一番将来性のある業界 伸びる業界

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
 
2就職戦線異状名無しさん:2013/10/21(月) 20:05:40.11
ジジババ増加により介護
3就職戦線異状名無しさん:2013/10/21(月) 20:10:15.50
インフラ
4就職戦線異状名無しさん:2013/10/21(月) 22:29:35.98
介護、葬式業者は伸びる
5就職戦線異状名無しさん:2013/10/21(月) 23:37:25.18
自動車
6就職戦線異状名無しさん:2013/10/22(火) 02:56:36.49
10年後に食える仕事-7 判定チャート−−あなたの仕事の10年後は?
http://www.mynewsjapan.com/reports/1611

前回までに示した図では、数ある職業のうちの全てを網羅しているわけではない。
そこで第四章では、皆さんの現在の職業、およびこれから目指す職業がいったいどのエリアなのかを、
チャートで判定できるようにした。最大で11の質問に答えれば、10年後、あなたの仕事はどうなるのか?
自動的に、そのエリアが確定することになる。以下、簡単に判定チャートを説明しよう。
7就職戦線異状名無しさん:2013/10/22(火) 03:37:48.34
伸びる 看護介護葬儀


落ちる 自動車ブライダル
8就職戦線異状名無しさん:2013/10/22(火) 03:58:22.44
【就職差別?】大阪府箕面(ミノオ)市の公務員採用試験がひどいと話題に【人権侵害?】

253 :名無しさん:2013/09/06(金) 19:15:43
ほかにも付け足して

・集団面接で質問1回もされずガン無視
・集団面接で学歴連呼
・集団面接で家族構成きかれる

254 :名無しさん:2013/09/06(金) 19:16:08
圧迫・圧迫と連呼すると圧迫の特質上、圧迫の程度問題だと誤解されてしまうからやめた方がいいかと。

問題は、成績開示しないなど採用の不透明性、縁故採用の疑い、学歴による差別の可能性、出自による差別の可能性、他の受験生の前でプライバシーを侵害されること、特定の受験生の無視、人格や経歴の限度を超えた否定、面接官の横暴な言動や態度、とかだと思う。

たぶんに感覚的な要素が多いのも言葉にした時に誤解を生んでいるように思われる。

あと、会話をはっきりと文字にしてしまうと本人が特定されてしまうからそれができないのも辛いところ。。

イカソ

【地方近畿】大阪府箕面市採用試験 その2【一般市】 - 公務員試
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/study/12096/1378526685/n

【地方近畿】大阪府箕面市採用試験【一般市】 - 公務員試験板・避
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/study/12096/1378441513/n

【地方】大阪府内の一般市役所&町村役場【市町村】 - 公務員試験
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/study/12096/1377263316/
9就職戦線異状名無しさん:2013/10/22(火) 08:54:14.00
>>7
自動車が落ちるとか笑える
10就職戦線異状名無しさん:2013/10/22(火) 09:45:14.26
電子書籍はどうですか
11就職戦線異状名無しさん:2013/10/22(火) 10:19:24.03
>>9
真っ先にとは言わんが少子高齢化人口減少で緩やかに落ちるだろ
12就職戦線異状名無しさん:2013/10/22(火) 10:35:24.39
自動車各社とも日本市場に依存しまくってる訳じゃないよ
世界市場はこれからもまだまだ伸びるから日本市場が衰退しても滅茶苦茶なダメージはないはず
もちろん日本は世界でも指折りの巨大市場であるしホームだから重要視もしてるけど
13就職戦線異状名無しさん:2013/10/22(火) 12:12:33.51
>>12
その通り。特にこれからの新興国伸び代を考えると、逆に最も成長性のある業界って言っても過言ではない
14就職戦線異状名無しさん:2013/10/22(火) 12:35:56.42
世界に行ってまで物売りたくないわ
俺は日本にいたい
15就職戦線異状名無しさん:2013/10/22(火) 21:35:39.15
政治家
16就職戦線異状名無しさん:2013/10/22(火) 22:59:45.12
落ちる 広告マスゴミ出版印刷
17就職戦線異状名無しさん:2013/10/22(火) 23:00:17.09
FA関係
三菱、ファナック、安川、デジタルはまだまだいけそうだ
18就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 00:24:14.29
>>12
自動車業界自体は市場が維持拡大してても
日本自動車メーカーには苦しくなっていくんじゃない?
電機がそうだったみたいにさ
トヨタとか一番凋落激しそう
19就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 02:29:11.58
>>16
何だかんだで結局この辺りは落ちないんだよ
クリエイティブ()な、ある意味ブランドで質が関係ない世界になってる
20就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 03:06:38.61
だから1番よ1番 スレタイよめ のびそうぐらいじゃだめなんです
21就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 03:36:21.44
不動産だろjk
日本の建物は老朽化してる
建て替えの時期だ
22就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 03:40:24.43
test
23就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 04:26:16.07
インフラは落ちる一方だろw
24就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 04:28:25.83
インフラがなんで落ちるんだよ
25就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 09:13:31.32
日本国内の人口が減ってるんだから、国内事業中心の会社はどうしたって落ちていくだろ
うまく事業転換できたら別だけど
26就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 09:42:00.40
電力自由化を上手く利用できるような業種
27就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 09:56:38.44
しょうらいせ
28就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 09:57:55.58
伸びるだろうとかじゃなくて、圧倒的に将来性のある業界って言いきれるとしたら自動車だろ。
29就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 10:04:18.65
>>18
それは無知すぎる。
国内の様々な業界の中で、世界を圧倒的にリードしてる数少ないメーカーの一つだぞ、自動車メーカーは。
トヨタホンダは元より、デンソーだって世界トップのサプライヤーだし国内の自動車メーカー、部品メーカーはどんどん伸びていくよ。
30就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 11:26:03.23
>>18

2012世界新車販売ランキング
1位トヨタグループ 975万台
2位GMグループ 929万台
3位VWグループ 907万台
4位日産ルノーグループ 810万台
5位現代起亜グループ 717万台
6位フィアットクライスラーグループ 585万台
7位フォードグループ 566万台
8位ホンダグループ 406万台
9位プジョーシトロエングループ 282万台
10位スズキグループ 266万台

