T  I  S  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職活動中
今日TISの個人面接受けてきた。すごい行きたい会社だった・・・、
今日までは。向こうの面接官、完全にこっちをなめているとしか思えない。
こっちが話している間、足組んで携帯のストラップをずっといじくって、
目もあわせない。
ほんとに話しをきいてんのかよって感じ。
しかも課題作成でパソコンを使っていたとエントリーシートに
書いていたら、『課題って何の課題?自分自身のことに関する課題?』
と、支離滅裂な発言。
学生の本分は学業でしょ。あんたは学校でレポート書いたことないの?
最後に『これから力を入れてゆこうとしている分野を教えて
頂けますか?』と言ったら、
『そんなの特にない。うちはどの分野も均等にやってゆくもんだよ』
みたいなことを言われた。
あんたねぇ、いくら事業部制をひいててもどの部署も同じ人数って
わけないでしょ?会社の長期的な戦略プランも知らんの?
まあ、TISさんはイメージ戦略がうまいよね。ビジコラとかも良かったし。
本までもらっちゃったしね。女の人は対応いいんだけど、
35過ぎぐらいの男の人はみんな感じが悪かったね。今思えば。
みんなもセミナーだけの雰囲気で会社を決めないほうがいいかも。

2就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 00:10
1に長文書くんじゃねーよ。
3就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 00:10
うん。ここはうんこだよ。今ごろしった?
4就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 00:10
>1
気付くの遅いよ君。
ここではすでにTISなんてドキュソワードなんだから。
5就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 00:13
35過ぎはバブル入社だからそういう人もいるでしょ。
6夜満芸:2001/03/22(木) 00:15
GDで隣のやつに退いてたら死んだ。
しかも面接官はそいつの事を買っていた。
TISはドキュソなの?ならいいんだけど、転職版では
評判が良かった気が・・・
7就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 00:44
ageomeko
8就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 00:52
僕の場合は1次面接はとても良い雰囲気で終える事が出来ましたぞ。
面接が終わってからも部屋を出てから色々と雑談しましたし。
こちらの質問にも明確に回答してくれたし、こちらの話もしっかり聞いてくれた。
面接官による所が多いんじゃないかな。僕の場合は好感の持てる「当たり」の
方だったのかもしれない。就職活動は「縁」だよなぁ…。
2ちゃんでも「ドキュン」も真性ドキュンの場合と倍率を下げたい想いで生まれる
仮性ドキュンがあるから要注意かな。
9就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 00:53
>8
TISってJRにあるヤツじゃないぞ。
間違ってないよな?(藁。
10就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 00:53
いのち
118:2001/03/22(木) 01:01
もちろん「旧・東洋情報システム」ですよ。
しかし、周りの人に社名を言っても誰も知らないのが
なんとも悲しい気分になります。。
まぁこの業界全体の企業が一般人には知られていないですよねぇ。
ある程度著名なのは NTTデータ・コムウェア・NRI くらいか。
12就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:03
それにしてもTIS関連のスレはこの数ヶ月で幾つ出来たのだろう。
給料良いっすね
13就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:07
>>1
>『これから力を入れてゆこうとしている分野を教えて
頂けますか?』と言ったら、

業界研究、会社研究を少しでもやってれば
こんな抽象的な質問はでてこないぞ。
次からはもっとまともな質問しよーね。

>TISさんはイメージ戦略がうまいよね。
これには同意。でも学生だってやってるでしょ。
ま、それすらできないヤツが多いがな。
14就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:11
面接会場でしか聞けないことを聞かないとダメなんだろうな。
HPやパンフレットを調べれば分かる事を聞くのは気が引けます。
さて、最終面接ではナニを聞こうか…。困ったナ
15就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:15
説明会にすら逝けない。鬱だ・・・。
16就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:17
>>14
ここってどれくらいで最終になるの?
17就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:18
>15
今も満席続き??
18就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:20
>16 そろそろだよ。
選考が始まってから3週間ほどで終了くらい。
19就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:21
>>14
面接の流れのなかで、面接官の言ったことについて質問すべし。
いかにも準備してきましたってのはまずい。
20就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:22
>>19
アドバイスありがとう。
21就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:22
>>18
いや、期間的には3週間を過ぎてるんだけど。
ちなみに筆記→GD→一次面接って進んでます。
もしかして次が最終とか?
22就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:23
俺さあここに入ろうかと思ってんだけど、どうだろう?
23就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:24
うん、次が最終面接…のはず。
最終面接は役員3人くらいと面接なのでしょうか?
きっとそうなんだろうな。
24就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:26
なんだかんだ言ってもそんなに悪い噂は聞かないんだけど。
競争率を下げるために悪い噂が流れているんじゃないかなぁ・・・
いや、知りませんけど
25就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:26
筆記試験の結果は2週間以内に電話で連絡するって言われたんだけど、
実際はどれくらい後でくるの?
26就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:27
>>25
ここの結果通知は常に1〜2日でしたよ。
27就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:29
>>23
そうか、ありがとう。次が最終か〜。
結構あっというまだな〜
なんか今まで受けた企業一つも落ちてないんだけど、
こんな順調にいってて後が怖い。
最終で落ちまくったらどうしよう・・・。
28就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:29
説明会でS席取れました
2925:2001/03/22(木) 01:30
19日に受けたんだけど、ひょっとして落ちちゃった・・・
30就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:31
>>27 同じくそれが心配。もしかしたら次の面接で遭遇
するかもしれませんな〜。お互い頑張りましょう
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2001/03/22(木) 01:33
TIM
32就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:41
>>29
20日は祝日だったから、実質1日しかたってない。
まだ待ってみようよ。
33就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:48
>>29 うん、まだ分からんよ〜!

TISを受けている人は他にはどこを受けている?
俺は日本総研、NTTコムなど
3425:2001/03/22(木) 01:49
>>32
うん。待ってみる。ありがとう。
でも、昼間は家にいないと思うし、携帯の番号書いてこなかった・・・
留守電に入れてくれるのかな?
っていうか、なぜ電話?リクナビ経由でいいじゃん。
35就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:50
ここ、いい奴多いな…。
36就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:51
>>34
俺はいつも大学にいて留守なんで、毎回留守電に入ってた。
留守電は折り返し電話を掛けなければいけないので多少緊張ぎみ
37就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:51
>>29
こんなこと言わなくてもいいかもしれないけど、
ここは祝日とか関係ない。
オレは合格の連絡、日曜日に来たから。
38就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:52
しかし、この会社は労働組合が無いんだけど。
情報系はだいたいそんなもんなのかな?ちょい心配。給料良いから良いけど
39就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:52
オレもまだセミナー予約すらできないクチだけど、予約無しで
行って受けさせてくれないかな?
40就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:54
>39
ダメ元で行くと、入れるかもしれないし、その行動力は評価されます
41就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:54
>>37
俺の場合、土日を挟んでしばらく経ってから連絡がきたよ。
状況によりけりなんじゃないのかな?
42就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:55
>>39
どうせドタキャンの嵐だろうから入れるんじゃないかな??
空席は絶対に出ると思う。
43就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:55
>>40
サンクス!そういうもんか。
オレはそういう行為はマイナス評価なのかと思ってたよ。
44就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:56
給料いいわけねーだろ。
どんだけ働かされてると思ってんだ。
45就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:57
1>
同感。
ここの人事は学生をなめてる気がした。
会社のことは分からないが。
46就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:58
残業時間は40時間くらいらしいぞ(経験者によると)。
さすがに100時間を突破するとキツイが。
まだ残業代が完全支給な分マシっすよ
47就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:59
最近の学生は確かにアレだからね。俺もかなりソレですが^^;
48就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 01:59
100時間残業が当たり前ってトコもあるからね。
40時間ならいいんでない?
49就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 02:03
1日2時間だからね〜。公務員でも省庁はもっと厳しいからね〜。
京セラは150時間くらいだね〜。全然関係無くてごめんね〜
50就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 02:08
大阪勤務を希望している人いるかな??
51就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 02:14
面接で一緒だった女の子は可愛かったなぁ。
一緒に働きたいです。はい
52就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 02:17
データとここだったらどっち行きたい?
53就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 02:19
普通に考えたらデータかな(安定度・収益)。

将来の可能性を考えるとどっちもどっちな気もせんでもない。
TISは化けるかもしれないという期待をもたせてくれる。
データは天井打ちなんじゃないでしょうか?
54就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 02:24
TIS数年後にはなくなってるってことはない?
55就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 02:27
個人的には95年前後の社員数がガクっと減っている時期が気になる(今より人数が多かった)。
猛烈なリストラがあったのだろうか。面接会場でも怖くて聞けません
でしたわ。
>>54 とりあえず30年は大丈夫だったけど、どうなんだろうねぇ。
ここ以外にまず最初に潰れそうなところは沢山あるが。
56就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 02:29
>>54
あったとしても、その前に多くのSIerがなくなってるだろ。
でもわからんよ、この業界は。
57就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 02:31
>>55
リストラというより、待遇のよいところへ逝ってしまうのです。
IT今猿とか。
58就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 02:33
問題は飽和しきってからの時代をどう乗り切るかなのかな。
飽和しきってからも仕事がなくなることは無いだろうけど。
ここ10年くらいにどのくらい顧客を拡大できるかが勝負なんじゃない
かなぁと漠然に思うのですが。
59就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 02:47
>58
たしかに。
TISの場合は飽和しても、「ライフサイクルサポート」を
やってるから大丈夫なのでは?
だからこそ、ここ数年の顧客拡大が重要なんだろうね。
601:2001/03/22(木) 02:56
>>13
JCBカードとか、ツタヤオンラインとか、ローソンとか、TISさんが
今まで手掛けてきたシステムのことの話しを踏まえた上で質問したんですけど。
駄目ですかね?まあ、確かに抽象的ですよね。

>>19
アドバイスありがとうございます!
おっしゃるとおりですな。
61就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 02:56
IBMに勤めてる先輩に
TISについて聞いたら、
「そんな会社知らん。」と言われた。
あんまり存在感ないのかにゃ?
62就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 02:57
もう
はやい子は
始めてるよ♪

63就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 02:57
TISやめとけマジで。
キーエンスよりはマシだが。
6413:2001/03/22(木) 03:08
>>60
イヤな言い方してごめんなさい。

NRIとデータが組んだり(たしかJCBもいたような)、
ISIDと日立が組んでアグリゲーションサービスを
やろうとしてるけど、TISはどうなんだろ。
65就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 10:35
面接の結果、いつ来るのやら…。
66就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 21:33
あげるぞぃ。
67就職戦線異状名無しさん:2001/03/22(木) 22:50
1は、大学がドキュンってことはない?
学校名で差別があるようだが。>TIS
68就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 00:48
面接まで進めば関係ないのでは?
69就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 11:04
あげとこーっと。
70>68:2001/03/23(金) 11:12
あるでしょ
筆記の結果はもちろん履歴書等が面接官の手元にあるんだから.

そりゃたくさん面接しなきゃいけないんだろうから
「あっ バカな学校だな」ぐらいの先入観は入るでしょ?

学生側だって
「あそこは評判悪いらしいね」とかって勝手な先入観で動いてるんだし.
71就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 12:13
>>8
おれも1次うけてきたけど、すげー雰囲気よかったよ。
面接官二人いて、片方はずっとこっちと話してて、
もう片方は俺の話ききながらメモとったりしながらうなずいたりしてくれてた。
終わったあともなんかちょっとだけ雑談してくれたりって感じ。
自分的には今までうけた面接で一番はっきり喋れたと思うし
緊張せずはっきり喋れるような環境だったと思った。

>>25
俺も18日だっけな、受けたの。でもまだ連絡こねえよ。
落ちてても電話か郵便で連絡あるらしいから、気長にまとーよ。
俺自身の感想では通ったつもりなんだけど・・・こないと落ちたと思うよね。
でも前にたってたスレで1週間以上してから通ってたって電話きた人もいたみたいだよ。

あと・・面接んときに、他社でどこ受けてるか聞かれた。
俺は正直に答えた。それってどーなんかな。
7271:2001/03/23(金) 12:22
>>25
すまん、間違った。筆記うけたのは18日じゃなくて、もちっと前だ。
俺の場合は5日くらいしてから電話きたと思う。
あんたも受かってるといいな。じゃね
73就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 12:30
>>1
雰囲気悪かったのは圧迫面接みたいな感じで
あなたの態度みたかったんじゃねーの?
これから社会にでてそーゆー態度とった企業に営業いったときに
腹たてて帰ってくるか
がんばって仕事とってくるか
を見たかったのでは??

ってマジレスしてる自分がちょっと恥ずい;;
74就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 12:40
適性検査おえて未だにへんじなし!
かれこれ5日くらい…
75就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 13:21
ega
76就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 14:36
新卒300人採用ってどうなん?
多いのか?
独立系で大量採用はやばいって聞いたから・・。
77就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 15:47
いろいろ知りたいのでage
78就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 15:54
TISってまだ内定出してないよね??
7971:2001/03/23(金) 16:03
>>78
そーなの?早い人はもう出てるのかとおもってたが。

つか一次面接の結果早くこねーかな・・19日にうけた人で来た人いる?
一次通ったら最終らしいよね。
もんもんとした日が続くぜ・・・
80就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 16:11
>79
おとついに一次面接受けて次の日に連絡きたぞ
81就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 16:31
>76
CTCも新卒300人採用だって。
大量採用=やばい ってワケではないのでは?
でもよく分からないから誰か教えて下さい。
82就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 17:01
CSKも300人くらいはず。
あ、でもCSKはやばいか、な?
どこも人が足りない、自前で人材を育てよう
ってところかな。
8371:2001/03/23(金) 17:15
>>80
それってどこでうけたやつ??
てか、落ちてても連絡いくって言ってたような・・・
やべえ・・不安になってくるよ。
鬱だし脳
84就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 17:45
あげとくよ
85就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 18:58
ぶっちゃけホントここってどーなんだろ
社員登場モトム
86就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 19:10
ここの面接は一日で連絡こないとやばいんじゃない?
ちなみにうちは不採用通知もらいました。鬱だ・・・。
面接は和やかだったのになぁ。
87就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 21:05
aゲ

88就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 21:32
>83
大阪で受けたぞ。
19日に大阪で筆記受けた人で連絡来た人いる?
友達が気にしてるから。
8983:2001/03/23(金) 21:42
>>88
そっか。じゃぁ俺とは会場違うみたい。
てことは、会場によってもしかしたらズレがあるのかもしれんね。
もー諦め風味だけど、ちっとだけ希望でたかも。
落ちたら落ちたで、逝って良し俺!!
90就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 21:53
>89
もうちょい待ってみー。
いい結果来ることを祈ってる。
でもココって悪い噂を聞いたことないのだが
実際のトコほんまにどうなんだろう・・。
9183:2001/03/23(金) 22:15
説明会でた感じや面接で雑談した経験から
俺の偏見だけど
他と比べて可もなく不可もなくって思った。
入ってからのがんばり次第では
選択のはばが他より多そうな印象があった。
その辺にちょっとおもしろそうだなと思った。

あくまでも俺の個人的な意見としてね。
9283:2001/03/23(金) 22:16
言い忘れた。

>>90
アリガトウよー
君も第一志望いけることを祈るよ

それにしても、全く珍しいくらい良いスレだ・・・
9325:2001/03/23(金) 23:29
>>88
今日の夕方来た。
ほっとしました。
94就職戦線異状名無しさん:2001/03/23(金) 23:36
<<76
300人も採るんですか?
データと変わんないじゃん。
でも、データは社員数約1万人だよね。
TISは社員数約2千人。怖いですね。
離職率高いって聞くし。
なんでだろう。いい会社っぽいのに。
95就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 00:06
さらしあげ
96就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 01:41
鼻水age
97就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 01:43
ここって最終の結果いつくるんだろう。
やっぱ翌日かなぁ。
一説によると、一番早くて4月にはいってかららしいけど。
98就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 01:47
>>94
仕事辛いからでしょ?
結構体育会系っぽいしね。
99就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 01:53
あげ
情報求む
100エリート街道さん:2001/03/24(土) 01:54
TIS、最初の説明会で、社員3名、自分の自己紹介が終った後、速攻
でエビアンの蓋あけてコップに水そそいで超リラックス。
しかもそのうち一人、マイクもつ手が小指立ってた。
これで私は筆記を辞退しました。
101就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 02:03
age tis
102就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 03:47
age
103就職戦線異状無しさん:2001/03/24(土) 09:19
TISって離職率そんなに高いの?
仕事キツイってCTCや住商情報システムの方が
キツそうだと思ってた。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/24(土) 09:31
>>94
TISって会社は同業他社の中と比較しても悪徳な会社ではありません。
元々人材流動の激しい業界です。おそらく入社後4,5年目あたりの人材が、よりよ
い条件を求めて転職してしまうのでしょう。

