筆記試験・テストセンター・Webテストスレ 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
●前スレ
筆記試験・テストセンター・Webテストスレ 15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1392641736/

●対策本オススメは

高得点を狙いたい人は、ナツメ社と成美堂までやっておくこと。ノートの会は、基礎のみなので高得点狙うには、役立たず。
時間がないし、ざっと解法だけという方は、ノートの会

難易度:ナツメ社>成美堂>ノートの会

ナツメ社の「史上最強 SPI&テストセンター超実戦問題集」
成美堂出版の「最新最強のテストセンター」
SPIノートの会は、青本・赤本をやると良いらしい。
青本→「直前でもOK! [パソコン版SPI3] これが本当のテストセンターだ!」
赤本→「[テストセンター対応] これが本当のSPI3だ!」

※実務教育出版の「SPI 3&テストセンター 出るとこだけ! 完全対策」もけっこう当たってる。
※テストセンターで英語付きの場合もある。ペーパーのENGとほぼ同じなので、日経HRの「筆記試験Webテストの完璧対策」で対策できる。

●まとめwikiこちら↓
http://15spi3.wiki.fc2.com/
筆記試験・テストセンター・Webテストまとめ

●無料で各種テストが練習出来るサイト
http://webtest.jp

★注意
どのくらい解けたんですが、使いまわしていいですかね? 系の質問はできるだけ控えましょう。
採点方式がわからない以上、誰もわかりません。タブの数が多いと点数が良いも確証は無し。
リクルートのみぞ知るです。 ただし、チラ裏なら大歓迎です。
2就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 00:58:26.38
すまんコピぺしたら前スレ15になっちまった
3就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 00:58:35.52
予防と治療はどうやら対義語らしい
4就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 01:00:29.36
明日カゴメのテスセンなのだが、ボーダー高くて落ちそう
せっかくES通ったのに

あーもうどこも行けそうにねえ
5就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 01:51:31.98
予防の対義語は放置
治療の対義語も放置
よって予防と治療は同義語
QED
6就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 02:13:17.21
テストセンターで高得点取ることでその後の選考において下駄を履かせてもらえますか?
7就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 02:25:53.77
ない
選考はブツギリだから
1次の結果で2次に下駄もない
8就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 05:55:36.29
前スレの農耕の長文ってどんなんだっけ
9就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 07:19:12.89
>>6
あるよ。
下駄というか1時面接免除とか。
10就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 09:02:13.52
箱の中の「中」と心の中の「中」って一緒でおk?

あと
文房具:ノート
書籍:聖書
の関係は一緒だよね?
11就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 09:03:09.22
テストセンターがあまり出来なかったら一流企業は全滅でしょうか?
12就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 09:40:45.55
>>1
乙です!
13就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 10:39:14.18
お前らだったら日東電工通過したテスセンを72%ボーダーのとこに使い回す?

そもそもあのボーダー一覧は信憑性あんのか?
日東電工がほんとに70%なのかもわからん
14就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 10:39:57.34
CUBICのWEB適性検査ってどんな内容かわかる人いる?
ちなみにexam2
15亀戸ベニサソリタイ:2014/03/06(木) 12:15:58.56
非言語4タブで、花の苗の問題出たことある奴いる??????
16就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 12:25:47.97
玉手箱ほんと嫌いだわ。なんだのあのクソ汚いフォントは。
17就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 12:28:32.16
四則逆算がどうしても40問いかねえ糞文系なんだけどコツあるかな?
18就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 13:09:13.45
>>13
ボーダーも大事だけど自分ができたと思ったかどうかじゃね。まだ取れそうだと思うからオレは受けてる
19就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 13:51:29.26
解けたと思っても落とされてたりするから中身が見えないのは怖い
20就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 15:29:58.95
テスセンシャープペンシルのとこあるのかさいたま新都心館は太いペンだったな
21就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 15:56:00.67
3割引で売ると利益が200になるように定価を設定した。
1割引で売った時に560円の利益が出たとするとこの商品の定価はいくらか?

だれかこれ教えて!!
22就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 16:02:16.63
1800円
23就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 16:02:43.83
24就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 16:13:02.25
>>21

0.7×定価-原価=200
0.9×定価-原価=560

方程式解いて定価=1800
25就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 16:20:11.30
とにかく言語はスピードが大事。
早く解けば必ず長文が出るようになった。
26就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 16:20:48.44
損益算はSPIの中ではひねりがたいしてないから攻略しやすいね
27就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 16:22:49.33
というかこんな中学生でも解ける問題を
京大院生に解かせるとか企業は調子に乗るものほどほどにして欲しいわ
28就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 16:35:23.17
Fラン生は考え込む人多そう
29就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 17:02:46.61
>>24だけど書いてて恥ずかしくなったしこれできない人いるんだと思った
30就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 17:09:34.49
出来ない人いなかったら問題にならないだろ
言うほど簡単じゃないし、理系で数字といつも接してきた人ばっかりじゃないからね
31就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 17:14:24.76
>>30
ぐう正論
32就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 17:40:21.21
そのくせして理系のほうが論文読んだりしてて読解力あるから言語もできるという
33就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 18:08:02.62
まあコミュ力ないし学力くらいないとね
34就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 18:18:54.51
見下したい奴らが多いから仕方ない
35就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 18:31:05.69
>>32
文系でも論文読まないのはよほどのアレな学生だと思うがな
36就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 18:37:27.85
理系が読む論文は普通英語だけどね
37就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 19:24:18.53
バラ赤4本、白と黄色が3本ずつある、pqrstで分ける時の2本がどうのこうのの問題って
1 白黄 一本ずつ
2 赤黄 一本ずつ
で合ってる?

解き方って1パターンずつ書いていけばおkなの?
38就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 19:29:53.50
テスセンエントリーだけで受けれるとこおしえてくれえ。
俺も教える。
プレエンのみ:シマノ、パナソニック、三菱電機、リクルートジョブズ

ES出したら絶対:中国電力、NEC、日本郵政
39就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 19:29:54.24
>>37
ご名答!!それであってるよ
40就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 19:31:16.12
>>38
リクルートライフスタイル、コミュニケーションズ、豊田通商
41就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 19:40:28.12
>>40
サンクス、全部エントリーした
42就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 19:57:41.58
九州の中小商社受けるんだがどれぐらい取れればいいの?あと成美堂のテスセン一冊解ければ大丈夫?
43就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 20:10:03.13
適性検査の模試受けられるサイト知らんか
マイナビとリクナビはやりつくしてしもうた
44就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 20:12:44.42
出来が良いと非言語信じられないくらいの量でるな
12問くらい出て半分くらいが推論だった
終わらなかったわ
45就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 20:33:50.69
楽勝だと思ってた玉手箱ですら落ちた
有りえんぐらいやる気失せる
46就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 20:39:46.36
ESで落ちたんでしょ
47就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 20:57:24.62
>>44
だよな、何回も受けてたら言語とか3~5分で終わる
それで残りの30分以上ひたすら非言語解く感じになる

4タブの表の読み取りが始めと終盤に2回出る奴、手応えどんな感じ?
48就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 21:02:24.34
7~8問(推論が主)ぐらい解いたところで、まだ時間に余裕はありそうだったのに急に終わった。これっていいの?わりーの?
49就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 21:09:36.29
ほぼ今までの意見から確定してるのは

◎長文出なかったら論外。長文も2パターンあり抜き出しがある方が良し。
◎言語出来てたら一発目4タブ。それも表が多い
◎言語非言語問わずチェックボックス多い方が良し
◎水溶液等高得点の指標と言われてる問題は宛てにならない。一発目で出ることもある。
◎推論は当然非言語の中心で、確率や損益といった計算は1問まで。2問以上出たらミスってる。
50就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 21:12:14.47
>>49
いや俺2回やってどっちも長文出てこなかったけど非言語は4タブスタートだった
51就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 21:18:36.08
>>39
ありがとう。この問題出たことありますか?全体の手応えどんなものでしたか
52就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 21:22:18.77
マイナビの非言語初めて満点取ったがうれしくねぇ
つーか、時事とかあれ意味あるの?
53就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 21:30:36.63
>>47
4タブは最初しか出なかったな

言語は長文1つだけだったけど
ギリシャの偶然とか必然問題で、タブの1と2がチェックボックスだった

非言語はチェックボックス3問くらいあったかな
54就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 21:31:31.97
7~8問(推論が主)ぐらい解いたところで、まだ時間に余裕はありそうだったのに急に終わった。これっていいの?わりーの?
55就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 21:45:45.59
CABの暗号の対策どうしてる?
56就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 21:48:08.86
就活中ちょっと太った
これは悪循環
57就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 22:09:32.54
>>51
うーんよくその質問聞かれるんだけど問題で判断は難しいと思うよ本当に。
オレが良かったから同じ問題出た>>51もいいかってそれはまた全然違うと思うし指標にしちゃいけないと思う。
よくいるんだけどねこのスレ。だからみんな「○○の問題出た人いますか〜?」とか聞いてるし。意味ないと思うはっきり言って。
それなら一般的に言われるボーダー見た方がまだマシだよ
58就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 22:49:26.32
言語長文3タブ(抜き出しとチェックボックス2つ)
非言語は、4タブの表(来場手段?バスとか車とか)スタートで、推論チェックボックスだらけ。
とちゅう割合みたいな問題挟んで、最後に簡単な損益算。
解答状況は最後8度くらい残ってたんだけど、、、
これで総合商社いこうと思ってる。。。どうだろうか、、、
59就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 22:52:18.48
言語:語句の意味、語句の関係、短文並び替え、五行くらいの文章で文章補充するやつ2問、長文3タブ(打ち込み、チエックボックス2問)

非言語:表の読み取り四タブ(テストの平均点みたいなやつ)、損益一問、確立一問、推論チエックボックス2〜3問、普通の推論3問くらい

右上の丸い時計?が最後の方進まなくなった


これって出来どんなもん?
60就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 22:53:32.59
>>58
俺かなり似てる
商社は出さないけどゼネコンとか通ったら報告するわ
61就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 22:58:43.22
>>60
是非頼む
面接にすら立てないのは辛いからなー
62就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 23:02:18.05
>>58
ほとんど同じ感じだ
俺は言語の長文がチェックボックス2つと
あと一つが3つの空欄に当てはまる組み合わせを選ぶやつだった

あんなの時間内に終わる気がしない
全然進行状況が進まん
63就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 23:05:15.37
>>38以外でテストセンターうけれるとこ教えて!!!!!
64就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 23:08:55.27
>>62
>>58だけど進捗状況全く進まなかった。
残り8度のところでチェックの推論解き終わって、終わった〜と思ったら2タブの損益だった
65就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 23:10:07.18
英語でウシの問題でた。ウシ逃げて、捉えたけど飼い主は大金払わされたってやつ。
留学いってたしTOEIC900あるから、この問題でたらまあまあ出来たっていう指標になるんじゃない
一回しか英語受けてないから、他の問題は知らないけど。
66就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 23:14:58.98
人増えてきて、有用な情報が減ってきたな
67就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 23:23:27.12
>>64
俺もそんな感じ

損益でて終わりかと思ったら推論になって
解いたらまた損益でて解いて時間終了
68就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 23:24:28.65
>>66
それな。問題の共有と答え合わせをしたい
なぜこんな抽象的な個別の話してるんだ
69就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 23:28:17.55
メルアドばっか貼られてたころがよかった?
70就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 23:31:48.01
>>59です。
個人的なこと書いてごめん。
今日出たのかくわ。

•文化が不健全な状態になること(退廃?)
•巧みでないこと
•相手の心情を察すること
文学:小説
学校:教育、国会:( )
71就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 23:36:12.94
>>70
これ退廃ではない。
なんか聞きなれない難しい言葉。
誰か思い出してさらして!!
72就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 23:37:38.22
>>68
それはお前が出遅れているからだよ
問題の共有と答え合わせなんて段階に大半はもういない
使い回しを決めるかどうかの段階に来てる
73就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 23:44:18.08
退廃でいいんじゃねえの?
74就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 23:47:19.02
最終的に何割ぐらい出来たら流用するの?

7割か?8割か?9割か? どの程度で流用するつもりなの?
75就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 23:51:55.18
総合商社とか目指してない限り、7割でも十分すぎるわ
今その7割取るために今週で5回以上受けてるわwwwくそがwww
今週も土日に、4回テスセン
試験官に顔顔合わせルの恥ずかしいwww
76就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 23:54:46.41
>>70
ありがとう。
文化が不健全になることはオレの周りでは「退廃」か「衰退」のどちらかじゃないかって話。退廃でいいのかな?
巧みでないことはごめん分からない
相手の心情を察する事は「忖度(ソンタク)」または「察知」の筈。
国会は立法だよ!

みんなもこんな感じで覚えてる問題提供してくれればどんどんオレが答えるから
77就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 23:55:04.94
前スレでも15回受けてる猛者がいたな
今から受け始めてる奴はちょっと遅いと思う
78就職戦線異状名無しさん:2014/03/06(木) 23:55:36.17
みんな!!>>71!!!誰か!!!助けて!!!
79就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:01:17.88
>>72
ちょっとイラっときたから言い返すけどオレはもう今非言語ほぼ満点毎回取ってる。
問題の共有完璧ならお前全部の問題把握してるだよなァ?じゃあ>>70答えて見ろよ。
オレだってテスセンもう10回以上受けてるけどまだまだ初見あるぞ。勝手な事言うんじゃねえ
80就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:02:32.50
人事「煽り耐性ゼロっと・・・」
81就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:05:50.48
いくらテスせんできてもこんなので腹が立ってるようじゃ・・・
82就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:07:40.82
企業側からテスセン受けてくれって言われて登録したけど
これって最初だけタダなん?
後、何回かテスセン受けたとして最新のが勝手に送られる仕組みなん?
83就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:11:38.90
テスセン金かかるよ
84就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:11:58.82
>>82
最初っていうか全て企業負担だからタダだよ。何回か受けたら最新版が送られる。勿論できがいいと思ったら受けるのやめればいい
85就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:12:34.93
>>70
ナツメの一問一答のほうに似たような問題あったぞ。
乱れて不健全になること=退廃
って書いてあった

前にも聞いたけど、
なりふりかまわず物事に取り組む
って結局なに?
86就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:18:04.51
>>84
サンクス!
87就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:18:19.88
>>85
選択肢覚えてない?
88就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:20:03.16
テスセン会場でオナニーしました
89就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:22:24.06
>>88
ナニしてんだよwwwwwwwwww
90就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:24:31.39
忖度と推量と推察はどう違うの
91就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:25:05.61
>>88
会場でバイブ音鳴ってたけど
お前か?
92就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:25:07.06
>>90
ggrcs
93就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:25:28.54
>>84
企業に送られるタイミングってあるのかな
それとも自分でポチって押して送るんかな
94就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:25:59.72
会場って暑いから女の子も薄着になるんだよね
しかも焦ってるのかうっすら汗の匂いしてきてマジヤバイ
95就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:26:39.34
>>91
お前と同じ会場だったのかwwwww
それ多分私だwwwwwwwww
96就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:26:51.31
>>92
ググってもわかんねえだろこんなの
97就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:27:44.64
>>96
広辞苑買ってこい
98就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:28:53.34
おっさん妄想はほどほどにしとけよ
99就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:29:05.81
>>90
忖度は人にしか使わないと思う。「相手の心をおしはかる」なら忖度って感じでいいと思う
100就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:29:43.33
替え玉受験は可能ですか?
101就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:30:01.23
ただ忖度と斟酌が同時に選択肢にあったら厄介だな。どっちも似たようなもんだ。
102就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:31:43.39
>>100
出来ないこともない
103就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:32:27.99
>>49
時間のメモリが最後全然進まなくなるときはいいの?全く関係ないのかな?
104就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:34:40.17
ザルな会場なら替え玉できる
105就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:35:40.32
>>103
それあるよな。一気に進む時と進まない時。一概には言えないけど実感としては進まない時はできてない時な気がするな
106就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:35:59.93
言語長文4タブ
水産の話
分からなかったから適当に選んだ
非言語4タブスタート
これも適当
総額、一次製品、二次製品?みたいな問題

損益、推論、PQR、確率、分割払い、チェックボックス出たけど本当に全部適当にチェックした
しかも確か全部2タブ

はあ全然できないツラいよ
107就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:38:10.13
>>106
オマエオワッタナ
108就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:39:44.04
>>105
そう同じ問題に遭遇しないよ
109就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 00:59:04.99
今日テストセンターの非言語なんだけど
チェックボックス3つ
確立2問損益3問
4タブ2つ
問題数13問って出来てるのか出来てないのかよく分からないぞこれ
110就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 01:03:06.14
問題数やらは当てにならんて
それだけ解答が不安定だったってこと

高いレベルでも低いレベルでも安定せず
111就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 01:38:55.65
>>107やっぱり終わってる?
もうせっかく通過率低いとこES通ったのにテスセンで死亡ですか
どこも行けないわ
112就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 01:43:26.59
>>110
そっか最後が確率、損益ラッシュだったからあまりできてないんだろうな。
113就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 01:51:26.59
タブの数って良く分からんけどこの前受けたときタブ無の単体の問題出たんだけどこれ死亡してるん
それなりに出来てたつもりなんだけど
114就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 01:54:29.58
ラッシュはやばい。確率は基本1問しか出ない。できてる奴に何回も簡単な問題だしても仕方ないからな
115就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 02:00:12.54
テスセンの性格判断が考えすぎると矛盾が起きるんだが大丈夫なのか?
116就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 02:03:09.56
考えないで記入するものなんだが
117就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 02:07:33.16
考えないとか言語で表現されている以上不可能じゃない?
1問で両方選択したくなるような設問や
同じこと聞いてるつもりなんだろうけど
想像した条件が違って回答が矛盾するような設問が多すぎて
こんなので判断されたくないと思ってしまう
118就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 02:08:17.38
正直性格検査なんて糞だと思うよ
119就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 02:13:24.22
>>117
あるあるどっちに選択してもさっきの回答と矛盾してしまう回答とか・・・
120就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 02:14:59.65
書かれているシチュエーションが違えば違う回答になることだってあるだろ
気にしすぎ
121就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 02:17:01.92
てかこの程度の質問で性格がわかっちゃうとかあり得んだろ
なんだこのシステムは・・・・
122就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 02:26:20.60
>>120
矛盾があればそういう人格だと判断するシステム
がなければ何も言わない
123就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 02:35:53.77
この時間に性格テスト始めたの失敗だったあ
124就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 02:45:44.07
>>63
曖昧だけど
日本エスリード
タイガー魔法瓶
125就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 02:47:39.93
>>124
すげえなその情報網
126就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 02:53:58.58
リクナビで「SPI3」って検索かけたら
少なくともSPI使ってる企業はわかるんじゃない?
「SPI」だとSPIRITとかも引っかかってウザい
127就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 03:09:26.44
性格は質問ごとに言ってること矛盾してるのは分かるんだが
実際その設問に正直に答えたらそうなるんだよなあ
128就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 03:35:53.71
ふと思い出したけど言語で一般化って答えるやつあった?
129就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 06:32:59.79
さいたま新都心はぶっとい水性ペンだったし苦情入れたいレベル
130就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 09:20:27.81
>>128
長文の抜き出しであったな。ただ内容忘れちまった
131就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 09:34:46.66
言語で意味から単語選ぶ問題で難しい単語あったらほとんどの確率でそれが答えだわ

