【+3以上】年増共の就職活動日記91社目【文系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
1. このスレの対象者
・【3年遅れ以上】【文系】の、
(学部生の場合:2014年3月卒:1989年4月1日以前出生 / 2013年3月卒:1988年4月1日以前出生)
 現役大学学部生3・4年生と院生、年増OB・OGの人達です。
 基本的に、今現在就職活動してる3年生や4年生のためのスレです。
・就職活動前の1・2年生による少々の質問は構いませんが、極力ROMりましょう。
・理系学部だけど、文系就職の人もOKです。
・【大学院は遅れに含まれません】
 対象企業・その他個人的な理由により事情は異なるので、自分で調べるか判断をしましょう。

2. 一般的な厳しさイメージは、+1>+2>>+3>>>>>+4以上 となっています。

3. 参考として大学名や遅れ年数を書き込むのは構いませんが、
 「早稲田大学政治経済学部2浪1留ですが、大手に内定もらえますか?」
 などの単純&不毛な質問は避けましょう。

4. 煽り・荒らしや話が通じない人には煽り返さずスルー対応を推奨します。
 現在、「嘘」「ネタ」「無理」などの言葉を多用する荒らしが発生しているので注意!

前スレ
【+3以上】年増共の就職活動日記90社目【文系】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1343094631/
2就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 00:18:22.65
FAQ(1)

1. 「年齢制限はありますか?」
→ 要件として明示されているか否かに関わらず、あるところにはあります。
金融業界(消費者金融・先物のぞく)は特に厳しく、
+3になるとほぼ無理と一般的に言われています。

2. 「年増に寛容な業界を教えてください。」
→ マスコミ・総合商社です。ただし、この業界は競争率も相当なものです。
SEも年増に寛容ですが、下流のSEになったときは使い捨てを覚悟しておきましょう。
旧公社系もそこそこ寛容だと言われていますが、最近は厳しいようです。

3. 「早稲田政経1浪3留の+4なのですが大丈夫ですか?」
→ 高学歴は年増でも有利です。
しかしながら、大学名だけで採用するほど企業も余裕ありません。
最初の学歴フィルターにはかからないと言う程度で、後は自分次第。
年増に限らずだめなやつはなにをやってもだめ、ということです。

4. 「1浪1留の+2で卒業しましたが、現在無職2年目で実質+4です。大丈夫ですか?」
→ スレ違いです。既卒スレを見ましょう。

5. 「既卒と多留ってどっちがやばいの?」
→ 圧倒的に既卒です。既卒は新卒募集には応募できません。
既卒を考えている人は一度既卒スレを見てみましょう。
(ただし、最近は既卒には既卒なりの募集ルートがあるようです)
3就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 00:18:51.31
FAQ(2)

6. 「引きこもりが原因で留年してしまったのですが…」
→ 面接時には必ず留年理由を聞かれます。
引きこもりや病気はかなりのマイナス印象なので言わないようにしましょう。
遊び・バイト・部活留年は思ったほどマイナスにはならないようなので、
うまく切り抜けましょう。
ただし…
「なぜそれにはまったのか?」
「どうして留年までしようと思ったのか?」
「留年の間になにを学んだのか?」
の3点がしっかりしていないと面接官に突っ込まれた際に危険です。注意しましょう。
逆に、浪人の場合は理由を聞かれないこともあるそうです。

7. 「どうしてこのスレにはAA・コピペが多いの?」
→ 残念なことですが、無関係な荒らしさんが時折迷い込んでくるようです。
絶対に煽らず相手せず、放置しましょう。

8.「年増でも本命の内定取れますか?」
→ 十分に取れる可能性はあります。
しかし現役新卒に比べれば年齢面で不利になるのは否めません。
そこをどうカバーしていくか、どうカバーしているか話し合うのがこのスレッドです。
学歴話は不毛なので絶対に避けましょう。

