【日立東芝三菱】重電工業界【三菱川崎IHI】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
日立製作所
東芝
三菱電機
三菱重工
川崎重工
IHI

辺りの重電重工を狙ってる人の為のスレ。軽電はポイで
2就職戦線異状名無しさん:2014/01/01(水) 02:35:54.75
下4つ受ける
3就職戦線異状名無しさん:2014/01/01(水) 09:27:50.21
日立か三菱重工に行きたい
4就職戦線異状名無しさん:2014/01/01(水) 10:14:58.28
この6つって併願出来るんやろか、推薦基本じゃない?
5就職戦線異状名無しさん:2014/01/02(木) 16:20:50.49
自由でも受けられるよ
6就職戦線異状名無しさん:2014/01/02(木) 17:27:52.89
重電工業界と自動車業界しか製造業は未来がない
7就職戦線異状名無しさん:2014/01/03(金) 03:12:45.35
わかる
その二つが志望業界だわ
8就職戦線異状名無しさん:2014/01/03(金) 09:17:48.34
<関東系>
日立製作所
東芝
IHI

<関西系>
三菱重工
三菱電機
川崎重工
9就職戦線異状名無しさん:2014/01/03(金) 13:40:14.59
合併して
新日本重工
(三菱重工電機日立製作所)
三井住友重工
(東芝川崎IHI住友重機械)
の二つに集約したりしないかね?

日本にGEとシーメンス規模の会社が出来る
10就職戦線異状名無しさん:2014/01/03(金) 17:16:40.02
合併したら身動き取りにくくなるだけだぞ
ましてや大企業同士で社員多いんだし
11就職戦線異状名無しさん:2014/01/03(金) 18:57:42.93
デカイ重工いらんだろ
12就職戦線異状名無しさん:2014/01/03(金) 22:41:42.30
三菱重工第一やでー
13就職戦線異状名無しさん:2014/01/03(金) 22:51:38.12
重工も重電もそんなにいらんやろ
合併して少し整理しろ
14就職戦線異状名無しさん:2014/01/03(金) 23:23:24.81
この中のどれかに行ければ勝ち組だろうな
15就職戦線異状名無しさん:2014/01/04(土) 00:05:58.31
業界地図の括りも重電工業界にして欲しい、軽電より重工の方がやってること近い
16就職戦線異状名無しさん:2014/01/04(土) 00:08:27.41
>>14
どれも40歳院卒1000万くらいだしな
17就職戦線異状名無しさん:2014/01/04(土) 00:14:31.42
日立と三菱重工の事業のかぶりかたがハンパない
日立は重電のくせに重工分野もやってるし三菱も重工なのに重電分野もやってる
18就職戦線異状名無しさん:2014/01/04(土) 00:18:03.56
>>17
重電のくせにってなんだよw
19就職戦線異状名無しさん:2014/01/04(土) 00:19:59.95
まあまあみんな勝ち組なんだから穏やかに話をしようず
20就職戦線異状名無しさん:2014/01/04(土) 00:42:48.08
勝ち組になりたい重電志望の15卒
初めは電力と思ったけど評判悪すぎだわ
21就職戦線異状名無しさん:2014/01/04(土) 00:52:56.09
MHIに入りたいです
22就職戦線異状名無しさん:2014/01/04(土) 01:45:19.40
三菱電機行きたいお
23就職戦線異状名無しさん:2014/01/04(土) 02:11:59.44
3日の日経朝刊に主要企業20社の社長が選ぶ有望銘柄が載ってたな
3位が日立で8位が東芝、あと三菱重工もあったはず
他はトヨタ本田、総合商社、メガバン、キヤノンがズラリ
誰もが認める有望業界だね
24就職戦線異状名無しさん:2014/01/04(土) 03:46:14.07
この業界は推薦多いよな
25就職戦線異状名無しさん:2014/01/04(土) 10:33:51.51
なんか痛いスレだね
26就職戦線異状名無しさん:2014/01/04(土) 12:02:47.68
推薦多いけど自由で受からんこともない、日立MHIは厳しいが
27就職戦線異状名無しさん:2014/01/05(日) 04:04:25.85
推薦だと合格率高いのかね
28就職戦線異状名無しさん:2014/01/06(月) 02:11:57.64
技術系ならスレタイの会社は全部推薦だろ。後付けだったりもするけどね
ぶっちゃけ上位の大学でかなりを占めるよ
学校別の説明会からリクルーター付いて進めていく形がほとんどだな
29就職戦線異状名無しさん:2014/01/06(月) 17:38:05.41
なんでか知らんけど一番下のほうに落ちてたからあげとくわ
30就職戦線異状名無しさん:2014/01/06(月) 18:35:10.51
14年度入社の内定者だけれども、MHIの明確な学歴フィルターにひきました
私は早稲田の中位学部でしたが、説明会サイトオープンの3分後に満席
友人で説明会に参加できていたのはセイケイホウという上位学部のみ
31就職戦線異状名無しさん:2014/01/06(月) 18:56:46.61
技術なら駅弁行ってれば推薦で比較的簡単に内定もらえるけどな
最低芝浦、日大行ってれば三菱行けるし
32就職戦線異状名無しさん:2014/01/06(月) 23:12:42.90
日立製作所

