+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part73
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1351459728/
2就職戦線異状名無しさん:2013/02/21(木) 01:27:25.38
3就職戦線異状名無しさん:2013/02/21(木) 01:42:44.48
4就職戦線異状名無しさん:2013/02/21(木) 03:16:45.23
ZZ
5就職戦線異状名無しさん:2013/02/21(木) 03:36:59.33
お前らバイトはしてる?
バイト去年やめたせいで金無くなりそうなんだが
就活で1番気をいれなくてはいけない時期だし、どうしようもないか
6就職戦線異状名無しさん:2013/02/21(木) 04:06:13.41
就活始まってからしゅういちからしゅうにしかできてないな
7就職戦線異状名無しさん:2013/02/21(木) 11:03:16.69
>>1
おせーよハゲ
8就職戦線異状名無しさん:2013/02/21(木) 20:03:24.86
今日、初面接だった。
疲れた。
9就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 03:10:55.05
>>7
自分でたてろごみ
10就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 05:01:10.86
>>8
今から疲れたとか言ってて社会人やれんのかよカス野郎が

>>9
黙れハゲ
11就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 07:05:57.09
反応すんなよ基本ルールだろうが
12就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 07:11:29.57
+3のNNTクズが
+4のゴミクズになることを社会は許してくれますか
13就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 07:37:46.68
勝算あんのけ
14就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 08:12:46.01
一年間で医学部入ってこい
15就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 09:45:15.59
+の数は大学院の2年分を含めるもんなの?
16就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 10:03:52.36
含めない
単純に現役との差
17就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 10:06:48.73
(1989年4月1日以前に出生、?ただし2015年3月に卒業の場合昭和1990年4月1日以前)の
  現役大学生3年生と4年生、年増院生、年増OB・OGの人達です。 
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^             
  (基本的に今現在、就職活動してる3年生や4年生、院生のためのスレです)

1.2年生はなるべくROMっときましょう。また、大学生になってない人は受かって3年生になるまで待ちましょう     
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  (1、2年生が疑問点などを少々書き込むのはOKですが、入り浸って3年生、4年生、院生の邪魔をするのはNGです。ほどほどにしましょう)

2.大学院過程は遅れに含まれない。文理・対象企業・その他個人的な理由により、
  事情が変わってくるので、そこらへんは自分で調べるor判断しよう。
  *このスレッド対象者の具体例
  1年浪人+2年留年=合計3年遅れ→3年以上は年増!

  遅れが2年以下、既卒はこのスレの対象になりません。
18就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 10:08:24.05
【このスレでの立場】
+2以下:帰れゴルァ!!
________________________

+3   :青二才(新人)
+4   :ベテラン
+5   :プロフェッショナル
+6   :長老
+7   :尊師
+8   :偉大なる将軍様(もしくは和田サン)
+9   :あら人神
+10以上:界王神

【年増鬼十則】

 1.年増の内定は自ら創るべきで、与えられるべきではない
 2.年増の就活とは「これでもか!これでもか!」と働きかけていくことで受身でやるものではない
 3.まずは大企業を狙え初めから中小狙いでは己を小さくする
 4.年増採用実績のある企業を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある
 5.面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
 6.年増であることを気にするな気にするのと気にしないのとでは永い間に天地のひらきができる
 7.計画を持て長期の計画を持っていれば忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
 8.自信を持て自信がないから君の自己PRには迫力も粘りもそして厚味すらがない
 9.頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ年増の就活とはそのようなものだ
10.面接官との摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母
19就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 10:09:09.81
【FAQ】
1.?「年齢制限はありますか?」
→あります。最近は法律の関係で、応募要綱に年齢制限はほぼ記載されていません。
(社内でのキャリア形成など、やむを得ない理由がある場合はその限りではないようです。)
しかし、年齢に関する内部規定はあると考えてまず間違いありません。
金融(消費者金融・先物のぞく)は+2までと言われていますが、証券は割合寛容なようです。

2.「旧帝1浪3留の+4なのですが大丈夫ですか?」
→大学名だけで採用するほど企業も余裕ありません。最初の学歴フィルターには
かからないと言う程度で後は自分次第でしょう。

3.「1浪1留の+2で卒業しましたが、現在無職2年目で実質+4です。大丈夫ですか?」
→スレ違いです。あなたは既卒なので既卒スレを見ましょう。

4.「既卒と多留ってどっちがやばいの?」
→圧倒的に既卒です。既卒はほとんどの企業でエントリーを受け付けすらして貰えません。
既卒を考えている人は一度既卒スレを見てみましょう。「自殺するな」レベルです。
8年間在籍してでも内定出るまで卒業しないほうが良いでしょう。

5.「引きこもりが原因で留年してしまったのですが…」
→面接時には必ず留年理由を聞かれます。
引きこもりや病気はかなりのマイナス印象なので言わないようにしましょう。
遊び・バイト・部活留年は思ったほどマイナスにはならないようなので、うまく切り抜けましょう。ただし…
「なぜそれにはまったのか?」「どうして留年までしようと思ったのか?」「留年の間になにを学んだのか?」
の3点がしっかりしていないと面接官に突っ込まれた際に危険です。
「何のために生きてるのか?」「生きてて恥ずかしくないか?」
意地悪なとこだと聞かれるようです。回答を用意しておきましょう。

6.「年増でも本命の内定取れますか?」
→十分に取れます。しかし現役新卒に比べれば年齢面で不利になるのは否めません。
そこをどうカバーしていくか、どうカバーしているか話し合うのがこのスレッドです。
20就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 10:10:17.52
【参考資料】ver3.10

※SEやMR職等文系も参入してくる仕事はランクにかかわらず競争が激しいという点で、やや厳しいので注意
※院卒と学卒でやや事情は異なるので確認必要

 【A=豊島に非常に易しい】
ホンダパナ電ソニーNECソフト日本IBM鹿島大林伊藤園パソナ日総研日立金(院生のみ)
外資系コンサル/メーカー新聞社総合商社陸・海・空自(任期制隊員・階級は二士)市役所

 【B=どちらかといえば豊島はあまり気にしない】
IT系企業NTTグループ日立ブリヂストンマツダリコー楽天DNPパナソニックアイシン精クボタTDKJSR理想科学YKK
資生堂神戸製鋼日本写真印竹中工大成建MR(外資も)セイコーエプソン日産化学
NHK大手ネット広告代理店(サイバー)大手損保、リクルート専門商社

 【C=豊島に対して厳しい面が多かった】
富士重富士ゼロックスSHARPデンソーTOTOトッパンマイクロソフト
住友電三菱自三菱電三菱重東京ガス大陽日酸ツムラカシオ花王サントリーキリンカゴメ
JFEスチール豊田通商モリタブラザー工業小野薬品持田製薬
国1・2独立行政法人JR貨南海近鉄地方テレビ局電通旅行業界無印良品スタッフサービス三井不動産JRA

