データ通信システムはどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
いい噂も悪い噂もあまり聞かないけど、どうなの?
2就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 02:58
噂になるまでもない会社だってことではないの?
3就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 02:59
>1
悪い噂けっこうきくよ。
4就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 03:01
ブラックリストに載ってるじゃん。
5就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 03:03
反面(?)信者もおおいらしいです。
6就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 03:04
         民間経済企画庁
http://green.jbbs.net/business/96/keizaihukkyuu.html
7就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 03:04
>>4
宗教系だってブラックリストに載っているんだっけ?
8就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 03:30
どういう点がブラックなのかな?
9就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 03:44
宗教系ってなんだ?無理やり改宗させられたりするのか?
10就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 03:45
なんでこんなドキュソ会社のスレが何度も立つんだよ!!
11就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 03:47
>>9
船井幸雄みたいな感じなんじゃない?
会長の言うことが全てみたいな。
12就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 00:24
誰か偵察してきて・・。
おれいきたくないわ・・

全社員数2000人で、新卒採用人数が300人だったのが去年。
新卒比率が10%以上の会社は、採用数が多すぎるんじゃないかなぁ?
13就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 00:38
私が偵察してきましょう。
・・・って、まだ最終の結果こないし、落ちた可能性大だけど。
ここって何日後に結果くるんだろ。誰か知ってる人いない?
14就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 01:01
俺の知っている限りで一番やばいヤツが4月からデータ通信システム・・・
みんなやめとけ。ちなみに学校はMARCHのどっか。
15就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 00:13
給料は安い。ま、この業界はだいたいそうだが。
離職率もそれなりに高い。しかしこれもこの業界では普通。
そんなに良くはないだろう、でもそんなに悪くもない。
そんなとこだね、ここは。
16就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 00:57
なんか具体的な意見が聞きたいとこですな。。。
DTS社員さん、社風聞かせてちょんまげ
17エリート街道さん:2001/03/26(月) 00:59
>>14
俺の知ってる限りで一番やばいヤツも、4月からこの会社だよ!
大学は駅弁だけど。ひょっとして、各大学の「一番イタイ人」を選んで
採用しているのか!?

俺はここ、受けなかったけど、昔も就職板やちくり板で悪い評判しか見なかった。
府内っぽい宗教系だということと、給料が安い、人事が変っているというのを
読んだ記憶があって、印象は良くなかった。
でも、資格手当が多いのと元風俗嬢が何名か勤務しているというのは良いなあ、と
思った。
18就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 01:17
この前この会社に内定もらって、おととい社員の方に会って話を聞いてきました。
この方は入社1年目の方で、住宅手当が出ない以外満足してると言っていました。
19就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 01:24
説明会のエントリーシートでいきなり入寮希望かどうかを書かせる時点で
ちょっと怖い気がした。
20就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 01:33
怖いか?そんくらいどうってことないと思うが。
21ななし:2001/03/26(月) 01:53