人材育成にコストをかけざるを得ない日本の企業より、外資系企業の方がお金たく
さんくれますから。年俸換算でプラス400万とか提示されたら、誰でもくらっと来
るでしょ。

悪徳企業を知りたかったら、入社後3年以内に新卒入社のうち何パーセントが残っ
ているのか?を調べた方がいいですね。

乱文失礼。
105就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 10:28
> 入社後3年以内に新卒入社のうち何パーセントが残っ
> ているのか?を調べた方がいいですね。

で、何パーセント残っていればOKなの?
106就職戦線異状無しさん:2001/03/24(土) 10:46
age
誰か情報求ム
107就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 11:15


    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   @`∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   @`(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|    /
   |     \__/ /  <   同期がうざいですよ 殺したくなります
 /|         /\    \


108就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 11:17
mテテオ
109就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 11:40
離職率に関して、TISのサイトのキャリア採用のQ&Aに
書いてあります。
ここ数年は5%前後、業界平均(7、8%)に比べて、
定着率は高いそうです。
110就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 11:43
ま、大学新卒の3分の1が、3年以内に会社を
辞める時代だからな。
111就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 11:53
-------------------------------------------------
富士ソフトスレもよろしく!!
-------------------------------------------------
112就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 11:57
-------------------------------------------------
富士ソフトスレもよろしく!!
-------------------------------------------------
113就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 11:57
お・れ・た・ち TIS!!
114就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 13:53
115就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 16:13
age
116就職戦線異状無しさん:2001/03/24(土) 16:20
1番早い最終面接でだいたい
いつくらいから始まるの?
117就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 16:38
もう内定でてるっちゅーねん
118就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 17:07
>>117
おなじかいしゃだね
119就職戦線異状無しさん:2001/03/24(土) 19:04
>>117
まじで!?
東京?大阪?
最終って役員面接よなぁ。
何聞かれるんだろうー??
120就職戦線異状無しさん:2001/03/24(土) 20:49
age
121就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 20:55
一次の結果まだこねえ・・・今日で5日たった・・・
筆記のときも5,6日たってから電話きたし、
もーちょい待ってみるか・・・

これだけ待たされると落ちるのも覚悟できてるんだ・・
頼むから、早く結果おしえてくれ・・・・
落ちてるってわかれば、次がんばる気持ちが沸くんだよ・・・
生殺しは勘弁してくれー
122就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 22:59
agetoku
123就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 22:59
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   @`∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   @`(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|    / 君たち!楽しようと思っているんじゃ
   |     \__/ /  <   なかろうね??志望業界変えた方がい
 /|         /\    \ いんじゃなーい?(ゲラゲラ)

この業界にしては女性が多いと感じましたがねー。


124就職戦線異状名無しさん:2001/03/24(土) 23:37
>>123
女性が多いってことはいいことじゃネーカ(藁
筆記ーの君にはタエラレナイってコトなのかな。ゲラ
125就職戦線異状無しさん:2001/03/25(日) 10:57
女の子もわりかし採ってくれると聞いた気が・・・。
結婚・出産で辞めてく人が多いから300人も採るんじゃないの?
126就職戦線異状名無しさん:2001/03/25(日) 17:07
アゲ
127就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 05:37
ってか最終逝ったんだけど雑談みたいなもんで終わり。
交通費もださないようなケチくさいとこはやめたほうがいいだろ。
みんな騙されるなよ。女の子中心に通してるだけじゃないの?
128就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 11:41
TISとiDCってどっちがほんとの名前なのですか?
129就職戦線異状無しさん:2001/03/26(月) 21:52
TISだろ
130就職戦線異状無しさん:2001/03/26(月) 21:57
>>127
最終面接の結果っていつくるの?
131就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 21:58
TIMだろ
132就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 21:59
大塚家具だろ
133就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 22:02
大塚グループってやばいね
大塚商会やら大塚不動産やら
134就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 22:02
この会社はまさにおまんこ会社ですな。
135就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 22:04
とりあえずあげとく?
136就職戦線異状無しさん:2001/03/26(月) 22:18
ってゆーか最終面接の情報きぼーん
137就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 22:19
大塚商会は大塚グループじゃないよ。
138就職戦線異状名無しさん:2001/03/26(月) 22:22
139就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 00:02
最終面接は3:1。自己紹介と志望動機を聞かれるところからスタート。
時間は15分。こちらの質問時間は一切無し。
結果がいつでるかは言ってたような言ってなかったような、眠かったので覚えてないなぁ。ワラ
140就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 00:10
>>139
たしか結果は2週間以内にでるって言われたけど…。
141就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 00:36
内定でましたよ。楽勝でした。
142就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 00:56
まじ楽勝?
GDは今年からなんだって。
今まで楽して入った奴らはいいなぁ。
入社したら2年目コロス
143就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 01:29
>128
社名も分からない奴いらねー
どこにもいらねー

GD楽しかったぞ。受かったかな?
監察官のコメントが他のディスカッションでも役に立ちそう。
144就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 01:39
GDってなに?
最終選考でGD?
145就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 01:42
>>144
オマエアホだろ
146就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 01:43
ゴールデンドラマ
147就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 01:58
ゴチソウサマ ドウモアリガトウ
148就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 02:07
>>142
以下が過去の一次選考作文のテーマだ。殺されるのはおまえだよ。

「マルチメディアは議会制民主主義を変化させるか。地方分権の進行の
観点または代表制の崩壊の観点のいずれかから論ぜよ」

「自分の専攻する学問の、研究対象への接近方法、基本的な本質の
捉え方を述べ、それらが情報技術の浸透によって変化しているか、
変化しているとすればその兆候を、変化していないとすればその理由
を論ぜよ」

「技術革新に伴い、コンピュータソフトウェアの開発方法は変化して
いるが、本質的に変わらないと思うものは何か。1.技術革新の方向性
2.ソフトウェア開発方法の変化の方向 3.本質的に変わらない部分と
その理由について述べよ」

>>143
おいおい就活学生の分際で日経新聞も読んでないのか?
149就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 03:29
>>148
これGDの内容か?俺の知ってる情報と随分違って幅広いな。

○インターネットに規制をかけるべきか
○ネットショップの売り上げを伸ばすにはどうすればいいか?

俺の知ってるのはこんくらいだ。あしたは朝からGD。
起きられたらの話だが。
150就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 03:30
GD受けた奴9割受かってるらしいage
151就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 03:32
300人採用だからねぇ
内定は400人くらいか?
152就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 03:38
>>150
マジで?
おれ、漏れた。鬱、、、
153就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 03:39
>>150
マジで?
おれ、漏れた。鬱、、、
154就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 03:48
>>153
そりゃ駄目だわ。まぁGDなんてみんな容赦しないからな。
今年はこの会社人気あるなぁ。
名前変えたからかな。
155就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 04:12
>>149

俺は規制の奴だったよ。
とりあえずみんなと違うこと言ってあとは聞いてるフリしてうなずいてりゃ通るよ。

1次面接も8割くらい受かってるらしい。この会社恐すぎ。ワラ
156就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 13:38
俺の友達筆記で落ちた。
戦コンのジョブに参加できるほど優秀だったのに。
157就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 17:28
agetoku
158就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 22:57
age age agare
159就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 23:10
sage sage sagare
160就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 23:14
>155
8割っていうのは多いかもしれんが、ほんとか?
ま、あのGDだけで落とされちゃ悲しいって。
俺の熱意を聞いてくれー>面接官

>156
やっぱ大学で落とされたか?
161げん:2001/03/27(火) 23:18
今日集団面接受けてきたよ
まあ でも社風が結構すごいからね
バリバリチャパツとか論夏とか
私のとこの試験官は眉無しでした
やべべべべべ 
162就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 23:26
集団面接なんてなかったぞー。
グループワークと面接だろ?
俺のとき司会してたやつがしどろもどろだった。
試験官って、仕事できない奴が回ってきてるのかも?
年度末に忙しくないやつって、、、
163就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 23:32
12日に筆記受けたんだけど、いつになったら返事来るのかな??
ここ以外の筆記落ちた事無いんだけど、なんでかな??
164就職戦線異状名無しさん:2001/03/27(火) 23:36
>>163
とっくに落ちてるんじゃない?
俺は3日後に電話来たよ。

そんな大した会社じゃないんだからさっさと諦めなよ
165163:2001/03/27(火) 23:37
そっか・・・・ISID頑張ろう。。
166就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 00:08
19日に面接うけたんだけどまーだ連絡こねえ。
たぶん、落ちてるんだろーけどハガキもこねえ。
2週間以内つってたからもっと時間かかるんかな。

それとさ、なんか会場によって選考方法違うよね?
なんかココ見てるとGDだの集団面接だのいろいろあるけど、
そんなの受けてないんですが・・・。
俺筆記とおったあとすぐ面接官2対俺一人の面接だったんだけど。
167就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 00:15
>166
それって学推?
それとも内定確実ショートカットコース?
168就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 00:17
地域的なもんじゃないの?
169就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 00:19
>>167
いや、俺文系だし、学歴もたいしたことねーよ。コネもない。
ちなみに地方国立文系。
会場は名古屋。つか、名古屋会場で受けた人って、
GDとか集団面接なかったんじゃないの??
面接当日俺以外にも結構人いたし、名古屋で受けた人は
みんなそーなんだと思ってた。もしかして、違うんかいな・・・

まぁ1週間してなんの連絡もないから、半ば諦め気味っす。
170就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 00:20
この会社ってホームページやらでやたら、Web系の事業の宣伝してるけど、
実際には、基幹システムを請け負ってる割合ってかなり高い会社だよね。
新しいオープン系システムに携わりたいから行きたいって人いたら
明らかに他の会社が良いのかな?
ほぼ必ず、面接でやりたい仕事携われなかったらどうする?って聞かれるしね。
171167:2001/03/28(水) 00:21
>168
どこ?
172166@`169:2001/03/28(水) 00:23
だれか名古屋会場で受けた人いない??
さすがにこうも連絡こねーとそのうち忘れちまいそーで怖い。
落ちてるんだったらハガキ早く届かないかな・・
173就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 00:23
>>171
169参照
俺は166ではないので
174166.169:2001/03/28(水) 00:27
>>171
俺に聞いてるんかな??
どこって??場所のこと?
なんか訳わかんなくなってきた・・・スマソ
175就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 00:28
うるせーお前誰だよ
176175:2001/03/28(水) 00:31
ヴぉけ。荒らすな。
ハゲが。氏ね。
175逝って良し
177167:2001/03/28(水) 00:31
>174
わりぃ、こっちも訳ワカメで・・・スマソ

落ちるとはがきが来るのか?
回りでは聞かないが・・・
178166.169そして174:2001/03/28(水) 00:35
>>177
そーらしい。
↑のほうで不採用のハガキくるってみんな言ってなかったっけ??
179167:2001/03/28(水) 00:38
スマソ・・・。
あ”ーあ”ーあ”ー迷宮
180ややこしいから以後166:2001/03/28(水) 00:41
>>179
ハガキじゃないんかも。封筒かも。
細かいけど一応訂正
181エリート街道さん:2001/03/28(水) 00:42
ティティティ、ティーアイ!
182就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 01:08
ageゴルァ
183就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 01:55
TISの社員男女比ってどうなんでしょう?
この業界にしては女性多し?
184就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 02:14
多い多い。
大阪の同期は半分くらい女子だって、
質疑応答で聞いた。
185183:2001/03/28(水) 02:30
>>184
情報ありがとうございます。やはり多いんですね。
東京でもそうなのでしょうか?
女性が多いのは安心ですね。
186就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 02:31
お前ら10年後のTISの状況を考えてから入れよ。
187っていうか:2001/03/28(水) 02:32
女のコたくさんとっておけば
給料をたくさんやらないといけない年齢になる前に
勝手にやめてくれるからお徳かもね IT系企業にとって
188中央出版内定者:2001/03/28(水) 02:38
TISは2003年から右肩下がりです。
189就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 02:38
>>186
10年もいるつもりねぇよ
190就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 03:05
>>189
激しく同意。
191就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 04:01
内定でた人います?
192就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 04:02
去年蹴った。
250人は入れ過ぎ。
193就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 04:11
>>192
そのうち何人が辞めて逝ったんでしょうね。あわわ。
194就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 07:17
確かに採用人数は多すぎだ。
何をするつもりなのか・・・?
195就職戦線異状無しさん:2001/03/28(水) 09:55
でもここの会社悪い噂を聞かないよ
196就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 10:16
次最終です。
197就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 13:27
age
198就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 15:18
ついに内定出始めたようですね。
他の掲示板で複数の人が内定報告してます。
199就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 20:42
どこの掲示板?
200就職戦線異状無しさん:2001/03/28(水) 23:04
最終面接情報きぼ〜ん
201就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 23:17
友達(女)も今日内定出たといっていた。
いい会社みたいで安心。安心。
202就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 23:23
寝坊してテスト受けれなかったよ。
203就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 23:24
筆記の不合格通知来るって噂なんだけど、いつごろ来るの?
204就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 23:31
筆記受かったから知らん。
205就職戦線異状名無しさん:2001/03/28(水) 23:54
206eri:2001/03/29(木) 00:08
今日、TISから内定出たんですけど9日までにどうするか決めろって…。どうしよう。まだ、他の会社も見たいし…。実際のとこ、この会社ってどうなんですか??
207就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 00:11
>>206
なにやりたいの?
仕事にどういうイメージ、あこがれもってるの?
OBに会って、できそうなら決めればいいじゃん。
208就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 00:12
>>205
なんか掲示板だかみたけど内定でた奴1次が圧迫だったとか訳わからんこと言ってるねぇ。
ちょっとでも突っ込まれたら圧迫だなんて思うなんてドキュソ決定。
そういうのも採る会社か〜気をつけないとな、俺も。
209就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 00:18
>>208
いざ内定が出たらそんな風になるよ
隣の庭はなんとかってね。
210就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 00:22
>>206
しかし内定でてから決断迫るまで期間短いね。
逃げられるの想定してるんでしょうけど、ちょっと早過ぎない?
そんなものなんですかね?
211就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 00:24
この業界の人に言わせると。
独立系はやめとけ。
だそうだ。
212209:2001/03/29(木) 00:26
>>210
そんなもんでしょ。
去年、いつまでも待ってくれるっていうから、
1ヶ月ひきずって断ったら、人事にいやみ言われた。
そんな見苦しい会社もあったよ。
213就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 00:26
>>211
その心は?仕事きついから?人使い荒いから?
214就職戦線異状無しさん:2001/03/29(木) 00:37
〜内定の返事について〜
決めた後に断ったらどうなるの?
もしくは断ることってできるの?
誓約書(?)出した後に断る人もいるって聞くけど
それってやばくないの?
215就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 00:41
http://www.nikki.ne.jp/
の掲示板見て、今まではいい会社だったと思ったのに
「この書き込みした奴と同期になりたくないな〜」
と思いっきり萎えた私は正常ですか?ケケ。
216就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 00:50
age
217就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 01:13
>>214
内定後断るのは…わからないな(もったいない)
大学の就職部からも圧力かかるし。。。

自分は、どこに内定もらってもOBに会って最終判断しようと思ってる。
まだ選考進んでないけど・・・・同じ悩みを経験したいよ。
218就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 01:33
>>208
厳しく同意!!
TISの面接のどこが圧迫なんじゃー。
それで「TISは圧迫だ」という噂が何も知らない
学生に広まったら会社も困っちゃうだろうな。

>>206
「日記」見てると人によって、決断のデッドライン
に違いがあるようだね。(4/9とか4/16とか)
219就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 01:51
208です。

>>218
会社も困るでしょうね。圧迫どころか甘いですよ。ある意味”親切”とも取れる質問ばかりでしたしね。
そういうドキュソな同期と仕事したら疲れるだろうな〜やめとくかなぁ。。
ある意味300もとってさっさと切られていくのはそういう連中かな。ご冥福をお祈りします。ワラ
220就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 02:21
GDの結果って2週間以内?に当落両方とも全員に通知ですか?
それとも合格者だけですか?
221就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 02:28
GDも当落両方通知のようです。
落の方はかなり遅れて通知が来る模様。
当の方は1〜4日で連絡が来ている模様。
222就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 03:01
3時のニュースです。
TIS内定者が相次いで「この会社でいいのだろうか?」と不安になり同社のHPアクセスが急増。
現在一時的に鯖がダウソしています。
これに対して同社の担当者は「やっちゃえ、まずやっちゃえ。」とコメントしています。
223就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 03:03
TISは去年ゼミの先輩が2人逝ったが。

馬鹿でも入れるんでしょたぶん。
224就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 03:25
確かに馬鹿でも入れそうだな。ワラ
225就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 17:49
内定もらった〜あははは〜
226就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 17:53
220だけど、GD通りました。んもう、TIS大好き!
第1志望じゃないけど、滑り止めだけど、がんばるよ!
227就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 21:08
age

228就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 21:44
GDで2ちゃねらーらしき学生を発見しました。お前だよ、お前!
229就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 21:45
呼んだ?
230就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 21:45
>>228
俺も見た
お前だよお前。
231就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 21:53
筆記受けて5日経過。
終了系でしょうか?