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【フィルターあり↓↓要注意!!】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
NHKメディアテクノロジ(←25まで)ユニバーサル造船 (←26まで) NTTソフト 三菱電インフォ 日揮プロジェクトS(←27まで) コマツ(←28まで)
東芝 NEC INAX 日本航空電子工 新日鉄 住友金 JFE ルネサス NSK 関電 三井造船 山陽特殊鋼(←+3まで)
 【D=論外。+2までの制限をつけている】
東京エレクトロン KDDI 東レ NTN インクリメントP リンナイ ローム 山武 東洋製罐 IHI ホシデン 日本無線 ヒロセ電機 川崎重
村田製作所 富士フイルム 安川電 HP リオン 東芝情報S パイオニア 日本電子(推薦のみ+2) 日立金(院生は制限無)
デンソーアイセム パナソニックエコS 協栄産業 富士通BSC ヤマハ ソニーLSIデザイン CRE(+1まで) パナソニックモバイル研
潤工社 スター精機
航空貨物(郵船航空サービス) 近鉄エクスプレス 明成商会 近畿日本ツーリスト 銀行 商工中金
=====↓審議中=======
J&J ヤンセンファーマ
21就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 10:10:59.19
【参考資料その2】ver1.04
職歴(契約社員含む)があると新卒ではなく、中途採用として扱われるかもしれない企業
   ~~~~~~~~~~~~~~~
※職歴の年数にもよります
※公務員の職歴に対しては民間企業は応募制限なくても厳しいことが多いようです

[職歴有りOKと明記している会社]
IBM 大林組 鹿島建 新日鉄 清水建 住友化 大成建 千代田化工 東ソー 東芝プラント 東洋エンジ 豊田通商(2年未満) 三井化

[職歴有りNGと明記している会社]
IHI 出光 伊藤忠商事 伊藤忠テクノ 伊藤忠ケミ 川重 カプコン キヤノン キリン 住友重機 セガ ソニー 帝人 DELL 日揮 任天堂 三井不
三井不レジ 三菱化(現在中途募集してないので新卒採用アリ)
22就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 10:12:06.74
テンプレなかったので
23就職戦線異状名無しさん:2013/02/22(金) 16:32:35.15
24就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 04:12:42.56
ワロステンプレが全く更新されてない。
25就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 09:18:02.79
ここ数スレはテンプレ貼られてさえいなかったような
26就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 19:41:28.44
オフ会で情報交換などみんなが協力的な文系年増スレに対して全く盛り上がらない理系スレ
27就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 19:54:25.79
じゃあてめーが盛り上げろ
28就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 19:58:45.65
>>27
やだ
29就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 22:49:57.33
二次募集になんとか受かった! あぶねーかったです。 +3で就活三月からなんて言うことにならなくてよかった。
30就職戦線異状名無しさん:2013/02/24(日) 00:20:31.30
テンプレのランキングの欄は何年も変わってないから、むしろ載せない方がいいんじゃないか?
昔はちょくちょく有志が改定してたんだけど今は誰もしてないでしょ。
31就職戦線異状名無しさん:2013/02/24(日) 02:10:08.16
圧倒的にソース不足だから改定のしようがない
32就職戦線異状名無しさん:2013/02/24(日) 02:38:51.04
変わってないから載せないほうがいいって意味も分からんがな
33就職戦線異状名無しさん:2013/02/24(日) 05:12:28.51
初面接でコミュ障の才能出し切ってきた
しにたお
34就職戦線異状名無しさん:2013/02/25(月) 07:26:28.33
フィルターありの情報は有用だから、そこだけでも載せておく価値はあると思うがね
35就職戦線異状名無しさん:2013/02/25(月) 17:31:54.04
面接後、初お祈り頂いたぞー!!!!
36就職戦線異状名無しさん:2013/02/25(月) 18:36:23.34
GDとesはみんな通ってる?
37就職戦線異状名無しさん:2013/02/25(月) 18:37:27.42
ESはかなりの率で落ちるね。噂通り三菱系列は今のところ全落ちだ
38就職戦線異状名無しさん:2013/02/25(月) 19:27:34.25
現役院生でもES書くの下手な奴は全然通らんからな。
あと会社によっちゃ推薦の割合が多いから自由の倍率が半端なかったり。
39就職戦線異状名無しさん:2013/02/25(月) 22:11:46.51
まだES10社も出してない状態だけどポロポロ落ちてる。
ES無しで全員と会ってくれる会社は嬉しいけど、だんだんめんどくさくなるんだろうな。
どうせ落とすなら書類で、って。

就活終わったら各企業の年増情報全部書き込むつもりだけど、現B4・M2のそういう書き込みって殆ど見ないね。
そういう流れができるといいな。
40就職戦線異状名無しさん:2013/02/25(月) 23:32:58.76
ドコモとかkddi(テンプレ見るにそもそも無理か…?)なんかの通信インフラ系の商品&サービスの企画か開発の仕事をしてみたいと思っているところなんだけど、理系のスレでいいかな?
41就職戦線異状名無しさん:2013/02/26(火) 00:22:48.97
年増って推薦もらえんのかな
一応応募したけど
42就職戦線異状名無しさん:2013/02/26(火) 00:26:47.62
学内資料見たら25歳までとか+2までって書いてる企業多かったぞ
43就職戦線異状名無しさん:2013/02/26(火) 01:02:23.01
+2の3流大学だが就活全然上手くいかない
俺の命もあと2か月っぽい
別に怖いとかは全く無いがワンピースの最後を見れないのが割とガチで心残り
44就職戦線異状名無しさん:2013/02/26(火) 01:33:03.04
>>43
まぁスレタイ読めない&日本語がおかしい時点で君が就活うまく行かないのよく分かるよ
45就職戦線異状名無しさん:2013/02/26(火) 06:29:08.73
就活しなくていい医学部にいけば
46就職戦線異状名無しさん:2013/02/26(火) 06:38:20.66
医学部生の病院「就活」のほうが骨折れるし金かかるぞ。
47就職戦線異状名無しさん:2013/02/26(火) 07:26:38.61
マッチングのことか?
医学生の内定率知ってる?
就活より辛いなんてありえない
金がかかるのは同意だけど
48就職戦線異状名無しさん:2013/02/26(火) 08:16:24.66
>>47
金がばかみたいにかかるからそもそもほとんどの人間には医学部からの病院就活不可能っていう皮肉でいったんだよもちろん。
49就職戦線異状名無しさん:2013/02/26(火) 11:41:41.60
es落ちる人ってどこにだしてんの?
50就職戦線異状名無しさん:2013/02/27(水) 11:20:36.30
富士通マーケティング落ちたわ
esspiが悪いのか年増のせいなのかが知りたい…
51就職戦線異状名無しさん:2013/02/27(水) 13:02:03.54
去年富士通hogehogeシリーズは全部esやら筆記の段階で落とされたわ
52就職戦線異状名無しさん:2013/02/27(水) 13:27:57.40
土日休まないでバイトしないと生活が回らない…

教授からは、お前は人より要領悪くて研究遅れてるんだから土日も朝から来いとか言われるし…

平日ですら流石に朝から晩まで篭ってたら説明会も行けないよ…

いい大学の院行くのは就活での評価は確かに高いけど、周りと自分の実力差がありすぎて今は本当に辛い
53就職戦線異状名無しさん:2013/02/27(水) 17:05:47.88
>>51
BSCはテンプレ乗ってるけど通過報告あったから特攻してくる
結局どこいきました?
54就職戦線異状名無しさん:2013/02/27(水) 17:25:24.57
>>52
院はバイトしながら行くところじゃないだろ
55就職戦線異状名無しさん:2013/02/27(水) 22:17:23.80
>>54
俺だってやりたくないよ
けど奨学金で賄えないくらい家が貧乏なんだ…

周りは研究の進め方も要領いい上に実家がお金持ちのボンボンばかりで休みの日は優雅に遊んでる…
別に彼らと表面的に仲良くするのは問題ないんだが、自分と価値観が合う人が誰も居ないのは辛い…

地底FランからSランロンダはやはり茨の道だな…
ロンダした以上は就活も成功させなくてはという気負いもある…
56就職戦線異状名無しさん:2013/02/27(水) 23:01:45.93
何年か前にベテランとして就活していて、結局、就職が決まらなかった俺だけど
紆余曲折あって看護師となることになった。
内定もらえたら万々歳だけど、俺みたいに本当に何社受けても内定もらえないこともあるから
心の隅っこに看護師という選択肢を最終手段としてしまっておいてくれ。
それでは皆様の健闘を祈る。
57就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 01:19:51.76
+3、地元のBラン国公に進学
入学時は学部卒で就職するつもりだったですが,就活を始めてみて
学部卒では,設計開発に行くことが出来るのか疑問です.
欲を言えば研究職に就きたいですが
今となって,院に行くか迷っています.
+3以上で院に行った方はいますか?
いらっしゃたら出来れば就職状況を教えて下さい
58就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 01:30:07.12
>>56
当時のスペックよろ。
もしかしてVAIO?
つーかその歳で看護師なっても体力的にきつくないか?
夜勤入れられないべよ?
59就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 02:00:49.50
>>57
君が余程のコミュ障じゃなければ院行っても就職できるよ
それぐらい+3院卒と+3学卒は違う
60就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 02:39:34.79
てゆーか年増ほど院に進学した方がいいってゆー
流れになってなかったか?このスレ
専攻にもよるんだろうが
61就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 02:41:10.83
少なくとも機電やそれに近い専攻なら
修士の方が絶対有利だろ
62就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 02:59:43.19
その分野は現役でも学卒がほぼ相手にされないからな
63就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 17:18:34.20
履歴書、筆記を前もってやる選考は戦える気がするが
面接時に履歴書持っていくタイプは全くダメな気がするわ…
64就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 20:03:21.30
ドクターが就職できない時代に+3院卒とか無理だろ・・・何歳だよ・・・
65就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 20:08:57.99
機電なら+3院卒は結構余裕ちゃんやで
そりゃ+2までのほうがさくさくいけるけど
66就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 20:09:35.99
コミュ力(笑)があれば商社とかコンサルとか文系なら受かりそうだけどな
年増に寛容だし
67就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 20:17:50.17
いや、文系院生はちょっとしんどいぞ…
●紅とかまじきつい
68就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 20:33:43.54
文系院生の話なんかしてないよ
理系院からの文系就職もありだろって話

説明会で社員に話聞くと結構理系院出身者多いぞ。
69就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 22:16:41.35
>>58
+4修士国立とだけ言っておこう。
きつくても今はそれしか道がないから進むのみ。
年増が修士に進むのは本当にリスキーだぞ。
就活では若さがすべてだ。
70就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 22:55:32.37
>>69
推薦とか使わなかったの?
もしかして理学系…?
71就職戦線異状名無しさん:2013/02/28(木) 23:25:44.24
+4理系学部卒で就活の方が無理ゲーだろ・・・
7257:2013/02/28(木) 23:41:34.97
専攻は電子情報ですが,年増の院進学は
先を考えると恐ろしいですね (+3で卒業時27歳)
学部卒で研究職はそうはないし,年増の進学就職は考える事が多くて頭が痛い
それを理解して入学しましたが
73就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 00:22:00.32
>>72
研究職になりたいぐらい研究が好きなら素直に院行けば
院まで行って研究向いてないって言って研究職避ける奴もいるけどな
+3でも修士でちゃんとした研究してたらNNTにはならんから
74就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 10:56:38.84
デーコユーコメーコに入りたい
75就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 11:27:24.67
修論死ねクズと蹴られん限り卒業だ。
ついに学生生活終了だ。長かった。
76就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 13:43:12.61
やばぇ文系就職になりそうだ
77就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 18:35:47.26
>>55
頭悪いのに就職しなかったお前が悪い
78就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 20:35:08.77
地底Fランってなんだ?
79就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 20:45:04.53
例えば北大の函館キャンパスとか
80就職戦線異状名無しさん:2013/03/01(金) 22:36:50.48
確か偏差値は低いけど就職はいいはずだよ
81就職戦線異状名無しさん:2013/03/02(土) 00:20:04.64
>>77
てめーは何様なんだよ

きっと周りを見下せる程の輝かしい経歴をお持ちなんでしょうね
82就職戦線異状名無しさん:2013/03/02(土) 00:23:57.25
>>79
Fランってもっと下だろ
M工大とか
83就職戦線異状名無しさん:2013/03/02(土) 00:40:38.14
M工大とかK公立大とか新設公立でやっとDランでしょ?
84就職戦線異状名無しさん:2013/03/02(土) 01:31:08.95
2chではマーチ未満は全部Fラン
現実はニッコマ未満はF
85就職戦線異状名無しさん:2013/03/02(土) 03:46:03.98
学歴板いけや
86+4 機械M1:2013/03/02(土) 04:35:58.15
とりあえず推薦来てるとこはガッチリ説明会行った。その中の1社はリク?みたいなのもついたし、少人数の集まりにもお呼ばれしたから感触は悪くない感じ。教授も年増を哀れに思ったのかそこの推薦くれたわ。
機械は技術系の男女比縮めたいのか、女欲しがってる印象受けたな
87就職戦線異状名無しさん:2013/03/02(土) 05:11:33.69
教授が推薦くれるっていいなあ
こっちはたぶんそこらへん就職課が全権握ってるっぽい
就活セミナー的なものにでたりやつらと仲良くしたりしなきゃくれなさそうな気がして鬱
88+4 機械 M1:2013/03/02(土) 05:30:23.52
説明会とか工場見学みたいなので仲良くなったヤツに聞くと、大学や学部学科によって推薦の貰い方が違うみたいだな。
理系は先生の名前で来てる推薦も絶対あると思うんだが、就職課が出しゃばる意味がわからん
89就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 00:14:24.08
文系の元気っぷりやばい
90就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 00:37:38.43
理系院でて文系就職狙ってる方とか、この板にいるのかな
91就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 00:48:24.25
普通にいるんじゃね?
92就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 03:29:04.09
めちゃくちゃ競争率高そうで敬遠するわ…
93就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 07:42:31.34
ノシ
総合商社と海運志望の+4院生ですよ
もちろん他の業界も色々受けるけど、今のところ技術系で出す予定はない
94就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 18:18:31.30
お〜、いるんですね
今年は文系職(特に金融)が人気あるって日経のに載ってましたね
ttps://job.nikkei.co.jp/2013/open/enterprise/ninki/
95就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 18:33:46.53
人材屋ブログだと、今は人材確保をする企業が増えてるからチャンスらしい。
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/
96就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 18:34:48.26
人材屋ブログだと、今は人材確保をする企業が増えてるからチャンスらしい。
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/
97就職戦線異状名無しさん:2013/03/03(日) 20:15:47.40
新卒は来年度だと思うぜ
15卒
98就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 17:06:27.28
ついに+3Mになりそうだが、その前にやめようかなとも思う。
仕事も無いし、いっそ首吊るか・・・
99就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 19:20:46.73
NTTデータの学内推薦落ちた;;
年増でデータいった人いるかな?
100就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 23:52:19.89
あれ、年増に優しいんじゃないのか。
データは受けてないなあ。NTTはES出す前にリクついた。とりあえず年増なのは話してる
101就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 23:56:37.61
テンプレのコマツが28までになってんのは学校推薦資料から出した情報だな。
オープンはどうなんだろう
102就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 23:59:27.03
リクつくのってなにラン?
103就職戦線異状名無しさん:2013/03/05(火) 00:27:03.32
>>102
俺はAだよ
死にたいとか言ってる人もいるけど、+3で、大手にわりとES通過してるのがいるからもう少し試してみれ
最悪先生に泣きつくのもテだと思う
104就職戦線異状名無しさん:2013/03/05(火) 06:24:44.68
俺もHonda東芝三菱電JR東付いた
105就職戦線異状名無しさん:2013/03/05(火) 09:19:31.74
お前らめちゃめちゃ優秀だな…
106就職戦線異状名無しさん:2013/03/05(火) 12:22:52.50
dランでリクなんか見たことないから頑張るお
経験上esspiがまともなら遅刻しなきゃ一次面には行けるみたいだわ
107就職戦線異状名無しさん:2013/03/05(火) 13:15:47.02
そりゃそうだ
108就職戦線異状名無しさん:2013/03/05(火) 20:07:48.41
いや学歴フィルターと年齢フィルターあるかなー?って
109就職戦線異状名無しさん:2013/03/05(火) 22:20:54.57
3年で2回留年
今年4年で卒業できず内定がおじゃんになった
今からここの仲間入りだ
110就職戦線異状名無しさん:2013/03/05(火) 22:44:17.43
最初通ってなくて後半頑張った年増に比べて、後半行けなくなって苦労した奴って辛いよな…

俺も2年目終了時に82単位持っていながら、直後の身内トラブルから鬱発症して3留まて逝ってしまったから気持ちは良く分かる。
111就職戦線異状名無しさん:2013/03/06(水) 04:36:05.39
学費を稼ぎつつM取ろうとし気づけば+3
やっと来年出れるが仕事がねぇ
このままフリーターになんのかな俺・・・
112就職戦線異状名無しさん:2013/03/06(水) 13:11:21.37
地方Eラン(院は学会発表で有名)の3留決まった修士だけど
何か希望の持てる話はありませんか?
113就職戦線異状名無しさん:2013/03/06(水) 13:32:17.50
介護はいつでもまっている
114就職戦線異状名無しさん:2013/03/06(水) 23:10:32.23
凄い人多いですね
今のところ、連絡きてリクついたのはNTT系と生保、リクじゃないけど連絡くれたのは証券
自分は途中で落とされるかもだけど……
115就職戦線異状名無しさん:2013/03/06(水) 23:24:18.73
ベテランだが推薦ゲットしたので頑張るぜ。
116就職戦線異状名無しさん:2013/03/07(木) 05:35:36.87
推薦貰ったが、ハズした時用にもう1つ予約しといた
>>115
ベテラン同士頑張ろう…
117就職戦線異状名無しさん:2013/03/07(木) 09:50:07.22
結局面接行けるかどうかの段階って人事次第だよな
人事が偉そうにしてるとこは通らねえ
118就職戦線異状名無しさん:2013/03/07(木) 23:57:40.34
理系院卒から証券って奴隷勧誘のソルジャー要因?
それとも幹部候補なの?
119就職戦線異状名無しさん:2013/03/08(金) 13:21:34.31
>>118
証券でもシステムとかだったら出向かと
総合職は聞く限り営業なので数字が出れば昇進みたい
なので、ソルジャーかどうかは謎
後、中途採用も多いので年齢は気にしないっていってたよ
120就職戦線異状名無しさん:2013/03/08(金) 19:38:25.75
第一生命情報システムズGD落ちたあああ
121115:2013/03/08(金) 23:50:12.91
>>116
同士よ!俺も外した未来を見据えることにするわ。年増だもの。
122就職戦線異状名無しさん:2013/03/09(土) 05:27:37.09
>>121
2つとも、未だかつてハズした人がいない推薦だからな…
前代未聞になるかもしれんことを考えると頭が痛いわ…
123就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 01:36:52.88
ヤフーに主婦の再就職を大学が支援ってあったけど豊島は何で支援ないんや
留年はまだしも再受験は支援あってもええんちゃうか
124就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 02:31:00.29
留年がダメで再受験がおkって考えがわからんな。
同じ差別じゃねーか。
125就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 07:40:15.10
浪人で+3のBラン機械大学院の就職はどんなもんになりますか?
学歴ロンダも失敗したし、まじ浪人するんじゃなかった。。。
機械の就職は良いと聞くが、どの程度なの。今年から就活始まるけど恐ろしすぎて、
夜もアニメ見ちゃう
126就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 09:51:55.05
機械院なら成績がそこそこ良ければ大学からの推薦もあるだろうし
分野が違うところとかじゃなければ苦労はしないんじゃね

ただ院は豊島うんぬんより実績で超左右される
周り見てると+3+4だろうと学会で論文出してたりそこそこ成果あるなら全然関係ないくらい優遇されてるわ
127就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 10:12:52.65
>>126
マスターで論文出してないやつっているの?
それとも海外とかの有名な学会ってこと?
128就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 12:40:22.47
>>126 就活って11月から始まると思うんですが、
1年の11月までに学会発表しなければならないってことですよね。。きつくないですか。
大学変わってるので学部時代の研究は使えないし、成績は悪いし。
129就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 13:10:26.93
もちろん査読ありの学会な
国外の方がもちろん評価高いだろけど査読ありなら国内でも大丈夫なんじゃないか

>>128
メーカーとか大手ならこれから本番ってとこも多いぞ
結果出せないのは自分のせいであって学歴ロンダの弊害なら、自分が悪い
言い訳にはならんだろ
130就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 13:17:08.74
>>128
頭悪そう
131就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 13:26:56.29
>>129
まじか。
Fラン地方公立なんだが、周りがみんなACMやらIEEEにばっか出してるから
修士だとそんくらいが最低ラインだと思ってた。ちょっとやる気出たわ
132就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 13:57:43.52
>>124
家庭の事情で進学できなかったやつを知ってるからだよ
留年したやつは周りでも遊んでたやつばっかなんだ
133就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 14:18:31.09
>>131
ACMやIEEEだってピンキリ
査読ありでもほぼ通るとこだっていくらでもある
出してないよりは出してた方が良いに決まってるし、そういう学会に出してみるのはいいと思うぞ
134就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 18:23:59.86
>>123
留年だろうが再受験だろうが印象良くないのは一緒だろ。
支援するんだとしたら怠けてただけの奴を省くためにも何らかの審査が必要だろうな

怠けてた奴は世の中から淘汰されて野垂れ死ねばいい
135就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 18:57:11.57
元底辺フリーターで+6で今年から国立大学の電子情報学部に進学する予定なんだけど大学院まで行くと30歳になるし就職詰んだかな?w
このスレの中で30歳で就職できた人いるのかな?

不安になってきたw
好きな人できてから頑張って受験勉強始めて大学に受かったけどこんな経歴だからダメだよなぁ
それだけが一番不安で仕方ない
136就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 19:04:48.81
>>94
それなら最初から文系の大学に行ってた方が良かったんじゃ…
それとも総合職も理系の方が入りやすいのかな?
137就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 19:08:02.65
+6で工学部に進むとかアホか。
それだけ遅れていたら、医療系学科じゃないと就職ムリだろ。
138就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 19:15:41.63
>>135
俺の尊敬してる人は30で働き始めたぞ
まあ海外の超一流大学留学してっけど
139就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 19:17:35.15
>>135
前スレ辺りに書いた気がするが、俺の知り合いには再受験(過去にCランで多留、中退)でSラン工学部に+8で入学した人が居た。
この春にマスター終えて無事就職するよ。
最後まで何があるか分からんから、やりたいと思ったら諦めるな。
140就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 19:25:46.36
>>134
ごめん怠けてなくて留年ってなに?
141就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 19:38:43.85
>>140
俺の友達は家庭のトラブルで来れなくなってダブってた。
休学を選ぶって手もあったんじゃないの?って言われればそれまでだろうが

まぁでもそれ以外の99%強の人間は怠けでしょう。

再受験してる奴はどうなんだろうね。
142就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 20:00:31.81
皆すげーんだな。うちんとこ、一番嫌がられる(友達の父親が人事経験有りで聞いた話)留年、それも2留とかがザラ(当然成績も酷い)だが、全く気にしないで推薦とか貰ってるし内定出てるな…図太いんだなきっと…
143就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 00:28:56.46
再受験って言っても2年以内に決めろよって言うのが世間の見方だろ。
前の大学卒業しないで仮面してたら尚更。
自分は留年より上だ下だとか言って一喜一憂するのは、
少しレベルが低くないかな。
144就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 00:33:54.04
お前の見方だろw
大体再受験かどうかもわからないし
レベル低すぎるぞ
145就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 00:42:22.63
※Sラン、再受験、ロンダ、学歴自慢厨の相手はしてはいけません。
146就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 00:43:27.46
※Sラン、再受験、ロンダ、学歴自慢厨の相手はしてはいけません。
147就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 00:44:29.56
確かに二十代後半の奴がするレスではないなw
