己PRを (19)   64 : 丸紅 (122)   65 : 俺、ヤンキーだよ? (9)   66 : どきゅんOL(親父)が教える・3 (165)   67 : 早稲田理工院其の3 (217)   68 : ★内定辞退を予定している(orした)人!★ (61)   69 : ????大丈夫か?新日鉄ソリューションズ???  (539)   70 : 化学業界情報 その2 (333)   71 : 神戸大学六甲台学部の就活日記Vol.2 (136)   72 : 関西鉄道会社内定者集まれ!!! (12)   73 : シスコシステムズ (645)   74 : ソニーミュージックにエントリーした人情報交換スレ (579)   75 : NTTソフト最終 (159)   76 : ■富士ソフトアベシ第6弾■ (27)   77 : ◎◎ゼネコンに明日はあるか!?◎◎ (67)   78 : 準大手・専門商社スレッド (109)   79 : ★★★電力会社統一スレッド★★★ (211)   80 : *** GameOver!? 家庭用ゲーム業界3 *** (290)   81 : ★★お父さん会社どこ?NTTコムウェアー!! (452)   82 : JR東日本(鉄道事業配属社員)新卒志望者へ! (39)   83 : 村田製作所・TDK・京セラ・ロームetc (11)   84 : 大学事務員目指す人いませんか? (37)   85 : 就職板の恥さらしレクターを叩け!! (64)   86 : ニッチニチニチニチメン? (2)   87 : ■■■鉄鋼メーカー■■■ (15)   88 : 三菱商事面接 (460)   89 : ★☆面接で見た気の毒なほど痛い人々☆★ (195)   90 : 〓〓〓日立製作所〓〓〓 (256)   91 : 石油会社を語ろう。 (55)   92 : やっぱり英語が出来ないとダメですか (101)   93 : 猪木的就職活動!!! (83)   94 : 日
58就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 17:50
SB電話こないんだが、明日かな?
59就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 17:51
>58
GW中にメーカが仕事なんかするもんか(ワラ
60就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 17:51
オレも明日だと思ふ
61最終落ち人:2001/04/30(月) 17:53
人事もまったりしています。
そこが魅力です。あせらず、怨まず待ってみてください。
62就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 17:54
このスレもマッタリしてるな…。
63BH:2001/04/30(月) 17:55
NEC最悪
6462:2001/04/30(月) 17:56
おっと煽り君を呼んでしまったかな(笑)
65BH:2001/04/30(月) 17:57
ちがうぞゴルァ!
66就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 17:58
>>62
BHはSME落ちていらついてるんです。ほっといてあげてください。南無。
67就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 17:58

  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
@`@`彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` @`|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、@`!     |ソ  < 田中真紀子タン
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    @`.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\@`@`/~  /
     \/▽\/
68就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 18:09
NECの経営改革は今後どう進みますか?
69就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 18:16
NECVS富士通VS日立、ソリューションビジネス何処が勝つと思いますか?
70就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 18:39
>>69
そんな風に他人事みたく論じている時点で、
君はどの会社へ行っても負け組決定だね。
71就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 19:12
ポテンシャル電話がガンガンかかってきてるから、SBも同じだろ。
そんなトラブルで企業が時間ずらしたりするか?
72就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 19:16
SBの試験でミス?普通に解けばいいじゃん。
なんで不公平なの?
73就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 19:16
トラブルを乗り越える(カンニングする)のも実力のうち。
74就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 19:17
>>71
SBはまだ電話かけてないだろ、どう考えても
75就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 19:23
人事の皆様もかなり対処に悩んでるんじゃないでしょうか
76就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 19:26
じゃあ全員落ちだな。お前らの為に企業が時間を
割くとでも思ってるのかよ
77就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 19:27
SB、オレは絶対通ってるはず!
78就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 20:13
普通に点を取ってれば足きりはされないんじゃない?
マッタリいこうよ。
79就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 21:37
マターリサンセイ
8028日SB:2001/04/30(月) 21:38
明日は携帯を手放せないな!
81就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 21:39
明日明後日が勝負だよな!!
82就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 21:52
オレの場合、NECは部屋の電話に来たよ
連絡は留守電とメールで来た。
83就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 22:00
SBだけど、土曜日の夜中に電話きたよ。内定しました。
今日メールも来た。
84就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 23:12
SB筆記通過の電話って来た?
85奈々試算:2001/04/30(月) 23:22
すいません。前のスレでポテンシャルの筆記を通ったと書いた者ですが、
他にも連絡あった方、いらっしゃいますか。提案型面接ですよね。場所も
不安になってきているのですが。ご存知の方、申し訳ないですが、教えて
下さい。なんだって、泉岳寺なんだ。
86就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 23:23
>>85
NEC大代表に電話して住所聞いて、ネットで場所を調べとくと良いよ。がむばれ
87就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 23:24
>>85
俺なんか留守電にメッセージ入ってたから、言われたところに電話しても
連休中だから社員誰もいなくて、未だにどこに行けば良いかも分からないんだ
から・・・・
88就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 23:37
子会社はどう?
89就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 23:47
俺、28日の昼にSBで適正受けたけど、翌日電話来たよ。
でも、留守中だったから、留守電にはいってたけどね。
明日電話なかったらやばいかも。
90就職戦線異状名無しさん:2001/04/30(月) 23:49
91就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 00:21
NECはまじで9連休で、人事も休んでるよ。
92就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 00:24
ソリューション分野で富士通に負けているのはまぁ認めるが、
日立ごときとは比べんでくれ
93就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 00:27
メーカー系でソリューションいくひとって、普通のSIと比較してなんで
メーカー選ぶの?安定だけ?
94奈々試算:2001/05/01(火) 00:36
>>86
>>87
どうもです。電話で履歴書と筆記をやるからと言われたんですよね。
へ?と言う感じですね。でも、ぼくは火曜日なので、月曜日に電話し
て聞いてみます。それ以上に、土曜日にポテンシャルで受けている人
が少ないですね。あと予想以上に海外志望と法務志望が多かったです。
皆、優秀なのね。
95就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 00:45
マタアーリ
ヌルイよココ
96就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 04:35
一次面接っていつから始まるんだろ?
8日からかな?
97就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 04:35
98就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 04:37
>>93
SI専業のとこより、メーカーはハードを熟知してる分、有利にシステム組めるからじゃないの?
99就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 05:22
ところでNECの分社化っていつでしたっけ?
メーカーで分社化までやるのってNECだけですよね。
かなり経営改革に本腰入れてる模様。
100就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 08:21
いよいよ運命の朝が始まったな・・・
101就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 08:49
通過電話は午前なら9〜10時に来ることが多いらしいぞ。請い請い!
102就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 09:17
mou ochiteruyo kitto...
103就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 09:22
NECソフトの話はスレ違いですか?
104就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 09:28
>>103いいんでないかい?ところで、NESって、NEC本体とのシナジーってあるの?
105103:2001/05/01(火) 09:43
>NEC本体とのシナジーってあるの?
シナジーって言葉が分かりません(わら

NECソフトはやっぱり親から来る汎用機系の仕事が多いのかな?
106就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 10:42
SBは金曜に内定結果来たよ。
残念だけど、GW中はもうないんじゃない?
人事の人もGW中は連絡つかないって言ってたし…
来るとしたら来週の月・火じゃないかな?
107就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 10:44
>>106
4月28日に筆記受けた人も来週まで待たされるのかな?おせー。
108就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 10:55
わからん。
筆記の結果はくるかもね。
選考のステップは早いからがんばれよ!
109就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 10:58
来週かー-。
そういえば、何日以内に連絡っていってたっけ?>28日組
どうせ即日だろうとおもって聞いてなかった
110就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 11:01
来週まで落ちたか受かったかわからんのか。きっついね。
どうやらNEC人事は、まじで9連休取ってるらしいな・・・。
111就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 11:06
筆記はさ、次の面接の予定とか
都合つけなきゃいけないから来週のような気がすんな。
結構変更効くしさ。
112就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 11:07
先月末の最終試験に来てた女の子みんな可愛かったけど、内定貰えたのかな?内定出たら入るって話してたけど。。。気になる!
113就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 11:13
>112
俺も時も、選考が進むにつれてかわいい割合が
高くなっていった気がする?男もさわやか系が増えていった。
最近は結構、ルックスも大事なのかね?
114就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 11:22
俺、4月のあたまにここ内定もらったけど、蹴ったことをかなり後悔してる。
それ以降、なぜか最終で落とされ続けているし。

NECはそれなりにいい会社だと思うので、皆さん、頑張ってください。

115就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 12:56
さっき用事があって人事センターに電話した。後ろの方
騒がしかったから、今日も連絡を取っていると思われ
116就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 15:10
age
117就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 15:14
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/ginkokyuyo.htm
ここをみろ。

主要業種の上位企業を中心に300社をピックアップ。
各企業で、’98年の1年間に「平均的な40歳課長相当職」が得る収入を、週刊現代が独自に試算した。
試算にあたっては、専門家・アナリスト・学者などの試算に加え、週刊現代が複数回にわたって行ってきた「給料に関するアンケート」の集計結果をベースにして推定・算出した。さらに、上位100社に対しては、アンケートを含む聞き取り調査を行った。

平均的な40歳課長相当職、だぞ。
大企業で上に上がるのは難しく、学閥もある上に
これだけ給料安い。
NECなんて本当に給料安い。
118就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 15:16
子供が出来、家族が出来るとかなりの金が必要。
いい車にも乗れない。
御前は将来を見れないヴァカだ。
本当に馬鹿。物を作る喜び?
そんなものすぐに消えてしまうわ。
すぐに分かるわ。妄想だと。
大学入る前は希望いっぱいだったが、
ハイって幻滅しただろうが。
結局同じ。
最後は金なんだよ。
そこらへんの大切な事を、
しっかりわきまえていない、
ドキュソは胃ってよし。
頭悪いぜ・・・


119就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 16:55
だれか筆記連絡きたかー?
120就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 16:56
もういいだろ、NECは。
選考は終了してます。
121就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 16:58
>>120
まあそういうこというなや。
122就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 16:58
>121
でもかなりマジレスなんだけど・・・・
123就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 17:17
連絡来たーーー!!よかったぁ。あれで落とされたらしゃれにならんもん。
あと一歩でうったえるところだったよ。。。
124就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 17:22
なに!!!!!
鬱だ。こねぇ。
125123:2001/05/01(火) 17:22
嘘だぴょーん
126就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 17:25
きてます、きてますよ。
127123:2001/05/01(火) 17:30
>>125
偽るな。
128就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 17:36
オレ今日は寝る!もう寝る!!
もう、嫌だ
129就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 17:46
三つのキーワード考えよっと☆
130就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 17:51
やっぱり、今日・明日と人事は休みかなぁ?
131就職戦線異常名無しさん:2001/05/01(火) 18:01
通っちゃった。どきどき
132就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 18:24
もう内定もらった
133就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 18:26
>>130
だから、今日電話あったってば。動いてるぞ。奴らは。
134就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 18:38
理系で学推だと、
採用選考は何が行われるんですか?
135就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 19:09
給料安い
136就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 19:09
やっすぅ〜
137就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 19:44
>>117 = >>118

(゚Д゚)ハア?
NECなんて社員の3分の1が課長職以上のふざけた会社だぜ。
まともな学歴とまともな処世術さえあれば課長なんて簡単になれる。
問題は、何歳で課長職を射止められるかだ。そんだけ。
138就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 19:45
NECはかなり給料良い方だよ?そこらのSIみたく労働条件悪く無いし、
人間らしく行きたい人にはお勧めだが。労働環境の良さは、特に女の子に定評あり。

一流企業300社の40歳課長職平均年収+夏ボーナス。98年実態調査結果。
tp://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/ginkokyuyo.htm

        年収  ボーナス
三菱商事  1450   270
ソニー    1250   210
野村総研  1250   200
トヨタ自動車 1150   200
日本IBM   1150   180
松下電器  1100   230
富士通    1100   170
東芝     1100   150
NEC      1050   210
NTT      1050   160
NTTデータ  1050   160
新日鐵    1050   140
日立製作所 1050   140
中央三井信銀 1000  160
味の素    1000   160
ライオン   1000   150
三洋電機  1000   130
三菱重工  1000   130

その他の企業群
〜1000万
      日本郵船、KDDI、中部電力、三菱総研
〜950万
      サッポロビール、資生堂、日石三菱、キヤノン、日本モトローラ、住友不動産
〜900万
      日清食品、カネボウ、旭化成、花王、神戸製鋼、日本ビクター、パイオニア、カシオ
      大日本印刷、オリンパス、ソニー・ミュージックエンターテイメント、四国電力
〜850万
      日本航空、JT、TOTO、京セラ、日本NCR、村田製作所、JR東海、JR東日本、YKK
〜800万
      キリンビバレッジ、明治製菓、レナウン、オムロン、日立造船、JR西日本
〜750万
      森永製菓、コニカ、積水化学、INAX、コクヨ、ミキハウス
〜700万
      日本電池、ファミリーマート
139就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 19:46
《$j$j一流企業の給料ランキングj$j$》はこちら
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=988612093&ls=50
140就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 19:46
>137
これからは役職者になるのは難しいだろうね。
研究所で10年頑張って、新規事業創出、スピンアウトが成功への近道じゃない?
141就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 21:25
マターリAGE
142就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 21:54
SB連絡、留守中に来たらしい。
携帯の番号書かせてるんだから携帯に連絡よこせよ。。
まぁ、家に家族がいたからよかったけど
143就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 21:55
今日連絡こなかったら終わりだね( ´∀`)
144就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 21:57
>>142
携帯に連絡来たぞ?
なぜ家にかかってくる人と携帯にかかってくる人がいるんだろ。
統一すればいいのに。
145就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 22:01
俺なんか携帯にも家にもかかってきたぞ。だからどうしたって
いわれりゃそれまでだが
146就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 22:35
電話無し。鬱。
147就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 22:37
理系推薦のマッチングの結果ってどういう風に伝わってくるの?
148就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 22:38
>>147
メールで「マッチング結果が非常に良好で・・・」とか送ってくる事が
多いらしい。
149就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 22:38
NEC理系オープンって採用する気あんの?
150147:2001/05/01(火) 22:39
>>148
マッチングって結果駄目でも連絡来るんだよね?
151就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 22:59
>>150
来るよ。
152147:2001/05/01(火) 23:01
GW直前にマッチングやったせいか結果が来ない・・・
結果は人事から直接来るの? 
153就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:06
マッチングはどのくらい有効なの?
理系で学推でいくなら、マッチング
とれれば、採用試験で落とされることはまずないって
聞くけど。
特にNECではその傾向が強いらしいと
リクルータに説明受けたけど。  
154就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:18
見学のときマッチングするのってNEC
くらいかな?それとも他社も見学の最後に
課長が出てくるけど、その懇談は
既にマッチング審査になってるのかな?
155就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:18
なんだよマッチングって?
156就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:20
まいっちんぐ♪の略
157就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:22
FやMもそでしょ>マチーング
158就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:23
>>153
そこまで知ってれば十分w