確かに韓国車が怒涛の勢いで迫ってきている
激烈な争いが今後とも予想される業界だから覚悟はいるね

圧倒的優位性を持つ日本市場がほぼ確実に衰退することはかなり悩ましいけど現状として
世界販売台数の国内比率はトヨタが19.4%、日産が13.3%、ホンダが20.3%
各社国内比率はどんどん落ちてるけど成長を続けてるから国内衰退の影響はそれなりに抑えられるだろうと思う
31就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 11:38:46.71
電機メーカーが中韓勢にやられた現象と、自動車メーカーを重ねるのはお門違いだろ
32就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 11:51:02.47
インフラは今後伸びることはない
けど衰退することもない
33就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 13:54:51.37
インフラはどっちに揺れることもないのが売りだろ
34就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 15:14:57.89
インフラ勤務の人間は燃料交渉するような一部の人を除いて薄給で十分
35就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 18:59:30.76
>>34
お!落ち武者ゥー!
36就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 20:19:23.91
商社は地の底まで落ちろ
37就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 20:50:13.06
産業天気図7〜9月、通信が「晴れ」に改善 半導体など3業種好転
https://job.nikkei.co.jp/2014/open/enterprise/wchart/
[2013年7月8日/日本経済新聞 朝刊]

インフラ最強
38就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 21:14:52.31
福祉介護
39就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 21:48:15.25
まあ自動車がいち
40就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 22:20:53.10
オリンピックが決まってカジノが成立しそうだからコナミ、セガとかアミューズメント機器強いところがきそう
41就職戦線異状名無しさん:2013/10/23(水) 23:05:49.35
>>36
商社入れなかったからって嫉妬すんなよ
42就職戦線異状名無しさん:2013/10/24(木) 00:42:26.24
>>36
メガバンでがんば!
43就職戦線異状名無しさん:2013/10/24(木) 00:44:35.42
>>29
>>30
つい最近まで、電機メーカーもそんなふうに言われてたような…
まあ完成車メーカーなんか知名度の割に人気無さ過ぎだし
入りたい人にはいい時代かもね

結局物を売ってるトコなんて将来性分からないから
儲かるところに投資する商社金融が今後とも有望な業界なんだろな
44就職戦線異状名無しさん:2013/10/24(木) 01:35:17.39
>>43
バブル崩壊とかリーマン後の世界金融大再編なんかがありましたけどそれは
45就職戦線異状名無しさん:2013/10/24(木) 02:58:44.59
高齢化+TPPで製薬、医療系はのびる
成人病の増加等からも
46就職戦線異状名無しさん:2013/10/24(木) 10:08:51.34
金融は規制産業だから絶対潰れることはない
潰れそうになったら救済される
47就職戦線異状名無しさん:2013/10/24(木) 10:12:06.44
>>46
バブル後の銀行再編でどれだけ多くの銀行がなくなり、多くの人がリストラされたのか知らないのかお前は
48就職戦線異状名無しさん:2013/10/24(木) 14:20:25.25
会社が潰れなくても部門の切り離しはあり得るやろ
49就職戦線異状名無しさん:2013/10/24(木) 21:24:58.72
2013年版 20年後に生き残る会社

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34517

●トップはトヨタ。三菱商事、ブリヂストン、ヤマトHDなどが続く●電機業界は勝ち組と負け組に二分。東芝、日立は高評価。
シャープ、パナソニック、ソニーは生き残ることができるのか
50就職戦線異状名無しさん:2013/10/24(木) 21:36:43.58
日立、東芝は業績絶好調らしいな。やっぱインフラ関連はかなり将来有望だと思う。

自動車は電気自動車が主流になってきたらかなりやばいでしょ。いかに燃料電池車で頑張れるか次第だな。
って書こうとしたら↑の記事にもろ同じようなこと書いてたw
51就職戦線異状名無しさん:2013/10/24(木) 21:44:57.71
2013年度 化学メーカー分類(最新版)

勝ち組
信越化学(激務)、三菱化学(激務)、日東電工(激務)、大陽日酸、昭和電工(世間体悪)、クラレ、JSR(激務)、三菱ガス化学、宇部興産、エア・ウォーター

オワコン
住友化学、三井化学、住友ベークライト、東ソー、日本触媒、トクヤマ

薄給
東レ、三菱レイヨン、電気化学

ブラック
富士フイルム、積水化学、ADEKA、三菱樹脂、アイカ、DIC、積水化学

貧乏くじ
帝人

負け組
保土谷化学
52就職戦線異状名無しさん:2013/10/24(木) 21:46:59.29
パナやシャープ、JALなんかは
昔は絶対に傾かない、入れれば一生安泰って言われてたんだよね
だからぶっちゃけ将来性なんて分からないと思う
53就職戦線異状名無しさん:2013/10/24(木) 22:16:15.21
そりゃそういう例外ってのもあるだろうけど、ある程度の予測はできるものでしょ。
特に現時点で期待できないと言われてる業界が伸びるってことはそうそうないだろう。
54就職戦線異状名無しさん:2013/10/24(木) 22:22:19.93
自動車関係は衰退はしないと思うが
国内は完全に衰退傾向
税金は高い・燃料代も高い・任意保険も異常に高い
若年層は車買わない
子育て世代の実年層も任意保険加入者の激減は異常
無制限でないからやられたらやられ損!

海外販売は好調でも生産ラインは海外が拠点
TPPで関税なくなれば国内生産はウハウハなる可能性は多少ある

下手すると造船業界の見の前に!

安全パイはインフラ関係と鉄道関係あとは日本は島国だから外航海運も案外安全パイ
55就職戦線異状名無しさん:2013/10/24(木) 22:46:10.21
医療機器メーカーもこれからかなり有望
有名なところだとオリンパスや東芝とかだな
高品質が求められる業界性から高い技術力が求められ、家電のように中韓など追随はかなり難しいと言われてる
56就職戦線異状名無しさん:2013/10/24(木) 22:54:48.07
同じ業界でも伸びてるところと死にかけてるところがはっきり別れてたりするから
業界区切りで考えるのはやめた方がいいよ
各企業の立ち位置とか見ないと
57就職戦線異状名無しさん:2013/10/24(木) 23:13:39.14
>>56
自動車業界で、>>51表を出すなら、どんな感じに?