148就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 01:05:33.81
>>136
普通に文系行ってるほうがいいですね
土曜日にリク面3回目行ったんですが営業やらんのか?って聞かれました
リク曰く、理系の院卒はエントリー数が少ないようです
ただ、金融機関だと総合職で情報機関への出向もあるみたいです
149就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 01:15:17.38
>>144
ここで留年したやつを蔑むのは人として配慮が欠けてると言いたい
ちなみに俺も働いてから大学行ったが、
ここで留年生を刺激するのは良くない
荒れる可能性もあるし、住民は仲間だ位の気持ちでいようぜ
150就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 01:52:50.47
こんなところで再受験>留年なんてどうでもいいカーストをでっち上げて
偉そうに脳内理由まで語ってる輩が27歳とかのやつだと思うと、
就職のライバルは案外ショボいんだと気づかされる。
151就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 02:02:42.52
>>149
※Sラン、再受験、ロンダ、学歴自慢厨の相手はしてはいけません。
152就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 02:05:23.39
理系だし結局、自分の力って訳で
どんな経歴であれ内定が取れればいいと思う
153就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 02:12:12.57
俺的には>>123とか>>144みたいな奴に対して
就職のライバルは案外ショボいと気づかされるが

確かに留年生を蔑んでる
そんなことで安心感得たいのかよとレベルの低さがよく伝わる

こういう奴にスレを汚されたくないから来ないでほしい
こいつのせいで理系スレのレベルが下がる
マジで氏ね
154就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 02:15:22.52
気持ちはわかるが落ち着け
155就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 02:17:08.32
大漁じゃないか
156就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 02:17:48.48
つか今就活してねえならロムってろカス
再受験も太郎も他流も目くそ鼻くそだろうが
んなどうでもいいことでレス埋めんな
二度とくんな
157就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 02:22:27.49
文系スレと比べるとお前ら3ランク位子供だわw
158就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 02:41:13.02
確かに。
もう文系スレと統合してほしい
再受験自慢、学歴自慢とかで安心感得ようとしてる
ガキがいるせいで機能してないわ
一年の時からみてるがこんなレベル低いやついなかった
あるいは普通にこういうやつは淘汰されてたが、
意味のわからないおうむ返し反論してきて、
スレを機能させなくする
マジで消えて
お前の日記帳じゃないから
159就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 02:51:28.21
元々機能してなかったように思えるが
文句しか言わないお前もそう
160就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 02:53:29.08
理物、化工みたいなやつはもう現れないよ
そういう時代だ
このスレを有益にしたいならお前が頑張れよ
161就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 02:54:08.10
http://anond.hatelabo.jp/20100103183435
面接落ちまくるニート
確かに学歴は大きな指標のひとつだが、企業も高学歴=優秀な人材とは思っていない。
むしろ今、企業が求めているのは社会人としてのマナーや問題解決能力。
学歴も重要だが、学歴だけでは企業が求めるものとのミスマッチが起こり、学歴難民は増えるばかりだろう。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130110-00000014-pseven-soci
高学歴プア 
162就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 02:55:25.22
>>159
何度も言わせんな消えろカス
163就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 02:57:53.30
>>162
ストレス発散に使ってるのお前じゃん
鏡みろよ
164就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 03:00:03.33
お前の無益な再受験自慢も、学歴自慢もいらない
早く消えろ
就活の邪魔
165就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 03:04:19.19
>>164
お前自身が無益なのに早く気づけるといいな
水掛け論になるだけだしレスはもうしないことにするね
166就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 03:09:53.36
その悔しさに満ちたおうむ返しキモいから
さっさと消えろ
二度とレスすんな
167就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 03:15:15.87
学歴自慢、再受験自慢厨の打たれ弱さワロタ
ちょっと指摘されるとこの暴れよう
実社会でやっていけるか心配だわ
まあ今の時点で友達皆無、ボッチの姿は容易に想像できるが
168M1機械+4:2013/03/11(月) 07:13:43.21
荒れてる…
再受験だろうが留年だろうが多浪だろうが年増は年増だからなー。
ちなみに俺は太郎。いわゆる医系崩れってやつ。リクのときに心配なこと聞かれたから年齢のこと答えた。人事が教授に推薦取得の確認来たときに、年齢聞いてきたみたいだが、「あ、そうですか」だけだったそう。ちなみに>>20のランクBのとこです。
169就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 07:23:32.42
ついでに、生保もリクついたが、年齢言ったらこっちも分かるくらいかなり微妙な顔されて次から連絡こなかった。
これって具体的に会社名挙げたらよくないのかな?>>20は挙げてるけど。
170就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 10:31:30.05
>>169
N生命のリクでしょうか?
171就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 10:46:26.57
>>170
うん、そう。まあ年齢以外に何か悪かったのかもしれんけど、明らかに顔が変わったのが印象的だった。
172就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 12:31:46.11
>>171
顔が変わるって嫌ですね
N生命は今年エントリーがめちゃ多い(人気が多い)ので+無しの方でもめちゃ苦戦してるようです
後、あそこは+2までだって過去に言われてましたよ
173就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 12:34:20.73
生保って年増に厳しいだろ。
わざわざ受けなくても。
174就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 12:55:23.73
ナマポは性格悪いの多いぞ。
人間関係ギスギスしそう。

それBBA出産だの放射能だので病人奇形老人増えるし
ネット保険全盛だしもう斜陽だろ。
わざわざ理系から受けるようなとこでもないし邪魔だから文系スレいけよ。
175就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 14:10:49.14
>>174
わざわざ煽る言い方するてめーも邪魔だから
メンヘラ板でも逝けやカスが
176就職戦線異状名無しさん:2013/03/11(月) 23:45:12.62
>>172 >>173
そうなんだな。気にしないってのを過去どっかで見たか聞いたかして、それ信じてたんだわ。アドバイス貰えたし、面接の経験になったし、まあよかったかなと。推薦本番への糧にするわ。
177就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 00:29:43.14
+4の場合は院いったほうがいい?一応国立なんだ…
院の就職率と学部の就職率が全然違うんだが。
といっても俺は+4だから関係ないが。
178就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 00:40:17.59
四月いっぱいまで就活してみてだめなら院にいけばいいと思う。
俺は学部の頃、三社しか受けずに院に行ったが少し後悔。
もう少し受ければよかったと思ってる。
筆記とか書類で落ちることはなかったが面接は全滅だった・・・・

だから今は面接と年増に寛容な公務員試験の勉強をしてる。
公務員の面接は本当に緩いし、通ったことある。
179就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 01:04:47.09
>>178
ありがとう。
公務員の筆記のほうの勉強はどのくらい期間必要?
筆記は手付かずなんです。
25だし年齢的にも公務員もそろそろやばいと思うんだが…
180就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 01:28:19.12
受かる人は三ヶ月でも受かる。
だいたい六ヶ月くらいは見といたほうがいいと思う。
25なら4・5回チャンスあるじゃん。
俺は28だから2回もチャンスあるととらえてるがw
181就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 23:07:51.31
公務員試験は25,26でって普通に多いよ
民間辞めて来てる人とか多いし
182就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 23:20:19.57
日立システムとDLSおちたGD通らねえ…
うまくいってるとおもっても通らないと自信がなくなる
183就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 23:57:29.59
公務員やるならキャリアがいい
なんでこうも完璧コンプレックスなんだろうか
184就職戦線異状名無しさん:2013/03/12(火) 23:58:30.63
いや国家総合職受かるだけじゃん
185就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 01:26:10.73
というかここ理系のスレだけど公務員なら理系いった意味あるのか?
って思う...化学とかやりまくってんだがww
186就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 02:41:45.26
理系公務員の話も含んでんじゃないの知らんけど
187就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 02:44:11.08
理系公務員は激務とそうじゃないのの差が激しいよね
188就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 15:12:28.13
落ち続けたら専攻がどうこう言っていられなくなるよ。
営業だろうと何だろうと受けるようになる。
189就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 22:10:16.46
首都圏Eラン+3
先月から就活始めたけどES落ち3つ目で既に心折れそう。
せめて面接受けさせてくれよ
190就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 22:28:16.43
業種、規模は?
191就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 22:29:46.86
年増は結構数撃たないとならんのだからその程度で心折れてたらどうにもならんぞ。
192就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 23:12:28.50
>>190
情報産業、社員数100前後の中小。

>>191
やっぱ下手な鉄砲数撃てばになるか
4月からバイト減らして本腰入れる
193就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 23:14:59.50
済まない。sage忘れた
194就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 01:14:07.43
今は内定無双する人がいるから実質4月以降が本番だと言われている
195就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 03:50:10.95
>>192
似たようなとこに出してる+4だけど、ESで落ちたことは無いわ
ちゃんと練ったほうがいいかもよ?
196就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 10:37:17.74
でもちゃんと受け答えできてると思うんだけど一次面とかGDで落とされる…
197就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 14:01:42.76
Eラン情報13卒だけど
NNTで終わった

おまえらがんばれ
おれはつんだ
198就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 14:05:08.80
書き忘れたけど+4ね

ブラックIT土方の派遣かバイトさがすことにする
199就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 14:43:21.63
>>197
何社くらい受けた?
200就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 15:35:26.81
推薦3自由60ぐらい
エントリーシートで選考するような大手は受けてないです
201就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 00:06:37.73
>>195
適当にやってたことに関しては否定出来ない
同じような境遇の人が頑張ってると知ったから俺も本腰入れてみるよ

大学でろくに頑張った試しないから自己PRがバイトのことくらいしか書くことねえんだよな
202就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 08:10:17.59
年増でもデー子いける?
203就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 10:30:56.77
筆記あるところのほうが優しい気がするのは俺だけ?
204就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 12:22:21.18
俺は筆記なかったこと無いな
205就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 12:39:23.14
NTT系の会社から求人来てたんで、とりあえず申し込んだ
でもぶっちゃけ大手は諦めてる
206就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 18:18:19.91
最近業績が悪い大手メーカーは年増にやさしい事が分かった
207就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 18:21:00.09
>>206
苦労を乗り越えてきた年増の力で会社も再生して欲しいということなのか…笑
208就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 19:11:21.73
>>207

年齢?なにそれって感じだったよ
そもそも博士が多い所みたいだし
特定されそうだから会社名は言えないけど
半導体系だけどね(笑)
209就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 19:43:59.68
>>208
いいねそういう価値観

半導体で業績不振で大手…大体予想は出来た(笑)
210就職戦線異状名無しさん:2013/03/15(金) 20:09:58.04
ロームとかやめとけよ
211就職戦線異状名無しさん:2013/03/16(土) 08:47:27.05
筆記つってもどうせSPIか簡単な自作問題でしょ。
知らないとヤバイレベルの一般常識や時事問題か、簡単な微積分と線形以外出たことないわ。
212就職戦線異状名無しさん:2013/03/16(土) 12:17:01.19
年増でも優秀な人間って大量採用のスーゼネ辺り入れそうだけどどうなんだ?
213就職戦線異状名無しさん:2013/03/16(土) 13:09:45.83
建築系や土木系の資格がいりそう
214就職戦線異状名無しさん:2013/03/16(土) 23:28:36.54
東北に住んでるけど、ハロワの求人に土木建築が大量にある。
215就職戦線異状名無しさん:2013/03/18(月) 08:50:24.26
>>214
但し殆んどが経験者や軽作業
施工管理が人手不足とか言われてるくせに、新卒採用しかしないんだよなぁ
丁稚奉公でもなんでもするから雇ってくれ
216就職戦線異状名無しさん:2013/03/18(月) 19:13:02.79
系作業すりゃいいじゃん。
雑工で日雇い9-10000いくんじゃない?
217就職戦線異状名無しさん:2013/03/18(月) 21:36:18.94
JFE園児とか東洋園児って年増に対してどうなんだ?
まぁ相当なハイスペックじゃなきゃ受からんだろうが…
218就職戦線異状名無しさん:2013/03/20(水) 00:20:58.17
>>217
京大だが、+4の先輩が東洋からは内定出てた。理学部化学科。
219就職戦線異状名無しさん:2013/03/20(水) 00:28:03.62
>>218
B?M?D?
220就職戦線異状名無しさん:2013/03/20(水) 02:35:57.32
>>210
ロームヤバいの?
221就職戦線異状名無しさん:2013/03/20(水) 18:19:04.42
4月に20に書かれてる企業の面接に行ってきます
しかし、表見る限り年増に厳しい面がって……
222就職戦線異状名無しさん:2013/03/20(水) 18:27:53.96
+4以上だが
>>20のBでES通った
223就職戦線異状名無しさん:2013/03/20(水) 22:18:04.42
>>222

お〜、頑張りましょう
224就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 01:46:15.71
4月からB3のCラン+5なんですが、院は行った方がいいのかですごく迷ってる。
本当は博士まで行って大学で研究したい。
でも、やっぱり年齢で焦ってしまって、学部で就活したほうがいいのか...
225就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 02:39:23.54
機電なら院
何回このやり取りをすればいいのやら
226就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 02:59:45.15
院の方が良いって言うけどそれって推薦狙いだよね?
弱小研究室なら行かない方がいいよね
227就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 08:30:25.31
Cランで博士って…
228就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 13:50:25.26
>>225
ありがとうございます。

>>227
ですよね。一応、うちの大学出身で教授やってる人はいる方なんだが、微妙ですよね。
やっぱり研究したくなって、大学入ったが...
229就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 15:39:03.25
>>228
大学出て助手やって教授なりたいなら最低旧帝大か早慶
東大の俺が言うんだから間違いない
230就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 17:12:10.65
研究者なりたいならロンダして京大東大の院行ったほうが何かといいよ
環境面でも、人材面でも、モチベーションでも
231就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 17:20:59.30
同じく+5で元院志望だけど、どう考えてもお金が続かないから諦めて就活してる。
先生にはどこも決まらなかったら院においで^^って言われてるし行けるなら行きたいけど
現実問題親が定年退職したら家族全員食ってけない
232就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 19:57:51.60
いい年した准教がボロボロの自転車とか車に乗ってるの見ると目指そうとは思わんなぁ
233228:2013/03/21(木) 21:23:29.89
>>229
>>230
ありがとうございます。
やっぱり、そうですよね。
一応、院に行く場合は東工へのロンダを考えています。

>>231
私は奨学金を借りて通ってます。
でも、前通ってた専門学校の分の奨学金も合わせると軽く鬱になってますw
だから、院行くとさらに借金が増えるっていうのもあるから余計悩んでます。
234就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 22:42:00.00
>>219
M
235就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 22:42:50.25
>>233
東工大ならあり
236就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 23:34:29.19
ただし研究室訪問等で研究室の就職への考え方や教授の人となりを確かめること
237就職戦線異状名無しさん:2013/03/23(土) 01:41:09.53
ここまで内定報告なし
238就職戦線異状名無しさん:2013/03/23(土) 09:57:47.72
しかし意外と年増でもES通っちゃうんだな。
+5の糞人間だけどもっとESで大量に祈られるのかと思った。
だからなまじ期待してヘコむんだが・・・
239就職戦線異状名無しさん:2013/03/23(土) 11:33:57.04
最終にすら進んでねえ
240就職戦線異状名無しさん:2013/03/23(土) 15:20:33.71
+3、B欄電電修士、ESは大手5社出して4社通過、残り1社4月1日待ち

>>20でCのマッチング成立、ただし推薦無し
ついでにDのES、GD通過で一次面接待ち

豊島は普通どのタイミングで祈られるもんなんだ?
241就職戦線異状名無しさん:2013/03/23(土) 16:24:46.85
俺の経験とスレの過去のデータでは、
ストレートに比べてどこで落ちやすいかということなら

es、一次、最終落ちが結構多い。
最終はお偉いが出てくるのでそいつの価値観次第ってのと
一次は、面接になって始めて履歴書に目通しましたってタイプ
es落ちは当然多いがgdで落ちるというのはあまり見たことないな。
242就職戦線異状名無しさん:2013/03/23(土) 17:14:01.06
GD落ちるわー
243就職戦線異状名無しさん:2013/03/23(土) 20:05:37.31
>>240
電電修士なら問題なく通過するから気にすんな
244就職戦線異状名無しさん:2013/03/24(日) 10:42:51.06
秋採用にかけるわ
冬〜春募集してるとこ大企業ばっかりだろ
秋採用無理なら公務員試験目指す
245就職戦線異状名無しさん:2013/03/24(日) 11:31:50.21
>>244
高梨風花
今やれ
246就職戦線異状名無しさん:2013/03/24(日) 11:38:30.60
>>245
何それ?
AV女優?
247就職戦線異状名無しさん:2013/03/24(日) 15:35:06.36
>>246
普通に今就活やれよ
秋採用とか公務員落ちの巣窟だぞ
248就職戦線異状名無しさん:2013/03/24(日) 17:50:11.45
+3の地底ですがESすら通らん・・・
オワタ
249就職戦線異状名無しさん:2013/03/24(日) 23:43:49.79
就職課やハロワで見てもらいなよ
あとは競争率高いとこばっかエントリーしてるとか?
ESほぼ全通企業って少なくないよ
250就職戦線異状名無しさん:2013/03/25(月) 00:48:49.89
確かに高望みはしていると思う
メーカーや電力とか出してるが、やっぱ年齢制限あるのかな?
251就職戦線異状名無しさん:2013/03/25(月) 01:22:52.22
>>250
メーカー、電力の技術職は基本推薦メインで取るため、
糞みたいなESだとはじかれる。>>249の言うように誰かに見て貰え。
来月から大手メーカー勤務になる俺の同期を見てみると、
自由応募で技術職になる人は美人のEラン私大理学部出身女子とか
世界一周した後、ベンチャーを立ち上げて潰して、
大学に入ったFラン工学部出身の+5の人しかいない。
252就職戦線異状名無しさん:2013/03/25(月) 01:25:22.48
>>251
Fラン工学部出身の+5の人のスペック教えろ
253就職戦線異状名無しさん:2013/03/25(月) 01:35:43.67
>>252
偏差値40前後の大学出身の人なんだが、人生経験が半端じゃない。
TV局でADやったり、AVのADやったり、風俗店の店長やったり、
そこで貯めた金でバックパッカーで世界一周して、
世界一周しながら現地でバイトしたりして、
ベンチャー立ち上げて、そこで稼いだ金で大学進学した。
話も上手いし、あんまり参考にならん。
254就職戦線異状名無しさん:2013/03/25(月) 01:45:24.00
人生楽しみすぎだろ
255就職戦線異状名無しさん:2013/03/25(月) 01:57:28.04
>>253
でもFランなんだろ?なんで大手入れたんだ?
256就職戦線異状名無しさん:2013/03/25(月) 02:06:59.43
>>255
詳細は言えないが面接の運び方が完璧すぎる。
俺が聞いてもこいつは雇いたいと思った。
257就職戦線異状名無しさん:2013/03/25(月) 02:33:34.09
どういう風に面接運ぶか気になる・・・
258就職戦線異状名無しさん:2013/03/25(月) 02:43:09.03
>>251
理系はやっぱ推薦貰わないとダメなんか

推薦貰えるように頑張ろ
259就職戦線異状名無しさん:2013/03/25(月) 07:13:27.40
推薦もらっても
推薦は大手ばかりで推薦=受験票
まわりは現役高学歴ばかりで
受かる気がまったくしない
260就職戦線異状名無しさん:2013/03/25(月) 07:20:00.53
俺も推薦貰ったとしても自信無いな。
そもそも学内選考あったりするとあっさり落とされるだろうし。
院生で少ない牌の奪い合いという感じだし。
261就職戦線異状名無しさん:2013/03/25(月) 10:45:15.81
2013年私の医学部合格作戦
http://p.upup.be/d/uvsIc6trMU

東大文一(一浪)から鳥取大学医学部医学科再受験成功者
2012年度センター試験 802.6/900点
数学175点(TA100点、UB75点)
物理83点
化学81点
英語 筆198点 リス44点
現社97点
国語173点

東大法→法科大学院→新司法試験失敗(26歳)→バイト→鳥取医合格(27歳)
262就職戦線異状名無しさん:2013/03/25(月) 11:53:07.81
皆は決まらなかったら就職留年するの?
そんなのいやだああああああああああああああああああああああああ
263就職戦線異状名無しさん:2013/03/25(月) 14:59:52.85
NTT西の1次面接の案内が来た
ES、webテスト共に糞だったのによく分からんな
264就職戦線異状名無しさん:2013/03/25(月) 18:37:13.32
>>247
理系だから卒研あるし
卒研以外に単位16単位も残ってる
今から就職間に合わないだろ?
だから今年は秋しか無理なんだよ
265就職戦線異状名無しさん:2013/03/25(月) 20:30:48.90
言ってることが馬鹿すぐる‥
266就職戦線異状名無しさん:2013/03/25(月) 20:39:51.06
>>265
馬鹿だから何年も浪人したんだよ
公務員試験って5〜6月に試験あるならもう今から筆記間に合わないでしょ?
もう今年は無理だ俺は

現役で受かったやつは3年の春から就活してる
現役のくせに念入りに下準備してるやつに勝てるはずない
容姿も終わってるし

今年の夏から下準備する
267就職戦線異状名無しさん:2013/03/25(月) 21:00:11.01
無理w
268就職戦線異状名無しさん:2013/03/25(月) 21:24:57.95
被災地ボランティアでも行って来ればいいんじゃね
269就職戦線異状名無しさん:2013/03/25(月) 21:43:57.73
>>266
お前この先も多分無理だよ
まず考え方変えろ
270就職戦線異状名無しさん:2013/03/25(月) 22:58:08.81
今からガチで行かないと秋採用でも詰むぞ
院に行くなら準備すればいいと思うけど……
271就職戦線異状名無しさん:2013/03/26(火) 08:49:02.71
このスレには農学部専攻はいるのかな?
272就職戦線異状名無しさん:2013/03/26(火) 17:33:21.34
今日初めて面接行ってきました。
かなり年齢や今までの事について厳しく聞かれました。
そこまで厳しくするならなぜESとSPIの段階で落とさなかったのかって思いました。
志望度高いから最終選考が被ったところ辞退したのに凄い後悔・・・
273就職戦線異状名無しさん:2013/03/26(火) 19:32:28.87
初面接なのに最終選考辞退したの?
新卒採用で1回で最終とかあるんだ
274就職戦線異状名無しさん:2013/03/26(火) 20:15:38.97
小さいとこなんで、ES・履歴書⇒面接って流れです。
275就職戦線異状名無しさん:2013/03/26(火) 20:24:33.79
Fラン2留でもNTT東の1次きたわww
NTTは本当に年増に優しい
276就職戦線異状名無しさん:2013/03/26(火) 20:33:09.50
小さいところなのにESあるの??
277就職戦線異状名無しさん:2013/03/26(火) 20:34:23.51
あと普通は面接の日時は変更できるけど
なんでしなかったの??
1次面接ぐらいだったら変更きくでしょ
278就職戦線異状名無しさん:2013/03/26(火) 20:55:34.57
>>276
ありました。

>>277
今日受けたところは、日時が指定されて他の日は予定していません
って、一次(筆記)の時に言われました。
辞退したところは、日時の変更願いの連絡したんですけど多忙の為
その日しかできないって断られました。
279就職戦線異状名無しさん:2013/03/26(火) 21:02:03.92
グル面でも年齢のこと突っ込まれることある?
今んとこ無いし、そういう個人的なことも聞かれるのかなーって気になるんだが
280就職戦線異状名無しさん:2013/03/27(水) 01:18:13.73