>>154
日立もあるだろ
159就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:24
文系SB要員で内定もらったけど
そんなのなかったなあ
160就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:24
>>147
同じくGW直前にマッチングをやった者です。
いつ結果がくるのでしょうね?
GW明けかな?
結果はリクから来るそうですよ。
161就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:25
俺マッチング駄目だった!
162就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:26
>>160
さんきゅ〜
仲間がいて安心したよ。
オープンの人はGWも連絡あるらしいのに。リク休みすぎw
163就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:26
>>161
どこの事業部?
いつ受けたの?
164就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:27
>>158
俺は東芝もやってると思うよ。
見学なのに志望動機とかしつこく
聞かれたし。審査してる感じだった。
165就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:28
4月上旬に漏れがマチーングやったときは面談の最後に直接OKと言われた。
そうでなくともリクから次の日に連絡が来たという奴もいるよ。

さすがに2日中に連絡なければ結果はGW明けでしょ
166就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:28
俺はリクルータに直接メールして
結果聞いたけど。
とにかく、こちらからリクに働きかけろ。
167就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:31
>>166
至極同意。私はリクにマッチング後の採用日程とか人事面接の必勝法とかも
聞いたし。結構いい人だったので>リクが
168就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:32
>>161
リクから次の日に駄目でしたってメールがきた。
どこの事業部でももういいじゃんかよー
>>164
東芝は部ごとの採用だから最初に希望の部を言ってそこの人と面接
ってかんじだと思うよ
169就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:33
マッチングの力が強いのは
日立=東芝>NEC

日立と東芝は、マッチングがとれれば事実上、内定。
部署がなくならなければ、部単位未満のかなり細かいところまで確定。
170就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:35
文系でもリクあるの?
OB名簿送られてきたら会った方がよかったのかな??
171就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:36
>>169
NECはそんなにマッチング強くないのか?
決まったも同然て聞いたけどなあ。
相当気合いれて人事面接に望まなきゃ。

172就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:37
>171
マッチングで振られまくる人は、やめたほうがいいというのは確かかも
173就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:39
まっちんぐ 何?
174171:2001/05/01(火) 23:39
いや、取れたんだけど、
内定同然というのを期待していただけに・・
175就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:40
おいおい、マッチング落ちたの俺くらいかよ・・
ちょっと落ち込んだぞ!
176就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:40
推薦取ってからマチングでこけるよりは推薦前にやってたほうがいいね
177就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:40
マッチング落ちる人は結構いるよ
178就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:40
マッチングとは入社選考受ける前の
配属の約束のこと。内定でたら、ここの
部署に配属されますよっていう。
大体、会社見学のとき審査されてる。
179就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:41
>>マッチングの人
事業部はドコ?
180就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:41
見学のときの面談は事実上の技術面接のようなものですね
181就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:41
俺は面識ないOBにマッチングをセッティングして貰ったんだけど
その人がリクになるのかな?
希望部署とその人の部署別なので微妙な気がする・・・
182就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:42
>>181
関係ないと思うよ。
183就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:42
>>181
大丈夫です。リク経由で希望部署に働きかけてくれるはずです。
でなければリクの仕事とは言えないですし
184就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:42
おいおい、マッチング落ちたの俺くらいかよ・・
ちょっと落ち込んだぞ!
185就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:44
おれは希望部署とリクは別の部署だった。
よくあることだよ。
186就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:44
学推が決まったということで専用ページにWebエントリするように
連絡が来た
187就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:45
OBがしかるべき人を紹介してくれるから、別に、微妙でもなんでもないよ。
188就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:46
>>186
連絡ってどんな風に来ました?
メール?
189就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:46
>>186
学推決定後に小論あるって本当?
190就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:46
日立のマッチングは学推取れることが確定してからしか受けられないけど、
Nは学推にとらわれずに自由にマッチング受けられるからいいね。
そのかわり、少なくとも形式上はマッチングは採用には影響を与えないことになってるが。
191就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:47
NECはWebエントリか・・
直筆じゃなくて。
初めて知ったよ。
192就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:47
>>184
友達も落ちたよ。
193181:2001/05/01(火) 23:47
そのOBと何度かメールでやりとりした後いきなり
説明会&マッチングだったんだけどw
しかるべき人=リクはそのOBの人で良いのかな?
194就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:48
でも、学推の確定スケジュールについては、しつこくきかれるよ。
195就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:48
NECで学推ってどんな採用選考
受けるの?
マッチングのとき技術面接してるから、
人事面接とSPIみたいなのだけ?
196就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:48
>193
普通じゃないの?
197就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:50
>>195
小論文もあるという噂もあるな。
本当はどうなのー?
198186:2001/05/01(火) 23:51
エントリページは学生ごとにID/PASSが割り当てられるらしく
それが書かれた紙が学校の就職担当のとこに届いたので取りに行ってね、とのこと。

小論文があるのかどうかはわからないけど
とりあえず人事面接と筆記試験があるとのこと。
199就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:53
たぶん(あくまで予想よ。あくまで)

技術面はマッチングで審査。
人事面接で応対態度と意思確認。
面接の待ち時間潰しに、小論文とSPIみたいなもの。

SPIと小論文は実際の審査にはほとんど影響ないらしい。
200就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:54
日立のマッチング、学推とらなくても受けられるよ?
201就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:54
人事面接があるのは当然としても
他に何があるんだろう?
部長とか、課長とか、面接が何段階もあるんだろうか?
202就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:56
人事面接一段っぽいが不明
203就職戦線異状名無しさん:2001/05/01(火) 23:59
マッチングA評価で95%内定確実らしい。
204就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:00
>>203
5%がコワイな。
205就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:01
A評価ってなに?
206就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:01
あとの5%は、なんで落ちるんだろ?
207就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:01
>>203
自分の評価って知らされるの?
208就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:01
A評価がmaximumだよね?
209203:2001/05/02(水) 00:01
A・B・ダメがあるって、リクに聞いた。
210就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:03
マッチング通ればあとは普通にやればいいって、リクは言うんだけどねぇ・・。
211就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:03
マッチング通るのはAかBってこと?
212就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:03
マッチング中、向こうが○とか△とか付けてたとマッチング受けた人から聞いたが。
213就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:04
あとの5%は、人事面接で遅刻とか、学推がとれないとかそういうのじゃないの
214就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:05
リクはただ通ったよと言っただけで
そういうことは全く触れてくれなかった・・・。俺はAなのかBなのか・・・。
215就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:06
>210
普通ってのが難しいんだよなあ。
実際落ちる人いるし。
落ちた人は何が普通じゃなかったんだ?

>212
おれも面談中なんか、チェックしてたのは見たよ。
話し方とかチェックしてんのかなあ?
216就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:06
AとBって、マッチング事業所配属ORポテンシャルってことかな?
217就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:07
A評価:是非とりたい
B評価:枠が残ったらとりたい
C評価:残念ながら今回は見送りたい
218就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:07
A=有無を言わさず合格
B=人事の評価次第
とかかな?
219就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:07
Bって事業所配属約束にはならないってことですか?
220就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:08
C評価ってあるの?
初めて聞いたよ。
221就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:08
Cって不合格ってことね?
222就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:08
Aが有無を言わず合格なら5%は213の言うような特別なケースなのかねぇ
223就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:10
Bはバンバン落とすってことか・・・鬱だ
224就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:10
Aで落ちるのは・・
人事面接で人事と普通の会話ができなかったんじゃないの?
225就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:11
>>223
何言ってんだ、マッチングとってるだけましじゃんか
226就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:11
でも普通の会話ができない奴がなんでマッチング面談通るんだ?
227就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:12
228就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:13
>>224
技術的知識は豊富だが、常識がないというケースか。
2チャンネラーに多かったりして。
229就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:14
マッチング面談は技術の面談とか
主に仕事中心だろ?知識さえあれば
話は出来る。
人事では日常会話とか人付き合い
ができるかどうか見てるんじゃないの?
230就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:14
単純に人事とよっぽど相性が悪かったんでわ?
231就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:15
人事面接なんだから、普通に考えたら

「自己PR」
「なぜNECなのか」
「NECに入ってやりたいこと」

くらいの基本は聞かれるんじゃないか?
232就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:16
人事とて、人事としての適正がないのに、
人事やってる人もいるだろうし。
運もあるだろうな。
233就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:17
>231
加えて大学で打ち込んだこと。
234就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:19
いくらほとんど採用に影響ないと言われても、やっぱ小論文は怖いなあ。
今まで小論文なんて、一度も書いたことないし。
235就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:19
なんで、ドクターに進まないのか聞かれた
236就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:22
>>235
研究所とマッチング?
237就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:28
>>186
ID貰って、一週間以内に人事面接できそう?
238就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:28
28日のSB連絡きたやつってどれくらいいんの?
239就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:29
マッチングとか、一般受験組には関係無いから、
他でやってくれる?読みにくくてうざいよ
240就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:30
>>186
オレも質問。IDもらってエントリーするのって期限とかある?
241就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:30
>>239
一般受験組はもう終わったでしょ。
242就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:31
>>239
お互い様だよ。
共存できないよーじゃダメだね。
243就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:31
>>239
別に学推だろうが自由応募だろうがNEC受けるには変わりないだろ
事故中なこと言うなボケ
244就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:32
どう見ても推薦組がマジョリティだろ
245就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:33
入社後も自由応募組と学校推薦組は水と油?
246就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:34
>>239のような奴はほっとうっといな
247186:2001/05/02(水) 00:36
とりあえず明日IDもらってくるつもりだけど、連休明けでもいいとは言われた。
リクに聞いたところでは、GW明け2週間後ぐらいに人事面接とか筆記を始めるので
それまでにエントリしとくようには言われたよ。ただ、学推コースの面接&筆記は
大学・学科ごとに日程にばらつきがあるみたいね。

同じ大学内でも違う学科だと内々定出るまで6月いっぱいまでかかるところもあるらしいし
248就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:37
誰か寮のこと聞いてない?
トイレ共同はやだよー
249就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:37
>>245
そんなことはないでしょ。Nの社風考えれば

250就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:38
マッチングのA登録を複数の事業部からもらったけど、
自分で好きな方を選んでいいのかな?
251就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:39
少なくとも独身寮だが、トイレ、風呂などは場所によりけりみたい
252就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:40
>>250
そうでしょ
253就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:40
いみわからーーーーーん!!!!!!!!!!!!!!!
254就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:41
ワンルーム借り上げじゃないと嫌だ
255就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:41
?????
256就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:44
>>248
ワンルーム寮以外は風呂トイレ共同じゃない?
257就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:45
朝ウンコ臭いトイレに入るのかと思うと鬱になる
258就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:47
ワンルーム寮と独身寮があるけど
見る限りはワンルーム寮のほうが多いみたい。特に常磐線沿線とかね
259就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:48
裏事情板のNECスレ読むと、抽選に当たるとワンルーム寮に移れるようなことが書いてあったような気がする。
260就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:49
残業代いくら出るか誰か聞いてきて!
部署によって違うからあんま意味ないかもしんないけど・・・。
261就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:50
寮生活では風呂は銭湯みたいでいいけど、
朝のトイレは最悪
262就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:50
100%ワンルームには入れないのか・・・
263就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:53
俺はワンルームに入れてくれなかったら、
自腹切ってでもアパート借りてやる。
264やっぱN>Fだね!:2001/05/02(水) 00:55
265就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:56
寮以外に住むとき、住宅手当は出ないの?
266就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:57
NECに抜かれた富士通2
http://www.zdnet.co.jp/zdii/0104/27/hn_0502.html