問題数多いのはあんま高くないのかなー
前スレで16回くらい受けた奴はめちゃくちゃ問題量多かったときが出来良かったらしいけど
132就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 09:44:37.22
今日でテスセン決めるぞ
決めてやる
133就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 09:45:05.19
>>131
俺が一概には言えないかなと思う
いくら全問正解ペースで来たって5,6問で非言語が終わるとは思えんし
過去の東大院の人も大量に解くこと心がけてたみたいな記述もある
134就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 12:56:54.68
>>124
もっとくれ
135就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 12:58:00.02
テスセン10回以上受けてるけど、非言語見たことない問題出まくって死んだ
136就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 14:54:03.57
英語やばい
勉強した事ほとんど意味ないわ
toxic substanceってなんだよクソッタレ!
137就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 14:58:27.85
>>136
それ普通に大学受験レベルでワロタ
138就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 15:08:10.17
>>137
嘘つけ!聞いたことねーよ!
139就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 15:08:43.24
このスレでもムズい問題が出るって話はあったがそれはガチで簡単
140就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 15:57:40.36
そろそろテスセンだして通った奴の話聞きたいな
141就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 16:56:03.51
明日初テスセンだわ

菓子折りがいるんだっけ?
142就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 16:58:22.14
>>124
適当なこと言うなぁ
タイガーは違うぞ
もしかしてもう1個も違うんじゃね?
143就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 17:00:51.84
>>141
受け付けは女性だから

俺は口紅を持っていったら没収してもらえたぞ
144就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 17:36:01.58
最近このスレの流れが遅いな
145就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 18:15:47.11
ttp://sk.kaisyanavi.jp/app/webtest/tamate/type-a/a-03-05/

玉手箱ってこういう問題出るのかよ
解説見ても納得行かないわ
146就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 18:59:01.05
Webテスティングって半角入力だよな?
147就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 19:01:48.55
まだwebテスティングで踏み台に出来るとこあります?
148就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 19:22:30.19
踏み台で受験するとき性格診断適当にやってる?
149就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 19:33:41.41
>>148
性格は受けない
150就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 19:42:32.94
性格の3部くらいでここの画面で止まらずすぐに開始を押してくださいみたいな表記あったけど
なんか意味あるのかな
151就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 19:54:17.18
>>150
トイレ行ってたら画面が勝手に進んでたわ
152就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 20:43:52.77
初テスセンだったけど非言語はWebテストの方がずっと難しいな。こっちは電卓なしだから当然かもしれんが
英語は語彙が難しくて長文(新聞)は簡単だったけど
これは語彙の成績が悪くて簡単な長文を用意されたってことか?
ダイヤモンドを見つけたとかヒトデが云々って話
153就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 20:56:50.39
言語で長文出てこないで選考通った人いる?
154就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 21:01:30.39
比較的簡単?な問題だった気がする・・・
ああ、これダメかもしれないな
155就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 21:03:08.22
F欄だから全くわからなかった。わからなかったから全部ウにした
シンキングタイムも図られているのかなと思って黄色くらいの時間でウ選んだ策士の僕
156就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 21:05:25.77
朴訥でググったら朴訥系男子とか出てきて草
157:2014/03/07(金) 21:08:05.06
非言語の推論の中で、身長差数値ありの並び替え問題、解けた方いますか?
158就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 21:08:56.44
確率でチューリップ?の土地の問題出た人いる?
159就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 21:15:47.61
今日テストセンター初めて受けた
点数どんな感じかな・・・ 使いまわそうか迷うわ
簡単な問題な気もするし、それなりだった気もするし・・・
160就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 21:16:08.84
非言語、ジェットコースターのチェッカボックス、高得点の指標?

あとギルドについての長文はどう?
161就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 21:17:23.85
>>160
ギルドって打ち込みあるやつ?
162就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 21:18:19.41
>>161
うん
4文字抜き出しだった
産業革命であってる?
163就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 21:28:25.96
>>160
ちなみに、ジェットコースターのチェッカボックスは無ずくておそらく不正解で、次はクソ簡単な確率に戻ってしまった泣
164就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 21:29:31.99
>>162
おれもそれにしたわ
165就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 21:44:11.95
リコーのテスセン受けた時
推論ばかり出てオワタ
166就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 21:44:38.76
まぁ、対比の関係で説明してたから産業革命だろうな
167就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 21:47:15.52
中小企業のテスセン落ちてたわ、ヤバイ
今週、朝9時〜5時30分まできっちりやってみるわ
青本とSPIの問題集で行けるよな・・・?
168就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 21:49:49.98
つーかさナツメ完璧にしてもテストセンター8割もいかねぇ。むずいよ。言語は長文安定しないし
169就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 21:51:08.54
だんだんリクルートに対策されてるよな。
6回目くらい受けてるが、言語もかぶるものもあるけど8割くらいはかぶらない。
非言語で被るのは1割くらい。
170就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 21:53:02.33
テストセンター難しいよね
きついわー
171就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 21:54:00.44
俺も簡単に感じることがあった
やばいかな・・・勉強したのにorz
172就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 21:57:50.80
推論は多少落してもいいよ
1タブだけは正解するように
非言語は満点くらい取りたい
173就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 21:59:59.66
路頭に迷う→生活が困窮する
経験を積み物事に慣れている→老練
心がきたなく、いやしい→さもしい
程度が大きい→法外
衰亡⇔興隆
お前らの能力試験の健闘を祈るぞ。

今から構造把握のテストセンター受けられるところリクルート系、商社以外で知らないか?
174就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 22:12:39.68
点数教えてほしいよね
ほんとはみんな3割ぐらいしか出来ていないんじゃないだろうかとか思ってしまう
175就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 22:22:07.35
推論出たけど、そんなにたくさんはでなかったわ
これって点数低いんかな
176就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 22:23:05.92
ナツメで8割こえるぞ
やりこめ
177就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 22:25:37.23
英語が出来無さすぎてツラい
ちゃんと高校から勉強しとけばよかった
178就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 22:26:56.98
成美堂出版のやつをやったけど、どうかな・・・できたかな
正直、成美堂出版のやつより簡単なイメージがあったんだが・・・
それは勉強したからなのかな
179就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 22:27:02.29
>>175
1回目受けたとき推論4割ぐらいでたけど
手応えは全くなかったし、出来たって思えてるなら大丈夫だと思うよ
180就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 22:30:47.15
博○堂のES今日までだぞーいそげーーー
181就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 22:33:42.37
やっぱり難易度が高いほうが、点数高いはずなんだよな
ああどうしよ
182就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 22:44:34.18
くそー電通行きたいのにボーダー高くて絶対無理だわ
183就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 22:47:02.14
電通はまあ悪の枢軸だから行きたい奴もいるんだろうなあと思うが
旅行代理店の就職ランクが高いのは理解できない
184就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 22:51:16.66
今日
道を説く
先手を打つ
が出た
これしょっちゅう出るけど、選択肢埋めれるやついる?
185就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 22:51:32.72
旅行代理店は志望動機作りやすいやん
大学生って海外旅行ばかりしてるしな
186就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 22:54:24.51
毎回、言語が速攻で終わって数理が大半の時間なんだけど、これはどういうことなんだ?
187就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 22:55:33.23
>>184
「埋めれる」wwwwwwwww
君、点数低いでしょ?
188就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 22:59:20.06
>>183悪の枢軸ってなぜ?
189就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 23:00:08.79
>>186
長文出てる?
推論多いのは得点がいい証
190就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 23:08:26.63
>>189
長文は結構出てると思う

は?こんなの時間内に読めるわけねーだろ!!ってのが出て適当に回答→数理突入のパターンが多いんだけど、ここでコンピューターに見限られてるってことなのかな
191就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 23:10:35.47
推論、2つは出た気がするけど・・・
少ないよな
192就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 23:10:53.79
テスセンってけっこう性格見られてない?
営業、コンサルの企業は通ってるのにSEで踏み台として出してるとこは全部落ちてる……
たぶんそんなにボーダーが高くないであろうNECソフトも
193就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 23:14:19.35
>>192
それ単純に文系職種が理系をほしがってるだけ
194就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 23:14:44.37
>>190
まあ多分長文出てる時点で悪いってことは無いんじゃない?
推論多めなのも悪くないと思うよー
チェックボックス問題どのぐらい出てる?
195就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 23:16:53.21
やべぇ・・・このスレみてたら悪い気がしてきた
196就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 23:16:55.57
>>193
そういうわけじゃないんだけど……
197就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 23:17:25.41
また受けるのかよ・・・
198就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 23:21:48.11
言語で長文の打ち込み式のでて、非言語で推論4〜5つくらい(チェックボックス二つくらい)だけど、確立とか分割払いとか損益出るのって得点低いかな?

流れ的には表の読み取り、推論、分割払いとか損益、推論三つくらい続いて終了
199就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 23:23:40.15
>>192だけど、SEのところから
弊社の業務における適性と合致しないと判断しました
って来たんだけど、これは単純に点数が足りてないってこと?
200就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 23:24:01.26
そんなに悪い気がしないのに、分割、損益、確率はかなり遭遇してる
分割、損益が出る=出来が悪い
とはならない気がするんだが
201就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 23:25:47.78
>>200
俺もまったくそんな感じ。
確かにわからないところもあったんだけど、1つ1つは平気なはずだったのにな・・・
202就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 23:36:54.43
推論が続いた後、思い出したかのように速度と損益が出て終わったこともある
203就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 23:41:27.25
推論で間違えて速度の問題になったんだろう
204就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 23:42:31.36
都内の会場でオススメな場所てどこ?お茶の水は人気だけど、他でいいとこある?
205就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 23:48:11.67
推論多いと点数高いってマジなの?
206就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 23:52:31.78
>>199
全く一緒。別に出来悪くは感じなかったわ
207就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 23:56:02.24
もぐらの問題出た人いる?
208就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 00:14:35.47
このスレ見る限り重複が少ないんだが
209就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 00:47:27.93
>>206
性格が 考えるより行動派みたいな営業向きの性格にしてたせいなのかな……
そうだと信じたいな……
210就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 01:00:41.29
長文は出た気がする。推論は少しは出た気がする
利益のやつとか、入場料のやつとかが最後だったかな・・・

点数低いかな?
211就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 01:01:10.21
試験の内容について研究調査なさるかたは
学歴と文理を明記して書き込みしてください
正確な情報をあぶり出すために何卒ご協力の程をお願いいたします
212就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 01:01:40.09
何度も受けてる奴すげーな
1度受けたら全部再利用でいいかなと思ってしまう
213就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 01:01:53.63
割とすぐに合否わかる企業ねーのかな
214就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 01:19:54.71
>>184
我が道を行く
道を外れたおこない
その道の達人

選択肢まだある筈だし答え分からないけど多分道を外れた行いだろうという事になってる。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/212193/m0u/%E3%81%BF%E3%81%A1/
若干違うのかな、これで言う6と5だから違う気もする
215就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 01:42:49.86
>>209
その可能性はある
216就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 02:06:16.71
並び替えが苦手だわ
217就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 03:05:45.30
受け直すべきかどうか悩んでる。
出来は悪くないという感じなんだけど、推論とかあんまりでてないし
218就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 09:54:02.01
大手メーカーの技術系って一般にテストセンターどのくらいで切ってるの?
俺も、周りも、全然できてないのに結構通ってて逆に不安なんだけど
219就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 10:04:26.38
技術は6割とかそんなレベルじゃない?ES酷くなければ通ると思う
220就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 10:38:26.96
やっぱそんなものか

これ仕事の早い事務員を選別する試験で技術系にやらせる試験じゃねーよってみんなで言ってたわ
221就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 11:16:11.53
本社と支社のやつ出たけど、あれ男女比出てないのにどうやって解くの?
222就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 11:28:14.77
テスセン初心者なんだけど推論が多く出てれば評価高いとかあるの?
223就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 11:36:07.06
なんで御茶ノ水人気なの?
224就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 11:46:30.27
>>222
テストセンターは前の問題に正解するか間違えるかで次の問題が変わるんだが、推論は連続正解しないと出ないので、推論が多い=連続正解=高得点 となる
225就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 11:47:25.66
>>223
綺麗だし仕切りとかもちゃんとしてる
226就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 11:49:43.06
西新宿はクソだと思うんだけど、テストに使うPCってどこも一緒?
227就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 11:50:43.80
>>224
推論は連続正解しないと出ないってソースはどこ?
228就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 11:51:09.41
俺が受けたところは全部レノボのノートPCにマウスボタンが堅いところだった
229就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 11:55:15.39
テスセンの推測にソースなんてないだろ
230就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 12:00:45.30
俺が受けたところだと黒いノートPCでやたら画面が横に引き伸ばされれウザかった
231就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 12:02:57.19
本社と支社の問題、過去スレから引っ張ってきた

   |会社(本社・支社)|本社|支社
男子 |  80万円     |   |90万円
女子 |  70万円     |   |60万円
(1)次の推論ア、イの正誤を考えよ。なおこの会社の女子の人数は支社より本社の方が多い。
ア、支社の男女を合わせた平均貯蓄は75万円である。
イ、支社の男女の平均貯蓄額は、本社の男子の平均貯蓄額より多い。

(2)次の推論カ、キの正誤を考えよ。

カ、本社の男子の平均貯蓄額は男女合わせた全社平均貯蓄額に等しい。
キ、本社の女子の平均貯蓄額は80万円である。

これってキだけ誤りで、それ以外はどちらともいえないでいい?
232就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 12:08:33.37
今日全然出来なかった
時間内に全部終わらせるの一問一問丁寧に解くのとどっちがいいの?
もちろん全問正解が望ましいけど
233就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 12:13:07.48
言語で長文出ないと点数悪いの?
234就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 12:47:01.37
以前受けたテスセンの出来を確かめたくて他の企業で通るか確かめたいんだけど
3月中旬までにテスセン(+ES)でふるいにかけるメーカーありませんか?
235就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 13:11:24.35
俺も早くテスセンの結果が分かる企業知りたい
236就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 13:14:35.08
>>231
俺もそうなる
自信はない
誰か教えてくれ
237就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 13:15:18.42
>>231
良いと思う
238就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 13:19:40.45
>>231
おれもキだとおもう
これって全く同じ問題がでたの?
239就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 13:21:41.00
>>238
>>231じゃないけど、これと同じような問題出たよ。
数字とか設問はしっかりは記憶してないけども
240就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 13:37:24.89
>>239
なるほどね
これいきなりきたら間違える自信あるなー
241就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 13:42:18.77
>>231
アどちらともいえない
イ正しい
カどちらとも言えない
キ誤り
242就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 13:46:15.55
>>241
60<支社男女平均<90
本社男子平均<80

よってどちらともいえない
じゃないの?
243就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 13:48:18.22
>>242 
イの話ね
244就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 13:49:19.04
アはどうしてどちらともいえないの?誰か教えて
245就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 13:51:09.94
>>244
男女比同じなら75だけど男女比分からない
246就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 13:54:47.46
ああそうかサンクス
247就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 13:58:10.98
>>242-243
「イ、支社の男子の平均貯蓄額は、本社の男子の平均貯蓄額より多い。」と問題文読み違えた。どちらとも言えないだわ
248就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 14:03:54.66
すごいサービス問題だな
249就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 14:18:54.31
非言語でタブなし問題が出たけど、超レアだと思う
250就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 14:47:28.74
あーもう全然ダメだ。二日連続受けたけどクソ
構造的把握力とか問題考えてるやつ頭おかしい
251就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 14:56:52.05
言語長文一問3タブ(ラジオボタン1問とチェックボックス2問)
非言語4タブスタート、スキー場表読み取りの問題
ラジオボタンの推論1問、チェックボックスの推論2問
速度関係とかその他いろいろ出て途中で超簡単な確率(2つのベン図)が出た
これはどうなんだろう
252就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 15:02:09.02
速度関係は偏差値50以下だろ
253就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 15:11:18.52
男子4人と女子2人いて一列に並べる時に真ん中2人が女子になる並べ方

前後2列に並べる時に前に女子2人来る並べ方

これ教えて
254就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 15:16:20.46
>>253
その問題初めて受験したとき出たわw

48通り
144通りかな
255就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 15:18:52.06
>>251
これ俺のパターンだわ
言語をサクサク進むと時間に余裕が出来て
非言語で難しい問題でスタートする
でもだんだん時間不足になり簡単な問題にシフトする
256就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 15:19:29.49
かけてる時間も出る問題に影響する?
257就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 15:22:45.56
>>255
俺の場合は、速度算とかの簡単?だと思われる問題に正解して
次に推論出てくるんだけど推論が完答できてないのか
次に簡単だと思われる問題出てくるって感じ・・・
推論が連続することも1回だけあったけど、出来は悪そうだよなー
258就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 15:27:35.00
あと連続で正解したら推論ってまことしやかに言われてるけど
今日明らかに間違ったあと推論が出た
259就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 15:38:36.54
じゃあやっぱり推論関係ないんじゃね?
260就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 15:42:26.11
俺も受け直そうかどうか迷ってる
推論とか少なかったしさ
261就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 15:45:49.84
バラの分け方の推論と家と駅の距離がとかいう推論て難しい?
両方チェックボックスだったけど
262就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 15:55:52.87
バラの推論出たな
受け直しちゃったけど、今考えたら一番出来がいい時だった
かなり後悔してる
263就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 15:57:35.12
みんなそんなに本気で勉強してるんだな
そこまで対策する気力も起きない俺に就職なんて無理なのか
264就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 16:08:44.26
>>263
俺も算数が出来ないことにビックリだわ
265就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 16:13:57.67
理系なら回答数半分くらいでも普通に大手通るから心配すんな