>>20に載ってるメーカー(A~C)やNTT系の他、
全く関係ないけど大和証券、三菱UFJモルガンスタンレー証券も1次の案内があったよ

>>279
自分も無いですね
グループ面談は個人的なことより、
こいつと仕事やっていけるか?
って事を見るって言ってた
281就職戦線異状名無しさん:2013/03/27(水) 01:46:48.62
>>279
何度かあったよ。
282就職戦線異状名無しさん:2013/03/27(水) 01:59:11.43
マジか。容赦無いな。
準備していかないと下手こきそう。
283就職戦線異状名無しさん:2013/03/27(水) 09:51:30.19
4人のグル面で「君は1年長く大学にいるみたいだけど?」とか突っ込まれたな
隣の2浪法政の奴は何も無し
留と浪の差を感じた
284就職戦線異状名無しさん:2013/03/27(水) 12:10:12.01
昔は二浪マーチとか冗談かと思ってたんだけどな。
285就職戦線異状名無しさん:2013/03/27(水) 13:06:23.10
Fラン4留詰んだ
286就職戦線異状名無しさん:2013/03/27(水) 13:11:51.01
大手は比較的やさしいよ
中小がネチネチいってくる
エントリーしたら返信メールで断られたこともある
287就職戦線異状名無しさん:2013/03/27(水) 19:32:11.48
逆に個人面接なのに+は一切スルーでお祈りもあったな
むしろ留年のこと聞いてくるところの方が少なくて言い訳すらさせてもらえてない
288就職戦線異状名無しさん:2013/03/27(水) 23:10:46.27
リク4人+学校推薦で面接あるけど
>>20のCだからどうなることやら……
289就職戦線異状名無しさん:2013/03/28(木) 02:55:19.13
日本IBMの内定断り終了
290就職戦線異状名無しさん:2013/03/28(木) 07:50:53.84
グル面で俺だけ掘り下げて貰えないマンが来たよ〜〜
291就職戦線異状名無しさん:2013/03/28(木) 12:10:42.08
4大生命保険で最初から切る前提の形だけリク面やってきた
交通費かかるんだから最初から望み無いならESで落としとけkz
292就職戦線異状名無しさん:2013/03/28(木) 14:43:39.44
理系で生命保険ってなにするん
293就職戦線異状名無しさん:2013/03/28(木) 15:14:27.34
理系院はアクチュアリーだけしか無理
学部はOK
294就職戦線異状名無しさん:2013/03/28(木) 17:50:19.32
292
運用とかだよ。
まぁ運用とか最も学歴の関係ない世界なんだけど
何故か保険会社とか弱小先物みたいな
マーケットのカモになるところは高学歴理系を取りたがる。
295就職戦線異状名無しさん:2013/03/28(木) 18:13:07.59
>>292
291だが学部生だが普通に文系同様総合職で営業のまとめ役を始めやって
後にホールセールや商品開発やろうと思ってたよ
だが豊島には厳しいようだ

テンプレのCかフィルターに大手生保入れて良いと思う
逆に、テンプレ見ると富士ゼロ厳しいってあるが狭きES門くぐったからあんま気にしなそう
296就職戦線異状名無しさん:2013/03/28(木) 18:15:48.49
>>294
運用って株とか?
募集してるのか?
297就職戦線異状名無しさん:2013/03/28(木) 21:45:46.16
運用とかだと採用別コースか中途採用になると思われるが……
298就職戦線異状名無しさん:2013/03/28(木) 21:59:34.94
+3以上でかつ高認の奴おる?
どっちが悪いのかどっちも悪いのか関係無く俺が駄目なのか駄目駄目だ
299就職戦線異状名無しさん:2013/03/28(木) 23:58:45.07
中の人に聞いたらプロパー多し、フィルター有りだと。
採用がどうなってるかまでは知らんけど、分けてはないんじゃないあかな。
よほど腕が良くなければローテーション職だし。
300就職戦線異状名無しさん:2013/03/29(金) 12:54:49.66
>>298
高校に関する資料の提出なんて9割以上無いから(中にはある企業もある)
近所のよく知ってる高校でも卒業したって書いとけよ
301就職戦線異状名無しさん:2013/03/30(土) 10:31:59.19
書類と一次でどんどん持ち駒が減って行くぞおおおお
302就職戦線異状名無しさん:2013/03/31(日) 03:50:36.88
卒業できる気がしない
けんきゅしついってない
卒論決めてねえ留年したからいいか
んごごご
知恵遅れにも職くれ;;
303就職戦線異状名無しさん:2013/03/31(日) 08:42:00.95
工学部なのに卒研が選択科目だから、ブラック研究室だったからさっさとバックれた
就職先になに言われるだろうかわからないけど、何かあったら旅に出る予定
304就職戦線異状名無しさん:2013/03/31(日) 15:59:32.55
それって論文書けば実験しなくてもいいやつ?
305就職戦線異状名無しさん:2013/03/31(日) 16:42:45.66
理科大か?
306就職戦線異状名無しさん:2013/03/31(日) 18:06:39.90
実験せずに論文って逆に大変じゃね?
307就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 01:56:58.61
卒論無いパターンじゃないの
308就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 17:33:13.13
>>272です。
今日面接で厳しくされたところから最終の案内がきました。
面接ってなんなんでしょうかね?
309就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 17:37:33.31
圧迫面接とまでは言わないけど、ストレス耐性や自分の過ち(留年)を素直に伝えれて、どのように克服したのかをみたかっただけじゃない?
留年は勝手に自分が挫折した事柄だけど、それをちゃんと乗り越えて伝えられる事はプラスになるよ

と勝手に言ってみる、マイナス思考よりはプラス思考で考えよう
310就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 19:28:36.11
即日連絡で来ないので早くも2個失った
これは酷い
311就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 19:43:21.49
まだ2個しか駒失ってないってどんだけ無敵か活動が遅れてるのか
312就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 19:45:42.48
お祈りが20、ESが予想以上にとおるから楽観視してたらこのありさまだよw
313就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 21:21:39.43
おまえら推薦使わないの?
314就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 21:25:31.84
つかえねーの・・・成績悪いの・・・
315就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 22:33:26.13
>>309
年齢面は、何言っても良い訳にしかならないので経緯をはっきり言いました。
募集していた職種と自分が年増になってまで大学行ってやりたかった事
履修科目、インターンシップ内容が合致していたのがよかったんだなと思ってます。
316就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 22:48:14.26
俺ES通ったの2社
しかもwebテストでしか判断してなさそうなとこ
今必死に見直して持ち駒増やそうと頑張ってるけど時既に遅しかもしれん
317就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 22:52:53.22
+8だけど書類審査は8割通ってる。
マスコミでもなきゃ落ちる事ない。
一次面接?聞くな。
318就職戦線異状名無しさん:2013/04/02(火) 14:11:11.24
+8ってことは30歳か
319就職戦線異状名無しさん:2013/04/02(火) 15:27:56.28
今日だけでES落ち4社と一次面接お祈り3社喰らった。
今日はもうご飯食べれる気がしないわ

残る持ち駒が3社しかない…
320就職戦線異状名無しさん:2013/04/02(火) 15:31:51.49
そら少なすぎるわ。現役でも2〜3倍は出してる。
321就職戦線異状名無しさん:2013/04/02(火) 15:34:38.69
病気で2月末まで入院してたからさ。
ESだけでも出しとくべきだったな…
322就職戦線異状名無しさん:2013/04/02(火) 15:37:09.11
じゃあまた4月から頑張ればいいな。お大事に。
323就職戦線異状名無しさん:2013/04/02(火) 18:16:19.34
+3のCラン学部生だが金融機関の一次面接での扱いが酷過ぎる
大体20分位だが残り5分あたりから時計を気にし始めて逆質問地獄の始まり
どう見ても時間つぶし

学歴見る事のないGDはもちろん通るんだが面接で完全に切られる
324就職戦線異状名無しさん:2013/04/02(火) 19:35:53.85
+3の理系がなんで金融機関受けるのかが分からん
現役で金融機関なら分からんでもないが
325就職戦線異状名無しさん:2013/04/02(火) 19:38:52.57
理系なら年齢関係なく専門職としてとってくれるとこ腐る程あるだろ。単に総合職として入りたいならガチガチの年功序列である銀行なんかは厳しいだろうけど
326就職戦線異状名無しさん:2013/04/03(水) 02:09:41.68
たしかに保険とか金融とか聞くとファッ?ってなるな。
面接官もファッ?ってなってるんじゃね?
327就職戦線異状名無しさん:2013/04/03(水) 06:56:41.02
文系年増は保険も銀行も内定出るというのに何故
328就職戦線異状名無しさん:2013/04/03(水) 07:36:53.47
大手損保が
B=どちらかといえば豊島はあまり気にしない

に属されているがこれはダウトだ
理系職ならそうなのかもしれんが少なくとも普通の営業なら無い
俺が保証する。この2日間で大手損保3社全部を営業志望で受けた俺がな
329就職戦線異状名無しさん:2013/04/03(水) 07:44:27.40
営業なら文系スレで話聞いた方がよかったんじゃねーの?
330就職戦線異状名無しさん:2013/04/03(水) 12:55:33.60
塾講師の正社員紹介できます
勤務地はいまのところ東京のみ
学歴は高卒以上であれば未経験でもやる気、教える気持ちがあれば問わない
興味あるなら連絡ください[email protected]
331就職戦線異状名無しさん:2013/04/03(水) 12:59:04.27
ニュー速でもこのコピペ見たな
332就職戦線異状名無しさん:2013/04/03(水) 23:39:24.29
損保なんて斜陽じゃねーの?
これからどんどん年収下がるだろ。
333就職戦線異状名無しさん:2013/04/04(木) 13:29:10.79
うーん、2次より上に進まん…
334就職戦線異状名無しさん:2013/04/04(木) 15:52:10.11
それ単純なコミュ症か卒論がショボい可能性が高い
335就職戦線異状名無しさん:2013/04/05(金) 19:54:18.50
>>334
むしろコミュ症でも2次行けるんだ?
336就職戦線異状名無しさん:2013/04/05(金) 23:57:38.10
辞めようと思わなかったの?って質問の意図が分からん・・・
そう思わなかったから今そこにいるわけで
337就職戦線異状名無しさん:2013/04/06(土) 01:17:55.44
そういうの堂々と否定、反論しちゃっていいよ。
納得いかないクソ質問は丁重に論破してやってかまわないんだよ。
338就職戦線異状名無しさん:2013/04/06(土) 01:26:16.08
>>336
留年を克服したエピソードの見せ場じゃないか
339就職戦線異状名無しさん:2013/04/06(土) 01:30:28.84
お前ら案外喋るの上手そうだな。
340就職戦線異状名無しさん:2013/04/06(土) 01:35:38.95
この前年増と知り合ったけど自信過剰でよく喋る奴だったわ
自尊心高すぎる分、挫折に弱そうだったけど。
現役にも色々居るのと同じで年増もそうだと思う
341就職戦線異状名無しさん:2013/04/07(日) 08:24:00.30
一次面接が通らねえ・・・
342就職戦線異状名無しさん:2013/04/07(日) 08:36:12.03
ここのランキングCに属するとこの最終受けたが連絡来ない
大手でみんしゅうでは内定出た情報無し
343就職戦線異状名無しさん:2013/04/07(日) 10:20:13.83
2013
344就職戦線異状名無しさん:2013/04/07(日) 10:21:15.08
すまん誤爆
345就職戦線異状名無しさん:2013/04/07(日) 15:05:03.85
マーチコミュ障1浪2留だがドコモのGD通ったw
NTT寛容すぎワロタわ
346就職戦線異状名無しさん:2013/04/07(日) 18:38:48.75
+3はほぼ全通だと考えていいと何度言ったら
347就職戦線異状名無しさん:2013/04/07(日) 19:59:05.75
NTT西で留年の内容1次から聞かれたよ
後、全国転勤は可能であるかどうかとか

NTT西やドコモは、最終でガッツシ落とすから気を抜かないようにするべきらしい
348就職戦線異状名無しさん:2013/04/08(月) 19:24:23.03
電B4+3

一次面接4落ち
今週二次面接が1

コミュ障には面接つらいです
349就職戦線異状名無しさん:2013/04/08(月) 20:18:15.11
身内が某大手インフラの社員なんですが三浪までなら普通にいるそうです 院行かないと入れない企業なので卒業時27歳の人達かな?

皆さん頑張ってください
350就職戦線異状名無しさん:2013/04/08(月) 20:43:15.37
三龍ディスってんの?
351就職戦線異状名無しさん:2013/04/08(月) 21:23:25.50
+4でガンガン進んでる奴見たぞ。全留。
まだ内定は貰ってないようだけど。
352機械M1 +4:2013/04/08(月) 22:09:22.12
>>20のBランク、推薦で落ちた。うちんとこでは、使えば確実くらい言われてた。リクついたりその他あったけどダメだった。面接雰囲気良かったし、特にコミュ障でもないと思う。
せめて何がダメだったか教えてほしいなあ。次に活かしたいし。
とりあえずさっさと新しい推薦貰いに行ったわ。
353就職戦線異状名無しさん:2013/04/08(月) 23:14:46.44
+4ってのがダメな理由だろ、アホか
354就職戦線異状名無しさん:2013/04/08(月) 23:49:26.92
年齢だけならいいけど、他にあるなら知りたいじゃん。
年齢だけのせいにしたら進歩しないしさ。
355就職戦線異状名無しさん:2013/04/08(月) 23:51:04.82
リクつくぐらいの推薦なら聞いてもいいんじゃない。
356就職戦線異状名無しさん:2013/04/09(火) 01:02:10.41
リクに直接聞けよw
最近のゆとりは笑
357就職戦線異状名無しさん:2013/04/09(火) 01:32:28.45
>>352
何がダメだったかも聞けないお前は立派なコミュ障だよ
358就職戦線異状名無しさん:2013/04/09(火) 02:25:18.39
まぁどうせ聞いても
「駄目とかではなく、〇〇君には弊社とは別の活躍の場がふさわしいと考えた」
とか返ってくるに決まってるけどな。
359就職戦線異状名無しさん:2013/04/09(火) 02:46:48.66
意外とちゃんと教えてくれるよ。
360就職戦線異状名無しさん:2013/04/09(火) 03:32:39.70
うわあああああああああああああ
まじでNNTまっしぐらだあああああああああああああ
361就職戦線異状名無しさん:2013/04/09(火) 14:50:34.45
このスレ廃れてんな
あんま就活生もいないみたいだし
削除するか文系に統合してもらったら
362就職戦線異状名無しさん:2013/04/09(火) 22:50:48.52
+4の女は年増すぎて、入る隙間がない。
28歳じゃ、寿退社してもおかしくないもんな。。。
363就職戦線異状名無しさん:2013/04/09(火) 23:43:50.81
すげぇそんなんもいるのか。モノホンの年増やがな。
まぁお互い頑張ろうや。
364就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 01:03:56.66
28とかガキじゃん。
そういや俺ん時も27のババアが居たよ。
365就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 11:34:19.20
前に+4化学で大手内定してる女が報告に来てたぞ
366就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 12:19:53.51
おねえさんだな
367就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 12:24:10.77
重度でもないがコミュ障だから辛い
話すのに文と文の間が空きすぎる。
言葉選びに慎重になりすぎてるんだろうな。

とっさの質問になんて答えられない。
無理やり答えてもわけのわからないまとまりのない回答になる。
グル面でスラスラ話してる人達を尻目にのろのろ、だらだら、
わかりにくい回答をしてしまう。
もちろんお祈り・・・
368就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 12:28:17.29
想定質問を暗記して組み換えればなんとかなりそうなもんだけど、
その辺も個人の素質によるのかな。

俺は10問ぐらい1分程度の回答書いて、軽く暗記して対応できてる。
(全部きちんと暗記すると、ちゃんと全て話せるかというプレッシャーになる)
喋るの得意な方だけど、面接となるとそれなりの準備しないとダメだな・・・
369就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 13:12:11.52
俺も想定質問暗記してるが、10問じゃ対応できる気がしない。
今までで辛かったことはなんですかは覚えて面接いったが、
聞かれたのが悔しかったことは何ですかで、アウアウアーになった。
想定質問の量増やすしかないんだろうな。
370就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 13:15:01.92
それなら転用応用でいけそうだけど、そういうことが苦手なら確かに量覚えるしかないね
371就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 13:18:35.10
ああ確かに。辛かったことをいじくって悔しかったことにできる気がするわ。
悔しかったエピソードを新たに考えようとしたからダメだったんだな。
くだらない書き込みをしてしまって恐縮です。
年増女の話に戻ってください。
372就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 13:22:28.70
いやいやそんなに恐縮せんでもww
みんな気になってることだと思うし。
373就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 16:25:05.75
学校推薦貰ったところ落ちた・・・
374就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 18:00:45.06
orz
375就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 18:22:50.02
教授に推薦状書いてもらったのにSPIで落ちた
376就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 18:56:41.46
推薦ももはやただの受験票
377就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 19:57:01.00
推薦が受験票のところは確かに多いけど、別にそんなとこばかりじゃないよ
自由より圧倒的に合格率高いし、推薦だと思って胡座かいてるやつが落ちるだけ
378就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 20:52:22.51
もう後がない・・・
379就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 21:13:22.97
今時推薦だからって胡坐かく情弱はいないだろ
380就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 22:21:22.63
362の女なんだけど

面接に推薦状持って来いと言われた。。。
既に一社中小に内定出てる。地元密着型。だが自分の地元でも大学ある所でもない。
推薦状持ってこいってのは、大手全国、残業めちゃくちゃ多い企業・・・
結婚を考えたらどっちにすればいいんだぁぁぁ
まぁそこ落ちるかも知らんし、結婚できるかどうかもわからんが。
推薦状か・・・
381就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 22:29:04.08
推薦状ってことは拘束か。
しかし入る隙間無いとか言う割にちゃんと内定できるんだな。うらやましい。
382就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 22:35:12.07
女は結婚の心配する余裕あるからいいよな
383就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 22:43:16.20
しかし女としての良さ・楽さを実感するには、ATMを捕まえる容姿と駆け引きが必要だ。
384就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 23:12:43.15
ES通過率3割だもの。
かなり落とされたよ。30〜40社くらい出したと思う。
一次面接もほとんど落ちてる。

妊娠にはリミットあるからね・・・
この年齢だと、先を考えて動かんと取り返しつかんし。
385就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 23:20:55.04
顔面偏差値はいくつ?
386就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 23:25:12.27
答えなくていいよ
387就職戦線異状名無しさん:2013/04/11(木) 01:07:32.43
ES通過率は確かにな・・・
388就職戦線異状名無しさん:2013/04/11(木) 21:07:24.91
>>380
IT?
389就職戦線異状名無しさん:2013/04/11(木) 21:25:34.71
>>380
結婚考えるなら学生時代に相手探したほうが早くないか?
結婚後も働き続ける気なのかな
390就職戦線異状名無しさん:2013/04/11(木) 23:02:19.07
>>388
違う。特定怖いから、あんまり言えない・・・

>>389
一応彼氏はいるが、5つも下の社会人なりたて22歳。
これからどうなるかわからん。逃げられる可能性もあるし。
下手に結婚ちらつかせたら重荷になるから言えません・・・
正直働き続けたいが、最悪転職・派遣などに切り替えてもいいと思ってる。
391就職戦線異状名無しさん:2013/04/11(木) 23:19:28.31
2013年の転職状況
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-32.html

第二新卒が就職するチャンス
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-40.html

信頼性の高い企業情報の調べ方
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-27.html

職歴が無い人のための転職方法
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-24.html

穴場の転職サイト
http://seisyainninaru.blog.fc2.com/blog-entry-22.html
392就職戦線異状名無しさん:2013/04/11(木) 23:48:22.48
>>390
なんだもう候補がいるのか
それなら相方の稼ぎによるけどそんな深刻に考えなくてもいいんじゃないの
彼氏もバカじゃなければ貴方の年齢考えてこれからどうするか近いうちに切り出してくるでしょ
393就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 00:03:34.71
>>392

ありがとう。気が少しだけ楽になった
教授にも面接が残ってる他の選考状況も話した上で、推薦状書いて頂いた
とりあえず最後までがんばるわ

他の方の就活状況に戻ってくだされ
394就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 00:31:48.24
派遣でいいじゃん女なんだから。
残業転勤って思ってる以上にキツイぞw

22のガキなんてどうせ職場だの合コンでギャル見つけてすぐ逃げられるよ。
今ウハウハの新社会人でしょ。
そこは覚悟しておいた方がいいな。
395就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 00:46:18.09
>>394
5つ下の男が惚れる女ってなかなかのやり手だからそれはないと思うわ
少なからずそこらの女とは違うと思うw
後仕事続けたいって言ってるし働くことが好きなんじゃないかな
396就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 01:46:55.51
>>394

逃げられるかもしれないってのは覚悟してるよ。
それは年上女の一番の不安でもあるからね。
前の彼氏も4つ下だったけど、その時も不安感じてたし。逃げたのは私だったけど。

結婚後は、正社員無理なら専門職の派遣とかでもいいと思ってるよ。
何かしら手に職つけてどんな形でも働きたいし。
正直8年も学生し続けてきたし、変なこだわりというかww
397就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 02:13:38.54
まあその辺は大きなお世話だろうな。
398就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 02:20:14.38
2浪2留の女か。。。
399就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 06:22:52.76
気持ちわるいから
もうでてくるな
空気よめよ
誰もババァに興味ないから
400就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 07:59:38.93
僕たちみんな興味津々丸でレスしてたよ^^;;;
401就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 10:20:34.25
>>398
3留今年9年目ね。


>>399
いや、だから他の人の就活の話に戻ってくれといったさ
402就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 10:31:39.29
もうでてくんなよ
きっしょい閉経ババァ
403就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 10:33:32.93
早く強制ID化してくんねーかな
404就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 11:03:49.71
この人自分で話閉じようとしてんじゃんw
蒸し返すなよ
405就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 11:08:57.36
じゃあ話題を変えるために俺が話を振ろう。

持ち駒が無くなった。
406 [―{}@{}@{}-] 就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 17:00:09.31
ここの奴らってマジで終わってるね。
高卒の奴らの方が人生詰んでない分マシな気がする。
407就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 17:15:41.51
女で3留って興味津々なんだが何をやらかしたの?
408就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 17:36:15.73
>>406
うるせーよ死ねよまじで
いざ社会に出れば俺らが勝ち組よ
409就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 17:45:45.24
理系女子の採用率は最近かなり上昇してるからね
男とは土俵が違うよ

女の方が子供のこととか将来のこと考えてる分、
人生とか仕事を全体的に、きちんと見れてるって評価されるらしい

学部の頃こみゅ障女が完成車体に受かった時は驚いた
まあ現役だしロクガツオオテではあったが
410就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 18:13:21.88
無駄に改行する奴は女
411就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 18:14:31.74
某企業で
男10
女10
で採用するとかいわれて唖然としたわ。
能力、人柄みずに男女比1:1とか意味わかんねー
412就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 18:36:21.99
>>411
絶対顔採用する気だろそれ…
じゃなきゃ勤続年数も期待出来ない女をそんなに取る意味はない
413就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 18:53:31.76
女採ると国から金もらえる制度なんてあったっけ
414就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 18:58:52.90
あれまだ検討段階じゃないの
415就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 19:59:51.15
辞める可能性の高い女を採るなんて、最近の企業は産後のケアとか福利厚生とかに
よっぽど自信があるんですね
416就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 20:03:26.44
でお前ら今んとこ内定出た?どこまで選考進んだ?
417就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 20:11:35.16
明日第一志望の最終がある
418就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 20:11:57.34
3つ受けて、全部一次のグル面で落ちた。
ESとテスセンは普通に通るのに
絶対俺の年齢見てないだろ・・・
推薦で東電受けるからそれにかける
419就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 20:15:35.51
いいなあ最終。がんばって。
>>418じゃないけど書類もテストも通ってるけど一次通らん。
多分一次通ったらそれだけで満足してそれで就活終えるわ。
420就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 20:19:55.45
そこで辞めたらダメだろw
4月で内定もらうのは結構難しいな
上位層がどんどん就活を終えるから
夏までどんどん粘るしかないな