デンソーが一番将来性あるのかな?
58就職戦線異状名無しさん:2013/10/25(金) 12:33:42.38
インフラだって結局は国内に依存してるから、人口が減って行けばそのまま衰退していくだろ
59就職戦線異状名無しさん:2013/10/25(金) 14:50:58.45
業界や会社の将来性安定性と、従業員の安定性は全く別物だと思う
よく2chで名前が挙がる安定した企業と言われてるところも
過去に大量リストラを繰り返して持ち直した企業がいくつか混じってるし
60就職戦線異状名無しさん:2013/10/25(金) 15:06:57.33
上下水道、工業用水
民営化したらかなり儲けるだろ
61就職戦線異状名無しさん:2013/10/25(金) 15:36:25.13
国外強いメーカー
国内強くても国外弱いと終わる
62就職戦線異状名無しさん:2013/10/25(金) 17:44:31.99
>>49
パナソニック、半導体事業で最大7000人削減へ 工場売却も検討
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/25/news055.html
63就職戦線異状名無しさん:2013/10/25(金) 21:43:29.38
>>61
日本で一番海外に強いメーカーって電機?
厳しいな・・・

自動車は、電機に次いで海外で強そうだけど
上記のように、国に恨まれてるのかといほど多重課税喰らってるしw
64就職戦線異状名無しさん:2013/10/25(金) 21:53:10.31
電機のわけないwww
自動車でしょww
65就職戦線異状名無しさん:2013/10/25(金) 21:54:04.25
現時点で一番海外をリードしてる業界って間違いなく自動車だろ
66就職戦線異状名無しさん:2013/10/25(金) 22:18:50.63
実際どこも伸びないんじゃね
67就職戦線異状名無しさん:2013/10/25(金) 22:19:31.77
いや間違いなく自動車は伸びるだろ。あと総合商社
68就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 01:21:58.47
機電ならダイキン・三菱・日立・東芝だろう

インフラ建設なら下水道関係・港湾関係はこれから需要が伸びそう
(老朽化・新型港湾設備しないとTPPに間に合わない)
地方航空はオワコン間違いなし大量の赤字経営では地方の負担が・・・。

今の現状じゃ関東拠点で関東以下の地方企業は閉鎖リストラでオワコンになる
関西の復権一番
関空と神戸空港の統一・大阪港・堺港・神戸港の統一化と超大型貨物タンカーが
予港出来るぐらいの最新鋭の港建設が早急

関西を中心に海外貿易に力を入れて復権するのが一番手堅く早く効果が出る

首都圏は政治
大阪神戸京都中心に関西圏は技術力と商売に
69就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 08:12:21.87
>>66
どうだろうな自動車と総合商社、エネルギーはまだ伸び代あるだろ
電機はどう頑張っても現状維持が精いっぱいだろうな
製薬は割といいかもと思うが日本の企業に限定すると駄目だろうな
70就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 09:47:39.54
自動車、エネルギー、重電
食品、化学の一部
71就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 10:23:44.47
日本企業限定で考えると、
自動車は海外展開次第では伸びる
エネルギーや商社は微妙
製薬、食品、電気は無理
72就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 10:44:16.29
製薬は無理はわかる
電機は軽電だめでも重電はいけるでしょ
食品も会社による
利益伸ばしてるとこあるしTPPで勝ち負け分かれる
73就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 10:48:50.61
JTとか味とか日清とかそういう世界企業レベルの一部の食品は伸びるか最悪でも現状維持だと思うけど
それ以外の大半の企業は海外の食品メーカーから見たら本当ゴミカスレベルだから、正直生き残れるか分からんと思う
海外展開せずに国内でガラパゴス化してたツケが今回ってきた感じ
74就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 10:55:51.59
日清は海外じゃ東洋水産にぼろ負けしてるけど
75就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 10:58:47.68
>>74
東洋水産って海外というよりはメキシコで強いだけじゃなかった?
76就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 11:01:37.30
アメリカでも強い
海外トータルも上
77就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 11:05:00.70
日清は国内はすごいんだけどね
海外弱いし国内もシェア減り始めてる
78就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 11:09:49.40
>>56
これ
79就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 11:55:55.92
プラントエンジは?
80就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 12:06:07.76
製薬が1番伸びるな
81就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 12:07:21.80
>>77
どん兵衛改悪したりするのがダメ
インスタントが麺の質を下げたらだめだろ
82就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 12:08:18.71
83就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 12:09:26.84
>>80
詳しくないから分からないけど内資だめじゃね?
84就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 12:09:44.41
日本企業だけで見ると、製薬は伸びるどころかむしろ淘汰されてもおかしくない
タケダですら世界で見ると中小企業扱いだし
85就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 12:19:39.26
製薬が辛いのは、簡単に作れる薬はあらかた作っちゃったから新薬の開発が飛躍的に難しくなってきてて
いかに研究に大量の金と人員を導入できるかって次元になってきてるんだよね
だから超巨大な外資の一部だけが伸びて、内資みたいな小さい企業は苦労すると思う
86就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 12:26:11.45
間違いなく介護だろ
87就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 14:45:29.47
>>80
ジェネリック戦争じゃないの?詳しくは知らんけど。
しかも文系はほぼMRだから微妙
88就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 17:04:48.91
世界食品メーカー売上高ランキング

1ネスレ
2P&G
3日本たばこ産業
4アーチャーダニエル・ミッドランド
5ユニリーバ
6ブリティシュ・アメリカンタバコ
7ペプシコ
8クラフトフーズ
9アンヒューザーブッシュ・インベブ*
10コカ・コーラ