>宗教
説明会で話をする人事のおばちゃんが、
「この会社はこんなに素晴らしいんですよ…」って言いながら
涙ぐむのが誤解を与えるんだよね。

宗教っぽいのはそれだけ。そのおばちゃんは社内でも変人扱いされてます。

社風はちょびっとだけ体育会系かな…。最近、その雰囲気は薄れてきたけど。
飲むのは好き。イベントも好き。

イタイ人間はいるよ。でもそれはどの会社でも一緒でしょ。
そんな奴とは、必要最低限の接触で抑えておけば何の問題もない。
22就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 01:55
住宅手当が出ないってのはキツイなぁ・・・
内定とれたら入社しようと思ってるんだけど・・・
23エリート街道さん:2001/03/26(月) 02:08
>>21
去年ここからしか内定を貰えなかった奴の必死の言い訳っぽいなあ。
789月も大量に内定出していたよね、ここ。
だから方々で惨敗のドキュソが大量にその3ヶ月で内定して、一転して
「上場企業に見事内定!」と急に尊大な態度になったドキュ現象が多発。
初級シスアドの資格で威張りだす奴もいたよ。
24就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 02:28
まー入ってからが勝負だしねー
25就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 02:30
俺説明会行く時気付かずに通り過ぎちゃったよ。。
あのでっかいガラス張りのビルを目指してたよ。。
26就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 02:30
いや、DTSに入った時点で一生が決まるだろう。
27就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 02:31
ど、どう決まるの??
28就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 02:33
26じゃないけど、上位企業への転職は難しいんじゃないの?
小さくまとまっている感じがするよ、この会社。
29就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 02:36
でも、新規事業にも結構積極的みたいだけどなぁ。
一昨年くらいにビジネスソリューション部とかできたみたいだし。
30就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 02:38
>>29
そんなのどの企業でも言ってるだろ(藁
「企業内ベンチャー」「P to PやB to Bへの進出」
「SCMやCRMに力を入れています」「ASPに進出」
これらのことはどの企業でも逝ってるよ。
31就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 02:41
そっかそっか。
まぁ熱くなるなや。
ま、俺はなかなかいい会社だと思うってことで。
32就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 02:58

>23
>去年ここからしか内定を貰えなかった奴の必死の言い訳っぽいなあ。

はずれ〜。内定は他にもあり。ま、それはいいとして。
言い訳してないよ。結構事実をそのまま伝えたつもりなんだけどな。
会社のこと美化した文じゃないでしょ?

>だから方々で惨敗のドキュソが大量にその3ヶ月で内定して、一転して
>「上場企業に見事内定!」と急に尊大な態度になったドキュ現象が多発。
>初級シスアドの資格で威張りだす奴もいたよ。

惨敗した人間が大量に内定ってのは、詳しく分かりませぬ。
ていうか、なんで詳しいの?>23

「上場企業」か。そんなことすっかり忘れてた(笑)。

イタイ奴ねえ。そんなに大量にいるのかな。
痛い人は何人か居たけど、クビになってたし。
あ、これが言い訳か(笑)

んー、ドキュソに関してはわかんないです。すみません。
33就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 03:00
>>32
たくさん内定をもらっておいて、データ通信システムを
選ぶあたりが問題なんじゃないの?
34就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 03:01
>>32
こんにちは。1で〜す。
僕もDTSに入社する予定なのでよろしくおねがいしまーす。
35就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 03:04
もし34が4月入社の内定者なら気をつけろ。
去年、自分の内定先企業の内情を聞こうとスレを作ったヤツが
IP抜かれて会社にちくられているから。
36就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 03:06
>>35
ま、まじっすか、、、(--;)
僕は今度4年生です。
ご忠告ありがとうございました。
以後気をつけます、、、。。。
37就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 03:18

>33
あちゃ〜、それ言われると辛いなあ。
自分でもここ選んだ理由がよくわかんない(笑)

>34
はい、どーも。頑張ってくださいな。
今のうちに遊んどきなさい。

もう寝なくちゃ、会社でウトウトしそうだ。
38就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 03:33
>37
おいおい、お前大丈夫かよ
39就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 09:03
37は本物の現社員か。。。大量採用の前に入った人だったら、まだ
ブラック扱いされていなかったかもな、この会社。
300人も採用するから一気に評判が落ちたという感じがする。

>>37 今年の新入社員はドキュだらけだと思うぞ。
40就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 00:05

>39
今年の新人の女は、上の代より派手になったって言われてる。
ただ単にセンスがまともになっただけだと思うんだが…。
上の人間の服装ってなんであんなにセンス無いんだろうか。

オペの新人は勘違いドキュがいるね。かっこいいだろ、俺っていうヤツ。
確かに見た目は今時でいいんだけど、
ホストみたいだし群れでしか行動できないし。
41就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 00:13