9. 「ハローワークを利用しての就職活動はどうですか?」
→ ハローワークでは即戦力の人材を補充する求人が多いため、
新卒者対象のものは数が限られてしまいます。
学生版の「学生職業総合支援センター」の利用をおすすめします。
各地に相談窓口があったり、説明会・面接会を開催しています。
http://job.gakusei.go.jp/
4就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 00:19:13.62
年増鬼十則
(元ネタ:電通の「鬼十則 」)

1. 年増の内定は自ら創るべきで、与えられるべきではない
2. 年増の就活とは「これでもか!これでもか!」と働きかけていくことで
 受身でやるものではない
3. まずは大企業を狙え初めから中小狙いでは己を小さくする
4. 年増採用実績のある企業を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある
5. 面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
6. 年増であることを気にするな
 気にするのと気にしないのとでは永い間に天地のひらきができる
7. 計画を持て長期の計画を持っていれば
 忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
8. 自信を持て自信がないから君の自己PRには迫力も粘りもそして厚味すらがない
9. 頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ
 年増の就活とはそのようなものだ
10. 面接官との摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母積極の肥料だ
 でないと君は卑屈未練になる
5就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 00:19:31.79
年増に優しい企業暫定版

可=面接までいける
ホンダ、、伊藤園、パソナ、鹿島、大林 松下電工 NECソフト外資系コンサル、
新聞社、総合商社(三菱、伊藤忠、丸紅、豊田通商は確定)
大手ネット広告代理店(サイバー)、大成建設、NTTデータ、SE、楽天、DNP、日本写真印刷
アイシン精機、日立、クボタ、TDK、INAX、JSR、理想科学、YKK、森精機
NHK、資生堂、花王、新日鐵、JFEスチール、神戸製鋼 、NTTグループ、機器メーカー、政府系金融機関
MR外資、竹中、電通(学部は+4まで)、日鉱金属 、INPEX、住友金属鉱山、
キリンビール、大手損保、リクルート 専門商社 、独立行政法人 、JR西、昭和シェル石油
講談社、テレビ朝日、朝日新聞、読売新聞、共同通信
川崎重工、MR、セイコーエプソン、松下電器、ブリヂストン、マツダ 、独立系
自動車部品メーカー

不可=面接にいけないor厳しい
三菱マテリアル、三菱電機、三菱重工などの三菱系子会社
住友電気工業、東京ガス、富士重工、大陽日酸
モリタ、JR東海、JR東、JR貨物、南海、近鉄、三菱地所、富士ゼロックス、ツムラ 富士フイルム、SHARP、
マツダ、デンソー、TOTO、トッパンフォームズ、サントリー 小学館、地方のテレビ局、旅行業界、東レ 東芝、
J&J、無印良品、スタッフサービス、マイクロソフト、
清水、三井不動産 HP、カシオ計算機、カゴメ、カルピス
航空貨物(郵船航空サービス、近鉄エクスプレス)アサツーディーケー、リンナイ
東洋製罐、IHI 石川島播磨重工、ホシデン、日本無線 、明成商会
金融(サラ金、先物除く)、東京エレクトロン

厳しい業界:化粧品、金融、精密機械、化学、旅行、鉄道、非鉄
優しい業界:鉄鋼、自動車、自動車部品、機械、マスコミ
食品は相性次第っぽい
6就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 00:19:56.55
年増に優しい企業暫定版2

(A:非常に寛容 B:普通 C:面接などで年増に厳しい D:そもそも規定で応募できない)
※主観を含みます

━━━━━━━━━━━━━━━ Aランク ━━━━━━━━━━━━━━━
スクウェア・エニックス 地方電力 NTT東西 ドコモ パナソニック 高島屋
伊藤忠 丸紅 三井物産

━━━━━━━━━━━━━━━ Bランク ━━━━━━━━━━━━━━━
日清 ソニー・ミュージック テレビ制作会社 松竹
NHK 読売新聞 朝日新聞 JR西 JR東 リクルート レンゴー 伊藤ハム
アース製薬 KINCHO フマキラー

