大王製紙ってダメなのかい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
そうなのかい?
2くりねっくす:2001/03/13(火) 01:48
うん、そう。
営業で入ると、なお、一層、人生の悲哀を感じることができます。
机もない、営業ツールもない、もらえるのは、ティッシュのみ・・・
3就職戦線異状名無しさん:2001/03/13(火) 12:57
マジっすか・・・
営業志望だった鬱だし脳
4就職戦線異状名無しさん:2001/03/13(火) 13:29
>>2
つーかネタだろ?
5就職戦線異状名無しさん:2001/03/13(火) 13:38
>>4 ねたじゃないよ
6就職戦線異状名無しさん:2001/03/13(火) 13:42
王子や日本なら大丈夫?
7就職戦線異状名無しさん:2001/03/13(火) 14:04
井川一族あげ
8:2001/03/13(火) 14:40
え、マジなの?
もらえるのはティッシュのみって、
もしかして街頭ティッシュ配り=営業ってこと?
9就職戦線異状名無しさん:2001/03/13(火) 14:52
大王精子
10エリート街道さん:2001/03/13(火) 15:18
製紙業界ではダントツで日本製紙だろ
ただ事務系とかは四季報みても分かるように
きわめて高学歴
大王は製紙業界内ではいわずと知れたアウトロー企業
11就職戦線異状名無しさん:2001/03/13(火) 15:59
「言わずと知れた」ってそんなに有名なのか・・・知らん買った
12就職戦線異状名無しさん:2001/03/13(火) 16:48
もうすぐセミナーだブッチしよう
13エリート街道さん:2001/03/13(火) 17:40
<11
業界内での話しだよ。大王は製紙業界では新興の企業
だからなりふりかまわずって感じでかなりえげつない。
まあ、これからは王子、日本+大昭和の二強時代でしょ
14就職戦線異状名無しさん:2001/03/13(火) 18:20
とりあえず志望リストからは除外したほうがいいという事ですな。
15就職戦線異状名無しさん:2001/03/13(火) 18:34
大王→エリエールですよね。

王子→ネピア
日本製紙→スコッティ、クリネックス

どうしても子会社のティッシュでしかみられない製紙会社。
16就職戦線異状名無しさん:2001/03/13(火) 18:35
薄給
17就職戦線異状名無しさん:2001/03/13(火) 18:36
age
18就職戦線異状名無しさん:2001/03/13(火) 18:54
王子って大王の子会社だと思ってた・
19就職戦線異状名無しさん:2001/03/13(火) 23:55
>15
>どうしても子会社のティッシュでしかみられない製紙会社。
紙パックの口の三角の部分をみてごらん。
どれもこれもNIPPON PAPER。
まぁ落とされたけどね。
20就職戦線異状名無しさん:2001/03/13(火) 23:55
21就職戦線異状名無しさん:2001/03/14(水) 00:14
王子製紙は名前の通り業界の王子様らしいぞ
22くりねっくす:2001/03/14(水) 00:33
>5
つーか、これは社員の自嘲のネタです。
実際、ティッシュはサンプルで持っていくように配られるんだ。
23就職戦線異状名無しさん:2001/03/14(水) 01:59
早稲田駅にある地味〜な会社だよね?あれ本社?
今日初めて大王製紙だって気づいた。
いつも暗いティッシュの会社だなぁ〜くらいにしか
見てなかったから・・・。
受けるのやめたわ。
24就職戦線異状名無しさん:2001/03/14(水) 05:39
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \  ヽ、、、ヽ
 |  /  (・)   (・)| |
 |  |      つ  | |
 |  |    ___  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |    \__/  | .| < 同業他社と比較して新卒採用数が極端に多い会社は注意してね!
 ゝ‐イ\.   ・   /ノ  \______________
  /   ̄ ̄ ̄ ̄\