情報・通信システム、電力システム、社会・産業システム、電子装置・システム、建設機械、高機能材料、
オートモティブシステム、デジタルメディア・民生機器、金融サービス、その他の10の部門から構成されている。
連結子会社939社、持分法適用会社183社、計1,122社を傘下に置き、日立グループを形成する。
日産自動車とともに旧日産コンツェルンの中核企業であるが、安田財閥系の芙蓉懇談会メンバーでもある。
売上高9兆410億円、純利益1753億円、総従業員数32万6240人は、総合電機最大の規模であり、
日本の全業種中でもトヨタ自動車、三菱商事に次ぐ巨大企業。
33就職戦線異状名無しさん:2014/01/06(月) 23:14:38.45
東芝

東芝の事業は家電や半導体などの他にも、重電機、軍事機器、鉄道車両などの重工業分野にも
事業展開をしており大手重電3社(日立製作所、東芝、三菱電機)の一角と呼ばれる。
冷蔵庫、洗濯機、掃除機、電子レンジ、炊飯器など家電製品の国産化第1号の製品が多く
(電子レンジと炊飯器以外は1930年代に開発された)、白物家電のパイオニアでもある。
東芝は、三井グループの構成企業であり、二木会(三井グループ傘下各社の社長会)・
月曜会(三井グループ各社の役員間の相互親睦と情報交換を目的とする会合)・
三井業際研究所・綱町三井倶楽部に加盟している。
売上高5兆8003億円、純利益775億円、総従業員数20万人6087人。
34就職戦線異状名無しさん:2014/01/06(月) 23:16:16.40
三菱電機

日本の電機メーカーとしては、売上高において日立製作所、東芝に次ぐ業界3位で、家電から重電、
人工衛星まであらゆる製品を販売している。FA機器、昇降機(エレベーター等)、タービン発電機、
鉄道車両用電機品、パワー半導体、人工衛星等多くの産業用電気機器で国内トップシェアを誇る。
宇宙・防衛分野に強みを持っており、防衛エレクトロニクス分野での防衛省契約実績は長年に亘り
第1位を維持している。
1921年1月15日、三菱造船(後の三菱重工業)より分離独立する形で設立され、三菱財閥の流れを汲む
三菱グループに属する。
売上高3兆5671億円、純利益695億円、総従業員数12万958人。
35就職戦線異状名無しさん:2014/01/06(月) 23:17:31.67
三菱重工業

三菱東京UFJ銀行・三菱商事と並んで「三菱グループ御三家」と呼ばれる、三菱グループの中核企業である。
主力製品は、船舶・エネルギー関連機器・産業機械・航空機・ロケットエンジンなどであるが、兵器製造の分野では
旧防衛庁(現在は防衛省)への納入実績第一位の企業であり、戦闘機・ヘリコプター・イージス艦を含む護衛艦・
戦車などを製造している。
また、鉄道車両(電気機関車・懸垂型モノレール・新交通システム・LRVなど)の製造、さらにエアコンや事業所向け
大型冷凍機、産業向け工作機械、ETCシステムの製造でも知られ、過去には「シルバーピジョン」というスクーターも
製造していた。
売上高2兆8209億円、純利益245億円、総従業員数6万8887人。
日本最大規模の重工業メーカー。
36就職戦線異状名無しさん:2014/01/06(月) 23:18:40.64
川崎重工業

三菱重工業、IHI(旧石川島播磨重工業)と共に、日本の重工業における主要企業の一つである。
かつては川崎財閥の主要企業であった経緯から、川崎製鉄(現JFEスチール)・川崎汽船とも関係がある。
本社は神戸市にあり、「川崎」は創業者の姓が由来であり、神奈川県川崎市とは無関係。
同社は製造製品の分野ごとのカンパニー制度をとっており、2011年現在では以下のカンパニーで構成されている。
グループ連結での売上構成は、船舶海洋事業9.6%、車両製造事業10.9%、航空宇宙事業16.0%、ガスタービン・
機械事業16.5%、プラント・環境事業7.2%、モーターサイクル&エンジン事業19.1%、精密機械事業11.4%、
その他事業9.2%となっている
売上高1兆2888億円、純利益308億円、総従業員数3万4010人。
37就職戦線異状名無しさん:2014/01/06(月) 23:19:49.71
IHI