反例あったら希望。
232就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 21:54
2〜3日で来なければアウトだそうです。次があるさ、次が。
233就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 21:55
俺の彼女ここなんだけど、毎日23:30くらいに退社
ほんとにかわいそう。おまえらたえられるのか?
234就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 21:57
えっ23:30・・・
やる気↓
235就職戦線異状名無し:2001/03/29(木) 21:58
一昨日GD受けて、今日には返答。
はやぁー。

しかし、一次面接は二週間後ぐらいだ。
それだけ通過した奴が多いということか?
236就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 21:58
やっぱSEなんて大卒のなるもんじゃねーや!専攻を生かして仕事探そう
237就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 21:59
終電行った後の12時過ぎ、会社の前にタクシーが列をなすって伝説は本当だったのね・・・。
いくらなんでもそれはちょっと誇張が入ってんじゃないのとか思ってたけど・・・。
238就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 22:06
やっぱSEなんてブルーカラーだ!やりたくない!
239就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 23:22
age
240就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 23:43
age age TIM
241就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 23:43
>>238
ブルーからって、SEの仕事内容知ってる?
何も知らない厨房は黙って寝てなさい。
242就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 23:56
>231
俺土曜日に筆記受けて、次の週の日曜日に連絡きたよ。
8日後。まだ大丈夫でしょ。てゆうか俺扱いひどい?
GDも月曜日受けて今日(木曜日)連絡きた。嬉しかった。
でもみんなと比べると遅いねオレ。三流文系だからかな〜
ところで一時面接の質問詳細ゼヒ教えてください。
まじでまじでお願い。
243就職戦線異状名無しさん:2001/03/29(木) 23:59
>>241
プログラマはブルーに近いかもよ。
ひたすらコーディングコーディングコーディングコーディングコーディング!
SEとプログラマをいっしょにして欲しくないね。
244就職戦線異状名無しさん:2001/03/30(金) 00:02
TISのSEはブルーカラーじゃないですか?
245就職戦線異状無しさん:2001/03/30(金) 00:03
>>242
一次面接は学生時代に熱中したこととか
一般的なことだったと思います。
別に圧迫でもなかったし。
最終面接ってどんな感じなんですか?
知ってる方いたら教えて下さい。
246就職戦線異状名無しさん:2001/03/30(金) 00:06
ココの信頼性って?
247就職戦線異状名無しさん:2001/03/30(金) 00:16
>>244
それなりに大きい会社のSEがブルーカラーって事は無いだろう。
PG採用じゃないんだから。ベンチャー系のSEはかなりPG的な事が
多いんじゃない?
基本的に一次請けしている会社は問題ない。
>>245
人によって違うのは間違えない。
俺の知り合いは圧迫食らったが、俺は普通の面接だった。
248就職戦線異状名無しさん:2001/03/30(金) 00:23
内定もらいました。
最終面接は3対1です。一人が人事の人でメモ係。
二人が役員で質問係。質問内容はいたって平凡。
圧迫面接だったけど。
249就職戦線異状名無しさん:2001/03/30(金) 02:07
ここの面接が「圧迫だった」っていう人が多いけど、聞いてみるとちっとも圧迫じゃない。
圧迫だったっていう人にどんな質問だったか聞いてみたい。
「突っ込んだ質問」=「圧迫」とか思ってないかなぁ?

独立系大手って仕事はきついと思うけど、ブルーカラーってほどじゃないと思うんだけどどうなんでしょうね?
PGじゃないんだから。。。って意味で247に同意。
250就職戦線異状名無しさん:2001/03/30(金) 02:09
じゃあ、どんな会社のSEでもきついって事でOK?
TISだって一応SI大手なんだよね。
251就職戦線異状名無しさん:2001/03/30(金) 02:23
SEは大卒がやる仕事じゃねぇよゴルァってのが一般見解。
ドキュソな同期を踏み台にして上に上がれる気合のある人のみ頑張ってくれ。
252就職戦線異状名無しさん:2001/03/30(金) 02:46
じゃあ、パソコンに興味あるといいつつ大学のパソコンでリクナビしてる
人は踏み台になってくれる人たちだね。応援しよう。
253就職戦線異状名無しさん:2001/03/30(金) 17:34
age
254就職戦線異状名無しさん:2001/03/30(金) 21:49
電話がかかってこねーよ
255就職戦線異状名無しさん:2001/03/31(土) 00:03
4月2日までは入社式等で忙しいのかも。
少し待ちましょう・・・。
ところで電話に出れない場合は留守電に入れてきますよね?
256就職戦線異状名無しさん:2001/03/31(土) 00:40
面接の日程調整のとき「23日のあとは4月になっちゃいます」
って言ってたから確かにこの時期は内定式等で人事の人も忙しいのかも。

CSKとTIS、どっちがいいだろ?やっぱTIS?
257就職戦線異状名無しさん:2001/03/31(土) 00:53
T・I・Sでしょう。
CSKは終わった。
大川功が死に、「二人の功ちゃん」の時代は終わった。
ちなみにもう1人の功ちゃんは、ダイエーの中内功(笑)
258就職戦線異状名無しさん:2001/03/31(土) 01:23
>>257
ワラタ

TISって院卒初任給が安いんですよ。ちなみに私は院卒見込み。
259就職戦線異状名無しさん:2001/03/31(土) 13:17
そういえば、ずいぶん前だけど、ここのGDの結果って日曜日に連絡来たぞ。
260就職戦線異状名無し:2001/03/31(土) 17:14
>>258
そっかぁー?
修士了 214@`000円って普通じゃないか?

CSKと比べてる?
261就職戦線異状名無しさん:2001/03/31(土) 19:52
age
262就職戦線異状名無しさん:2001/03/31(土) 23:45
今度最終、ほんとに
圧迫なのか???

後、ここ、面接翌日に
連絡あったけど最終もそう???

後、内定後の
拘束はきつい???????
263就職戦線異状名無しさん:2001/04/01(日) 00:51
圧迫というか、役員の方がこちらの言う事全ての揚げ足を取るようなスタイルでした。
結構用心しておいたほうが良いかも。
ちなみに連絡は1週間経ったけどまだ来ていません。。
264就職戦線異状名無しさん:2001/04/01(日) 01:00
age
265就職戦線異状名無しさん:2001/04/01(日) 01:40
>>260
そうです、CSKと比べてます。^^;
今真剣にCSKとどっちにするか悩んでいます。はぁ。

>>262@`263
確かに揚げ足を取っているような質問だったような気もしますけど、圧迫とは言わないと思います。
はっきり自分の意見を持っていれば返答に困ることは無いはず。
私も
「君はモテるほうかい?嫌われるタイプみたいだけど。」
とか言われましたが、この程度は圧迫とは思いませんでしたね。
ちゃんと返答したら最後は笑ってくれてましたし、実際内定でましたし。

これから最終の皆さんも頑張ってください。
とりあえず最初に2、3分、自己紹介と志望動機を言ってくださいと言われるのでその準備は怠らぬよう。

・・・・・・・・・・・・・しまった、マジレスしちった。2chらしくないなぁ。
266就職戦線異状名無しさん:2001/04/01(日) 01:42
だからCSKと比べてる時点でアホ
267就職戦線異状名無しさん:2001/04/01(日) 02:14
ageage
268ゴルゴ:2001/04/01(日) 02:16
オウ!!呼んだか!?
あれ!?TIMじゃなかったのか!!
悪かったな!!
269就職戦線異状名無しさん:2001/04/01(日) 02:18
もうあきた。
ぜんぜんおもしろくない。
270就職戦線異状名無しさん:2001/04/01(日) 03:40
CSKは大川会長が逝ったため、これから来るね。
TISは技術力ないというのが定説です。
271就職戦線異状名無しさん:2001/04/01(日) 05:32
名古屋会場で今度1次面接。
GDなんて話はまるで聞いてないぞ・・・
東京・大阪とは選考方法が違うのか?
272就職戦線異状名無しさん:2001/04/01(日) 05:45
CSKは派遣会社です。
TISはどうだっけ?
273就職戦線異状名無しさん:2001/04/01(日) 06:09
TISは文系の人間もコーディングに借り出されるため開発力は無いよ。
274就職戦線異状名無しさん:2001/04/01(日) 06:18
>>271
名古屋はセミナーのときに筆記やる、ってのが東京大阪との違いかと思ってましたが、GDないんですかね?
HPにはGDがあるようなこと書いてありますけど。当方東京なので不明。
275就職戦線異状名無しさん:2001/04/01(日) 06:24
>>272
CSK=派遣
ってだいぶ昔の話じゃなかっただろうか?
確かにどんどん派遣していって大きくなった会社ではある。
そんときの収益でいろんなところを吸収して今にいたる、と。
今は違うという話だけど、だから良いかというとまた別問題か。(藁
276271:2001/04/01(日) 06:24
>274
そう、セミナーのとき筆記やったよ。
セミナーのときの説明だと、
一次面接(名古屋)→最終面接(大阪)→内定(内々定)だった。
GDなんて初めて聞いたよ。
277274:2001/04/01(日) 07:10
>>276
↑の方のレスにもあるけど、GDなんて9割通ってるって
話があるくらい通ってるから問題ないと思われ。
東京大阪の方が志望者多いから、ある程度GDみたいなのでワンクッションおいといて、
適度にドキュソを落としている、って読みはいかがでしょうや?
278就職戦線異状名無しさん:2001/04/01(日) 08:15
CSKとTISは社員の学歴が違うから潜在能力も違うんじゃないの
279就職戦線異状名無しさん:2001/04/01(日) 13:01
まぢれす
GDは大学によっては受ける必要ありません。
筆記→一次面接→最終面接
280就職戦線異状名無しさん:2001/04/01(日) 13:04
CSKは今も派遣だよ。
281就職戦線異状名無しさん:2001/04/01(日) 15:03
>>279
そうなのか?学推じゃなくて?
そういばGDのとき、国公立いなかったな。みんな私立文系だった。
・・・選考逝く気失せた。
他の皆さん、報告頼む。
282就職戦線異状名無しさん:2001/04/01(日) 16:05
>>281
うちの周り国公立いたよ。
横浜国大レベルだけどね。
283就職戦線異状名無しさん:2001/04/01(日) 16:19
>>282
それってオレの事?
284:2001/04/01(日) 19:32
もうすぐ最終です。
TISは第一志望なので、ぜひとも行きたいです。
最終面接の質問事項とか、揚げ足のとりかた(?)をもっと知りたいのですが…。
誰かおしえてー。
285就職戦線異状無しさん:2001/04/01(日) 21:24
>>281
公立大学だけどGD受けたよ。
279のレスは嘘だと思うよ。
今日は4月1日だしね。
286就職戦線異状名無しさん:2001/04/01(日) 21:29
>>285
嘘じゃないと思うよ。まぁエイプリルフールで信じてもらえるかわからんが。
俺地方国立文系。名古屋で説明会うけてその日に筆記。
何日後かに電話きて1次面接。これも名古屋で。
俺はそこで死んだよ。5日ほどまえに不採用通知きたよ。
部屋に張ってある(藁

ともかくGDなんてなかった。
その1次通ったら次は最終だって聞いてたし。
まー敗北者の俺が何言っても信じてもらえないと思われ・・(ゲラ
287就職戦線異状名無しさん:2001/04/01(日) 21:36
私は東大だけど、去年就職活動して筆記試験だけで
落とされたのは、唯一この会社だけ。
288就職戦線異状無しさん:2001/04/01(日) 22:02
>>286
ごめん!大阪・東京以外の選考の話だったのか!
自分が東京の方だから勘違いしてた。
ちなみに俺は独立系を他にもたくさん受けたが
TIS以外は落ちた・・。
ある意味俺も敗北者。 
289就職戦線異状名無しさん:2001/04/01(日) 23:27
最終の揚げ足って?

内定出た人、拘束はどう?
290:2001/04/01(日) 23:41
>>262 >>263 >>265 に書いてあったので…<揚げ足>289
ちなみに、先輩の就職活動体験談とかっていうのを学校の就職部で読んだけど、
去年も最終は圧迫だったらしいですよー。
291就職戦線異状名無しさん:2001/04/01(日) 23:45
俺、一留してるけど絶対そのこと聞かれるだろうな
292就職戦線異状名無しさん:2001/04/02(月) 00:00
TISと日本総研どっちが良い?
理由も付けてちょ
293就職戦線異状名無しさん:2001/04/02(月) 00:24
拘束:2週間以内に返事らしい。
294就職戦線異状名無しさん:2001/04/02(月) 00:25
300人とるって言ってるけど、何人くらい受けるんだろう?
295就職戦線異状名無しさん:2001/04/02(月) 01:02
TISって悪い噂あんまり聞かないけど、大丈夫だよね??
296就職戦線異状名無しさん:2001/04/02(月) 01:20
地底文系だけどセミナーでは筆記→面接→最終面接と言ってた。
別に優遇されてGDが除外されてるわけじゃなくて
単に人員の問題だと思う。