>37
だから、なんでそんなに内情に詳しいんだよ?
社員?ベテラン?
42就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 00:29
お、社員もここ見てるんだ。
うちの会社に、DTSの人間居るよん。できるやつとできないやつ、色々だわ。
43就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 10:58
危険な香りがぷんぷんだよ。
1はもう就職活動やめちゃったの?
続けたほうが身のためな気が・・・
44就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 17:56
給料は結構いいんだよね。基本給は特に高いわけではないが、寮完備で福利厚生は
完璧、残業もちゃんと付けられるし、資格手当等の諸手当が非常に多いらしい。
「人に優しい良い会社」との評判。離職率も低いよ。
45就職戦線異状名無しさん :2001/03/28(水) 18:12
>>44
社員か信者?(w
世間で噂されてる情報はどうなの?
UPきぼーん。
46就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 18:17
いっしょに仕事したが、ここの会社はゴルフができないと駄目らしい
47就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 18:31
>>40
今年の新人女、派手になっただけでセンスは非常に悪いよ。
なんであんな不細工ばっかりを選んだんだろう。。。
不細工で悪趣味な割には「自分はイケテル」って勘違いしているし。
今年中にとっとと転職しよう。。。
48就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 23:08
>>45
信者なんて失礼な。ここの会社の社員は、みんなプライベートも充実しており
家庭を大切にしたいホノボノ系にとって、一番良い職場ですよ。
模範的な社会人、って感じのタイプばかりが集まっていますね。
世間で色々言われている噂なんて、デマばっかり。急成長ぶりが羨ましいんじゃないの?
ちなみに、私は院卒だけど、初任給と手当と残業代の合計で、入社初年度から
毎月手取りで40万円を超えそうです。30過ぎでもこんなにもらえないで
サービス残業に追われている気の毒な人もいるのにね。

>>47
あなたは現社員? 随分失礼だなあ。今年の新入社員は派手ではないけど、みんな
センスいいし外見もなかなかいけてるよ。
49就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 04:16
>>48
いいっすね〜。
でまかもしれないけど、やっぱりいい噂を聞くとほっとします。
ほんと、いちいち変な噂ばっかり気にしてらんないですよね!!

虎コスや不治ソフトは別として、、、
50就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 04:21
社員が自分の企業をベタボメする企業は危険だぞ。
51就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 04:25
実は人事の書き込みだったりして、、、
52就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 04:28
>>51
人事って以外と掲示板とかチェックしてるらしいよ・・・。
まあね、みん職とかだとは思うけど。
53就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 11:28
他のスレでも「データ通信は良い会社だ」と弁解する内容の書き込みが。
全て、人事か今年の新入社員による演出だろう。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=985767740&ls=50

これだけ悪い噂が蔓延しているのに、不自然すぎる。やっぱり危ない企業だと思う。
54ども、現社員です:2001/04/01(日) 00:32
月曜から2年目です。

みなさん、48はネタでしょ。きもちわるいったらありゃあしない。
48さん、頼むからそんな勘違いカキコはやめてくれ。

・残業代がちゃんと出るのはおいしい
・雰囲気はほんわか。居心地がいい。

・儲かってるくせに福利厚生は最悪
・寮完備だが、高いし、とんでもない場所にある(鶴見・東松戸・西川口など)
・スキルは中の下(ISO担当社員の言葉)
・部によっては、他の会社では全く通用しない技術を身に付けさせられる。
・バカが多い(口は達者だが行動できない。学生の延長。)

悪いことばっかり書いちゃったけど、可もなく不可もなくってのが感想。

みんな会社の事を冷静に見てて、「このままじゃマズイよなあ」って思ってる。
そこで行動するかしないかは人それぞれだけど。

ソフ技とかに配属されたら、学生さんが夢見てるようなお仕事が
できるかもしれないけど、その分大変だよね。
逆に金融でPL/1だったら「想像してたのとちが〜う」って思っちゃうかも。
55就職戦線異状名無しさん:2001/04/01(日) 10:21

会社に入って、どれだけ努力するかだな。
56age:2001/04/01(日) 10:24
ま、目の前の仕事を片付けるのが精一杯で
勉強する時間なんて無いけどね・・・。
57就職戦線異状名無しさん:2001/04/01(日) 21:20
明日入社式だね
58W大R学部J学科:2001/04/02(月) 18:08
1次面接落ちた
鬱だ本当に氏脳…
59就職戦線異状名無しさん:2001/04/02(月) 18:21
>>54
>残業代がちゃんと出るのはおいしい
・雰囲気はほんわか。居心地がいい。

凄く良いじゃないですか。残業代つけ放題で居心地良いなんて。。。
適度な残業時間で、若くして高給って感じですか?
だったら福利厚生なんか無くても23区内のはずれ(杉並とか板橋とか)に
30歳くらいでマンションが買えちゃいますよね?