25就職戦線異状名無しさん:2001/03/14(水) 06:11
王子製紙は、マーチで入れますか?
26就職戦線異状名無しさん:2001/03/14(水) 09:19
>25
たぶんムリ。就職四季報見てみて
27就職戦線異状名無しさん:2001/03/14(水) 10:30
大王は最終面接のあと学校推薦を要求してくる。縛る。
28就職戦線異状名無しさん:2001/03/14(水) 18:58
亀甲縛る
29就職戦線異状名無しさん:2001/03/14(水) 20:45
>>
薄給なんてことはないぞ。課長昇進が早いから、
給料も他の製造業より上昇率高い。
少なくとも電機よりは高いだろな。

>>19
むかしはテトラパックも頑張ってたんだけど…
最近はピュアパックに変わったな。
30就職戦線異状名無しさん:2001/03/14(水) 21:37
>29
ばか!それは内緒だろ!
31就職戦線異状名無しさん:2001/03/14(水) 21:45
エリエールのイメージが強いが、ほんとは洋紙(新聞用紙、印刷用紙など)でもうけている。
>>13 なりふりかまわずは昔の話では?洋紙は割と他社と歩調を合わせてる。
32就職戦線異状名無しさん:2001/03/14(水) 21:51
精子は給料いいぞ  とくに王寺と日本
サイコー
33就職戦線異状名無しさん:2001/03/14(水) 22:06
>32
ボケが!内緒だっていってんだろ!
34就職戦線異状名無しさん:2001/03/14(水) 22:29
大王はダメじゃん
35就職戦線異状名無しさん:2001/03/14(水) 23:36
大王製紙の説明会ってどんなんだった?
36就職戦線異状名無しさん:2001/03/14(水) 23:39
日本製紙は最高だ。初任給、30歳賃金四季報で調べてみ。
メーカーの中じゃトップクラスよ
37就職戦線異状名無しさん:2001/03/14(水) 23:51
王子製紙は兄、日本製紙は弟らしいぞ。旧王子製紙が分裂してできたのが
日本製紙らしい。
38就職戦線異状名無しさん:2001/03/14(水) 23:53
>36
ばか!!!ずっと黙ってたのに。。。
ま、日本製紙落とされたけどね。
第一志望だったのに。。。鬱だ氏農
39就職戦線異状名無しさん:2001/03/15(木) 00:08
>38

製紙会社なんて受ける奴少なそうだから楽に受かりそうなもんだけどな。
(勿論君の学歴が早慶以上ということを前提として話してるけど)
40就職戦線異状名無しさん:2001/03/15(木) 00:19
>39
恥ずかしながら東大です(マジ
大学名だけではいけません。。。なめてはいけません。
41就職戦線異状名無しさん:2001/03/15(木) 00:28
ということで大王はダメという事でよろしいですね?
42就職戦線異状名無しさん:2001/03/15(木) 00:32
大王製紙の大阪の人事の人はすげえ怖い。規則と規律が服を着て歩いてるって
感じかな。セミナーで逝き投合したやつと、そのおやじの悪口を近くの吉野屋
で話していたらすぐ、後ろにそのオヤジがいるではないか・・・・。一瞬、死
の恐怖を感じたね。大王製紙って、よく親切に電話くれるけど・・・。それは
、親切心でもなんでも無く、体育会系の、規律やマナーを遵守するうるさい社
風に拠るのね・・・。あ・・怖い。大王製紙はブラック
43就職戦線異状名無しさん:2001/03/15(木) 00:37
三菱製紙ってどうよ?
44就職戦線異状名無しさん:2001/03/15(木) 00:38
>40

俺慶應だけど、すげえ引きこもりの奴が最終までサクッといってたぞ。
そいつ最終受けなかったけどね。
45就職戦線異状名無しさん:2001/03/15(木) 00:38
>37
日本製紙って、十条製紙と山陽国策パルプが合併してできた会社でしょ?
46就職戦線異状名無しさん:2001/03/15(木) 00:39
>>43 やばい。
47就職戦線異状名無しさん:2001/03/15(木) 00:47
>43