でも45%が女性だってね。
来年は・・・ハァハァ。
297就職戦線異状名無しさん:2001/04/02(月) 01:48
だから圧迫じゃないってば。あれを圧迫だ、と思うようなのはドキュソ学生決定。
298就職戦線異状名無しさん:2001/04/02(月) 12:11
あげ
299279:2001/04/02(月) 12:50
>>285
まじれすっていってんだ@`
ゴラァ!
なんなら、TISの人事部に問い合わせてみろ。
ちなみに俺は地底。
300就職戦線異状名無しさん:2001/04/02(月) 15:21
わたしは国立でけどGD参加しました。
GDについては地方によって違うかもしれないですよ。
大阪では筆記試験のあとGDで面接二回。
でも一次面接で九州から来てる人と話をしてたら九州ではGD無かったみたいです。
301就職戦線異状名無しさん:2001/04/02(月) 16:38
どうやらGDは大阪・東京またはその周辺大学のみあるみたいだな
302就職戦線異状名無しさん:2001/04/02(月) 16:45
303就職戦線異状名無しさん:2001/04/02(月) 17:35
拘束 人によって違うらしい。2週間って言う人も3週間って言う人も。。。
304就職戦線異状名無しさん:2001/04/02(月) 18:03
社内恋愛多し。マジレス。
305就職戦線異状名無しさん:2001/04/02(月) 18:38
一次面接の結果ってどれくらいにくるんですかね?もう一週間たつんですが。
306就職戦線異状名無しさん:2001/04/02(月) 18:40
わたしは一次面接の次の日に連絡があったよ。
307就職戦線異状名無しさん:2001/04/02(月) 22:36
オレは二日後、日曜日だった。
308就職戦線異状名無しさん:2001/04/02(月) 22:48
私は2日後留守電に入ってた。
309就職戦線異状名無しさん:2001/04/02(月) 23:00
それより今まで選考の間隔が一週間だったのに一次面接から最終面接の間が2週間あるのがなんか不安。
310就職戦線異状名無しさん:2001/04/02(月) 23:11
入社式とかのシーズンで忙しいんじゃないの?
311就職戦線異状名無しさん:2001/04/02(月) 23:16
ここは、毎回、翌日の昼過ぎから夕方に連絡あった。
すべて、携帯。
ちなみにGDあった。(関西圏)
圧迫と言うのは、個人的に
怒鳴ったり、恐怖心を与えるような
空気を作ると思うが
そう言うのなのか???
ただの揚げ足取りか?
312就職戦線異状名無しさん:2001/04/02(月) 23:50
あげとく
313就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 06:09
大阪会場にて:GDさぼっても通過の電話がかかってきた人がいるそうだ。
UFJの陸が「あんな会社いくらでも紹介してやる。」とほざいていた。
俺はかなり志望度強いんだよな。
一次面接かなり時間短くてビビってたけど次ぎ最終。
やっぱり最終でズバって落とすのかな?
形式は一次と同じ?
314就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 06:15
一次面接通る人と最終面接通る人とどっちが多いんだろう?
この業界はどこもそうだけど最終面接なんて名ばかりで、
2次面接だと思ったほうがいいような・・・
普通の2次面接なら結構落とすからなぁ
315就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 09:41
>>314
たしかに。
次最終なんだけど圧迫面接っていう情報もあるし。
大体圧迫面接ってどういうものなの?
316就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 09:51
>>315
《ネタ》
面接官の身体でもって壁に押し付けられ、耳元で囁くように質問されます
《マジレス》
採用側が意図的に、学生が答えづらい質問や話題をぶつけたりして困らせて反応を見る面接だyo!
317就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 10:17
明日最終面接age。
やべっ、志望動機考えよ。
318就職戦線異状無しさん:2001/04/03(火) 10:32
↑うまくいくといいね。
できればどんな感じだったか聞かせて欲しい。
319就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 17:17
留年した人でここから内定もらった人いる?
320就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 17:27
早法留年一面落ち
321就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 17:28
留年したけど一次は合格した。
でも最終でそこをつかれることは覚悟しといたほうがいいでしょ。
322就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 17:46
帝大ですが、1留で最終で落ちちゃいました(笑)
まいったまいった
323321:2001/04/03(火) 17:57
>>322
やっぱり留年の理由はついてきました?
324就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 18:06
富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞アーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハf;leruq2wrum8we核ypqm壊cv425魔h1328乱51裂8gqer毒g4@@P)(P#NF')($PMFPY$8m8f43pg3ur;j9;あgじ死ゃsじゃ乱dfjjfぬよ;暴滅f凶oaeiuぐちゃpt9ぎゃw@`f闇59mb5tしし死腐にたgasgくなgいe4wtg:@`q屍wb.q]!!.vf;amwvr;wmurr;自ga殺mv暗f;遺asd書!!のてi;ぬaj
325就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 21:06
留年したから筆記落ち。ここ以外で落ちたことなし。
326就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 21:16
富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞アーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハf;leruq2wrum8we核ypqm壊cv425魔h1328乱51裂8gqer毒g4@@P)(P#NF')($PMFPY$8m8f43pg3ur;j9;あgじ死ゃsじゃ乱dfjjfぬよ;暴滅f凶oaeiuぐちゃpt9ぎゃw@`f
327就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 21:23
ていうかもし最終落ちた理由が留年なら筆記のときに落してもらったほうがいいんじゃない?
筆記のときに履歴書だしてるんだし。
328322:2001/04/03(火) 21:27
>321
留年理由は特に聞かれませんでした。ただ一次の時とはうって変わって成績については
とことん徹底的に突っ込まれました(^^;
今後のためにも留年理由は明確にしておきましょうね。
329就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 21:29
書類をきちんと見ているのか疑問ですよね。
最終までは選考の次の日に連絡が来ますし。大学名しか見てないのだろうか。
330321:2001/04/03(火) 21:34
>>328
ありがとう。
331就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 22:18
ここってもう内定でてるの?
332就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 22:24
かなり出てるはず。ちなみに俺も内定出てる。
333就職戦線異状名無しさん:2001/04/03(火) 22:26
筆記落ち・・・。
いきなり受けるんじゃなかったな。
2月に受けるんじゃなかった。
3月中旬に受けるべきだった。
鬱・・・。
334就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 01:12
留年してます。
去年ここ受けて筆記で落ちたけど、今年は筆記は受かったぞ
このあとはきついだろうけど・・・
335就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 01:53
今度二次面接。
交通費って出るのかな、ここ。
大阪遠いんだけど・・・
336就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 02:00
最終で交通費はでません。
経営苦しいのかなぁ・・・・
でも内定者が社員と面会したときにお茶がでましたが、それは人事の経費で落ちた。
なんだかなぁ・・・・・

今まで受けた中で一番筆記が難しかったのはここでしたね。通ってよかった。
やってて良かった公文式。(嘘
337就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 02:04
age
338就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 05:14
やっぱここの筆記って難しいのかな?
339就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 05:16
どうだろ?
NTTデータのほうがやたら難しいといわれてるけど。
340就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 06:35
大阪会場で、名古屋から来てる最終の人は交通費出ていたよ。
私は関西に住んでるので恐らく貰えないだろうけど。
ここの筆記、「難しい」とまでは言えない。
悪銭チュアの方が難しい。
NTTデータとTIS,どっちを取る?
341就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 06:37
>340
TISに決まってんだろ。コラァ。
342就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 19:12
最終うけてきた。
最初はかなり順調だったけど、1個質問うまく答えられずごまかした…。
第一志望なのに…。
2週間…長いな。不採用だとメール?電話?郵送?
343就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 21:00
採集うけてからどのくらいで連絡来るの?
手応えはかなりあるんだけど。
344就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 21:09
>>342
>>343
最終来週にあるんだけど結構きついのかな?
345就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 21:09
不採用通知は郵送ヨ
346就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 21:36
ここは実は・・・最終ですべてを判断して採用、不採用を決めます。
筆記、GD、1次面接どれか1つでも出来が悪いと即アウト!
最終の合格率は1/5だそうな・・・。
もっとも私はTIS辞退するつもりだが・・・。

だって伊藤忠があるんだもん! TIは技術力ないよ。
347就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 21:58
伊藤忠商事・・(汗
348就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 22:01
テキサスインスツルメント・・(汗
349就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 22:02
まじっすか?
350就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 22:11
伊藤忠テクノサイエンスでしょ??

伊藤忠(株)を狙ってるやつがTIS受けるとは思えない。
351就職戦線異状無しさん:2001/04/04(水) 22:12
>>346
何を根拠に?
352就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 22:19
物理層=ネットワン
サーバ=CTC
CTCはネットの会社。
技術力は、ネットワークの技術力あり。
と予測する。然るに、TISとCTCはやっている事業がそもそも違うと考えられる。
353就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 22:20
>346

最終面接倍率5倍ってホントかよ、、、
俺今日最終だったけど何かものすごく談笑って感じだったぞ、
あれでいいのか???
354就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 22:21
GDってどんな課題でしたか?
355就職戦線異状名無しさん:2001/04/04(水) 23:11
age
356就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 00:12
>353

談笑か・・・。落ちましたな。
際どかったら談笑しないですからねえ・・・。

>354 インターネットに規制についてですよ。

1/5くらいでしょう? だって50回以上コラボレーションやってるんだから。
筆記1回あたり平均で10人採るとしても筆記は100人は受けるんだし。
GDや1次面接じゃ大して落ちないんだから最終には50人くらい残る。

最終で落ちてもへこまないで、敗因分析しましょう
357就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 00:17
なんでTIS逝きたいの?
358就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 00:18
GDのテーマはその都度かわります
359就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 01:25
富士ソフトの面接官は、高圧的でありながら 終始 談笑 な面接でしたよ。

しかし、富士ソフト逝った後の転職先はどこにも無くて、地獄だったとは・・ワラタ
360就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 01:43
TISってそんなによい会社?
361就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 02:06
東京で内定でたけど、連絡してきたのは人事の山本氏。
TISの「人事部より」に出てる人ね。
何故内定になったかのポイントまで言ってくれた。いい人だなぁと思った。

会社が良いかは別問題。(藁
362就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 03:18
みんな、ここのイメージ戦略にだまされてる人多いよなぁ。
冷静に分析してみると社風以外にここの魅力って全く無い・・・。
363就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 03:25
>>362 それをしつこく言ってしまい最終オチ(^^; きゃっ
364就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 19:18
CTCとTISだったらどっちに行く??
365就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 19:20
CTCってだれか前のほうで書いてなかったっけ?
TISはぎじゅつないんだってさ。
366就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 19:27
おれならCSK
367就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 21:01
TISが技術ないわけないじゃん。
なんでも鵜呑みにすんなっつーの。
368就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 21:16
まじっすか
369就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 21:38
GD連絡って何日で来るんですか?
がいしゅつだと思うので場所教えて♪
370就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 21:49
>>369
>GD連絡って何日で来るんですか?
GDの次の日。
371へぼないす:2001/04/05(木) 21:49
みんな!微妙なところだと思わないか?

社風というか、雰囲気が良さげな会社  と
技術力があっても暗そうな(普通の)会社・・・・・

どちらを選ぶ?TISがどうのこうの言うワケではないが
将来は・・・未来は・・・勝ち組??負け組??
どう考えていますか?
372就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 23:20
10年以内に大リストラがあるのは間違いないな。
373就職戦線異状名無しさん:2001/04/05(木) 23:48
んなこたーない
374就職戦線異状名無しさん:2001/04/06(金) 00:14
いやいや、TISに限った話じゃないんだが。
情報サービス業界は10年後厳しいと思われ。
375就職戦線異状名無しさん:2001/04/06(金) 00:16
TISはそれに備えて女を大量に採用してるんだろ
376就職戦線異状名無しさん:2001/04/06(金) 00:17
TISは95年に大リストラしてませんでした??
たしか600人ほど激減しているはず
377就職戦線異状名無しさん:2001/04/06(金) 00:18
女はすぐに切れるからね。。自然に消えてくれるというか
378就職戦線異状名無しさん:2001/04/06(金) 00:18
まあでもTISはこの業界では勝ち組だからな。
仕事内容から見て、仕事がなくなることはないよ。
379就職戦線異状名無しさん:2001/04/06(金) 00:50
>>375
なるほど。妙に納得。(藁
380就職戦線異状名無しさん:2001/04/06(金) 09:39
>>377
ある程度数年まじめに仕事してくれて、男性社員のお嫁さん候補。
男にとっても魅力あるし、リストラ要員として女性社員がいる。
一般職みたいな仕事も女子がやってくれる。
SE・PGとして基礎がある女性社員は産休・結婚して辞めても
その後の職に困らない。家でもできる仕事だからな、
そう考えるとこの会社の方針は、男性・女性両方にメリットがある。
人気があるわけだ!ちょい納得。
381就職戦線異状名無しさん:2001/04/06(金) 10:18
おまえら、TISをよいしょしてるな?
不治ソフトへ逝って良し
382就職戦線異状名無しさん:2001/04/06(金) 11:19
>>381
omaemona-
383就職戦線異状名無しさん:2001/04/06(金) 22:25
CTC蹴ってここに逝きます。
384就職戦線異状名無しさん:2001/04/06(金) 22:38
内定出た人!
最終の結果は何日くらいで来たか、おしえてほしいです。
最終の倍率5倍ってのが本当だったら…望み薄そうだ…。
385就職戦線異状名無しさん:2001/04/06(金) 22:41
>>383
まじで?俺はむしろ、
ここ蹴ってCTC行くんだけど…。
386就職戦線異状名無しさん:2001/04/06(金) 22:42
ティアイエスオリジンコンサルティングってどうなのかなぁ?
知ってる人いる?
387就職戦線異状名無しさん:2001/04/06(金) 22:44
TISって閑閑堂立やマーチ諸君には人気あるよね。

国公立から逝くとドキュソ組になるんだが(w。
388就職戦線異状名無しさん:2001/04/06(金) 22:57
>>387
灯台から逝ったら超ドキュソ?
389就職戦線異状名無しさん:2001/04/06(金) 22:58
国公立文系からも多いみたいだぞ。
390383:2001/04/06(金) 23:00
>>385
やっぱりそれが普通なんですかねー?
イメージ戦略に騙されているんだろうか・・・
391就職戦線異状名無しさん:2001/04/06(金) 23:02
>390 社風・社員の雰囲気を見ようよ。
TIS活気ゼロ。CTC勢いありまくり。
俺もTISは滑り止めだよ。
392就職戦線異状名無しさん:2001/04/06(金) 23:04
>>391
CTCの勢いは確かにすごい。
ようは自分がどっちの雰囲気が好きかの問題じゃない?
393就職戦線異状名無しさん:2001/04/06(金) 23:06
>>392 その通り!とりあえず、
内定確定しちゃうまえに、
社員訪問をするのが吉と思われ。
394就職戦線異状名無しさん:2001/04/06(金) 23:48
>>388
逝ってヨシだろ、確実に。

>>389
それは確かに多いらしいな。
国立文系でどこも受からんやつもTISなら内定でるらしいし。
395就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 00:24
TISのレベルがいまいち分からん・・・
396就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 00:25
まぁ子会社が好きか嫌いかのちがいだろ?
(TISも三和と関わりが深いみたいだが…)
397あほあほ:2001/04/07(土) 01:34
おめーら、TISをシラナスギル・・・
あほは、いらねー
398就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 01:37
TISは潰します!お覚悟っ!
399就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 01:40
東京本社ビルってなんか無機質な感じしなかった?
かなり異色な雰囲気がしたな。
400就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 01:43
最終で聞かれたこと
きぼーん
401就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 01:48
「1分間でPRと志望動機言ぃや」
「結局君は何の仕事したいねんな」
「アルバイトやってたみたいやけど、こんなんのどこが面白いねん」
「研究の話を手短に話してみ」
「あんまり勉強せぇへんかったんちゃうんか」
役員終始不機嫌に付き危険。用心セヨ
402就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 02:04
>391さん
お仲間ですね。僕も滑り止め。CTCいきマース。

最終のとき言われなかった?
「すべての資料を総合的に判断して決めます」と。
つまーーーーり!!  筆記以降は大して選考せず、最終でまとめてみるのだ。
GD、1次面接で落ちる人ははっきり言ってドキュソ

403就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 02:07
>>402 CTCってもう内定出てる?今からENTRYで間に合うかな?
404就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 02:13
ていうかTIS、CTCレベルならどこ逝っても同じだろ。
まあそれなり給料はもらえるし、どこも結構忙しいし。
405就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 02:14
>397
知りたくもないです(w。
406就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 02:18
>403
こんばんは。今日1次面接受けてきました。夕方4時前かな。
で、9時くらいに連絡があって、「最終来てほしい」とのこと。
ただ、最終は10日後。うーん。

今からでも間に合いますよ。ただ・・・早く行かないと同じ大学の
内定決定者と何かと比較されるそうな・・・。
僕はいなかったから言われなかったけれど。
407あほあほ:2001/04/07(土) 03:31
>405
しらんでけっこー。
っていうか、TIS・CTC・CSKしかないんか・・・おまえらには。
そんなちっちぇー枠の中では、やっていけるわけねーだろ。
そんなに世の中あまくねー。 
408就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 03:43
TISでもし女性の割合が少なかったとしてもこの企業に行く?
女性の数以外に特色を感じないもので。
409就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 03:44
>>407 意味不明。
>ちっちぇー枠の中では、やっていけるわけねー

日本語に翻訳してくれ。
410就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 04:18
へぇ、女多いんだ
411就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 04:28
>>405
知りたくないのになんでこのスレ見てるの?ほんとは知りたいんでしょ?
みずくさいなあ〜〜〜。
412就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 04:54
>411
いやマジで知りたくはないんだ(w。
ただ1年上のゼミの先輩が2人はいったのでどんな会社なのかなと思って。

これってやっぱり知りたいのかな?(w。
413就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 06:03
この業界で大手企業の技術上がり役員の人と面談したんだけど、
CTCのことボロボロに言ってたよ。所詮、商社ベースだって。
TISやコムウェアは良い所だよって言ってた。
414就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 10:48
結局CTCは10年後、半分ぐらいにリストラさ
415就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 14:05
面接うけたけど、面接官にSEとしての将来像を顧客志向の観点から語ったら

「まあ、要はマスターベーションよりセックス大好き、ってところかな?笑」

の一言でまとめられた(;w;)