文系は知らん
266就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 16:14:24.15
今日出たやつ
殊勝な、ふすま:建造物、不実とか不埒が選択肢にあるやつ、長文がスペイン語のやつだった。

計数は解いてったら4タブの入場券出て、最後が2タブの合宿所の料金でおわた。

おまえらスペイン語の長文出た時とか4タブの入場券とか合宿所が出た時って出来どうだった?
267就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 16:20:15.93
そもそもだけど、試験結果を受験者にフィードバックしないクソ試験なんて死んだほうがいいだろ
268就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 16:24:03.51
そういや 今思い出したけど体力測定の推論も出たな
体力測定の評価分布表みたいなのが載ってて推論する奴
これは簡単だった気がする
269就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 16:42:15.73
>>266
ふすまは建造物じゃなくて建具じゃね?
「言語で道理に外れていてけしからぬこと」不埒かな
270就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 16:48:52.82
>>269
多分不埒であってる
271就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 16:51:55.49
西新宿くそなの?
272就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 16:53:03.73
(え、スペイン語の長文問題あるの?英語でさえ怪しいのに・・・)
273就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 16:54:11.88
第二外国語でスペイン語履修した俺大勝利!
274就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 16:54:29.54
>>271
最初からクソだと思っていけば、それほどクソでもない
275就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 16:55:33.26
>>274
はげど
とりあえずシャープペンが使えるよ
276就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 17:00:10.02
SPIのホームページの受験会場の写真見て行くと落差に笑えるよな
277就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 17:01:29.86
>>276
ほんとこれ。
古びたビルのワンフロアで最初本当にここなのか疑ったわ
ロッカーねえし、通路狭いしでHPの写真と違いすぎ
278就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 17:03:30.00
デリヘルかよwww
279就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 17:05:31.98
>>266
非言語同じく入場券4タブから始まり、合宿場料金2タブで終わった。
解いた心地は悪くなかったけど、推論少なめだったのが気になる。
言語は長文3タブで終わった。
感覚的にはどう?
280就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 17:13:35.97
>>238
なんでキが誤りなの?
バカに分かるように説明してください泣
281就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 17:19:04.90
出来すっごい悪かったけど、推論めちゃくちゃ出たから、推論多く出たら良いって訳でもないと思う
282就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 17:28:37.74
非言語長文でなかったww
けどスキー場4タブからはじまったから
4タブだと出来いいってのは都市伝説じゃね?
あとジェットコースター出たけど答えの結論でてたっけ?
むずくてできなかった
283就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 17:30:39.21
>>282
非言語4タブスタートは、言語の出来がいいからじゃないかと推測されてる
284就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 17:35:23.80
>>283
すまん>>282間違えた
言語が長文出なかった
だから言語の出来悪かったと思ったんだが
285就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 17:40:45.86
おれも同じだわ
言語長文出なかったしあんまりできなかったけど非言語4タブスタート
286就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 17:49:13.70
>>280
本社と支社の女子の人数が同じなら80になるけど、本社の方が支社より多いと明言されてるから
287就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 18:17:55.04
また思い出した
障子:建具、建具でいいのかな?
身に余るお言葉の身に余るは、過分でいいのかな?
288就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 18:19:43.73
>>287
建具は正解間違いない
下もオレは過分だと解釈してる
289就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 18:53:55.32
西新宿は別名「駅の便所」と言われているから
臭いと汚さ、スペースの狭さを悪い方向にイメージして行かないと部屋入った瞬間帰りたくなる
290就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 19:04:15.03
言語4タブ長文って普通だよな?
早く解いたら長文が出るシステムだろ?
291就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 19:07:19.22
>>290
言語4タブはいいと思うよ
俺は3タブだったわ

抜き出しとかがあるとよりいいみたいね
292就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 19:08:11.68
>>287
障子:建具 は確定
293就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 19:09:45.66
問:支持して励ますこと

これの答えなんだ?
今日テスセンでコレでてわからんかったんだが・・・
調べてもワカンネ
294就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 19:09:57.68
成美堂を完璧にしたくらいじゃテストセンターだめなのか
295就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 19:11:26.35
>>293
励行
296就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 19:19:37.15
>>294
順序逆だよ
ナツメ先やれよ
297就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 19:38:14.55
非言語の4タブ入場券の問題今日出たんだけど、意外と手こずった
298就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 19:56:26.98
表の解釈とかいう単元ができん
あれ市販の問題集みたいな簡単な問題出てこねーよ
299就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 19:56:44.99
前々回は長文出たのに、それ以降出ない。
やたら知らないものばかり出てくるんだけど、受けるたびに難化するのかな…
300就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 20:15:45.36
GAB勉強してる人いる?
301就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 20:32:51.83
>>299
その人に合った問題が出てくるんだから難しくなってるなら点数良くなってるってことじゃないか?
302就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 20:33:13.55
非言語でいきなり表読み取り4タブでてきたけどこれってまずいですか?
303就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 20:42:44.51
今日はじめて表二つでた
推論のほかに集合、確率、速度だった
表二つでたやつ手応えおしえてくれ
304就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 20:43:10.59
>>295
しれっと嘘つくなよ
305就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 20:45:24.46
ギルドの長文と第一次・第二次・第三次なんとかの表問題、チェックボックス二つ、集合なし って感じだった いつもより言語多め 手ごたえ微
306就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 20:52:10.35
並び替えって時間短くて難しくない?
ガガーリンの問題ってあったっけ?
307就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 20:59:57.00
>>306
間違いない。それでミスって長文でない
308就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:03:03.55
俺も最初は並び替えすごい苦手だったけど、何回か受ければ慣れてきて普通に解けるようになるよ
309就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:05:52.83
>>304
違うの?
310就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:12:04.41
>>309
励行でググれば違うのがわかるだろ
311就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:12:31.79
>>308
それからは毎回長文でる?
312就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:13:43.31
非言語でタブなし推論出たんだけどどうなのかな??推論はそれ含めて3つ

どうかね?
313就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:21:09.09
>>311
10回くらい受けてるけど、3回目くらいからずっと長文出てる
314就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:21:42.14
皆さんにお聞きしたいです。
非言語の最初が4タブで恐らく正解しました。
その後は、推論が主で問題を解いて行って回答のゲージが55分くらいの所で4タブ2回目が出てきました。
時間が余っていたからか、回答ゲージは進まず4タブを問いた後にも分割払い×2、損益算×2出てきました。
これは出来ているのでしょうか?
315就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:22:48.12
分かりません

以上
316就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:23:52.81
勇気がわく の問題出た人いますか?
選択肢は湯がわく、麹がわく、議論がわく、場内がわく、?。
だったと思います。
317就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:25:25.56
>>316
ggrcs
318就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:31:45.63
おい、昨日受けたら変な問題出たぞ。

言語長文(3タブ抜き出しなし)の話なんだが、
3タブ目で計算させられたぞ。簡単な数字だったけども。
IQの問題、誰か出たことあるやついないのか?
いつか忘れたけど、なんか話題になってたよな?言語で非言語みたいな問題でた、みたいな。

あと、言語で変なの
雑誌:発行と同じやつ選べってやつ、
選択肢は 薬:投与 とかあったけど良くわからなかった、なんだよこれ
319就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:32:21.90
>>312
俺も今日初めて非言語でタブなし出た
正直、タブの数は出来とは関係ないと思う。
320就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:35:19.52
ナツメ問題集ムズ過ぎて笑う
321就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:38:41.80
>>293
督励
322就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:39:39.27
>>319
どんな問題だった??
キーワードだけでも
323就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:42:27.77
まず、言語

問、よく行き届いていること
懇到、周到、精密、緻密、網羅

問、独身を通す
歩き通す
法案を通す
話を通す
他2つ 失念

とりあえず、一番上の問題確定させてくれ
前スレとかで、”すみずみ”まで行き届いているとかあるけど、
今日見たのはこっち
もしかしたら何パターンかあるかもしれんけど、たぶんほぼ同じ意味だろう
324就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:45:03.73
問、ライター:着火
衣服:着脱 って解答したけどどうだろ?
他選択肢 失念

あと、話す側と聞く側の心理のなんたらとかの長文で
「受けとめる」って打ち込んだ方いない?

以下、出たやつ
跳梁・・自由にはねまわるさま
踏襲・・伝統を受け継ぐたらなんたら 補完お願いします
325就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:46:42.20
>>295
違うぞ、おい

>>321
せんきゅー、それであってるぽいな
326就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:50:52.15
>>323
【すみずみまでよく行き届いていること】な、その問題
5番目、網羅なの?
徹底があればそれが答え確定なんだがな
327就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:51:01.60
督励も違うと思うけど
328就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:52:11.97
>>324
詳しく話すことが必ずしも良いとは限らない、みたいな話だよね?
なんて書いたかは忘れたが、『受けとめる』では無かった気がする
329就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:55:34.05
次、非言語
PQRSが契約を取り付けた
1.全員で15社とりつけた
2.Qの2倍とりつけたやつ、Qの半分とりつけたやつがいる
3.Sの2倍とりつけたやつ、Sの半分とりつけたやつがいる
問題は失念
けど、これでどこまで確定する?

問、白石4 黒石3
1.袋の中から同時に2個取り出す 黒2の確率は?
3/21?
2.3つ取り出すとき白2つ以上の確率は?
2/7?
簡単なのに不安になるからテスセンやだ
330就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:57:23.10
>>327
あってる
監督して、励ますこと
使われ方は、「部下を督励する」って使われる
331就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:57:42.39
でも順列は絶対出るとおもう
332就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 21:59:21.28
>>329
1 2 4 8 で2と4がQS
333就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:05:20.34
>>326 スレでみたのは、すみずみまでよく行き届いていること、なんだけど
今日の受けたテスセンだと、よく行き届いていること、だったんだ。
もしかすると、パターンがあるのかもしれない
問題で、ものがゆらゆらゆれる、(失念)がはたはたはためく、って問題を
それぞれ別回でみたんだけど
どっちの問題の選択肢も、たゆたう はためく そよぐ とかほぼ同じだったから、もしかするかもしれない
334就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:09:07.40
>>328 反応ありがとう
受けとめる、じゃないんだよねーやっぱ。
5文字で抜き出せで、見当たらなくて苦しまぎれに書いてみました
335就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:11:10.47
>>333 間違えた、はたはたゆれる、だ
336就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:13:33.74
>>313
まじか。なんかコツない?
長文なかなかでないんだよな
337就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:17:15.44
>>332 ありがと
どうやって考えた?地道に考えるのが無難?
338就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:19:54.96
>>333
2回目聞くけど、最後の網羅は確定?
問:よく行き届いていること
懇到:きわめて丁寧で行き届いていること
周到:すべてに行き届いていること
精密:極めて細かい点にまで注意が行き届いていること
緻密:きわめて細かい所まで行き届いていること=細密
網羅:残らず取り入れること

gooで調べたけど、調べてもよくわからねーな、これ
339就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:22:42.37
>>322
五個のチェックボックスが横一列に並んでいるやつで、
当てはまる所全て選べみたいな感じ
340就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:24:41.63
>>338 そこ答える忘れました。
「よく行き届いていること」、って問題に関しては「網羅」を選択肢に含むことは確定
今日見たばっか
もしこの問題とほぼ同じニュアンスで、別問題があるならわからんです
341就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:25:51.61
>>338
ひでー問題だなコレwwwww
342就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:25:54.18
>>339
俺もそんな問題だった
青い席と赤い席の問題??
343就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:26:34.79
俺もタブ無しでたことあるわ
もぐらの問題と、読んだ本の数かなんかの問題
どっちも数直線みたいなのにチェックするやつ
344就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:26:45.99
言語が細かすぎるだろ
日常会話で誤用されても分からないようなんばっかじゃねーか
345就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:29:46.75
よく行き届いていることって今日でたわ
周到にしてしまった
346就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:30:07.13
>>340
おk,gj
精密と緻密は細かすぎて✕
網羅も普通に✕
懇到と周到の2択になって、別に丁寧とは行ってないから、答え→【周到】

なんか消去法で行くと、【周到】が答えになるかもな
347就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:31:03.59
>>340
文字化けした
精密と緻密は細かすぎてバツ
網羅も普通にバツ
懇到と周到の2択になって、別に丁寧とは行ってないから、答え→【周到】

なんか消去法で行くと、【周到】が答えになるかもな
348就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:31:47.17
糞だわ言語
細かすぎだろ
349就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:34:23.90
>>336
普通のことかもしれないけど、わからないときは後ろから考えた方が解けたりする
あとは、対になる語を見つけるとかかな?
まあ結局慣れてきたらフィーリングで解いちゃう
350就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:35:38.04
さっきでた「ゆらゆらゆれる」の正解は たゆたう でおkですか?
351就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:35:41.33
非言語の4タブ2回は高得点?
352就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:35:45.32
>>347 ありがとう!やっぱり、周到になるのかなー
どれも、行き届いている、ってとこ含むからわかんないだよなー
ほぼ「周到」確定で良さようかな?
353就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:38:50.41
今からtgweb受けれる企業ある?
あとtgwebの解答集ある方いたらぜひください(>_<)
354就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:39:28.86
>>352
うい
もう【周到】に確定して忘れようぜ
この話題でスレ伸ばしすぎてもよくないし
コレ、俺らだけの緻密な
355就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:46:09.48
言語の「山」の用法のやつ、答え全然わからんのんだけど、あれなんなの?
山が見えるとか山が青いとかが選択肢だったような気がする。
356就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:46:57.45
>>355
山が見えるが正解じゃないの?
357就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:49:44.10
>>354 反応に困るw
狙ったのか打ち間違いかわからんw
358就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:51:28.56
>>356
一応毎回山が見えるにしてるんだけど、理由がわからん。述語の違い?
359就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:52:04.01
>>353
キヤノン
360就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:52:21.31
耳が聞こえる
361就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:52:22.09
山が見えるが選択肢じゃなかったっけ?
362就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:56:51.38
>>337
ごめんなんかあて勘で解いてる
SとQそれぞれに2倍と1/2倍の人がいて、全部で4人だから
1 2 3 4
1/2S S 2S
1/2Q Q 2Q (逆もある)
QとSが重なった時は合計は偶数になるから×
って感じになるのかなぁーって
ごめんためにならなくて
363就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 22:59:01.12
>>337
なんかスペース消えてしまってる
364就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 23:06:19.71
テストセンター簡単に受検出来るのはどこか教えて。
今でも間に合う会社ない?
365就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 23:08:41.45
今日、5回目にして初めて言語で長文出た。

アミノ酸云々ってやつ。

その問題のあとに非言語に行ったんだが、いつもは非言語最初の問題は4タブなのに、今日は3タブだった。


玄米の、カロリーとか炭水化物の割合を出す問題。


これって出来てるのか?
正直使い回すかすごく迷う。
366就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 23:10:09.23
1人部屋、2人部屋、4人部屋、6人部屋があって、
7人の部屋わりで1番安い時の値段と
8人の部屋わりで1番安い時の1人あたりの値段の問題出た人いる?
これって、特に条件なかったと思うんだけど、
例えば2人部屋を2個使ってもいいんだよね?
367365:2014/03/08(土) 23:10:51.70
ちなみに英語の長文内容覚えてる限り書くわ。

1885年生まれのロシア人絵本作家の話(才能あったけど、革命とかがあって諦めて実家のビジネスを継いだ)

白トリュフの話
(イタリアでのみ採れる?
何かの木の下のにあって、嗅覚の優れた犬か豚をつかって採るが豚は白トリュフが好物なため、食べてしまい商品にならないので、最近は犬をつかう。
犬は幼少期からトレーニングされるが、優秀すぎる犬はさらわれたり、毒殺されたりする危険がある)


消防士に火事から助けてもらった幼女の話

(火事のとにバルコニーにいて先に脱出した母親は彼女を助けられなかったが、
消防士が助けてくれた。
当時3歳だったがよく覚えてた。火事の後、その幼女と家族はシカゴか何処かに引っ越したので、助けてくれた消防士に会えなかった。
しかし20年間ずっと忘れずにいたら、何かのタイミングで、その助けてくれた消防士が引退セレモニーをすることを知り、そこで再会)
368就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 23:10:55.85
>>366
あれの2タブ目って普通に14000が答え?
369365:2014/03/08(土) 23:12:12.36
ジョーと孝一の会話
ジョー「週末なにか予定ある?」
孝一「とくにねーよw」
ジョー「なんか土曜の夜にパーティーあるらしーぜ。寿司とかピザとか食えるらしい」
孝一「マジで?kwsk! 音楽とかでエンジョイするのか?ww」
ジョー「音楽の無いパーティーなんかえるかよww何人かはギターとか持ち込むらしい」
孝一「マジか!いこーぜww で、場所どこよ?」
ジョー「&#9898;&#65038;&#9898;&#65038;町&#9898;&#65038;&#9898;&#65038;番地」
孝一「ちょww ちょっとまてwwそこ俺んちじゃねーかww」


みたいな会話。

覚えてるのこの四つ。

皆も共有しよーぜ
370就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 23:12:36.68
1人部屋、2人部屋、4人部屋、6人部屋があって、
7人の部屋わりで1番安い時の値段と
8人の部屋わりで1番安い時の1人あたりの値段の問題出た人いる?
これって、特に条件なかったと思うんだけど、
例えば2人部屋を2個使ってもいいんだよね?
371就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 23:17:17.03
>>370
出た
それって7人の場合、6人部屋と1人部屋で
8人の場合、6人部屋と2人部屋でいいんだよな?

これが一番安いと思い込んで検証しなかった
372就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 23:19:59.45
>>318
でた!

