1 :
バカ社長だねえ:
>人材派遣会社が新卒を大量クビ「ベンチャーセーフネット」大量採用から一転…
>
>ダービー馬・フサイチコンコルドの馬主として知られる関口房朗氏(63)が
>会長を務める技術系人材派遣会社「ベンチャーセーフネット」(本社、東京・浜松町)が
>今春採用の1300人を含む1500人の全従業員を対象に、
>早期希望退職の募集に踏みきった。
>応募しない場合は派遣中を除き8月下旬から3カ月間の「一時帰休」を経て解雇となるだけに、
>社員の動揺は隠せない。
>昨春比約30倍という新規採用数の大幅拡大で話題をさらったが、事業の伸び悩みから、
>それもわずか4カ月余でとん挫。“バクチ感覚”の企業運営は批判を浴びそうだ。
>
>ベ社は、「競走馬育成事業に投資しようとした」などとして人材派遣業の「メイテック」社長を
>解任された関口氏が平成9年5月に設立。
>「技術系人材派遣市場は、今後も需要の伸びが期待できる」(同社)として
>拡大路線をとり、昨春30人だった新規採用を今春は1300人に増やした。
>
>しかし、予想は物の見事に外れて人材派遣の需要は思うように伸びず、
>拡大路線は完ぺきな裏目に。
>
>関口会長は、メイテック社長時代にはディスコ入社式や富士スピードウェイでの会社説明会など
>ユニークな企画で話題を提供。社長解任後に設立したベ社では会長として10億円の私財を投じ、
>採用内定の学生ら1300人をフランスで行われたサッカーW杯に招待。
>今春の入社式では、2億円をかけて関係者ら9000人の前で闘牛ショーを開き、
>注目を集めた。
>
>そして今回、大量の人員整理でまたまた世間の耳目を集めることに。
>“バクチ感覚”で人材を集め、うまくいかなければ、いとも簡単にほうりだす。
>再び不況の真っただ中に投げ込まれる社員には、たまったものではない。
いますか?ここに採用決定だった人?
2 :
もともと:1999/08/10(火) 23:55
採用しても8割くらいは辞めるというのを見越しているんで大量採用だ
ったのでしょうが、意外に早かったですね。
あんなおっさんのところに丁稚奉公に行こうなんて考えるやつなんか最
初から馬鹿なんだよ。
いえてる(笑)
ていうかこんなところに就職する人は、よほど情報収集能力が
ないんだろうなぁ。
ちょっと気のきいた先輩とかいれば、絶対NGな会社なんだ
けどねぇ。インターネットでも悪口ばかりなのに。。。
どのみちクズばっかりで、何のコネも無い人材ばっかり集まって
いるのだろうから、首になってもまた下らない会社に再就職するんだろうな。