416就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 14:12
>>413 本気で言ってるのか?現実見ろよ…。
417就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 15:04
NTTデータ、TIS、新日鉄情報通信システム(名前変わる)、
CSK等はCTCユーザの会に入ってるよ。まあ仲が悪いのはし
ょうがないんじゃないの?就社が目的ならNTTデータ行ったら?
CTCに限らずこの業界、いやその他の全ての業界は十年後にはリ
ストラされる可能性があると思うけど?生き残っていくかどうか
は本人次第だと思う。
418就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 16:07
ていうかここの最終面接って厳しいのか?
誰か受けた人おしえてよ。
419就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 16:16
別にきびしくなかったよ。
420就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 16:19
>>419
そうなんだ。
結構前の書き込みとか見てたら採集の合格率1/5とかかいてあって不安だったんだ。
一次面接と同じ感じでいいのかな?
421就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 16:20
ああ・・・合格率の話?
面接のないようじゃなくて?
422就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 16:21
こんなとこ入りたい奴いるのか・・・お笑いだな プププ・・・
423就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 16:56
>>412
そうだよ、それはやっぱり知りたいんだよ(微笑)
まあそこまで評判悪いわけでもないみたいだし。
2ちゃんねらーは一生懸命叩こうとしてるけど、普通なんじゃないの〜?
424就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 18:54
>>423
タダ一つ言えるのは、今年のTISの人気は異常だ。
あれだけ受ける人数が多ければ合格率も下がると思われる。
425就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 19:00
そんなに受ける人多いのか?
筆記・GDや一次では絞ってないのかな?
次最終だけど不安だよ。
426就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 19:44
まじでCTCとどっちにしよう・・・。
期限が迫ってきたー
427就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 19:46
>>426 どっちの期限?
428就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 19:50
>>427
TIS
429就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 19:54
>>428 CTCは何時?
430就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 19:57
>>429
まだ先らしい。
詳しくは聞いてない。
431就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 20:14
悪いことは言わん。
CTCにしとけ。
432就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 20:21
TISの魅力は女だけ
433就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 21:05
omeko?
434就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 23:35
age
435就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 23:42
436就職戦線異状名無しさん:2001/04/07(土) 23:42
TIS女いけてるからハァハァ
437就職戦線異状名無しさん:2001/04/08(日) 01:32
あげ
438就職戦線異状名無しさん:2001/04/08(日) 01:35
age
439就職戦線異状名無しさん:2001/04/08(日) 14:59
おっけー
440就職戦線異状名無しさん:2001/04/08(日) 17:41
ぱぉ〜ん
441就職戦線異状名無しさん:2001/04/08(日) 21:49
TIS TSI
442就職戦線異状名無しさん:2001/04/08(日) 22:04
もはや興味を持たれていないようですな。みんな落ちたのかな?
内定者だしまくりのはずなのだが
443就職戦線異状名無しさん:2001/04/08(日) 22:06
>>442
今週に最終が控えてます。
最近このスレあがってこなかったりするんだけど・・・。
一次で落ちる事なんてないのにみんなどうしたんだろ?
444就職戦線異状名無しさん:2001/04/08(日) 22:12
逆に最終で落ちる率が高いんだろうね。今年は異常に人気があるから。
それにしても今年の人気はどこから来たんだろう?社名変更?
面接結果報告してちょ。>>442
445就職戦線異状名無しさん:2001/04/08(日) 22:13
わしも、今週、ファイナル。
内容教えて欲しいです。
446就職戦線異状名無しさん:2001/04/08(日) 22:16
なんかここの内定もらっても蹴る人多そうだよね
まぁ。俺も多分蹴ることになると思うYO!
明日、内定辞退電話しまース。
447就職戦線異状名無しさん:2001/04/08(日) 22:18
>>446
うらやましいな。
でもほんとにここを蹴るっていってる人はおおいね。
なんでだろ?
448就職戦線異状名無しさん:2001/04/08(日) 22:53
TIS内定もらったが、コンサル受かったら蹴る。。
雰囲気はいいけどキャリアに疑問。
449就職戦線異状名無しさん:2001/04/08(日) 22:59
いろんな意味で中途半端な気がする、この会社。
450就職戦線異状名無しさん:2001/04/08(日) 23:00
採用人数多すぎ

なんで2000人の会社で300人採るか??
451就職戦線異状名無しさん:2001/04/08(日) 23:06
リクナビでまだ企業研究セミナーのリンクはってないか?
452就職戦線異状名無しさん:2001/04/09(月) 12:58
451
そのとおり
453就職戦線異状名無しさん:2001/04/09(月) 20:25
 
454就職戦線異状名無しさん:2001/04/09(月) 20:47
1次おちた。。。選考初めて落ちた。。。鬱駄。
455就職戦線異状名無しさん:2001/04/09(月) 21:30
ここの面接、一次の合否結果って1週間以内だよね?
456就職戦線異状名無しさん:2001/04/09(月) 21:42
>>455
二週間とか一週間とか言ってるけど
翌日に無ければ無理。
俺は、すべて翌日だった。
BY 内定者
457就職戦線異状名無しさん:2001/04/09(月) 21:44
>456
結果は一週間以内にって言っていたよ。
実際、一次面接の結果が一週間ギリで来た人もいる。
458就職戦線異常名無しさん:2001/04/09(月) 22:21
1次の結果は3日後に来たよ。
次の面接の日程調整があるから、
個人差あると思うよ。
459就職戦線異状名無しさん:2001/04/09(月) 22:26
>二週間とか一週間とか言ってるけど

1次面接の結果は、1週間以内と言われる人と2週間以内と言われる人いるわけ?
460就職戦線異状名無しさん:2001/04/09(月) 22:31
最近ここのスレッド急に静かになったねぇ。
内定辞退者どれくらいいる??
461就職戦線異状名無しさん:2001/04/09(月) 22:50
10万人ぐらいでしょ
462だいじろう:2001/04/09(月) 23:07
>>461 なんでやねーん ぴしっ
463就職戦線異状名無しさん:2001/04/10(火) 00:12
最終の結果はどんぐらいで来るの?
2週間以内って言われたけど、落ちた場合の生殺し期間としては長いなぁ。
内定出た人、どうっすか?遅かった人います?
464就職戦線異状名無しさん:2001/04/10(火) 00:27
>>463
1週間くらいたって諦めていた頃に来ました。
465就職戦線異状名無しさん:2001/04/10(火) 00:38
>>464
ありがとう、ちょっと元気がでたよ。
466就職戦線異状名無しさん:2001/04/10(火) 08:54
最終は、結構、圧迫だったよな。
あれを圧迫と言ってたら
笑われるかもしれんけど。

こちらの言う事を、すべて否定する手法ね。
467就職戦線異状名無しさん:2001/04/10(火) 16:39
>466
否定というよりは、普通に詳しく突っ込まれる程度じゃないのか?
468就職戦線異状名無しさん:2001/04/10(火) 16:45
数多く否定される奴は自己分析甘いんじゃない?
それで内定出るのか?
469就職戦線異状名無しさん:2001/04/10(火) 18:04
鬱だ氏のう・・
470就職戦線異状名無しさん:2001/04/10(火) 18:09
TISに内定もらって嬉しいか?
キーエンスとならどっちに逝く?
どっちもドキュソだけど。
471就職戦線異状名無しさん:2001/04/10(火) 18:25
最終落ちた。。。
ショックDA!
そろそろ縁故を頼ろうかな。
472就職戦線異状名無しさん:2001/04/10(火) 22:42
 
473就職戦線異状名無しさん:2001/04/10(火) 22:43
j。hjhjl。
474就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 00:29
majiponn
475就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 00:31
先週の水曜に最終だったんだけど、まだ連絡来ないってことは
落ちたってことでいいの?
476就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 00:33
落ちたら手紙が来ますゼ
477就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 07:24
majissuka
478就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 14:37
電話が鳴りますように。。。
479就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 14:54
嫌なら受けるなよ。
1みたいな変人はTISにいりませんーー
4801998入社の元社員:2001/04/11(水) 15:54
残業は40〜みたいな感じです。
ボーナスは基本給×2
ただし3年前の話しです

女性は全体の45%とみてください
ちなみに私の同期の女性は全員辞めました

何でも聞いてください
そんな私もただいま就活中です
481就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 16:01
>>480
っていうか、なんでやめたんですか?
482現役:2001/04/11(水) 16:32
>>480
っていうか、今俺の横に1998新卒入社の女の子が仕事してるが。
他にも知ってるだけで2桁は居てるよ。

残業なんて時期によりピンキリ。
3時間やった月もあれば120時間が半年続く時もある。
この業界、どこでもそんなもん。
平均したら40くらいかな。

ボーナスもここ2年は年6ヶ月以上をキープしてる。
1年目はさすがに一時金扱いなのでそんなにないけどね。

このスレ、社内でも評判。学生さんの考えてることおもしろすぎ。
483就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 16:44
>>482
CSK、大塚商会等のブラック軍団とTISどっちがドキュソだと思いますか?
484就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 18:06
>>482
システムの運用サービスが大半というのはホント?
485その1998現役女子社員:2001/04/11(水) 18:25
>>480
現役女子ですー。
あんた誰?
1年目に辞めた人って言ったら・・・
486就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 18:28
もうすぐ最終だ。
なんかここの最終きついのかな?
鬱だ。。。
487就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 18:28
とりあえず仕事中に2ちゃんを見てもOKな会社なんですね(藁
488就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 19:04
受かっても落ちててもいいからとにかく連絡が欲しい。
何も分からず待ってるのはつらいよ。
489就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 19:06
富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞富士ソフトは糞アーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツアーヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャツヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハヒャーハッハッハf;leruq2wrum8we核ypqm壊cv425魔h1328乱51裂8gqer毒g4@@P)(P#NF')($PMFPY$8m8f43pg3ur;j9;あgじ死ゃのうsじゃ乱dfjjfぬよ;暴滅f凶oaeiuぐちゃpt9ぎゃw@`f闇59mb5tしし死腐にたgasgくなgいe4wtg:@`q屍wb.q]!!.vf;a虐mwvr;wmurr;自ga殺mv暗f;遺asd書!!破のてi;ぬaj
490就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 19:24
最終は、いつ連絡来た?>内定者ALL
491475:2001/04/11(水) 20:25
おー、さっき連絡が来たよ。うれしいです。
なんかみんな叩いているみたいだけど、そんな悪い会社には思えないけどな。
492越後:2001/04/11(水) 20:45
TISの面接官
基地外か??

マジデムカツイタゾ
493就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 20:51
>>492
なんでよ?
494就職戦線異常名無しさん:2001/04/11(水) 21:06
>491
1週間後ということですね?
じゃあ私ももうちょっと待ってみよう…。
495就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 21:17
去年もこの会社こんなに人気があったのか??
何か会社の人気って株価みたいだな。
今年は、TIS・CTCあたりが買いかね?
来年・再来年には暴落してるかもしれんけど。

社員が見てるなら、なんで2000人しかいない会社が300人も取るのか
人事に聞いてくれ。ドキュン企業の典型パターンでは??
うひひ。
496就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 21:19
留年生は絶対取りません。
497就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 21:20
業界第4位
NTTデータ>電通国際>野村証券>TIS
は不動の四天王じゃないの?
498就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 21:23
>497
何の四天王?
野村證券って?
はぁ?
499就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 21:24
山一、野村、日興・・・・もうひとつ、どこだっけ?
500就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 21:28
留年生は取らないねぇ。オレもしかり
501就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 21:28
まーそんなことはどうでもいいんだよ。
で、結局このTISは「人間らしい生活」を保証しているのか?
憲法くらい守ってクレーヨ。
ギャルが沢山居るのは良い。
502就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 22:03
内定もらいました!最終受けてからちょうど1週間。
今までは携帯だったけど家電にかかってきて、予想外でびっくり。

TISは会う人会う人感じのいい人ばっかだったな。
社員にしても学生にしても。
面接前の待合室であんなに盛り上がったのはここだけ!
内定拘束は2週間、でもたぶんここに決めちゃいます!
叩く人がいても気にしません。
TISに決めた人、一緒に頑張りましょう!
TISに行きたい人、頑張ってくださいね!
503就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 22:10
>>497
野村総研・・・・・・・・・
504就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 22:11
内定不合格もらいました!最終受けてからちょうど1週間。
今までは電話だったけど郵便で来ていて、予想外でびっくり。

TISは会う人会う人感じのわるい人ばっかだったな。
社員にしても学生にしても。
面接前の待合室であんなに凹んだのはここだけ!
叩く人がいても気にしません。
TISに決めた人、一緒に頑張りましょう!
TISに行きたい人、頑張ってくださいね!

505就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 22:16
>>497
野村総研(=NRI)だろ?
506502.504:2001/04/11(水) 22:22
なぜか2回書き込んでしまったみたい。
ごめんなさい…m(_ _)m
507就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 22:27
>>506 あ、本当ですね。これからTISで頑張ってください。
仕事上のライバルとして私も頑張ります。
508502@`506:2001/04/11(水) 22:29
Σ( ̄□ ̄‖)!?
全然ちがった!
ひどいや504!ムッカー!
ということで私が書き込んだのは502です。あしからず。
509就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 22:29
>>500
そうだね。オレモ絶対受かったと思ってたけど
落とされた。なんたって、筆記選考から成績書必須だもんね。
留年とらないでドキュン女とってるんだなー。
510就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 22:32
留年はマジで絶対とりません。
511就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 22:37
TISでできない案件は、日立SKに丸投げしてるよ。
同業者のくせに。
512就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 22:41
SI会社って結構成績重視な気がする。
特に文系。
513就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 22:42
留年はマジで絶対とりません。
514就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 22:46
>>513
ご愁傷様。
515就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 22:53
周りの留年している人たちでも超一流企業にバンバン行ってるもんで
絶対に大丈夫だと思っていたんだけど、学歴・スキルともに申し分なし
なはずなのにほんとビックリしたよ。TISさん、後悔するヨ!
まぁさらに上のSI系に行くのでよろしいですが。
留年者は受け付けないって最初から言ってくれたら助かるんだけどなぁ。
経歴が汚れちゃった
516就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 22:54
留年取ってたよ。
なんにも知らないんだね。
517就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 22:54
>>515
でしょ?筆記無敵神話がこのクソ会社のせいで・・・・・
ぜってーオカシイヨ!チッ
518就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 22:54
支給される交通費が微妙に少ないのはいかがなもんかと思うが、もし。
519就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 22:55
ん?同じヤツ?
520就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 22:56
>>516 最近人気があるから取らないようにしたんじゃないの?
どういう人事方針なのか知りたいもんだ。女性率の多さといい
この会社はとても変わっている。
521就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 22:57
負け惜しみは負け惜しみ。
他の「さらに上のSI」受かってるならここに悪口書く必要ないじゃん。
落ちたからってクソ会社て。
見苦し。
522就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 22:58
交通費出せ!
523就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 22:59
土曜日にわざわざ呼ぶな!
524就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 22:59
と、5流大生はいつも思っているんだろうね。カワイソウ
525就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 23:00
今後の人事方針はしりたいなぁ。
526就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 23:01
ひさびさにこのスレ白熱してるじゃん。
どうしたの?
527就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 23:02
でも決断急がせすぎだよ。強気だなぁこの会社。
528就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 23:02
この会社の内定者って熱狂的にここで働きたい人がいるんだろうな。
熱意に感服す。何はともあれ、がんばってちょうだい。
529就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 23:03
強気だねぇ。実に強気だ。

なんでこんなに強気なのかな?
530就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 23:05
>>529
急に人気が出たからかね?わからん。
531就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 23:06
とりあえず、リクナビDM一番乗りだったからエントリーしたって人
おおいんじゃん?
532就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 23:07
あ、それそれ。リクナビDMをきっかけに知った。
533就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 23:12
独立系では優良企業だと思う。
534就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 23:14
>>532
だべ?普通知らんて。
535就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 23:22
わたしリクナビDM一番乗りサイバーエージェントだった…。
ドキュソだよね?
536就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 23:35
最終って1週間待ちなんだ。
私も待ってみます。
537就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 23:37
でも家族や知人が社名を全然知らないってのが痛いかも。
538就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 23:44
TISより上のSIって残りすべてじゃないのか?
539就職戦線異状名無しさん:2001/04/11(水) 23:45
野村総合研究所
540就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 00:05
父親に「TISってとこで内定もらったよ」って言ったら、
「旅行会社?」だってさ。
HISじゃないってば。
実話です。
541就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 01:29
関西地方ではTIS=JR西日本の旅行会社という意見が定説です。
542就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 01:30
age
543就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 01:30
>541
激しく同意。
ゼミの先輩が内定貰ってがソレとばっかり思ってた。