2001年3月期に関しては,売上高,EPS,増収率,増
益率という指標でNECに軍配があがった。NECは昨年か
らDRAMからの撤退や子会社の上場,分社化,子会社
の再編などの改革に取り組んできた。このため,富士通
は改革という点では,NECに出遅れた感は否めない。
267就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:58
自己都合で寮に入らない場合、まったくでないそうだ
268就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 00:59
NECのライバルはIBMとコンパック
269就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 01:02
コンパックって何?
270就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 01:02
NECのライバルは、モトローラじゃん(藁
271就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 01:04
>>270
それを言うならノキアだろ・・・
272就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 01:10
NECがIBMを追い抜いても、富士通はしつこく追いついてきそう
273就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 01:17
俺も5月のセミナーから内定をもらいます!
みんな待っててくれ!
274就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 01:18
ムリ
275就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 01:20
>>273
待ってるぞ!がむばれっ!
276就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 01:22
落ちろって
277就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 01:58
マッチングは何だかんだ言ってかなり重視です、Nでも。
うちの大学の場合マッチングOK→全員推薦ルート
マッチングダメ→仮に推薦枠取ってきても絶対不合格
と明言されたらしい。
よほどの事が無い限り、マッチング通れば落ちないはず。
278就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 02:09
学校推薦で行く人は、必ずマッチングを受けるの?
279就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 02:10
>>277
っていうかマッチングが推薦ルートだろ?
マッチングなしで推薦受けれるのか?
280278:2001/05/02(水) 02:12
マッチング受けずに先に推薦手続き受けた人は、そのあとでマッチング受けるということか。
281就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 02:12
>>279
学校によっては推薦枠自体は貰えるところもあると思われ。
282就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 02:13
日立なんかはマッチング落ちても推薦で入社する事は可能だよね、確か。
283就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 02:14
Nもミスマッチによる早期退職は避けたいみたいだね。
284就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 02:19
>>282
日立は推薦受けないとマッチング受けられないね。
3研究所・事業所とマッチングして、それでもダメなら人事と面接。
285就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 03:12
明日最終の人いる?
286就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 04:56
運命の朝スタート〜バージョン2〜
287就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 09:18
age
288就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 10:08
誰か、理系Open求人のスレ立ててくれないかなぁ。
289就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 10:11
 8割近くマッチングで取るってホント?
290就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 10:29
>>289
理系の8割ってこと?
普通、メーカーって7〜8割推薦でしょ。
それくらいとるでしょ。
291就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 10:46
>>288
進んでるの?
292就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 10:46
>>288
1人受かった人がいるらしいよ
ちゃんと採用してるみたい
293名も無き冒険者:2001/05/02(水) 12:16
学推webエントリのIDとpass貰ったけどどこに入れるんだ??
ドキュソですまそ。
294就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 12:36
日立は某Sとはちがって、オープンでちゃんととってるね。
295就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 14:23
ID/PASSもらったけど、入力内容が多すぎて鬱だ。
296就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 15:21
履歴書書くのと同じだと思われ
297大3:2001/05/02(水) 15:27
ただのSIベンダとメーカ系SIベンダって何が違うの?
298就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 15:36
>>297
SI企業の説明会に行けばわかるよ(^O^)
299就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 15:37
何かいても通過。
推薦の性質上、293@`295@`296あたりは同期になるということか。
300就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 15:40
>>299
履歴書って重視されないの?
301就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 15:58
28日のSB、連絡来たんだけど、また筆記やるのは何故??
めんどくせーーーーーーーーーー!!!!
302就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 16:00
筆記合計3回あるんだよね。打つ。
303就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 16:02
プレゼンめんどくせーーーーーーーーーーー!!!!
304就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 16:10
最終は英語面接の人もいるらしい
305就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 16:19
プレゼンっつーか、5分間しゃべるだけでいいんだよね?
あとは普通の面接だよね。
306就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 16:20
プレゼンの準備おわった?
何持ちこもうかな・・
307就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 16:22
>>305
こっちが5分プレゼンした後に、面接官が5分間プレゼンするから
普通の面接が始まるのはその後
308就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 16:23
面接官がプレゼン・・?
何をプレゼンしてくれるんだろうか
309就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 18:14
>>308
プレゼンのコメントをしてくれるだけだよ。
310就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 18:21
すごい和やかムードだったよ。
311就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 18:23
>>307はネタ
312就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 18:31
>>学推マッチング成立者
手応えってあった?
313就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 19:26
まったく無し。鬱。
314312:2001/05/02(水) 19:27
>>313
やっぱ、やる気をみせるような質問じゃないとダメかな?
一般的なものしかしなかったよ。
ブルーだ。
315就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 19:43
質問タイムがある意味、技術面接だったみたい。
マッチング面談はやりたいことしか聞かれなかった。
316就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 19:43
ここ結構鬱にさせるよな!!
実際、和やかだと安心してると意図を掴めずに落とされるし。
317就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 19:54
age
318就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 19:57
うん、面接官は待ってる気はするな
ベラベラ喋ってて、向こうから「それはこういうこと?」
と尋ねてきた時や面接官が疑問そうに1人ごちた時に
気の利いた、満足のいく説明ができるかどうかだと思う。
志望者が多いわけだし結局のところは厳しく落とされるよ。
319就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 19:59
俺は質問タイムでNECは第一希望か?と推薦取れるか?をきかれたYO。
あとは世間話を少々で終了。
320就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 20:02
>318勉強になります
321就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 20:04
今いる学科と別の分野の部署でマッチング面談
すると結構厳しいよ。
322就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 20:06
>>321

オープン採用はもっと厳しいの?
323321:2001/05/02(水) 20:07
オープン採用受けたことないから
わからないけど、常識的に考えたらそう思う。
324321:2001/05/02(水) 20:10
異分野だと技術的なことで
雑談するのがきつい。
所詮本で読んだ程度の知識と
実際に大学で研究やってる奴のレベルの差は
話しててわかるだろうし。
325就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 20:11
なるほろ・・・。
厳しいなー。
326就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 20:11
マッチング成立後の筆記って普通のSPI?だれか受けた人いますか?
327就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 20:13
>>322
オープン採用で受かっというのは2ちゃんで1人(伝聞で報告)
だけだよ。受けとか、情報欲しいはこのスレに過去にあったけれども
みなさん・・・結果報告無しで無言で消えていった。
328就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 20:13
>326
学推でもう選考受けてる人いるの?
329就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 20:17
やっぱ日電さんともなると学推以外お断りですか。閉鎖的だなー。
330就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 20:18
>328
分かりません。Web上でさっき学推のページに登録しただけ。
331就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 20:18
5/26組みの方います?
332就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 20:28
>331ほい!もう完全に諦めてるよ(笑)
333就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 20:29
>332
同意。よって終了。
334就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 20:32
つーか、5/26って元々は存在しなかった日程でしょ?
どう考えても、セミナー志望者のうち採用する気の無い人を
押し込んだ日程にしか見えないんだけど…。
335就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 20:33
>>332常識的に考えて今日までだね。
336就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 20:33
マターリ マターリ イコウ!
337就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 20:37
5/26の葉書を握り締め、俺は毎日気合を入れて日めくりカレンダー
を捲っているぞ!
338就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 20:38
>>337キョウハ ツライネ!
カンバロー!!!
339就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 21:32
あれ?
学推のページどこだ?
340就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 21:42
 
341就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 22:32
既報かもしれんが、
http://www.nec.co.jp/japanese/recruit/necs/gairyaku.html
でセミナーの追加募集をやってる。
どうせ今からじゃ無理なんて最初っから諦めてないでエントリーしよう。
342就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 22:35
歯医者復活はオッケーですか?
343就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 22:38
>>342オレはとりあえず応募しちった!!
344343:2001/05/02(水) 22:41
ちなみに学推とWエントリーね
某NTT同様受けつけてくれないだろうが・・
345就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 22:43
>>344
それってどの企業も無理じゃない?
出来れば俺もWエントリーしたいけどね。
346343:2001/05/02(水) 22:45
やばい、なんかご応募アリガトウのメールが来た。
拒絶されると思ったのに!!
面接で聞かれたらどうしよう。
347就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 22:53
マターリage
348就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 22:54
>>343
学推落ちたの?
349就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 22:58
>>346
その段階ではチェックされないでしょう。
ただ、面接まで進むとその時点で聞かれることは間違いない。
そこで落ちるかどうか迄は分からないけど、
きっと自由は辞退してくれ、で終わるんじゃないかなあ?
350就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 23:08
初めてこのスレッドみましたが昔と採用方法が違うようですね。
NTTのような逆指名な採用方法な感じ。
マッチングしたら推薦とれなくてもなんとかしてくれるのかな。
351就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 23:14
歯医者復活がんばるぞ!
352343:2001/05/02(水) 23:17
ああ某NTT落ちたよ、あははははは
8人ぐらい集めて1人しか採らないでやんのあはははは
353就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 23:18
マターリage
354就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 23:27
>>350
というかマッチングした時点で推薦扱いにしてくれるという噂。
学科の人数枠はあんまり関係ないんだってさ。
355就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 23:27
本日最終だった人どうなった?
356就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 23:31
tegotaenashi.. utuda shinou..........
357就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 23:32
ガンバレー!!
358就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 23:38
NTTデータ/野村総研/IBMとここで迷ってます。
やっぱ丸投げ体質のSIだと本当の力はつきそうに無いし、
外資はちょっと・・・と考えているのですが、NECにも決め手がありません。
重複内定出てNEC行きを決めた人は、どこに惹かれましたか?
359就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 23:47
>>339
推薦者用のページは就職課からもらった紙に書いてあるはずです。
その紙にHPのアドレス、ID、パスが書いてある。
アドレスを打つ時の注意、sを付け忘れるなよ!

ちなみにマッチングして推薦取れたら、ほぼ確定ですか?
360就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 23:51
NECいきてー!!
361就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 23:52
>>358
マジレスですが、もしキミが力を付けたいと思うなら
IBMかNRIだと思う。
理由は君自身でじっくりOB訪問などをしながら考えてくれ。
362就職戦線異状名無しさん:2001/05/02(水) 23:59
>>361
NECは駄目ですかい?
363就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 00:23
SIerの教育投資を大幅に増加させるらしいし、Nも悪くないんじゃないかなぁ。
364教えて君:2001/05/03(木) 00:25
なぜNECは日本電気というのか?
365就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 00:40
NECって教育制度がカフェテリア方式じゃないんだよね。
上司さえ説得できれば無制限で研修受けられるらしい。
366就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 00:46
そういや決算と同時に発表された役員人事で、
あの「関本」元会長がついに取締役からはずされたね。
元電通のどら息子はなにをしてるのやら。。。
367就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 00:59
結局、今日も電話こなかったYO...
368就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 01:08
SEの募集人員は
NEC:200人
NRI:300人
IBM:400人?

会社の規模を考えるとNRIはやばいと思う
369就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 01:11
>>368
確かにちょっと多いなとは思うけど、NRIの経営陣もそんなにあほではないんじゃないの?よく知らんけど。
370就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 01:36
IBMって400人もSE採るん?!
371就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 01:46
IBMはもっと多いんじゃないか?
372就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 01:56
そこそこ以上の会社なら、どこでも上位10%にはかなり有能な人がいるらしいよ。
どこ行っても出来る奴は出来ると思う。あとは社風が合うかどうかなんじゃないの?
373就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 01:57
そりゃそうだ
374就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 02:20
内定出た!
さー、遊ぶぞー!!
375就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 02:26
>374
おめでと〜。
自由?推薦?
376就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 02:41
俺も内定ほしい・・・
377就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 03:20
MBA留学って同期のうち何人くらい可能なんだろう?
特に制限枠は設けてないんだろうけど、おおむねの目安が知りたい。
378就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 03:29
これから志望動機を練り上げなきゃなんない人たちへ

採用HPを見るよりも、NECのHPにあるIR情報を熟読したほうが、
会社がどこに向かおうとしているのかがよく分かるので便利です。
お試しあれ。
379就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 04:09
内定した後なんかイベントあんの?>378
380就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 04:22
敗者フカーツを期して、6月のセミナー申し込んでしまったよ。あー、ドキドキ。
381就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 04:31
>>379
378ではありませんが、内々定者対象で食事会がありました。
寿司でした。なかなか高級そうな店で。
交通費も1@`000円貰いました(笑)
382就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 04:50
>>381
東大の人?
383就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 04:51
>381
なんか大学によって違うみたいだね。
うちはいきなり飲み会だったよ。(w
384就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 05:18
東大、京大、東工大、早稲田、慶応の大学院だったら名前でマッチングとれるかな?
385就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 05:21
むり
386就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 05:21
ところで推薦で落ちることあるの??
387就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 05:23
落ちるよ。∵私は落ちた。
388就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 05:38
>>387
マッチングAで?
389就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 06:17
>384 無理にきまってんだろ!
390就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 06:52
>>387
大学どこ?
391就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 07:52
ganbarou
392就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 09:20
GW中は連絡無しか。NEC9連休ってことね。。。
393就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 10:45
age
394就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 13:47
もう一生連絡はこないだろう
でもGWだからって期待しちゃう、鬱だ。
395就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 13:55
age
396就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 15:37
>394 分かるよ。鬱だよね。
397就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 15:47
>>380
6月のセミナーって、敗者復活できるの?
4月のSBでダメでも受けられるってこと?
398就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 15:55
>>397
ハァ?
よくよめよ、受験は1回だけ。
他の大手落ちの奴の為のセミナ。負け犬確定君に再びチャンスはないよ。
399就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 15:56
>>398
ばれなきゃ2度受けられるんじゃん?
400就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 16:18
>399
マジ?やってみっか!
401就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 16:29
NEC他電機メーカーって、みんな1兆円以上の有利子負債抱えてるらしい。
誰か財務データの読み方教えて、もしくは、分析してみて。


富士通財務情報
http://www.lycos.co.jp/company/finance.html?u0=6702

NEC財務情報
http://www.lycos.co.jp/company/finance.html?u0=6701

ソニー財務情報
http://www.lycos.co.jp/company/finance.html?u0=6758

比較対象として、財務がいいって言われてる松下
http://www.lycos.co.jp/company/finance.html?u0=6752
402就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 17:07
NECは有利子負債削減にすごく力いれてるね。削減計画は順調に進んでいるらしい。
403就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 17:40
電話求む
404就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:08
>>400
もう夢はみられないんだよ、無理。
癌バレー
405就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:11
昼間ヒツウチで人事に電話をしてみたら
電話に出た。GWもいるんだね・・・・・落ち確定の赤ランプが点灯
406就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:12
5/26のセミナーに行く価値ありますか?
407就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:13
追加募集をしてるんだしありありでしょ
408就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:14
募集人数に関して詳しく教えて下さい。
409就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:21
自分で調べてクレヨン
410就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:21
正確に現時点での内内定者数は出てないよね、スマソ。わからない
詳しい人の説明キボーソ
411就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:22
追加募集はしてません。
あくまで建前上です。
412就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:22
人事に電話をしてみては?
いるみたいよ。
413就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:51
追加募集も同じ選考方法なん?
414就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:52
ぼけ!ちゃうわ
415就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 20:53
ちゃうなけ教えろ ヴォケ!
416就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 21:20
え?6月は選考方法違うの?
417就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:01
んなーこたーない
418就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 22:23
age
419381:2001/05/03(木) 23:13
>>382
灯台じゃないっす。及第です。

>>383
そうみたいですね。
うちもビールだけは出ましたが、昼間なので2時間ほどで終了でした(笑)
420就職戦線異状名無しさん:2001/05/03(木) 23:25
いいなぁ
421就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 00:19
内定後イベントって、どういう単位で行われるの?
単に内定出た日が近い人達を集めるの?
422就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 00:21
地底だけど、ホテルの喫茶店でヲタ系社員と二人で
ケーキセット食った。