421就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 20:33:46.61
東電とか高学歴電気か

死ね
氏ねじゃなくて死ね
422就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 20:51:34.06
高学歴って言ってもロンダだし
駅弁入るのに4労もしたし
コミュ障だし・・・・

・・・・
423就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 22:05:18.37
日立システムズの内定貰ったお
1浪2留私立Bランでもなんとかなるもんだ
424就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 22:50:42.14
だって+3だもの。まだ上狙えるだろ。
425就職戦線異状名無しさん:2013/04/13(土) 00:34:34.35
駅弁4浪って昔テレビで見たぞ。
菊川怜が勉強教える番組で、三浪新潟大受験のハチマキ巻いた髭面の変な奴がいたが
菊川にこれじゃ今年も厳しいとか言われてて爆笑したわ。
それくらいレアだった。
426就職戦線異状名無しさん:2013/04/13(土) 00:57:02.82
>>20のDランク会社で2社ほど書類落ちしたww
以外に信憑性あるなw
今度Bランク会社の書類だしてみる
427就職戦線異状名無しさん:2013/04/13(土) 12:25:10.50
誰でもいいから内定報告してくれ
希望の光を
428就職戦線異状名無しさん:2013/04/13(土) 22:12:50.41
Cランク企業で次最終だ
429就職戦線異状名無しさん:2013/04/13(土) 22:25:57.01
総合電機メーカーとその子会社合わせて最終3社持ちです
1+2の+3でも、上位国立電電でニーズ高い研究室だと余裕なんすね
430就職戦線異状名無しさん:2013/04/14(日) 13:21:43.76
Sラン機電院一浪三留だが19社受けて5社内定もらった
どこも待遇良くて迷ったけど、某有名マンモスメーカー行くわ

ちなみに学部時代はBラン、30社近く受けて全滅だった

今回は研究成果が評価された部分も大きいが、それ以上に院で学会発表やら企業との共同研究やら色んな経験積んで、人間としても自信つけられたのが一番の勝因だったと思ってる。

ここ見てる人間がどういう経歴かは知らんが、とにかく年増だからといって卑屈にならない事が一番大事だよ。
431就職戦線異状名無しさん:2013/04/14(日) 18:54:36.81
おめ。
Aラン+3の俺は第一志望の最終の結果待ち。
432就職戦線異状名無しさん:2013/04/14(日) 20:20:14.74
ニッコマ+4の俺はES落ち連発。
433就職戦線異状名無しさん:2013/04/14(日) 20:59:09.50
Dラン理系+3で最終結果待ち1と
受けに行くのが最終2、1次が1
434就職戦線異状名無しさん:2013/04/14(日) 23:49:15.70
文系スレの炎上ワロタ
435就職戦線異状名無しさん:2013/04/15(月) 01:56:03.12
大学院いってみようかな
436就職戦線異状名無しさん:2013/04/15(月) 01:57:18.31
+4までなら推奨
437就職戦線異状名無しさん:2013/04/15(月) 08:29:44.71
>>434
NNTが発狂し始めてる時期だもんな
438就職戦線異状名無しさん:2013/04/15(月) 08:41:11.25
3と4でどれくらい差あるのかな
439就職戦線異状名無しさん:2013/04/15(月) 11:32:08.24
2と3程の差は無いんじゃね?
知らね
440就職戦線異状名無しさん:2013/04/15(月) 11:40:55.31
25まで受けられる企業が存在する
既卒okの企業は既卒は3年以内って条件が多いだろ
それが25歳
+4は26だから底辺企業もうけることすらできん
441就職戦線異状名無しさん:2013/04/15(月) 12:30:21.87
業界によるでしょ
化学はリアルに+3が上限な気がするわ
442就職戦線異状名無しさん:2013/04/15(月) 13:01:18.73
+3と+2には大きな壁がある。
あとは29歳まで、年が上がるにつれどんどん不利になる。
そして29歳と30歳に大きな壁があると思う。

てか現役でも落ちる人は落ちてるし、+3でも+4でも受かってる人は受かってる。
単純に何歳だから無理とか割り切れないでしょ
確かに業界にもよるけどさ。
>>440にマジレスする形になってしまったが、
たぶん今B3かM1で自分は+3だから大丈夫と思い込むためのソースを捜してんだろうが、
マジで意味がない。
+3が不利であることは変わりないし、それ相応の信念と熱意を示さないとだめだ
研究にもしっかり打ち込んで自分なりに工夫した学生を企業は欲しがってる。
443就職戦線異状名無しさん:2013/04/15(月) 13:16:22.09
理系の場合学歴も大きいと思う。
低学歴だと基礎研究力ないってみなされるから
444就職戦線異状名無しさん:2013/04/15(月) 13:23:01.21
何歳だから無理とかじゃなくて一般常識の話だよ
既卒okの企業のほとんどが3年以内ってのは
一般常識では大卒で新卒と認められるのが25歳までってことだ
445就職戦線異状名無しさん:2013/04/15(月) 13:38:56.11
すまないがそれは一般常識ではなく、>>444の主観では。
あくまでも第二新卒は卒後3年以内と言われている
+1の第二新卒は26歳だし、+2の第二新卒は27だし

俺が言いたいのはここで+3なら大丈夫で+4以上ははアウトって思うのは勝手だが、
+4以上の人もこのスレにいんだから書き込むこともないのでは。
446就職戦線異状名無しさん:2013/04/15(月) 13:59:23.15
てか+3と+4の差の議論って本当意味ねえ
公務員以外年齢制限なんて非公表なんだから
既卒、博士オッケーのところ受けてきゃいいじゃん。
447就職戦線異状名無しさん:2013/04/15(月) 22:14:55.41
1浪2留だが2ch理系就職偏差値62のとこ内定もろた
みんなも頑張れ
448就職戦線異状名無しさん:2013/04/16(火) 01:20:54.54
+3と4の差がどうのこうのって2ch脳にも程があんだろ

普通の人はそんな事気にならない
449就職戦線異状名無しさん:2013/04/16(火) 03:23:18.52 BE:405499744-BRZ(11111)
やばい…だらだらしてたらもうすぐ5月。まだなんも動いてない。マイナビに登録すらまだ。ちなみに+3。

いろいろ詰んでる
450就職戦線異状名無しさん:2013/04/16(火) 10:47:02.86
ファナックってS,Aラン以外は受けられないのな。
OBが来てくれないと、エントリーすらできない
451就職戦線異状名無しさん:2013/04/16(火) 19:40:07.40
ついに持ち駒がなくなった・・・
452就職戦線異状名無しさん:2013/04/16(火) 19:42:03.77
今流行りのツンダラか浦山
453就職戦線異状名無しさん:2013/04/16(火) 22:16:16.46
+3過ぎると卒論と就活を並行処理する体力がなくなるという悲しい現実
454就職戦線異状名無しさん:2013/04/16(火) 23:32:54.81
おまえは俺かw
スーツでそのままラボ行って、何かやろうとはするんだけど疲れて爆睡してそのままタイムリミットを迎え帰宅。。。
就活終わらん限り、全然進む気がしない
455就職戦線異状名無しさん:2013/04/17(水) 00:43:26.39
折角の推薦をみすみす落としそうだぜ
あなたの入学年度はこちらで間違いないですか?
とか、、まじめになるのが遅すぎた
456就職戦線異状名無しさん:2013/04/17(水) 11:21:41.13
またお祈りされた
もうだめだやる気しない
教授は博士課程すすめてくるが研究嫌いだし行きたくない
というわけで今日も家に引きこもる・・・・
457就職戦線異状名無しさん:2013/04/17(水) 11:23:13.24
教授と仲良くするの無理ゲーだよね
はやく逃げたい
458就職戦線異状名無しさん:2013/04/17(水) 11:29:03.99
過去の先輩みてるとうちの研究室は内定得るより修了するほうが難しいぽい
実際、修論受け取ってもらえなくて3年やったり辞める人がリアルにいる
俺は内定も決まってない上、研究もろくにしてないし
完全に詰んでる
459就職戦線異状名無しさん:2013/04/17(水) 17:09:05.85
見た感じみんな学部生なの?
俺院生の浪+2留+1なんだけど内定出る気がしないんだが
ESすら全く通らないし人生どうすりゃいいの
460就職戦線異状名無しさん:2013/04/17(水) 19:29:00.97
>>458
ランクと専攻は?
公務員→修士バックれならしょっちゅういる。
461就職戦線異状名無しさん:2013/04/17(水) 21:01:49.82
特定されるので勘弁してくれw
Sランとだけいっておく
462就職戦線異状名無しさん:2013/04/17(水) 21:55:36.73
+4の学部だけど
院なら推薦とかあるんじゃ?

今日1つ祈られて、金曜に第一希望の最終と月曜に一次があるから
その二つダメだったら終わりだ・・・
463就職戦線異状名無しさん:2013/04/18(木) 00:55:21.99
>>459
自分も院生だけど、めちゃレベル高いところ(就職偏差値上位)だけに出してるの?
ES添削してもらって、20出して16通ったよ
でも、逆に中小だけES落ちた
464就職戦線異状名無しさん:2013/04/18(木) 00:56:55.88
+3院生でES通らないって誰かに見て貰ったり、就活本一冊読んだ方がいい。
学部+5だけど>>463と同じぐらいの割合で通ってる
465就職戦線異状名無しさん:2013/04/18(木) 02:04:40.37
>>463>>464
俺バイト以外何もしてないし成績もめちゃくちゃ悪いから
ESあんまし書く事ないんだけど・・・
もうちょっと厳しめに添削頼んでみるか
あとESだけじゃなくて適正とかもかなりの確率で落ちるんだよね
466就職戦線異状名無しさん:2013/04/18(木) 02:13:39.06
学歴が低いとか?
もしくは性格検査で正直に答え過ぎて危険人物になってるか。
467就職戦線異状名無しさん:2013/04/18(木) 09:06:03.94
大手はエントリー多すぎてES見てないとかじゃねえの
中小はじっくりES見られるから落とされるとか

大手でもES厳しい業界とかはあるが
468就職戦線異状名無しさん:2013/04/18(木) 14:11:49.85
>>466
Cランで頭悪いからどうしようもないのかねえ
筆記はそこそこ取れるけど全然研究してないし詰んでるかな
469就職戦線異状名無しさん:2013/04/18(木) 17:28:27.79
cdラン学部研究クソって理系としては性交不能レベル。
ITかMRか営業行くか印行くしかない。
470就職戦線異状名無しさん:2013/04/19(金) 12:37:37.60
>>469
同一人物だろうが毎度そういう嘘情報を流すのはやめよう
471就職戦線異状名無しさん:2013/04/19(金) 12:41:01.23
>>468
Cランの大学一覧見たけど、これで適正落ちるって
コンサルとか厳しいとこ受けてるとしか思えんな。
472就職戦線異状名無しさん:2013/04/19(金) 19:31:46.00
ちゃんと適性検査の問題も解けてESもしっかりしてるのに
ESの通過率低いやつは性格診断疑った方がいいよ。
ソースは俺。
473就職戦線異状名無しさん:2013/04/19(金) 21:25:48.20
今日の最終で言いたいこと言えたし、帰ってすぐお礼状出した
やれることはやったから後は結果をおとなしく待つだけ
474就職戦線異状名無しさん:2013/04/22(月) 00:39:47.11
みんな修士なの?
多浪でもやっぱ修士のが良いのかなあ

はあ…
475就職戦線異状名無しさん:2013/04/22(月) 01:59:47.34
4浪修士です。面接普通にいけますよ。面接では必ず突っ込まれますけど(笑)
476就職戦線異状名無しさん:2013/04/22(月) 16:23:35.05
本日連絡あり内定貰いました。
職歴あり+4学部機電
ニッチ狙いで経営展開している会社なので満足
477就職戦線異状名無しさん:2013/04/22(月) 17:01:50.95
Aランク企業の技術開発職で受かることが出来ました
4浪学部
478就職戦線異状名無しさん:2013/04/22(月) 19:10:23.76
やっぱり内訳が全て「浪」または「機電系」じゃないと内定は厳しいのかな…
Sラン院生一浪三留だが、推薦落ちまくり自由も一次で落ちまくりで死にたい

そろそろ就活終わらせないとマジで修論ポシャりそう
479就職戦線異状名無しさん:2013/04/22(月) 22:04:01.95
電源持ってるしビルメンの仕事でも探すわ…
480就職戦線異状名無しさん:2013/04/22(月) 22:59:27.40
電験か
なんのことかと思ったわ
481104:2013/04/23(火) 00:21:37.41
だいぶ上の方でHondaやJR東のリク付いたなどと書き込んだ者だが
その後その内の一社から内定頂きました
482就職戦線異状名無しさん:2013/04/23(火) 01:38:15.81
機電はなんだかんだ選ばなければ普通に内定出るんだろうな
483就職戦線異状名無しさん:2013/04/23(火) 02:57:44.60
>>478
推薦でも年齢制限書いてるところあるぞ?
明記してる会社は大体+2まで
484就職戦線異状名無しさん:2013/04/23(火) 08:44:59.02
>>479
電験もってても、定年退職した実務経験者が大量にビルメン業界に供給されてるから難しいよ
485就職戦線異状名無しさん:2013/04/23(火) 20:23:09.10
内定出たけど大学院行きてー
486就職戦線異状名無しさん:2013/04/23(火) 20:51:49.72
面接やGD突破したことがない
確実に1次で落ちてる
487就職戦線異状名無しさん:2013/04/23(火) 22:01:25.32
年増は現役以上にハキハキ元気出さないとヤバいぞ
488就職戦線異状名無しさん:2013/04/23(火) 23:32:39.42
GD初めて通過して喜び勇んで受けたペーパーテストで
ありえないミスをして終わった
新小岩も視野に入れていく構え
489就職戦線異状名無しさん:2013/04/23(火) 23:51:12.02
人事が担当する段階で落とされるとイライラする
490就職戦線異状名無しさん:2013/04/24(水) 21:24:05.34
>>429ですが、>>20でCの会社から内々定いただきました
あとDのとこも最終まで行けたので、あんまり当てにならないもんだと思います

面接で落とされるって人は年増だから駄目なんじゃなく
覇気がなかったり、ネガティブ→ポジティブへどう成長出来たか、を伝えきれていないなど、何か理由があるんだと思いますよ
491就職戦線異状名無しさん:2013/04/24(水) 23:18:23.63
まぁ偉そうに
492就職戦線異状名無しさん:2013/04/24(水) 23:25:27.22
しょっぱなからネガティブ方向のレスしてどないするねん
493就職戦線異状名無しさん:2013/04/24(水) 23:39:57.45
これどこが偉そうなんだ?
494就職戦線異状名無しさん:2013/04/24(水) 23:42:35.80
結局現役だろうが年増だろうが有能と無能がいて
無能年増は終わってるってだけの話なんだな。
このスレには有能年増も少しはいるみたいだから
そいつらは頑張って人生取り戻してくれ
495就職戦線異状名無しさん:2013/04/24(水) 23:44:46.47
無能現役も社畜一直線でなんだかなあ
496就職戦線異状名無しさん:2013/04/25(木) 12:34:51.04
大阪合成有機●学研究所の品質管理は超絶ブラック。
副主任のパワハラが異常で常軌を逸している。
調子に乗って金品を要求してくる下劣さで、単なる犯罪者。
暴言や恐喝、嫌がらせを録音して労基に通報した。
ここの人間は、本当に頭大丈夫か?

即刻社会的制裁を受けるべき。
497就職戦線異状名無しさん:2013/04/25(木) 16:40:03.62
プログラミング出来るけどこれ有利になるかな?
2浪1留Bラン国立大です
(バイト経験無し 部活経験無し)で話す事無い
今からエントリーシート書く
498就職戦線異状名無しさん:2013/04/25(木) 16:47:42.68
ところで文系の+3スレのほうが活気あるね4月に立ってもう1000レス行きそうだし
ここが過疎ってるのは気にしなくていいのでは?
499就職戦線異状名無しさん:2013/04/25(木) 20:41:16.70
行動分析ので自分の見てみたら思いっきり完全主義者タイプだった。
これも落ちまくった原因の一つなんだろうな
500就職戦線異状名無しさん:2013/04/25(木) 21:56:57.96
完璧主義?
501就職戦線異状名無しさん:2013/04/25(木) 22:38:27.41
+5で機電系の宮廷院だけど>>20でフィルターありのとこに内々定もらった
学校推薦の力は凄いな
502就職戦線異状名無しさん:2013/04/25(木) 23:59:41.01
機電系かよ....機械と機電は相変わらず就職良いらしいね
情報系の人いないの?
503就職戦線異状名無しさん:2013/04/26(金) 00:20:43.50
俺も+3理系学部で>>20のCから内々定もろたで
504就職戦線異状名無しさん:2013/04/26(金) 15:05:54.26
>>490
>>501
>>503
は自演だろ
505就職戦線異状名無しさん:2013/04/26(金) 17:55:38.04
初最終でお祈りキタ──……

+5で、そんなにすんなり行くはずがないよな。GW明け頑張ろうorz
506就職戦線異状名無しさん:2013/04/26(金) 19:40:14.79
>>504
俺は501だけど自演じゃないよ
507就職戦線異状名無しさん:2013/04/26(金) 21:57:46.68 BE:1064435876-BRZ(11111)
>>502
Bラン、情報系、卒業見込み証明書なし(だが卒業はできる)、+3

もちろん内定は無い。
もう零細ブラックでも良いかなってあきらめかけてる…
508就職戦線異状名無しさん:2013/04/26(金) 23:33:14.50
二流どころは夏からが本番だぜ。
高学歴リア充バイリンガル共が戦線を離脱してから戦場は泥沼化するのさ。
509sage:2013/04/26(金) 23:58:15.92
皆がんがれ
来年シュウカツの+3より
510就職戦線異状名無しさん:2013/04/27(土) 08:32:02.44
夏以降なんてゴミ求人しかないじゃん…
511就職戦線異状名無しさん:2013/04/27(土) 14:34:23.13
俺は公務員の技術職目指す
本当は院でて開発とかしたかったが、最近就職できるかどうかの不安で精神的にきつい
まぁ院は公務員試験落ちたら考えるわ…
512就職戦線異状名無しさん:2013/04/27(土) 14:48:19.04
結婚だの子供だのそんな事は考えてない。
昇給なんてどうでもいい。
遠い未来の事よりもただ働きたいだけなんだよな。
金が溜まれば起業する気力もあるし今はとにかく働きたい。
ゴミ求人でもいいからとりあえず働きたい。
by Bラン国立 +3
513就職戦線異状名無しさん:2013/04/27(土) 16:44:43.54
ただ働きたいだけなら、いっぱい職あるのに
514就職戦線異状名無しさん:2013/04/27(土) 23:24:20.71
+5で第一志望に内定でました。皆もがんばれ
515就職戦線異状名無しさん:2013/04/28(日) 02:26:28.11
おめでたう
516就職戦線異状名無しさん:2013/04/28(日) 10:53:20.17
+3修士Dラン化学だけど、中小の研究職に内定貰えました。
探してみると優良な中小多いけど、ナビ系に求人載せてないところもあって、結構狙い目かも。
517就職戦線異状名無しさん:2013/05/03(金) 14:10:14.34
中小からよく内定もらえたね
おめでとう
518就職戦線異状名無しさん:2013/05/06(月) 00:15:42.78
+4準学士ってスレチなのかな?
このGW使ってなぜかフォークリフトとっちまったぜハハッ
519就職戦線異状名無しさん:2013/05/06(月) 01:31:13.86
高専出るのに+4ってすごいな。
520就職戦線異状名無しさん:2013/05/06(月) 06:23:57.72
ストレートで宮廷ロンダすれば勝ち組になれるぞ
521就職戦線異状名無しさん:2013/05/06(月) 08:24:55.23
高専で許されるのは一留までですよねー
まさか浪人してまで入ったの?
522就職戦線異状名無しさん:2013/05/06(月) 13:36:32.50
高専中退大学入学で+3の俺
面接で高専のこと聞かれまくる……
523就職戦線異状名無しさん:2013/05/06(月) 18:48:44.63
なにきかれんの?
524就職戦線異状名無しさん:2013/05/06(月) 19:31:18.47
高校中退とおなじなんだから、色々突っ込まれるのはあたりまえだろ
525就職戦線異状名無しさん:2013/05/06(月) 19:35:14.00
なんで中退したの?とかか
いじめとか非行とか体の弱さとかを浮き彫りにするってこと?
だとしたら、なんで留年したの?よりヘビーだな
526就職戦線異状名無しさん:2013/05/13(月) 12:52:30.99
15卒の+4の旧帝院機電です。
知恵袋とか相談すると大手は無理!中小に絞れ!って言われる。
でも大手にまぎれこめ!って人もいるし混乱する。実際どうなんだろう。
527就職戦線異状名無しさん:2013/05/13(月) 14:42:27.43
機電なら大手に紛れ込め
528就職戦線異状名無しさん:2013/05/13(月) 18:30:23.79
>>503
俺は国立Cラン理学部の+4だけど>>20のCから内定もらえた
529182:2013/05/13(月) 19:21:12.84
同じ企業だろ。
さらせ
530就職戦線異状名無しさん:2013/05/13(月) 22:05:43.11
>>526
+4で14卒の京大院情報だが、大手電機メーカー、シンクタンク系コンサル、
外資系IT企業、短資会社から内定出た。
就活始まった週に内定出たから、旧帝機電なら気楽にやっていいと思う。
531就職戦線異状名無しさん:2013/05/13(月) 22:58:55.99
>>530
マスター?
532就職戦線異状名無しさん:2013/05/13(月) 23:01:24.37
おいおい特定されるんちゃうか
533就職戦線異状名無しさん:2013/05/14(火) 02:13:22.91
>>531
マスター

>>532
京大卒なんて腐る程いる会社だから問題ないだろ。
別に特定されてもいいや。
534就職戦線異状名無しさん:2013/05/14(火) 14:18:58.04
年増で博士いくやついる?
535就職戦線異状名無しさん:2013/05/15(水) 02:36:13.99 BE:1140466695-BRZ(11111)
GW明けで持ち駒なくなり、完全再スタート。大手は採用活動終了増えてきたね。

うああ、9時から説明会なのにつらくて眠れない…
536就職戦線異状名無しさん:2013/05/15(水) 19:31:56.37
一時的に募集なくなるが、また募集かかるから落ち着け
537就職戦線異状名無しさん:2013/05/15(水) 19:33:06.25
博士ストレートでも31になる・・・
しかもうちの大学審査厳しくてごろごろ留年してるから
博士はないなあ
538就職戦線異状名無しさん:2013/05/15(水) 20:00:39.36
大学の教員になるにしてもコミュ力高くないとなれないし
就職するなら今でしょ
539就職戦線異状名無しさん:2013/05/15(水) 21:02:49.63
Bラン+3で
バイト(短期はあり(郵便局で仕分けwwwwwwwwwwww))経験無し
サークル経験無し
で卒論の資料集め終わりかけてるからそろそろ就活したいんだけど
面接で何話せばいい?4年間プログラミングでゲーム作ってた記憶しかない。
540就職戦線異状名無しさん:2013/05/15(水) 22:18:11.69
Bランでしかも+3なら勉強頑張ってきましたでも取ってくれる会社ありそうな気がするけどね
専攻は?
541就職戦線異状名無しさん:2013/05/16(木) 17:21:08.98
今から就活かよ
そのプログラミング話せばいいでしょ
542就職戦線異状名無しさん:2013/05/17(金) 01:41:41.80
Sラン4留学部生だけど就活ヌルゲーだったわ
理系で良かった
543就職戦線異状名無しさん:2013/05/17(金) 08:03:33.22
底辺駅弁学部+3だけどなんとかメー小に滑り込めた
544就職戦線異状名無しさん:2013/05/17(金) 09:47:46.02
Bラン+3とかどうとでもなるだろ
545就職戦線異状名無しさん:2013/05/17(金) 14:01:54.63
>>542
>>543
ついにこのあらしが理系にまで来たか
546就職戦線異状名無しさん:2013/05/17(金) 17:38:34.91
NNTの嫉妬ですねはいはい
547就職戦線異状名無しさん:2013/05/20(月) 12:39:50.72
>>542
>>543
留年の理由とか業界教えて
あとどんくらい企業受けたのかも
548就職戦線異状名無しさん:2013/05/20(月) 12:57:06.03
>>530
>>542
>>543
15卒なんだけどよかったらアドバイスください。
549542:2013/05/20(月) 21:21:45.96
>>547
とにかく色んな事に手を出し過ぎた。気が付いたら恐ろしく時間が経って多留してた。これに尽きる。
会社によって技術受けたり営業受けたり、合計25程度出して内定3。メーカー2インフラ1。

>>548
+いくつか知らんけどとにかく引き出しを増やせ。年増のビハインドを忘れさせるくらいのネタを何か持ってれば必ず気に入ってくれる会社は見つかる。
550就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 00:45:56.47
早稲田中退後S欄というネタ
551就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 00:46:27.16
うわやっべ規制解けてた
552就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 07:56:45.01
>>548
推薦使った方がいい
553就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 08:10:18.42
院で頑張ったら3留はほんの少しぐらいはマイナス評価減るのかなあ
554就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 09:47:23.68
大いに減るけど頑張れる自信がないならさっさと就活するのもあり
555就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 10:45:47.09
機電なら大丈夫とか推薦なら大丈夫って
言ってる人はまだ就活してないんだろうな
556就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 13:04:15.24
正しくは機電の中でも高需要な研究室かつ上位国立かつ修士、で+3程度までなら大丈夫、だな
推薦は正直当てにできん。マッチングやってるとこで、それを成立させることの方が重要。
557就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 13:05:04.96
マジでコミュ力ないと機電でも推薦でも決まらんぞ(経験談)
558就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 15:59:55.16
それは言えてる。
若い原液ならコミュ障でも決まる場合もあるが、いくら理系と言えど年増である以上最低限のコミュ力を備えてないと話にならんと思う
559就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 17:07:50.48
+4の収支の俺は終了ですか
560就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 17:43:39.83
コミュ力次第
コミュ障なら終了までとは行かずとも厳しいと思う
561就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 18:58:55.65
+4修士って+6みたいなもんじゃね?w
562就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 19:50:37.54
+3修士も+5みたいなもんだろ
563就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 20:45:28.56
少なくとも+3修士は+2学部なんかよりは有利に立てる
自分の研究の意義について理解しており、それが企業とマッチしていればの話だが
564就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 20:52:15.66
それはないだろw
修士なら、jmなら有利って言ってるが27才より24才の方がいいだろ
565就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 20:54:40.26
>>559
27も28もどっちもどっちだよw
566就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 21:00:45.61
まあ確かに現実から目を背けようとしてる意見が多いかも
あくまでも学生ということを忘れずに、
年増だからこそ低姿勢で行った方がいいんじゃないかな
567就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 21:01:23.65
そもそも学部卒の就職希望者にほとんど会わなかったな。うちの学科だと就職希望者が院卒50人程度に対し学部卒2人だったし
どんなとこ受けてるの、彼ら?
568就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 21:03:33.13
少なすぎだろw
sらん?駅弁は1/3は学卒で就職だよ
院試失敗組も含めて。
569就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 21:08:12.09
+3が+4に対して上から目線とかワロタ
どっちも社会的評価は見た目はおじさん中身は子供っていう社会評価で、
就活は苦戦必至だから覚悟しとけw
そもそもその年で学生とかw
社会人から見たら学生なんてガキ、幼稚としか見られてないのに、
その年で学生www
570563:2013/05/21(火) 21:12:37.59
>>569
俺が言われてると言う前提でレスするが
+4に対し上から目線でレスしたつもりでなく、自分が+3だから自分の体験した範囲でものを述べただけだ
つまり修士+3が+5のような扱いを受けることはない、ということを述べたまでだ
571就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 21:19:16.85
+の内訳しだいでしょやっぱ
4留で院行く奴はさすがにいないだろう
572就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 21:31:44.54
4浪は
573就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 23:00:21.15
574就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 23:02:25.20
内定インタビューみたいなの見ると
面接15社受けて1社とかそんなんばっかりだな....
面接受けたうち4割以上内定貰ってる奴皆無だわ....
だがしかし理系ならなんとかなるだろう
頑張ろう!!!!!!!!1
575就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 23:06:31.50
化学の院って就職厳しそうだな…しかも無機化学だもん…