旧社名は石川島播磨重工業株式会社。2007年7月1日より、従来略称として用いてきたIHIを正式社名に変更した。
元来独立系の企業だが、旧石川島重工業の社長だった土光敏夫が、三井系の電機メーカーである東芝の再建に
関わって以来、東芝と密接な関係にあるため、三井グループを構成する二木会・三井業際研究所・綱町三井倶楽部
及び月曜会に加盟している。一方、旧石川島重工業と旧第一銀行とのつながりから、メインバンクはみずほ銀行であり、
IHIは旧第一勧銀グループにも属しているといえる。
事業は航空・宇宙事業、機械事業、物流・鉄構事業、エネルギー・プラント事業、その他。
船舶・海洋事業は、2002年に分社化したアイ・エイチ・アイ マリンユナイテッド、2013年からは
ジャパン マリンユナイテッドに移行した。
売上高1兆2560億円、純利益333億円、総従業員数2万7420人。
38就職戦線異状名無しさん:2014/01/06(月) 23:32:09.33
>>32-37
ありがとう
39就職戦線異状名無しさん:2014/01/07(火) 00:40:01.86
三菱電機を目指すのは良いが、宇宙・防衛部門は避けた方が良いと思う。
40就職戦線異状名無しさん:2014/01/07(火) 02:01:56.52
宮廷だけど推薦でMHIうけるよー
41就職戦線異状名無しさん:2014/01/07(火) 02:02:52.65
なんかそこ悪いうわさが絶えないね
42就職戦線異状名無しさん:2014/01/07(火) 02:04:05.19
ごめん
41は>>39にだわ
43就職戦線異状名無しさん:2014/01/07(火) 04:30:59.03
そうなの?宇宙行きたかったんだが
44就職戦線異状名無しさん:2014/01/07(火) 05:04:50.21
やりたいとこで働けよ
2chのレスで諦めるとかギャグだし、それこそ個別で真相聞きなよ
45就職戦線異状名無しさん:2014/01/07(火) 08:37:21.49
>>43
三菱電機スレに情報が書いてあってググったら本当だった
それ以上のことはOB社員にでも聞くしかないな
46就職戦線異状名無しさん:2014/01/07(火) 10:26:53.90
ここまで粘着してるとライバル減らしたい学生の書き込みなんじゃないかと思う
47就職戦線異状名無しさん:2014/01/07(火) 10:40:43.84
IHIはかなりやばいらしいな
どうやばいかというと俺が推薦もらうことにしたからお前らの一人が受からない
48就職戦線異状名無しさん:2014/01/07(火) 11:44:26.62
悪い内部情報なんか教えてくれるわけねー
49就職戦線異状名無しさん:2014/01/07(火) 16:38:33.72
けっこう良スレ
50就職戦線異状名無しさん:2014/01/07(火) 17:16:41.14
>>46
>>45は俺だけど誰も三菱電機を貶しているわけじゃないぞ
宇宙防衛事業に問題があってそこはやめたほうがいいかも、という話だろ
別に三菱電機全部が駄目だという話じゃないんだけど
51就職戦線異状名無しさん:2014/01/11(土) 23:34:13.00
52就職戦線異状名無しさん:2014/01/12(日) 01:48:48.27
>>48
>>50
その通り。
>>43
宇宙なら三菱重工、IHI、JAXA辺りにしとけば?
53就職戦線異状名無しさん:2014/01/12(日) 01:52:16.57
【引越は段ボール2箱】三菱電機part39【寮3人部屋】
54就職戦線異状名無しさん:2014/01/12(日) 01:56:15.74
108 :就職戦線異状名無しさん:2013/12/13(金) 23:16:16.46 鎌電配属3年目だが月曜日辞表出すわ

109 :就職戦線異状名無しさん:2013/12/13(金) 23:38:09.65 ようこそ、ブラック三菱便器へ

110 :就職戦線異状名無しさん:2013/12/13(金) 23:58:18.24 まあ2ちゃん界隈で何をほざいても
三菱のブランド力(笑)に吸い寄せられる学生の耳には届かないだろうね
55就職戦線異状名無しさん:2014/01/12(日) 02:15:16.73
俺の高校(偏差値50ちょいくらいの底辺)で学年トップだった奴が
地元の駅弁大学院卒業して川崎重工に去年入社したなあ(遠い目)
数学だけは異常に出来て全国模試で偏差値75キープ(センター試験は数学2科目198点とか)で
物理も偏差値65くらいはいつもあった奴だった。代わりに国語が壊滅的な奴だったけど。

俺はそいつと仲良かったんだが、俺は1浪して別の駅弁。
知名度だけなら全国区の会社には就職できたけど平均年収は600万そこそこの名ばかりの大手。
どこでこんな差がついたんだろうなあ

最近SNSでそいつを発見したんだが、なぜかリクエストメール送る気になれないなあ
56就職戦線異状名無しさん:2014/01/12(日) 02:17:20.79
全国模試で偏差値75の奴が最終的に川重なんて…なんかやるせないな
57就職戦線異状名無しさん:2014/01/12(日) 03:11:08.01
>>43
国立天文台の技術職員は?
試験準備が大変そうだが・・・。
58就職戦線異状名無しさん:2014/01/12(日) 03:21:34.18
>>43
そう言えば、イプシロンロケットはIHIエアロスペース製だったな。
5943:2014/01/12(日) 10:44:41.83
なんかすげー俺にレスついてるw
ありがとうございます

三重、IHI、その子会社あたりも受ける予定です
60就職戦線異状名無しさん:2014/01/12(日) 17:12:35.60
>>59
国立天文台の技術職員は受験料いらないみたいだから受けるだけ受けてみたら?
不採用でも将来、お客さんになるかもしれないから詳しくなっておくのも悪くないと思う。
61就職戦線異状名無しさん:2014/01/16(木) 23:39:01.02
重工のセミナーすっぽかしちまった
62就職戦線異状名無しさん:2014/01/16(木) 23:44:30.49
日立に行きたい
駄目なら電機では三菱電機までかな
63就職戦線異状名無しさん:2014/01/16(木) 23:51:12.01
>>62
>駄目なら電機では三菱電機までかな