あれって15歳が18歳の問題解いたときって問題だっけ?
373就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 23:25:23.94
雨が降る確率がAの日は30% Bの日は70%(数値忘れた)とかいう
超簡単な問題出ちゃったんだけど、どうなんだろ
374就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 23:27:52.63
>>342
青と赤と緑の椅子が全部で5つ
1、赤は2つでそれらは隣り合わない
2、青と赤は隣り合わない

赤の1つが端の場合に考えられる青の位置

って問題だっけ?違ってたら補完してくれ
375就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 23:28:23.65
>>369
文字化け激しすぎてめちゃくちゃハイテンションに見える
376就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 23:31:50.51
>>368
6750円では?
377就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 23:36:25.28
>>376
なんでじゃ!4人部屋が1人あたり7000円で、それが2日間で14000円だったような…
378就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 23:36:40.11
>>371 >>372 >>374 >>376全部俺だ!!
頑張って情報提供してんだからレスポンスどんどん来いよオラッ
379就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 23:37:33.09
>>282
スキー場4タブの4タブ目って何人になった?
380就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 23:38:49.65
それじゃ総額56000円で一人当たり一日7000円だろ

って書いてて気づいたけど2日だったな・・・
じゃあ13000円か?
381就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 23:39:03.77
ベン図書く問題出たやついるか?

120世帯あるマンションで管理費と駐輪場代と何かの値上げを提案した。
って内容のやつ。
382就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 23:39:38.75
>>374
条件はカンペキ

「赤の1つが端」を完全に見落としてたかも・・・

これ赤が両端にある場合は考えちゃだめだよな・・・
383就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 23:41:33.11
>>318
ビネー?の知能指数のやつ??
384就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 23:43:40.26
>>382
赤が両端でもいいでしょ 少なくとも一つは端にあるって意味だと思った

だから青は両端と真ん中にしたけどOKだよね?
385就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 23:45:56.66
>>382
連投になるけど、赤の一つが端って条件なくても
赤の一つは自動的に端に行くわコレ
386就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 23:50:16.93
>>385
うんなる

ちなみに答えは君と同じになった
387就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 23:51:53.55
>>384
今解いてみたけど、おれもそーなる
388就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 23:53:15.99
>>351
どーなんだろな
389就職戦線異状名無しさん:2014/03/08(土) 23:59:40.37
>>369
英語試験か、俺も出たよ
英語の長文は土星の問題が出た
390就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 00:04:24.60
>>389
その話覚えてる限り詳しく頼む

あと、正直英語の単語の意味分からん。
長文は余裕なんだが・・。
391就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 00:05:37.01
>>390
俺もそうだがそれ多分単語の出来が悪いから
簡単な長文を割り当てられてる気がする
392就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 00:08:19.94
>>391
やっぱそうだよな・・orz
単語勉強しやす。
393就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 00:11:18.55
>>377 てか、それぞれの部屋の値段覚えてない?
394就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 00:13:27.28
>>393
順に8000、7500、7000、6500
395就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 00:15:39.90
>>358
山が見えるの山はマウンテンって意味の山じゃなくて、先行きとかそういう意味だと思う
396就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 00:19:32.18
>>394 ありがとう!!
397就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 00:25:24.78
>>390
スマン、斜め読みしたから話の内容は覚えてないわ
タブは3つぐらいあって本文中で述べられてるのはどれか、
本文中で述べられていない文はどれか、とか聞かれた
398就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 00:44:47.44
家で受ける奴ってのは 正答率を見てるのかな
cabとかおわらんのだけど最後の30秒で
適当にクリニックしたほうがいいのか
399就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 00:46:58.03
表の読み取りの4タブが一番最初と終盤に計2回出てくるのはどーなんだろうな
俺が一番出来た回がそれだったんだけどそういう人いたら状況を聞きたい
表の読み取りが一番最初に出て来る意味を考えたらあんまりいい指標じゃない気がしてきた…
400就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 00:52:51.16
>>399
俺も今日でた
手応えからいくと謎
ただ最初の表は自信あったしその後の推論も自信あったが、そのあとは確率だった。その後推論にもどって、最後らへんに表だったわ。時間はほんとにギリギリまでだったよ。
401就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 01:00:10.24
>>400
そうか、結構問題量解いた感じ?
俺はチェックボックスの推論のオンパレードの後、
終盤に表の読み取りがもっかい出て来て!?ってなったあと損益算で終わった
402就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 01:10:47.69
Webテストって不正対策に受験者のPCデータとか送ってんの?
403就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 01:14:53.33
送れないと思うがね
404就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 01:19:55.90
>>401
問題は結構解いたとおもうよ
チェックも何回かといた
二回目の表のあとは分割だったな
ちなみ、言語は長文なしだ
405就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 01:20:02.42
やっぱり推論のほうが難しいから点数高いよな
2,3つだし、ラジオボタンだし
だめか
406就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 01:20:58.40
>>403
送れないのか
いやちょっとスカイプ使って協力プレイしようと思っててね
407就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 01:43:59.33
それだったら性格検査は大学のPCでやって、能力検査は家のPCでやった俺アウトやん
408就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 01:53:18.95
4タブの入場券の問題やったやついれば聞きたいんだが、3タブ目らへんくらいの一日券の購入者数何人にした?
409就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 02:14:42.26
言語長文で、公人と私人の社会的役割が云々とかいう長文でたひといる?
410就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 02:19:38.86
>>409
出たわ
411就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 02:33:39.73
>>410
答え覚えてる?
1タブ目が、()の前後で反対になってた言葉入れたんだが
たしか、公人のような言葉が入っていたような
2タブ目は思い出せない
3タブは結論はどれかのチェックボックスで一番上の1つだけかなと思ったんだけど・・?
412就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 02:33:50.37
>>329
問、白石4 黒石3
1.袋の中から同時に2個取り出す 黒2の確率は?は
3/21

2.3つ取り出すとき白2つ以上の確率は?
2/7←これ違うと思う。22/35
413就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 02:41:00.51
動作環境チェックで星の画像出るやつって形式何?見たことなかったんだが
414就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 03:08:31.15
確率でなんかAかBみたいに二つあって、その割合が2:3かなんかで、その中でもAのあたりは○%、Bのあたりは○%
っていう感じの問題知らない?
415就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 03:11:38.87
玉手箱の問題集めたはいいものの
頭悪くて解けない(特に言語)
416就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 04:41:38.66
こんな感じの、PとQがじゃんけんする問題の答え覚えてる人いないかな?
 |グー|チョキ|パー
p|1/6 |?/? |?/?
q|1/4 |?/? |?/?
タブ1qが勝つ確率?
タブ2わすれた
417就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 06:28:54.28
身長の推論ってまだ答え出てないよね?
418就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 07:42:50.94
>>417
どんな内容だったっけ?あれ。昨日でたんだが覚えてない・・
BはAにくらべて2センチ差、CはBに比べて4センチ差、DはCに比べて1センチ差・・みたいな感じだったと思ったけど。うろ覚えだわ
419就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 08:39:28.39
>>417
チェックボックスのやつ?
420就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 08:44:26.44
>>412
なんで22/35なの?
421就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 09:00:04.61
身長の推論出たわ
高得点の指標?
422就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 09:06:42.64
>>421
そーなの?おれもでたことあるわ
423就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 10:15:12.20
>>411
社会人
424就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 10:22:28.74
言語長文、バイトのマニュアル化みたいなやつ出た人いる?
手ごたえ無かったのに抜き出しあり長文だったから不思議。
この問題出た人、手ごたえどう?
ちなみに非言語は4タブスキー場スタート
425就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 10:27:15.16
>>424
出たよ
長文にしては簡単な問題だと思った
手応えはそこそこって感じだったな
426就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 10:35:10.28
>>424
出た、手ごたえ微妙
427就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 10:49:30.64
>>424

でたわそれ
使いまわそうと思ってるけどダメかな?
428就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 11:18:04.27
身長と年齢の推論なら出たわ
429就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 11:42:11.92
このスレでよく名前が出てるけど問題と答えが書かれていないのは

身長の推論
スキー場の推論
展示場の推論

の3つだな。この3つの答えが出るだけでかなり有利になる。
430就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 11:45:19.03
>>402
サーバーに自分のPCの情報は送られるよ
431就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 11:56:41.24
SCOAの対策法を教えてください
432就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 11:58:10.83
SPIって時間なくなったら適当にクリックしまくっていいんだっけ
433就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 11:58:42.30
せやで
434就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 11:59:14.99
花屋の問題で1本120円で
1-10本なら割引なし

1-30本なら11本超えたところから1割引

30以上なら30超えたところから2.5割引

みたいな問題でた人いる?
35本なら割引されるのって5本だけなの?損じゃね?
435就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 12:24:44.01
身長の推論うろ覚えだけど
PQRSTのうち
Q>S>Tの年齢順とP>Sの身長が分かっていて
一番年齢が低い人が一番身長が高い
みたいな問題だった気がする。
誰か補完よろ。
436就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 12:34:44.95
スキー場の解答教えてください

なぜか毎回するのに毎回答えられた気がしないです
437就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 12:51:33.97
身長の推論

問題の前提条件は
AはBと2cm差,Dとは1cm差である。
BはCと4cm差,Eとは1cm差である。

で確か問1はAを170cmとした時の誰かの取りうる位置を問うような問題だった気が…
問2は165〜172cmの範囲でウンチャラカンチャラ…
すまん。ここまでが覚えていることです。
438就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 12:57:20.06
>>437
俺もこれだった。

身長の推論には>>435の言うように、別パターンがあるのか。
439就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 12:58:41.85
>>424

たった今受けて出た
あんまり出来なかった印象
440就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 13:05:03.11
時間が足りない場合って取り敢えず解答しておいた方がいいのか、解答せずに放置しとけばいいのかが分からん・・・
441就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 13:17:47.94
間違ってる数も計測してるなら答えない方がいいんだけど、イマイチどれがそうなのかよくわからんよな
442就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 13:55:56.81
受けに行く電車の中でもできることを頼む
443就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 14:01:00.60
ナツメ社の超実践問題集の非言語を目標時間以内に解ける人って頭の回転早すぎだろ…
俺が遅すぎるのかな…練習頑張ろ
444就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 14:05:00.88
ナツメ社は1問1分だけど
そんなに早くなくても良い気はする
445就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 14:13:35.74
問題文正確に覚えてなくて申し訳ないが「とてつもなく大きいこと」みたいな奴
選択肢:絶大、甚大、希代、奇抜

問題:道を説く

道をつける
我が道を行く
人の道に背く
その道の〜(専門家的な意味)

多分上は甚大、下は道に背くだと思う
446就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 14:21:27.32
まず3つで何通りの組み合わせがあるか考えてみようか。7C3で35ですね。
白2つ以上っていうのは白白黒か白白白の2パターン
次に白2個の組み合わせ→4C2*3C1=18ですね
白3個の組み合わせ→4C3=4
足したら22通りだから22/35
447就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 14:26:16.65
あ↑>>420
448就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 14:59:03.92
>>444
推論以外は余るけど推論無理だわどうしようもない
449就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 15:26:27.51
もう一度受け直そう・・・時間ないけどさ・・・
450就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 15:39:45.09
>>253って24通りじゃないの?
451就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 15:41:05.22
>>450
男子の並び方4!
女子の並び方2!
4!*2!=48
452就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 15:52:49.94
cubicとか出来る気がしないどうしよう
453就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 15:58:39.63
cubicはそこまで難しくないよ
454就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 15:59:39.12
TALできる気がしない辛い
455就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 16:00:41.64
TALやってみたいけど遭遇したことない
456就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 16:02:09.09
>>453
そうなん?とりあえずチャンレンジしてみる
457就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 16:21:22.22
俺も出来のよさとタブの数は関係ないと思ってる
458就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 16:28:56.65
TALは性格とお絵かきだけだろw
お絵かきは何を評価してるのか意味不
459就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 16:33:36.35
TALのお絵かきとか顔マークがちゃんとしたところに配置されてればOKだろwww
460就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 16:34:22.84
出回ってる答え、WEBテスティングの非言語はいってないんだけど入ってるやつ持ってる人いない?
461就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 16:34:43.81
TALなんも考えずにやったら普通に落とされたな
462就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 16:36:36.86
>>459
俺は円っぽいやつの中に顔ぶち込んでそこから伸びる線を手足に見立てて描いてる
とりあえず明るい感じの世界観出しとけばいいよな
463就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 16:38:03.19
>>462
俺は三角形のてっぺんに顔置いてるかな。なんとなくあれを人の形に見立てようとする意図を感じるから
464就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 16:40:39.52
コンピューターでなんか測定してるのか人事が見て判断してるのかわからんな
465就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 16:40:55.32
>>436
スキー場の交通手段のやつ?
あれの4タブ目いくつになった?
466就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 16:42:32.64
>>463
自分のキャプ見てみたらそこに顔マーク置いた方が自然でわろた
今日もう一社TAL受けるから考えてみる
467就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 16:43:49.96
4タブとかってなんですか?
468就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 16:59:11.08
テスセンの言語の最初の語彙問題の選択肢の数ってできに関係あるかな?
469就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 17:09:12.21
西新宿が不評な理由とはなに
470就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 17:28:18.73
斎宮の計算問題って10でいいのかな?
というかこの問題最後に出るのは評価高い方なの?
非言語は表の読み取り(4タブ)とか推論でチェックする問題とか出た
推論のは西から東の方角があってADは6つのうちどこに入るか全部チェック?
しろみたいな問題だった。

期限的な問題もあるから誰か回答してくれると本当に助かる

問題投下したいけど全く覚えてないし既出のだから役に立たんな・・・
よんどころもないとか出たかな
あとは金土日に読書して残りページ数は?みたいなやつが最後に出たかな
471就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 17:40:40.39
>>460
まずは自分から提供したら
472就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 17:58:11.96
結果がいい悪いなんて学生に分からないんだから聞くだけ無駄
つかそういうの聞くやつは邪魔だから失せろ
473就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 17:58:49.81
言語の長文で視細胞の問題が出たんだけど、抜き出し二文字って感性であってんの?
474就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:00:08.13
>>424の出た人たちは使いまわさないて感じ?
475就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:02:41.90
頭金1/15、2回目に残金の2/5、3回目以降は7回に分けて支払うがその7回に分けたうちの1回分は総額のどのくらいにあたるか

テストセンターで出てきたんだけどどうしてもでかい数になってしまう
選択肢見ると結構シンプルな分数(分母が最大で二ケタ)だったんだけど、解き方わかる人いますか?
476就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:04:19.07
>>475
分割払いの問題は、問題文の「全額の」と
「残金の」ってことばに注意して解けば誰でも解ける問題だし落としてはいけない問題
477就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:04:22.63
>>475
1/15
478就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:06:42.29
14/15の3/5を7分割すればええねん
479就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:07:37.10
ヒューマネジのテスセン版受けた人いる?
対策がTGだけじゃ足りない感じした
480就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:08:01.89
44/525になったわろた
ちな旧帝理系の模様
481就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:09:32.33
>>480
俺33/525になったわ。約分して11/175。これが正解だろ間違いなく
なお日大生の模様
482就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:09:49.13
>>474
みんなの反応見る限り使いまわさない方がよさげかなと
483就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:10:30.68
一番最後の問題ってチェック入れてあったら時間切れで終了しても
回答したことになって送信されてるよね?
484就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:12:15.25
>>483
ならないってことは無いかと
もしならなかったら糞すぎるわ真相は分からないけど

上の問題答え2/25になったんだけど・・・
485就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:12:45.71
>>475
>>477
2/25だろ
486就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:13:36.75
>>473
文章中にあったのって感性だったっけ?
感度にしたような気がする……
487就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:14:15.16
さすがに分割払いは本読んで勉強した方がいいぞ
488就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:14:21.91
分割払いの問題は文章読み間違えなければ絶対解けるから落ち着け
489就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:15:25.15
>>481
>>480だけど
11/175だったわ。俺も落ちぶれたなぁ
490就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:15:43.59
>>486
感性か感度か忘れたけどそのどっちかだったわ
491就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:18:27.60
文章題で展示の奴抜き出し分からなかったな。
なんか展示物は展示される事で人に見られることでパネルとか説明書きとか改良されてくみたいな奴。
492就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:18:44.46
>>489
スマン日大生だけど改めて計算し直したらみんなの言う通り2/25だったわ
たぶん33/75*1/7で計算してると思うけど、1-33/75=42/75で計算しないと駄目だよ
493就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:19:18.55
2/25だろ

>>484
だよね?・・・
494就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:22:17.35
で、2タブ目が1/10な
495就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:24:30.22
>>494
問題覚えてる?
496就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:25:57.37
三回目だけど推論多すぎて9時針で終わってしまった
本社支社と男女の貯蓄率の問題出た人いる?
その次の問題ぐらいで終わったんだけど出来はどうなんだ
497就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:27:25.90
>>492
そうやな
ここまで頭悪くなってるとは思わなかった
498就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:28:10.19
>>482
やっぱりそうか…
手応え的には何割くらいって感じした?
判断難しいな
499就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:29:08.08
>>495
20分割ってこの問題だっけ?
1/10ってもしかしたら違う問題かも

1/150÷1/15でこうなったんだけど問題違うっぽいな
500就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:54:49.45
>>475
どー考えても2/25
501就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 18:58:46.38
「結局すみずみまで知り尽くしていること」って答え何なんだ
通暁?
502就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 19:06:31.82
>>475
多分、2回目の計算を間違えてるんだと思う。
残金の2/5だから、1/15払った残りの14/15のうちの2/5で28/75
後は普通に計算して2/25、と答えだけじゃわからんだろうから横から補足
503就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 19:19:40.29
今回ので使いまわすわ
504就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 19:57:33.65
赤白カードの問題出た人いない?自点の可能性のチェックボックス
505わあああ:2014/03/09(日) 19:59:29.80
非言語4タブで花の苗の問題で多奴いる?