14キリンホールディングス
20サントリー
21アサヒビール
25味の素


売上上位50位以内の日本企業は12社。
一方で、国内食品メーカーの利益率は国際平均の半分未満で非常に利益率が低い。
89就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 21:19:56.33
>>87
MRって高給じゃないの?
90就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 21:26:04.02
>>88
競合してなきゃ問題なかったりする
91就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 23:34:22.99
グローバル競争の中でも大丈夫だろうっていう企業よりは、日本人向けに日本人にしかできない仕事をしてる企業とかの方が楽しそうな気がする。
そういうとこの方が今後は逆に海外で売れたりもしそうだし。規模の経済で安く大量にっていう大企業のライン生産の必要性は否定しないけど、競争ありきで自由度なさそう。グローバル化で延命してるだけに見える。
92就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 23:37:06.25
>>91
お前長いうえに言ってること笑えるくらいに的外れだから次からはもう少し推してから書き込めよ
93就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 23:38:30.86
>>91
スレタイ読めや
94就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 23:42:26.85
マジレスすると医療と介護
でもこの業界競争率もすごいから分からんな
95就職戦線異状名無しさん:2013/10/26(土) 23:54:57.18
景気が良かろうと悪かろうと薬はみんな欲しがる
ジェネリックよりは新薬メーカーのほうが実は勝ち
96就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 00:52:02.28
通信はのびるだろうな
97就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 00:58:00.20
>>89
高給だけどつらいよー、医者の奴隷。開業医の庭の草むしりとかやらされるらしいし
98就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 01:01:24.39
MRは医者が変態だったら大変だな
イケメンや美人は夜のお供とか絶対ある
99就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 01:08:21.33
>>98
鬼作だと浣腸とかされてたしな
100就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 01:24:55.46
電気自動車の普及や自動車のIT化が進むと
完成車メーカー、電装部品メーカー、通信会社、SIer、車載ソフトウェアベンダーはかなり恩恵受けると思うけど
路頭に迷う会社もかなり出てくると思う
101就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 01:26:10.93
>>100
ぶっちゃけどんな恩恵ねーよ
102就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 01:26:43.23
×どんな
○そんな
103就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 01:33:14.59
建機が伸びるだろ
104就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 01:40:25.42
まあ自動車だろうな
105就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 01:44:16.12
TPPの軽自動車撤廃要求が通ったら自動車業界どうなるの?
国内の需要相当落ち込むと思うんだけど
106就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 01:47:44.07
>>105
軽を買う層が普通乗用車に流れるだけだと思ったけど違うのか
107就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 01:48:54.81
>>106
絶対流れないだろ
国内の自動車メーカーも猛反発してるし
108就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 01:50:15.72
マジレスすると、介護業界。
109就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 02:10:26.37
>>107
軽自動車に乗る層なんて、金は持ってないけど自動車が生活に必要な田舎者が多いから
税金が高くなったからといって車を買わないわけにはいかないと思うんだ
>>108
儲かるのは経営者だけだけどな
110就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 02:15:11.33
>>109
田舎の軽は2台3台持ちとかの人
軽の主流は都会
111就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 06:28:37.28
伸びると思った理由も書けよ
112就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 08:40:16.04
>>111
15卒にパクられるからやだ
113就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 09:53:33.36
株とかもそうだけど、誰でも伸びるって分かるところって長い目で見れば逆に危ない気もするけどな。
114就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 15:46:40.18
伸びる会社は内部の競争が激しい
115就職戦線異状名無しさん:2013/10/29(火) 01:19:50.29
良いスレだな

自動車は伸びはしないだろ
モジュール化が進んでコスト競争激しく、生き残りに必死になるだろう

逆に医療は伸びるかな
命に関わるから信頼性第一だし、日本人の几帳面さが現れるとこじゃね
116就職戦線異状名無しさん:2013/10/29(火) 01:33:29.30
というかトヨタあたりは医療にも参入しそうだよなw
117就職戦線異状名無しさん:2013/10/29(火) 01:48:25.03
>>115
電気自動車が普及したらモジュール化が進んで差別化が難しくなるって言う人が多いけど
結局、コア技術がエンジンからバッテリーやインバータに変わるだけで、状況は今とそれほど買わないと思うんだが
118就職戦線異状名無しさん:2013/10/29(火) 02:19:16.30
自動車と言ってもガソリン車は終わりだろう

欧州じゃディーゼルエンジンが主流
ダイハツディーゼルやヤンマーが伸びて来るかも?

後は原発だろう新興国の原発需要は今後伸びる
東芝日立三菱はまだ伸びるだろう

航空会社は今が限界だと思う
航空機の大型化も燃料費や環境汚染で伸びないと思う

逆に海運は解からん
欧州は海運観光が急激に伸びてるし
米国や日本も伸びる可能性はありだと思う
119就職戦線異状名無しさん:2013/10/29(火) 02:36:44.59
>>118
ディーゼル車が主流になったとしても、従来どおり完成車メーカーがディーゼルエンジンを作るだけ
ダイハツディーゼルやヤンマーは関係ないと思う
120就職戦線異状名無しさん:2013/10/29(火) 17:41:44.60
日本ではなんだかんだ転職が一般的になることはなくて、特に30超えると良い転職は相当厳しいと言われてるからな。
つまり新卒の今の時点で数十年先もしっかり生き残ってそうな会社を見極めて入る必要がある。
もちろん簡単なことではないけど、少なくともマスコミとかソニー・パナとか人気があっても明らかにオワコンのとこを避けることはできるはず。
121就職戦線異状名無しさん:2013/10/29(火) 17:45:08.95
そう考えると業界上位の自動車関係は強い
122就職戦線異状名無しさん:2013/10/29(火) 17:51:18.22
あんまり張り付いて同じことばっか言ってると自動車厨とか言われんぞw
123就職戦線異状名無しさん:2013/10/29(火) 17:57:48.38
五台車買ったが二台目以外は中古車しか買ってないな
124就職戦線異状名無しさん:2013/10/29(火) 18:02:47.25
たしかに、どろんするわ
125就職戦線異状名無しさん:2013/10/29(火) 18:03:25.91
でも、完成車自動車メーカーや大手自動車部品メーカーはしょっちゅう転職の求人をしてるよな
特にソフトウェアエンジニアと電気エンジニア
入れ替わりが激しいのか?
126就職戦線異状名無しさん:2013/10/29(火) 19:51:56.45
>>120
マスコミはネットが普及した90年代後半時点で衰退は読めてたと思うけどな
ただ今のところ給料下がってないしキー局や読朝日までは
少なくとも潰れることはないんじゃないか
127就職戦線異状名無しさん:2013/10/29(火) 21:48:53.04
仮に潰れないとしても、潰れなきゃいいってものでもないぜ
少なくとも縮小していくことは明らかだから、今の上司ほど給料貰えないとか、昇給とか昇進できないとか、会社の展望が期待できないとかなわけ。
それって働く上のモチベーションとしてかなりキツイと思うぞ。