576就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 23:23:10.00
>>575
触媒化学専門だけど、+3でいくつか貰えたよ
577就職戦線異状名無しさん:2013/05/22(水) 07:44:40.66
磁性とか計算とかやってるから触媒は羨ましいな。
プラスの内訳は?
578就職戦線異状名無しさん:2013/05/22(水) 12:14:43.45
>>570
+5の俺に謝れ
579就職戦線異状名無しさん:2013/05/22(水) 12:37:21.81
+3 修士 国立 人気研究室 機電 
なら大丈夫って自分に言い聞かせたいんだろう
ついでに自分より年重ねてるやつに優越感を持って
そんな人間性の奴、就活うまくいかないから安心しろ
580就職戦線異状名無しさん:2013/05/22(水) 22:28:58.74
残念ながらもう4月末に大手から内々定もらってる。マッチング+自由ね
581就職戦線異状名無しさん:2013/05/23(木) 12:09:24.81
ここにきて急に内定報告とかw
後輩の足引っ張るようなことしないで、
前に内定報告してるんなら、安価つけて。
582就職戦線異状名無しさん:2013/05/23(木) 12:14:13.21
2chはうそつきばかりだから話半分で聞いた方がいい
583就職戦線異状名無しさん:2013/05/23(木) 13:06:39.99 BE:709623874-BRZ(11111)
大手の説明会に履歴書持参で行ったら、お断りすることになってるとかいって説明会(3時間)後に落とされた…

タメの若手社員の話メモってた俺恥ずかしすぎる…
584就職戦線異状名無しさん:2013/05/23(木) 22:09:39.61
>>581
そりゃすまんかった、>>490で書いてるよ
585就職戦線異状名無しさん:2013/05/24(金) 02:53:13.05
>>577
高卒後浪人3年だよ
学歴も私立でかなり低いところで、説明会とかではかなり浮いてた気がするw
586就職戦線異状名無しさん:2013/05/24(金) 17:08:23.28
>>584
どさくさに紛れて内定体験談を聞かせてもらいたいんだけど
なんで人気研究室が就職に有利と感じたの?
研究の強みとか、苦労したこととか聞かれたと思うけど何てこたえた?
あと年増の理由聞かれたと思うけど何て答えた?
587就職戦線異状名無しさん:2013/05/24(金) 19:41:35.94
+3(留年)の産近甲龍の電気の院の自由応募だけど、大手SIerから内定でた。(独立系ですけどね。)
588就職戦線異状名無しさん:2013/05/24(金) 19:45:39.43
毎度思うんだけど+3の院って留年、浪人は1回ってことで良いの?
それとも留年、浪人3回してるってこと?
589就職戦線異状名無しさん:2013/05/24(金) 19:48:16.28
テンプレ読め
590就職戦線異状名無しさん:2013/05/24(金) 19:51:35.61
>>17にテンプレとはこれいかに

サンクス
591就職戦線異状名無しさん:2013/05/24(金) 20:47:25.25
>>586
機械系学科、電気系学科のみの説明会ってのはどこもあると思うけど、うちの研究室の場合、研究室単位での技術交流会が複数企業と開かれる。
あと研究室のOBさんを通して、個別の工場見学もセッティングしてもらいやすい。
研究室所属学生の半分くらいが大手メーカーとの共同研究をやっていて、実際の企業での研究に非常に近い。
マッチング面談はどんなにすごい研究でも企業側に必要とされていないと成立しないので、この点は明らかに有利。

研究の強みは具体的には言いたくないが、従来法に対しこういうことが期待できる、と普通な事しか言ってない。
苦労した点は、シミュレーションから実際の試作物を対象にしたとき、考慮する問題点が増えまくった事とその解決とか

年増の理由は、浪人は特に触れられたことない。
2留の理由は1社で正直に言い過ぎて落とされたので、あとは部活にはまった(誇張だが嘘ではない)で乗り切った。
ただ部活で成し遂げたこととして、具体的なエピソードない人は苦しいかも。
592就職戦線異状名無しさん:2013/05/24(金) 20:54:02.80
研究室のOBなし
共同研究なし

おわた\(^o^)/
593就職戦線異状名無しさん:2013/05/24(金) 21:35:00.34
人生\(^o^)/クボタ
594就職戦線異状名無しさん:2013/05/26(日) 06:27:30.84
w
595就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 00:26:48.73
学部で中堅くらいのメーカーから二社内定もらったんだけど、院進してもっと大手目指そうか物凄く迷ってる。
ネックは+5(3留2休)であること。

留年してるとはいえこの2年間くらいはほぼフル単取ってきたし、院で頑張れる自信はある。
けど年齢的に切られやすくなるのではという懸念も大きい。
ちなみに専攻は機械系です。
596就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 01:05:15.95
考えてみようか
+5の時点で定年間際の給料がごっそりないわけだ
もし中堅で今からの仕上がっても-900×5=-4500万円人より生涯賃金は少ない
ここで院に行くとしよう
2年で200万円と仮定し+2なわけだから
+5と比べ更に-2000万円
つまり一般より-6500万円のロスを追うことになる
40年間働くとして一年あたり50万円中堅企業より稼げる自信があれば行くがよい
597就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 01:19:03.57
金でしか語れないやつって可哀想だな
ってのは置いておいてこれからの未来終身雇用なんて稀になるの目に見えてるから転職しやすい大手なんかのほうが"入れるならば"いいと思うが
でも、院に進んだから大手に入れる保証もないので進むのなら大手に入れないかもしれないというのは頭に置いておいたほうがいいんじゃないか?
これからも終身雇用は続くんだ!って思うなら俺の意見はスルーしてくれ
598就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 01:21:33.67
>>596
修士なら給料は3年目からスタートだから+5のままでしょ。
599就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 01:26:43.07
俺なら絶対行かない
東大で現在トップレベルの成績とっていい研究してるとかならしらんが
600就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 01:32:03.26
どうでもいいけど+5の学士とかどこの企業が取るの?罰ゲームなの?
そこら辺の高卒ニートの方がまだマシ。年食ってない分ね。
601600:2013/05/29(水) 01:35:25.24
ミスった+5の修士↑
602就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 01:39:37.08
早く働いたほうがいいって
働き始めると企業の規模とかどうでも良くなるってよく聞くし
そもそも大企業が待遇いいってホントなの?証拠は?
世の中が集団で勘違いしてる都市伝説的なものな気がする
603就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 02:02:52.69
>>602
そら待遇はいいよ
給料しかり休暇しかり
だけどその分責任もあるよね
もちろん中小企業に責任がないと言ってるわけではなくそれ以上に背負うものは大きいよねって話
人が多い分競争も激しいしきられることもあるわな
だけど上から下にはいけるが下から上にいくのは難しい

アメリカニゼーションはすでに始まっているよ
一つ先を見ないと
604就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 12:28:50.09
てか+4とか+5を蔑むのはここのスレではやめろよ
605就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 12:49:58.15
+5で修士はぎり二十代ではあるが、
受ける企業の年齢制限に引っかかるか引っかからないかってことだと思う。
このスレの人は+3までなら修士オッケーって言ってるが、
そうとは限らないと思うが。
606就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 12:50:06.99
大企業が待遇良いのは本当かもしれんが中小だっていう程悪くないのは
分かる。障害者の人だって働いてる時代なんだし。

それにしても先週送ったES3枚とも全部落ちた。
メールですぐに返してくるんだな。
もう今から採用無いですかね?精神的にもう限界なんですが。
607就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 12:55:22.17
そもそも中堅くらいってどのくらいだ?
2chに影響されて、従業員数1000人で中堅とか言ってるなら行くべき。
あと>>595のスペックが気になる。
608就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 12:59:41.31
メーカーって時点で優良or大企業だろ
すぐにでも行けよ
優良中小と大企業って知名度以外大差ないよ
609就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 13:03:32.37
それはないだろ
メーカだって小さいとこは毎年ガンガンつぶれてるよ
大手が仕事なくなって、中小に発注しなかったら
体力がない中小はつぶれるから
610就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 13:05:56.60
>>595
みたいに学業も余裕な人は精神も余裕だから院目指そうってなるんだろうな
俺は無理だ内定1個でももらったら即入社だ
611就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 13:10:44.38
1年で潰れる中小企業って1万〜2万/450万くらいでしょ
普通にやってたら中小でも潰れないのでは?
612就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 13:13:06.03
1万〜2万/450万を多いか少ないかどうとらえるかの違いだろ
613就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 13:16:21.72
中小でも例えばマブチとかみたいな寡占してるとこはいいが、
基本的にまたリーマンみたいの来たら危ないと思った方がいいだろ
b to bとか100年以上続いてるとこはいいと思う
あくまでも私見だけど
614就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 13:24:13.81
マブチは大企業だろうが
615就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 13:34:41.63
メーカは1000きってたら一般的にも大とは言わないだろ
616就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 13:39:16.89
大企業と有名企業を勘違い
617就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 13:39:43.58
中小企業って即戦力って言われるけどどうなの?
大卒生の8割は中小なんでしょ?こいつらが即戦力あると思わん。
618就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 13:43:01.66
>>616
マブチは有名企業なんか
ありがとう
619就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 16:16:12.28
俺なんて近所の100人規模の零細企業工場生産管理に内定もらって歓喜してるんだが?
620就職戦線異状名無しさん:2013/05/29(水) 16:46:51.69
自分の家から近いなら勝ち組だよ。おめでとう
621就職戦線異状名無しさん:2013/05/30(木) 16:39:47.25
年齢制限公表してるとこもあってよく30才未満とか見かける
+5の院卒ならぎりいけるけど、あとは本人の決断だよね
622就職戦線異状名無しさん:2013/05/30(木) 18:24:10.60
マブチは有名だろ。
そして勝ち組。
623就職戦線異状名無しさん:2013/05/31(金) 23:06:30.11
外資系企業(日本法人:1,000人規模)から内定でました
+3の情報系の院生です
624就職戦線異状名無しさん:2013/05/31(金) 23:14:25.65
ありがとうございました。
625就職戦線異状名無しさん:2013/06/02(日) 03:43:58.71
+3だが博士に進学しちまった俺に未来はあるんだろうか。
順調にロンダを重ねているんだが。

地方Fラン私大応用化学科進学

地方Fラン私大応用化学科退学

海外語学学校

米国大学ランキング100位くらいの学部化学科卒業

世界大学ランキング5位〜10位くらいの大学院化学工学修士課程修了

東大院応用化学博士後期進学
626就職戦線異状名無しさん:2013/06/02(日) 04:01:15.81
経歴から十分努力したことが伝わるよ
あとは人柄次第じゃない?
627就職戦線異状名無しさん:2013/06/02(日) 12:02:06.02
ていうか研究者なれよって言われそう
628就職戦線異状名無しさん:2013/06/02(日) 13:13:44.59
海外ニートさんに弟子入りしろよ。
日本で社畜やるスペックじゃないだろそれ
629就職戦線異状名無しさん:2013/06/02(日) 14:46:09.29
>>625
つーか、なんで日本に帰ってきたの?
お前の実力ならハーバードとかも十分射程距離なんじゃないの?
東大の先生が最先端の研究しててそこで学びたいとかそーいうこと?
今俺が聞いたこと、きっと就活の時、面接官が聞いてきそうだなw
>>628も言うように研究の世界なら、むしろ大多数の現役生より、全然上のスペックだよな
630就職戦線異状名無しさん:2013/06/02(日) 18:19:35.62
>>625
+3のB3ですがどうすれば世界大学ランキング5位〜10位に行けるのでしょうか?
631就職戦線異状名無しさん:2013/06/02(日) 21:39:41.86
理系は知らんけど文系はマーチレベルで英語できれば欧米トップ校は結構みるよ。
州立大レベルだと割とがちで日本でFランレベルのやつが多い。

理系だとそもそも日本でもトップレベルの奴が多いけど
やっぱりアメリカ以外だとそうでもなかったりする。
632就職戦線異状名無しさん:2013/06/03(月) 14:22:22.04
>>617
生産活動させられるまでのスパンの問題じゃね?

大企業はじっくり1年かけて教育するしその先の教育システムもあるが、
中小企業なら3日で現場に放り出されてあとは自分で学べってのも珍しくない
633就職戦線異状名無しさん:2013/06/05(水) 00:06:04.88
つうかお前らの親金あるんだなw
何年も無駄飯食わせてなおかつ高い学費払うんだから。
しかも海外とかもっと金かかるわ。

最近はギャップイヤーとか言われて年増歓迎するみたいだぞ。
良かったな。
634就職戦線異状名無しさん:2013/06/05(水) 00:11:57.62
民間企業って最終面接まで行って、取締役役員に気に入られれば採用される。
高学歴でなおかつ優秀な奴は受けがいいらしいが、そうそういないわな。
自分の強みとかを売りにしてマッチングして気に入られればええな。
635就職戦線異状名無しさん:2013/06/05(水) 00:14:48.34
長年年増で引きこもって2ちゃんねるばかりやってて失敗したことがあった。
それは謙虚さを失ったことだった。
裸の大様っていうか、自分が常に正しいと思いこんで、横柄な対応とるようになってた。
あちこちでなんだあいつはみたいに思われてしまったw
636就職戦線異状名無しさん:2013/06/05(水) 00:52:18.61
更に豊島としてのキャリアを重ねてカムバックしたってこと?
例えば+3から+5とか。
637就職戦線異状名無しさん:2013/06/05(水) 03:33:28.77
>>635
よう俺

いま+5で今年からようやく就活に本腰入れたけど世間との溝がありすぎて勿論NNTだぜ(^з^)-☆
638就職戦線異状名無しさん:2013/06/05(水) 06:18:57.86
2chは人変えると思う
自覚があるのならまだやめれば戻れそうだけど自覚がない無意識に性格変えられたやつはどうすんだろ
639就職戦線異状名無しさん:2013/06/05(水) 06:40:39.74
2chで性格変えられちゃう人間とか…
640就職戦線異状名無しさん:2013/06/05(水) 06:44:09.33
>>639
お前みたいなのが一番危険だよ
自覚ないのがな
641就職戦線異状名無しさん:2013/06/05(水) 07:46:53.13
あ、そうですかw
やめれば戻る性格って一体何なんですかw
642就職戦線異状名無しさん:2013/06/05(水) 08:16:07.94
>>641
断言してないし
お前話する気ねえだろ
643就職戦線異状名無しさん:2013/06/05(水) 08:29:11.88
研究室でいつも偉そうにしてる現役二人がNNT
年増でぼっちの俺が内定持ち

就活は終わったのはいいけどそいつらに色々陰口叩かれてるぽいし、研究室居づらくて仕方ない
あと9ヶ月の我慢
644就職戦線異状名無しさん:2013/06/05(水) 09:21:34.18
>>643
僻みと思えば心地いい
645就職戦線異状名無しさん:2013/06/05(水) 16:42:08.59
もうインターンの申し込み始まってるね
28で修了の俺。人生は終了させないよう頑張ろう。
646就職戦線異状名無しさん:2013/06/05(水) 16:55:22.10
院卒?どこらへん志望?
647就職戦線異状名無しさん:2013/06/05(水) 17:07:36.68
うん院卒。
メーカ志望だけどITも金融もいろいろ受けようと思う。
今公務員の勉強もしてる。
何がしたいんだろうね俺。
648就職戦線異状名無しさん:2013/06/05(水) 19:29:45.89
今年で27か

若手社員との懇談会が予定されてるが
年下だと思うとゲロい

30歳くらいのおっさんプリーズ!
649就職戦線異状名無しさん:2013/06/07(金) 11:07:02.81
選考か。がんばれ。
650647 +4電気院:2013/06/07(金) 11:12:31.25
インターンの申し込みした。
その時ただのアンケートかと思ってたら書類選考で適当に書きすぎて終わったな。
インターンの選考って人事も忙しいからほとんど学歴で選ぶって言ってたがどうなんだろう
651就職戦線異状名無しさん:2013/06/09(日) 20:23:28.93
27と29って2歳の違いだけど気が遠くなるほど大きい差だよな
2年でいいから元に戻りたい
652薬学部+2(現役換算+4):2013/06/09(日) 20:27:12.04
というか、20代は1歳の重みがでかいよね
俺も今年26だけど、そろそろ社会でも中核を担う年齢の仲間入りなわけだろ?
なのにまだ学生って…
653就職戦線異状名無しさん:2013/06/09(日) 20:31:50.41
現役換算っておかしいな
現役4大生換算+4だ
654+4電院:2013/06/09(日) 23:40:49.02
>>651
+5の院生?
30歳未満の募集としていますっていう企業なら、
そこまで大きな差ではないんじゃないかな。
横柄に行けというわけではないけど絶望することもない気もする。
655就職戦線異状名無しさん:2013/06/10(月) 00:13:58.08
>>651
もう30手前っていったら普通なら先輩社員としてプロジェクトリーダーをこなしている中堅、もしくは係長とかだからな

それがピチピチの新人名乗るのだから…
656就職戦線異状名無しさん:2013/06/10(月) 00:23:10.73
人と比べることでしかアイデンティティーの確立ができないのか
657就職戦線異状名無しさん:2013/06/10(月) 00:24:37.72
>>656
人と比べなかったら個性も糞もあるかよw
658就職戦線異状名無しさん:2013/06/10(月) 00:29:30.96
>>657
本気で言ってるなら可哀想なやつ
659就職戦線異状名無しさん:2013/06/10(月) 00:32:11.34
>>658
本気でわからないなら頭のかわいそうなやつ
660就職戦線異状名無しさん:2013/06/10(月) 00:38:04.04
>>659
日本語の勉強から始めようね
無理して皮肉しようとするからそうなるんだよ可哀想な人
スレ違いだし俺と話し合っても生産性ないだろうから消えるよ
661+4電院:2013/06/10(月) 00:41:25.40
煽りかもしれんけど年齢は自分の力じゃ変えられないからね。
年齢にゆるい業界(メーカ、外資)受けたり、
できることするしかないよね。
留学生だと、30overで入社とかざらなんだけどね。
662就職戦線異状名無しさん:2013/06/10(月) 00:42:20.39
>>660
無学は消えてどうぞ
663就職戦線異状名無しさん:2013/06/10(月) 00:47:56.74
教育を受けた人間の言葉がこれかww
ってのはさておき4院機電とかそこまで悲観的になるものでもないと思うけどな
銀行員になりたいとかならまだしも
664+4電院:2013/06/10(月) 01:03:09.40
うん悲観とまではいかなくても不安であるのは確かだよね。
最近、四浪 三浪一留・・・四留 修士とかでググりまくってるw
665就職戦線異状名無しさん:2013/06/10(月) 01:13:21.76
ケンカイクナイ。まぁ火種をまいたのは俺なんだけどな

>>654
>+5の院生?

うん。すごい+3とかが羨ましいってか後悔の念がすごくてさ
でもちょっと励みになったわ、ありがとう
そうだよな卑屈になってても何も変わらんしこの程度の差なら誤差の範囲と開き直ってできることやってくしかないわ
666就職戦線異状名無しさん:2013/06/10(月) 01:15:33.20
別スレに海王神降臨してた
667就職戦線異状名無しさん:2013/06/10(月) 02:21:06.21
ちゃんとした研究室なら+4修士でもメーカー入れるだろ
学部のときに就活しなかったのか?
668+4電院:2013/06/10(月) 03:15:58.06
就活したよ。
ただ院行くつもりだったから練習で数社しか受けてない。
その数社とも書類は通ったが一次面接で落ちた。
この一次落ちは年増とか関係ないと思う。
俺の人間としてのスペックの低さから来てると思うw
669就職戦線異状名無しさん:2013/06/10(月) 23:31:33.57
久しぶりにこのスレにきた
+3修士で4社内定出たの今考えると、修士1年の時にインターンシップしたのが良かったのかも
インターン先の関連事業してるとこ受けたら面接良かった
来年就活する人頑張ってね
670就職戦線異状名無しさん:2013/06/11(火) 01:31:43.67
+3M1だがどうなることやら
671就職戦線異状名無しさん:2013/06/11(火) 06:27:32.10
学歴次第やろ
学歴それなりならイージーモード
低学歴ならハードモード
それなりに苦戦することは覚悟しとけ
672+4電院:2013/06/12(水) 06:23:00.91
>>669
先輩内定おめでとうございます。
インターンは子会社を行かれたんですか?
確かに志望動機で
インターンでこの業界の仕事はよくわかった上で志望していますって
言ったら強い志望動機になりそう。
673就職戦線異状名無しさん:2013/06/12(水) 07:32:40.19
14卒+3修士機電だけど正直余裕だった
就活に何ヶ月も掛けるとか信じられない
ちな完成車
674就職戦線異状名無しさん:2013/06/12(水) 07:42:06.63
この修士+3とか機電とかの
内定報告よく見るけど実在してんのかな
アドバイスとかもらってもいい?
675+4電院:2013/06/12(水) 08:04:42.35
専攻の就職情報室すら知らねえ
先輩に聞かないとな。
コミュ障だから先輩に話しかけんのも緊張するぜ
676+4電院:2013/06/12(水) 08:07:37.61
>>674
昔と違って今は規制厳しいし書き込める人は限られてるんじゃない
だから内容が重複してるだけだと思う。と信じたい。
個人的には+4修士とか+6学士の報告が聞きたい
677就職戦線異状名無しさん:2013/06/12(水) 18:18:29.82
:+4電院 ←こいつ病んでるなw
毎日のように書き込んでる
678就職戦線異状名無しさん:2013/06/12(水) 18:32:55.68
毎日書き込んでるとわかっているお前はなんだ
679+4電院:2013/06/12(水) 19:14:09.09
数年前はコテの先輩たちがいっぱいいて勉強になったからさ。
俺も就活生になってコテやるのが夢だったんだよ。
なるべく役に立つ情報書いていくからさ
680就職戦線異状名無しさん:2013/06/12(水) 19:15:04.10
ログみりゃわかるだろ
681就職戦線異状名無しさん:2013/06/12(水) 19:49:44.92
>>680
ログ振り替えって見るときに毎日書き込んでるかまで確認しないだろアホか
682就職戦線異状名無しさん:2013/06/12(水) 19:53:37.88
ぶー
年齢なんて関係ないよ!
さすがに40歳50歳新卒は変だが。
いくら若くても才を認められなきゃ採用されませんw
ぶっちゃけ生活保護で生活するヤンキー夫婦ややくざ見たいのも存在するわけだ。
生き方なんて何通りもある。
683就職戦線異状名無しさん:2013/06/12(水) 19:53:44.97
ネガとか李物って10卒だっけ?
684就職戦線異状名無しさん:2013/06/12(水) 20:44:05.30
そうだけどなんで?
685就職戦線異状名無しさん:2013/06/12(水) 20:46:40.85
何をやるかだよ。何のために頑張るかだよ。
何のために生きてるんだ?君らは
686就職戦線異状名無しさん:2013/06/12(水) 20:54:00.70
ぶっちゃけ学歴とか年齢とか気にしない方がいいよ。
固定観念持つのが一番やばい。
学歴も一つの証拠の一つかもしれないけど、高学歴でも人間的にやばい奴とか普通にいるよ。
687就職戦線異状名無しさん:2013/06/12(水) 20:57:36.28
無論こんな糞スレ見ることもなく、採用される人は採用されるから。
無意味!
688就職戦線異状名無しさん:2013/06/12(水) 20:59:59.59
結局修士じゃないと他の理系と同じ土俵にすら立てないんだよ
年増でも院にさえ行けばそのカテゴリ内で勝負できるようになる
689就職戦線異状名無しさん:2013/06/12(水) 21:15:05.32
院神話はなー
結局ロンダだと価値下がるしな・・・
まして年増だと・・・
ぶっちゃけ有名高校や大学以外学歴経歴は有用性ないだろ。
判断基準にされる可能性はあるが。
690就職戦線異状名無しさん:2013/06/12(水) 21:23:49.75
ロンダしないといけないような大学の話はしてないわ
すまんな
691就職戦線異状名無しさん:2013/06/12(水) 22:10:01.08
社会人の人から聞いた話だけど、面接と履歴書と簡単な試験やプレゼンでもさせれば、
その人の能力とか採用後の仕事ぶりはわかるみたいだぞ。
残念ながら。
内定複数もらえる人ってのはそういう意味で優秀に見えるんだよ。
692就職戦線異状名無しさん:2013/06/12(水) 23:11:15.77
正直ロンダでも学歴高いとこ行った方がいいと思う。
俺の研究室の話だけど、先輩見てるとロンダだからって
はじかれることはなかってよ
業界一位二位の企業総なめにしてた
ただその人は人格のレベルも高い人だったけど
693+4電院:2013/06/12(水) 23:47:19.48
正直ロンダでも学歴高いとこ行った方がいいと思う。
俺の研究室の話だけど、先輩見てるとロンダだからって
はじかれることはなかってよ
業界一位二位の企業総なめにしてた
ただその人は人格のレベルも高い人だったけど
694+4電院:2013/06/12(水) 23:51:24.47
ロンダの理由が新たな環境でチャレンジしたいとか、
様々な人が集まる環境の中で自分のキャパシタを広げたいとか
それっぽい理由つけとけば問題ないみたい
あとロンダでも国立大とか高専出身の先輩はすんなり決まってたよ
私大出身の人はいなかったからわからないけど・・・
695就職戦線異状名無しさん:2013/06/13(木) 00:51:34.01
>>672

インターンはニッチ産業の中小企業ですね
その分野では有名みたいですが……

最初に年増にやさしいNTT○を受けて留年理由きかれて面接官に嫌な顔されました
ちゃんとした理由言えなかったのが原因でしたね
受ける際には気をつけてください

名前は言えませんが、決めたのはフォーブスグローバル2000ってのに入ってる外資系企業の日本法人です
メーカー子会社の電機設備系とSEの2つ、large70に入ってるメーカーにも1つ運良く内定を頂きました

スペック書いときますと、留2浪1
Cラン駅弁→自大院、資格はTOEIC860と基本情報と運転免許
696就職戦線異状名無しさん:2013/06/13(木) 07:47:44.97
>>694
なんでコンデンサなんだよwww
697+4電院:2013/06/13(木) 12:41:07.97
>>695
いや本当におめでとうございます。
先輩スペックすごいですね。
複数の業界受けれて業界、企業は苦労しませんでしたか?

>>695
ごっちゃになってたw
シティの方かw
698+4電院:2013/06/13(木) 12:41:52.82
×複数の業界受けれて業界、企業は苦労しませんでしたか?
○複数の業界受けられて業界、企業研究は苦労しませんでしたか?
699就職戦線異状名無しさん:2013/06/13(木) 13:18:57.66
お前らって昭和何年生まれ?

俺61年なんだが
700就職戦線異状名無しさん:2013/06/13(木) 13:26:14.80
来年から元年が参入か
701就職戦線異状名無しさん:2013/06/13(木) 13:34:34.40
むしろそろそろES欄の生年月日に昭和の印字がなくなりそうだな
702就職戦線異状名無しさん:2013/06/13(木) 13:46:35.31
昭和59のおっさそ院生でふ(^p^)
高校で留年、浪人、学部で留年、そして院でも留年してもうたから完全に詰んでるわw
703就職戦線異状名無しさん:2013/06/14(金) 01:57:42.65
2留年2休学Dラン大卒予定で内々定ようやくでた
年収500万とちょい低いが、文句はいえない
704就職戦線異状名無しさん:2013/06/14(金) 03:19:22.21
>>703
おめ
705就職戦線異状名無しさん:2013/06/14(金) 17:15:17.07
情報+3学部卒予定だけど学校で貰った推薦も全部落ちたし
自由も書類だけで全部落ちた
書類書くこと無い
バイクも車も免許無、ITパスポートしか持ってないw TOEIC欄白紙
リクやマイに登録すらしてない
もう完全にオワタ
バイトだけで健康的に一生食っていけるかな
結婚とかしなくていいから
706就職戦線異状名無しさん:2013/06/14(金) 19:45:07.37
>リクやマイに登録すらしてない

+3とか関係なくやる気ねーだけじゃん
その様子だとES対策のために実例本買ってきて
自分のエピソードにすり替えるみたいな、簡単なこともしてないんだろ?
中小ねらおーぜ
707就職戦線異状名無しさん:2013/06/14(金) 20:26:39.31
安心しろ
現役でもそれじゃ通らんから
708就職戦線異状名無しさん:2013/06/14(金) 20:53:33.28
>>706
どうしたらいいですか?
泣きたいです。
709+4電院:2013/06/14(金) 22:18:40.07
俺は来年から就活する身で恐縮だけど
確かに派遣とかでも生活に支障はないと思う。
でも結婚したいとか、独り身はさびしいとなった時、
今頑張らなかったことは絶対後悔するんじゃないかな。
研究も大変かもだけどさ。
710就職戦線異状名無しさん:2013/06/14(金) 22:21:25.71