>・バカが多い(口は達者だが行動できない。学生の延長。)

入社する人の学歴は結構高いらしいんですけど、どうして
そう思われるんですか?
60名も無き冒険者:2001/04/02(月) 19:44
>>57
入社式詳細きぼーん
61就職戦線異状名無しさん:2001/04/02(月) 21:10
>>59
全然高くねぇよ。高い人もいるかもしれないけど、大量に
採用される分、バカが多いよ。多分半分以上は駄目だ。

寮終わってる。会社から遠すぎる上に、家賃高い。月4万。
通勤手当が月1万だ。研修中は電車賃出るらしいけど…
新人4月の給料が4月に払ってもらえるのは嬉しい。
残業代が出るのも嬉しい。

駄目なヤツはとことん駄目。出来るやつはできる。駄目な
ヤツの数が多すぎるからネガティブなイメージを持たれんじゃないの?
今年の入社式、浮かれて勘違いしてるバカ多過ぎ。ロビーでタバコを
吸いまくるヤツ多過ぎ。こりゃ駄目だ。
62名も無き冒険者:2001/04/02(月) 21:37
>>61
家賃高いな。よほど環境が良くない限り4万はちょっと・・・
それと、どこも4月から給料もらえるんじゃないの?
63ドキュソ寮生:2001/04/02(月) 21:42
>>61
ロビーでタバコ吸うのは普通だと思うが、
浮かれてる奴は確かに多く感じたな。

新入社員多いから、帰りも皆同じ方向へゾロゾロと。
女子高生に、
「あはは、新入社員君だよ〜」
とか言われてたのを気付いたかい?>DTSオール
俺は鬱だったよ。
64ドキュソ寮生:2001/04/02(月) 21:44
>>62
部屋は綺麗。ほんとに。
でもやっぱ月4万は1年目にはつらいよ
65就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 01:38
>64
鶴見でしょ。鶴見はきれいだ。駐車場あり。
高そうな車ばっかり。

但し、きれいなのは鶴見のみ。
66就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 01:48
>>65
鶴見の寮って部屋数多いんですか?
67就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 01:49
通勤手当が月1万?
10万までは全額出してくれるのでは??
68就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 08:45
>女子高生に、
「あはは、新入社員君だよ〜」
とか言われてたのを気付いたかい?>DTSオール

ど、どこの女子高生ですか、ハァハァ...
69就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 08:56
>63
>浮かれてる奴は確かに多く感じたな。

やっぱりここって選び抜かれた勝組が行く会社なんですか?
俺が知っている内定者も、自慢ばかりしてたけど、そんなに
評判が良くない会社だと思っていたので意外だった。

>65
>高そうな車ばっかり。

高給じゃないと普通こうはいかないよね。でも、それほど待遇が
良さそうには思えないのだが。
70就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 10:10
結論から言って、ドキュソ企業って言うほどではないの?
71就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 10:11
>>70
ドキュソ企業の定義を教えてくれ
72就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 18:33
age
73就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 18:58
>今年の入社式、浮かれて勘違いしてるバカ多過ぎ。

俺のゼミの院生だった奴が、ここに逝った。多分、今ごろ浮かれまくって
いるだろうなあ。。。怖いくらい年中躁状態で、ここしか内定貰えなかった
くせに「就活必勝アドバイス」なるものを学部生に説いて回っていた。
はっきり言って迷惑だった。
74就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 20:14
>>63
おれはみんなと違う方向へ帰ったよ。