非言語4タブがはじめと最後でて最後の4タブでこれでたけどこれいいのかな
506就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 20:04:08.10
長文で初めて抜き出し出なかった
前回の使い回せばよかったorz
507就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 20:06:40.14
長文4タブ出たけど、抜き出しなかった
あと非言語も4タブスタートしたけど、出来なさすぎて、全部2タブだったし

もおーーツライぜ
508就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 20:07:24.48
おれも今日、本命受けてきたけどずっと出てきた長文がでなくなった
つらい
509就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 20:08:39.39
>>491
相互作用にしてみた
510就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 20:10:42.67
>>499
多分2タブ目1/10だったよ
その計算した覚えがある
511就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 20:38:30.65
教えてください、、

言語
三輪車からいきなり自転車
発芽

非言語
1〜7までの数字を順に並べていく
左の3つの和10、右3つの和12
512就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 20:55:04.38
1546732
513就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 20:58:00.02
1276345 色々ありそうだがどういう問題なんだろう
514就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 21:01:04.26
ほらよ。見たことある人もいるだろ

1〜7までの数字を並べる
条件:左3つは足すと10
右3つは足すと12
@右端が5の時、3が置ける可能性がある場所をすべて選べ
A 右端の数字は左端の数字+1とするよう置く時、2を置ける可能性がある場所をすべて選べ
@5.6番目(?)
A1.2.3.7番目
515就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 21:08:14.56
>>437
俺も今朝の受験でそれでたよ
1はAが170かつ最高って条件が与えられてたから、それを当てはめていって
B-Eの誰かの身長を推測する奴だった気がする
2は最高172最低165の条件の時にAがとりうる値を推測するやつだった
166と170選んじゃったけど今思えば正解は171と166じゃないかな…
516就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 21:12:23.36
>>509
俺も!!相互作用で答えっぽいよな
517就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 21:24:37.07
518就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 21:26:29.89
なんかわかんないけどすげぇ
519就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 21:35:36.73
>>514
これは閃かない人は閃かないんだろうね
パニクってる状況では
520就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 21:39:53.77
だれか言語の長文で紙の原料の話し出たやついない?
タブ1チェックボックス
2抜き出し
3チェックボックス

抜き出しは「良質な紙料」とかにしたんだけど
521就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 21:43:00.16
出た
抜き出しの候補がいっぱいあって迷ったわ
522就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 21:49:27.18
長文出たけど抜き出しなかったわ
古代の偶然必然がどうたらみたいなやつ
微妙っぽいな
523就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 21:53:57.31
熟語で「隅々までよく知っていること」みたいな問題が出てきて、
知悉かと思ったら選択肢に無かったorz

周知、知遇、察知とか出てたけど多分これらじゃないよね...
524就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 21:56:36.48
>>521
何抜き出した?
525就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 21:59:03.61
>>524
正確には忘れちゃったけど良質な紙料ではなかったと思う
526521:2014/03/09(日) 22:04:19.48
>>524
自分も申し訳ないけどあんまり覚えてない
ただ、良質な紙料ではなかった ただ、それが正解な気がする

この長文出た時が一番手応えあったなあ
527就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 22:04:54.53
非言語結構出来たつもりだったのに、
推論と数値の問題が半々って微妙かなあ…
数値は場合の数と損益×3
528就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 22:06:45.94
推論続いたあとに確率出されると推論できてないのかと思うからやめてくれ
529就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 22:08:43.12
XYZの3人でじゃんけん
3回目にXがチョキ出して一人が勝つ
Yは3回とも違うの出す
Zは一回だけパー出す

問題は忘れた
530就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 22:09:19.47
選択肢数変えたりタブ数変えたり嫌がらせかよ
531就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 22:11:08.74
PQRST
赤(4本)青(3本)黒(3本)のペンがある
pとqがもっているペンの組み合わせはおなじ
このとき
@同じ色のペン2本を持っている人がひとりのときTは何色のペンを持っているか
すべて選べ
A同上 ふたりのとき

本を金土日で読む
金に15分の4
土に9分の2
日に101ページ
残りは60ページです

問題忘れた
補足頼む
あとだれかいまからでも受けれる踏み台おしえて
結構うけてしまったのでメジャーじゃないとこで
532就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 22:11:43.05
>>523
それ俺も思うんだよね
でもありがとう。

周知、知遇、察知は違うね。
オレは暁通を選んでた。自信はない。
533就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 22:12:15.93
お前ら毎回長文だせるとかすげーな
534就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 22:13:22.02
あと
PQRSで走る
走り出す順番はpqrsの順番
Rが一番タイム早い
Qが一番タイム遅い
問題はなんだったかな・・
535就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 22:14:17.55
長文でなかったら並べ替えとかで言語終わるのか?
536就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 22:20:33.18
今日出た非言語の問題

東日本60%、西日本40%の認知率の製品
本の仕事算の問題(スマン忘れた)
運動会のリレー決勝で赤組と白組から4人が選ばれた。その人数を求める問題
スキー場
537就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 22:27:59.13
>>535
中文の空欄補充でおわるよ
538就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 22:28:14.39
今日出た非言語の問題

テストの点数の表4タブ
−1〜3の推論
本社支社の推論
仕入れ値
539就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 22:38:11.03
スキー場の問題出た。

答えはどうなるのか?
540就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 22:40:56.79
>>539
スキー場って表の読み取り?
最後の4タブ目の答え何人になった?
541就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 22:55:03.19
おまいらよく問題覚えてるな
俺は試験場出たらほとんど忘れてるぞ
542就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 22:57:28.10
構造把握の問題(非言語)で出たけど、誰か教えて!

ア (PはQより高い。RはSより高い・・・などの条件の羅列)
P Q R Sが徒競走をして3番目にはやかったのは?

イ (AはCより高い・・・条件の羅列)A B C Dが試験の点数競って、3番目によかったのは?

ウ (kはlより高い・・・・など条件の羅列)k l m nが背の高さ競って、3番目に高いのは?

エ 授業開始時刻があって、Aは2分前、Bは3分前、Cは3分後、Dは5分後にきた。
3番目にきたのは?
543就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:00:08.75
構造把握なんか考えるだけ無駄
544就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:05:21.76
>>542
アとエが問題似てるけど、オがどちらになるかで答えが変わるから何とも言えない
545就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:06:11.89
使いまわすか回さないか判断できる企業ないかな
損〇ジャパンはいつ結果出るんだろう
546就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:07:34.20
>>545
俺も判断できる企業知りたいわ
547就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:08:32.43
今日出た言語あげるわ

・あげつらう→ささいな非などをことさらにとりたてて言う
・本などを読みふける→耽読する
・マイクロフォンの仕事
・素直の反対→たぶん屈折
・常緑松:松
・伝えて、従えること(教えることだっけ?)→伝承(?)とか、選択肢忘れた
548就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:13:48.17
>>540
その他の割合から全体の回答者の人数を求める問題だっけ?
答えられなかったような気がする
549就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:14:23.41
やっぱり長文でた方が得点高いって考えていいのかな
550就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:18:21.66
伊勢神宮の計算問題答え覚えてる人いる?
てかどんな問題だったかもあまり覚えてないが3タブだった気が
551就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:18:42.65
>>548
そうそう!
1600人て計算して出したんだけど、
合ってるか分からないから不安で不安で・・・
552就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:19:10.86
明後日、テストセンターの結果が出るから、それで使い回しするか判断しようかなぁ

ちなみに、言語で長文は出たことがありませんw
並べ替えとかだけだわ・・
553就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:22:22.07
13日までにテストセンターの練習台に使える企業あるかな
554就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:26:31.76
言語の義満の問題しらないか?
公家と武家のやつ
555就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:29:39.60
赤道付近
上昇気流

みたいな並び替えあった
556就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:32:57.09
>>550
10って答えた記憶がある
557就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:35:29.79
俺記憶力が良いからスキー場の問題全部覚えてるわ


ある町の4つのスキー場W、X、Y、Zで調査を行い、
主として利用した交通手段を1つだけあげてもらった。
表1は、回答結果にもとづいて、
スキー場ごとに利用した交通手段の割合を示したものである。
また表2は、スキー場ごとの回答者数が回答者数全体に占める割合を示している。
558就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:35:46.72
英語の新聞っていわれてるやつって
「以下は2010年のニュースの記事です」
みたいなことが冒頭に書いてあるやつのこと?
559就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:38:06.86
スキー場の問題の表

<表1>
W X Y Z 合計
乗用車 50% 20% 20% 34%
バス 20% 30% 60% 30%
電車 20% 10% 30%
その他 10% 10% 10% 20% 13%
計 100% 100% 100% 100% 100%

<表2>
W X Y Z 合計
回答者の割合 30% 25% 15% 30% 100%
560就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:40:00.21
何でそんな細かく数字覚えられてるの?
561就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:41:39.35
問題もおぼえてるの?
562就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:43:22.37
問題を事細かに覚えてる人、確実にテスセンで使うべき脳味噌のリソース間違えてるでしょ。何やってんの
563就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:43:44.65
よく覚えていられるな尊敬する
564就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:47:10.60
問題も全部覚えてるよ☆

(1)スキー場Wで「電車」と答えた人は、
4つのスキー場での回答者数全体の何%か
(必要なときは、最後に小数点以下第1位を四捨五入すること)。

【A】 3%【B】 6%【C】 9%【D】 15%【E】 21%
【F】 25%【G】 30%【H】 40%【I】 50%【J】 A〜Iのいずれでもない
565就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:47:19.56
>>547
それ屈折?↓の中の語句なかったか?
http://hantaigo.com/word/%E7%B4%A0%E7%9B%B4

あと伝承の奴は問題文忘れたが
選択肢:伝承、踏襲、継承
がある。オレはこの問題踏襲って答えてた
566就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:48:30.82
損益の問題だけど、
仕入れ値=原価 でいいの?
567就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:50:22.15
(2)スキー場Yで「バス」と答えた人は、スキー場Wで「バス」と答えた人の何倍か
(必要なときは、最後に小数点以下第2位を四捨五入すること)。

【A】 0.5倍【B】 0.8倍【C】 1.1倍【D】 1.3倍【E】 1.5倍
【F】 1.7倍【G】 2.0倍【H】 2.3倍【I】 2.6倍【J】 A〜Iのいずれでもない

(3)スキー場Xで「乗用車」と答えた人は、スキー場Xでの回答者数の何%か
(必要なときは、最後に小数点以下第1位を四捨五入すること)。

【A】8%【B】12%【C】16%【D】%【E】24%
【F】30%【G】40%【H】50%【I】60%【J】A〜Iのいずれでもない
568就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:50:48.00
>>566
はい
569就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:50:50.96
>>567
お前マジで何者?
570就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:51:27.49
これほんまに、あってるのか?ww
571就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:51:41.28
これが人間の可能性か
572就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:52:17.30
>>565
記憶が曖昧だわ
これくらいしか覚えられなかった
俺は継承か伝承選んだけど、両方バツっぽいな

これだけ出しとけば、後は他が保管してくれるだろう
573就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:53:04.24
(4)スキー場Zで「その他」と答えた人は96 人であった。
4つのスキー場での回答者数の合計は何人か。

【A】640人【B】800人【C】960人【D】1200人【E】1600人
【F】2000人【G】2400人【H】2800人【I】3200人【J】A〜Iのいずれでもない
574就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:53:04.67
これだけ記憶できるのは本当にすごいと思うわ
575就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:53:16.64
ついでにじゃんけんのやつも覚えてたらあげてくれw
XYZがじゃんけんして3回目にXがチョキ出して勝つみたいなやつ
576就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:53:54.55
これ言語むしろ覚えてない?
>>573
577就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:54:06.55
>>556 サンクス!
この問題出たとき出来はどうだった?微妙かな
578就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:55:15.13
覚えてるわけ無いじゃん。無音写メで撮ってるだけ
579就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:57:28.89
そんなわけない
580就職戦線異状名無しさん:2014/03/09(日) 23:58:08.52
なるほどやるなw
表の数値の空欄の所がぬけててわかりにくいので補完してくれると助かります
581就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 00:01:31.17
ちなみに俺がなんでこんなに暗記できるのかというと
幼少期に物凄い特殊な環境(知能的秘密結社みたいなw)で育てられたのね

メンサをもっと反社会的にした知能集団といった方が適切かもしれない
VIPでスレ立ててまとめサイトにも取り上げられたことあるから興味ある人は調べてみてね☆
582就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 00:02:03.49
テスト難しい!
583就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 00:03:13.02
>>581
御託は良いからさっさと全部wikiに挙げろよ犯罪者。それしかお前の価値はねーんだから
584就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 00:04:15.73
>>577
良くもなく悪くもなくって感じかな
585就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 00:06:31.38
>>583
まあまあ落ち着こうぜ
こーやって提供してくれてるんだから
>>581
で、他の問題はないのかな?ニッコリ
586就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 00:07:09.67
K.L.M.Nが繋がる道の問題わかる人いる?
k→mが繋がる
k→nが繋がらない
l→mが繋がらない
m→nが繋がる

1必ずしも誤りでない
kからlを経由してn
mからlを経由してk
nからmを経由してk

2最低限どれがわかればいいか
l→nがない
nからkを経由してmがある
それぞれ一本道が繋がるみたいな?
587就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 00:07:22.45
>>514
ありがとうございました!
588就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 00:07:49.22
>>581
他の問題もうpしようね☆
589就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 00:07:55.25
>>583
お前は全く価値がなから消えたほうがいい
>>581の話の方が興味深い
590就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 00:08:56.81
みんなが言ってる、出来が微妙とかまあまあって大体どれくらいのことを言ってるの?
個人によっても違うだろうけど、○割くらいとか
591就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 00:09:16.24
>>589
うっせハゲ。>>581みたいなどーでもいい話を聞かされるこっちの身にもなれ
変な組織に育てられたとか統合失調症か何かだろ
592就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 00:12:08.40
>>584 ・・・オマエヲシンジテトッコウスルゼ
ケッカハゴジツシルス ソノトキノナマエハ伊勢神宮ニスル
593就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 00:13:08.77
>>568
無理→kからlを経由してn
無理→mからlを経由してk
可能?→nからmを経由してk
594就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 00:14:50.18
まとめサイトって哲学ニュースかな?
昔こんな話見たような気がする・・目で見たものをイメージとしてハッキリ記憶できるとかなんとか
別人だったらごめんなさい
595就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 00:17:47.66
>>592
面白い奴だなw
合格報告を楽しみにしてるよ
596就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 00:26:02.63
>>586
これわかんなかったわ
597就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 00:28:59.89
記憶力やばすぎな神が降臨していると聞いて
598就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 00:37:45.97
>>581
他の問題も晒すんだよ
おう、あくしろよ
599就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 00:46:49.38
http://saisokuspi.com/higengo/
ここのサイトの問題って役立つ?
600就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 00:47:13.45
>>564
スキーの問題ってこれ中身あってんの?一応計算してみたけど

1.【B】 6%
2.【E】 1.5倍
3.【E】 24%
4.【I】 3200人
601就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 00:48:38.88
んでスキー場の答えなんなんや
俺は今日言語で憂慮とかある単語の意味、読書:音読の二語関係、よさこい踊りのやつと写実主義とかがあった穴埋め
非言語は点数をランク付けされた推論、女の子に兄が二人いる推論、自宅から会社に車でいって途中自転車追い抜く速度算
とかでた
602就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 00:49:54.01
>>581
秘密結社で育てられた天才が真面目にテストセンターで受験している姿を想像したら草生えた
603就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 00:52:28.00
踏み台受けたいやつはリクルート全部受けろよ
ESなしだから
604就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 00:57:03.86
TOEICも全部覚えてる奴とかいるとか聞くし
覚えてても不思議じゃないが凄いね
605就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 01:01:57.49
マジレスすると写真のように記憶を保存できる人はいるが、
それはトレーニングでできるようになるものではない

サヴァン症候群でぐぐってね
606就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 01:01:58.25
>>559
これさ どこが空欄になってたか覚えてないんだが
どこが空欄だったっけ?
607就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 01:10:22.29
今日受けたからスキー場の問題の表直してみた。
うろ覚えだけどXに空欄が2つあったのは間違いない。

<表1>
W X Y Z 合計
乗用車 50% 20% 20% 34%
バス 20% 30% 60% 30%
電車 20% 10% 30%
その他 10% 10% 10% 20% 13%
計 100% 100% 100% 100% 100%

<表2>
W X Y Z 合計
回答者の割合 30% 25% 15% 30% 100%
608就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 01:12:01.55
>>551
1600人だよ。逆に1タブ目いくつになった?
609就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 01:13:20.67
うわ反映されてない死にたい・・・・・・・・・
610就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 01:14:05.34
>>609
何が?
611就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 01:17:12.63
AとBの年齢の和は78である。12年前AはBの3倍の年齢だった。Aは何歳か。

この問題の解き方を教えてください…
12年前は21年前だったかもしれません
612就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 01:17:17.29
>>608
俺は3タブ目が分からん
あれ答え出るの?
613就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 01:18:25.37
反映されていますように・・・・

<表1>
      W  X  Y  Z  合計
乗用車   50%    20% 20% 34%
バス    20% 30% 60% 30%
電車    20%    10% 30%
その他   10% 10% 10% 20% 13%
計     100% 100% 100% 100% 100%

<表2>
       W  X  Y  Z  合計
回答者の割合 30% 25% 15% 30% 100%
614就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 01:19:10.14
>>608
ふーよかった!とりあえず覚えてる限り2問は正解できてたか
1.5倍と1600人選んだのは覚えてるんだけど 3タブ目は記憶飛んでる・・・

逆に1タブ目がいまいちできなかったんだよねwwww
まず、上の表と下の表がリンクしてることに気づかずに
はあ!?って思考停止してかなり時間ロスってしまった
それで1タブ目飛ばして2タブ3タブ4タブってやったんだけど
この3つは簡単だったよね?
615就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 01:20:01.57
>>607
さっきのやつと同じじゃね?
616就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 01:27:12.25
あーまたズレた!誰か>>613のスペース直してくれw
Xの乗用車と電車、全体のバスと電車の合計が空欄だったはず

>>608
@タブ目の解説
全体の回答者数を100人と仮定して、その内の3割がWの回答者だからWは30人
30人のうち電車を利用したと回答している人は2割だから6人
全体の回答者が100人いるわけだから、Wで電車を利用したと回答している人は全体の6%
617就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 01:28:37.44
>>602
自慢に見せかけた自虐ネタってことか、なんだ面白い奴じゃん
618就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 01:32:44.00
スキー三番わかんねえ
619就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 01:33:18.00
>>612
ああ、40%か
620就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 01:34:02.62
>>619
解説くれ
621就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 01:37:15.52
>>581
メンサ級の頭脳を持つのにテスセン受けないと就職できないのか(困惑)
622就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 01:42:28.67
>>619
あーわかったわ
40だな
てことはスキーは
6、1.5倍、40、1600でfaだな
623就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 01:44:49.39
>>619
全体を100人とするとXの乗用車は10人
X全体の回答者は25人だから40%
正直合ってるか分からん
624就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 01:46:35.65
>>623
俺も同じやりかた
625就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 01:50:02.66
まずWとYとZの乗用車を求めるんだよね。それを足して合計34から引くと10人
これでXの回答者の40%って感じ
626就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 01:54:21.48
>>586
@が××○AがL〜Nだとおもう
ただ自信ない
わかるやついたら教えてくれ
627就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 02:55:45.62
テスセンこないだ初めて受けたけど
たまたまかもしれんが数学なんて、ほとんど推論しか出なかったから余裕だったわ
628就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 04:03:52.62
>>554
選択肢5か6を選んだ
629就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 06:53:47.60
>>611
A=x B=y と置き換える。
あとは条件を式にする

@ x+y=78
A x-12=3y

これ解けばおk。

答えは16.5歳
630就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 08:16:49.79
このスレに禁書目録並みの記憶力ある奴がいると聞いて
テスセンってこんなに対策してるんだな
必要ある企業まだ受けたことないや
631就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 08:32:12.09
正直そんな対策とか要らんと思うけどなw
普通にやれば大体は解けるし
632就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 08:55:37.90
御茶ノ水の快適さは異常
監視カメラで完全に見張られてるけど
633就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 09:04:05.78
テストセンターって非言語で前に見た問題の答え覚えて瞬殺しても問題ないよね?
「早すぎて怪しい、ノーカン!」とかならない?
634就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 10:48:33.64
なるわけない
635就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 11:37:18.72
非言語チェック問題かなり多かった
これ評価低いってことだよね?
636就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 11:49:06.33
なぜそのような結論になる
637就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 12:00:26.85
テスセン→復習→テスセン→ふく(ry
これが一番点数伸びると思うわ、5回以上やるとF欄でも平均は行く
638就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 12:07:53.54
どのくらいで平均というんだ?
639就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 12:20:25.73
お前らの力→テスセン→お前らの力→テスセンで今のところテスセンでは落ちてない
640就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 12:25:38.75
テストセンターって3回受けたら企業にどれを送るか選べるんですか?最新のだけ?
641就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 12:33:15.46
最新のだけ
642就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 13:06:42.45
今回はイマイチだったなー、前回のが出来た気がする
気がするだけだと祈ろう
643就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 13:07:45.11
使い回した場合って、企業側に使い回してることって知らされるの?
644就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 13:11:08.64
末っ子とか3番目は次男とかの推論の答え教えてくれ・・・
645就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 13:18:15.09
流石にここの住人でも問題見ないと解けない
問題覚えて帰ってから聞け
646就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 13:21:07.18
今日受けてきた非言語です。
順不同・抜け漏れ忘れありですがよろしければ参考になさってください。
ここで見たものがたくさん出ましたが、手ごたえはあまりなし…。
総合商社を目指してるんですが、まだ受けるべきですよね?

