誰か日立情報システムズ、日立S&Sの情報下さい 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
学推どうしよ・・・
ここっていけてるの?
2nn:2001/04/27(金) 16:55
かっこいいお兄さんがいっぱいいた。
3hunn:2001/04/27(金) 17:28
日立S&S人事部長嫌い。市ね
4就職戦線異状名無しさん:2001/04/27(金) 17:55
大阪の日立S&S人事部長はいい人だよ
5就職戦線異状名無しさん:2001/04/27(金) 17:56
日立S&S落とされたから教えてやるよ。東京だが・・・
でも何がしりたいの?
6就職戦線異状名無しさん:2001/04/27(金) 18:01
製作所逝けよ・・・
なんでわざわざ子会社だ?
7就職戦線異状名無しさん:2001/04/27(金) 18:01
>>5
まじで!?ここ落とされた人ってどこいくの?
8就職戦線異状名無しさん:2001/04/27(金) 18:02
>>7
学歴低いと結構落とされるよ
922:2001/04/27(金) 18:15
>>6
ヲイヲイ君は何がやりたいの?
本社腐ってるよ。知らないの?
10就職戦線異状名無しさん:2001/04/27(金) 18:17
どっちもシステム系にしては社員が多い
S&Sは4000人
情シスはソフトとくっつくから倍になるし
115:2001/04/27(金) 18:17
教えないことにした
12就職戦線異状名無しさん:2001/04/27(金) 18:21
それぞれの子会社の業務内訳

     SE   ソフト開発    ハード開発
S&S  50     30       20
ソフト  10     50       30
情シス  28     25       47
13HFD:2001/04/27(金) 18:47
日立ソフトって入るの難しいの?
学推で行こうとと思っているんだけど

日立ソフトって主にシステム開発の会社だよね?
14就職戦線異状名無しさん:2001/04/27(金) 18:53
がくすいがほとんど。99%とおります
15就職戦線異状名無しさん:2001/04/27(金) 18:57
>>10
HISとHSKってマジでくっつくの?
ソースきぼーん。
この二つが組んだら単体企業としては最強にならないか?
16就職戦線異状名無しさん:2001/04/27(金) 19:05
もっとくれ
17就職戦線異状名無しさん:2001/04/27(金) 19:18
HISとHSK?

HISとHINETの合併話とは別の話なんだよね???
18就職戦線異状名無しさん:2001/04/27(金) 19:21
>>10 勘違いじゃないの?
HISとHSKなんて出所も立場も全く違うし、
合併なんてとても考えられないんだが・・・。
19名無し:2001/04/27(金) 19:26
age
20就職戦線異状名無しさん:2001/04/27(金) 19:34
>>18
普通に考えたらそうなんだけどねぇ。

あとで、HISの知り合いにきいとく。
残業続きで死にかけてるけど。<そいつ
2118:2001/04/27(金) 19:42
>>20
よろしくたのむよ
22就職戦線異状名無しさん:2001/04/27(金) 19:44
やっぱりこの会社は終ってるのか?
給料は安いらしーし。
技術よくもないらしーし。
23就職戦線異状名無しさん:2001/04/27(金) 19:47
日立S&S最終蹴っちゃった。
24就職戦線異状名無しさん:2001/04/27(金) 20:10
5がかわいそう…
25就職戦線異状名無しさん:2001/04/27(金) 20:36
HISから内定もらたんだけど、残業多いし、ほとんど湘南勤務になるっていうのは本当なの?
26就職戦線異状名無しさん:2001/04/27(金) 20:39
日立情報、昨日筆記受けた。2週間以内に合格者蚤、電話連絡有りだってよ。
合併話はホント。昨日の説明会で言ってたからな
27就職戦線異状名無しさん:2001/04/27(金) 20:48
日立通信システム、学推で受けないかと教授に言われた。
こっちはどうなの? 情報ください。
28就職戦線異状名無しさん:2001/04/27(金) 21:01
ついでに日立INSソフトウェアも情報ください。
29就職戦線異状名無しさん:2001/04/28(土) 00:09
合併する時期については?
30就職戦線異状名無しさん:2001/04/28(土) 01:13
HISと合併するのはHINETだっちゅーの!
31就職戦線異状名無しさん:2001/04/28(土) 01:17
>>12
ウソばっか
32就職戦線異状名無しさん:2001/04/28(土) 02:18
ちょっとあげ
33就職戦線異状名無しさん:2001/04/28(土) 02:19
日立APSCOに逝こう。
34就職戦線異状名無しさん:2001/04/28(土) 02:22
>>27
そんなマイナーな会社知りません
35就職戦線異状名無しさん:2001/04/28(土) 02:23
製作所>=日立ソフト>日立情報>日立ビジネス>>日立INS=日立SAS
36就職戦線異状名無しさん:2001/04/28(土) 02:25
それは違うだろ
37就職戦線異状名無しさん:2001/04/28(土) 02:33
やっぱり日立系って、給料安いのかな?
SASは技術力ゼロ?
でも、有給は一年目からけっこー取れるみたい。
38就職戦線異状名無しさん:2001/04/28(土) 02:36
寮は?
39就職戦線異状名無しさん:2001/04/28(土) 03:10
二人部屋の寮があるって聞いたけど実際のところどうなの?
40就職戦線異状名無しさん:2001/04/28(土) 04:10
age
41就職戦線異状名無しさん:2001/04/28(土) 04:18
>情報システムズ
筆記の結果が来たら俺が立てようと思ってたんだゴルァーーー!!!!
先に立てやがってぇ・・・グスン
42就職戦線異状名無しさん:2001/04/28(土) 04:21
所詮子会社。
以上。
ダメッダメッ!
43就職戦線異状名無しさん:2001/04/28(土) 05:12
>>31
そーなの?
人事の人に質問して帰ってきた答えだよ?
44就職戦線異状名無しさん:2001/04/28(土) 14:40
日立系子会社の本体の依存度キボん
45就職戦線異状名無しさん:2001/04/28(土) 15:16
先日は、日立情報システムズの二次面接にご来社頂き、
誠にありがとうございました。

結果についてですが、残念ながら、当社とはご縁が無かったと
ご理解頂きたく存じます。
ご意向に沿えず誠に申し訳ございませんが、ご了承賜りたく
お願い申し上げます。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
(株)日立情報システムズ
46就職戦線異状名無しさん:2001/04/28(土) 15:47
>>45
筆記はどのくらいの出来で通るかな?あんたの実感として。
4745:2001/04/28(土) 15:56
俺は全然できなかった。多分、半分ぐらいだと思う。
筆記で落ちたと思ったが面接まで進めた。なぜ俺が?と思うほど不思議だった。
4846
>>47
サンクス。
俺、24日に受けてまだ連絡無いんだけどもうダメかなぁ・・・?
7割くらいはできてる自信あったんだが・・・。