>>67
そこらへん曖昧なんだよな〜。今度確認してみよう。

>>70
週休2日で残業代ちゃんとでるから他のブラックに比べて
まともなんじゃないの?  きわめて普通でしょう。
75就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 20:15
し、しまった。
sage忘れた。撃つ出し脳
76就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 23:56
age
77就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 01:34
大量のドキュンどもに安泰な生活を保証しているあたりが、非常にドキュン企業だ。
78就職戦線異状名無しさん :2001/04/04(水) 01:36
うそつけぼけっ。
79就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 04:06
↑浮かれまくりドキュン新入社員発見!
80就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 04:08
         ∧_∧                             ∧_∧
ち下さい ( ・∀・)  そのままマターリでお待ち下さい  ( ・∀・)  そのままマターリでお待
      ( つ  つ                            ( つ  つ   
  ∧_∧                            ∧_∧             
 ( ・∀・)  そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・)  そのままマターリでお待ち下さい
 ( つ  つ                           ( つ  つ
                             ∧_∧                            ∧_∧
  そのままマターリでお待ち下さい  ( ・∀・)  そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・)
                      ( つ  つ                     ( つ  つ
         ∧_∧                             ∧_∧
ち下さい ( ・∀・)  そのままマターリでお待ち下さい  ( ・∀・)  そのままマターリでお待
      ( つ  つ                            ( つ  つ   
  ∧_∧                            ∧_∧             
 ( ・∀・)  そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・)  そのままマターリでお待ち下さい
 ( つ  つ                           ( つ  つ
                             ∧_∧                            ∧_∧
  そのままマターリでお待ち下さい  ( ・∀・)  そのままマターリでお待ち下さい ( ・∀・)
                      ( つ  つ                     ( つ  つ
81就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 19:18
え〜
地域手当が1万円でした。他県出身で親元を離れてる人が
もらえるみたい。通勤費は10万円まで?らしいです。

>>77
おっしゃるとおりで。事業拡大?のために大量に
採用したのが裏目に出なければいいのですが…
82就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 20:13
今年の新入社員は、特に質が悪くないか?
ドキュ集団っぽいぞ。
83就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 22:04
牟圃倶虞
84就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 22:46
dokyun-age
85就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 23:08
社長は、悪い人じゃない・・・。

だけどぉ〜〜〜・・・。

頭が古い。と思う。

話聞いて、途中で帰りたくなりました。

富士ソフトよりはいい会社だと思います。話しを聞いていると。
86就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 23:46
大量ってほど大量かなあ。
社員数の15%以内なんじゃないの?

就職版にスレがあるNIWSの方が、社員数から考えると
よっぽど大量採用だとおもうんだけど。
20%超えてるし。
87就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 01:29
あそこは、あたりまえでしょ<ニイウス。

もともと、NRIとIBMの合弁会社の、銀行系のシステム開発の下請けなんだから。

死ぬ気で働いてもらいます、兵隊さん大量募集、討ち死に希望・・。ってことでしょ。

ちょうど、銀行がどかどか合併して、ミズホに続いて、三菱東京だの・・
そういう銀行システムを、全部入れ替えるには、IBMマシーンと、
NRIのブレインを使って、後は、歩兵が・・・
88就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 01:30
10%超えたら、もうおかしい・・

ニイウスの成長は、dでもない・・
89就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 01:52
トランスコスモスは?
9086:2001/04/05(木) 01:56
>>87
微妙にうける・・・

そうなんですか、お詳しい。
データ通信システム、私はブラックってほどじゃないと
思うのですが。いかがでしょう。
91就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 03:15
>>90
資格手当てが良いので悪くは無いとは思うんだけど、
データ通信を第1志望にする人の気が知れない・・・。
何処が良いのか分らない。可もなく不可もなくって会社じゃないのかなぁ?
92就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 04:52
ドキュソ会社だと思ってテキトーに面接やった俺って・・・