拷問のような2時間だった・・・
423就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 00:46
私の場合は、SB10数人と社員4人でした。
まぁ地方なので、その地方まとめてって感じでしたが。
ポテンシャルとかの人はまた別にやってたみたいです。
424就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 00:55
ここって京大からもくるのか
一応一流会社に入るのかな?
なんか外資受けてたら、
日本企業のこと見下げて話すやつが多いから感覚が麻痺しちゃったよ
425就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 00:58
NEC!
426就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:02
NECていうか電機メーカって、理系から見ると一流だと思うけど、
文系から見るとそうでもないような。
427就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:20
えぬ
いいー!
しっ!
428就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:24
>>424
京大理系ですが行きたいです。
でも無理っす
429就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 01:25
>>428
なんでムリなの?
教授の引止め工作?
430就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 08:04
>>422
そりゃ大変だ。
431就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 08:27
むしろ電機って、採用数から考えると、
理系は馬鹿大もOKだが、文系は思いっきり学歴重視ってイメージ。
まちがっとる?
432就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 08:52
同意。ポテンシャルの最終面接なんて、「東京大学」や「一橋大学」や「慶応義塾大学」や「早稲田大学」なんかばっかで、目がチカチカしたよ。。。
433就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 09:03
今ごろ筆記通貨の電話来たよ。つーか人事も大変だな。
434就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 09:07
OPEN求人でNECに入るのは、かなり難しいわけ?
いちおう、エントリーシートに通って、次がもう最終選考なんだけど。
ちなみにエレクトロンデバイスの方。
やっぱ推薦のやつらで枠が埋まっちまうんだろうな。
435就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 10:27
>>434
すごいね。受かったら、きみは相当買われたってことだよ。
436就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 10:55
>>434
是非、結果報告キボーソ!
437就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 10:57
理系は採用数多くて良いよな…。
438就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 10:59
>437
ほんと、理系くらい採用枠大きいくせに一流どころ行けないやつは
よっぽどのドキュソかと思うよな。
ソニー、理系だったらなんとかなったかもな・・鬱氏
439就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 11:01
ソニー理系は学推枠じゃなきゃ入れないらしいね。
それでも事務系枠よりずっと多いんだろうけど。
440就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 11:03
Nもやっぱり学推だと思われ。
441就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 11:05
東大だがNのOPEN求人通った奴なんて聞いたことないぞ・・・。採る気無いと思われ。
442434:2001/05/04(金) 11:09
>>441
たしかに、OPEN求人のページを見たら、採用人数が「若干名」としか
書いていない。ものすごく狭き門なんだろうな。
443就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 11:10
>>434
ガムバレー
444就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 11:10
OPEN枠って、実は中途のスカウト採用なみにハードル高いんじゃない?
445就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 11:12
OPENで受ける人、がんばってくれ!そして受かったら武勇伝を聞かせてくれ!
446就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 11:16
理系Open求人について
みん職+このスレからの情報をまとめると
SPIと性格適性がある。簡単
面接は人事1+技術者2:学生1
で結構穏やからしい。
SPIも簡単で面接も突っ込まれなく期待をもたせるらしい
そして結果報告者はゼロ
447就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 11:17
>>434は是非、結果報告キボーソ
448就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 11:20
>>446
そりゃいかんなー。負けの出来レースっぽい。一人でも受かった人がいれば希望も出てくるが。。。
449434:2001/05/04(金) 11:23
とりあえず、やるだけのことはやるつもり。
最終選考は14日、玉川事業所であるそうだ。
結果はどうあれ、いずれ報告しましょう。
450就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 11:26
玉川の新社屋、すんごいのが立ったらしいね。
アド街っく天国に「武蔵小杉見所3位」に選ばれてた。
NECビルが3位になるなんて、武蔵小杉ってそんなに何もないところなのだろうか?
451就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 11:28
>450これですね?
tp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kentikusido/hyosyo/gallery3.htm

一般建築物部門  最優秀賞審査選評        審査委員  星野芳久

横浜から東京へ向かうJR横須賀線が新川崎駅を出るとほどなく右手に、大手電気メーカーNECの工場敷地にさしかかる。同社の玉川事務
所である。そこに銀灰色に身を包んですっきりと立つ紳士…地上26階建の「NECルネッサンスシティ(T)」だ。後年、隣接して、より高層のルネ
ッサンスシティ(U)も建設されるということである。
 抑制の利いたたたずまいは内に秘めた知性を予感させるが、事実、並外れたインテリビルである。「ECOLOGY&TECHNOLOGY」をテー
マとして取り組んだということだが、建物解体時のリサイクリング可能率向上や基準階事務室の連続調光システムや便所・湯沸室での人感セ
ンサーの採用などによる省エネ・環境対策、光ファイバー全面採用による超高速バックボーンLANや全館内PHS採用などのIT環境整備などの
先端技術対応など、取り組んだ課題は枚挙に暇がなく、かつ、徹底して実行されている。たとえば、リサイクリング率については、96,7%とい
う高率だ。まさに、見事という外ない。技術陣の良心と情熱に、心うたれ胸熱くなる。
 「抑制の利いた」としたが、ファサードは決して退屈ではない。窓・スパンドレルの水平の帯と垂直に交差するサービスレベル差のあるエレベ
ータシャフトは心地好く交響し、建物両端のコアの曲線やヘリコプター・ホバリング・デッキなどの屋上の諸施設は楽しいリズムを付加してい
る。
 さらに素敵なのは、建物周囲の公開空地だ。地域交通路に沿って設けられており、住民や従業員に永年親しまれてきた事業所内の池を活
用し、おおらかなスケールでのびやかに修景されている。子供が自転車を乗り回し、幼な子とお母さんがお手々つないでお散歩する光景が、
日常的である。
 高く将来に目を向ける一方で、しっかりと大地に根を張った作品である。
452就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 11:29
>>451

そうそう。なんか宇宙基地みたいやねぇ。
453就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 11:31
ところでロケットビルは何階建て?
454就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 11:38
NEC本社ビルは「NEC SuperTower」と呼ばれ,地上43階建て,180メートルの高さを誇る。1990年に完成して以来,その独特の外観とともに同社のシンボル的な存在。
455就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 11:45
43階かすげーな。
456就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 11:46
でも魅力を感じない
457就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 11:49
>>456
NEC嫌いな人ってやっぱ富士通かIBM行くの?
458456:2001/05/04(金) 11:50
>>457
うん。
一応NECも受けてるけど富士通かIBMで内定でたらNは選考辞退するつもり
459就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 11:53
>>458
なるほど。好き嫌いあるからね。
富士通とIBMの選考がんばってね!
460就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 12:01
>458
三つも受けりゃ一つくらい内定もらえるだろ。がむばれ。
461就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 12:18
マターリ マターリ
462就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 12:39
最近ニュース23の時に流れるNECのCMって、
NECソリューションズが前面に出てるよね。
やっぱ、フロントのお仕事(提案・コンサル・営業)って、
ソリューションズじゃないとできないのかなぁ。
463就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 12:45
誰かロケットビルのAA作ってみて!
464就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 12:52
早々に内定して暇になったやつ!GW何してた?漏れは彼女と東北へ温泉旅行。
465就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 13:15
age
466就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 13:17
>464

私は研究室通いだったよ。。。打つだ詩嚢。
467就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 13:22
http://www.jp-brain.com/student/chome/ranking_c/

NECって就職先として学生に人気あるみたいだけど、
みんなはどんなところにひかれてるの?
内定者の皆さん教えてください。
468>>466:2001/05/04(金) 13:23
良いじゃん!偉いよ!サボってダラダラこういうインターネットだよ
オレは。。。鬱だ。
469就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 13:25
>466
切り替え早いね!俺も見習お!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 13:30
>>454
でも、あれは住友不動産のモノなんだなぁ。
自社ビルじゃないよ。もっともN系以外は
入居していないけど。

売却して債務圧縮したんです。
471就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 13:34
色々言われてもてらうことなく晒して
債務を減らしているNは立派だ
472就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 13:34
>>470

大分間違ってるような。。。
本社ビルは売却じゃなくて不動産証券化ですよ。
しかも引受先は住友信託銀行。

http://www.zdnet.co.jp/news/9909/27/supertower.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0001/18/nec.html
473就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 13:37
>>472
正確には証券化による売却ですよね?
とにかく思いきったことをしました。こりゃ本気ですな!
↓こんな手法だそうです。ややこしいね。


SuperTowerの証券化は「不動産の証券化スキーム」と
呼ばれる手法。今回の場合は次のようなプロセスとなる。
1)NECは住友信託銀行と信託契約を締結,本社ビルなら
びに土地を譲渡する。2) NECは住友信託から得た信託
譲渡益を新たに設立する特定目的会社(SPC)に譲渡す
る。3)SPCは出資や社債により資金調達を行い,NECに
譲渡代金を現金で支払う。
474就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 13:38
理系院ですが全くわからん・・気がする

みなさん博学ですね
475就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 13:41
>474
安心しろ。俺もわからん。(w
476就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 13:55
>>470


不動産証券化のコンサルをしたのがグループ企業の住友不動産ってことじゃないの?
477就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 14:12
人事みてるか?
このクソ野郎!!
逝け!!
ぺっ!!
478就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 14:38
人事のめがね
みてるか?
ボケが
479就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 14:39
みてない気がする。
まぁ頑張れ!
480就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 14:39
>>477 >>478 まあまあ落ちたら富士通かIBM受ければええやん
481就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 14:49
最終面接は2階で2対1です。
カス歯槽膿ジンジめ
482就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 14:54
NECってフリーキャッシュフローがダントツに大きいんだが誰が理由を分析してくれへん?


連結フリーキャッシュフローランキング 1999年度

順位 証券コード 社名 決算期 フリーCF 営業CF 投資CF
1 6701 NEC 00/3 5@`489 4@`585 903
2 8063 日商岩井 00/3 4@`630 619 4@`010
3 8002 丸紅 00/3 4@`417 1@`847 2@`570
4 8001 伊藤忠商事 00/3 4@`224 2@`248 1@`976
5 9501 東京電力 00/3 3@`644 14@`348 -10@`704
6 8585 オリコーポ 00/3 3@`409 3@`507 -98
7 1801 大成建設 00/3 3@`070 1@`174 1@`896
8 8053 住友商事 00/3 2@`656 1@`105 1@`551
9 5403 川崎製鉄 00/3 2@`354 2@`465 -111
10 8583 日本信販 00/3 2@`259 2@`209 50


※「フリーキャッシュフロー」とは営業活動によって生み出された、企業が自由にして良い資金
=「営業キャッシュフロー≒企業の営業活動によって生み出されたキャッシュフロー(営業利益 ×(1-実効税率)+減価償却費等の非資金費用−増加運転資金)」から、「設備投資(運用投資は除く)に要するキャッシュフロー」を差し引いたもの
483就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 14:55
商社よりもお金を生み出しているとは驚き!
484就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 14:55
さっきと違う理系院だけどヤッパリ知らない知識、情報が・・
485就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 14:59
理系な人も、上流やるSEやコンサル目指すんなら、財務くらいやったほうがいいんじゃないのかなぁ
486就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 15:00
  【普通の就職活動OFF会(飲み会)】
日程: 五月九日
場所: 渋谷か新宿
時間: 19:00〜
人数: 5〜10人
資格: 就活をやった人たち限定
487就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 15:00
癌バレー!!
488就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 15:02
>>482 NECは電機メーカーの中で、社員一人当たりが生み出す利益が常に一番大きいとは聞いたことあるぞ。営業が優秀なのかもね。
489就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 15:07
ざ、財務かー(汗
開発だけで精一杯かもしれん、わし。。。
490Nでまともに働いた人の給料:2001/05/04(金) 15:11
893 名前:元社員 投稿日:2001/05/04(金) 01:07
元NEC社員でした。年収の話が出ていたので。参考までに。
平成12年12月賞与は
 基本=107万、業績=105万、計212万
年棒(基本賞与込み)が802万。35歳マネージャ。

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/04(金) 01:44
それほど薄給でもないね

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/04(金) 01:45
35歳マネージャーって結構いるの?

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/04(金) 01:48
極わずかだろう。
普通、学卒で30代半ばだったら主任が多いから。

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/04(金) 01:49
だいたいマネージャになるんって
入社16年目くらいじゃないの?

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/04(金) 02:15
マネージャーって、課長職のことでしょ?
課長で800万じゃ、やっぱ安いんだ・・・。
アイタタタ!

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/04(金) 08:10
35歳ならこんなもんだろう>898

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/04(金) 10:30
>>898業績給をプラスすれば1000万近くなるが。。。

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/05/04(金) 11:21
薄給だ薄給だって言ってるけどなんだかんだ言って給料良いじゃん
さすが一流企業
491就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 15:23
まぁ、実は給料そんなに悪くないのは知ってるよ。特に院卒だとまぁまぁらしいしね。
ところで、給料関係のデータを集めたこんなスレあったよ。見てみ>491

一流企業300社の40歳課長職平均年収+夏ボーナス。98年実態調査結果。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=988612093&ls=50
tp://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/ginkokyuyo.htm
492一内定者:2001/05/04(金) 17:23
おい!!
友達の話なんだけど、4/1のセミナー受けて
今日一次面接のお知らせ(電話)来た奴がいるぞー。
そんなに困っているのかNEC。
493就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 17:47
NECなんてカスの集まる企業は滑り止め。
聞いてるか?アホ人事。
494就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 19:41
NECの巨乳率はいかほど?
495就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 20:30
(笑)
496就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 20:32
NEC掲示板(イントラネット)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/6482/warui.html
497就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 20:33
まんんんんんこ
498就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 20:35
今夜は珍しく荒れてますな(^^;)
499就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 20:35
>496
ブラクラ
500就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 20:38
マターリ マターリ イコウ!
501就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 20:39
>>498
まぁ、約1名しかいないけどね。他のスレも難癖つけられて荒らされてる・・・。
502就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 22:03
文系ポテンシャルは
なんていえば採用?
503就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 22:04
>502は?
504就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 22:30
志望動機が考えつかないんだけど。
505就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 22:42
>504
受けなきゃ良いのでは?
506就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 22:58
いやでも一応。
507就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 23:05
人事のクソ野郎見てるか?
あ?
508人事:2001/05/04(金) 23:06
>507
見てるよ。カキコもしてる。ただしNECじゃないけど。(笑)
509就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 23:14
8日プレゼン面接だ。何やろっかなー
510就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 23:15
>>507
munashiine...
511就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 23:16
>508
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=988966092&ls=50

こいつにアドバイスしてやってくれ
512就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 23:17
プレゼンめんどいなぁ。。
3つのキーワード何にするべか。
飲む・鬱・買う
じゃダメか?
513就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 23:40
NECで飲んだコーヒーはまずかった。
逝ってよし!!
514就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 23:47
もうこの時期になると、採用されるの半ば諦めながら受ける人多そうだよね。見てて辛い。。。
515就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 23:56
NECの田町ビルで俺はウンコをしてやった。
しかも、ブツはながさなかったぜ。
2階だぜ(w
516就職戦線異状名無しさん:2001/05/04(金) 23:59
>>515
その後に入ったの俺だよ…。
すっげー臭かったぜ、おまえのブツ。
517就職戦線異状名無しさん:2001/05/05(土) 00:22
揚げ
518就職戦線異状名無しさん:2001/05/05(土) 00:33
みんなあげちゃう!
519就職戦線異状名無しさん:2001/05/05(土) 01:00
米商務省が日本製スーパーコンへのダンピング課税を取り消し