つか人口が4000万近く減ってそのうちの40パーが高齢者になる日本で、ウェーーイwwとかやってるテレビ局がどうやって今の規模を維持してくんだ?w
メーカーとかみたい簡単に海外展開できないとこはマジできついよ。
128就職戦線異状名無しさん:2013/10/29(火) 23:30:56.52
ガソリン自動車→電気自動車であれば
確実に増えるのが電力会社、但し国内だけだとキャパ減は必至。
となれば海外にも容易に出られる発電設備、特にタービンは伸びるだろう。

シェールガス革命で確実に伸びるのは
C4ケミカルの打撃を逆にチャンスに出来るC2、C3ケミカル。
特にブタジエンの代替が出来るアセチレンをやると競争力がつくと思う。
そういう意味ではカーバイトもそうか。
129就職戦線異状名無しさん:2013/10/30(水) 00:21:19.84
電気自動車
130就職戦線異状名無しさん:2013/10/30(水) 12:38:20.62
>>128
JSRや日本ゼオンが落ちて総合化学が伸びる
131就職戦線異状名無しさん:2013/10/30(水) 18:42:42.68
>>126
平均年収下がってるよ
132就職戦線異状名無しさん:2013/11/01(金) 20:24:47.68
人口減少の時代、日本市場でしか生きていけない企業は苦しい
海外で戦える企業、その業界における世界トップレベルの企業がいい
といっても、技術のパラダイムシフトが起こった瞬間パワーバランスはひっくり返るから、確かに言えることは何一つない
結局、今業績がよく、かつ採用数が少ないところが安定する
そういう企業は冬の時代にもリストラせず耐える体力があるからね
133就職戦線異状名無しさん:2013/11/01(金) 20:29:05.12
JXエネ
134就職戦線異状名無しさん:2013/11/01(金) 21:44:35.22
日本市場舐めすぎ。
135就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 00:29:21.08
国内市場だけなら自動車の規模縮小もわかるけど
EVが仮に数十年後に一般化しても新興国市場に移るだけで全体の規模はそこまで変わらんでしょ
新興国にEV普及させられるほどインフラが整ってるとは思えんし
136就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 01:13:54.90
>>117
モジュール化されることが重要。
今までのエンジンは機械部品だったから高度な擦り合わせが必須で、
完成車メーカーを中心として少数の部品会社が開発をしていた。
つまりある程度総合的な技術力のある会社でなければ参入できなかった。
だがモジュール化されると規格に沿ってさえいれば車は動く。
特定の部品に集中投資すれば(例:液晶)その部品でシェアを握れる上、
完成車メーカーは組立屋になり下がる。
137就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 01:23:24.48
ようわからんけど、将来的には車もパソコンみたいな製造方法になるってことやろ?
138就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 01:37:47.58
>>136
俺はそうはいかないと思うがな
電気自動車になっても、結局足回りやら安全系やらは重要な要素に変わりないわけで
それらは特定の部品の性能がいいからといって、どうこうなるものじゃないぞ


というか、俺はガソリンで動く自動車の時代が暫く続くと思うがw
139就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 01:42:51.42
電気自動車はバッテリー性能だけが問題だから、そこが進歩したら今すぐにでもガソリンから電気自動車に移り変わると思うわ
モジュール化云々はあまり詳しくないけど、部品メーカーと完成車メーカーの逆転は起こる可能性高いと思う
140就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 01:43:30.41
今まで機械技術があれば競争力のある製品を作れた自動車メーカーだが
今後はさらに、電気電子、化学、制御ソフト、ITなどさらない広範な見地が必要となる
今まで自動車開発には以上に総合的な技術力が必要となると思う
141就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 01:45:54.09
>>139
バッテリーの技術は完成車メーカーが持ってるんだがな
142就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 01:47:23.15
>>140
逆じゃね
制御系とか電子部分はIT企業がパッケージ化して売るようになるんじゃねーの
143就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 01:48:23.44
バッテリー性能だけか?
インフラ整備も結構問題だと思うがな
144就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 01:55:08.15
>>142
現状で制御系ソフトの企画や基本設計をするのは自動車メーカーだぞ
IT企業は単なる下請け

てか、制御系のパッケージなんて無理に決まってるだろ
少しでもハードの仕様が違うと動かねえんだぞ
1から開発したほうが早そうだが
145就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 03:20:49.94
>>138
ガソリンの時代はすぐ終わるよ
中国なんかpm2.5で人が住める環境じゃなくなってきてる