あ!!わかった!俺がドキュソなんだ!!てへ
93就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 09:16
↑テキトーに受ける。
と言うのは、差別意識の現われで、
仕事をするときもそういうのが表面に出てくる懸念が・・
と考えれば、それはよくないことですね・・。
94就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 17:36
>>91
本当は第一志望なんかじゃなくて、滑り止めのそのまた滑り止めだったのに、
ここからしか内定を貰えなかった度窮鼠が「いやあ、本当は、ここが第一志望
だったんだよ!嬉しいなあ!凄くいい上場会社で、社員はみんな優秀だよ!」と
必死で浮かれまくる現象が、昨年の7月以降各地の大学で見られたそうです。
95就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 17:40
で、結局ここって内定出してくれやすいの?
だったら、ここ第一志望にしようかとおもうんだけど。
96就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 18:16
>>95
内定を出してくれやすいかはしらないが、大量採用です。
97就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 18:53
うちの大学(地方駅弁)では「こんなドキュンどこも採用されないよな」と
言われ、トラコスだの富士ソフトABCだのぴかつーまで落とされていた先輩が
ここだけは内定を貰った。なので、「誰でも入れる会社」だと思われている。
実際のところは知らん。本当は、その先輩の内定は何かの間違いかマグレで、
実際には内定をホイホイ出しているわけではないかも知れない。
あと、噂の有名な人事のオバサンに大いに共鳴し、社長の信者と化すと内定も
取れるし出世も早いという噂は聞いた。どこまで本当だか。。。
ただ、そのドキュソ先輩は、そういうのは得意な人だった。
98就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 21:48
ho-@`he-@`なるほど・・ヤバ age
99就職戦線異状名無しさん:2001/04/06(金) 16:41
a
100就職戦線異状名無しさん:2001/04/06(金) 17:05
100は貰った・・(age
101就職戦線異状名無しさん:2001/04/06(金) 21:06
人事のおばちゃん今年はどうだった?
102もにもに:2001/04/07(土) 00:11
いきてえ
103就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 00:20
今年の新人女子に深田恭子そっくりの美人がいるらしいな。
104就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 03:03
入社3年目くらいまではいい会社だと思う
残業代はつけ放題だし、資格手当ておいしいしね
年収でみたら結構良い方じゃない?
だた基本月給は毎年2000円アップ(これがヤバイとおもう)であとは役職手当らしいよ
仕事は大体の所は平均でそこそこいそがしいらしい(暇過ぎ・忙しすぎのとこもあるよ)
あと5年の命の人にはおすすめ
10年後、20年後もこの方面で働きたい人は・・・、ねえ?
ちなみに職種はSEじゃない。かなりAE寄りで、始めはもろプログラマー。がんばってプロジェクトマネージャかな?(この部分だけ
まちがってるかも)
105就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 18:38
>>103
俺に紹介してくれ

>>104
入社3年目で年収700万って、本当?
106就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 18:50
e
107104:2001/04/07(土) 21:38
>>105
絶対いかないとおもわれ
まったく同じ仕事(残業量)をすると基本月給が2000円上がり、時間当たりの残業代は変わらないらしいから
1年ごとに2万4000円づつ年収あがることになる(ボーナスは知らない。あと役職がつく場合もしらん)
3年目で年収700万ってことは1年目で年収695万ってことになっちゃう
ありえないとおもわれる
108就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 21:50
ここの初任給て、年収だとどれくらい?
109就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 21:59
今度説明会申し込んだ。とりあえず女の子に声掛けようっと。
110就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 22:01
独立系は、うんこよ〜。ちゃんと統計的データの裏づけがある!
とくに、DTSとかFSIABCとかあえて言うとDCSもうんこよ〜。
111就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 22:02
>>110 統計データかURLアップ希望
112104:2001/04/07(土) 22:19
>>108
月残業50時間くらいで400万弱(〜350万)だったっけな?学卒ね。

>>109
今年の新入社員は女子の方が多いらしいからそれ目当てで入るも良し(藁
113就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 22:22
やらせてくれる女の子は多いの?
114就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 22:22
>>112
いや、入社まではしたくない(藁
でも説明会にも文系の女の子とか来てそうじゃん!
その子達を狙います。
「オレ〜の最終まで言ってるんだよ〜」とか言って。
115就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 22:30
>>114
やめとけ。こんなところ受けにくる女って、しょぼいし頭悪いドキュソ系だろ。
金融パン職にすらなれないくらい外見も痛いんだろうし。
116就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 22:32
受け付けのお姉さんかわいかった。。
優香に似てた。
117104:2001/04/07(土) 22:40
>>114
そういう意味では使える会社かもね(藁