 米Crayは米国時間5月3日に,米商務省が日本製スーパーコンピュータに対して課していたダンピング課税を取り消したと発表した。

 ダンピング課税の取り消しは,2001年5月3日から有効になる。商務省の発表全文は,WWWサイト(pdf形式:tp://frwebgate.access.gpo.gov/cgi-bin/getdoc.cgi?dbname=2001_register&docid=01-11272-filed.pdfUG)にアップされている。

 なおNECとCray社は米国時間2月27日に,スーパーコンピュータの販売とサービスに関して提携している。NECがベクトル型スパコン「SX-5」をCray社にOEM供給すると共に,北米における独占販売権,北米以外の地域(フランスを除く)における非独占の販売権をCray社に与える。またNECはCray社に対して2500万ドルの投資を行う予定である。

◎関連記事
■NECとクレイが5年目の和解,関税撤回と引き替えにスパコンをOEM供給
  tp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20010228/1/
■米サンと米クレイがOEM契約,「Sun Fire」をスーパーコンのI/O処理用に使う
  tp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20010329/6/

[発表資料]
  tp://www.cray.com/news/0105/clear_nec.html
520就職戦線異状名無しさん:2001/05/05(土) 01:05
tp://www.kahoku.co.jp/news_s/20010504KIIAKA00600.htm
米、スパコン課税を解除 NECなど輸出再開へ


【ワシントン3日共同】米商務省は3日、日本製のスーパーコンピューターに対するダンピング(不当廉売)課税を解除した。1997年からNECが454%の関税を課されるなど、米国市場から締め出されてきたが、今回の課税解除により日米のスパコン紛争が約4年ぶりに完全決着し、対米輸出を再開できる。ダンピング提訴した米クレイ社に対し、NECがスパコンをOEM(相手先ブランドによる生産)供給、クレイが米国などで独占販売するとともに、資本面でも提携することで今年2月に合意。これを受け、クレイはダンピング課税の取り下げを申請していた。
(05/04 09:05)
521就職戦線異状名無しさん:2001/05/05(土) 01:06
これでNECの強いスパコンで、また市場を席巻できるね!
522就職戦線異状名無しさん:2001/05/05(土) 02:09
日立とか富士通も恩恵受けるんだよね?
523就職戦線異状名無しさん:2001/05/05(土) 02:12
524就職戦線異状名無しさん:2001/05/05(土) 05:41
さぁ?
525就職戦線異状名無しさん:2001/05/05(土) 07:53
>>522
NECが一番関税率高かったらしいよね。454%!
富士通製品には176%しか掛けられてなかったみたい。
526顧客SE:2001/05/05(土) 10:25
なんかNのSEってできる奴できない奴の質の差が激しいっす。
最下級はフィールドS逝くのかなぁ。あそこはさらにひどい。
527就職戦線異状名無しさん:2001/05/05(土) 13:50
マターリAGE
528就職戦線異状名無しさん:2001/05/05(土) 13:56
クソ人事みてるか?
おまえはくさいんだよ!!
529就職戦線異状名無しさん:2001/05/05(土) 13:56
サゲ
530就職戦線異状名無しさん:2001/05/05(土) 14:03
あげちゃうもん
NECは臭い
531就職戦線異状名無しさん:2001/05/05(土) 15:29
早くGW終わらないかな〜。
532就職戦線異状名無しさん:2001/05/05(土) 15:58
スタッフ希望のひといない?
533就職戦線異状名無しさん:2001/05/05(土) 20:25
学推のWEBエントリってまた受け付け始まってないの?
就職課でもらったID/PASSで入ろうとすると未登録らしきエラー
が出る。
534就職戦線異状名無しさん:2001/05/05(土) 20:53
>>533
自己レス。
分かりました。
535就職戦線異状名無しさん:2001/05/05(土) 23:52
age
536就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 03:39
>>526
フィールドSはもう無いよ。
今はフィールディングという会社名になってる。
いい加減なことを言わないように。
537就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 10:38
ageとく
538就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 12:06
age
539就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 12:35
ha?
540就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 12:59
世界の社葬からage
541就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 13:50
揚げ
542就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 15:35
内定者10人ほどで飲んできました。
結構、優秀な奴集まってます。
出世厳しそうだけど頑張れそう!
543就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 15:56
クソカスイボジ採用担当みてるか?
ペッ!!
544就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 16:15
>543 まぁまぁ。
545就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 16:22
NEC@`公開若手リーダー試験だって。面白いね
546就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 16:23
なにそれ?>>545
547就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 17:03
若手社員の何人かを抜粋して、2年間限定で新規事業にチャレンジ
させる企画。結果を出した社員には幹部への道が・・・・
マスコミにも公表してるよ。
548就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 17:37
>>547
URLうぷきぼんぬ。
549就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 17:41
>>547
結果を出せなかった社員はどうなるんだ?
出世の道を断たれるのかな?
550就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 17:43
>547
それちょー楽しそう!やりてー!!
早く内定とらなくては!!!
551就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 17:47
オーレーは♪
最終で♪
サクッと落とされたー!!♪
552就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 17:48
まじで?!最終で落とすのここ?!
553就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 17:49
日経ビジネスに詳しく載ってたよ。4月30日号
554就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 18:24
>>553
さんくす♪
555就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 18:24
NECって実は社内ベンチャー活発らしいね。なんでそういうところを宣伝しないんだろ?
556就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 18:26
>>555
本業が大したことが無いと思われないため。
557就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 18:29
>>556
なるほどー。確かに社内ベンチャを売りにしてるところは本業おろそかなとこ多いかも。
558就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 18:54
今、全社的に大改革してるから社内ベンチャなんて影に隠れちゃうんじゃないの?
559最終落ち・匿名希望23歳。大事なもの「想い出」。:2001/05/06(日) 19:01
日経ビジネス買ってくるよ〜ん。
560就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 19:07
読売@マネー 特集:企業研究
tp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/f23/comp_top.htm

(1)「改革」道半ば
tp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/f23/nec01.htm
(2)パソコン事業
tp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/f23/nec02.htm
(3)携帯電話と光通信
tp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/f23/nec03.htm
(4)西垣社長に聞く
tp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/f23/nec04.htm
561就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 19:51
NEC内定者スレが欲しいな〜。
562就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 20:24
内定者MLはある模様。
563就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 21:01
age
564就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 21:11
今日でGWも終わり。
明日から頑張ろう!
565就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 21:12
また選考再開かぁ
566就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 21:12
今週ポテンシャルセミナー行くでー
情報ちょうだい
567就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 21:13
マッチングでAもらったんだけど、NECの学推って面接する前だったら辞退できるのかな?
リクの話だと推薦取った時点ではまだ内内定決定ではないって事だから辞退可能ですかね?
今、NTTデータとどっちにするか非常に迷ってます。
568就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 21:13
明日マッチングの結果来るだろうな。
A判定であってくれ!!
569就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 21:18
>>567面接前なら大丈夫なのでは?
570就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 21:19
オレはソリューションズ希望なんだけど、Nに限らず大手本社では
開発ってあんまりやらないのかな?
571就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 21:19
忘れてたよ〜ここのセミナー!
5月12日?
もう既に興味ないっちゅーの!!
572就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 21:20
つーかもう枠残ってないでしょ。>571
573就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 21:22
ですよね。Web登録はまだしてないんだけど、登録だけはしちゃっても平気かな。
574就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 21:22
やるやる、やってるよ。
>>570 友人が軽い気持ちでオープン採用
(オープン採用は細かく分野が分かれているから)
アプリケーションパッケージ開発部門受けて撃沈してた。
575就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 21:23
>>572
NEC自体興味なし。
推薦でも学部生しか行かない。
何故なら早計だから。
576就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 21:25
>>575
ハァ?
577就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 21:28
>>574
さ〜んくす。
下流も結構興味あるんだけど、なんとなく上流ばっかやってるのか
と思ってたんだ。
578就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 21:47
>>575早計ねぇ。
579就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 21:49
>>575
俺総計だが、院生で逝く奴少なくとも4人知ってるが・・・・
580就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 21:50
>>549
それはもちろん・・・・そういう事だと思われ。
581就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 22:31
>>579
そりゃそうでしょ
582就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 22:39
NoEntryCompany
583就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 22:40
>>579
あっそ。
584就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 22:43
えぬ・いー・すぃー
585就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 22:44
なんつーかあれだよな
586就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 22:46
上級プロフェッショナル萌え〜
587就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 22:54
IBMと迷ってるんだけどどないしよ。いまんとこNやけど。
588就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 22:55
>>587
???
589就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 22:58
どっちでもいーんじゃねーの?
590就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 23:00
提案型面接ってノートパソコン持ちこみじゃだめ?
591就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 23:05
電源どうすんの?>590
592就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 23:06
たかだか5分のプレゼンでPPTなんか使うなよ・・・
593就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 23:08
俺なんかメモ持ち込んでそれをチラチラと見ながら
話すだけだよ。面接官に見せる物もない。っていうかノート
パソコン使ったくらいで評価を上げるようなドキュソ会社だったら
こっちからお断り。
594就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 23:12
>>587
俺もマヨテル。
でも海外行きたいし、やっぱNかな。
役員になりてー
595就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 23:13
>>593
面接官にちゃんと資料を手渡したほうが良いよ。
そこで渡した資料は最終面接まで引き継がれる。
「1次面接でお渡しした資料にありますように〜」と言う風に、
話のネタ振りに困らなくなる。

営業活動でも相手に資料も渡さずに商品を売り込むなんてしないでしょ?
それと一緒。ちゃんとパンフレット作ったほうが、確実に印象に残る。
596587:2001/05/06(日) 23:15
>>594 やっぱ日本発で海外行くならNECか富士通ってことになりますよね。
この巨大企業の役員になったらすごいですね。やりたいこと一杯あるよ。
597就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 23:17
>>595
分かりました
598就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 23:19
>>596
俺も将来海外に出たい気持ちあるから、やっぱり日本メーカーかなあ。
IBMも国内でやってくならいいと思うんだけどね。
599594:2001/05/06(日) 23:21
>>596
Iはあくまでも現地法人止まりだからなぁ。
I>Nの要素って何だろう??
給料と福利厚生かな?
600587:2001/05/06(日) 23:28
>>599
ソリューションビジネスの歴史の長さで、I>F>Nなんじゃないかなぁ。
ただし、日本発のビッグビジネスに関われるのはFとNだけで、
Fはちょっと・・・(自粛)・・・なので、Nといまのとこ思ってる。
給料はI>F>N、福利厚生はN>F>Iだろうなぁ。
601就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 23:31
602594:2001/05/06(日) 23:31
>>600
福利厚生はI>Nって聞いたことあるよ。
Fは評判が悪すぎるので俺も選考途中で蹴った。
Nの激安給料さえ何とかなれば…。
603587:2001/05/06(日) 23:41
>>602
IBMって福利厚生いいのかー。
住宅手当くらいしか無いと聞いてたよ。

NECの福利厚生(スポーツ施設・直営保養所など)の情報は、
日本電気健康保険組合のホームページで少しチェックできた。
htp://www.neckenpo.or.jp/ まぁまぁですかな。
604594:2001/05/06(日) 23:47
>>603
でもスポーツ施設や直営保養所なんて実際使うのだろうか…。
住宅手当はもろに恩恵があると思うけど。
ところで587はIのどこに惹かれるの?
605587:2001/05/06(日) 23:48
教育制度。それとちょっぴりNより給料いいところ(笑)。
606就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 23:49
>>604
俺、スポーツ施設は使いたい。暇があるかが気になるけどね。
607就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 23:52
>>605
実際どれぐらい給料に差があるの?
608587:2001/05/06(日) 23:54
40歳平均で年収100万円くらい違うんじゃない。
どっかに給料スレあったからそっち見ると良いよ。
これを大きいと見るか小さいと見るか。
609就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 23:55
>608 これね。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=988612093&ls=50
一流企業300社の40歳課長職平均年収+夏ボーナス。98年実態調査結果。
tp://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/ginkokyuyo.htm
        年収  ボーナス
三菱商事  1450   270
ソニー    1250   210
野村総研  1250   200
トヨタ自動車 1150   200
日本IBM   1150   180
松下電器  1100   230
富士通    1100   170
東芝     1100   150
NEC      1050   210
NTT      1050   160
NTTデータ  1050   160
新日鐵    1050   140
日立製作所 1050   140
中央三井信銀 1000  160
味の素    1000   160
ライオン   1000   150
三洋電機  1000   130
三菱重工  1000   130
610就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 23:57
>>608
小さいでしょう。大体俺らにとってはあと20年先の話でしょ?
そんなときの給料なんて現状維持なわけないじゃん。
611就職戦線異状名無しさん:2001/05/06(日) 23:58
ここで海外で働きたいと言ってる人たちはどういう職種で応募したの?