結婚率なんてこの先下がるの目に見えてるし気にすんな
まあ俺は子供欲しいからしたいが
わがまま言うなら妻はいらなくて子供だけが欲しいがw
711就職戦線異状名無しさん:2013/06/14(金) 22:29:07.91
>>708
とりあえずブックオフ行って実例本買って読んでみれば?
712就職戦線異状名無しさん:2013/06/14(金) 23:18:09.89
>>697

シティではないですね

業界研究とかは面接前にしただけです
専攻に関係ない業界だと「君の自信はどこからくるのか?」とか聞かれましたね
って言っても、ESや履歴書通さないとダメですから、業界に詳しい人に手伝ってもらいました

また、ESとか書くときに、大学の就職担当の人に添削してもらいました
自分で書けてるつもりでも見てもらうと修正箇所多いのが分かります
713就職戦線異状名無しさん:2013/06/15(土) 10:49:32.62
今結婚してない人多いよ。
男は20代30代の半数が結婚してないw
40代になっても3割以上が独身。
日本人男女は画一的で理想が高くシャイでわがままだからな。
714就職戦線異状名無しさん:2013/06/15(土) 19:36:41.42
まじで今内定無い人どうすんの?俺も無いんだけど
就職浪人?+4になってしまう....
715就職戦線異状名無しさん:2013/06/15(土) 19:42:06.63
シャイとかわがままとかよりお互いの理想像とする夫妻になりえていないのが現実
これは理想が高いのも一つの理由だが
はいスレチですね
716S欄年増+3:2013/06/15(土) 19:48:38.28
てかコテつけるなら鳥つけろよ
717就職戦線異状名無しさん:2013/06/15(土) 20:09:48.84
>>714
俺もない
でも中小はこれからっしょ
718就職戦線異状名無しさん:2013/06/16(日) 00:36:19.53
就職無かったら院行けばええんや
719就職戦線異状名無しさん:2013/06/16(日) 08:43:10.21
院ロンダしてプラント御三家狙うわ
720S欄年増+3 ◆.cOjTjK0LY :2013/06/16(日) 12:13:34.89
ロンダ出来る奴はロンダしたほうがいいぞー
721+4電院:2013/06/17(月) 03:55:31.82
>>712
なるほど。メーカだと基本リクがつくから、
企業研究は今からとかあまり急ぐ必要もないかもですね。
とても勉強になりました。

>>716
俺を成りすます奴いないでしょw


インターンのES書いてて一日終わったわ。
改めて読み返してみると、話のつじつまが合ってないw
722就職戦線異状名無しさん:2013/06/24(月) 01:40:08.98
今の時期にNNTって俺だけかな?
723就職戦線異状名無しさん:2013/06/24(月) 05:42:09.78
いい加減NNTはヤバイ時期。
724就職戦線異状名無しさん:2013/06/24(月) 05:49:26.27
Aラン3留化学系で院に行く予定なんですが、今から就活に向けて頑張っておくべきがことを教えてくれませんか?
磨くといい能力とか。
TOEICは800程度ですが意味無いと聞いたことあります。
725就職戦線異状名無しさん:2013/06/24(月) 09:10:55.27
難しいかもしれないけど企業とのコネを作ること
俺はある大手メーカーとの協同研究的なテーマを提案して
あちらが乗ってくれたのでコネを作れた。先月そこから内定貰った。
教授がそこと付き合いあったからであり、当然全て自分の力ではない。
726+4電院:2013/06/24(月) 09:49:39.21
>>724
就活これからの一意見だけど、研究を頑張った方がいいと思う。
常々自大でも自己アピールはバイトでもサークルでもなく
研究でアピールしろって言われてる。
理系の院卒に求められているのは、研究基礎力なんだって。
自分の研究については面接の時かなり突っ込まれるらしい。
志望動機もかなり突っ込まれるけど。

研究が全く進んでない俺が言うのもなんだけどさ・・・
727就職戦線異状名無しさん:2013/06/24(月) 11:35:32.77
研究はやってて当たり前。
それ以外にもアピールネタは3つくらい作っておいた方がいい。
728+4電院:2013/06/24(月) 11:54:28.30
その当たり前ができてる人とできてない人の差があるのは見れば明らかでしょ。
教授にあれやれこれやれ言われているのは研究とは呼ばないよ。
それは雑用。
教授は成果を出せしか言わない。
んで成果を出すために論文、工学書を読み漁って、
自分なりの工夫、アプローチで成果を出すのが研究だし、
企業もそこを見てるというのが自論。

確かに学歴がないならバイサーでネタ作れは正しいと思う。
でもAランなら研究で勝負すべき。
それは進路指導でも言われるんじゃないかな。
729就職戦線異状名無しさん:2013/06/24(月) 12:19:08.03
研究が完全に事業に直結するなら、研究だけでも通るかもね
それ以外は人柄面も見られるよ。
チームで研究やってるなら研究だけでも大丈夫だろうけど、基本一人でやってる人のほうが多いしね

あと学歴はあまり関係ないと思うよ。
面接までは行けるってだけで、そこからはほとんど関係ない
というか関係ないと思っておいた方がいい
730+4電院:2013/06/24(月) 12:37:26.70
たしかに学歴があるTOEICがあるというので油断はよくないし、
もちろんコミュ力と人柄があっての研究だと思う。
事業と直結してなくても少なくともみんしゅうで俺の行きたい企業見る限り、
研究と志望動機のことはかなり深く聞かれるらしい。推薦でも。
あと学歴があるほど研究力が期待されてるというのは本当。
これは思い込みではなく学内のデータで出てた。

書き込みすぎたすまん。
そろそろ消えるが要はあれこれ手を広げるくらいなら研究頑張って。
バイサーネタは学部ので十分でしょ。
731就職戦線異状名無しさん:2013/06/24(月) 17:15:45.82
研究+バイトって自己アピールとしてどーなんかね
バイトのせいで、ホントに研究ちゃんとやってたの?ってなったりするんかね
研究+旅行とか、趣味関係で研究だけじゃない視野の広さがありますよ
で勝負した方が良いような気がする

まあ、俺、学部生だから思いつきで言ってるだけなんだけどさ
732+4電院:2013/06/24(月) 18:08:45.43
繰り返しになるけど研究だけをアピールしろとは言ってないよ。
それはコミュ力だったり、色々なファクターの上で成り立つ。
もちろん学業以外で頑張ったことも聞かれるし。

ただ俺は今から頑張るならどうしたらいいか
という質問に自論を言っただけだからね。
院に行く以上は研究を頑張った方がいいという。
例えば東大の理系院卒が学生時代頑張ったこと聞かれて、
スーパーのアルバイトですって、お前何のために院に行ったんだってなるでしょ。
バイトとかサークルとか年増の理由なんて盛りに盛りまくればいいし
それが可能だから、学業以外で頑張ったこと聞かれたら答えればいい。

ただ研究と志望動機はガチで取り組まないと、こればかりは盛るにも限度がある。
だから俺は研究を頑張ることを薦めたんだよね。
この二つは相当突っ込まれることを覚悟した方がいいよ。
特に最終とかの役員面接でね。
733S欄年増+3 ◆.cOjTjK0LY :2013/06/25(火) 10:29:20.98
であなたは就活経験者でいわゆる大手内定持ちなの?
学生時代頑張ったことがスーパーのアルバイトでも
そこで自分が成長(笑)できるような経験したならいんじゃねと思うがなww
734+4電院:2013/06/25(火) 10:38:10.73
だから俺は自分の自論を言っただけだって。
スーパーのバイトで人事納得させられんならいいんじゃないの
735就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 12:15:45.25
院卒って専門知識求められてるから、志望業種が専門と一致してるならまず研究
その上で、一定以上のランクの人には将来的に組織を引っ張っれる人材が欲しい
バイトやサークル話でリーダーシップネタを補強って感じ
736就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 12:36:45.36
このsラン年増って去年の自慢厨じゃねえのか
737就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 12:42:48.92
定期的に湧くよな
738就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 12:45:05.56
電院は惜しみなく知ってること出してくれてるし、その調子で自論言ってくれ
739+4電院:2013/06/25(火) 12:55:37.35
俺就活学部に少ししかしてないのに、偉そうだったw
理系は議論好きが多いし、俺自分の意見言うとき、
ムキになりやすいんだよね。
740+4電院:2013/06/25(火) 13:04:29.23
>>738
サンクス。
いつまでも張り付いてないでそろそろ実験してくるわ。
741就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 15:25:19.03
うんこすりゅね
ぶりゅりゅ
742就職戦線異状名無しさん:2013/06/25(火) 20:36:00.96
年増で院生だと、学部の時に就職は考えなかったのか、は割と聞かれた。
743S欄年増+3 ◆.cOjTjK0LY :2013/06/26(水) 01:40:55.85
技術系でも?
744就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 09:46:08.91
>>772

自分も聞かれた。
745就職戦線異状名無しさん:2013/06/26(水) 13:00:43.63
技術系に決まってんだろ
746就職戦線異状名無しさん:2013/06/27(木) 21:06:23.91
うーんまた一つ祈られた
駄目だった主因が留年歴なのかESや面接の出来なのか分からんのがもどかしい
747就職戦線異状名無しさん:2013/06/28(金) 19:34:02.36
ここに常駐してる奴って院生やS〜A欄ばっかであんま参考にならんな
院行く金もないE欄情報系+3だけど資格も免許くらいしかないから詰んでて鬱。
今年の10月にそれなりの難易度の国家資格一つ受けるけど、それ受かった所で時期的になぁ
748就職戦線異状名無しさん:2013/06/28(金) 20:52:06.11
年増やるならある程度の高学歴は前提条件だろ
749就職戦線異状名無しさん:2013/06/28(金) 21:06:29.23
Eランって具体的にどういうレベルなのかよくわからんわ
ワシSランやし
750就職戦線異状名無しさん:2013/06/28(金) 21:15:55.97
Eランクは四工大より下の、例えば日本工業大とか千葉工大とかその辺だろう
751就職戦線異状名無しさん:2013/06/28(金) 21:32:25.31
>>750
そのくらいのレベル

年増スレってくらいだから本当にやばい人が情報交換してんのかと思っていたんだけど皆そこまで酷いわけじゃないんだ
752就職戦線異状名無しさん:2013/06/28(金) 23:16:14.30
そりゃある程度以上の大学でなけりゃ普通やめさすだろう
特に私立とか金払えないだろうし
753就職戦線異状名無しさん:2013/06/29(土) 00:07:00.23
同様に考えて、多浪しといてMARCH程度の私立理系とか許されないよな
754就職戦線異状名無しさん:2013/06/29(土) 00:08:27.85
>>752
2浪1留だから何とか行かせてもらってる
理由事態を面接で聞かれても切り返せるくらいの言い訳は考えたけどそもそもESや履歴書で落ちるから意味ねえんだよな
755就職戦線異状名無しさん:2013/06/29(土) 01:01:24.61
スペックは変えようもないし、いいから採用されるとこ探せやw
756就職戦線異状名無しさん:2013/06/29(土) 01:11:26.58
公務員でよくね
757+4電院:2013/06/29(土) 12:05:10.01
修士は面接で研究の話ができるっていう利点があるだけで、
結局はコミュ力がないと意味ないと思う。
学歴に自信なくても正直本人次第だよ。
学部の頃のバイト先の先輩2ch定義とは違うガチFランだったけど、大手総なめにしてた。
それに二浪一留ってそこまで影響はないと思う。
758就職戦線異状名無しさん:2013/06/30(日) 00:46:06.46
>>755
これだよな 無駄口叩いてないで頑張るわ

>>757
ありがとう
ESや履歴書をもう一度添削から頑張る
759就職戦線異状名無しさん:2013/06/30(日) 16:15:17.06
ガチFラン年増であることにコンプ持ってて超頑張ってSランにロンダしたんだけど、未だNNTだす(^p^)

ついでに教授からの要求レベルが高すぎてついて行けず、研究も終わりそうにない(^p^)

+5→+6もいよいよ現実味を帯びてきた…
もう三十路寸前だよ…
760就職戦線異状名無しさん:2013/07/02(火) 13:25:22.62
今年29歳か
来年以降中途採用しか応募できなくなるぞ
そして職歴なしが中途採用で面接まで行けるわけもない
今内定取れないとマジでつむぞ
761就職戦線異状名無しさん:2013/07/02(火) 13:40:48.06
大手に内定でたしもう俺の人生安泰だな
仕事ついていけなくて退社とかそうそうないっしょ
安泰…だよな?
762就職戦線異状名無しさん:2013/07/02(火) 13:48:03.92
大手受かった人のスペックが知りたい
763就職戦線異状名無しさん:2013/07/02(火) 14:43:42.28
761だけどAorSラン機電修士+3で内定は三大完成車どれか。
どうせ仕事きついんだろうなー。内定ブルー真っ最中。
764就職戦線異状名無しさん:2013/07/02(火) 16:49:34.81
面接のアドバイスプリーズ。
765就職戦線異状名無しさん:2013/07/03(水) 09:52:27.57
>>763
トヨタ日産ホンダ?
766就職戦線異状名無しさん:2013/07/03(水) 09:56:18.08
>>764
ぶっちゃけ、面接の中には相場とか雰囲気や流れってものがある。
その面接でこちらの主導に持っていき洗脳させ、いい雰囲気で終われば相手をねじ伏せたことになる。
逆に相手に圧倒されボロを出したとかおされぎみの試合運びだとたいてい落ちるw
アニメや映画でもシナリオがあってベタなシーンとかあるわけで、フラグっていうやつか。
死亡フラグを立てちゃだめってことですわ。主人公役になれればハッピーエンド。
間違っても落ちる役回りになっちゃだめだ。そもそもその会社に向いてないのかもね。
767就職戦線異状名無しさん:2013/07/03(水) 19:46:34.75
わかった、つまり俺は社会人に向いてないんだな(震え声)
768就職戦線異状名無しさん:2013/07/06(土) 01:17:47.96
>>763
学部1浪2留だが大手もらったよ
顔そこそこ良い、テスセン等の筆記テストは高得点、コミュ力◎、やりちん
769就職戦線異状名無しさん:2013/07/06(土) 20:27:11.52
ヤリチンは就活で無双出来るよな
770就職戦線異状名無しさん:2013/07/06(土) 22:12:22.65
所さんの目がテンだかなんかだと、
イケメン美女だけ面接で採用されたらしいw
世の中そんなもん。
771就職戦線異状名無しさん:2013/07/06(土) 23:04:10.48
どうだろうな
最近思うのがイケメンや美人って言葉を使いすぎだよ
自惚れてるやつ多すぎて
芸能界にいてもおかしくないレベルから使ってくれ
772就職戦線異状名無しさん:2013/07/08(月) 02:56:01.41
たしかにな。
説明会行くと笑顔が素敵なお姉さんが説明してくれるもんな。
ああいう人が採用されんだろうな。
それに比べてこの前出会い系であった三十代半ばの自称童顔、ロリ顔は
見事に外れだったわ。腕毛くらい剃れって話だよ。
しかし次のデート誘ったら、俺がフラれるっていう・・・
女にも企業にもフラれっぱなしですよ。
773就職戦線異状名無しさん:2013/07/08(月) 18:40:44.19
何月から就職再開すればいい?
全滅した。8月くらいからやろうかな...気力ないけど。
774就職戦線異状名無しさん:2013/07/08(月) 19:49:24.45
就活再開は今からでしょ
面接30回経験してからが就活の本番だからね
775就職戦線異状名無しさん:2013/07/09(火) 22:13:25.42
+4修士だが研究やらそんなもんはどうでもよくなったのでMR目指して奴隷なります;;
776就職戦線異状名無しさん:2013/07/11(木) 23:52:17.04
同じく+4修士、未だ最終すら未経験で死にたい…
777就職戦線異状名無しさん:2013/07/12(金) 00:37:03.26
N•N•T!! N•N•T!!
778就職戦線異状名無しさん:2013/07/12(金) 11:51:08.93
>>775
>>776
もし差支えなかったら、大学のランクとか、
敗因を後輩たちに教えてほしいです。
779就職戦線異状名無しさん:2013/07/12(金) 13:37:55.15
B+3 諦めて零細IT承諾します…
人生オワタ
780就職戦線異状名無しさん:2013/07/12(金) 13:38:34.36
明らかに年増フィルターで祈られるとホント凹むわ
781就職戦線異状名無しさん:2013/07/12(金) 20:02:53.23
>>779
俺も同じだわ
金ためて医療目指す予定
782就職戦線異状名無しさん:2013/07/12(金) 20:05:06.22
医大再受験?マジで言ってる?
783就職戦線異状名無しさん:2013/07/12(金) 20:12:32.58
>>782
就活がうまくいかない奴が医学部受験なんてうまくいくわけないだろ
今頑張れない奴が何が医学部だよ
バカも休み休み言えよ。
784776:2013/07/13(土) 01:52:42.39
>>778
Aランだけど学部で三回ダブった。Sランロンダも狙ったけど失敗してそのまま内部院進学。
そして研究室で学部含めてNNTが自分だけ…
せめて学部時代に少しくらい就活やっておくべきだった…

まぁ敗因は、危機意識芽生えるのが遅すぎたこと、あとは大手病だと思う。
仮にいま持ってる大手夏採用の駒が死んだら中小やベンチャーも考える
785就職戦線異状名無しさん:2013/07/13(土) 01:54:25.74
>>783
じゃあ781の医療ってなに?
786就職戦線異状名無しさん:2013/07/13(土) 02:32:48.14
看護とかじゃないのか?
医学科ならそう書くだろう
787就職戦線異状名無しさん:2013/07/15(月) 04:45:01.84
同じく医療系も視野に入れてる+4修士です。
残ってる持ち駒は外資メーカーと内資小売、地上技術系公務員。
今年ダメなら来年予備校通いつつ公務員試験、既卒OK企業受けるつもり。
788就職戦線異状名無しさん:2013/07/15(月) 08:16:17.89
3浪関関同立修士
どうせ一般企業無理だし、特許事務所受けるわ
789就職戦線異状名無しさん:2013/07/15(月) 14:37:17.28
>>788
いいなあ。弁理士持ちかい?
790+4電院:2013/07/18(木) 11:58:22.00
久しぶりのカキコだけど、
とりあえずインターンは一ついけることになった。
カス面接で結構落ちる選考だけどなぜか受かった。

あと公務員の地上受けたら筆記が通ってしまった。
万が一公務員受かったら大学院辞めて公務員になるわ。
791就職戦線異状名無しさん:2013/07/18(木) 16:43:21.32
うざい。うざすぎる…
792就職戦線異状名無しさん:2013/07/18(木) 16:56:39.37
なんとか来週に最終選考2つ受けるところまでこぎつけた
もうこれが両方アウトだったときのことは考えたくない
793就職戦線異状名無しさん:2013/07/18(木) 17:25:51.68
いける!いけるぞ!
その二社はおまえが欲しくてたまらんから最終まで残した。

それにおまえより優秀な奴はもうとっくに内定でて就活終えてる!ライバルは雑魚ばっかよ。これは好機!
794+4電院:2013/07/18(木) 18:09:32.93
すまん。
自慢する気はないんだが、てか自慢にもなってないよな。
どこかに就職先が決まったわけでもないし。
もう一つのインターンは2分で志望動機言えって言われたのに
30秒しか言えずで、絶対落ちたw
795就職戦線異状名無しさん:2013/07/18(木) 18:59:19.01
>>794
消えろカス
796就職戦線異状名無しさん:2013/07/18(木) 19:10:44.49
nntの心の病の露呈が著しいな
797就職戦線異状名無しさん:2013/07/18(木) 19:12:18.05
ここのスレの奴らは文章見てもわかる通りコミュ障しかいないから、
本気で相手しない方がいいぞ。俺含めて。
798+4電院:2013/07/18(木) 19:16:37.47
ごめん俺消える気ない。
まだ内定ない人の存在もわかるけど、
この時期はそろそろB3とかM1の入れえ替え時期と言うのも理解して下さいね。
799S欄年増+3 ◆.cOjTjK0LY :2013/07/18(木) 19:23:13.52
まあ個人の日記帳みたいなレスはしないようにな
できればインターンの面接内容とか書けってことなんじゃないの
年増でも通るぞ的なさ
800就職戦線異状名無しさん:2013/07/18(木) 19:25:29.67
14卒完成車持ちだけど去年夏そこのインターン行ったわ
もちろん行ったからって内定直結ではなかったけど
801就職戦線異状名無しさん:2013/07/18(木) 19:26:11.84
nntは荒らすなよ。
自分の心だけ勝手に荒れてろよ。
802就職戦線異状名無しさん:2013/07/18(木) 19:26:59.03
>>796-798 = softbank126008230215.bbtec.net(愛知県)

問答無用でレス代行194 シベリア
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1374050992/

523 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2013/07/18(木) 19:21:43.57 発信元:126.8.230.215
【スレッドのURL】http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1361377147/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
今年のこのすれはnntとか学歴自慢厨とか、レベルが落ちたな
803就職戦線異状名無しさん:2013/07/18(木) 19:27:13.80
今年のこのすれはnntとか学歴自慢厨とか、レベルが落ちたな
804就職戦線異状名無しさん:2013/07/18(木) 19:27:37.32
スレタイが日記なのに日記にするなってバカじゃないの?
聞きたいことあれば質問すればいいんじゃないの?
805就職戦線異状名無しさん:2013/07/18(木) 19:28:07.55
学歴自慢厨の自演だってバレバレだけど・・・
806就職戦線異状名無しさん:2013/07/18(木) 19:46:55.99
ここのスレの奴らって死ぬほど暗いよな
それじゃ内定なんて夢のまた夢だよ
807就職戦線異状名無しさん:2013/07/18(木) 19:53:45.72
はっきり言って+4電院は気持ち悪い
+4もしといて、院にいくな、たかだがインターンの面接受かった位で
調子にのるな、しね
808就職戦線異状名無しさん:2013/07/18(木) 19:55:31.56
>>807
お前が+3ってことが誰がみてもわかるな
809就職戦線異状名無しさん:2013/07/18(木) 20:00:14.72
ここにいる奴ら全員きもい
数年前の奴と比べると、レベル落ちすぎ
コテは自慢ばかり。
あとはnntばかり
810就職戦線異状名無しさん:2013/07/18(木) 20:09:29.13
どんだけ代行スレに迷惑かければ気が済むんだよ

【レス抽出】
対象スレ:問答無用でレス代行194 シベリア
キーワード:126.8.230.215
検索方法:マルチワード(OR)


抽出レス数:14
811就職戦線異状名無しさん:2013/07/19(金) 11:53:53.10
>>799ってきもいから出てきてほしくない
812就職戦線異状名無しさん:2013/07/19(金) 11:55:29.78
スレタイが日記なのに、日記を書くなってどういうことだよ
こいつバカすぎるだろ
てか自慢してるのはお前だろ
813S欄年増+3 ◆.cOjTjK0LY :2013/07/19(金) 11:59:18.39
なんで?ww
814就職戦線異状名無しさん:2013/07/19(金) 12:01:55.35
コテつけてる奴消えろ
815就職戦線異状名無しさん:2013/07/19(金) 12:03:04.56
sラン自慢はロンダだからバカが露呈してる
電院はもっとちゃんとした情報書け
816就職戦線異状名無しさん:2013/07/19(金) 12:28:53.66
確かにロンダ自慢はコテつけてなくても
バカみたいな質問よくしてるから、すぐわかるw
817就職戦線異状名無しさん:2013/07/19(金) 15:43:22.74
>>795とかは自慢厨の自演だから気にすんな
818就職戦線異状名無しさん:2013/07/19(金) 16:35:27.56
あーサイレント喰らったくせえ・・・
この時間に通知来ないってことは諦めろってことだなぁ
819就職戦線異状名無しさん:2013/07/19(金) 18:18:36.34
>>793
お前いい奴だな、まぁ頑張るお
内々定貰ったら年増フィルターで落とされたっぽい企業をいくつか挙げるわ
820就職戦線異状名無しさん:2013/07/19(金) 20:25:32.96
何だこの自演臭
821S欄年増+3 ◆.cOjTjK0LY :2013/07/20(土) 00:01:22.69
俺はここに書き込む時は絶対コテつけてるけどw
822就職戦線異状名無しさん:2013/07/20(土) 08:59:48.85
>>821
それなら安心だね!
823就職戦線異状名無しさん:2013/07/20(土) 10:50:05.72
>>821消えろ。無益だし、うざい。
824就職戦線異状名無しさん:2013/07/27(土) 16:37:22.18
びくんびくん
825就職戦線異状名無しさん:2013/08/17(土) 00:55:28.02
みんな元気かー?
826就職戦線異状名無しさん:2013/08/22(木) 16:48:13.48
なんとか元気だ、やっとBNTに昇格したわ
827就職戦線異状名無しさん:2013/08/23(金) 13:35:09.78
チタン酸ビスマスナトリウムか
それはすごいな
828就職戦線異状名無しさん:2013/08/27(火) 11:23:52.50
Bラン+4学部15年卒で院いかずに民間就活の予定だけど公務員受けようか迷う
公務員の勉強始めるなら今だよなあ
民間受けながら公務員の勉強するほど余裕もないし
+4学部卒だと民間非常に厳しい気がしてきた(公務員ももちろん厳しいだろうけどまだマシ?)
829就職戦線異状名無しさん:2013/08/31(土) 22:16:52.31
+5だが今年政令市受かった。
筆記は二倍くらいの倍率だがどこも面接重視だから面接頑張れ
830就職戦線異状名無しさん:2013/09/01(日) 17:33:26.76
大検・高認組は決まったか?
831就職戦線異状名無しさん:2013/09/01(日) 21:41:52.88
15卒のM2なんですが推薦で落ちるってどういう流れなんですか?
周囲に聞いた感じでは1次面接(GD)免除だったりリクがついたりと破格な扱いみたいです。

例えばリクがつくならば年齢は一切不問でES添削などしてもらった上で落ちるのか
それとなく匂わせてくれるのかどっちなんでしょうか 後者だとお互い時間の無駄ですよね
832就職戦線異状名無しさん:2013/09/01(日) 23:37:26.30
+3学部電電で来年就活なんだけど、職歴あっても大丈夫な会社ってどうやったら分かる?
経歴は、情報系専門学校を出て中堅IT企業でPGとSEを2年やった後、退社して1年予備校に通って
研究型大学「トップ20」の大学のどれかに入学した。
833就職戦線異状名無しさん:2013/09/01(日) 23:55:04.09
企業による。リクルータが無条件で全力で応援してくれて人事面接で落ちる企業もあれば
リクルータが選考して君は推薦取らせないって言われるときもある。
リクルータ付かないでいきなり最終面接して落ちることもある。
834就職戦線異状名無しさん:2013/09/02(月) 04:28:42.27
専門学校行って2年働いて1年予備校だと+4じゃないのか
それとは別に+3以上職歴ありだと新卒採用はほぼアウトだから就職課に相談するのが一番良い
あと研究型大学を強調するってことは研究に興味あるのかい?
残念だが学部卒じゃ勉強足りないから研究職にななれない
835就職戦線異状名無しさん:2013/09/02(月) 07:54:36.11
そもそも職歴がバレるのは保険記録を照合された時のみでしょ
今は個人情報にうるさくて本人の署名無しに開示はしないし
新卒に加入記録もってこいとは100%いわないから黙ってれば問題ない
俺も浪人時代に愛知万博の工事で300万ぐらい稼いで諸々天引きはされてたし
学部と院の間の空白期間に期間工を1年やって社会保険も払ったけどスルーだったわ
2年間は家計を助けるために働いてやっと金ができたので〜という流れでいいんじゃねえか
もしバレて文句言われても面接で働いてたって言いましたよね?って言えばすむし
836就職戦線異状名無しさん:2013/09/02(月) 11:40:31.09
>>832
それ+5か+6じゃない?
837就職戦線異状名無しさん:2013/09/02(月) 11:40:45.75
+4のB3だが今の時期なにやったらいいんだ?不安で気が狂いそうだ
838S欄年増+3 ◆.cOjTjK0LY :2013/09/02(月) 13:30:20.14
研究型大学top20なんて言葉あったんだ
839就職戦線異状名無しさん:2013/09/02(月) 17:40:34.13
公務員は数打てないのが不安すぎる
数打てないのに面接で全切りされる可能性が年増には精神的に辛い
民間と両立もできないし、今年なんとしても就職したい年増からしたらキツイ
採用率云々よりも数撃てる分、民間のがまだマシだと思ってる
840就職戦線異状名無しさん:2013/09/03(火) 09:30:57.48
選ばなければ数うてるだろ
841就職戦線異状名無しさん:2013/09/03(火) 15:47:50.38
日程あるし打てないよ
842就職戦線異状名無しさん:2013/09/03(火) 23:50:47.70
>>836
高校過程の専門学校も世の中には存在するよ
ただし、普通の高校に入れなかったDQNや不登校が大半だけど
843就職戦線異状名無しさん:2013/09/10(火) 23:00:36.25
Sラン理学部化学科3浪2留で院に進んで良いものか悩む…
なりたいものが特に無いなら院に進んで修士とる方が良いと教授には言われてたけど、2年後に話を先伸ばしにするだけな気がしてならない
844就職戦線異状名無しさん:2013/09/10(火) 23:29:25.26
2留が3留にならない自信があるならいいんじゃね
845就職戦線異状名無しさん:2013/09/10(火) 23:31:36.91
なりたいものが無いなら修士取るほうがいい?
ありえんだろw
846就職戦線異状名無しさん:2013/09/11(水) 00:22:48.41
847就職戦線異状名無しさん:2013/09/12(木) 20:15:26.22
化学科って修士行かないとキツイんじゃなかったっけ
848就職戦線異状名無しさん:2013/09/12(木) 20:55:07.10
修士逝ったほうが技術職つきやすいけど
年増には両刃の剣だと思う
849就職戦線異状名無しさん:2013/09/12(木) 21:01:09.87
むしろ理系って修士卒でないと相手にされなくね?
850就職戦線異状名無しさん:2013/09/12(木) 22:15:37.76
学歴ある人は大学で修士取るように指導される
851就職戦線異状名無しさん:2013/09/12(木) 22:28:52.58
>>847-849
研究・開発職に就くなら修士は必須だけど、それにはこだわってないから学部卒もありかなぁと
とりあえず、年増にも門戸を開けてくれている地元政令市の技官を選択肢に入れてみたけど、なかなかの難易度でこれだけに絞るの怖い
852就職戦線異状名無しさん:2013/09/13(金) 03:17:40.49