完成車メーカーの転換期であることは間違いないと思うぞ
146就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 03:25:56.37
>>145
pm2.5の問題は電気自動車になったところで解決しないだろ
なぜなら発生源が発電所だから
147就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 08:23:11.22
なぜか知らんがモジュール化を否定してる人がいるけど、
実際は完成車メーカー自体がモジュール化を押し進めようとしてるんだけどね
148就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 09:52:40.15
>>138
リーフの価格の3/4が電池価格なんだが
2020年ごろには電池が今の半値くらいになる。
リチウム電池は予想より値崩れが激しくて2020年には
半額以下になっている可能性が高い。
10年以内に電気自動車は価格面でガソリン車と戦えるようになる。
149就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 10:09:36.03
価格というより電池の性能に問題がるだろ
リチウムイオン電池でもだめよ
革新的な技術が開発されない限り一般的に普及はしない
150就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 11:02:44.16
>>149
それは今、電池メーカー各社が水面下でやってるよ。リチウムは所詮1価だから、2価3価の金属イオン使って研究してる。
ただ、リチウム何がいいってイオン半径小さいのがいいんだよな。他の連中はインターカレートはできないわ拡散は不利だわで大変。
151就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 11:20:58.08
俺はむしろ性能はもっと低くても十分だと思う。
田舎には近場をうろつくだけで週1.2回しか使わない層がいる。
セカンドカーならコストが命
152就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 11:26:41.11
そんな車売れねーだろw
153就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 11:41:43.77
そりゃお前がそういう使い方を知らんからわからんのだ
軽自動車が売れている理由を考えてみろ
154就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 11:46:44.26
軽自動車は航続距離500km以上余裕であるし
遠出もできるがなw
155就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 11:49:10.50
横からだけど軽自動車で500km走るとか地獄やで…
156就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 11:55:38.02
そんな使い方ごく一部の国のごく一部で市場小さすぎね?
157就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 11:58:52.00
そういう層が増えると思われてるからどこも超小型車の開発に躍起になってるじゃん
158就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 12:08:18.33
田舎で週一、二とかどんだけターゲット絞るんだ
普通田舎は毎日車乗らんと生活できねーぞ
159就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 12:34:16.51
三菱とか上手くいけば当たるのにな
電気自動車とインフラ設備のコラボで
160就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 12:51:46.04
電気自動車なんてコストが高すぎて何時になったら普及するかわからねーよ
161就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 12:58:55.46
原付も航続距離300kmはあるが
実際ほとんどのユーザーが使っているのは
自宅から半径2km以内なんだぜ
162就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 13:16:25.89
結局俺らが30年後もはHVやディーゼルが主役だろうな
163就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 14:11:42.68
改良が必要ってことはそこに仕事があるってことや
164就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 22:11:38.50
>>147
モジュール化を否定してるつもりはないけど
結局そのモジュールは完成車メーカーが内製することになるんじゃねえの?
165就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 22:12:26.08
ティア1だろ
166就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 22:19:00.59
>>165
ティア1ってボッシュとかの独立系以外は自動車メーカーの系列ばっかじゃん
167就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 22:22:49.60
あんまり詳しくないけど、モジュール化されたって部品メーカーが好き勝手に作るわけじゃなくて
結局完成車メーカーが企画や基本設計をやって初めて成立するものだろ
それって結局今の自動車業界と何が違うんだ?
168就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 22:34:26.26
>>167
部品メーカーがモジュールの規格の中で好き勝手に造れる
パソコンも個人で自作する時基本設計なんてせずに
既存の部品を組み立てて完成させるだろ?
車でもそれと同じことが起こりえる
ただ車は安全性や重量バランスもあるから
個人が組み立てられるレベルかはやらないとわからない
169就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 22:43:30.87
>>168
結局その規格を完成車メーカーが独自に決めることになるなら今と大して
まさか標準化なんて出来ないだろうし
170就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 23:03:14.33
標準化している最中だよ
ルノー・日産は同じ規格化を目指している
しかし複数のグループ間でいくつかの規格が乱立する可能性はある
171就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 23:09:41.48
>>170
それだと結局大手の完成車が業界を牽引するという構造は変わらないんじゃね?
172就職戦線異状名無しさん:2013/11/02(土) 23:14:11.14
>>170
規格化目指してるのはグループ内でコスト削減を狙ってだけど
日産ルノーダイムラーで規格化を進めてて1000万台チームの競争力を高めようとしてる
それでも全体の10%程だしパソコンみたいなことにはなりようがないと思うよ
173就職戦線異状名無しさん:2013/11/03(日) 01:18:40.06
光学系の業界はどうなん
レーザーとか光通信
174就職戦線異状名無しさん:2013/11/03(日) 22:02:18.26
光学系か・・
175就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 02:00:22.37
カメラ業界ならほぼ安定してるけど
スマホが登場して、カメラの存在を脅かしてるし
176就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 08:37:37.85
センサー類はまだ行けるんじゃねえの
浜ホトとか
177就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 08:39:50.03
ここメーカーの将来語ってるやつ多いけど、メーカーって傾く時一気に傾くからな
なんだかんだ商社が一番安全
178就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 09:16:11.99
何かすごい自信ありげに言ってる中申し訳ないけど、別にどの業界でも傾くときは一気に傾くんですけど…
商社もそういう時あったしw
しかも商社ってそういう安全・安定思考の人に一番向いてないとこだよ
179就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 09:21:30.35
>>177
商社冬の時代ってのがあってな・・・
180就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 10:55:18.81
>>177
商社は安定してるイメージは無いなぁ
昔超リストラしてたし
181就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 11:00:05.35
となるとカメラはソニーが強いのか・・・?
でもカメラって伸びはしなさそうだな
182就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 11:01:32.91
電機メーカーリストラしすぎだよな
それに比べやはり自動車は強いな
183就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 11:04:08.86
>>182
自動車業界は会社自体は安定してるけど
個人レベルだとリストラや早期退職めっちゃ多いで
184就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 11:05:01.10
>>181
光学機器メーカーは複合機も作ってるけど、そっちもやばそうだよね
>>182
軽電はヤバイけど重電は強い
好調な総合電機メーカーでも軽電の部署はリストラの確率高いし
185就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 11:09:52.58
製薬は業界再編が済めば正に最強になると思うんだよな
20年後だったら製薬選んでたかも
186就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 11:10:33.94
>>183
そうなのか
あまりリストラしてるイメージないけどな
187就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 11:11:07.56
製薬ってMRはキツイし、それ以外は狭き門って聞いたぞ
188就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 11:11:51.74
>>185
日本の製薬がすべて一つの企業に合併したとしても海外の大手には敵わなくね?
日本企業に限定した場合、製薬は将来性危ういと思うけど
189就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 11:15:26.42
>>188
少子高齢化だししばらくは内需で持つんじゃね?その後は知らん
190就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 11:37:00.87
商社が安定してるってのは意味がわからん
専門なんて論外だし、総合も過去にリストラしまくってたのに
そもそも安定思考の人が行く業界ではないし
191就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 11:44:24.23
>>190
大方同意だがここって安定してる企業を語るスレじゃなくて将来性がある、伸びる業界を議論してるわけだよね?
そういう意味では商社も将来性があると言えるかもしれない
192就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 11:48:04.79
かと言ってこれから伸びるかと言われたら…うーん
193就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 11:50:40.00
>>191
最近の商社は投資みたいなことして儲けてるからそういう意味ではギャンブルかもな
資源系の投資とはいえ
194就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 12:12:37.65
総合はともかく専門はほぼ100伸びない
195就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 12:14:29.55
専門なんて論外なの分かってるし、総合商社のこと言ってるんだよ
196就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 12:27:30.75
事業投資してるのは総合商社。専門はトレーディングのみ
197就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 12:37:04.35
>>196
MISI辺りは事業投資してなかったっけ?
198就職戦線異状名無しさん:2013/11/05(火) 09:28:15.12
事業投資
199就職戦線異状名無しさん:2013/11/05(火) 13:11:38.81
製薬
200就職戦線異状名無しさん:2013/11/05(火) 13:29:51.21
製薬は落ち目
201就職戦線異状名無しさん:2013/11/05(火) 20:53:10.70
葬祭業
202就職戦線異状名無しさん:2013/11/05(火) 20:55:52.58
203就職戦線異状名無しさん:2013/11/06(水) 00:38:46.31
葬儀
204就職戦線異状名無しさん:2013/11/06(水) 21:57:47.84
食品
205就職戦線異状名無しさん:2013/11/07(木) 13:16:31.36
薬剤す
206就職戦線異状名無しさん:2013/11/07(木) 19:32:26.98
熱電変換素子
207就職戦線異状名無しさん:2013/11/07(木) 22:24:15.22
化学は?
208就職戦線異状名無しさん:2013/11/08(金) 09:09:10.81
>>207
分野によってかなりバラバラ。ただ、化学業界は各分野でそれぞれはっきり棲み分けてるから安定的ではある。化学も最近は医療にどんどん手を出してるから実はMR採用ってのが多い。
積水化学や旭化成はハウスメーカー色がかなり強い。
209就職戦線異状名無しさん:2013/11/08(金) 09:11:17.00
メーカーを狙うならシェアが圧倒的なところ、世界的にも5本指に入るところ、鉱山みたいな資源を持ってるとこにしろ。技術は簡単に盗まれるが資産はそうはいかない。