住んでる場所にもよるけどそこは普通東芝でしょ
親受け友達受けは間違いなく東芝だよ
64就職戦線異状名無しさん:2014/01/16(木) 23:52:02.69
HGSTに行った先輩が結構病んでたから日立こわいなぁと思ってるんだけど
本体はマターリなのかな
65就職戦線異状名無しさん:2014/01/17(金) 08:57:46.34
>>64
それ一部日立も関係しているけどもともとIBMの子会社でしょ
しかも売却先のアメリカ企業の筆頭株主は日立
つまりトヨタが子会社をデンソーに売却したようなもん
66就職戦線異状名無しさん:2014/01/17(金) 16:02:29.71
>>63
文系だけど三菱という名前も捨てがたい
67就職戦線異状名無しさん:2014/01/17(金) 16:57:50.23
三菱電機はあの三菱マークのスリーダイヤを使用しないらしいぞ
三菱グループとは距離を置く姿勢っぽい
68就職戦線異状名無しさん:2014/01/17(金) 17:56:08.18
>>67
69就職戦線異状名無しさん:2014/01/18(土) 02:43:04.66
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4812789.jpg
別に大した価値はないが、失うと価値がわかったりもする
70就職戦線異状名無しさん:2014/01/18(土) 03:04:10.95
>>67〜68
くっそわろたwww
71就職戦線異状名無しさん:2014/02/01(土) 08:14:38.02
【6502】 東芝 【凍死場】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1387343353/
【6501・6502・6503】日立・東芝・三菱 3【重電】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1389214718/
72就職戦線異状名無しさん:2014/02/27(木) 19:37:20.51
a
73就職戦線異状名無しさん:2014/02/27(木) 19:38:45.47
関西私大機電だが、日立東芝キヤノンは推薦枠あまりまくり
つか誰も希望しない
逆に三菱電機だけ10枠ぐらいあるから殺到する
関東は何かと危険だからな
74就職戦線異状名無しさん:2014/02/27(木) 20:14:35.92
>>73
院なのか学部なのかが問題
75就職戦線異状名無しさん:2014/02/27(木) 21:43:44.15
安定しているだけで成長産業じゃないから。
ゆっくり衰退してゆくだけだよ。
76就職戦線異状名無しさん:2014/02/27(木) 22:03:15.85
実際は日立は情報システム三菱はメカトロが強いから
重電重工は半分ロマンやで
77就職戦線異状名無しさん:2014/02/28(金) 21:53:42.68
重厚長大産業に逆戻りか。なんだか夢があるんだかないんだか。
78就職戦線異状名無しさん:2014/04/02(水) 22:30:12.05
せっかく一流企業に入社できたのに…

★入社式直後、三菱商事の新入社員がトラックにはねられ死亡

1日午後9時55分頃、東京都目黒区中根1の目黒通りで、横断歩道
を渡っていた川崎市麻生区の会社員中橋良介さん(22)が、
交差点を右折してきた4トントラックにはねられ、頭などを強く打ち、
まもなく死亡した。
中橋さんはこの日、三菱商事の入社式に出席し、現場近くの実家
を訪れた後、川崎市内の寮に戻る途中に事故に遭ったという。
警視庁碑文谷署はトラックを運転していた練馬区平和台2、会社員
上條忠正容疑者(44)を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕、
容疑を同致死に切り替えて調べている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090402-OYT1T00569.htm?from=main4
79就職戦線異状名無しさん:2014/04/03(木) 02:13:54.06
>>78
夢に満ちたまま死ねて羨ましい
80就職戦線異状名無しさん:2014/04/17(木) 10:54:14.47
この辺りの企業はそろそろ内定も出揃った頃だろ
一応ageておく
81就職戦線異状名無しさん:2014/04/17(木) 21:58:56.48
内々定とっくにもらったよ
82就職戦線異状名無しさん:2014/04/18(金) 22:24:11.58
来年から就活のガキが質問するけど
機械は重工
電機は重電
のほうが通りやすいみたいなのある?
83就職戦線異状名無しさん:2014/04/22(火) 23:42:47.89
なあるい
84就職戦線異状名無しさん:2014/05/03(土) 12:21:46.37
>>82
ない

あるとしたら貴様はそれだけで就職先が決まるのかよ
就活じゃしがらみに取り憑かないことを肝に命じとけ/superマジレス
85就職戦線異状名無しさん:2014/05/17(土) 01:25:07.39
この中でジョブマッチングじゃないのKHIとIHIで
その二つとも推薦が重いという事実
86就職戦線異状名無しさん:2014/05/17(土) 14:08:18.56
技術の自由応募ってそんなに枠狭いのかね
87就職戦線異状名無しさん:2014/05/17(土) 23:13:46.32
8割9割は推薦でしょその辺りは
88就職戦線異状名無しさん:2014/06/07(土) 07:02:06.55
Kなら、入社人数の10%(30人)程度が自由応募だ
89就職戦線異状名無しさん:2014/06/25(水) 15:15:50.33
詐欺容疑で三菱製鋼元社員逮捕=決済カードで3億円流用か―警視庁