+3の理系で文系就職は厳しいですか
853就職戦線異状名無しさん:2013/09/13(金) 03:30:06.60
文系就職は学問不問だからお前の能力次第
854!ninja:2013/09/13(金) 03:42:42.05
a
855就職戦線異状名無しさん:2013/09/13(金) 03:47:36.42
理系就職より茨の道になることは確か
856就職戦線異状名無しさん:2013/09/13(金) 10:53:06.68
朝日新聞は従軍慰安婦でっちあげキャンペーンの責任をとれよ!

お前らが捏造に利用した吉田清治は証言を否定している。
857就職戦線異状名無しさん:2013/09/14(土) 10:04:50.89
おまえらどっか貰えたの?
858就職戦線異状名無しさん:2013/09/14(土) 11:04:15.45
公務員って30までと言いながら結局20後半とかじゃ採用されないって本当?
それだと結局民間と変わらないよな
859就職戦線異状名無しさん:2013/09/14(土) 21:29:30.78
+5だけど採用されたから大丈夫。
若い子より少し質問はきつくなるけど。
860就職戦線異状名無しさん:2013/09/14(土) 21:46:14.14
>>859
技術職ですか?それとも行政職ですか?
861就職戦線異状名無しさん:2013/09/14(土) 23:30:09.66
技術だよ。公務員の技術は中小行くよりかはましかなって感じだよ。
できるなら大手の方がいいとは思う。
862就職戦線異状名無しさん:2013/09/15(日) 06:09:18.16
>>861
そのくせ公務員人気で大企業と変わらない難易度
863就職戦線異状名無しさん:2013/09/15(日) 09:35:54.63
技術公務員の倍率は地上で機電なら4倍くらい
大企業の難易度より全然低いよ
しかも筆記受かったらあとは学校推薦レベルの倍率と内容の面接だしw
864就職戦線異状名無しさん:2013/09/16(月) 20:00:54.85
採用0とか見るけどな
865就職戦線異状名無しさん:2013/09/16(月) 20:24:39.89
もうすぐ内定式だな
866就職戦線異状名無しさん:2013/09/16(月) 20:44:44.02
技術公務員の面接で落ちた俺って・・・
867就職戦線異状名無しさん:2013/09/16(月) 21:31:38.08
落ちるやつの方が多いんだから多数派だよ多数派・・・
868就職戦線異状名無しさん:2013/09/17(火) 00:24:46.17
土木、貴殿あたりだと倍率低いけど科学とか高いし
何で受けるかでだいぶ違うよな
869就職戦線異状名無しさん:2013/09/17(火) 02:39:50.95
機電土木は受かりやすい。
ただ年によってガラっと倍率は変わる
団塊の補充は終わってるからいつ倍率が跳ね上がってもおかしくない
870就職戦線異状名無しさん:2013/09/25(水) 05:50:54.11
E+4工情だけど就活今から始めます(白目)
もう人生クリアしてえ・・・
871就職戦線異状名無しさん:2013/09/26(木) 15:07:01.62
俺もだ!+4の二部電気電子
消防と警察も受けてる
872就職戦線異状名無しさん:2013/09/27(金) 19:00:42.87
>>858
旧国1なら20代後半はいくらでもいるらしいけどなー
873就職戦線異状名無しさん:2013/09/28(土) 14:30:56.61
+3Bラン国立機械のM1だけども、就職が不安でしょうがない。
何から始めればいいんですか?
ロケット造りたいのでIHIとかNECとか行きたいです。
874就職戦線異状名無しさん:2013/09/29(日) 06:10:06.98
>>873
運よくは入れても、その学歴だと設計開発は無理
東大現役卒のロケットすきの変態がうようよいるから
875S欄年増+3 ◆.cOjTjK0LY :2013/09/29(日) 12:24:54.64
IHIは推薦とればほぼ入れるらしいけどな
876就職戦線異状名無しさん:2013/10/01(火) 12:01:44.57
14卒でまだ内定貰ってない人いる?
877就職戦線異状名無しさん:2013/10/01(火) 12:14:30.78
貰ってねぇぞ
ちなみに機電
878就職戦線異状名無しさん:2013/10/01(火) 13:43:27.46
情報系NNTだけど最近持ち駒が増えてきたのでここで決めたい
879就職戦線異状名無しさん:2013/10/02(水) 17:39:28.66
先輩方に相談事があります。

今二浪している受験生です。
先日AO入試で合格した日本大学生産工学部(学科は経営工学科です)に行くべきか三浪してもっと上の大学(無謀かもしれないのですが東工大や早慶理科大)に行くべきかとても迷っています。

親には日大に行けと言われているのですが、一浪目の時もここに受かっていて、また就職先もMARCHや四工大に比べると良くなく、日大の中でも最底辺の学部なのであまり行きたくありません。

また、今年の受験でMARCHや四工大を目指すことは考えていません。(あと4ヶ月で間に合う偏差値ではないため。)

一番知りたいのは+2と+3の差です。
ネットで調べてみると新卒は二浪までで、三浪以上は新卒ではなくなり、就職にかなり不利になるとか。それだったら大人しく日大に行った方がいいのかなと思っています。

+2と+3ってそんなに違うものなのでしょうか?

長文になってしまってすみません。
最近考えすぎて勉強も手に付かず寝れていません。
どうか教えてください。よろしくお願いします。
880就職戦線異状名無しさん:2013/10/02(水) 18:04:08.47
まず、多くの人は二浪しないし
翌年もっといいところに受かる保証がないから日大いけ
学歴なんてキリがないうえ普通に就職するのに困らない
それと、実際年増になった立場からすると留年しないのを当然の前提にして考えるな
マイナスからのスタートなんだからストレートで卒業することを大きな目標にしろ
881就職戦線異状名無しさん:2013/10/02(水) 20:20:41.32
院でロンダするっていう強い意志を持って日大に進んだら良いと思うよ。
882就職戦線異状名無しさん:2013/10/03(木) 00:17:14.58
>今年の受験でMARCHや四工大を目指すことは考えていません

もう受験だるいんで日大に行きますって言ってるようなもんだな
+2、+3どころか現役だって就活は苦労する
年増だろうが現役だろうが就活は本人次第なんだけど、
一般的には+2より+3の方が難易度は上がる
883就職戦線異状名無しさん:2013/10/03(木) 16:49:59.56
終始和やかな集団面接かと思ったら俺のときだけ圧迫、突っ込みまくり・・・
884就職戦線異状名無しさん:2013/10/04(金) 00:09:45.58
>>880
確かに三浪するのはリスクが大きすぎますよね。
留年のことも全く考えていませんでした。経営工学は留年するような学部じゃないから大丈夫だと思ってました。
参考になります。

>>881
院でロンダリングすると+2でも就職は有利になるのでしょうか?

>>882
そんなことはないです。
日大には行きたくないです。
来年こそは絶対に志望校に行きたいと思っています。

+2と+3の差は+1と+2との差と変わらないってことでいいんでしょうか?
そうすると+2までが新卒で+3から新卒じゃなくなるっていうのは嘘ってことでしょうか?
885就職戦線異状名無しさん:2013/10/04(金) 00:34:54.69
四ヶ月でマーチ間に合わないラインにいて来年厳しくないか?
いや心入れ換えてというなら君の人生だし否定はしない
886S欄年増+3 ◆.cOjTjK0LY :2013/10/04(金) 00:38:19.27
自分の人生だし好きに生きろよ
887就職戦線異状名無しさん:2013/10/04(金) 06:17:31.72
うだうだ言ってる暇あったら必死に勉強しろよ
2月まで勉強だけやってその結果でもう1年勉強できるか判断しろ
今まで4ヶ月間すら真面目に勉強に打ち込んだこと無いんだろ一回くらいやってみろや
888就職戦線異状名無しさん:2013/10/04(金) 07:49:21.93
日大生産は浪人してまでいくような大学じゃない
浪人してまでそれぐらいしか行けないのなら、大学にいくべき人間じゃない
889就職戦線異状名無しさん:2013/10/04(金) 14:35:30.53
>>885
一浪二浪と色々あって失敗してきたので今度こそは頑張ろうと思います。

>>886
人生の大事な分岐点だと思い、ここで質問させていただきました。

>>887
進路が決まり次第死に物狂いで勉強しようと思っています。
そうですね。来年の2月までやってから次を考えた方がいいのはごもっともです。
しかし、+2までが新卒で+3以上が新卒ではなくなるというのをネットで見て不安になり、勉強も手に付かない状態です。
実際のところどうなのでしょうか?

>>888
そうですよね。浪人して低偏差値の大学行ってもしょうがないですよね。
しかし、大学には絶対に行きたいです。大学に行って自分の学びたいことを学びたいです。
890就職戦線異状名無しさん:2013/10/04(金) 16:06:14.32
+3以上だからって就職できないことはない
+2+3になってしまった理由を会社に納得してもらえれば入れる
その辺は、どーせ勉強もしてないんだし、過去スレ読め

+2までしかとらないような会社もある
でも、そんなとこは人気企業や実力がないと入れない企業だから、
お前は学歴的能力的年齢的に絶対入れないんだから心配する必要ない

+2と+3の差を気にしてるけど、同じ学歴なら
現役≧1浪>>>>>>>>>>2浪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>3浪
こんな感じで差は同じじゃない
年増すればするほど「+2+3になってしまった理由」ってのが難しくなって難易度は上がる
だから、入れるとこ入れってみんな言ってんだよ
891就職戦線異状名無しさん:2013/10/04(金) 20:12:24.91
派遣からの受験で4年遅れだけど、穀物卸売いきたい
892就職戦線異状名無しさん:2013/10/05(土) 23:55:47.26
>>890
+1と+2の差より+2と+3の差の方が大きいのですね。
+1と+2の差もこんなにあるんですか...

・・・あれから色々考えたのですが二浪で日大生産工学部に入学しようと思います。
三浪してもっと上の大学に行けるとも限らないし、早く受験以外のことにも目を向けた方がいいのかなとも思いました。
日大の底辺ですが一生懸命頑張っていい所に就職したいと思います。

皆さん本当にありがとうございました。
893就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 07:25:16.58
3と4はどの程度の差ですンゴ?
894就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 07:49:41.70
そういうの気にしだしたらキリないよ
面接官は同じ人じゃないんだし
895就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 10:35:50.82
俺三浪のM2だけど新卒扱いで内定もらえたぞ
896就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 10:47:30.93
何浪しようが卒後二年まではいちよ新卒
897就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 12:42:54.33
しかし企業は卒業見込しか興味なし
898就職戦線異状名無しさん:2013/10/06(日) 19:33:40.42
しにたいしにしちあいしにたいしししししっしにたい
899就職戦線異状名無しさん:2013/10/07(月) 01:12:14.75
+2で現在M1で市役所技術に内定もらったけど行くか迷うなあ
来年から働いたら+3の26スタートだけど院卒になれば+2の27スタートとか訳わからんことになっとる
900就職戦線異状名無しさん:2013/10/07(月) 04:16:11.02
>>899
俺は+4のM1で政令市に内定もらったから大学院辞めるよ。
Aランだけど来年受かるかもわからないし、
何よりもう就活したくないから。技術の中でも底辺職だけど仕方ない。
結果的に+5の学卒と同じになる。

コミュ力自信あって大手でバリバリ仕事したいとかなら、
大学院辞めなくてもいいと思うけど、俺と同じ考えなら、
大学院辞めてもいいんじゃないかな。
901就職戦線異状名無しさん:2013/10/07(月) 14:37:48.56
通ってる大学にもよるだろうが
+2大学院なら推薦さえ貰えば大手も普通に行けるけどね
公務員受けるような奴なんだから公務員なっとけよって思う
902就職戦線異状名無しさん:2013/10/07(月) 15:09:12.25
政令市なら全然底辺じゃないだろ
903就職戦線異状名無しさん:2013/10/07(月) 17:17:46.09
+2とかどうでもいいから
904就職戦線異状名無しさん:2013/10/07(月) 19:07:56.97
>>900
同じような境遇だなー俺も大学がある地元の政令市です。
>>901がいうように院卒企業の給料にはかなり劣るのでお金の面では不安
それと引きこもって大学不登校で+2になったのもあって
コミュ力も低くバリバリ働ける自信がないのと天秤にかけてる状態だわ
905就職戦線異状名無しさん:2013/10/08(火) 16:15:36.24
+3です...
まだエントリーシート書いたり就職続けてるんですが決まらなかったら
留年したほうがいいですか?卒業したほうがいいですか?学校の求人は
いっぱいくるけど、やっぱり厳しいかな....
派遣がいいかな...
906就職戦線異状名無しさん:2013/10/08(火) 16:29:08.35
職歴なし既卒は人生終わるレベル
留年する以外ない
907就職戦線異状名無しさん:2013/10/08(火) 16:58:58.99
0浪4留だけどユーザー系IT企業からやっと内定貰えた
あんまり面接の感触は良くもなかったんだけど分からないもんだな
とにかく疲れた…
908就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 00:13:20.92
この時期にまだ決まってなかったら辛いね
ただ、卒業ぎりぎりで就職決まる人も多いから頑張ってね
909就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 02:10:11.73
一部上場などの大企業に採用された方っていますか?
もちろん特定される可能性もあるのでプラスの内訳だけ聞きたいです
910就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 02:44:49.15
このスレでも、4月から5月は結構報告があがってるだろ
てか大手はそのぐらいの時期にほとんど埋まる
911就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 06:46:32.54
>>909
完成車3留
912就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 08:13:09.65
四工大4浪、材料大手
913就職戦線異状名無しさん:2013/10/09(水) 08:20:01.29
>>909
BtoBで知名度は低いが決まったよ
中小から大手まで色々受けたけど、結局俺らみたいな年増を受け入れる体力があるところってそれなりの規模がないと駄目っていうのが就活を終えての感想
914就職戦線異状名無しさん:2013/10/10(木) 09:40:42.25
Aラン3浪高校中退、BtoB
915就職戦線異状名無しさん:2013/10/10(木) 18:39:32.88
くっそ、商社いきてえええええ(泣)
916就職戦線異状名無しさん:2013/10/12(土) 19:19:26.75
+4でMRいけっかな
917就職戦線異状名無しさん:2013/10/12(土) 21:58:24.64
推薦はとった方が良いでしょうか?

Bラン機械修士+3なのですが、そもそも推薦とれるのか分からないのですが、年齢制限などあるのでしょうか?
不安です。
918就職戦線異状名無しさん:2013/10/13(日) 01:55:58.08
>>916
1浪1留の薬(4大生的には+4)だけど面接までは行けた
最終面接で落とされて結局ダメだったけど、可能性なくはないと思うよ
919就職戦線異状名無しさん:2013/10/13(日) 02:16:24.46
4大生的にはって、4大じゃない以上それは+2じゃね
920就職戦線異状名無しさん:2013/10/13(日) 07:04:23.96
>>917
年齢制限はある
うちの大学は推薦に年齢制限がある企業はちゃんと明記されてた
制限してるところは+2までっていう所が殆どだった
推薦じゃないとほぼ通らない会社とかあるから行きたいならとった方がいい
921就職戦線異状名無しさん:2013/10/13(日) 07:09:32.82
うちの教授も大手は+2までっつってたな
中小ならいくらでもねじ込んでくれるらしいが
922就職戦線異状名無しさん:2013/10/13(日) 07:46:26.95
えええええええええええええええええ
923就職戦線異状名無しさん:2013/10/13(日) 13:33:04.09
まじっすか。年齢制限あるのか。
もうやだ。。。
なんで理科大とか中央行っとけばよかった。。。泣ける
924就職戦線異状名無しさん:2013/10/13(日) 14:06:03.64
推薦が受験票にしかならんような会社もあるから気にすんなよ
925就職戦線異状名無しさん:2013/10/13(日) 16:19:20.85
推薦とればよほどひどくなければ採用される大企業子会社に入ったが、
同期がくそ過ぎて嫌になってやめた。
俺の同期は外れ年だったらしく、なんでこんなに性格歪んでるの?ってやつらばかりで、
半年間の新人研修に耐えられなかった。
先輩社員の話だとそんな酷い同期は居なかったらしい。

で、今は院に入って+4で就活する予定
926就職戦線異状名無しさん:2013/10/13(日) 16:30:32.76
何がひどかったの?
辞めちゃうって相当だろ
927就職戦線異状名無しさん:2013/10/14(月) 20:24:38.74
普通は会社の先輩とか社風で辞めるだろ
同期が原因で辞めるって一体何があったんだよw
928就職戦線異状名無しさん:2013/10/17(木) 08:53:00.10
3留が確定したのでこのスレにお邪魔することになりました
みなさんどうぞよろしく
929就職戦線異状名無しさん:2013/10/17(木) 09:02:49.25
掃き溜めへようこそ
930就職戦線異状名無しさん:2013/10/17(木) 10:43:33.48
4留でも決まったからヘーキヘーキ
931就職戦線異状名無しさん:2013/10/17(木) 13:00:11.26
(ニートに)決まったから
932就職戦線異状名無しさん:2013/10/18(金) 17:21:47.72
死にたいンゴんごおおおおおおおおおおおおおおおおおお
933就職戦線異状名無しさん:2013/10/18(金) 19:01:41.41
一度自*したのに助けられてこのザマよ
もう一度*ななきゃいけないとか勝手に助けるのはマジでやめてくれ
934就職戦線異状名無しさん:2013/10/21(月) 08:16:23.16
+1で就活中このスレに来て年増煽ってたら就職失敗しまくって+3になったンゴゴゴwwwww
935就職戦線異状名無しさん:2013/10/24(木) 23:34:13.74
んごとかやめろ つまんねーよ
936就職戦線異状名無しさん:2013/10/27(日) 17:43:11.26
1浪3留でやっと卒業の目処がたったから就活しようと思うが
なにすればいいか全く分かんねえな
公務員試験以外で道はあるのか?
937就職戦線異状名無しさん:2013/10/30(水) 22:37:16.02
理系にとって一番簡単な公務員試験ってなんだろう?
もう研究で頭使い果たしたから勉強は最小限にして面接力入れたい。
情報系+3NNTです。まだ就活してますがもう来年にかけようかと。
938就職戦線異状名無しさん:2013/10/30(水) 22:39:27.46
公務員試験について、情報系だと技術系は何受けたらいいの?
電気とか土木は聞くけど……
939就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 22:17:39.31
aラン化学3留です。
来年度院進学予定なんですが、今から就活のためにするべきことを教えて頂けませんか?
940就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 23:30:11.37
年増になってしまった理由を
できるだけ明るくデフォルメするためのネタ作り
941就職戦線異状名無しさん:2013/11/04(月) 23:32:25.61
正しいw
942就職戦線異状名無しさん:2013/11/05(火) 08:41:06.14
最近性癖がおかしくなってきた

ジャニーズのマリウス葉に萌えまくってるわ
943就職戦線異状名無しさん:2013/11/05(火) 23:44:26.08
>>938

国家公務員一般職受けとけばOK
後、情報系で地方公務員なら電気で入ってた人もいてる
944就職戦線異状名無しさん:2013/11/06(水) 00:32:43.99
公務員多いなあ
俺の大学だと公務員目指すやつは一握りで普通は民間なんだけど
945就職戦線異状名無しさん:2013/11/13(水) 16:55:36.20
3留で大学院中退だけど、地元の企業に就職できたわ
機械・電気設計やらせてもらえることになった
これから頑張る

ちなみに地方国立
946就職戦線異状名無しさん:2013/11/13(水) 21:31:10.10
おめでとう
俺も頑張るわ・・・
947就職戦線異状名無しさん:2013/11/14(木) 04:51:11.28
>>945
中退ってことは学部卒として就活したってこと?
948就職戦線異状名無しさん:2013/11/14(木) 07:41:16.68
>>947
それ以外にどうやって就活すんだよw
949就職戦線異状名無しさん:2013/11/14(木) 08:16:16.85
バイト経験なし完全にひきこもりで3留したけど面接でなんて言おうか
ゲームしてたら留年してましたテヘじゃダメだろうしなあ
950就職戦線異状名無しさん:2013/11/14(木) 09:05:55.55
セフィロスしてえ
951就職戦線異状名無しさん:2013/11/14(木) 17:34:25.76
>>949
私も引き篭もって3留
どう言ったもんかねえ
952就職戦線異状名無しさん:2013/11/19(火) 14:55:08.56
フォーラ○エンジニアリングとかV○N、アル○ス技研
等の技術者派遣てどうなんでしょうか・・やっぱり黒色ですか?
953就職戦線異状名無しさん:2013/11/19(火) 17:56:35.75
>>952
最後の手段にしておいた方がいい
ああいうのは敗者復活戦みたいなもんだから
うまくいけばそれなりの会社に転職できるが、最初から新卒カードつかって入る方が簡単
954就職戦線異状名無しさん:2013/11/19(火) 22:51:45.10
IT系って相当緩いからわざわざ自ら派遣に行くのはちょっとな
955就職戦線異状名無しさん:2013/11/22(金) 15:57:30.66
農学系の年増は院行かないで学部就職した方がいいかな?
956就職戦線異状名無しさん:2013/11/22(金) 19:32:16.32
>>197だけど
フリーターしながら夏前に受けた中小から内定でて10月から働いてる
女の子を抜くと社員全員年上で自分が一番若い
キチガイもいないしみんなやさしい職場
死ななくてよかった
957就職戦線異状名無しさん:2013/11/22(金) 20:05:43.34
>>884
日大生産工の経営工学?
これ文系だろ
ロンダは無理w
大学の名前にこだわりすぎて詰むぞ
958就職戦線異状名無しさん:2013/11/22(金) 20:18:13.62
>>956
おめでとう!
959就職戦線異状名無しさん:2013/11/22(金) 22:44:47.83
都内Fラン国立情報理工学部学部4年
+3だけど内定がどこもないよ…
うち就職に強い学校だとおもってたけどやばいよ…
コンビニバイトとガソスタバイトどっちが将来性ありますか
960就職戦線異状名無しさん:2013/11/23(土) 00:12:12.52
都内Fラン国立情報理工学部学部・・・?
961就職戦線異状名無しさん:2013/11/23(土) 00:25:21.09
>>960
電通大やろな。
962就職戦線異状名無しさん:2013/11/23(土) 00:26:22.06
農の年増いないの?
どんなとこ就職出来たんだろう
963就職戦線異状名無しさん:2013/11/23(土) 02:36:00.84
電通大っていうほど就職よくないんじゃ。
入試難易度があれじゃいくらなんでも就職できない
964就職戦線異状名無しさん:2013/11/23(土) 03:07:04.87
入試難易度で就職語ってもね・・・w
965就職戦線異状名無しさん:2013/11/23(土) 08:05:03.18
年増..
966就職戦線異状名無しさん:2013/11/24(日) 08:02:32.83
>>962
一緒に医学部いこう
967就職戦線異状名無しさん:2013/11/24(日) 08:45:17.33
そんな学力あるなら受け直してるわ
でも今思えば高3からこのX年間、ずっとコツコツ受験勉強してたら田舎の医学部には受かる水準にまで達せられたかもな
まぁ複数年留年もするようなカスな俺には努力自体が無理だっただろうけど
968就職戦線異状名無しさん:2013/11/24(日) 11:25:47.53
いや、こつこつしてもあんま意味ないぞ
たとえば、浪人生の多くは成績が落ちるからね

ようするに一年とか半年とかものすごい集中してやるほうがはるかに大事
969就職戦線異状名無しさん:2013/11/24(日) 12:18:23.30
俺は試験直前も集中できない
だから年増になってしまったんだろうけど
いつもどうにかなるって思って何もしないで気付いたら試験日に突入してる
危機感が皆無
970就職戦線異状名無しさん:2013/11/24(日) 17:31:26.59
いい会社というか会社自体山ほどあるのに
有名どころばかりに殺到して大半が落ちるというムダ
971就職戦線異状名無しさん:2013/11/24(日) 19:04:33.43
五年遅れだけど公務員になれた
土木、機電みたいな低倍率は公務員受けるのも手だと思うよ
972就職戦線異状名無しさん:2013/11/24(日) 23:49:50.68
まだ就かつ中の14卒の人はいるかい?
973就職戦線異状名無しさん:2013/11/25(月) 00:20:56.55
>>971
面接は何を武器にしましたか?
974就職戦線異状名無しさん:2013/11/25(月) 03:35:08.35
>>972
14卒だけどもう疲れた、もうダメだ
975就職戦線異状名無しさん:2013/11/25(月) 14:51:00.52
電通ってFランなん・・・?
976就職戦線異状名無しさん:2013/11/25(月) 18:32:43.16
良い企業ってどうやって選別すんの?
四季報とか見て?
977就職戦線異状名無しさん:2013/11/26(火) 00:03:44.88
>>945だけど、私はジョブカフェを使ったよ
リクナビやらマイナビ使うのやめて、地元近辺で開かれてる合説に参加したりした
ジョブカフェに行くとそういう情報がもらえるし、これから再起しようっていう若い人も多いから刺激になったわ
面接練習もさせてもらえるし、地元で就職したい人にはおススメ
気になる求人があって、その企業に見学に行きたいってなったら、スタッフさんに言えばそういうのも取り次いでもらえる。

あとは、ネットだけで探さずに大学に来てる求人探しに就職支援室に行ってみるとか。
知り合いは就職支援室の紹介で卒業間近の2月だったか3月に決まってたし。

長文すまんね
978就職戦線異状名無しさん:2013/11/26(火) 01:08:21.85
薬学で+3以上いないかな
MRいこうと思ってるけど、だめなら薬剤師で我慢すっけど
979就職戦線異状名無しさん:2013/11/26(火) 02:49:19.54
>>973
武器ってことでもないけど、面接は戦場ということを意識して、
エピソードは盛りまくったし、アピールしまくった。
あと社会人は基本学生のことは見下してるから、発言は謙虚に、
でも態度は堂々と笑顔で話していけば面接は落ちないと思う。
980就職戦線異状名無しさん:2013/11/26(火) 09:18:19.34
>>979
ありがとう、続けて質問なんだけど

面接は民間企業と比べてどうでしたか?
留年、浪人について厳しく聞かれましたか?
あなたは何歳ですか?
あとアピールしたというのは志望動機についてもアピールしたと思うんですが
仕事内容は自分で足を運んで調べにいくなどしましたか?

答えられる範囲でいいのでお願いします。
981就職戦線異状名無しさん:2013/11/26(火) 16:55:00.52
民間と比べたら形式的な質問が多いよ。
そんな厳しくない、公務員はあまり年齢は気にしない。
志望動機はパンフみただけ。
982就職戦線異状名無しさん:2013/11/26(火) 18:30:24.67
電通大は偏差値の割に就職良さそうだけどな
983就職戦線異状名無しさん:2013/11/26(火) 18:59:21.17
院試全滅して浪人する予定なんだが一年遅れた理由とか留年みたあに細かく聞かれるかな?
984就職戦線異状名無しさん:2013/11/26(火) 18:59:56.78
みたあに→みたいに
985就職戦線異状名無しさん:2013/11/26(火) 19:34:38.29
聞くに決まってるだろ
何だよその聞かれないかもみたいな思考はw
986薬学+2:2013/11/26(火) 20:23:55.00
>>978
年齢的に+4のただの学部生だから門前払いかと思ったけど、最終手前までは行けた
敗因は、部長クラスだったと思うんだけど、
中ボス級の面接官に+2の理由突かれて甘さを見せたからだと思ってる
で、国試ヤバいから諦めた

現役入学で+3だと旧課程だけど違うよね?浪人、留年で今5年なんだよね?
今のMR採用の主流は文系学生で6年制薬は少ないって言ってたけど、
「コミュ力あるとこ見せる、+3の理由を固める、3期が実習じゃない(→就活する)」
この条件が揃えば採用してもらえると思う
2番目の条件が一番難しいんだけどね
987就職戦線異状名無しさん:2013/11/26(火) 20:42:26.10
>>985
なんて答えればいいんだ?
988就職戦線異状名無しさん:2013/11/26(火) 21:06:57.62
>>987
自分で考えられない?
お前ホントに大学卒業すんの?
989就職戦線異状名無しさん:2013/11/26(火) 21:12:13.40
>>987
浪人して院行く気だけど就活に影響あんのかな〜程度できたんだろ
自分で動き出してからまた来い
990就職戦線異状名無しさん:2013/11/26(火) 21:38:03.95
>>988
考えられない
卒業する
はい、論破
991就職戦線異状名無しさん:2013/11/26(火) 22:23:33.37
こんな論理的思考力無い馬鹿も就活すると思うと元気出ました!
ありがとうございます!
992就職戦線異状名無しさん:2013/11/26(火) 22:29:49.21
次スレ誰か立てろよ
993就職戦線異状名無しさん:2013/11/26(火) 22:32:21.66
>>990
質問に論破って…お前の脳味噌もう手遅れだなw
お疲れ
994就職戦線異状名無しさん:2013/11/26(火) 22:39:10.80
留年の理由って引きこもりとか精神病んでました
とかいうのが一番ダメだって聞いたことがある
995就職戦線異状名無しさん:2013/11/26(火) 23:02:32.35
精神系って答えたらサヨナラ確定
996就職戦線異状名無しさん:2013/11/27(水) 18:57:38.53
精神系って素直に答えて
内定もらった俺は珍しいのか
997就職戦線異状名無しさん:2013/11/27(水) 19:43:27.79
きっと精神病むのが普通な会社なんでしょうね
998就職戦線異状名無しさん:2013/11/27(水) 22:45:11.02
うめ
999就職戦線異状名無しさん:2013/11/27(水) 22:45:59.87
うめ
1000就職戦線異状名無しさん:2013/11/27(水) 22:46:02.41
埋めるなら次スレ立てろカス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。