となると、やはり素材最強。
210就職戦線異状名無しさん:2013/11/08(金) 12:33:10.23
>>209
非鉄金属のことを言いたいのか?
あそこは主力の銅がオワコンだろ
211就職戦線異状名無しさん:2013/11/08(金) 13:44:48.88
銅は世界メジャーが居座ってるから無理
212就職戦線異状名無しさん:2013/11/09(土) 00:07:30.21
パンパシフィック・カッパーは?
213就職戦線異状名無しさん:2013/11/09(土) 00:22:18.66
>>212
あまり地位は確立出来てないだろ。
214就職戦線異状名無しさん:2013/11/09(土) 00:50:21.38
車にしてもインフラにしても情報にしても、エネルギーに関連するもの
未来の500兆円市場だからな
215就職戦線異状名無しさん:2013/11/10(日) 13:08:13.12
農機だな。
海外での食料需要(≒農機需要)は伸びるし、
世界でもメーカーが寡占状態になりつつある。
また、建機で言う三一重工(中国)や自動車で言う現代自動車といった
新興国のライバル企業はまだ育っていない。

あと、重電は思ったより安泰でない。
そこそこの技術力の中韓勢が実績作りのために、
ダンピングまがいの入札をしてくるから、あまり利幅は取れない。
216就職戦線異状名無しさん:2013/11/10(日) 13:24:18.24
重工は確実に終わる。
日本は丁寧すぎ。もっと雑でいいんだよ
217就職戦線異状名無しさん:2013/11/10(日) 14:18:42.80
むしろ原発みたいな事業は3・11以降は安全性や高品質がより重視されるようになったから、そういう中韓勢は避けられるようになってるでしょ。
218フフフ:2013/11/10(日) 17:32:55.48
ネット銀行
219就職戦線異状名無しさん:2013/11/10(日) 17:39:32.85
>>217
三重のアメリカでの事件でそうはいかない
220就職戦線異状名無しさん:2013/11/10(日) 17:42:26.59
俺、電通内定者。
上を見ればキリが無いね。。
221就職戦線異状名無しさん:2013/11/10(日) 21:52:54.63
>>219
それでも日本製の方が相対的にずっと信頼性が高いことには変わりない。
222就職戦線異状名無しさん:2013/11/11(月) 00:32:05.50
>>215
ヤンマー
クボタ
三菱農機ぐらいか?
223就職戦線異状名無しさん:2013/11/11(月) 09:10:12.02
昆虫食メーカーはきそう
224就職戦線異状名無しさん:2013/11/14(木) 23:03:29.59
ソシャゲ
225就職戦線異状名無しさん:2013/11/14(木) 23:37:17.81
ソシャゲは法規制でオワコン化間違いなし
226就職戦線異状名無しさん:2013/11/15(金) 00:03:50.65
昆虫食
227就職戦線異状名無しさん:2013/11/15(金) 00:27:29.83
昆虫食メーカーってあるの?
228就職戦線異状名無しさん:2013/11/15(金) 04:14:37.39
バブル以後『商社冬の時代』とか言われていたのにこの活況。
世の中分からんもんやね。
229就職戦線異状名無しさん:2013/11/16(土) 11:19:57.42
資源エネルギー産業は間違いなく伸びる
中長期的には資源需要が伸びるから、上流を抑えられる企業ほど強くなる
ただし、そもそも自前の資源が足りない日本で勝てる企業があるかは知らん
230就職戦線異状名無しさん:2013/11/16(土) 16:28:28.82
>>229
知ってる限りで、準メジャー級までいける見込み有るのはINPEX(石油・天然ガス)、三井物産(鉄鉱石)、住友金属鉱山(金・ニッケル)くらいか
あとは日本海洋掘削・石油資源開発が今後次第で大きく化ける可能性がある。(どちらもメタンハイドレート関連)
その他の企業は商社みたいに5〜50%ぐらいの権益ばかり獲得するスタイルになるかと。
231就職戦線異状名無しさん:2013/11/16(土) 17:00:34.95
232就職戦線異状名無しさん:2013/11/17(日) 03:38:44.66
埼玉県所沢市東狭山ヶ丘にある
【社会福祉法○】平安○森【若狭○】に就職した結果↓