まあどちらにしろドキュソだが。
544就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 01:33

同じ事業規模でも日本総研あたりは意外とみんな知ってたので
びっくらこいたっす。まぁ種類が全然違うわな。
545就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 01:35
お れ た ち TIS
546就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 01:35
所で文系SEってどんな仕事をするんですか?営業バリバリ?
547就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 01:38
なぜ今年はこの企業が人気があったのかを総括してみませんか?
548就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 01:52
本年度の採用締め切りしました?
549就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 01:56
>>547
名前が変わってオシャレになったからに一票。本配ったからに二票。
女子校の制服が変わって人気が出てきた中学校みたい (藁
550就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 01:58
>548
採用ってエントリーか?
選考はまだまだあるよ。
551就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 02:04
本社ビルの眺めがいいからに一票。
552就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 02:06
本社ビルって意外とゴミゴミした所にあったなぁ。
553就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 02:09
筆記で落とすくせに本なんて配るなYO
554就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 02:13
内定拘束の話きぼーん
555就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 02:13
タイに飛ばされます。
556就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 02:16
国立→ドキュソ
私立→まずまず
産近拘留、日当駒船→健闘
557就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 02:24
横国だけど、筆記で師にました。
558就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 02:24
訂正
横国だから、筆記で師にました。
559就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 03:12
>>100
うーん、細かい。
というか、別にその人たちの部下になるかどうかは分からんし、
マイクもつ手が小指立ってたっていいとおもう。
緊張してたんだろう。
そんな所で会社を見るなよ。
なーにが「エリート街道さん」だ。
自分の分かっていない嫌な行動に気をつけてから
他人に忠告しろよ。
560旧帝大院生:2001/04/12(木) 03:29
うちの同期が一人内定決めたようです。
561就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 03:31
それオレか?
562就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 03:33
>>55
「個人的には95年前後の社員数がガクっと減っている時期が気になる
(今より人数が多かった)。
猛烈なリストラがあったのだろうか。面接会場でも怖くて聞けません」
もうすぐ集団面接だから聞いてやる・・・ふふっ。
56355:2001/04/12(木) 11:07
>>562 報告待ってますゾ!
564就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 12:48
そろそろビジネスコラボレーションのほうに参加した人はここの選考終わるから、
これから志望度低くなってきそう。
普通のセミナーの方は行ってないからわかんないけど。
565就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 17:37
>562
きいてみそ
566就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 18:54
>>562 グループディスカッション(グループワーク)のこと?
   選考員は若い人多かったから、そのへんの詳しい情報は知らないかもね。
   リストラにあったらあったで別の会社に移ったらいーじゃん。
   その時はその時 明日は明日の風が吹く
567こんなの:2001/04/12(木) 18:54
568就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 19:29
今年300人採用するのは大きな案件を握ったから
人員が足りないせい。
現社員が言ってたよ。
569就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 22:59
面接部ッ値上げ
570就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 23:06
もう間に合わないかな?
ずっと満席なんだけど
571現社員:2001/04/12(木) 23:29
>>568
誰に聞いたの?
572就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 23:31
ここはマシな気がする。いいとまでは言わなくとも。
ヤバい同業他社が多すぎるからそう感じるのかもしれないけど。
トラコスとか富士ソフトとかさ。
まず新卒で働くんだったらこんぐらいでいいんじゃないかね。
物足りなければ転職すりゃいいしさ!
573就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 23:40
age
574就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 23:42
説明会の予約とれね〜〜〜
575就職戦線異状名無しさん:2001/04/12(木) 23:43
>>568
突きとめよ!守秘義務違反だ。

★★★匿名不可!実名で告発せよ3★★★
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=986697933
576就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 00:07
ここってどこらへんの大学の人がよく行くのかな?
マーチあたり?
早計は滑り止めのつもりで受けてる?
ちなみに私のGDのメンバーは、
早計1人ずつ、マーチ3人(自分含む)、なんとか工大(忘れた)1人だったけど。
577名無しさん:2001/04/13(金) 00:51
びっくりするような高学歴もいるらしい・・・。
578名無しさん:2001/04/13(金) 00:53
>>561
私の知人はそんな時間にネットしないと思う。
579就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 01:16
>>577
どこの企業でもいるっしょ。
私が前内定もらったちっさな会社も採用実績校に東大ってあったし。
問題はその割合…。
580就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 01:26
ここの筆記受けて一週間経ちましたが連絡なし。
もうダメか!?
581就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 01:29
>>580
大抵の人は2〜3日以内に連絡あるけど、2週間後に来たという人もいた。
学校がそこそこなら待つ価値あると思う。
筆記の時点で学歴差別(よっぽどじゃなければたぶん平気)があるらしいので。
582就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 01:30
サンクス。
待ってみっか・・・。
583就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 01:36
つか、ドキュソな質問なんだけどマーチって何処の事?
584就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 01:50
M 明治
A 青学
R 立教
C 中央
H 法政

デス。
585583:2001/04/13(金) 02:04
>>584
ありがと。
(゚Д゚)ハァ?3月?とか思ってた…(鬱死
5861998入社の元社員:2001/04/13(金) 02:18
すいません
私は1997入社でした
一年間違えました
1998の方すいません

辞めた理由は私が若かったからです
今は後悔していますよ
ところでボーナス年6ってホンとですか?
5871998入社の元社員:2001/04/13(金) 02:23
>>485さん
あんた誰?
って質問の仕方はないでしょ!
アナタとか
どなたですかとかイロイロあるでしょ
人にモノを尋ねる表現としてはマズクナイデスカ?
あなたはTIS社員なんだから
もっと自覚を持ちましょう
みんな このスレ見てるんですよ
588就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 02:36
1997年入社女子もたくさん残っていますが?
なぜデマを流すのですか?
589就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 02:42
すいません、今年人気のCTCとTISが畑違いってよく書いてあるんだけど、
どうちがうんですか?
トータルソリューションをやっている、ということで同業と思ってたんですが。
無知ですいません。調べようにもよくわからずなので。。。
590就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 02:54
現役社員さんへ:
運動会はいつやるんですか?
591就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 03:23
内定者の人たちに質問
もう会社に教授推薦を持っていきましたか?
592就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 04:36
ここ行きたいけど残業がなあ・・・200hなんつーたらやってられっかよ
593就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 10:21
三月下旬に筆記を受けたんだけど,試験終了と同時に痛恨のマークミスに気づく
絶対落ちたと確信したんだけど,8日後に筆記試験通過の電話かかってきたときは私の中で第九が鳴り響きました
絶対大学名で通ったっぽい
で先週1次面接受けてきました。グループワーク抜かされていきなり個人面接だったんだけど,なぜだろう?
面接官はいたって普通で研究内容とか志望理由とかきかれました。全然いじわるな人ではなかった。
今度は2日後に通過のお知らせがきて、来週2次面接です。
ここの2次面接ってどういうこと聞かれてどれくらい落とされるデスか?
594就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 10:24
TISってマジで逝きたい奴いるのか?
みんなどっかの押さえでしょ?
595就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 12:14
>>594
でも、今年人気あるからどの会社逝っても「他にどこ受けていますか?」
って聞かれ「TIS」って答え説けば
「今年、人気あるんだねぇ」って言われる。
模範解答みたいなモン?
596就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 12:20
>>589
CTCはサプライヤ=商社です。サンを買うにはCTCお通すそうです。
TISはベンダーフリーのシステム屋。下請けもあり。
597就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 13:28
>>593
TISは確か2次面接が最終だったはず
598589:2001/04/13(金) 14:10
>>596
ありがとう、解決しました。
599就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 14:12
>>594
マジ行きたいですよ、あたし。
オラクル受かれば行っちゃうだろうケド。
おさえっつーか第一志望群に入りやすいのでわ?
600就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 14:24
>>593
グループワークの有無は地区によります。
やるのは関東だけじゃないの?
筆記は学校でたぶん優遇されてる気はしたけど、
無名の大学も受かってるから実力+学校名みたいな感じかも。
でも筆記ちょっとムズかったよね??
まだ全然慣れてない頃に受けて、絶対落ちたと思ったよ。
数学(データ分析?)全然できなかったから。
そんな自分は3流大学。これいかに。
601就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 20:31
定期あげ
602就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 20:36
てぃーっす!!!
603就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 20:41
>>594
その通り、押さえです。その割に決断をすぐに求めるから
困った企業です、なんちゃって。
604就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 21:00
とりあえず面接では第1志望と言っといて、
内定もとりあえず承諾しとけよ
6051998入社の元社員:2001/04/13(金) 21:44
>>588
デマならすいません
同期が言っていたことなのですが
ほとんど辞めてしまったと言う話しなので
606就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 21:44
>>604
判子押した?????
607就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 21:58
みんなこの会社を過大評価し過ぎじゃないか??確かに宣伝はすごいと思うけど、
大量採用し過ぎだとは思わない??相当プログラマーたんないんだろうね。
あと束縛きついということは自信の無さの現われ
608就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 22:35
>>605
ほとんどってどのくらい?
同期とかいって、ごまかしてるじゃないの?
社員しか知らない事いってみれば?
609就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 22:49
>607
誰でもわかってるよ(w。

ここに入る奴は私大の中堅ばかり。
国立からここいってる奴って死んだほうがマシ。
610就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 23:22
最近ここでよく叩かれてるね〜TIS!
悪口書いてる人は落ちた人?
誉めてる人は受かった人?
眼中にないなら書きこまなさそうだけど・・・。
そうゆう自分は今選考中の人。もうすぐ最終!

ドキュソとまでは行かないけれど、
みんな行きたがる程いいとこばっかりな企業でもなさそうだね。
でも、ここでもいいかな。
611就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 23:23
609だが。

TIS知らないのに書き込んでしまった。スマソ(w。
先輩が3人逝ったので。
612就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 23:24
ねえー
もう筆記受けられないの?
613就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 23:26
たのしくはたらければそれでいいです。
614就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 23:36
残業多いのを我慢できて、
体育会系の人なら問題ない
615就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 23:38
体育会ってどんな感じ?
上下関係が厳しいとか?
日立・富士通は体育会系なイメージ。
NECはアットホームっぽいイメージ。
あくまでイメージ。
616就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 23:53
hitachiはタイク会計じゃん
617就職戦線異状名無しさん:2001/04/13(金) 23:58
なんとなくTISはごっちぃイメージだったなぁ。
派手好きだし、業界チックかな
618就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 00:03
ごっちぃって何??
619就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 00:39
「東洋情報システム」だとちょっとダサいよね。
社名変更は成功ですね。
620就職戦線異状多発さん:2001/04/14(土) 01:05
俺、TIS一次面接で落ちたけど、NRIはAEで受かったよ。
ここの人事だいじょぶ?
あ、俺がマグレってこともありうるか・・・。
621就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 01:14
>620
求めるタイプが違うのでしょう。
よくあるでしょ?
622就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 01:15
ここのデータセンターって豊洲にあるの?
623就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 01:29
>>620
>あ、俺がマグレってこともありうるか・・・。

 ありうるっていうかそうなんだよ。就職は縁と運。

624就職戦線異状多発さん:2001/04/14(土) 01:30
>>622
豊洲はNTTデータでしょ?
NRIデータセンターは横浜の近く天王町にあるよ。
625就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 02:13
NRIって飲む僧だよね?
626就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 04:09
地底だけど地方で選考してくれるから受けてるよ。
でも関東では中堅私大文系が多いのか。
627就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 10:39
潰れた三洋証券のトレーディングセンターを買い取ったのはTISだったよね。
628就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 11:36
アットホームで社員はなかよし、初心者でも大丈夫。
なんだかサークルの勧誘みたい。
でもそんなとこで働くのもいいのかも。
幸せは人それぞれ。
629就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 12:20
噂では、筆記で1/3くらいに絞るらしい。
GDで通過率2/3くらいかな。
1次面接でも同じくらいは通ってるのかな。
これでいくと最終での倍率はどれくらいだろう。
630就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 12:22
TISは国立な時点でほとんど内定です。
631就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 12:23
>>630
筆記で落ちたけど、なにか?
まあ、留年してるからか・・・・
632就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 12:28
>631
国立でも上位に限るでしょう。
貴方のところは有名国立ですか?
633就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 12:28
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~/ |
        /           /   |
      /           /  ナ ~|   ∩
    【◎ 】      【◎ 】/  モ ∧_∧//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| __エ  (∩´∀`) <  働き過ぎには注意しましょう!
 ∩∧| T I S 労組   |オ∧_∧//  _)   \__________
 \( |_________| ( ´∀`)U/|
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //∧_∧廿∧_∧  //| U /  /|  < 会社は助けてくんねーぞ!
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||    \_________
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |      ξ       |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)/
  ||||            ||||
  |||             |||
634就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 12:32
ところでTISって何する会社?
635就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 12:32
| | | | | |           .____________________           .| | | | | |
| | | | | |           |器器器器器器器器器器器器器器器器器器器器|          .| | | | | |
| | | | | |           |器  ____           _       器|          .| | | | | |
| | | | | |           |器   ̄ ̄ ̄| |          | |        器|          .| | | | | |
| | | | | |           |器  ___| | . ____   | |___  器|          .| | | | | |
| | | | | |           |器  | | ̄ ̄ ̄  | | ̄ ̄ ̄   | | ̄ ̄| | . 器|          .| | | | | |
| | | | | |           |器  | |        | |         | |    | | . 器|          .| | | | | |
| | | | | |           |器  | |___  | |___   | |    | | . 器|          .| | | | | |
| | | | | |           |器.   ̄ ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄ ̄   . ̄     ̄  器|          .| | | | | |
| | | | | |           |器器器器器器器器器器器 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | | |           . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/__ お前等のようなドキュソはさっさと氏ね!
| | | | | |                        ∧_∧ \_________________
| | | | | |   ∧_∧∧_∧∧_∧        ( `∀´ )        ∧_∧∧_∧∧_∧ . | | | | | |
| | | | | |  _( ;´Д`);´Д`);´Д`)   ___(    )__    (´Д`;(´Д`;(´Д`;)...| | | | | |
| | | | | |  |(    )    )     .)    |::::| |::::| |::::| |::::| |::::|    (    (   ..(    )| | | | | | |
| | | | | |  |└ヽ ヽヽヽ ヽヽヽ ヽヽ   . |::::| |::::| |::::| |::::| |::::|    r' r r' r' r r' r' r r'_| | | | | | |
| | | | | |  ||\|__)_)|__)_)|__)_)  ..|::::| |::::| |::::| |::::| |::::|   (_(__|(_(__|(_(__|/|| | | | | | |
| | | | | | _|L \_\\_\\_\   |::::| |::::| |::::| |::::| |::::|  /_//_//_/  _||_| | | | | |
| | | | || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| | | | |
| | | | ||                                                    || | | | |
| | | | ||  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧     _|| | | | |
      (     ) (     ) (     ) (     ) (     ) (     ) (     ) (     )
    ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
    (     ) (     ) (     ) (     ) (     ) (     ) (     ) (     ) (     )
      ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      (     ) (     ) (     ) (     ) (     ) (     ) (     ) (     ) (     )
    ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
    (     ) (     ) (     ) (     ) (     ) (     ) (     ) (     ) (     )
636就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 12:34
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
でかいプロジェクトを受注しそうだ!今年の新人採用を増やしておけ!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ______
 彡ミ  | |  ∧_∧|__                     ∧_∧
  |ヽ  | | ( ´ー`/  /                    (゚Д゚@`@`)我が社にそんな
  |ヽ  | |_(_☆_〇_〇_                      □| U| 余裕はないのでは?
  ⊥  |___| _|____|                       |  〜
_|__|___◎__|__|_____|______________________ ∪∪______
637就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 12:45
ぼ、ぼく・・・死にたい!!!
638就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 13:04
だから、何する会社なんだよ。
639就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 13:12
>631@`632
そうなのか。うちのバカな先輩がココ逝ったんで。
ドキュソかと思ってた。
640就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 17:33
知り合いが働いている。本社じゃないけど茅場町で。
女の子はイケてる人も結構いるらしい。そして男はそうでもないらしい。
でもその人上智出身だから上智と比べてってことかもね。
残業多いけど楽しいってさ。
残業って普通どんぐらいすんの?業界平均40時間(月)くらい?
641就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 19:18
昨日、内定の通知電話掛かってきたから
その場で、断ってやった。
1も書いてるけど、ここの面接、感じ悪すぎ。