俺はSB要員で内定もらって、同じように海外で働きたいと思ってるけど
NECが海外でソリューションビジネスができるかどうか疑問に思わない事も
ないから、ちょっと不安に思ってる。

NECが得意にしてるのは、普遍性がある金融の分野ではなくて、
各国の商慣行や労働慣行が強く影響する流通や製造の分野だし。

612587:2001/05/07(月) 00:09
>>611
海外で働くイメージとしては、海外の企業に対してソリューションを提供する他に、
海外のベンダーとのアライアンスを実現させたり、技術移転の手伝いをしたり、
新規ビジネスのネタを探しに行く仕事をする、ってのを想定してるよ。
SIに限らない、そういった幅広い国際業務に(実力さえあれば)つけるところにかなり魅力感じてる。
613594:2001/05/07(月) 00:20
海外で働きたい人はネットワークスへ。
ここは嫌でも海外に行かされるみたいです。出張でね。
ソリューションズは今のところ少ないらしい。
ただNECのSI事業をBIGにすれば海外進出も早まるな。
やっぱNでがんばるかのぉ。
614就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 00:24
>>612
会社として考えた場合は君の言うとおりだと思うけど、
NECみたいな巨大企業だと、仕事が専門化されていて
個人が幅広い国際業務につく機会は少ないということにならないかな?
実際、今回の採用でも国際事業要員という職種で独立して募集してるし。
615587:2001/05/07(月) 00:25
>>613
そうだね。
通信機器や移動体通信インフラでは、
始めから世界相手に戦ってるもんね。
グローバル志向な人は、配属希望で
ネットワークスにするべきかも。
616587:2001/05/07(月) 00:31
>>614
それってよく言われることだけど、
役職や部署なんて嫌でもコロコロ変わるし、
NECは社内公募がかなり活発に機能してるから、
希望すれば(そして実力が伴っていれば)
海外に行く機会はかなり多いとのこと。

「仕事が専門化されていて」ってのは、
ほとんどの社員には当てはまらないらしい(特に文系)。
国際事業要員がずーっと国際畑で働くわけでもないだろうし(本人の希望にもよるだろうが)、
ソリューションビジネス要員がずーっとソリューションビジネスやるとは限らない。
採用職種はファーストキャリアの希望職種ということに過ぎないらしいよ。
617587:2001/05/07(月) 00:33
大体、一人一人の社員の職種なんて、
会社の事業戦略次第でいくらでも変わってくるもんだろうしね。
そういった職種変更に社員が対応できるために研修メニューが用意されてるのだと思うよ。
618就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 00:35
みんな心配するな。
俺がNECをグローバルSI企業に育ててやるから。
619就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 00:45
>>616
>ソリューションビジネス要員がずーっとソリューションビジネスやるとは限らない。
>採用職種はファーストキャリアの希望職種ということに過ぎないらしいよ。

そうなんだ。
俺がOB(非人事)から受けた説明とかなり違うなあ。
俺はSB要員は専門職採用で、報酬体系も人事制度も
通常のポテンシャル採用の事務系社員とまったく違って、
キャリアパスもある程度固定化されていると聞いたよ。

ポテンシャル採用は採用人数も少ないし、
将来の経営幹部として厳選採用してるとも言ってたし。

俺が会ったOBの話では、ポテンシャル採用の社員の
最終目標は経営幹部で、SB要員の最終目標は上級コンサルタントらしい。
620就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 00:51
>>619 へー、そういう区分けしてたのか。知らんかった。
でも2000年採用の先輩は、ポテンシャル採用でSEやってるよ。
SB要員だったけど、自ら希望して人事勤労やってる人もいるしね。
不思議なもんですわい。
621587:2001/05/07(月) 00:54
キャリアパスなんて会社の経営方針=会社の都合で
どう変わるか(変えさせられる)分からんらしいからねぇ。
会社から見て、硬直化するメリット無いし。

まぁ、なんにせよ、自分がやりたいことは声を大にして伝えることが大切だわな。
622就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 00:56
>>619
いや、俺の会ったOBがそう思い込んでるだけかもしらん。
ネルシャツに紙袋持ったヲタ系社員だったし、
ちょっとネガティブな考え方をする人だったから。
623就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 00:56

>>620の間違いね
624就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 00:59
人事の基本方針は、
「適材適所」「臨機応変」だと思うけどね、
どこいっても。

固定的なキャリアパスなど幻想だと思ったほうが良い。
625就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 01:03
>>624
働く側としてそうあって欲しいけどね
決してアメリカの企業みたいに何もかも(経営者でさえ)専門職にして欲しくない
626就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 01:57
固定的なキャリアパスを想定して入ってくる人もいるから難しいところだよね。
社内公募が適職を得るためのセーフティネットになればいいと思う。
627就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 02:01
「NEC 逆指名制度」 2001.3.22
NECは、逆指名制度を、新年度後半にも導入する計画を決めた。
異動を希望する社員が、イントラネット上で、昇進や職場変更の意志を人事担当者らに直接アピールできる。


だそうだ。
628就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 04:21
age
629就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 06:53
ホントドキュソだらけだ。ふふふ
630就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 07:21
NECは、マッチングで希望の部署に入っても、
上の都合で配属先が入社後ころころ変わるって本当?
631630:2001/05/07(月) 07:23
マッチングで入ったら、よっぽど適正ないと
見られない限り、ある程度その部署には
居られるはずと思うけど。
632就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 11:35
事業転換があればどうなるか分からんけどね
633就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 11:59
◆ 電機2社、相次いで人事制度改革

NECは来年度からコンサルタント業務を手掛けられるSEに執行役員並みの 年俸を
支払う新人事制度を採用する方針。 一方、松下電器産業は来春から人事・賃金制
度を改革、部課長制を廃止し プロジェクトリーダー制を導入、若手社員や女性のリ
ーダー登用を進める。 賃金については能力給を基本としたものにする方針。
634就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 12:07
tp://www.satohide.co.jp/works/0302.htm

ここの寮入りたいねぇ。
635就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 12:17
内定した人はどうして過ごしてます?MLは入った?MLのURL教えてもらえませんか?
636就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 13:19
JOBWebのやつ?
普通に検索すれば、入れるよ。
637就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 13:38
うわあ、明日提案型面接だあ。就活で一番面倒くさい課題だな。
はっきり言ってうざいよ。サボるかな
638就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 13:41
さぼっとけ
倍率下がる
639就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 17:21
マッチング成立しました
とメール届いたんだけど、これはA判定って考えて良いのかな?
640就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 18:19
>>639
そのメールにAかBか書いてあるはず。
641就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 18:38
639じゃないけど、自分の場合も書いてなかったなあ。
どういうことなんだろう?
642639:2001/05/07(月) 18:39
>>640
書いてないんだけど・・・
はっきり書いて欲しい。
643就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 18:45
明日の提案型面接サボる人募集してます。
644就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 20:48
さぼっちゃえ♪さぼっちゃえ♪
645就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 20:49
どうせもう枠残ってないんだから、うだうだ言わずにさぼればいいんじゃん?
646就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 21:41
推薦枠はたっぷり残ってるけどな(ワラ
647就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 21:42
SBはほぼ締め切りました。
今後の選考は偽装ですのでよろしく。
648就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 21:43
今更3次募集してるが、そんなに内定者に蹴られまくってるのか?
649就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 21:48
SB=SEなのかそれともコンサルのたまごなのかどっちなんだろう?
650就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 21:51
2次募集じゃん
651就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 21:52
推薦枠残ってるってどこの大学だよ。
俺、早計だけどとっくに締めきられてるぞ。
652就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 21:55
早慶って自分より上に大学無いと思ってるのか?
653就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 21:55
>>649
最終的にコンサル。最初は開発or営業じゃん?
654就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 21:59
電話応対悪すぎだぞ。人事はなんとかせい!
655就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 21:59
大量採用会計系コンサルとここ両方内定もらって迷ってるんだけど
どっちがいいかなあ?
656就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:01
>>655
悪煎茶?だったらここだろ
657就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:03
>>655 自分でOB訪問しろ
658就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:04
>>655
NEC辞退しろ
659就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:04
こんなところで就職先決めるドキュソは会計系コンサルへ行って良し
660就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:05
>>655 5月12日までにNEC辞退するのが吉。
661就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:09
今受付してる2次募集は人数調整するためだって聞いたよ。
5月中にほぼ採用枠埋まるので、若干名しかとおらないらしい。
662就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:10
でもコンサルのほうが給料いいんだよな
どうしようかな
663就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:10
2次募集ってどのレベルの奴らが集まるのかね?
664就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:12
あしたのポテンシャル1次面接に行く奴いるの?
俺にネタ分けて
665就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:17
ねーねーNECのどこがいいの?
666就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:17
>>662
ドキュセンチュアでいいじゃん。
運がとんでもなく良ければ、
パートナーも夢ではない。
667就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:18
富士通よりはましなところ
668就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:18
◆◆◆ 内々定者時代にむけて◆◆◆
冒頭でも述べさせていただきましたが、皆さんの本当の「活動」はこれからです。
現在は就職活動が終了し、緊張が一時的に解けたところだと思います。 これからは
余計な緊張を強いられることなく、じっくり地に足をつけた本当の意味での就職
(仕事準備)活動を行っていただきたいと思います。
そのために今何をすべきか・・・・そこから是非考えてみてください。内々定者
の仲間同士で話し合うもあり、先輩社員を捕まえて相談するもありです。 我々採用
グループも可能な限りご協力させていただきたいと思いますので、気軽に御相談くだ
さい。

これからもよろしくお願いします。


/\NEC
|‖| 
|‖|
|‖|
/:‖:\
|::‖::| 
|::‖::|
┴───┴───── NEC 採用グループ一同
669就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:19
>>665
それを考えて今明日の面接に逝くべきか迷ってる。内定は他のところ貰ってるし。
わざわざ朝早く面倒くさいプレゼンしに逝くのもな・・・
670就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:19
NECのだめなところ教えて!
あ、借金経営は富士通など電機メーカーなら
負債金額似たり寄ったりなので、その他のポイントよろしく。
671就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:21
   /\NEC
  |‖|
  |‖|
  |‖|
 /:‖:\
|::‖::|
|::‖::|
┴───┴
672就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:25

     /\NEC
    |‖|
    |‖|
    |‖|
 /:‖:\
|::‖::|
|::‖::|
┴───┴

>>670
もうすぐ倒産するから・・・・
673就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:26
NECのダメなとこは社員の能力の平均値が低い事かな。
デキナイ社員も雇い続けてるし、激しい競争意識がないから、
コンサルにくらべて劣るような気がした。
674就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:28
>>673
ということは簡単に出世できると言うことか。(w
675就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:29
>672
つまらん・・・
676就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:30
>>674
集団自殺の可能性の方が高そう
677就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:30
能力低い俺でも何とかなるって事ですね
678就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:30
>>673 ACなどのコンサルは毎年下位3%のクビ切ってるからな、マジで。
679就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:32
>>676
ライバル減って結構、結構。
680就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:33
>>677 入社前から窓際&リストラ要員の予感
681就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:34
>>680
リストラは嫌だけど窓際には惹かれる物があるな
682就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:36
追加募集始まってるぞ!
htp://www.nec.co.jp/japanese/recruit/necs/gairyaku.html
683就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:37
窓際→リストラ
684就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:39
NRIのAEで内定でちゃったんだけど、どっちがいいかな?
685就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:40
どっちもどっちだなー、そりゃ。大差なし。
686就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:42
>>684サイコロ振って決めるべし
687就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 22:44
>684 どっちもいい。
688就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 23:16
デロイトで内定もらったけど、どっちがいいかな?
689就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 23:22
プロジェクトX
690就職戦線異状名無しさん:2001/05/07(月) 23:47
SB要員はどのレベルの大学が適正だと思う?
691就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 00:07
実写版倉庫版できるよ
692就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 00:08
マーチな俺でもSBで内定もらったんだけど
学歴的には最低レベルかな?
693就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 00:19
694就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 04:11
CompaqとNECどっちが良い?
695就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:09
>>692
大丈夫だろ。

>>694
どっちでもいいと思う。普通はNEC。
696就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:11
みぽりん・・はぁ。。はぁ
697就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:14
NECが発動した緊急施策では、「パソコン関連市場の変調により、収益悪化
を引き起こす事業の構造改革を実施する」(西垣浩司社長)としており、パソコ
ンの開発・設計を担当するNECの事業部と、生産拠点であるNEC群馬、NEC
米沢、NEC新潟およびNECデータ機器を統合し、開発からデザイン・生産・資
材調達・品質/保守責任までを一元化する新会社を設立する。

「コンシューマ向けパソコンは、上期が品薄だったことから、下期も強気の予
想で走ったのが失敗だった。市場動向を的確につかみ、この入手した情報に
対していち早く対応できる体制が重要。これまではパソコンに関連する部門
が5つの会社に分かれていたことでSCM(サプライ・チェーン・マネジメント)シス
テムが複雑化し、市場動向に柔軟に対応できないという点が問題となってい
た」(西垣社長)として、今回の事業再編で、ここにメスを入れる考えだ。いわ
ば、構造的問題が同社のパソコン事業の収益を悪化させていたと言ってもい
い。

同社の戸坂馨取締役常務は、「今年度は収益としてはゼロだが、実質的に
は下期から黒字転換を見込んでいる」と話す。だが、これは裏を返せば、上
期は赤字になることを示しており、上期は赤字でも下期に収益が出る体制作
りに取り組んでいく姿勢を見せているのだ。

果たして、NECはパソコン事業を再生することかできるのか。もし、収益が回
復しなければ、DRAM事業、レーザープリンタ事業と、不採算部門を次々と合
弁会社化、あるいは事業売却しているNECだけに、かつての看板商品であっ
た「パソコン」ですら同じ道を辿る可能性は捨てきれない。
698就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:15
今日の面接サボり決定ね
699就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:18
>>698
逝っておくべし。
700就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:18
さぼってくれ、俺が代わりに内定とってやるから。
701就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:19
>>700
意味無いよ。
702就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:27
競争率下げてくれる人はウェルカムだよ。
703就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:30
未だにネタないよ。あと2時間・・・
704就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:31
さっさと使えない部課長を「あおいくま=バイタルスタフ」に出向させちゃえばいいのにね。NECは管理職多すぎ。
705就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:31
>>703
転職版で勉強してみたら?
706就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:33
>>698どうせなら下のキーワードネタにして面接やってみて。

「あおいくま」=NECのリストラ要員が出向させられる運送子会社の標語。
あせらず、
おちついて、
いっしょうけんめい、
くさらず、
まけないで。
707就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:36
NTTもリストラ本格化するらしいし、
NECもここらで大鉈振るったほうが良いんじゃないかな?
人減らしたら10なんかすぐ買い戻せるぜ。
708就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:37
>>706
ワラタ
709706:2001/05/08(火) 06:37
>>708
ネタじゃないところが笑えるだろ?(w
710就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:39
>>709
ネタじゃない?笑えない・・・(´д`;)
711就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:39
まぁリストラ費用も馬鹿にならんからねー、退職金積み増しとか・・・。
712706:2001/05/08(火) 06:43
>>710
NECに限らず、人余ってる企業なら、これくらいの肩叩きどこでもやってるよ。
キヤノンなんか、何にも無い部屋に終業時間中ずーっと閉じ込められるしね。(w