勤務先の会社が従業員に貸与していた経費決済用のカードを不正に使用し、
百貨店などから約800万円を詐取したとして、警視庁捜査2課などは25日、
詐欺容疑で、三菱製鋼元社員の山本英成容疑者(45)=千葉県松戸市上矢切
を逮捕した。同課によると、容疑を認め「ホステスに腕時計をプレゼントした」
などと話している。
逮捕容疑は11年9月〜12年11月、百貨店など6店舗で、退職者が返納した経費決済用
のカードを使って腕時計など40点(計約800万円相当)を購入し、詐取した疑い。
 カードは社員が海外出張時や交際費の支払いに使用するため、会社が貸与していた。
山本容疑者はカードの管理業務を担当していたが、虚偽の明細書を作成。
12年11月、カード会社から送られた正規の明細書を処分しているところを上司に
見つかり発覚した。
 同課は退職者が返納した20人分のカードを使い、ブランド品などを購入して
約3億円を不正流用したとみている。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140625-00000102-jij-soci
90就職戦線異状名無しさん:2014/07/06(日) 13:55:25.02
飛行機くらいまともに作れよな川重
川崎重工のせいで、国の防衛体制が揺らいでる
三菱重工の落ちこぼれ集団には無理なんだろうがw
91就職戦線異状名無しさん:2014/07/08(火) 23:34:25.69
技術のない川重なんかに任せた防衛省もどうなんだろうな
最初から三菱に任せれば良かったのに
92就職戦線異状名無しさん:2014/07/10(木) 22:40:49.65
川重だって悪気があるわけじゃないんだぞ?
93就職戦線異状名無しさん:2014/07/10(木) 22:51:10.19
川重内定者か?
ヘリ開発で談合事件起こしたくせに
94就職戦線異状名無しさん:2014/07/10(木) 23:03:03.41
いつの話だよ?w
95就職戦線異状名無しさん:2014/07/10(木) 23:38:22.55
皆専門なんだったん?
96就職戦線異状名無しさん:2014/07/12(土) 00:42:52.45
「世界で最も暮らしやすい都市ランキング」【大阪】が12位にランクイン、ちなみに東京が18位にランクインした
http://gigazine.net/news/20110222_osaka_the_worlds_12th_liveable_city/
「世界を代表する20の建造物」国内から唯一選ばれた大阪の梅田スカイビル・空中庭園
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20130902-OYT8T00817.htm
「世界の偉大な25の建造物」日本からはスカイツリー、明石海峡大橋、関西国際空港
http://blog.livedoor.jp/nico3q3q/archives/67910987.html
「世界スカイライン都市ランキング」7位は梅田・中之島(大阪)、13には新宿がランクインした
http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/sekai-city-skyline-rank.htm
「世界でもっとも美しい都市トップ25」に【神戸】がランクイン
http://gigazine.net/news/20070518_world_cleanest_and_dirtiest_cities/
「世界の人気観光都市ランキング」で【京都】が1位にランクイン
http://www.yomiuri.co.jp/otona/tripnews/13/etc/20130817-OYT8T00365.htm
「都道府県の居住意欲ランキング」1位は『京都』47都道府県のうち、最も「住んでみたい」地域に京都府が選ばれました。
97就職戦線異状名無しさん:2014/07/13(日) 01:02:17.61
>>91
三菱重工がステレス機開発したね
輸送機もまともに作れない川崎重工なんかとは段違いだな
98就職戦線異状名無しさん:2014/07/13(日) 02:34:41.76
まだ飛んでもねえよ馬鹿
99就職戦線異状名無しさん:2014/07/13(日) 03:47:17.60
Japanese Stealth Fighter Mitsubishi
ATD-X TV Special

https://www.youtube.com/watch?v=v_KQ76YFF4s
100就職戦線異状名無しさん:2014/07/13(日) 03:52:47.02
防衛省技術研究本部
研究職採用案内