最終で、「御社が第一脂肪です」
って連呼してただけに
唖然としただろうな(藁

GDの面接官眉毛無かったし
ドキュン企業決定だな。
642就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 19:34
思うんだけど、TISって会社の実力(って言ったら失礼か)のわりに、筆記試験が難しくって、
もっと良い会社(世間的なイメージの話であって本当に良いかどうかはしらない)
を受けてるプライドの高い連中が、筆記で落とされたりしてるから、それで悔しくっていろいろたたくのかなって思った。
オレはまあこれからようやく筆記なんでなんともいえないねえ。
643就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 21:03
有給ってちゃんと取れるかな。
644就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 21:40
age
645就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 21:43
なんでTISスレが荒れるんだろ?
646就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 22:14
99.01.05 16:04 B E:\www\CASCO\recruit\bosyu\bosyu.htm --&gt; www.gulf.or.jp /usr2/casco/recruit/bosyu bosyu.htm
99.02.02 10:21 B E:\www\CASCO\recruit\bosyu\bosyu.htm --&gt; www.gulf.or.jp /usr2/casco/recruit/bosyu bosyu.htm
647就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 22:42
TISがあれているからです。
648就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 23:12
ここの人事も大変だろうなぁ〜♪
変な人気があるからやたらいっぱい受けに来るし。
面接官も大変だと思うよ。内定もらって蹴る奴も多いだろうし。
微妙な位置なんじゃない?
デキル奴が滑り止めとして受けて、デキナイ奴もとりあえず挑戦しにくる。
結局どんな奴が入社するのかな・・・・・デキル奴は他逝きそうだが・・・・?
別にどうでもいいけどな。
649就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 23:19
ここに書いてあるほどTISはひどい会社ではないと思いますが
650就職戦線異状名無しさん:2001/04/14(土) 23:28
ここのGDでTISをティスって約してた学生を訂正してた。
ちょっとワラタ
651就職戦線異状名無しさん:2001/04/15(日) 01:34
でも他社で「他に受けてる会社」ってことでTISを挙げたら、「ああ、ティスね」って言ってたから一部では使われてるのかも
652就職戦線異状名無しさん:2001/04/15(日) 08:03
1次面接の結果どのくらいで来た?
653就職戦線異状名無しさん:2001/04/15(日) 09:12
次の日
654就職戦線異状名無しさん:2001/04/15(日) 12:48
1次は圧迫?
655就職戦線異状名無しさん:2001/04/15(日) 13:26
あげい
656就職戦線異状名無しさん:2001/04/15(日) 15:19
1次は私の時は超感じよかったよ。
二人いて二人ともちゃんと目を見て興味深げに話し聞いてくれたし。
短所とかは突っ込まれたけど、全然圧迫じゃない。
面接官によるよね。

ところで、今週OG訪問してTISの内定うけるかどうか決めるんだけど、
聞いて欲しいことある?
TIS落ちた人の煽りは無視するけど。
657就職戦線異状名無しさん:2001/04/15(日) 15:33
>>656
どうして45%も女性をとるのか聞いて欲しい。
658就職戦線異状名無しさん:2001/04/15(日) 17:16
>>656
一人当たりの生産性が高いのは、ほんとに一人一人がすごいのか、
それとも請負金額がぼったくりなのか、聞いておいて欲しい。
あとTISってなんとなく垢抜けない印象あるのだが、そのへんも調査してくれると嬉しい。
よろしく。
659就職戦線異状名無しさん:2001/04/15(日) 17:16
T I M
660就職戦線異状名無しさん:2001/04/15(日) 17:41
P O
661就職戦線異状名無しさん:2001/04/15(日) 22:48
一次面接は個人面接ですか?
グループ面接ですか?
662就職戦線異状名無しさん:2001/04/15(日) 23:07
首都圏、筆記→GW→一次面接(個人)→最終面接
地方、筆記→一次面接(個人)→最終面接
663就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 01:14
1次、俺のときは片方の人はよく質問してくれたんだけど、もう片方の人が
つまらなさそうな顔でずーっと黙ってんのネ。んで結局質問1つしかしてくれなかった。
質問の内容は軽いつっこみ程度だったけど顔が圧迫だった。
664就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 01:27
2次のとき、雰囲気はすごく和やかだったけど、揚げ足ばっかりとられた。
圧迫と言うほどでもなかったけど、「突っ込まれるってこういうことか〜」
と思った。
人事の人はいい人だった。
665就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 01:29
給料
NRI>ISID>NTTDATA>TIS
激務度
ISID>NRI>TIS>NTTDATA
安定度
NTTDATA>NRI>ISID>TIS
というイメージがあるがいかが?
ちなみに社員一人あたりの生産量は
NTTDATA>ISID>NRI>TIS
だが・・・。


666就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 01:31
TISってデータとかNRIと比べるような会社か?
もっとレベル下でしょ?(w
667就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 01:35
>>666
確かに、でも665の不等号はそれを如実に
表してますよ!
668就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 02:20
やっと説明会予約取れた。
でも今からは遅いかな?
でも断る人とか多そうだからね。
669就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 02:22
>>668
人事がすでに疲れ果ててるから無理。
社員も今更くんじゃねー
っと思ってる。
第1志望だったらもっと早く来い
とも思っている。
670就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 02:22
がんばれよーっ
どれくらいの人が内定出ているんだろうね。内定者挙手して!
671就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 02:23
確かにあれだけの人数を相手にしていたらヘトヘトだろうね。
672就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 02:26
>>671
また分けの分からない学生の自慢話だか自己PR
だか区別つけられないような話を聞かないといけない
人事はかわいそうだ。
これから先は、余程コイツはスゲー!って
思われる人物しか取らないと思われ。
ここの企業は学生がわんさかくるので
いくら切っても代わりの学生はいるからな。
673就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 02:27
>>672
とりあえず君はとられなそう(藁
674就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 02:27
俺のときはホームページに出ている山本さんが面接官
だったんだけどみんなそうなの?
675就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 02:28
TISが本命と思ってるのは受験者の1割未満であろうと思われ・・
676就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 02:28
>>670
はーい。
まだ最終的な返事はしてないけど。
677就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 02:30
決めた? >>676
678就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 02:32
>>675
同意。
679就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 02:33
>>675>>678
貴重な1割です。スイマセン。
680就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 02:35
えらいね〜。がんばれ >>679
681676:2001/04/16(月) 02:37
>>677
承諾書は出すつもり。
他から(ていってもCSKとかだけど)の内定は断ったし。
でも就活は続けるよ。
682就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 03:03
あらら、昔は東洋情報っていったら地味だけど優良企業っていう
イメージだったけど、社名変えて人気出たら叩かれるのね…。
最近はいろいろやってるみたいだし、面白いことできると思うよ。
あー寝なきゃ。
683就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 03:05
684就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 03:05
人気で出てるのか?
会社のジャーナルとかでの戦略は認めるが。
685就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 03:08
どうやら682は内定者らしいな(w。
686就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 03:12
>>685
するどいっ!!
687就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 03:17
1〜2年前よりは人気下がってない?
ダイヤモンド社のランキングとか見ても、
下のほうの見落としそうな位置にあったよ。
688就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 03:18
685は落ちた人?
689就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 03:20
>>687
へー、そうなんだー。
SE自体が人気落ちたんじゃなくて?
690687:2001/04/16(月) 03:26
今年のはちらっとしか見てないけど(面接の待ち時間に借りたから)
去年か一昨年、理系男子の部門で20位以内文系男子で100位以内だったのが、
今年は理系は100位圏外、文系男子の250位ギリギリくらいにあったよ。
(文系男子はベスト250位まで、理系男子は100位までしか載ってない)
他のITだとNTT系・NECソフトあたりは今年も普通に人気だったはず。
691就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 03:28
>688
すまんが志望業界が全く違うので受けてない。
ただの煽りだ(w。
692就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 03:28
>>690
ありがとう。
693就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 03:30
なんてったって知名度がない。
694就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 03:39
プロダクトがあるメーカーじゃないし、
ユーザー企業の冠がついてるわけでもなし。
695就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 03:44
ここに行く女の人は何歳くらいまで仕事を続けるつもり??
696山田:2001/04/16(月) 05:43
ここの金融系の御守は辛いぞ・・・
帰宅したら日付変わってたなんてことは当り前。
残業、徹夜、休日出勤もごく普通に執り行われる。

まあ、社員同志の雰囲気はよかった。それだけは言えるな。
697就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 16:07
age
698就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 20:07
すげーな、またセミナーいっぱい追加されてるぞ。
699就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 21:48
確かにこれから就職活動やるやつも多いからね〜
700就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 22:00
>>657
どうして女性45%が気になるの?
ただ単にこの会社の欲しい学生を採っていったら
たまたまそうなっただけじゃないかな? 
701就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 22:01
うかりたいです。早稲田理系です。
大丈夫ですか?マジレス頼みます
702就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 22:03
先週の月曜〜水曜に最終面接受けて連絡来た人いる?
最終面接落ちたらどれくらいで通知が来るのか分からない。
駄目なら駄目でさっさと連絡してホシイヨ
703就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 22:03
>>700

ふつう何らかの経営戦略の元に採用してると思うんだけど。

704就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 22:44
>>703
経営戦略のもとに採用するから、性別じゃなくて能力重視で
とってるんだろ。体力も大事だろうけど、力仕事じゃないんだから
女性が多くても不思議はない。700のいうとおりでしょ。
705就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 22:46
すぐに辞めてしまう可能性もある意味「能力」に含まれるんじゃないか?
706名無しさん:2001/04/16(月) 22:57
>>609
私の知人は大変なんだろうな。
逆に大事にされたりして。
707名無しでGO!:2001/04/16(月) 22:59
TISといったらJRの旅行センター。
708就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 23:00
今から受けれるの?
でもそんなことしたら同じ学科から2名になるのでやめとこ。
709就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 23:00
京大院生の人もいましたよね。たしか。
高学歴だと幹部候補生なのでしょうか?
710就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 23:04
業務アプリケーションの開発など、金融系の知識など
文系の知識が役立つ職場であることは間違いないね。
女性45%は多すぎる。男性枠と女性枠に分けて採用してるに違いない。
他にコンピュータ業界でこんなに女性比率高いところあるか??
トラコスぐらいしかないと思うぞ。
711就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 23:05
実際のところ女性と男性の平均能力はどっちが高いんだろうね>TIS社内にて
712就職戦線異状名無しさん:2001/04/16(月) 23:35
あれ、CSKスレってなくなったの?
713就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 00:17
今から受けても内定取れるかな?
714就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 00:22
>713
遅いよ。
715山田:2001/04/17(火) 00:35
>>704
力仕事ですよ、この業界は・・・。
716就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 01:38
日東駒専でも逝ける??
マジレスきぼーん。
717就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 01:40
女性45%? 受ける気が沸いてきた
718就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 01:40
ここの技術力はどんなもんなの? VBばっかじゃねーだろな
719就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 01:41
>>716
今から受けるのだったら一発芸でも仕込んでおけ。
相当のアピールがないとこの一流会社内定は難しい。
学歴的にも相当、高い連中が多いので
俺を取ったらこんなふうに笑わしたるで!
くらいのいきおいで面接に臨まないとダメだ。
がんばれよ。
720就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 01:41
しかも超美人ちゃんばっかりなんですっ!!
どんどん受けてネ!
721就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 01:43
>>719
ありがちゅー!!
やる気でてきたよっ!!!
722社員:2001/04/17(火) 01:44
待ってまちゅ^o^♪
723就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 01:45
>>722 技術レベルおしえろや
724社員:2001/04/17(火) 01:47
あと経験値120で技術レベル5になるところだ。
俺はまだまだこれからだ。
725京セラ:2001/04/17(火) 02:47
あ、場違いでしたか。失礼しました
726就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 02:59
MRI>NRI=DATA>TIS>CTC
727就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 03:09
ここの社員オタクくさすぎ
728プロ気取りで頭がパー:2001/04/17(火) 08:36
>>709
京大マスターとか東大マスターとかごろごろいます。
特に幹部候補ってこともないですね。
建前として「学歴不問」なので。
# んでも修士持ちは産金希望がほぼ100%通るらしいが

ただ、やぱり呑み込みが早いので現場では使い倒されてます。
729就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 08:39
つまり完全実力主義なわけだねー、なるる
730728:2001/04/17(火) 08:45
>>729
体育会系なので飲み会で気に入られれば居心地はいいす。
出世するかどうかは…。案外実力主義かな。

ただバブリー連中は実力なくても役職者やってたりするので
その連中のレベルに合わせて会話しなきゃならないのがイタい(w
731就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 12:43
ちと遅いけど、
昨日面接受けてきました。
今日電話があり、次回最終です。
面倒くさいから、辞退しようかな、、
732就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 13:07
>>731
ぜひぜひ、辞退しちゃって。
その分倍率さがるし。よろしく。
733就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 13:33
CSKとどっちがいいの?
マジレスきぼん
734就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 14:06
人気からいったら、だんぜんTISじゃない?
リクナビ見てる?
志望人数の桁がちがうと思うよ。
でもって、私は教授にCSKはおすすめできないといわれた。
あそこは派遣会社だって。企業経験ある人だから確かだと思うけどね。
735就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 14:15
既出だったらゴメン。
ここって最終面接の倍率ってどんなもんなの?
次最終なんだけど・・まだセミナーの受け付けしてたりするし。
謎がいっぱい。
736就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 15:56
>735
今年のTISの特徴は! 「最終で落としちゃえ!」です。
3月の最終通過率は20%、しかし4月なんでたぶん7人に1人くらいじゃないかな?
まあ、内定蹴る人いるから実際は4倍から5倍くらいかと思われます。
737就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 16:30
ここってどのぐらいの学歴の人が行くところなの?
早計?マーチ?
マジレスカモン
738就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 16:47
結構幅広い。
マーチなら十分可能。

女性は多いが、それは、辞める事を見越してるから。
そうすれば、使い捨てSE大量に作れるっしょ。
また、ここの女性は、出来れば、内部で結婚して
旦那の仕事を自宅で内職のように出来て
便利っす。

最終は、かなり落としてるらしい。
友人は、最終で、サークルを小バカにしたような事
言われて、サークルをバカにしないでみたいなこと言って
反感を買い、落ちたらしい。
個人的な感情を面接に持ち込んだり
1のように、面接で失敬な態度を取る時点で
どうかなと、俺は思った。とりあえず
ここしか内定無いから、保留中。

ちなみに落ちると、封筒でそっけない手紙が来る。
(実物見た。8日後くらいに来たとか言ってたな)
以上、首都圏での話。
739就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 18:27
情報ありがとうage
740就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 19:36
結局ここの内定をもらったことを喜んでいいのかどうなのかわからない…。
でも内定出るとやる気がなくなってきちゃった。
一流と呼ぶ人もいればドキュソと呼ぶ人も。
微妙ってことでいいんですかね??
業界内でのTISの位置付けはどうですか、社員さん??
741社員A:2001/04/17(火) 19:40
守秘義務があるから、こんなとこじゃ書けないよ。
キミは人の噂や2チャンの書き込みで就職先を考えているのか?
自分で調べて自分で決めた方が良いですよ。
742就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 19:40
ここって金融、物流業界の間では知名度わりと高いらしいけど、
一般では低いよね。まあこの業界自体がそうなんだと思うけど。
データですら普通の人に聞くと子会社でしょ?って言われちゃうし。
743就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 19:43
データが子会社だったIT業界は全部零細企業だ。
そいつは、業界研究してないだけだと思われ。
744740:2001/04/17(火) 19:44
>>741
そうか、守秘義務か。
いや、ちゃんとOG訪問もする予定なんですけどね。
売上も一人当たりの売上も高いってのは知ってるけど、
そういうデータだけで判断してよいものかと。
なんか裏がありそうで。
745社員3:2001/04/17(火) 20:23
>>744
裏のない会社なんてない。
データだけで分かる会社もない。

「会社」を「大学」に置き換えてみ?
「蛍雪」見て持ったイメージと今のイメージ、同じ?
746就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 21:17
来週説明会です。
遅すぎかな?
747就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 23:25
TISって体育会系なの?
配布された本で語られる寮の様子や、新人歓迎体育祭がある辺りから
確かにそんな気配漂うけれど・・・。

飲み会きついのかな?私お酒弱いしなぁ・・。
雰囲気すごく良さそうに思えたのだけど。
748就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 23:27
ココでTISを擁護するのは内定者か社員のみ。