━━━━━━━━━━━━━━━ Cランク ━━━━━━━━━━━━━━━
キー局 準キー局 ブリヂストン 住友ゴム 住友倉庫 三菱倉庫
三井住友銀行 三菱重工 ANA バンダイ 小学館 集英社 講談社 角川書店
地方新聞 JR東海 阪急 京阪 住友商事

━━━━━━━━━━━━━━━ Dランク ━━━━━━━━━━━━━━━
関西テレビ テレビ大阪 東宝 東映
7就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 00:20:57.68
参考資料

仲間がイパーイw年増生息数統計
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000006196986
某大学から流出した文書
http://akademeia.info/index.php?%B2%E1%B5%EE2%2C3%C7%AF%B4%D6%A4%CE%CC%E4%C2%EA%B4%EB%B6%C8%B0%EC%CD%F7

【関連スレ】
【三浪四浪留年】+3以上の大学生【多浪多留再受験】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1354895377/

【理系スレ】
+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part73
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1351459728/

【既卒者向けスレ】
2012年既卒の就職活動スレ98
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1355224664/
8就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 00:21:16.78
おらゴミどもがんばるぞ
9就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 00:43:51.21
いちおつうー!
早速なので年増情報投下ー

>>6にある松竹に関して。
契約社員3年→正社員の人、2人知ってる。
普通にサイトの求人から契約社員として入った人と、親戚のコネで入った人。
1人は既卒+3で、1人は既卒+3らしい。マスコミにこだわってて、契約社員の期間があっても構わん人は是非。

あと松竹に限らず映画会社は、長く働くと筆記免除貰える劇場がある。
14卒じゃない人はバイトから潜るのもオススメ。
10就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 01:34:30.91
>>5カゴメは面接もいけるし通過できるよ

めんどくさいけど、手書きESの所は積極的にチャレンジしたらいいと思う
ある企業の人事の人に直接聞いた話だけど、(ES提出2000枚級の会社)
三四回読み返して通過者を決めていると言っていた。

手書きの方が志望度が計りやすく、本気とテキトーが字を見たらある程度わかるから
本気の人は一度面接で会ってみたいとなるらしい。
後は上の人間に見せれるような書類かどうかも大事。
まぁお粗末な状態で郵送してくるのもあるらしいわ
11就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 01:42:43.73
スレ立て乙!
ありがとう!
12就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 01:43:57.42
情報も集まってて滑り出し好調だな
13就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 08:38:42.83
積水ハ○ムは、エントリーフォームが1989年生まれまでしかなかった
年増にちょい厳しいかもなあ
あと、東宝は+3までだよな
14就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 08:58:02.77
近鉄エキスプレスは+2までしか受けられなかった

ちなみにUFJ信託は+3のCランでも面接まで行けました
15就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 15:14:14.15
俺もセキスイハイム見て怯んだww

あと乃村工藝社も確か生年月日のところで何年生まれかまでしかなかった。
ちょっと理系っぽい会社ではあるけど、広告色がかなり強いので、
文系スレにも需要あるかと思い報告。
16就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 16:17:34.66
そこ芸術系のとこだからむずかしいよ
17就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 17:06:07.79
>>14
どこまでいけました??
18就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 19:38:48.17
>>16
確かに理系というより芸術系が有利かも。すまんすまん。
19就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 23:53:52.82
日本郵政の一般職よさげ
20就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 00:04:47.99
>>19 薄給だがマッタリらしいね 今後どうなるかは分からんけど
21就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 01:34:57.31
12月下旬から就活始めるか
22就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 06:49:02.40
パン職て男でも採用されんの?
23就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 08:27:15.74
>>22
採用されるよ
ただ、女のが採用されやすいよね確実に
男は総合職狙いが一番確率高いよ
24就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 09:12:23.19
抽選制の企業セミナー2連敗なんだがやっぱ年増はこういうの弾かれるんかな
25就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 11:44:18.37
>>24
去年伊藤忠だけ2回行けた
他の総合商社はだめだったわ
26就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 12:56:18.54
学歴関係してるんじゃね
27就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 13:19:33.91
>>26
それは充分にありえる話
28就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 16:40:55.83
学歴関係してたらうちの先輩内定貰えてないお…(´・ω・`)
29就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 16:50:57.50
めんどいからあんま言いたくないけど、学歴は関係するっしょ
それだけで内定もらえるわけではないってことな