しかし文系からなんでこういうとこはいるのかな?
経済とかで論理思考とか勉強したんだったら上流系のSEの方が良いんじゃないのか?
この会社は下流も下流のプログラマー養成学校だとおもうんだけど
SEって言葉にだまされてんのかな?最近、募集職種でプログラマーってなくなったよね(藁
118就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 23:05
>>115
いや、そんな事ないんじゃない?
頭はそこそこ、見た目もそこそこじゃないかなあ?
独立系の手頃な所だったらセミナーとかでも女の子多いし、かわいい子も結構いるよ。
やっぱ今の文系就職に物足りなさがあるんじゃないかなあ。

>>117
やっぱ、SEって書くとなんかカッコイイじゃん(藁
119就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 23:51
>>118
>頭はそこそこ、見た目もそこそこじゃないかなあ?

そういう女は、ここの内定ゲットしても入社はしない。実際に入るのは
あらゆる面で偏差値40以下の女。まじで欝だ。。。
120就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 23:53
>>119
だから〜説明会行くだけだって!
もう他にめどはあるからさ、オレは。
ここを下請けに使うような会社にね。
121エリート街道さん:2001/04/08(日) 04:25
>そういう女は、ここの内定ゲットしても入社はしない。実際に入るのは
 あらゆる面で偏差値40以下の女。

>だから〜説明会行くだけだって!

簡単にやらせてくれるのも、最終入社組の女だけだったりして(藁
122就職戦線異状名無しさん:2001/04/08(日) 04:39
>>121
やるやらないはともかく、とりあえずまずは“お友達”から!
なんかさー、高めの会社に来る女の子はやっぱり高飛車だから、ナンパなんてうざいって
かんじじゃん。こう言う手頃な所ほど気軽に仲良くなれるよ。
123就職戦線異状名無しさん:2001/04/08(日) 11:27
仲良くなれるよ
124就職戦線異状名無しさん:2001/04/08(日) 11:59
>>101
そういえば説明会の時に自己陶酔しているおばちゃんいたけどその人?
125就職戦線異状名無しさん:2001/04/08(日) 12:28
はぁ?
126就職戦線異状名無しさん:2001/04/08(日) 22:59
勘違い系が多そうだな、ここ。新興宗教っぽいよね。
127就職戦線異状名無しさん:2001/04/09(月) 11:58
今度最終面接。
でもちょっと怖いです。。
筆記メタメタもボコボコだったのに通っちゃうし。。
1次面接はトンチンカンなこと言っちゃったのに次進めたし。。
なんだか嫌な予感がしてきました。
早い時期に説明会受けた人はほとんど受かるという噂は本当みたいです。
128127:2001/04/09(月) 12:13
まいいかー。第一志望だしがんばろう。
129就職戦線異状名無しさん:2001/04/09(月) 19:19
>>127
採用数が異常に多いもん。そりゃ、内定辞退率考えたらみんな受かるでしょ。
俺の友達もなんて事無く受かって、浮かれまくってるよ。
もう就活が終わった〜嘘みたい!だってよ。
ここがある意味ブラックって知ってて、それでも飲まれないように頑張るよだと。
俺はもう、かけてあげる言葉がなかったよ。
130就職戦線異状名無しさん:2001/04/09(月) 22:18
>>129
そんな大馬鹿ものの友達なんか、今すぐ辞めた方がいい。
かかわるとろくなことがない。俺も、ここに入社したドキュソとは
できることなら一生関わりたくない。
131就職戦線異状名無しさん:2001/04/09(月) 22:21
なんとなく
129=130
文章がドキュソ。
132就職戦線異状名無しさん:2001/04/09(月) 23:26
>>124
あの人高卒だよ。
133就職戦線異状名無しさん:2001/04/09(月) 23:29
>>131
129だけど、130ではない。
ドキュソな文章で悪かったな。余計なお世話だ!
134就職戦線異状名無しさん:2001/04/09(月) 23:29
↑DTSからだけ内定を貰えた学生。必死になって「俺は優秀だ、上場企業だ
SEだ。。。」と念仏のように繰り返す。DTSドキュソ疑惑は抹殺しようとする。
他人の書き込みに自作自演疑惑のいちゃもんをつけるのも日常化。
135就職戦線異状名無しさん:2001/04/09(月) 23:31
134>>133
すまん、書いている間に書き込みが。。。。
134は131に向けて書いたもの。
136就職戦線異状名無しさん:2001/04/09(月) 23:31
>>133
あんたエリート街道さんでしょ?
137就職戦線異状名無しさん:2001/04/09(月) 23:41
>>136
133=129
いや〜そう思ってくれるだけ嬉しいよ。
おら日東駒専れべるだがや。
138就職戦線異状名無しさん:2001/04/09(月) 23:51
>>132
結構この会社、30代以上は高卒や専門卒が多いらしいね。
俺の知り合いでこの春ここに入った人は、「自分は一流大学の文系で修士課程まで
行ったのに、なんで高卒や専門卒の同期がいるんだろう。ただでさえ学部卒の
同期に対して我慢しているのに」と激怒を通り越して、あきれかえっていた。
139就職戦線異状名無しさん:2001/04/09(月) 23:55
>>138
問題はそんなことよりもそいつの心の狭さだと思う。
人の価値を測るものさしは他にいくらでもあるだろ
140就職戦線異状名無しさん:2001/04/10(火) 00:26
高卒、てオペレータでしょ?
高卒もSE採用してくれるの?
141就職戦線異状名無しさん:2001/04/10(火) 00:43
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | <てめーはじゃまだよ
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/ |