http://www.mod.go.jp/trdi/saiyou/index.html
101就職戦線異状名無しさん:2014/07/13(日) 06:55:06.85
重電業界4位の富士電機ってどうなのよ?
正直ココ狙ってるんだが。
富士電機って、福島ではあのモニタリングポストで名の知られた会社なんだよな。
102就職戦線異状名無しさん:2014/07/13(日) 10:02:27.78
川崎重工って基本的に、三菱重工に入れなかった人達でしょう?
103就職戦線異状名無しさん:2014/07/13(日) 10:11:50.15
川重はスレチ
104就職戦線異状名無しさん:2014/07/13(日) 12:50:03.72
>>102
は?俺は三菱重工蹴りだが?
105就職戦線異状名無しさん:2014/07/13(日) 12:57:38.41
>>104
それはただの馬鹿
106就職戦線異状名無しさん:2014/07/13(日) 13:43:42.45
部署が同じなら馬鹿だろうな
107就職戦線異状名無しさん:2014/07/13(日) 14:58:00.12
川重か三重かは給料も同じだし、ぶっちゃけやりがいだろ
108就職戦線異状名無しさん:2014/07/14(月) 00:14:53.79
一緒じゃねえよw
109就職戦線異状名無しさん:2014/07/14(月) 00:16:45.65
もういいじゃねーか
このスレの重工重電は勝ち組だから手を携えて海外で勝とうぜ
110就職戦線異状名無しさん:2014/07/14(月) 18:42:40.32
>>109
イケメン//
111就職戦線異状名無しさん:2014/07/16(水) 19:43:57.99
川重落ち武者
112就職戦線異状名無しさん:2014/07/16(水) 22:21:07.34
スレチかもしれんが聞かせてくれ
重電重工業界で自衛隊研修があるのって三大重工と三菱電機だけ?
スレタイ以外の会社でもこの業界であるなら教えて欲しい
113就職戦線異状名無しさん:2014/07/17(木) 00:06:19.35
東芝日立ってそういう話は全く聞かないあ
電機メーカーでは三電以外に自衛隊研修ないと思う
114就職戦線異状名無しさん:2014/07/17(木) 00:22:01.29
>>113
ありがとう
三井造船
住友重機械
日立造船
辺りはどうですかね?
115就職戦線異状名無しさん:2014/07/17(木) 17:25:22.97
自由のつもりで受けてたけど
最終前に推薦よこせって言ってくるのな
某重工
116就職戦線異状名無しさん:2014/07/21(月) 09:09:33.11
三菱電機で自衛隊研修やるのも高卒・高専卒だけなんだけど?
117就職戦線異状名無しさん:2014/07/21(月) 10:19:50.16
妄想乙
118就職戦線異状名無しさん:2014/07/21(月) 23:32:39.30
【環境】 「PM2・5」をなんと9割減 三菱日立パワーの排煙処理装置、中国で総合排煙処理システムの本格展開へ [7/21]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405952445/
119就職戦線異状名無しさん:2014/07/24(木) 10:25:07.33
>>116
嘘乙
こっちは先輩の愚痴さんざん聞かされてネタはばれてんだよ
120就職戦線異状名無しさん:2014/07/24(木) 10:41:19.26
薄給激務なうえに自衛隊研修までやらされるとかねえww
何が楽しくて働いてんのか意味不明ww奴隷なの?マゾなの?w
121就職戦線異状名無しさん:2014/07/24(木) 18:28:42.99
どこの赤字場所だ?
うちは合宿で朝グラウンド2周とか、朝礼でラジオ体操と人員点呼くらいしかしてないぞ
122就職戦線異状名無しさん:2014/07/25(金) 06:43:24.66
しかも自衛隊研修は早朝にやるくせに(やくざのような命令口調で蹴るあり)で無給ww
散々走らされてアホ低能に罵倒されて無給w
IBMに転職した温厚な先輩がぶっ殺したいとか言ってたくらいだから相当アホ研修やらせてるだろ
この話聞いてやっぱ撤退ばっかしてる3流の電機は糞だと思ったw
123就職戦線異状名無しさん:2014/08/24(日) 11:09:32.24
富士総合火力演習のインターネットライブ映像配信について
日時 平成26年8月24日(日) 10:00〜12:00
http://www.mod.go.jp/gsdf/event/fire_power/live.html
124就職戦線異状名無しさん:2014/10/11(土) 09:48:55.02
ふーん(棒
125就職戦線異状名無しさん:2014/10/11(土) 09:55:57.71
>>116
内部の火消し担当者?
汚い、さすが三菱電機汚い
126就職戦線異状名無しさん:2014/11/02(日) 17:07:38.97
127就職戦線異状名無しさん:2014/11/30(日) 12:49:45.54
重工メーカーで自衛隊研修は聞いたことない。
ただ、三井造船と住重は知り合いいないから知らない。
128就職戦線異状名無しさん:2014/12/28(日) 23:26:32.08
■■2014ブラック企業就職偏差値ランキング■■
110 東芝

−略−
129就職戦線異状名無しさん:2014/12/29(月) 00:37:48.68
130就職戦線異状名無しさん:2014/12/29(月) 09:36:42.84
本当にホイホイだな。www

あの馬鹿サイトの内容信じている(?)ようだし。
東芝叩きが一人だけ、なんて思っているのか。幸せだな。
131就職戦線異状名無しさん:2014/12/29(月) 10:54:32.55
>>130
本人が>>129のサイトを訴えるか、ここでIPを開示して潔白を証明しない限り事実だと思われても仕方ない内容だけどな
132就職戦線異状名無しさん:2014/12/29(月) 11:51:21.06
弁護士に相談したら、海外のサイトを使って悪質だ、って言われたと、ブログに書いてあったな。
国内だったらなんらかの対処していたかも。2ちゃんねるに書かれた誹謗のレスのIP開示を
依頼したら、弁護士がアレで失敗した、という話もあったしね。

考えてみれば、2ちゃんねるにくだらないAAを連投しようがなんだろうが、普通の人にとっては
どうでもいい話。ましてや潔白を証明することなんて、どうやってやるんだろうね。逆に、10年間
連投していた、という証拠も全くない。あるのは●漏れ騒動の前後だけ。

例の検証サイトなんて情況証拠だけで、よくあそこまで書けると、逆に感心してしまうよ。結構
手間と時間をかけたんだろうな。くだらないコピペの連投について、あんなサイトを作るほうが
なんだか不気味なのだが。まるで彼女をストーカーしているみたいにね。