あとあげんな
30就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 16:57:05.45
ここサゲ進行だっけ?
31就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 17:07:19.53
今や廃れつつあるsage文化を信仰してる人がまだ居たとは・・・
32就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 18:50:19.17
まあ変なのが茶化したりするから下げた方が無難じゃないか?
33就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 19:11:42.76
でもこのスレの存在を知ってもらって新しい人にどんどん入ってきて欲しい
閉鎖的で限られた空間だと情報にも限界あるし
34就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 19:21:39.35
レコード会社って学歴年齢よりも何してきたかが重視されるらしいぞ
35就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 19:58:07.75
みんなどうやってこのスレ知ったの?
36就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 20:00:07.48
+2の次は+3だろ、そういうことだ
37就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 23:05:00.69
>>36
たまたま見つけたってとこかな
入れる入れないは別として先人達がまとめてくれたテンプレとかよくできてると思う
38就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 23:16:18.17
+3とか終わってるな
39就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 23:19:13.91
まあ+3ごときで終わる人生じゃねえよ
人生いくらでもやり直しはきくしな
あきらめへんことが大事
40就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 00:30:47.40
俺は「25歳 就活」とかでググってたらこのスレ引っかかったんだったかなー
見つけた時はかなり感動した
そんで俺と同じ様な境遇で同じ様な不安を抱えてる人って思った以上にいるんだなって妙に安心した(笑)
41就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 10:41:27.86
そして自分が浪人留年しないで卒業した場合の○○年卒の既卒スレもあれば見る
俺の場合は2009年
42就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 11:37:58.12
+5か、頑張れよ
43就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 14:40:18.86
+4で2013卒なんだ
内定したよ
44就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 14:45:54.30
内定おめ!
スペックと内定先おしえて!!
45就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 15:07:50.16
>>43
おめでとう!
俺も13卒なんだけど、お互いがんばろーぜ
今年はこのスレから何人くらい社会人が出たんだろうな
46就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 15:47:05.96
+5で2013卒の者ですが内定出ました!
47就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 15:48:39.31
内定ある人は内定先とスペックおしえてくり〜
48就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 16:02:54.05
去年二浪で受かったDランレベルの大学で仮面し、今年Aランに受かった者ですが
4年後お世話になります
地方公務員目指してます
49就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 16:28:23.84
>>44-44
ありがとう
1回大学中退して再受験失敗の4浪ニッコマだよ
資格は車だけであとは何もなし英語関係は受けたことすらない
内定したのはリクナビマイナビとかで見つけた公益法人系の事務と
ハロワで見つけた専門学校の広報、塾講師、弁護士補助
全部で4つだ
50就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 17:23:44.99
>>47
おおまかスペックは
+6ニッコマレベル(海外経験有り)
内定は大手子会社2つ、専門商社1つの計3つです
エントリー数は20未満
51就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 17:46:55.72
民主党をよろしく

さらなる増税をしてあげます

財務省の番犬 野田どじょうより
52就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 18:58:22.13
インフラのエネルギー系って年増に厳しいかな?
石油とか受けてみたいけど、受けた人いる?
53就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 19:01:01.94
厳しいていうか受けられない
54就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 19:06:35.25
受けられないってどういうこと?
年齢制限があるのかい?
調べたらそんな風には見えないけど
55就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 19:12:13.43
書いてなくても実際内規で何歳以上は無理とかある
その辺説明会なりで聞かないと徒労に終わる可能性もあるから聞いた方がいい
56就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 19:14:55.31
メガバンは無理なんだろうな
ログあさる限り石油系って過去にも受けた人いないんだよな

インフラでもJR西とかは寛容らしいが
57就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 21:34:15.31
俺も石油出すつもり
58就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 23:21:13.16
東一早慶、院、+4(+6?)