142就職戦線異状名無しさん:2001/04/10(火) 00:48

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  おまえが邪魔だ、逝ってよし!
 UU ̄ ̄ U U   \_____________
143就職戦線異状名無しさん:2001/04/10(火) 01:14
もうすぐ筆記受けます。
大量採用みたいだけど
筆記で落ちることもあるの?
144就職戦線異状名無しさん:2001/04/10(火) 02:15
>>143
自分の名前と住所を書ける、1桁の数字の足し算引き算ができる、掛け算の九九を
半分くらい知っている、英語のアルファベットを半分くらい知っている、

ここまでの知識がないと筆記はパスできないです。
145就職戦線異状名無しさん:2001/04/10(火) 09:47
2001年 4月 11日 (水) 13:30
2001年 4月 12日 (木) 13:30
2001年 4月 13日 (金) 13:30
2001年 4月 16日 (月) 13:30
2001年 4月 17日 (火) 13:30
2001年 4月 18日 (水) 13:30
2001年 4月 19日 (木) 13:30
2001年 4月 20日 (金) 13:30
2001年 4月 24日 (火) 13:30
2001年 4月 25日 (水) 13:30
2001年 4月 26日 (木) 13:30
2001年 5月 1日 (火) 13:30
2001年 5月 2日 (水) 13:30
2001年 5月 7日 (月) 13:30
2001年 5月 8日 (火) 13:30
2001年 5月 9日 (水) 13:30
2001年 5月 10日 (木) 13:30
2001年 5月 11日 (金) 13:30
2001年 5月 14日 (月) 13:30
2001年 5月 15日 (火) 13:30
2001年 5月 16日 (水) 13:30
2001年 5月 21日 (月) 13:30
2001年 5月 22日 (火) 13:30
2001年 6月 1日 (金) 13:30
まだこれだけのセミナーがあるこの会社って・・・
異常だね。
146就職戦線異状名無しさん:2001/04/10(火) 11:55
FSOLも異常だよ・・
147就職戦線異状名無しさん:2001/04/10(火) 13:38
>>145
素直に熱心な会社だって思えば良いではないか
148就職戦線異状名無しさん:2001/04/10(火) 19:15
>>145
昨年もそんなもんだったらしい。しかも9月くらいまで募集していた。
149就職戦線異状名無しさん
おれ面接で人事のおばちゃんにこび売ったら次最終。
こんなドキュソ会社の最終まで進んでも嬉しくないやね。
っと、落ちる人いるの。ここは。