スキー場(4タブ)
支社・本社の貯蓄のやつ
ABCDのゲームの点数(推論、チェックボックス)
PQRSで8つ(推論)
ロッカー(推論)
展示会の受付(組み合わせ)
ペット(犬鳥猫・2タブ)
本の読んだページ(分割)
分割払い
くじ(推論、チェックボックス)
順位(推論、チェックボックス)
647就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 13:30:54.36
>>586
これわかるやついない?
648就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 13:31:45.12
>>646
なんか結構とれてそうだけどな
言語は長文1題か?
649就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 13:34:14.25
展示場の入場券のって結局答えどうなる?
650就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 13:38:19.17
>>648さん
今まで10回くらい?受けてきた中では、手応えはありました。
でもペットの問題は簡単すぎるし、展示会の解き方も分からなかったので、
どうしようか困っているところです。

言語は長文が1題で打ち込みのものはありませんでした。
そもそも、打ち込みって空欄があって自分で好きなように入力できるものですよね?
だとしたらそれはなかったです。
651就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 13:57:15.39
>>650
そうそう
だけど打ち込みだからって難易度高いってわけではないとおもうけどなー
ちな私も総合商社志望です
652就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 14:03:12.90
>>651さん
今までの中では良かったのでこれを使いたい気もするのですが、
もっかい受けたらもう少し出来る気もするし、
逆に今回のように見たことのある問題が出ずに全く出来ないようなことになる気もするし…。
今までなかった充実感なので戸惑っています。

同志ですね、お互い頑張りましょう…!
653就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 14:26:37.89
>>646
めちゃくちゃ出来よさそうだなー推論多いし
654就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 14:34:34.15
よーするに、言語でタブ数や打ち込み関わらず長文出なかったら、そこまでよくないってこと?
655就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 14:48:36.65
言語終わってすぐに4タブの決算報告書?の表の問題出てきた人いる?
消耗品費だったかが占める割合は?とかの問い
656就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 15:02:13.83
8割がスーツ姿で受験してたわ
657就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 15:04:25.59
>>655
俺昨日これだったわ
658就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 15:21:26.65
>>657
解けました?
659就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 15:31:48.76
キャンセルして前の結果送ること出来るっけ?
660就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 15:33:35.82
>>653さん
どうなんでしょうか…。
途中、「はて?」と思うようなレベルのもの、「どうやって解くんだっけー…」と思うようなものもありましたし。
私服かつマスク姿でリラックスできたのがよかったかもしれません。
でも、皆さんのお力添えですね。
661就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 15:37:11.63
VWXYZの5人が一列に並ぶ
1)Vが前から3番目で、VよりXを前に置かないようにする時何通り?
2)WはYより前でXはYより後ろに置くとする時何通り?

1)20通り
2)20通り

で合ってる?
662就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 15:54:37.89
>>661
1は12通りじゃないか?
663就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 16:00:19.48
>>662
ごめん1番問題違うかも。20が答えだったんだけど
2番は合ってる自信がある
664就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 16:01:15.43
先頭が3 次が2 後方の2つはX? ?Xで2   3×2×2で12なのかな
665就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 16:02:41.19
テストセンターの最後の問題で
紙1〜101が3円 102〜501が5円800枚でいくら?みたいな問題出たんだけど絶望的ですかね?
簡単すぎるよね
666就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 16:06:28.89
>>661
2は5C3×2!で20だね
667就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 16:11:35.85
>>666
だよね。安心した
あと「遠慮なく自分の信ずるまま話す事」って出た
選択肢:直言 進言 断言 至言
とかで直言にしたけど。多分合ってる
668就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 16:13:29.12
>>664
あれまったくわかんなかったなwww 絶対前回よりむずかったわ

4人兄弟で末っ子は女
P 末っ子は3女ではない
Q 末っ子には兄が2人いる
R 3番目は次男
こんな感じでそれぞれのPならQも正しいとかそういう感じのを答える問題だったはず(うろ覚え)
ちゃんと覚えてる人いたら書いて教えてもらえると僕も嬉しい
669就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 16:19:36.90
>>668
Rが正しければQも正しい
Pが正しければRも正しい
Qが正しければPも正しい

正誤問題だった
670就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 16:36:27.24
組み合わせ違いの2タブ目もあったよね。1つ目で???ってなっててろくに覚えてないけど
その中だと正しいのはQ→PとR→Qかな?冷静になると分かる悔しい

あと、1度も問題状況が最後まで行ったことないんだけどこれって普通?遅い?
671就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 16:39:00.66
三菱電機テスセン通ったけどボーダー高いんかな?
672就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 16:39:36.39
>>670
普通だと思う。いつも6〜7割だったけど数こなすうちに終わるようになった
ポイントは非言語に行くまでの言語でどれだけ早く解き進めるか。これは正直暗記だと思うしこなせばできる
673就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 16:40:11.75
文系ならそこそこじゃない?
理系はボーダー低そう
674就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 17:01:37.01
電通とか受ける人いる??
テスセンのボーダーってどのぐらいなんだろ
675就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 17:04:33.37
>>674
言語長文無しで通った
676就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 17:07:57.91
>>665
100枚まで 一枚8円
101〜500 超えた分だけ 一枚5円
501〜 超えた分だけ 一枚3円

250枚は何円
750円は何円

出た。しかもテンパって間違えた。オワリ
677就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 17:09:53.39
>>675
まだ期間中なんだけどね
678就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 17:17:01.47
>>647
そもそも文章の意味がレスだけじゃわからない

記憶伝いだから無理もないが
679就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 17:20:53.86
言語のそれぞれ()の中と同じ意味で使われているものを選べって問題
誰か分かる人頼む

例外を(認める)→
独身で(通す)→
頭が(良い)→
(手)を貸す→
一朝(こと)あるとき→
我が(道)を行く→
680就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 17:23:48.34
>>679
選ぶ種がないといくらでも言い様があるんだが
681就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 17:24:35.99
「こと」って事件とかそういう意味だろ?
682就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 17:24:41.79

kからlを経由してn→必ずしも誤りでない
mからlを経由してk→誤り
nからmを経由してk→正しい

2
問題がわからん
683就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 17:25:49.40
「一朝ことあるとき」って選択肢なんだっけ?
684就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 17:25:56.74
命題の真偽の基礎問題だと思うが
685就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 17:27:55.98
>>677
一次募集です。
今募集してるのは二次のはずです。
686就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 17:30:33.71
とある会社からテストセンターをWeb上で受けるか
会場で受けるか問われたのですが意味がわかりません。

テストセンターって会場で受けるものですよね?普通
誰か教えてください〜
687就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 17:31:52.41
>>679
道を歩き通す
688就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 17:35:00.96
>>658
解けたよ。ただの割り算みたいで簡単だった気がする
689就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 17:49:17.20
>>661
これ2番20なの?
690就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 17:56:30.83
>>689
違うの?
691就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 18:00:42.87
24
692就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 18:06:11.57
60通りでしょ
693就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 18:11:36.22
全ての商品の定価が100円〜って問題出た人いる???
694就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 18:12:06.46
100円ショップ?
695就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 18:13:41.83
>>690
12だとおもった
696就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 18:14:27.20
>>676
それそれ 全く一緒
697就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 18:15:03.34
身長の集合っぽいやつ出た人いる?
160cm未満の女子はいくついるかとか175cm以上の男子は少なくとも何人か。ってやつ
多分3タブだった気がする
いたら教えてくれ
698就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 18:16:41.47
>>688
てんぱって解けなかったんだけどああいう問題参考になるサイトとかないですかね?
699就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 18:18:57.71
雪 結晶  風 木枯らし   雨 五月雨
があった問題どんなで、答えはどうだったか覚えてる人いますか?
700就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 18:27:42.69
>>661
12通り
42通り
701就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 18:32:39.84
制限時間の消費率×正答率
これが結果になるんかな
702就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 18:37:56.11
>>661
>>700
12通り
20通りだろ。どういう計算してんだ
703就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 18:38:09.86
>>661の2は

W>Y>Xが決まってるからこれをワンセットで捉える
そして3つの場所を5つから選ぶ
よって5C3=10通り

残りの2つを順列で考えて2通り
二つをかけて2×10=20通り

別解
単純に5!÷3!=20通り
704就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 18:54:43.29
前誰かが言ってた花の苗の問題出たわ
よくわからなかったから、解けた人どう考えたか教えてほしい
705就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 19:04:45.85
赤と白の玉が袋に3:2の割合で入ってる
赤の玉の当たり10% 白の玉の当たり20%
一個取って戻してまた取って両方とも当たりじゃない確立

分からんくて適当に64%にした
答えは分数じゃなくて整数でした
誰か教えてくれ
706就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 19:05:10.60
テスセン普通に複垢とれるし受験できたよ
参考までに報告しとく
707就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 19:21:10.61
言語並び替えで
海外市場を獲得できなければ国際標準を失うのか
国際標準を得られなければ海外市場を失う

どっち?
708就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 19:21:52.34
身長の問題
最高が172センチ最低が165センチの問題だれか教えて!!
709就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 19:28:12.54
>>707
標準を得るっておかしいでしょ。オレは上だと思う
710就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 19:30:46.43
>>706
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
711就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 19:36:29.67
スキーの問題とか全部ここでまとめようや!

なんかここ微妙に警戒し合ってないか?w

これまでの答えをまとめようぜ
712就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 19:39:28.03
>>710
あれ、俺が嘘ついてると思われてるのかな?
ガチで普通に受けれるんだけど
713就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 19:40:06.96
5回目にしてやっと平均くらいは出来たンゴwwwww
6回目控えてたけど、キャンセルして帰ってきたわ
ちな、1回目に出した所は、中小なのに落ちたwww

言語は、初めて長文まで出てくれたわ
簡単だし、助かった
非言語は、損益、確率、集合、速さ、ここらへん絶対落とさずに
推論そこそこ解ければおk
714就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 19:41:19.01
>>711
分かる。凄い出し惜しみみんなしてるよな
2chの影響力なんてないのに。まとめはともかく本家の2ch見てる奴らの層はお前らも良く知ってるだろ。もっとみんなで共有してこうや。
ジャンル何でたとか本当どうでもいいわ。
715就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 19:42:34.48
>>714
自演乙。
解答知りたいだけだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
716就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 19:42:41.44
遠心⇔求心
717就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 19:44:03.65
酸化⇔還元
すみずみまで知り尽くしていること:暁通
718就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 19:44:25.42
スキーの問題の答え
1 3
2 2倍
3 30
4 3200
719就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 19:46:12.32
>>711
問題出てるんだから、自分で解けよ
んでお前が答えあげろ
720就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 19:48:28.75
表4タブが2回出た人、手応えどうだった?
推論がいつもより少なかったんだけど、手応えはあったつもりなんだが…
721就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 19:49:45.79
>>718
嘘教えんじゃねえよ
1 6%
2 1.5倍
3 
4 1600だろうが
3はすまん忘れた
722就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 19:54:12.00
>>718
ここまで答え外して答えてるって確信犯だろw
723就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 20:03:53.39
>>
6%
3倍
40
2800

こんなくだらねー話題で、スレ無駄消費すんなよ・・・
724就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 20:04:29.25
3は15だな
725就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 20:07:21.57
>>723
お前もでまかせ言うなよ

1:6%
2:1.5倍
3:15
4:1600

で確定だから。この話終わり
726就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 20:09:07.45
バカに構い初めて荒れだしたな
答えてる奴らもバカだろ、スルーしろよ
>>718があってる
727就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 20:12:05.24
スキー場の問題出たことないんだけど、手ごたえあるやつは大体みんな出る問題なの?
728就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 20:14:14.20
もう10回くらい受けて長文でなかったことないんだけど出来の指標になるのか?
729就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 20:14:35.43
スキー場は非言語の初っぱなで出てくる4タブ問題だから
難易度はそこまで高くない気がするよ
730就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 20:16:31.30
出たことのないおれはもっと難易度が高い(高得点)かもっと低い(低得点)のいずれかなんだな
手ごたえあったことないし後者だろうが...
731就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 20:18:39.01
>>726
お前必死過ぎるだろ。最早ここまで議論してたらお前が騙そうとしようが誰も鵜呑みにしねえよ
732就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 20:21:49.16
>>707
それわかんなかった。ちょっと表現違うよね?自分も覚えてないが。
733就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 20:23:03.61
あと展覧会のってこれではないやつ?
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11111199236
734就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 20:44:32.98
4タブが2回出るのはループの一種なのか?
最近ずっと最初と最後の方に4タブ出るんだが。
735就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 20:49:47.88
>>697
出たよ。かなりむずくないか?わからなかった。
736:2014/03/10(月) 20:53:22.35
「二つのものが一致すること」を表す2字熟語がわかる方教えてください。
符合・合一・合同が選択肢にあった気がします。あと適合?
符合は二つ以上のものが合わさる場合に使うから違いますよね?
737就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 20:54:57.63
>>736
勘合
738就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 20:57:04.97
スキー3番40じゃねーのか?
15ってどーやってだしたか教えてくれ
>>735
二回みたことあるけど、わかんなかった
あれ難しいと思ったよ
739就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 20:58:14.56
>>736
照合ってなかった?
おれは照合にしてる
740就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 21:02:16.65
>>736
符合で合ってる筈。選択肢に適合もあったと思う。
741:2014/03/10(月) 21:05:29.15
ありがとうございます!
あと、演算:割り算の関係性を問う問題が出たのですが、割り算は演算に含まれますか??(包含関係は成立しますか?)
742就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 21:09:06.39
非言語で、4タブ表の読み取りに始まり、表の読み取りで終わったんだがどうだろうか?
使い回すか迷ってるんだが
743就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 21:16:02.10
>>741
もちろん。学問:数学と一緒。
小数と整数は当然違うから気をつけて。
744就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 21:17:09.85
>>734
>>742
出来どうだった?
745:2014/03/10(月) 21:20:59.04
>>741 ご丁寧にありがとうございます。御厚意に心より感謝申し上げます^^
746就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 21:26:01.57
ピカソかなんかの問題で空欄答える問題の解答分かる人いる?
鼻は横から、顔は前からみたいな感じの
747就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 21:34:10.96
志望度高いとこ死亡フラグ立ちまくり辛い…
そこ受けた時初めて時間めっちゃ早く終わったからなあ
748就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 21:37:03.97
>>744
ベン図っぽいやつ適当に解いた以外は完璧なはず 3回しか受けてないからわからんが
749就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 21:37:40.25
非言語がスキー、KLMNの道、図書館利用者数、学校と工場の往復、PQRSの学年が出た
みんなどうやったらそんな覚えていられるんだ…
750就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 21:48:08.95
3つのベン図を用いる問題は高難易度なのかな?
751就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 21:53:37.85
vwxyzの順番の問題の問1はvが3番目でxがvの一個前にならないようにすると何通りかじゃなかったか
答 18
752就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 21:55:50.35
>>714
そう思うやろw
ここみんな警戒しながら情報取ってるw
全くまとめようとしないやろ
753就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 21:56:46.86
>>721
3は40やろ。
754就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 22:01:32.60
>>749
PQRSの学年のやつ問題覚えてない?
あれ時間なくて解けなかった
755就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 22:05:40.12
誰かVWXYZの徒競走覚えてないか?
Vが一位でビリと18秒差
VとWが12秒差

みたいなやつ
756就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 22:07:11.53
テストセンターの替え玉受検はある!
それと隠しカメラで問題全部撮影して何十回も受検して
答えを暗記してる奴もいる!
757就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 22:08:16.93
明日はじめて受けるから、問題と答え教えてくれ…
758就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 22:08:35.94
バレたら受けられなくなるぞw
759就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 22:12:14.95
>>756
非言語暗記できる方が凄いわ
760就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 22:22:11.46
誰かトーナメントの問題わかる奴いない?
761就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 22:24:23.90
3つのベン図で英語仏語独語の問題出たやついる?
これの3タブ目が分からなかった。
762就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 22:24:57.85
頭金を払うの頭って
頭数を合わせるでいいんかな?
763就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 22:27:02.71
テストセンター、言語も非言語も
問題完了のメーターが2/3くらい終わったころから進みにくくなって、最後の数問は解答してもほとんど進まなかったんだけど。
あれはああいう仕様なの?
ボスコン通ってたから、そんなにも悪い結果じゃなかったと思うけど。
できれば全問解答したいんだが、もう一度やっても終われる自信がない
764就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 22:31:26.12
>>756
そればれたら その大学の信用を失うことになるぞww
765就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 22:35:45.08
>>672
そっか。ありがとう
あと何回受けることになるか分からんけど、もうちょっと練習するわ
766就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 22:37:03.91
今日御茶ノ水、16時前後で追い出されてるやついた

じゃんけんの推論ムズイわ、せっかく手応えあったのに
767就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 22:37:18.29
>>764
組織的にやってると思われる。
同じ時間、同じ受検場で複数人でやることが可能。
免許証のコピーなんて裏社会では簡単に出来る。
チェックがあまりにもザルだからね。
学生証なんかもっと簡単に写真張替え偽造出来る。

隠しマイクを忍ばせて問題を小さい声で読みながら録音することも可能。
768就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 22:38:20.82
>>767
免許証の偽造。
コピーじゃないよ。
769就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 22:38:52.34
なんか更新せずに書き込んだらタイミングよく不正の話してるな

つまみ出されるぞw
770就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 22:39:56.01
テストセンター受検制度は韓国では成り立たないだろうなw
簡単に全問題の答えがネット上で出回ることになるだろう。
771就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 22:40:07.98
>>766

こyこy
772就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 22:41:07.54
今までテスセン15回受けたオレからのアドバイス。
非言語でよくアとイが正しいか誤りかっていうのがあるけどほとんど8割以上の問題がどちらとも言えないが一つで正しいまたは誤りが一つのパターンだからどちらとも言えないが二つとかになったら間違ってると疑え。
773就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 22:41:43.75
韓国は日本以上に受験にストイックだからなぁ

大学受験なんかは徹底してるらしいし、テストセンター制度があれば同様なんじゃない?
774就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 22:53:32.19
>>736
合一
775就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 23:01:52.16
>>754
悪い、覚えてない
俺も時間なかったクチだ
776就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 23:05:07.70
>>754
>>755
紙に書いたら簡単だったと思う
777就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 23:09:03.70
誰かバレーの総当たり戦の推論出た人いない?