ログを開示しろ、というなら、例のサイト作成者が自ら名乗らないとね。匿名でサイト作って
開示しろ、なんておかしいんだよ。
133就職戦線異状名無しさん:2014/12/29(月) 12:37:13.87
>>132
>考えてみれば、2ちゃんねるにくだらないAAを連投しようがなんだろうが、普通の人にとっては
>どうでもいい話。
裁判当事者なのに第三者を装ってブラックランキングを歪めてたんだから
就活生からしたら妨害もいいとこだと思うがな
134就職戦線異状名無しさん:2014/12/29(月) 13:25:29.61
こんなところで情報収集する就活生なんているのか。
てっきり、AAなんかをネタで楽しむところかと思ってたわ。
135就職戦線異状名無しさん:2014/12/29(月) 14:23:46.00
>>134
どうでもいいなら実名出されても気にするなよw
唐澤貴洋なんてもっと悲惨だぞ
136就職戦線異状名無しさん:2014/12/29(月) 14:56:04.28
137就職戦線異状名無しさん:2014/12/29(月) 15:42:50.84
■■2014ブラック企業就職偏差値ランキング■■
75 シャープ ソニー モンテローザ ワタミ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) 東京コンピューターサービス[TCS] テクノプロ
74 オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス パナソニック
73 SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿
  ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック
72 大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
  消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 東建コーポレーション
71 リクシル 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
  富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 王子製紙
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
  セントラル警備保障[CSP] 綜合警備保障[ALSOK] MKタクシー
69 JTB 生保営業 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
  人材派遣・業務請負業界(テクノプロ・フルキャ別格) 日本電産
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業・セブン・家電小売業界別格)
  オービックBC コア 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 伯東 ニチコン
66 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65 旅行代理店(JTB・HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア セコム[SECOM]
64 早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ TOKAI(ザ・トーカイ) インテリジェンス エンジャパン
63 サイバーエージェント 印刷業界 SE(下流・下請・独立)
62 OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 ローム 住宅販売会社(積水ハウス・大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界 住友理工 三菱電機
138就職戦線異状名無しさん:2014/12/30(火) 12:09:03.17
日立は今好調で主力のIT以外どんどん切り離す流れだけど、ITが不調になったらどうすんの?

情報通信分野で長期間好調が続くと思えないんだけど
139就職戦線異状名無しさん:2014/12/30(火) 12:21:34.62
>>138
>IT以外どんどん切り離す流れだけど
そんな流れになってねえよw
140就職戦線異状名無しさん:2014/12/30(火) 15:20:56.34
いや、なってるよ
火力とか医療機器分野以外にも今後、分社化は進むと思う
141就職戦線異状名無しさん:2014/12/30(火) 15:25:03.75
>>140
それお前の妄想じゃんw
142就職戦線異状名無しさん:2014/12/30(火) 15:44:46.30
わからないならいいけど。ホールディングス化していくのは間違いないね
143就職戦線異状名無しさん:2014/12/30(火) 15:54:16.93
ホールディングス化するならITも切り離されるんじゃ・・・
144就職戦線異状名無しさん:2014/12/30(火) 16:15:53.17
たしかに
145就職戦線異状名無しさん:2014/12/30(火) 17:11:45.35
>>140
ここでも見て勉強しとけ

就職板まとめwiki
http://shushokuita.wiki.fc2.com/pc/
146就職戦線異状名無しさん:2014/12/30(火) 18:31:48.25
重電はオワコンだよね
世界の巨人に叶うわけなく、巨人自身も地位を維持するために絶え間ないリストラをやってる
弱者は連合して、リストラして、給料下げて、ようやく土俵に立てても負け戦にしかならない
147就職戦線異状名無しさん:2014/12/30(火) 20:25:10.03
巨人
148就職戦線異状名無しさん:2014/12/30(火) 20:45:58.33
>>146
重電でリストラしてるところって具体的にどこだ?
妄想じゃなくてソース付きで頼むよw
149就職戦線異状名無しさん:2014/12/31(水) 01:54:38.45
..
150就職戦線異状名無しさん:2014/12/31(水) 16:15:07.08
..
151就職戦線異状名無しさん:2015/01/23(金) 18:33:58.86
>>146
でもインフラ系だと思って志望する学生がまだそれなりにいるのな。特に文系の就活生で結構多いのが不思議。