まともに仕事やってる人はこんなとこに送られないから安心しろって。
あと、ここに出向させられるのは40代後半〜50代の非組合員=管理職だけ。
人件費かなり高いからね。仕事さぼってた彼らを反面教師にして、スキルアップに励もう。
713就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:46
今からリストラ心配してる学生っていったい・・・
714就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:48
>何にも無い部屋に終業時間中ずーっと閉じ込められる
CSKもなー
715就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:52
   /\ロケットage
  |‖|
  |‖|
  |‖|
 /:‖:\
|::‖::|
|::‖::|
┴───┴
716名無しさん:2001/05/08(火) 06:54
NTTが6万人リストラだってどうするNECさん
717就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:54
>>713
だって重い病気患ってもリストラ要員だよ?
718就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:55
病気→窓際はむしろ望むところ。
719就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:55
これが追い風となり、日本全国にリストラの嵐が吹き荒れれば・・・
少しは日本も良くなるかな?
720就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:56
>>716
NECも連結で6万人くらい減らしても業務に差し支えないんじゃないの?
721就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:57
日本電気あんま
722就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 06:59
W-CDMAなど大規模システム専門部署
ミッションクリティカルシステム事業本部立ちage
723社歌:2001/05/08(火) 07:02
にっぽん♪、にっぽん♪、日本電気♪
724就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 07:04
今日、俺は駄目人間である事を自覚しました
725NEC株は上がるべきして上がってます。:2001/05/08(火) 07:06
根拠は・・
@各種テクニカル指標
200日移動平均を突き抜ける!
その他、買いシグナル多数。
A出来高
2350円と2100円に出来高が多く、ここが
下支えラインとなる。
Bフャンダメンタル
各種アナリスト予想の1.7倍の今期決算速報
C定性将来性情報
1.携帯関連でドコモと一心同体、次世代携帯インフラベンダーの地位が確定。市場希望は2兆円。
2.事業の集中と選択を強化
3.新人事制度を導入他、より株主価値を重視の経営戦略。
4.米国マーケットでの各種規制の撤廃
D需給状況
外国人からの買が増加中。かつ「割安株からハイテク株へ、というナスダックトレンドと連動中
**************
3000円直前を目標に今後も伸びるはずです。海外旅行から帰ってきましたが、次世代携帯はヨーロッパでも流行りそう!
726就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 07:07
10年は持つかな?
727就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 07:11
国策企業&住友系列のNEC潰れることは無い。
つーかNEC潰れたら日本のモノ造りは終わり。
ただし、配属部署がスピンアウトさせられることは十分考えられる。
天に運を任せる他無し。いざとなれば転職すりゃいいしねぇ。
728就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 07:13
NECでもあおいくまだったら鬱だろうな・・・
729就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 07:13
NEC株価、富士通よりかなり上になってきたけどどういう事情なの>725
730就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 07:14
>>728
それは鬱だねー。でも一方で、さっさと使えない年寄りを追い出して欲しいとの気持ちもあり。
731就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 07:15
>730
どぅい
732就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 07:18
配属説明会って今年はいつ頃あるんだろ?
733就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 07:24
更なる人員削減を期待
734就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 08:09
昨日電話きたひといる?
735就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 09:32
電話こず
736就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 14:49
最終情報きぼんぬ
737就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 15:04
   /\ロケット発射
  |‖|
  |‖|
  |‖|
 /:‖:\
|::‖::|
|::‖::|
┴───┴
738就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 15:24
ロケットビルの名はNECスーパータワーってまじ?
739就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 15:28
提案型面接って何割落ちるの?
740就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 15:31
>>739
1次面接の倍率は5倍前後でしょ。
売りさえあれば通ると思うのでがんばってちょ。
741就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 15:38
5倍かぁ。回りの合格率見るともう少し高めなきがする。
742就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 15:38
ここのボーナスってどれくらい出るの?
4ヶ月+(業績分)ってあるけど、実際は?
743就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 15:40
君次第
744某協力会社社員ですが・・・:2001/05/08(火) 15:57
今日は喫茶店でほとんど一日、マターリ休憩をしていた。
隣の席に、ものすごいブスが二人、喋くっていた。

「飲み会に誘われててさー。行くぅ?」
「どーゆー会社?」
「NEC」
「行く行く」

合コンはやっぱり会社名なのか....。

「でも、イイ男はあんまりいないよ」
「ぜんぜんOK。私、顔は関係ないから」

そりゃそうだろう。このドブスが、美男子が良いなんて言ったら、
世間は許しても、僕が許さない。

人にもよるだろうが、NEC本社だと合コン多いらしいね、いいなぁ。
君達はがんばって本体行けよ!子会社なんてやめとけやめとけ!
745女か・・・:2001/05/08(火) 16:30
746就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 21:04
さがりすぎ
747友蔵:2001/05/08(火) 21:35
今日ソリューションビジネス要員の関西で面接受けて
連絡来た人います?
748就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 21:59
連絡こんよ
749就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 22:09
age
750就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 22:14
>745
こらこら!そこ妄想しない!受かってから遊ぼうね♪
751就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 22:17
ふぁーい
752就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 22:21
>>745ワラタ
753就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 22:27
会社の知名度あるから女の子受け良いってさ。社員談。
754就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 22:52
最終試験は圧迫?
755就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 23:06
めっちゃ圧迫だった・・・
756就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 23:10
女の子にはsonyよりも人気あるよ
757就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 23:23
NECのヨイショすごいね
やっぱりここキモチワルイ
758就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 23:29
内定者だが、>>756はウソだろ(笑)。
去年の秋頃JJで合コン人気ランクっての見たけど、
ソニーはダントツ1位だった気がする。
ちなみにNECも地味にランクインしてた。
地味で笑えた。
759就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 23:34
>758

これじゃん?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=989130143&ls=50

622 名前:JJ2000年10月号より投稿日:2001/05/08(火) 22:07
2000年度決定版!合コンしたい企業ベスト20

第1位 ソニー  106人
第2位 電通 65人
第3位 三菱商事 24人
第4位 三井物産 23人
第5位 日本IBM 17人
第6位 日本航空 16人
第7位 伊藤忠商事 10人
第8位 NTT、NTTドコモ、東京海上火災、博報堂、マイクロソフト 8人
第13位 NEC、フジテレビ 6人
第15位 エイベックス、東京三菱銀行、富士通、ヤフー 5人
第19位 JTB、東芝、日本テレビ、吉本興業 4人
7602年目社員:2001/05/08(火) 23:40
入社前の人にこんなこと言うのもなんですが・・・。
来年NECCorp.に入社したとしても、自分の事業部がスピンアウトする
可能性は常に頭に留めておいた方がいい。これは文理関係なしで。
5年後には「俺はNECだぜ!」って言える人はごく一部のスタッフだけ
になるかもしれません。
社名にアイデンティティを求めるのはやめときましょう。
761就職戦線異状名無しさん:2001/05/08(火) 23:56
のぞむところ
762就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 00:02
>>760
つーか現行の社内カンパニーは全部分社化するんでしょ?
そうなれば「NEC」勤務になるのは2〜3千人だけじゃないの?
NEC持株とNECソリューションズ・NECネットワークス・NECエレクトロンデバイスとの関係は、
NTT持株とコム・データ・ドコモとの関係みたいなもん。全然気にならないね、そんなこと。
のぞむところ。
763就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 00:03
>>760
きっついのー。今の時点で内定者は自分が優秀であると思っているからな。
その中でほとんどが脱落するわけだろ?ああいやだ。俺がその一人かも・・・
7642年目社員:2001/05/09(水) 00:06
う〜ん、そういうことを言いたいのではない。
社内カンパニーが法人格を持つのと事業部が
スピンアウトするのとでは訳が違うよ。
もうちょっと書きたいが、明日早いのでこの辺で。
765就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 00:08
レーザープリンター事業の売却やパーソナルPC事業のスピンアウトなどを想定してるんですね?転職すりゃいいじゃん。
766就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 00:12
>>764
そういったリスクはどこの企業に行っても避けられない気が・・・。
別にいいんじゃないの?死ぬわけじゃあるまいし。
767就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 00:17
>>763
社員さんが言ってるのはそういうこと(=出世競争の厳しさ)じゃないとおもう。
どんなに優秀でも所属事業部ごとスピンアウトという事態は起こりうるよ。
会社の都合で、事業部まるごと放り出される可能性を認識しとけってことでしょ。
768就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 00:19
NEC全体が外資の軍門に下ることだってありうるんだから、うだうだ悩んでも意味無し!
769就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 00:20
富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞アーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハf;leruq2wrum8we核ypqm壊cv425魔h1328乱51裂8gqer毒g4@@P)(P#NF')($PMFPY$8m8f43pg3ur;j9;あgじ死ゃのうsじゃ乱dfjjfぬよ;暴滅f凶oaeiuぐちゃpt9ぎゃw@`f闇59mb5tしし死腐にたgasgくなgいe4wtg:@`q屍wb.q]!!.vf;a虐mwvr;wmurr;自ga殺mv暗f;遺asd書!!破のてi;ぬaj
770就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 00:22
確かに富士ソフトABCは○だな、うん。
771就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 00:26
いいよ。とりあえず働けるところを見つけただけでも幸せだから
772就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 00:28
企業の合従連衡は21世紀の常識。
773就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 00:32
三つのカンパニーの中だったら、ソリューションズがダントツで面白そう。次がネットワークスかな。配属楽しみ。
774就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 00:35
エレクトロンデバイスが楽しそう。
775就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 00:36
>>774
へぇ。お珍しい。。エレクトロンデバイスの
どんなところに興味持ってます?システムLSI開発とか?
776774:2001/05/09(水) 00:47
>>775
マイコン開発です。
NECはMIPSアーキテクチャマイコンのシェアがトップだそうですし。
777775:2001/05/09(水) 00:59
>>776 マイコンとは渋いですなぁ。
778就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 01:01
OPEN採用で内定出た人いる?あれって本気で採る気あんの?
779就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 01:02
>778
無いんじゃない?
当方東大だが、
周り落ちまくり。
俺は学推で行く。
780就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 01:40
OPENは無理だろう。学推取れなかったの?
781就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 01:50
LSI開発事業部ってどんな雰囲気?
見学じゃよくわからなかったよ。
782就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 01:50
漏れも情報うぷきぼんぬ
783就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 01:59
soc
784就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 03:39
うんこ
785就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 06:04
SB志望ですが、面接は何回ありますか?
786就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 06:43
これから提案面接。逝ってきます。
787就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 07:10
>>779
俺も灯台だけど面接いつ?
灯台ってのんびりしてない?
788就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 07:18
清水くーん
789就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 07:33
ネック
790就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 07:50
JTが初優勝=女子はNECが4年ぶりV−全日本バレーボール バレーボールの第50回全日本選手権大会最終日は6日、大阪府立体育会館で男女の決勝を行い、男子はJTが初の、女子はNECが4年ぶり2度目の優勝を遂げた。
 JTは、エースのサベリエフや河野を軸に安定感あるプレーで、2年連続のVリーグとの2冠を狙ったサントリーを3−1で下した。NECは大友らの好サーブや高橋の強打などで、Vリーグ優勝の東洋紡にストレート勝ちした。
 最高殊勲選手には男子はイリア・サベリエフ(JT)、女子は竹下佳江(NEC)両選手が選ばれた。 時事通信社 5月6日付
791就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 08:06
一時期、学校推薦に小論文があるという噂があったけど、
事務職、技術職、SB要員全体の募集要項に
選考:面接、筆記試験、論文および健康診断
と書いてあるからか?
というわけで、小論文が課されるのは事務職とかであって、
学校推薦の場合はないだろう
と、信じたい。
792就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 08:22
>>787
779じゃないけど、うちの大学のんびりしすぎだよね。
NECの学推落ちたら後が無い奴もちらほら・・・。
793就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 09:09
落ちたみたい
はははのは
794就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 10:24
学推でも落ちるらしいね、ここ…。
795就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 10:34
>>791
小論文ごときでビビルなよ。
天下の日電だろ?
文書能力くらい基本中の・・・
796就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 10:34
>791
去年、一昨年は学推で小論文あったらしいよ。
というか、絶対にあった。
ちなみに2年とも同じ表題。
学推のみなさん、頑張りましょう。
797就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 10:47
学推の倍率どれくらい?
798就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 11:05
>>778
俺内々定もらったよ
799就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 11:08
>>798
詳細きぼんぬ
800就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 11:26
>>778
俺の知り合いが理系Openで受かった。
そいつの学科にはNECの推薦がなかったからかな?
801就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 11:27
□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□
□□■■□■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□■■□□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
■■□■■■■□□■□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□■■■■■■□■□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□
□■□□□□■■□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□■■■■■■□□■□□□■□□■■■■■■■■■■■■■■■□
□■□□□□■□□□■□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□■■■■■■□□□■□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□■■■■■■□□□■□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□■□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□■■■■■□■■□□□□□■■□□□□□□□■□□□□□□□□
□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
802就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 11:47
OPENで受けるのか。みんなすげーな。
803798:2001/05/09(水) 11:53
俺の学科にも推薦なかった
804就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 11:57
推薦無い大学って、やっぱ偏差値低いんですか?
805798:2001/05/09(水) 12:16
>>804
一応昔で言う帝大です。
806就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 12:20
マジすか?旧帝大でもNEC推薦無いのか。。。
807就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 12:44
学科によって違うんじゃないの?
808798:2001/05/09(水) 12:55
>>807
そうだね。他の学科は来てるようだよ
809就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 12:58
なるほど・・・。結構きびしいもんだね、就職活動って。
810就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 13:25
NECNECNECNEC
811就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 13:59
5月26日にソリューションビジネス要員の初セミナー・・・。
こっから内定出るのか?だいたいなぜこんな時期。
同じ学科の2人の女の子は同じ日にとっくに受けてるのに、
私だけこんな時期・・・。どういうことよ?!
812就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 14:03
NECのエレクトロンデバイスの事業所って
どんな雰囲気ですか?
見学された方、社員の方、教えていただけませんか?
813就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 14:06
>>811
顔で判断されたか?
814就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 14:07
>>796
今年も同じお題。
昨日学推最終のメールがきた。
当日提出800字以内。
17日森永ビルだってさ。
通過確率99%、残りの1%はどうなんだろう。
815811:2001/05/09(水) 14:11
ネットで申し込んで顔も何もあったもんじゃない。
816就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 14:14
>>811
その二人よりも申し込んだ時期が遅かったんじゃない?
817811:2001/05/09(水) 14:31
友達に私が教えてあげたんだよ。もう申し込み開始だって。
抽選?最低ー!!しかもその友達筆記で落ちてるし。
もったいない。
818就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 14:34
ちなみに大学はどちらでしょうか?>817
819就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 14:38
同じ大学
同じ学科
同じ性別
早く出した