//anago.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1379232275/l50
233就職戦線異状名無しさん:2013/11/17(日) 11:38:04.74
234神戸灘・昆布うどん:2013/11/18(月) 08:06:01.59
私、今年、大手広告代理店に入社。その御報告を。
さすが大手だけに巷の広告不況の声はどこへやら。
現場は活気に満ち溢れています。私はクリエイティブ局へ配属。。
先週はCMの打ち合わせにスタジオへ。有名アイドルグループの
CM撮影。クライエントさんはお菓子メーカー。和気あいあいと
進行するも、撮影中は凛とした空気が。これがプロと言うものと
感心させられました。
後に「なつかしCM」として見て頂けるような印象ある作品作り
に精進していきたいと思いました。。
また、学生のみなさんもぜひ広告業界を目指してほしいと思います。。
235就職戦線異状名無しさん:2013/11/18(月) 08:17:06.36
電通AKB明治かな
236就職戦線異状名無しさん:2013/11/18(月) 14:57:58.74
広告代理店()
237就職戦線異状名無しさん:2013/11/19(火) 23:48:51.31
広告代理店なんか、お役人様の気分次第でかんたーんに潰せちゃうのよ。おわかり?
238就職戦線異状名無しさん:2013/11/21(木) 05:13:59.75
MHパワーシステムズが伸びるとでも?
俺は三菱重工に入ったはずなんだが
239就職戦線異状名無しさん:2013/11/21(木) 14:01:28.35
NTTグループ各社
240就職戦線異状名無しさん:2013/11/21(木) 16:42:22.69
>>237
キャリア官僚が最強だってはっきりわかんだね
241就職戦線異状名無しさん:2013/11/21(木) 17:19:42.98
キャリアって、45歳からようやく1000万に乗るんだろ。
ショボすぎるからひねくれるんだな
242就職戦線異状名無しさん:2013/11/27(水) 08:41:16.40
キャリア官僚は転職しようと思えばいくらでもできるけど、給料以外にやりがいを感じてるから続けてるんだよ
243就職戦線異状名無しさん:2013/11/27(水) 15:13:37.26
脳味噌を社会の為に使うんだから偉いよな。
歳を取ると逆転する人が多いけど。
244就職戦線異状名無しさん:2013/11/27(水) 15:30:12.65
私もお恥ずかしながら、広告代理店より内定を貰っております。
CM・ポスター・イベントを通じて日本に元気をお届け出きれば
と考えております。。
245就職戦線異状名無しさん:2013/11/27(水) 21:54:35.61
斜陽でも羨ましい
MARCHレベルだから諦めて受ることすらしなかった
246就職戦線異状名無しさん:2013/11/28(木) 01:01:52.05
官僚も斜陽だし広告代理店・TVも斜陽
これからは地方公務員の時代だろ
247就職戦線異状名無しさん:2013/11/28(木) 08:48:07.92
>>246
馬鹿?地方公務員こそ斜陽だろ
248就職戦線異状名無しさん:2013/11/28(木) 20:57:51.23
官僚が斜陽なんだから地方公務員は逆に伸びるよ
地方分権もこれから進む
249就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 09:25:55.84
就職先の将来の延びしろを見込むような人は、地方公務員なんかに行くべきではない
ましてやいつ起こるかわからん地方分権なんぞに期待してはいけない
あそこは人材の墓場だ
250就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 09:50:53.02
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1372976089/
2013東大の地方地方公務員 今年も100名超


すでに東大生も官僚から地方公務員にシフト始めてる
人材の墓場って意味がわからない
251就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 10:58:59.17
金持ちの子息が楽したくて地上いくだけだろ
252就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 18:14:24.89
数十年後も同レベルの福利・年収なら良いけど、10年もしないうちに色々と削減されそうな現状を考えるとなあ
民間の場合は転職が可能だけど、公務員は市場価値が低いせいで転職できないから結構リスキー
何より公務員に行けるレベルの人材ならそこそこ良い民間企業に行けるのが多いし
253就職戦線異状名無しさん:2013/11/30(土) 18:41:24.00
>>251
普通の市役所も多い

>>252
だからそういう人材が「地方公務員>>良い民間企業」って判断を下しているんだろ
254就職戦線異状名無しさん:2013/12/03(火) 16:15:17.82
就職活動まとめwiki
recruitaction.wiki.fc2.com/
255就職戦線異状名無しさん:2013/12/18(水) 21:32:49.90
自動車用バッテリーはのびるんじゃない?
競争すごそうだけど
256就職戦線異状名無しさん:2013/12/24(火) 16:40:02.94
ああいう規格がきまっちゃってるっぽいのはさ、コスト勝負になって新興企業に勝てない
257就職戦線異状名無しさん:2014/03/07(金) 14:02:55.43
都道府県トップ信金
地銀より安泰
258就職戦線異状名無しさん:2014/05/05(月) 14:33:22.55
>>2
居宅から有料老人ホームを経て老健に勤務してる50男ですが、
この業界の女性職員には圧倒的にクズが多い、
特に新人中年男性に対しての苛めは壮絶に凄い。
オバヘル(大抵クズ)に限らず、20代女性も腐りきってる。全てとは言わんけど・・・
加えて言うと、女性ケアマネが男性介護士にはなぜか辛くあたる←理由は全く分らん。
体力を要する職種なので男性介護士は絶対に必要なのに・・・
それどころか今までの経験で言うと、これからはこの業界も男性の力がもっともっと必要になるかと思います。
逆に性格破綻女は消えてもらいたい。
259就職戦線異状名無しさん:2014/05/05(月) 15:35:14.83
広告業界は思わずプッと笑ってしまう、ドモホルン、スピードラーニング、やずや
パチンコ、近い将来は推して知るべし、雑誌買う人もいないしね
260就職戦線異状名無しさん:2014/05/07(水) 09:35:10.87
なんだかんだITだよ
261就職戦線異状名無しさん:2014/05/08(木) 01:45:14.28
スレタイに合うのは1.介護医療保険、2.ITかなと思う
1は少子高齢化が世界的に進むだろうから海外進出さえ上手くいけば地球が壊れるまで生き残れそう
2は新しい流行・商品が生まれる度に何か新しいシステムくっつければ良いだけだから、0から1を作らなくても儲かるビジネスモデルは楽で強いと思う
一番大変なのは国内に依存してるBtoCメーカー
262就職戦線異状名無しさん:2014/05/11(日) 00:52:21.64
空調や水などのビジネス
263就職戦線異状名無しさん
ワイ就活生、企業年金貰いきって寿命尽きるまでの間安泰か伸び続ける企業を模索中