みなさん目を覚ましてください。
同じ業務ならもっといい会社がいくらでもあります。
749就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 23:29
TISと新日鉄ソリューションズどちらがお勧め?
750就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 23:32
まったりしたかったら新日鉄。
社内恋愛したいならTIS。
751就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 23:45
筆記試験だめだめだったのに、通過したよ。なぜ?
どきゅん企業は結構おちるのに。

ちなみに当方、3流以下理系院生。
752就職戦線異状名無しさん:2001/04/17(火) 23:50
こういう良い噂と悪い噂が入り混じってる企業って
きっと入ってみないとわからない気がする。
入る前から敬遠するほどじゃないけど、
何の心配もなく入りたくなることもない。
って、思うのだけど。
753就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 03:12
age
754就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 04:18
ここって子会社あるのか?
755就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 04:19
さげ
756就職戦線異常名無しさん:2001/04/18(水) 07:04
>>754
たしか保守専門の会社とかがあったと思うが
ttp://www.tis.co.jp/group/index.html
757就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 08:31
>>747
寮は確かに体育会系。ただし女子寮は借り上げなので関係ない。
横浜・千葉・江坂の男子寮はすごい。

寮の飲み会は愚か、研修打ち上げとか部の納会とかで
飲みに行くと、たいていトイレの中で寝るやつが出る。
「雰囲気がいい」は人によると思われ。

>>750
> 社内恋愛したいならTIS。
確かに多いね。
758就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 11:35
あげ
759224:2001/04/18(水) 11:36
最終から5日程経過。連絡なし。これって終了?
760就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 11:43
終了の場合は、封筒来る。から、しばし待て。
ここは、前にも出てるように
最終にたくさん残して、最後に
大量に落とす。
近隣学生には、交通費払わなくて良いから
バンバン、少しでもありかなって
思った学生は、上げる。
役員のフィーリング+筆記の成績なんかで
吟味して落とす。
300人もとらなきゃなんねーから
訳わからんくなってきてると思うぞ。
友人、二人、辞退したからな。
おれは、まだ保留中。
でも、このスレ読んで
ますます行きたくなくなった。
鬱だ。
ちなみにCSKの方が
ここより、面接官、人事の感じが良かった。
2000人しかいねーのに
300も取るところが怖い。
入ったら、使い捨てにされるのかなぁ。
761224:2001/04/18(水) 11:47
最終私の場合相手が二人だったんですけど、、、みんなは?
762就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 11:47
学生気分で仕事をしたいならTISへ。
きちんと仕事と私生活を分けたいなら他へ逝ってください。
763就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 11:49
学生気分なの? まじならITSに逝く!
764就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 12:09
>>760
会社四季報を過去5年分位見れば明らか。
社員数が減っている年がある。それがリストラの時。
この会社に入る人もいつかはそうなるのか?
765就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 12:10
面接ぶちった友人にTISから連絡があったぞ。
時間作りますから、受けてくださいってさ。
で、内定もらった。うらやましい話や。
766就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 12:13
HISエントリーしたつもりが、HSにエントリーしてしまった。

HS:AV制作会社

撮影現場とか訪問するんかな、どきどき。
767224:2001/04/18(水) 15:15
内定者の方に二つ質問があります
@最終面接の面接官が2里だったのですが、みなさんはどうでしたか?
A内定連絡は形態でしたか実家でしたか?

めちゃきになりますのでおねがいします
768就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 15:55
最近の1次面接情報(関東)きぼーん
769就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 16:41
1次面接から5日経過。連絡まだぁ?
770就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 18:16
>>767内定者じゃないけど…昨日最終受けてきたYO
   面接官は2人。1次面接も2人だったよね。
   連絡はケータイじゃないかな。いつもそうだもん。
   封筒がきませんように・・・
771就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 18:17
なんの会社?
772就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 18:46
TISってもともとSIじゃないし、IT企業でもないよ?
昔は給与計算とかのアウトソーシングやってたところで、
SIだなんだって言い出したのはつい最近の話。
ここいったりしたらまじで知らないよ?
773就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 18:49
>>772
それってCSKと勘違いしてない?
TISは元々はIT系のシンクタンクだよ。
774就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 19:24
JCBがUFJからICカード製造の受託だって。
当然TISもからんできますよね?
775774:2001/04/18(水) 19:26
鬱だ。就職板なんかで面接のネタを考えようととした
俺が馬鹿だった。
逝ってきます。
776内定者:2001/04/18(水) 19:36
>764
連絡は自宅に夜頃きたよ。丁度最終後の1週間目くらいかなぁ。
ちなみに自分の時は面接官3名。左は人事部の山本さん。
真中役員。右は…部長クラスかな。
777764:2001/04/18(水) 19:39
まじっすか。私の場合は770さんと同じく2名でした。
やっぱり最終連絡は自宅なんですね。今日で6日目です
封筒がこないように祈っています。

ありがとう
778就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 19:39
留年しているのだが、TIS志望の俺。
果たして内定は取れるのか・・・(続く)
779就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 19:43
ここって翌日までに選考通過の連絡ある人と、大分遅れて連絡される人いるみたいですね。
ひょっとして優先順位とかついちゃってるわけ?
780就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 19:45
>>757
な、なるほど・・。
想像以上に過酷なんですね;<男子寮に飲み会その他
情報ありがとです!
781就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 21:18
 
782就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 21:43
みんな辞退してくれ。俺は5月に説明会行くので。
783就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 22:26
同じく来週に説明会に行きます。
体育会ですがアピールになりますか?
784就職戦線異状名無しさん:2001/04/18(水) 23:47
TISにしてもCSKにしてもデータ通信にしても大量採用する会社はヤバイっていう理由はナゼ?
教育がおろそかになるから?
一人当たりの経常利益が減るから?
それなら教育がしっかりしてる会社の大量採用なら問題なし?
誰かー。
785就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 01:25
CSKは研修1年だぞ。
786就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 01:57
TISって受けてる人多くない?
どこの掲示板でも聞くんだけど。
っていうか、説明会の予約満席じゃん。
787就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 01:57
――――――――――――――
 2chねらーで、良識をわきまえてる奴とそうでない奴の割合ってどの位だろう?
__  __ .r――――――――――――――――
    ∨   |色々いるから難しいモナ。
凸 日 U | _______________
≡≡≡≡≡| /〃∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨%(´∀` ) <一日中見てる人もいれば
__ ∧ ∧__∧_∧___)_  \ちょっと見て終わりって人もいますからね。
  (   @`@`)日(    .)∇
― /   | ― (     )―――
\(__.ノ    ━┳━)
 ━┳━   └ ┃―・゛
788就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 02:42
>783
体育会だけでアピールになると思ってるドキュソは無理。
ちなみに学歴は?
ここは結構学歴主義だよ。
PCスキルは?
ワードとブラウザだけなんて言わないでね。
789就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 07:39
>784
大量採用が問題ではなくて社員数の対しての採用比率が重要。
例えば社員数2000人に対し300人というのは多すぎじゃないかと。
つまり辞める奴が多くてそれを見越して多めにとっているという
ことになるからやばいのでは。
データ規模なら300人でもわかるけど。
790就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 08:41
新卒採用比率は何%くらいがいいのかな.
791就職戦線異常名無しさん:2001/04/19(木) 08:44
>>790
5%を目安にすりゃあいいんじゃない
792就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 09:21
ITFは1600の100人だぞ
6%。素晴らしい
793就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 10:11
いや、単に最近仕事増えて忙しいのでソルジャーを増やしたいだけだ。
ソフトウェア工学というのは、元々才能のない素人でもある程度のプログラムを
組めるようになるために考えられてきた学問。
素人も仕込めばある程度できるようになる。
100人採って4〜5人程度素晴らしい才能持った奴がいればいいほうだ。
上の20人くらいが少しは使える優秀なSEになる。
残りの80人は雑用係。

本当に優秀なSEを忙しいからっていっても単純作業に使うのは
持ったいない。素人に仕込んでそいつらにやらせたほうが良いということ。
その80人の雑用係がIT景気が一段落した後にどうなるかは知らん。
大体、新卒入ってくる連中でプログラム書いたことある奴がどのくらいいるのか・・・・
今年もそいつらが研修中に鬱にならないことを祈る。

794就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 12:30
でも内定取った人のうち
現在逝きたいのは何%だろ?
795就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 12:36
33%?
796就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 12:37
あのーーーTISって何の略??何の会社??超基礎的質問で
ごめんなさい。ちなみに今日IS企業のISの意味しりました。
あほです。
797就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 12:38
IS??
イズ?
798就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 12:40
ごめんSI企業だった。システムインテグレーション。
799就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 13:00
>>796
いまのwww.tis.co.jpには書いてなかったかな。
Toyo Information Systems。

でも今のTISは、特に何の略でもない筈。
http://www.tis.co.jp/press/001222.html
800就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 14:37
TOUYOU INFORMATION SYSTEM
801就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 14:38
ここの1次面接(GDの次)ってどんな感じですか??
受けられ方情報ください。
802就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 15:14
age
803就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 16:33
>>778
留年はとらないらしいよ。
こんなにたくさんの人数募集してるんだからわざわざ留年とらないらしい。
804就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 17:03
留年生は絶対に応募しない方が良い。

留年で受かるのは極めて狭き門・
「けーれ!小僧!」ってビルから追い出されるYO!
805就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 17:10
留年で最終までいったが本日封書がきましたぜ。
留年とらないんなら筆記で落せよ。
806就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 17:22
留年で2次面落ち。
面接はめちゃ感じ悪。圧迫。
私、面接で落ちたのここくらいだから
留年=不採用
は、確定。
807805:2001/04/19(木) 17:40
>>806
やっぱり。
808就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 18:07
灯台性で逝く人いるの?
809灯台裡刑陰性:2001/04/19(木) 18:23
オチマシタ
810灯台陰性:2001/04/19(木) 18:23
オチマシタ。
ネタデハナイ
811就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 18:24
>>809
留年?
812就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 18:24
809=810desu
813809:2001/04/19(木) 18:25
>>811
ロウニンリュウネンシテマセン。
リケイデス
814灯台陰性A:2001/04/19(木) 18:27
灯台陰でも落ちるんだ?
俺は進行中だがあまり逝く気ない
815811:2001/04/19(木) 18:28
>>809
理系でも落ちるんか。
ちなみに旧帝一浪一流文系で落ち。
816809:2001/04/19(木) 18:31
GD落ちです。
確かにちょっと問題あったかなって後になって思ったんですが…
態度と発言に(笑)
逝く気は元からなかった。
GDの練習にしようと思ったんだが、落ちたから練習になっとらん…
817就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 18:31
最終で半分以上落ちる。
818就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 18:33
>>817
ここの最終合確率は1/5らしい。
819就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 18:59
何人ぐらいエントリーしてるの
820就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 19:03
だめだココー!
この恨み、十年くらいはわすれねーゾ!

一緒に仕事することになったら目の敵に・・・・・
選考方法に大問題あり。
821就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 19:07
>>819
18000人ぐらいです
実際受けてる数はわからない
822就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 20:31
誰か留年して内定もらった人いる?
当方一留で明日1次面接・・・鬱
823就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 20:33
総受験者数3000〜4000人
最終まで残ってる奴1000人程度
採用人数400〜500人程度(水増し含む)
824就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 20:43
あっげ
825就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 20:47
ここってなんだかんだ言って、メールとインターネットしかしたことない文系は辛いんでないの?
そういう話聞くんだけど、実際どうだろう。
826就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 20:57
>>823
現在も増えているからもっといるぞ。
たぶん。

18000−300=17700人の敵は作ったわけだ・・・・
827就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 20:58
文系留年なら確実アウト。
828就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 20:59
理系留年も漏れなくアウト。
829就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 21:01
総合すると留年アウト。
830就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 21:03
>826
常識で考えて実際受験する奴は18000人もいるわけないだろ。

>しかも課題作成でパソコンを使っていたとエントリーシートに
書いていたら、『課題って何の課題?自分自身のことに関する課題?』

1へのこれは皮肉じゃないか?
やっぱりそれなりのスキルは要求されてるのかも。
831就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 21:09
18000人中300人しか入れないのか。
超エリート企業だね!良かったネ!!
832就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 21:44
留年は無理かぁ〜・・・鬱だ・・・
833就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 21:47
浪人は大丈夫なの?
834806:2001/04/19(木) 21:50
>>832
留年でも外資ならバンバン内定くれるよ。
835就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 21:52
iDCってどこにあるんですか?
TISのHPみても載ってなかった・・・
836就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 22:17
>>823 総受験者数3000〜4000人

 ほんと?もうちょっと多そうに思うけど。コラボレーションセミナー1回で
 300人くらいいたっしょ?それをかなりの回数東京大阪でやってて、普通
 の説明会も名古屋とか福岡でしてたわけだし・・・
837就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 22:54
>>830
昨年の話しで悪いが旧帝文系資格無し女性が勤務している。
技術はいらない。
単純に原価償却のことのみを考えて留年はとらないとおもわれる。
838就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 23:30
研修(OFFJT)って2ヶ月しかないんだね。
ちょっと以外・・・大丈夫だろうか。
839就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 23:47
a
840就職戦線異状名無しさん:2001/04/19(木) 23:57
まあいいや
一応受けてみよう。
841就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 00:02
受けたいけど筆記予約できない。
もうCSKでいっかな。
842就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 00:04
>>841
2重派遣頑張ってね♪(w
843就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 00:15
マジレスすると
今年、ここには、大量の希望者が殺到&
300人募集という前代未聞の事で
人事がパニクッタ結果
学歴あるやつ、なんか輝くもの持ってるやつは
全部、最終にあげて、最後は
役員のフィーリングで決める方式を採用。
だから、30%くらいの合格率。
しかし、他の大手に決まれば
ここを蹴る人が続出し出しているため
どんどん、補充する作戦を取ってる。

まあ、18000も来たら仕方ないよな。
844就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 00:35
http://fz.st51.arena.ne.jp
誰かIDとパス教えて
845就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 01:42
ここ研修(集合研修)何ヶ月?
846就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 01:43
5ヶ月だよ
847現役:2001/04/20(金) 02:47
研修集合研修1ヶ月、事業部研修1〜2ヶ月、部門研修1〜2ヶ月でっす。
Javaとか習えるよ。
848776:2001/04/20(金) 03:16
辞退に決定♪
849就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 03:49
ここって、GDや一次面接の結果が一週間くらいかかってくる奴はキープ扱い?
普通は次の日に来るようだけど。
850就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 06:30
私の場合、一次面接の結果は面接の3時間後にきたよ。
あまりにいきなりで驚いた(藁
851就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 06:30
おそらく今年の新入社員か内定者だと思うが
和気藹々と帰ってるのが印象的だった・・・
大学生ののりで楽しいそう・・・
しかも男はそこまでだったが女の子はかわいい子ばっか
852就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 09:53
853就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 15:30
女をとるか金をとるか迷ってるよ
854就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 15:51
>>846-847
富士ソフトアベシと比べると研修期間長いね
(アベシの研修は1ヶ月ちょっと)
855就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 17:20
>>854
アベシと比べちゃだめだよぅ(笑
856就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 17:46
うちの学校(関東のオシャレor軟派系2流大学)の超かわいい子がここの内定持ってるって聞いて、
モーレツに頑張る気になった!!!
857就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 18:22
2ちゃんねる以外に人がいっぱい集まる掲示板ってどこよ?
858就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 18:30
ここは土日に連絡きますか? それとも平日のみ?
859就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 18:38
2次面接が金の夕方にあって
結果は土曜の朝9時半に来たよ。
860就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 19:18
861就職戦線異状名無しさん:2001/04/20(金) 21:09
関東のオシャレor軟派系2流大学ってどこだぁ?
明学かぁ?くだらねぇ
862就職戦線異状名無しさん:2001/04/21(土) 01:09
>>861
はあ?
863856:2001/04/21(土) 01:16
>>861
はあ?
864就職戦線異状名無しさん:2001/04/21(土) 04:35
ここ最終からどんくらいで内定の電話来るんだ?やはり1,2日なのか?
一人、1週間というのが書き込まれていたが、他のみんなはどうなのか?
教えてください。
865就職戦線異状名無しさん:2001/04/21(土) 12:40
かなり遅めという評判だが
866就職戦線異状名無しさん:2001/04/21(土) 18:25
agemasu
867就職戦線異状名無しさん:2001/04/21(土) 18:32
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
868就職戦線異状名無しさん
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

       新スレに逝こうしています。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=987761823

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@