プライドだけは一流ってオヤジが言ってた。
48就職戦線異状名無しさん:2001/03/15(木) 00:48
大王製紙の大阪の人事のオヤジは逝け
49就職戦線異状名無しさん:2001/03/15(木) 01:04
>>48 大阪に人事部はないから他から来てたのかな
50就職戦線異状名無しさん:2001/03/15(木) 01:27
大王製紙・・初任給22万なり。手当て抜きでね
51就職戦線異状名無しさん:2001/03/15(木) 01:28
>49へ
あんたな大王製紙の社員!?あのオヤジが、大王製紙のイメージを悪化させてる
52就職戦線異状名無しさん:2001/03/15(木) 01:28
>49へ
あんた大王製紙の社員!?あのオヤジが、大王製紙のイメージを悪化させてる
53就職戦線異状名無しさん:2001/03/15(木) 10:07
井川遥一族あげ
54就職戦線異状名無しさん:2001/03/15(木) 11:07
財テクのイメージ
55就職戦線異状名無しさん:2001/03/15(木) 22:39
>>51
どのオヤジかわからんが、とにかく申し訳ないです。
56イオンクレジットサービス:2001/03/15(木) 22:41
>55
すげえ、規律にうるさい親父だったぞ。うちは、どことも合併しない。
弱み?そんなもんは、うちにはないと、言い放つすげオヤジ。
57イオンクレジットサービス:2001/03/15(木) 22:42
吉野家で、牛丼特盛頼んでいたぞ。さすが、大王製紙。
給料はイイネ
58イオンクレジットサービス:2001/03/15(木) 22:43
そういや、31日。大阪支店で二次面接・・・。あのオヤジか・・・
苦手だ・・・。規則と規律が服を着て歩いてる
5955:2001/03/15(木) 22:48
>>56 なんとなく誰だかわかりました。気分を害したようで申し訳ないです。
>>54 うーん。社員から見ると財テクのイメージはあまりないですねぇ
6055:2001/03/15(木) 22:54
>>58 がんばれ!つーかブラックリスト企業に載ってるけど・・・
でも氷河期だからそんなことは言ってられないのかな
61イオンクレジットサービス:2001/03/16(金) 07:40
大王製紙って、セミナーや選考会が迫ると、前日に丁寧に必ず電話をい
れてくれる。
その数、昨日で4回目。ある意味、すごい。
62イオンクレジットサービス:2001/03/16(金) 07:44
ちなみに、大王製紙ってどこがブラック?!俺は、昨日逝った
イオンクレジットサービスのほうが遥かにブラックだと思う。
大王製紙は、あの牛丼特盛りオヤジのせいでブラックなんだと思うよ。
63イオンクレジットサービス:2001/03/16(金) 07:45
>60
アムロ!逝ってきます。
6455:2001/03/16(金) 21:48
あれ、「イオンクレジットサービス」って人は一人じゃないのか・・・
>>61 そういう社員教育はしっかりしてます。
>>62 オーナー企業というとこがブラックだと思います。(イエスマンが多い)
>>63 ホントに逝くのか!
65のび〜太:2001/03/16(金) 21:53
大王いか
66就職戦線異状名無しさん:2001/03/16(金) 21:55
ネオ・ブラジャー
67行くぜ住商!@東大:2001/03/16(金) 22:45
役員四季報見るとおもしろい。
井川って人ばっかり。
しかも井川って人はほとんどドキュソ大ばっかなのに
一人だけ東大法がいた。
この人は養子かな?
68就職戦線異状名無しさん:2001/03/16(金) 22:46
6955:2001/03/18(日) 17:32
>>63
あと2週間 がんばれよ ageとくよ
70就職戦線異状名無しさん:2001/03/18(日) 17:40
一生ラインでトイレットペーパー作っとけ
71行くぜ住商!@東大:2001/03/18(日) 17:42
>70
製紙工場にはほとんど人いないですよ(w
7255
>>70 高卒の社員かパートのおばさんです。ラインは。