業界2〜3位

内定先以外の有名大企業はほとんど書類で落ちた(年齢かESかはわからない)

内定先は本当に行きたいという事を行動で示した。

中堅は選考進めたけど、結局途中で落ちた。面接の感じでは年齢も多少なりとも関係していると思う。

あまり詳しくはいえないけど、参考になればm(__)m
59就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 23:31:49.41
>>58
受かった業界の他の企業も業界進めた??
あと、受かった業界は特定になりそうだから、落ちた業界を教えていただけたらうれしい。
60就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 23:40:37.09
>>58
内定おめ
プラスの内訳というか理由というか、教えて欲しい
61就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 23:41:21.31
>>59
受かった業界の他の企業も業界進めた??

受かった業界の他の企業も選考進めた??
62就職戦線異状名無しさん:2012/12/16(日) 14:24:11.13
遅レスだが、インフラ関係はテンプレ通りに年増に寛容らしい
ソースは、俺の大学のOGでサークルの先輩で某インフラ会社勤務の方
この前遊んだときに聞いたけど、そのOGの同期に、文系学部卒の学士の入社時の年齢で満28歳がいるって
ただし、彼女は人事じゃないから、
その年齢の人がいるというだけでは、確証にならんけど、実際に採用されてるんだから平気じゃないかな?
63就職戦線異状名無しさん:2012/12/16(日) 14:31:02.10
追伸

ちなみに、インフラ言うても、石油系インフラは知り合いいないから分からん

ただ、俺も石油系受けるつもりだから、もし詳しい人とか見つかったら書き込むわ
情報共有して、皆でGWまでには受かろうぜ(`・ω・´)
64就職戦線異状名無しさん:2012/12/16(日) 14:32:54.00
インフラいうてもめっちゃ幅広いで・・・
鉄道とかかな?
65就職戦線異状名無しさん:2012/12/16(日) 15:35:59.02
石油受ける人結構いるんだな
安心したー
66就職戦線異状名無しさん:2012/12/16(日) 17:43:36.90
>59
業界絞ってたから他は受けてないよ(正確にはESで落ちた)。

>60
浪人。
67就職戦線異状名無しさん:2012/12/16(日) 19:22:58.19
>>64
すまん
プライベート上、社名は書けない
ただ、色んな人に会うことで、インフラは緩いというのが分かったよ
でも、緩いと言っても、年増だからといって差別しないという程度だが…
あとは実力で現役組を蹴落としていくしかない
68就職戦線異状名無しさん:2012/12/16(日) 19:45:28.37
東一早慶って言われても、早慶の俺には励みにならないお(´;ω;`)
69就職戦線異状名無しさん:2012/12/16(日) 20:21:00.67
>>68
早慶ならいいとこあるからがんばれよ
70就職戦線異状名無しさん:2012/12/17(月) 09:45:59.58
さすがに+3以上ともなるとA欄S欄しかいないか…
71就職戦線異状名無しさん:2012/12/17(月) 11:52:36.24
+5のニッコマ夜間です
(´・ω・`)
72就職戦線異状名無しさん:2012/12/17(月) 14:38:39.79
+4駅弁です
73就職戦線異状名無しさん:2012/12/17(月) 15:07:32.03
+5のニッコマです。
留年の皆は毎年就活してたの?
74就職戦線異状名無しさん:2012/12/17(月) 15:57:30.25
+4とか5とかなにしてたんだよ…
75就職戦線異状名無しさん:2012/12/17(月) 16:16:26.35
+4駅弁です
76就職戦線異状名無しさん:2012/12/17(月) 16:56:00.75
>>74
年増が年増をけなしても目くそ鼻くそ
+3でも普通の感覚からしたら何してたんだよってなる
77就職戦線異状名無しさん:2012/12/17(月) 18:59:11.28
商社業界本読んでたら、出てくる人事部社員が
+3の同い年ばっかでワロタ
78就職戦線異状名無しさん:2012/12/17(月) 19:01:05.11
やっぱ人事って学生終えたての人が任されるんだ
79就職戦線異状名無しさん:2012/12/17(月) 19:02:58.87
豊通の採用チームは一年目と二年目だってこの間来た人が言ってたな
80就職戦線異状名無しさん:2012/12/17(月) 19:12:29.75
純粋三浪以上はなかなかいないだろう
俺純粋三浪Aラン 入試クソムズイくせして就職良くない学部に入ってしまった^q^
地方公務員目指す
81就職戦線異状名無しさん:2012/12/17(月) 19:14:58.65
純粋三留です、どうも
82就職戦線異状名無しさん:2012/12/17(月) 19:16:52.12
>>80
公務員は正解だとおも。
ただ面接練習ために数社民間も受けた方がいいかも
83就職戦線異状名無しさん:2012/12/17(月) 20:12:53.09
公務員志望の場合、民間は少なめになるのやっぱ?
84就職戦線異状名無しさん:2012/12/17(月) 20:32:49.90
5??10ぐらいかな
85就職戦線異状名無しさん:2012/12/17(月) 22:03:10.26
現役でDラン駅弁入って、仮面中です。
+1で金岡千広狙ってます。