まー将来も本当に重電で飯食っていきたいならM菱一択(できれば重工)。H立・T芝は先が見えない。タービンだってGEから買ってるだけだしな。自分のとこじゃ商売上美味しい大型を作れない。
そもそもH立なんかは設備の品質だってはっきり言って悪い。ITに集中するのはメカだけじゃ競争に付いていけなくなってきているからよ。
あとここらは下請けを苛めて利益出す業界の典型だから、本体目指した方がいい。現場わかんねー親社員に使われるのは辛いぞ。
152就職戦線異状名無しさん:2015/01/23(金) 19:39:11.23
>>151
それを言ったら三菱重工なんて電気系は全部日立、東芝、三菱電機から買ってるがな
自社でひと通り作れる日立は重工の頂点だよ、だから利益率が高い
回転機しか作れない三菱重工とは格が違うな
153就職戦線異状名無しさん:2015/01/23(金) 20:46:14.55
>>152
なに言ってんだw自社で一通り作れねーから火力の切り離しといい、H立はあのざまなんだろうがw
たまに面子で工事する場合もあるしな。ありえねー安い値段でT芝が横から受注取っていくってのもあったし、
技術がどうのとかというより、ここは結構なあなあで回っている世界だよ。
あと据え付けたら終わりの発電機で売るよりも、保守でガッポリ儲けられる駆動系抑えているからこそ重工が強いんだよ。
1年のメンテでタービンの羽根一枚一枚交換するんだぜ?電気系はそんなことできねー。
154就職戦線異状名無しさん:2015/01/23(金) 23:56:56.75
電源構成の比率次第で重電の中でも勝ち負け出てくるのかな
155就職戦線異状名無しさん:2015/01/24(土) 00:42:00.89
>>153
>なに言ってんだw自社で一通り作れねーから火力の切り離しといい、H立はあのざまなんだろうがw
火力発電だけかよ、そもそも重電って発電だけじゃねえんだけど
>たまに面子で工事する場合もあるしな。ありえねー安い値段でT芝が横から受注取っていくってのもあったし、
ソースは?
>あと据え付けたら終わりの発電機で売るよりも、保守でガッポリ儲けられる駆動系抑えているからこそ重工が強いんだよ。
>1年のメンテでタービンの羽根一枚一枚交換するんだぜ?電気系はそんなことできねー。
つまり機械系も電気系もメンテ出来る重電のほうがいいってことだな
156就職戦線異状名無しさん:2015/01/24(土) 00:48:31.01
ぶっちゃけ日立は電機っていうか重工だよね
日本最大の重工業
157就職戦線異状名無しさん:2015/01/24(土) 00:49:20.72
GE、シーメンス、日立は世界を代表する重工メーカー
158就職戦線異状名無しさん:2015/01/24(土) 00:53:25.38
日立って年功序列廃止したけどこれからどんどん内部格差が出てくるのかな...怖い
159就職戦線異状名無しさん:2015/01/24(土) 09:27:01.26
仕事しないオッサンをヒラに戻せばいいのに
160就職戦線異状名無しさん:2015/01/24(土) 11:47:33.85
ヒラ
161就職戦線異状名無しさん:2015/01/24(土) 23:32:39.89
電機連合
162就職戦線異状名無しさん:2015/01/25(日) 22:00:28.62
重工って防衛製品やってなんぼなイメージだけど日立やってなくね?
163就職戦線異状名無しさん:2015/01/25(日) 22:04:13.18
>>162
軍オタかよ、防衛製品って儲からねえ
てか日立も防衛製品やってるがな
164就職戦線異状名無しさん:2015/01/25(日) 22:11:16.09
少しやってるよ
ほとんどシステムだけど
165就職戦線異状名無しさん:2015/01/26(月) 01:05:05.36
■実質GDP伸び率(年率換算) ■

◎2013年 (安倍政権発足)
1-3月 5.6%  ←民主党からバトンタッチ
4-6月 3.2%  ☆徐々に下降線
7-9月 2.4%  ☆徐々に下降線
10-12月 -1.6% ←増税前に、既にマイナスw

◎2014年
1-3月 6.7%  ←★増税前の駆け込み★
4-6月 -7.3%  ←◆◆消費税増税◆◆
7-9月 -1.9%  ←二期連続マイナスw
10-12月 … ←まさか三期連続?w

何のことない消費税前の駆け込みが有っただけでずっと下降線。
アベノミクスなんてものはSTAP 細胞と同じで、最初からこの地球上に存在しません。
安倍政権発足以来のGDPの推移を見れば明らかです。
政権発足以来、2年間GDPは下降線継続中。
経済政策を名乗りながら、日本経済をリセッションに陥れ
GDPマイナスなのに好景気を騙る怪しさ。
こんな嘘に、未だに騙されてる人がいたら病院行った方がいいですよ。
「景気回復」?「アベノミクス」?
幻覚でも見えているのですか?

景気回復の実感が無い?
当たり前でしょ。だって今は回復どころか不況の真っ只中ですから。
大体、何でこの不況の真っ只中に、総理大臣自らが「景気回復」しているなどと嘘を騙るのだろう?
一般には2四半期連続してGDPがマイナスならリセッション入りと判断します。
GDPのデータを見れば、日本が今、リセッションに突入したのは明らかであり、それ故、景気回復なんて実感できる訳もありません。
安倍は一体、何をもって「景気回復」などという嘘を騙っているのだろうか???
このGDPのどこを見れば、「回復」などという寝言が言えるのだろう???
ボンクラ総理の印象操作に騙されずに、客観的なデータを見ましょう。目を醒ましましょう。
166就職戦線異状名無しさん:2015/01/26(月) 22:58:46.04
GDP
167就職戦線異状名無しさん:2015/01/27(火) 01:06:53.13
伸び率
168就職戦線異状名無しさん:2015/02/06(金) 03:10:45.00
日立東芝三菱電機はそろって最高益か。
169就職戦線異状名無しさん:2015/02/06(金) 19:09:03.15
シーメンスは恒例のリストラ発表
170就職戦線異状名無しさん:2015/03/02(月) 00:01:24.57
ABBってどうなの?日立とのニュースみて気になってるんだけど…
171就職戦線異状名無しさん:2015/03/02(月) 00:07:55.51
新興国の最初の設備投資ラッシュがおさまるまではいい状況が続きそう。
例えば、日立東芝三菱は昇降機が好況だが、
中国に代表される建築ラッシュが原因だからな。
172就職戦線異状名無しさん:2015/03/02(月) 00:36:45.60
ABB
173就職戦線異状名無しさん
中華