これだけ揃ってて、セミナー遅くなるってすごいな。
他の二人より浪人や留年多かったとかでもないよね?
820就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 14:45
>812
ちょーすてき。私は絶対、デバイスで仕事したい。
みんな仲良しっていってたよ。
でも、実際のところは働いてる人にしかわからないよね。
821就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 14:48
ソリューションズの事業所情報もUPきぼーん
822就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 14:57
>>814
当日提出って、事前に小論文を書いて持っていくの?
それとも当日書かされるの?
823就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 14:59
ちなみにESはセミナー当日に書かされるらしい。準備すべし!
824就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 15:21
分社化されたあとのキャリアパスって気になりますな。
825就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 15:48
分社化されたらカンパニー異動できないのかね?
826就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 15:51
NECいいなー
どういう人が内定もらえるもん?
26日にセミナーあるので情報求む
827就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 16:51
>824,825
分社化はなさそうだぞ。
とりあえず社員に聞いたら、損益補完しながらうまくやってるから
現実には、分社は難しいみたい。っても上がそうと決めれば社員
がそう思ってても、だけどね。
828就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 16:53
カンパニーは法人化するという噂きいたよ。
それぞれのカンパニーで損益分岐点を超えさせて、
現在のカンパニー間での「もたれあい体質」を一掃するとか。
829就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 16:57
>828
そうなんだー?誰に聞いたの?
760が言うみたいに、ある事業部が子会社化するのはあるらしいよ。
もっと年配社員に聞いた。スピンしたら、それはそれだな。
830就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 17:02
>>829
ちくり板の「NECの裏事情」スレにあった。バージョンは忘れた。

最近、CMや広告もカンパニー単位になってきたよね。
今週の東洋経済にも「NEC(NECネットワークス)」で全面広告出してた。
PCショップにあるカタログにも、「NEC(NECソリューションズ)」と記載されるようになった。

こういったことは、将来の分社化への布石なのだと私は理解してるが、いかに?
831就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 17:45
分社化かー。そうなるとやっぱソリューションズ入ったほうが将来性ありそうだな。
832就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 17:46
>>829
不採算部門に回されると色々と冷や飯食わされそうですな。
833就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 18:02
NECってやっぱパソコンからも撤退すんの?もうからんしね。
834791:2001/05/09(水) 18:30
NECからメール来ました。やはり小論文あるそうです。
選考の日までじっくり考えます。
小論文なんて生まれて初めてだからどうなることやら。
835就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 19:01
小論文=自己PR文
836就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 19:22
提案面接逝って来ました。
・・・逝きました。

あれってどれくらい受かるの?情報きぼんぬ。
837就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 19:23
>>836
最低限のコンピテンシーあれば倍率関係無く1次はパスでは?
2次と最終でたくさん落とすから、ここ。
838就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 19:51
出遅れて今度遅まきながらのマッチングなんですが
会社見学の旅費とかって出ました?>地方の同志

帝都は遠いのョー。
839就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 19:57
交通費半額 宿泊8500
840就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:15
交通費そんだけしか出なかったの?
俺は新幹線代全額支給+αで余ったが。。。
841就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:18
5/26受験組みの奴いる??
842就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:20
はい!でももう諦めてるよ。つーかスーツ、クリーニングに出した。藁
843就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:20
>842
同意。
でも超1流大の奴らもくるらしいよ。
844就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:22
>>843
超1流大だと、もう他のとこきまってんじゃねーの?
拘束受けてて出席できないと思われ。

ん?そうかんがえるとチャンスか?!
845就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:27
日当駒千でも内定可能ですか?
846就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:35
>>845
運が良ければ・・・・・
847就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:37
>845まず無理かと・・・。学歴無い人はIBMのが良いよ。
あそこは日当駒線結構いる。もっとも、額水かもしれんが。
848就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:38
内定懇談会逝ったやつへ
最低学歴は何処でした?
849就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:39
懇談会には東大しか来て無かったよ?漏れも東大。
早計あたりまでは大学別でやってると聞いたが、
他もそうなんじゃないの?
850就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:40
大手の内定懇談会は大学別という事で宜しいですか?
851就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:41
プレゼンうぜえ
852就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:42
>850さぁ?
853就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:42
>>851
さぼればいいじゃん
NECは君を呼んでいないよ
854就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:42
俺はドキョソ大だけどここの内定とってみせるよ。
そして高学歴をアゴで使って、バカにしてみるよ。
855就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:44
>854随分チンケな野望だな、おい。
856就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:45
1次面接の概要について3行程度でまとめよ>既受験者
857就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:49
>>856

入室
プレゼン
退室
858就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:50
>>856
失礼します。
こんにちは。
ありがとうございました。
859新入社員:2001/05/09(水) 20:53
>>845
今年の新入社員には日大の人は結構いるよ。
東駒専は見たことがないけど。
860就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:55
>>859
どうせそいつらも体育会系でしょ?
861就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:55
>>859
経営改革進んでますが、危機感は現場社員にまで浸透してますか?
862就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:55
>860
学推ならいるんじゃねーの?
863就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:58
>>859
研修は田町ですか?
864就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:58
質問多いぞ
865就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:58
>859
配属は何月に決まるんですか?
866就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 20:59
>859 内定式までにどんなイベントあります?まだ懇談会しかない。。。
867就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 21:01
大手はどこでも内定時に既に幹部とソルジャー分かれてるのかな?
868就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 21:02
質問する奴は内定でません
869就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 21:03
>868
ごめんなさーい。セミナーが余りにもへぼかったのでつい。。。
870就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 21:05
セミナーで記憶に残ったこと=とーたるそりゅーしょん&はたらきがいなんばーわん!
871就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 21:06
掲示板管理者殿
当書き込み内容が貴掲示板の趣旨にそぐわない場合はご一報ください。
その後の書き込みは行わないことを約束いたします。


「本当に安定した収入になるビジネスを始めてみませんか?」

☆ 開業資金登録費用無料!
☆ ノルマ、リスク一切無し!
☆ 機種問わずパソコン一台とモデムがあれば十分。
☆ 一日数分で出来る。
☆ 全国どこでも可。
☆ 女性や男性問わず老若男女出来ます。(20歳以下、学生不可)
☆ 収入は数千円から数百万円まで頑張っただけ得られます。

・アメリカで4000社中10以内の企業
・他に類を見ない52%還元率の独自のプラン。
・累積で昇格できるから、無理なくできる。
・ノルマなし・追い越しなし・降格なし
・入会金・年会費・更新料なし
・カーボーナス・ハウスボーナスがある。
(成績優秀者には車や家がプレゼントされます)  

【仕事内容】

1)掲示板に文章を掲示する。
2)掲示の返信を受けたらメールを送る。

あなたにやって頂くのはこれだけです。
活動は週に3日でも何日でも あなたの好きな時間に在宅で出来ます。

【当グループの特長】

・活動には全てこちらで作成した資料一式を無料で使って頂けます。
・グループ専用のHP、メールマガジン、ビデオ等の配信などで
 完全在宅で活動できるノウハウ等をサポート致します。
・掲示板等での質問へのサポートも充実しています。
・活動方法は全てシステム化されています。

詳細希望の方はあなたのメールアドレスと詳細資料希望と件名を明記の上、
[email protected]まで送信してください。
872就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 21:06
掲示板管理者殿
当書き込み内容が貴掲示板の趣旨にそぐわない場合はご一報ください。
その後の書き込みは行わないことを約束いたします。


「本当に安定した収入になるビジネスを始めてみませんか?」

☆ 開業資金登録費用無料!
☆ ノルマ、リスク一切無し!
☆ 機種問わずパソコン一台とモデムがあれば十分。
☆ 一日数分で出来る。
☆ 全国どこでも可。
☆ 女性や男性問わず老若男女出来ます。(20歳以下、学生不可)
☆ 収入は数千円から数百万円まで頑張っただけ得られます。

・アメリカで4000社中10以内の企業
・他に類を見ない52%還元率の独自のプラン。
・累積で昇格できるから、無理なくできる。
・ノルマなし・追い越しなし・降格なし
・入会金・年会費・更新料なし
・カーボーナス・ハウスボーナスがある。
(成績優秀者には車や家がプレゼントされます)  

【仕事内容】

1)掲示板に文章を掲示する。
2)掲示の返信を受けたらメールを送る。

あなたにやって頂くのはこれだけです。
活動は週に3日でも何日でも あなたの好きな時間に在宅で出来ます。

【当グループの特長】

・活動には全てこちらで作成した資料一式を無料で使って頂けます。
・グループ専用のHP、メールマガジン、ビデオ等の配信などで
 完全在宅で活動できるノウハウ等をサポート致します。
・掲示板等での質問へのサポートも充実しています。
・活動方法は全てシステム化されています。

詳細希望の方はあなたのメールアドレスと詳細資料希望と件名を明記の上、
[email protected]まで送信してください。
873新入社員:2001/05/09(水) 21:08
>>863
田町です
>>865
ソリューションズは事業ライン(営業かSEか)が決まるのが4月末。
事業部が決まるのは、営業は5月末。SEは6月末。
>>866
一回、事業説明会があるだけ。
874就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 21:09
貴殿は大学どこ?
推測するに阪大かと。
875就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 21:14
>874 dareni ittenndayo?
876就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 21:23
一回、事業説明会あるだけですか。あっさりしてますね。
877就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 22:11
提案面接の結果ってどれくらいで来るの?
1週間以内といわれた記憶があるが。
878就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 22:30
プレゼンの資料できたよ!
といっても簡単な図だけで紙一枚にも満たないけど。
まぁ5分だからあまり大きいことをやろうとしないほうがいいよね、きっと。
879就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 22:33
PC9801
880就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 22:35
>>878かならず社員さんにも手渡すべし。見せるだけではもったいない。
881878:2001/05/09(水) 22:36
>>880
ありがとうございます。
ところで社員の方って何人いましたか?
人数分プリントアウトしていこうと思うので教えてもらえるとうれしいです。
882就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 22:51
>>881
一人。
883就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 22:55
>>814
796です。
今年も同じなのか。今から考えとこう。
ところで、通過確率99%という情報はどこから?
884880:2001/05/09(水) 22:57
>>881一人です。提出したペーパーは最後までついて回るので気合いれて作りましょう。
885就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 23:01
>>883
学推枠に入れば、という話でしたが。
昨年の内定者に聞きました。
あてにならない数字だとは思いますが。
886就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 23:10
学推最終って、交通費出ないのでしょうか?宿泊費は遠方の人には出るようですが。
マッチングは交通費片道出たのになあ。
887就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 23:10
プレゼンのためにレジュメを作ってるんか。
そんなこと考えもしなかったな。
でも、無事内定もらった。
888就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 23:20
トヨタが利益で1兆円突破したらしいけど
NECはいくらくらいなの?
889就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 23:22
トヨタの業績に遠く及ばないのは確か。2000億弱くらいじゃなかった?
890就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 23:23
ここのSB要員で適正な学歴ってどのレベルまでなんだよ?
無駄足踏むくらいなら受けに行かないつもりなんだけど。
891就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 23:24
トヨタ90年代で一番悪い時は2000億円だったらしいから
NECも10年以内に1兆ウォン突破できるよ。
892就職戦線異状名無しさん:2001/05/09(水) 23:31
分社化したらソリューションズは給料上がるのかな?
893就職戦線異状名無しさん:2001/05/10(木) 00:32
age
894就職戦線異状名無しさん:2001/05/10(木) 00:36
>>888
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt12/20010427ac44r002_27.html
NECの営業利益は電機大手他社と結構いい勝負です。
年によって違いますけどね。
895就職戦線異状名無しさん:2001/05/10(木) 00:37
>>890
マーチならチャンスあり!
896就職戦線異状名無しさん:2001/05/10(木) 00:38
>>894 私が電機トップ企業に変えてあげるから安心しろ!
897就職戦線異状名無しさん:2001/05/10(木) 01:04
>>894

つーか下から2ばんめじゃん
ライバル富士通にも負けてる

でも予想増率はいっちょまえに高い
898就職戦線異状名無しさん:2001/05/10(木) 01:19
NEC入れるものなら入りたいけど、
なんかここの社員って言うと嫌われそうだな
周りからも、子会社からも。

899就職戦線異状名無しさん:2001/05/10(木) 01:27
>897
負債とかあるからでは?売上は負けてるけど。いっちょ前ならいいのでは(藁
今後富士通とどうなるかなぁ。勢いは富士通?ちょとのんびりしすぎかNEC。
>898
何が悪くて、周りから嫌われそうなん?
900就職戦線異状名無しさん:2001/05/10(木) 01:44
なー、ポテンシャルの1次面受けて連絡どのくらいで来る?
901就職戦線異状名無しさん:2001/05/10(木) 02:03
株価時価総額はN>Fだよ。
経営改革もFより進んでるし。
902就職戦線異状名無しさん:2001/05/10(木) 02:20
>898
なんで?
なんか最近やばいことやったっけ?
903就職戦線異状名無しさん:2001/05/10(木) 02:36
>>898
N落ち?
904就職戦線異状名無しさん:2001/05/10(木) 02:37
丸投げ体質丸だしだからか?>898
905就職戦線異状名無しさん:2001/05/10(木) 03:48
2次面接ってどんな感じ??
どなたかご指導ください。
906就職戦線異状名無しさん:2001/05/10(木) 03:52
1次に比べるとかなり圧迫だった、俺の場合。
907就職戦線異状名無しさん :2001/05/10(木) 03:56
>>906
ポテンシャル?1次受けてどのくらいで連絡来た?
908就職戦線異状無しさん:2001/05/10(木) 04:03
試験むずかしいのか…
909就職戦線異状名無しさん:2001/05/10(木) 08:18
圧迫ってどんな?
910就職戦線異状名無しさん:2001/05/10(木) 08:25
「富士通さんはなんで受けないの?」
911就職戦線異状名無しさん:2001/05/10(木) 08:33
「それ、IBMでもできるよ
それ、IBMでもできるよ」
912スレ移行:2001/05/10(木) 09:41
NEC新スレ、バージョン5です。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=989455252&ls=50
913亀レス:2001/05/10(木) 11:47
>>70
オマエモナー
914就職戦線異状名無しさん
age