1タブ目が「アもイもどちらも正しい」
2タブ目が「カもキもどちらともいえない」

ってなったんだが有り得ないよな・・・
778就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 23:16:13.26
>>777
ありえないってことはそれこそありえなさそうだけど、条件を勝手に足しちゃった可能性高そうだなw
779就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 23:18:18.06
>>776
アスペか?
780就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 23:22:22.54
言語で長文でない奴は点数低いから、受けなおせよ
781就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 23:23:33.96
本命で受けた企業だけ長文でなかったんだけど
回数こなしててもやっぱり点数下がることってあるよな
782就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 23:30:27.05
K5N4がパリ
J3G1A3がぶどう
この時子供の日を表すのは何?

この問題誰か分かる?
783就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 23:30:28.20
>>781
10回程度こなせばほぼ下がらないし安定してくる
784就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 23:30:37.02
>>779
両方とも紙に図で書けば一瞬だから時間を気にする必要もここで答え聞く必要もないって意味なんだが、難しかったか?
785就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 23:30:49.97
計7回受けて1回目が明らかに出来た
今日の7回目で1回めに近づいた気がする

もう本命前に手持ちがないからこれで出そうかな・・・はぁ
786就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 23:32:18.98
N8A13A9N1N2N6A1A3A8A9がウミノサチ
の時、タコを表すのは何?

この暗号も分からん
787就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 23:34:26.92
>>783
テスセン数受けるの結構いいよな、SPI自体の勉強になるし
後、webや筆記もいつのまにか出来るようになってる
788就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 23:37:19.62
暗号分かった
789就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 23:42:20.67
問題はテスセンの持ち駒がなくなったことだわ
リクルート系、商社系、希望してない業種の手駒が0になった
790就職戦線異状名無しさん:2014/03/10(月) 23:54:45.65
>>784
時間を気にしてるとも答えが知りたいとも言ってないんだよね^^アスペルガーちゃん^^
791就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 00:02:19.22
>>789
自分も今日これになった
目の前に迫る超ド本命
792就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 00:07:29.28
カゴメ通ったんだが、ここってボーダーどんなもんなの?
ちなみに長文(打ち込みなし)非言語は4タブ⇒全部2タブ(ほとんど推論)
793就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 00:28:15.31
長文3タブ(チェック、チェック、抜き出し)

熟語の意味の問題とかで3問ミスったのは確定してる。

非言語
4タブ(3日目と4日目のテーマパークの表)
2タブ(集合。犬、猫、鳥を飼ってる人)
2タブ(推論。3種目の試合で、P〜Sの得点について)
2タブ(花瓶の問題。11〜30は10%引き、35以上は25%引き。A〜Jまであった)
2タブ(推論。KLMNの価格差の問題。チェックあり)
2タブ(割合。金土日の3日間で読書。60ページが全体の何%か)

恐らく非言語はほとんど正解。
回答状況は7割とか。

頼む、皆の見解を教えてくれ。
総合商社に使いまわせるかな…
794就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 00:31:30.25
>>793
ダメ。五大商社なら論外。回答状況が酷い
795就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 00:31:47.07
非言語で稼いだんだろ
カゴメ通ってんなら、どこでも大体通るだろ
796就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 00:39:39.69
回答状況って、みんなどのくらいまでいく?
8割ちょいが限界なんだが
797就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 00:44:28.07
7割ぐらいだけど電通いけるかな??
798就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 00:45:46.13
まぁ、そんなどうでもいいことは置いといて・・・

今から出してボーダーわかる企業ねーかな?
割りととれたっぽいから、出して通るかを見てみたいんだけど?
799就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 00:46:39.53
>>794
レスありがとう。

テストセンターってさ、
正答率とかを見るから
回答状況が7割とかでも問題ないと思ったんだが違うの?
800就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 00:49:56.44
>>799
それなら、ゆっくり解いた者勝ちじゃねーかwwwwwwwwwwwwwww
801就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 00:50:24.06
>>799
「正答率見る所は正答率見ますって書いてるので間違ってると思ってもどれかにチェックされる事をおすすめします」てSPI3の公式で書いてた
多分推論の少なさからまだ上の段階にいない。あれ7段階表示なんだよね。上から5つ目とかにはいるかもしれんけどもっと上行きたかったら解かないとダメだと思う
802就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 00:51:17.42
>>800が真理だと思う。ゆっくり全部時間かけてやればいいってなっちゃうからな
803就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 00:52:16.64
>>782
こういうの好きだなあ
母音は54321と下がっていって、子音はあかさたなに濁音とか半濁音も融合、つまりあかがさざただな…でAから当てはめか
こういう問題はどこで出てくるんだ
CABとかテストセンター系しか受けてないからたまにはこういうのやりたい
804就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 00:55:23.98
>>800
そうそう、だから、無理に緑に解き切る必要はないのかなって

>>801
丁寧にありがとう。
5段階くらいか…
総合商社なら6くらいにはいないと話にならないみたいだな。
ちなみにさ、総合商社に使いまわせる目安とかってわかる?
805就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 00:56:32.66
>>803
tgwebだよ
806就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 01:00:36.26
>>763
ボスコン通るってすごいな。
全問解けなくてもいいんだね。
807就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 01:02:29.29
>>800
そうそう、だから、無理に緑に解き切る必要はないのかなって

>>801
丁寧にありがとう。
5段階くらいか…
総合商社なら6くらいにはいないと話にならないみたいだな。
ちなみにさ、総合商社に使いまわせる目安とかってわかる?
808就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 01:03:00.31
>>805
これがそうなのか、ありがとう
809就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 01:03:08.08
手ごたえ毎回ないのに毎回最後まで行くおれはなんなの
810就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 01:05:13.17
遊園地の表4タブ
旅行(確率)
運動(推論)
学年(推論)
pqrs 4つ以上(推論)
空き部屋(推論)
ルート(推論?)
ドイツ語英語フランス語(ベン図)
200円の利益(損益)
頭金
4割(損益)
これでNRIつっこんだんだけどどーだろ…推論少ないかな?(順番はテキトー
811就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 01:09:19.24
>>810
こんだけ解いてれば通ると思うよ
すごいなこんだけ解けるのは
812就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 01:10:00.96
今から出してボーダーわかる企業教えろwwwwwww
813就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 01:14:29.79
>>812
日揮
814就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 01:18:58.63
>>811
だといいな!いつも時間内に終わらないから受け続けてる・・・。
815就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 01:21:40.38
仕事算って出来わるい時に出題される感じ?
816就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 01:25:34.99
>>671
俺も三菱電機通ったんだがこれってどうなのかね。使いまわすか迷ってる。ちな事務系
817就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 01:28:49.30
>>810
俺もこんな感じだったわ。でも言語で長文でなかったから迷ってる。誰か意見くれ
818就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 01:29:57.23
ソフトバンク落ちたった・・・
これヤバイかな・・・
819就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 01:30:04.68
>>807
うーんボストンコンサルティングとかゴールドマンサックス通ればいいと思う笑
外資コンサルはボーダー高いって聞く
820就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 01:46:12.53
>>818
半分も解けてないかもって言ってた俺の友達ですらソフバンは通ってたぞw
おまえどんだけ頭悪いんだよw
821就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 01:49:49.45
三菱電機連絡きてないや、、、落ちたのか、、、
822就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 01:53:08.12
>>810
これで正答率はどんなもん?
俺もNRI出したけど自信ないわ
823就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 01:54:09.19
誰かこの問題の解き方教えてくださいorz

(1)(2)(3)(4)のカードが二枚ずつ計8枚のカードがある。
Aには2枚、BとCには3枚ずつ配ることにする。

bのカードが三枚とも違う数字である確率は?
824就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 01:59:15.95
>>823
俺もこれでた。意味わかんないよね
825就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 02:00:42.98
>>824
あ、よくみたら違うわ、これ簡単じゃね?
俺が難しいと思ったやつトランプの問題だわ。問題文から意味わかんなかった。
826就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 02:01:24.46
>>823
1/14かな
827就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 02:01:27.20
>>823
2/9では?
828就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 02:03:16.06
>>827
やっぱ1/4にだったすまん
829就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 02:06:37.38
どれだww
830就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 02:08:00.18
>>823
32/56=4/7になった
831就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 02:08:06.74
4/7じゃね
832就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 02:08:22.48
>>823>>1のwikiに載ってる問題なんだけど答えは4/7になってるんだよね

でも解き方がわかんないんだ・・・
833就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 02:10:55.59
1枚目:なんでもよし→確率1
2枚目が1枚目と違う数字である確率:6/7
3枚目が1,2枚目と違う数字である確率:4/6
全部かけたら4/7
834就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 02:10:57.39
>>832
書き出した
1-2-3→2*2*2=8通り
1-2-4→2*2*2=8通り
1-3-4→2*2*2=8通り
2-3-4→2*2*2=8通り

トータルは8C3で56通りだから32/56
835就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 02:13:03.75
>>833
お前頭いいな
836就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 02:13:59.14
なるほど
837就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 02:16:21.39
>>822
8-9割くらいかなー・・・。
実際よく分からないw
838就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 02:17:44.99
>>833
>>834
ありがとう、お前ら頭いいな
文系選んだ自分を呪いたいわ
839就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 02:32:31.79
>>806
その後の選考で落ちちゃったけどね...

実は、結局その後にもう一回受けたんだよね
出来はあんま変わらないくらい。結局終わらなかった
というか、終わるやついるのこれ?WEBテストなら時間余るんだけどな

アビームに出して通ってるんだけど、アビームってどうなのかな?
商社や広告会社と比較して...
840就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 02:48:08.61
去年のみん就見る限りでは電通とか博報堂はボーダー低そうだけどね

ただ商社は東大生でもボーダー割ってると容赦なく落とすらしい
841就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 05:37:27.18
SCOAの知識問題誰か教えて〜
842就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 05:39:18.92
長文ってどういう問題のことなの?並び替えとは違うのかな
あと言語の段階は割と出来るけどその長文ってのはどのタイミングででるのかしら
843就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 05:43:22.49
語彙→並び替え→長文だけど
長文出ないとどうなんの?並び替えで終了?
844就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 08:22:27.97
>>839
アビーム通った結果でソフバン落ちたんだけど、ソフバンってボーダー高かったのか
845就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 09:09:39.29
SPIはアスペを弾くための試験だから出来無いやつはアスペってすぐわかるんだよな
846就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 09:13:26.19
過去レス見て思ったんだけど、
7段階評価で5(上から3番目)をもらえてるなら
伊藤忠、丸紅、住商は通るんじゃないか?
ましてや物産と商事は、今年はテストセンターじゃないっぽいし。

どう思う?
847就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 10:11:45.74
>>846
上から5番目という保証も根拠もない
848就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 10:43:34.78
旭硝子と総合商社ってボーダー同じくらいかな?
849就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 10:51:35.99
ボーダー高いところでなるべくテストセンターだけで合否わかるところないかな?
住商は出した
850就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 12:04:44.18
>>844
おお、一緒だわ
ソフトバンクはもしかしたら性格重視かもしれんな
俺はチームプレーより個人プレー派にしてしまった。。。
851就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 12:42:18.02
>>848
旭硝子実際そんなにボーダー高くないと思う
852就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 13:32:08.21
>>850
言われてみれば、一人でガツガツタイプにしてたわw
853就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 14:31:36.32
>>850
ソフバンってES提出後テスト?
854就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 16:39:40.38
言語の最後で打ち込み問題含む3タブの長文出て、なんとなくよろこんでたら
非言語一個目が4タブの図表読み取りで、遊園地の問題なんだけど計算遅くておわた。
それからボロボロだった気がする。
独自性の反対関係で類似性っての出た!
855就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 16:59:23.97
もぐらたたき。5つ穴が並んでて一回づつでてくる。
条件
2,4回目だけたたけた。
両端はたたけなかった。
1と2は隣同士。
3と4は隣の隣。
(1)4回目の穴の可能性
   真ん中だけであってる?
(2)5回目の穴の可能性
   2,4でおけ?

あとスポーツ3種の合計点。プレイヤーはpqrstで1位が2点、2位が1点もらえる。
条件がもう少しあったけど忘れた。
(1)忘れた。
(2)rの合計点の可能性
  3と5にした。

誰か分かる人いる?
856就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 17:29:01.43
>>855
俺も全く同じ答え。もぐら叩きは合ってる
857就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 17:52:32.43
・PQRSの車の性能問題(1.2倍とか1.5倍の数字が出てくるやつ)
・LMN・・・社のガスの問題
が出てきた人いたら、手ごたえを教えてくれ
858就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 18:06:19.90
一番最初に受けたテスセンで東急電鉄通ってた・・・
手応え無かったから何回も受け直して何個か落ちたけど完全にミスったw
859就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 18:24:39.72
>>855
昨日同じの出て、同じ解答したからあってると思う
860就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 18:42:34.10
>>58
似たようなので鹿島は通ったぞ
報告すると言ったから書いておく
861就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 19:22:49.60
ペルーの長文でたやついる?
いまいちわからんかった

あと非言語タブなしでたけど、
簡単だったんだが、、、
862就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 19:46:25.21
envir.web489.com

これなんて名前の検査?
863就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 19:50:12.07
濃度算と仕事算が理解できません(泣
864就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 20:02:06.16
>>861
太平洋とか選ぶ奴?
865就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 20:14:54.09
海流のやつなら簡単じゃない?
866就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 20:16:18.36
>>864
いやちがう。
公用語とかでてくるやつ
867就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 20:21:01.30
言語:語句の意味、語句の関係、短文並び替え、五行くらいの文章で文章補充するやつ2問、長文3タブ(打ち込み、チエックボックス2問)

非言語:表の読み取り四タブ(テストの平均点みたいなやつ)、損益一問、分割払い、確立一問、推論チエックボックス2〜3問、普通の推論3問くらい

表→推論→確立損益分割→推論
て感じだった


これって出来どんなもんかな。
ざっくりで構わないので教えて…
868就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 20:25:33.18
1みろよてめーら
何割とれてるか、なんて学生には分からないから聞くなよボケ
869就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 20:28:51.96
言語はともかく非言語は自分で手ごたえわかるだろ
870就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 20:43:47.64
あわてずゆっくりやるってなんてやつ?
選択肢は全部ひらがなだった
871就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 20:44:36.82
先輩からナツメ社の14年度版のテスセン問題集もらったんだけどこれでまかなえる?

新しく15年度版の問題集買った方がいい?

教えてください。
872就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 20:45:38.16
去年のナツメ社みてないけど、2015年版もカバーとったら2015用って書いてないから使い回しだろうしまかなえるんじゃね?
873就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 20:47:41.69
ある大企業のテストセンターは通過したっぽい。面接の案内がきた
それである中小企業のテストセンターに使い回しするか迷ってる
使いまわしてもいい気がするけど、簡単な問題だったしさ
結果が悪い気がしてならない
874就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 20:55:13.27
>>872
いまカバー取って見たら14年度版もそうでした
ありがとうございます。
875就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 21:00:59.75
集計表問題でなかったんだけどでる方が希?
876954:2014/03/11(火) 21:26:38.16
>>857
車の性能でたぞ

pはqの1.2倍
rはsの1.5倍
rはpよりも高性能

qは何番目が考えられるかだよな
した二つだとおもうけどもどうだろうか
877就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 21:32:01.41
>>853
そう、ES提出後テスセン
878857:2014/03/11(火) 21:39:38.72
>>876
それだ
落ち着いて考えるとすごい簡単な問題だな
多分それであってるね

その問題が出てきた回の手ごたえはどうだった?
879就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 21:49:08.06
>>878
そこそこって感じかなぁ
つか出た問題から全体の出来判断してもしゃーない気がするがどうなんだろ
880就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 21:58:43.51
>>531のペンの問題わかるやついないか?
881就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 22:05:21.38
英語同意語
問題(答)
conflict(fight)、skeptical(doughtful)、confront(face)、allegiancy(loyalty)
startle(surprise)、scare(frighten)、toxic(poisonous)、coil(wind)
英英
trifleとheirが答えだったのは覚えてる

思い出すの疲れたからとりあえずここまで

あと長文・新聞で4題中2題に空欄補充あったんだけどこれってどうなんだ
882就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 22:06:00.78
テストセンターの結果早く出るところ知りませんか?
883就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 22:08:00.29
英語があるとこってどの業界?
884就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 22:09:05.02
言語長文:部族や農耕の話(恐らく言語長文の中で最難)
非言語4タブスタート(工業比率の問題。繊維とか化学のやつ)
そのあとは順番は定かではないが
推論(1〜5のカードを出し合って勝負)
推論(PQRSのバザー:チェックボックス)
推論(3種目の競技、PQRSが勝負する)
推論(読書の冊数を調べる:チェックボックス)
推論(全社支社の貯蓄額)
分割払い(簡単)
割合(金曜日、土曜日の入場者数。男性女性の%から人数を求める)
集合(販売員、配送員、商品の満足不満足)
損益(簡単)
回答のゲージはちょうどぴったり終わった位だった。
885就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 22:12:53.54
大問が三つでシール破って冊子開いて解くマークシートの筆記試験やったんだけど
あれ全部解き終わるのが普通なの?無理だった
886就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 22:13:05.85
>>856
>>859
さんくす

スポーツについて詳しく書く。
pqrstで3種のスポーツを順番に行い1位に2点、2位に1点与えられる。
1回目はrが2点で、2回目が終わった時点でpの合計点がrより高かった。
(1)忘れた。
(2)3回目が終わった時点でrの点数として考えられるもの。(もう少し仮定があった気がする)
   答えは3と5にした
887就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 22:13:44.09
テスセンまだ受けれる企業何個か持ってるけど割と出来てるし悩むなー
何個か今の出してみて様子見るか…

てかアルファベットの単語数のやつ推論とかでもねえのに骨あり過ぎwww
888就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 22:28:13.89
>>884
長文の判断はどこでしたの?
889就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 22:29:30.25
>>888
この部族の長文解いたことある?
難易度段違いだよ
890就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 22:35:12.50
>>889
みたことない
なるほどね。打ち込みとチェックなのか?
891就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 22:36:42.22
>>890
打ち込みなし、チェックもない。
でも難しい、、、
892就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 22:42:54.39
>>891
まじか
打ち込みとかは難易度に関係ないのかな
893就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 22:49:12.03
三菱電機に技術で出してみたわ
ESは割りと出来がいいのでテスセン通るかでボーダーがわかると思われる
言語は長文出て、点数よさげ
非言語は6問くらい出て、3問は完璧で、他はまぁまぁ

ボーダーわかんねーけど、通過したらまた書き込む
894就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 23:01:31.56
言語長文出てこない俺は点数低い決定?まじか…
895就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 23:07:21.42
赤チームと白チームが自分の色のカード5枚ずつ持ってるのを交換する。
赤チームが赤もってたら2点、白持ってたら1点
白チームはその逆
1タブ目が赤が3枚渡して白が3枚以上渡すとき考えられる赤チームの点数
789
2タブ目が赤チームが11点のとき白チームの考えられる点数、なお1枚はお互いに絶対渡す
25
問題正確に再現出来てればあってると思うんだが覚えてるやついる?
896就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 23:15:51.30
>>559
くっそ、これ出たわ
ちゃんと見てから受ければ良かった。。
897就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 23:19:07.98
>>884
出来はどうなの?
898就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 23:32:28.03
>>895
二番がちがったような気がしないでもない
899就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 23:37:12.61
>>895
最初に持ってる5枚は自分のチームの色と違う色の5枚だよ
900就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 23:38:47.92
PとQがそれぞれ1から5までのカードを持ってて〜
みたいな問題出たんだけど解けなかった。
どんな問題だっけ、覚えてる人いたら頼む
901就職戦線異状名無しさん:2014/03/11(火) 23:48:44.74
赤ぎりぎりまで見てても問題ないと思って
ゆっくり見直ししながらやってたら
時間足りなくなって半分しか解けんかったw
902就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 00:05:58.31
>>860
覚えててくれてどうもありがとう。
通ったかー、でも待ちきれずにもう新たに受けちゃったよww
その律儀さで第一志望の内定勝ち取ってくれ
903就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 00:13:06.16
三菱電機通過したがテストセンターの出来は悪い!
6割ぐらいしか出来ないと思う。

どうなってんの?
904就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 00:14:22.04
>>895
&#9332;8.10.12&#9333;5.8になったぞ
905就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 00:14:56.87
>>900
1枚ずつ出していて大きい方が勝ち
Pが4勝1敗、3回目はQが勝った、あと1つ条件忘れた
906就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 00:15:04.30
>>904
文字化けした
問1 8.10.12 問2 5.8
907就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 00:16:49.78
今日
表 4タブ
推論 3タブ
集合 3タブ
損益 2タブ
推論 2タブ
だったんだが最初の方タブ多過ぎてこれだけしか解けなかった上に、進行度も3/4ぐらいで終了した

いつも42222とかで8問ぐらいは解けるんだが笑
同じようなやついない?
908就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 00:26:11.03
非言語で、文化部と体育会の人数求めるやつ知らない?
ベン図のやつかな
909就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 01:14:45.98
>>899
え、そうだっけ?
じゃどっちも間違えたやん・・・
910就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 01:37:40.99
>>906
これであってるの?
911就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 01:39:48.75
>>910
あってると思うよ
問題自体は簡単だ
912就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 01:42:39.89
>>911
サンクス
913就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 01:50:03.90
デンソーのボーダーってどんなもん?
914就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 02:22:58.69
言語の長文って1題だけだよね?2題出た人いる?
915就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 03:58:48.78
1タブとか出てたらやばいかな?
ちなみに言語長文有り
からの非言語表四タブ

推論が続いてチェックボックスの問題続けてふたつ。
最後が集合
916就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 07:00:07.92
>>913
通った?
まぁまぁ手応えあったのにまだ連絡来ない
917就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 09:33:59.81
>>907
全く同じ状況になった。どっちがいいのか判断しかねるな。回答状況の方を重視すべきなのかな?
918就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 12:29:28.22
カゴメのテスセン落ちた
電通通りたいのに
テスセンいらないわほんとに

今日は豊通だけど、ほんとに数学できないから無理ゲー
919就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 12:36:50.94
カゴメってES後にテスセン?
たしかES手書きで量も多いよね
920就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 12:38:43.50
>>918
電通はボーダー低いっぽいよ
921就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 13:20:49.36
ボーダー高めの企業で一週間以内にテスセンの結果分かるところあったら教えてくれ
922就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 13:29:23.97
今日リク面で、テスセンの結果のとこに「言語7 計数7」て表記が見えたんだけど、
10段階評価になってるのかな?
923就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 13:34:11.79
富士フイルム通った
長文なしで通ったから、富士フイルムのボーダーが低いのか、長文は指標にならないのかどっちかだと思う
924就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 13:40:57.36
>>923
ボーダーが低いかES良かったか。長文は言語で唯一指標になる
925就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 13:45:50.35
もう非言語7問くらい、正答率8〜9割でこれ以上伸びないんだか同じようなやついる?
これで通るんかなあ
926就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 13:47:27.49
>>924
ES通った人しかテスセン受けられないからESの出来は関係ないと思う
あんだけボーダー高いって言われてた富士フイルムたいしたことなかったのか
927就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 14:02:14.63
セミナーを2回やって1日目も2日目も50人ずつ来た
名簿作ったら72人になった

片方だけ来た人は何人か
女性は41人参加して、うち26人が1回目のセミナーに参加した
2回目だけに参加した男性の数は?

1タブ目44人
2タブ目7人であってる?
2タブ目自信ない
928就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 14:14:43.80
既出等だったらすまん

非言語で3タブ4タブ多め
全体通してメーター緑時間の7割で解答
言語長文出題(された記憶)なし

20分弱で強制終了されたんだが、クソ中のクソな出来なんだろうか・・・
929就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 14:21:16.11
>>927
2タブ目それ1回目の男性は2回目全く参加しないものと計算してるだろ?それ7人じゃない
930就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 14:22:33.32
損ジャ通ったんだけど、これ使いまわしてもいいやつかな
931就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 14:33:00.54
損ジャはボーダーかなり低いから油断するな
932就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 14:33:05.20
>>929
7人で合ってね?一日目参加男性って50-26で24人だろ
全体で男性は72-41で31人だから二日目7人じゃね
933就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 14:46:30.72
いや、名簿で全体の男性は確かに31人だけど2日合わせて参加した男性の数は分からないだろ。31人て決め付けてるけど
934就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 14:47:51.59
東急電鉄通ったんだけどそれで出したテスセン失敗しまくったからこんなんでいいの?って逆に疑ってしまう
935就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 14:49:40.07
>>927
結局答えは?
936就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 15:00:02.44
>>931
ボーダーでググったらワロタ・・・
7段階評価じゃないのかよ
937就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 15:50:32.86
動く歩道の問題の答え分かる人いる?
計算めんどくなかった?
938就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 15:54:30.22
5メートル起きにabcde置く推論でた奴いる?
939就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 15:57:56.67
>>937
時速kmを秒mに直さなきゃいけない奴だっけ
俺もそれ知りたいわ

あの問題って非言語の中では難易度高い方なのかね?
よーわからん
940就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 16:40:03.46
富士フィルムに通ったスコアよりも少しだけ良いスコアを
総合商社で使い回すのって危険?
941就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 17:05:20.25
>>935
7人
942就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 17:11:43.79
2014年のtgwebの解答集、言語だけ完成した
これから非言語やるけど、誰か同じようなことしてる人いないかな?
943就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 17:17:58.31
皆さん時間内に終わりますか?
944就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 17:39:21.69
富士フイルムと鹿島通ったスコアなら住商も通るかな?
非言語満点近く取った感触あるんだが
945就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 18:03:22.17
結構みんな富士フィルムに通った成績を使い回すか悩んでんだなww
俺も気になる…
946就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 18:51:27.22
>>939
3タブ目がむずかったよね?
2タブ目までは、計算たるすぎってレベルだったが
947就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 19:16:48.79
A〜Eの5件に宅配便届けた、みたいな推論で、届けてない可能性があるの全部選べってやつレベル低い?
948就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 19:30:06.00
>>947
ずっと前に出たな
そんな難しくなかった気がする
949就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 19:34:28.53
構造的把握って皆やってる??

あれって命題が出てきたら高得点って考えて良いんだろうか
950就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 19:40:32.92
>>948
やっぱそうか…
何割くらいの出来の時に出たか覚えてる?
951就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 19:44:08.20
山口銀行通っただけで安心してやめるのってやめた方がいい?
ゆうちょ狙いです
952就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 19:51:20.57
太陽光線が垂直に当たるようにスクリーンを置く。このスクリーンの前に正四面体を置くと、スクリーンにできる影は正四面体の向きによって形が変わる。次のア〜エのうち、できない影はいくつあるか
ア正三角形
イ二等辺三角形
ウ正方形
エひし形
この問題誰か分かる人いる?
953就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 20:09:44.51
長文抜き出しで従来の医薬品開発出た人いる?手応えどうかしら
954就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 20:09:55.63
言語長文うちこみ、チェック、選択
非言語、表3タブ(牛乳とかの重量分子)、損益2つ、確率、集合、表4タブ、推論3〜4
これどーだろう。推論少なすぎるよな?
955就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 20:13:00.28
やんごとない、みたいな語感の言葉出たけど思い出せない・・・
956就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 20:15:07.95
なんくるない
957就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 20:16:57.50
>>956
最初の文字「や」だった気がする
958就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 20:17:39.13
ヤンバルクイナ
959就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 20:24:40.90
昨日受けたやつ、抜き出し無しの長文で、
非言語は化学とか生物とかの平均点とか求める4タブの表読み取りからスタート。
以降順番は覚えていないのだが、
7人と8人で宿泊金額の最安値を答える問題
電球の明るさ(チェックボックスの推論)
ワインの試飲
PQRSの部屋の位置が隣り合ってるとかいないとかの推論
14日間使われる施設の推論(チェックボックス)
Xが末っ子とかいうやつ(推論)
んで、最後が英語、独語、仏語の集合問題
非言語で間違えたのは、恐らく最後の問題の2タブ目のみ。
解答率はちょうどぴったり終わった感じ、とりあえず豊●出してみたけど、、、参考までにどうぞ。
960就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 20:34:51.42
>>953
言語手応えあったときの最後にでてきました!
961就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 20:35:18.80
回答率の円グラフが進まないときあるけどあれって問題間違えたってことなんかな
962就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 20:36:20.71
>>960
まじで?俺全然手応えなかったし非言語最初3タブスタートだったんだが・・・
963就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 20:41:58.27
>>962
あの長文簡単だったような…
964就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 21:13:33.76
非言語のタブなし問題は評価低いのかな?サービス問題みたいだったし
965就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 21:19:51.09
非言語で左側に問題文がない問題が出てびびったw
タブは2つでタブに書いてある文章だけでとける損益
出た人いる?一瞬故障かと思ってブザー押そうかと思ったし
966就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 21:23:08.37
ブザーなのか・・・
挙手制の俺の会場っていったい・・・
967就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 21:25:04.69
>>965
今日でた
わかんなかったわ
968就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 21:26:52.71
英語の出来ってどんくらいが普通なんだろ
8割で終わったんだが
969就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 21:27:51.86
>>962
私は非言語最初は4タブしかでてきたことない気がする…
3タブってどんな問題でしたか?
970就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 21:28:43.64
みんなに言語の出題順について聞きたい
単語意味−二語の関係(一語選択)−二語の関係(選択肢)−中文補充−並び替え−長文
であってる?
今日受けて長文は出なかったんだけど、いつもは並び替え−中文補充−長文って流れだった気がして
971就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 21:30:55.70
言語の比率:百分率の選択肢覚えてる方いらっしゃいませんか?
972就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 21:31:03.17
>>959
14日間のやつ答なんになった?
973就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 21:35:45.13
>>972
1458 p.s
974就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 21:43:08.13
>>969
ガスの問題だったよ
簡単すぎる問題だったような・・・
975就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 21:43:19.46
表の読み取り
推論6問
支払いと損益1問ずつ

推論6問って点数高いの?
976就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 21:52:07.16
>>959
ワインって三種類飲む奴?問2何になった?
977就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 22:04:35.15
>>927
これ答えは7でいいのか?
問題の女性が名簿の人数なのか
2日間できた女性の人数なのか
978就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 22:14:51.09
TAL何回か受けてるけど、未だに「手に持っていいのは?」って問題で笑ってしまう
あの問題だけ浮きすぎだろ
というかあれは何を見てるんだろうか
979就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 22:16:06.53
>>978
あれは正解というか高評価の回答があるらしいぞ
逆に減点対象も
980就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 22:21:08.24
>>979
まじかよ
なんだろう、生卵とか持ったら減点なのかな
無難に模型のタマゴとか選んでるんだけど
981就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 22:28:04.95
>>980
おいおい
みんしゅうで長文3つでたとか言ってるやついるぞ
982就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 22:28:59.41
>>981
安価間違えた
983就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 22:30:41.07
>>980
詳しく言えないけど
図形貼り付けの方も「こうしてはいけない」ってのがある、と聞いた
受けた後だったから手遅れだけど
984就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 22:35:15.13
次立てたから貼っとくわ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1394631283/
985就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 22:41:23.42
ヒューマネージメントテストセンター受けることになったが、
TG−WEBと同じ難易度なの?自宅だとググれば答え出るけど
986就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 22:42:38.87
同じだよ
答え見れない+電卓使えないだけ
987就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 22:44:16.94
初見殺しのTg-webを会場でやれとかサドですな
988就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 22:52:40.72
最初からナツメやっておけばよかった。
989就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 22:53:36.87
風−木枯らし 雪ー結晶 雨ー五月雨 あとなんか で2語の問題出たんだけど分かる人いる?
確か雪ー結晶 と同じ奴だったんだけどこの場合風も雨も違うよね?
雪と結晶ってなんか関係になってるか?雪結晶?とか思ったけど
990就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 22:59:00.80
>>966
今日出ました。
最後にでたので問題覚えてます

1タブ目は普通の損益計算
2タブ目は
 定価で販売したら利益が300円だったものを
 定価の80%で販売したら利益が250円でした。
さて仕入れ値はいくら?

簡単な連立で
x=定価、y=仕入れ値とすれば
x - y = 350
0.8x - y = 200
従ってx=750,y=400 よって仕入れ値は400円
991就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 23:00:07.60
>>990
問題文間違えました。

1タブ目は普通の損益計算
2タブ目は
 定価で販売したら利益が350円だったものを
 定価の80%で販売したら利益が200円でした。
さて仕入れ値はいくら?

簡単な連立で
x=定価、y=仕入れ値とすれば
x - y = 350
0.8x - y = 200
従ってx=750,y=400 よって仕入れ値は400円
992就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 23:13:06.39
>>980
模型のタマゴは減点だよ。
ノートの会のwebテスト攻略に書いてあったぞ
993就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 23:28:44.66
今まで4回テストセンター受けてきたけど言語と非言語一回づつしか出ないんだけど言語、非言語、言語、非言語と2サイクルでた人はいる?
994就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 23:50:35.07
圧倒的の反意語を選ぶ問題出たんだけど誰か答え分かる人いる?
選択肢は確か比較的、相対的、一時的、〇〇的とかでどれもパッとしなかったんだが
995就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 23:52:07.29
比較的かな
996就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 23:54:33.66
>>994
比較的やで
997就職戦線異状名無しさん:2014/03/12(水) 23:56:07.54
>>996
サンキュー合ってた
998就職戦線異状名無しさん:2014/03/13(木) 00:08:37.79
つい笑顔がこぼれるみたいな感じのついの同義語なにかわかる?
無為、不測とかあったたんだけど、不測であってる?
999就職戦線異状名無しさん:2014/03/13(木) 00:18:05.05
>>1000なら筆記はどの会社でもテキトーにやってもスルーパス
1000就職戦線異状名無しさん:2014/03/13(木) 00:18:43.05
1000なら内定ゲットアンドストレートに卒業
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。