地方公務員か、地元の企業に入りたいですが、現役に取られそうで怖いです。
86就職戦線異状名無しさん:2012/12/17(月) 22:35:21.27
え、あ、はい
87就職戦線異状名無しさん:2012/12/17(月) 23:10:59.49
>>85
そんな呼び名初めて聞いたw
そのレベルだと仮面の意味が全く無いと思うわ
88就職戦線異状名無しさん:2012/12/18(火) 00:01:27.22
>>85
地方公務員ならロンダいらねーじゃん
89就職戦線異状名無しさん:2012/12/18(火) 01:07:58.12
そろそろES練らないとなー
90就職戦線異状名無しさん:2012/12/18(火) 01:30:57.21
まだいいだろ
91就職戦線異状名無しさん:2012/12/18(火) 01:47:06.07
あっという間だぜ??
92就職戦線異状名無しさん:2012/12/18(火) 11:35:01.75
>>82
公務員って、年増の筆記ボーダー高いんだろ?
面接持ち込むならまだ民間のがマシなんじゃね?

>>90
提出はまだ先だけど、
自己PRとか今のうちに練っておかないと、いざES配られた時に何も書けないぞ
ES配られる時は説明会やOB訪問のピークでもあるから時間かけてられないし
93就職戦線異状名無しさん:2012/12/18(火) 11:53:37.37
【隠れ優良BtoBメーカー2014年版】 
<化学>
宇部興産、日東電工、日本触媒、大陽日酸、JSR、昭和電工、東ソー、トクヤマ、カネカ
 
<繊維>
東レ、帝人、クラレ

<非鉄>
住友電気工業、古河電気工業、三菱マテリアル

<FA、半導体製造装置、工作機械>
ファナック、東京エレクトロン、安川電機、アドバンテスト、ジェイテクト、森精機製作所

<ガラス土石業界>
日本電気硝子、日本ガイシ、日本特殊陶業

<京都系>
村田製作所、島津製作所、GSユアサ、大日本スクリーン製造、村田機械、オムロン、堀場製作所
94就職戦線異状名無しさん:2012/12/18(火) 14:04:31.11
やはり出版、マスコミ、音楽業界は年増でも一応面接まではいけるらしいね
絶対条件で新卒じゃないと駄目ってのがあるけど
95就職戦線異状名無しさん:2012/12/18(火) 22:47:59.35
就留する人って面接で「就留しました」と言うの?

俺は偶然を装うつもりだが。どっちがいいのだろうか
96就職戦線異状名無しさん:2012/12/18(火) 23:26:33.41
偶然とは??
97就職戦線異状名無しさん:2012/12/18(火) 23:29:49.46
みんなは業界を絞る方向??
98就職戦線異状名無しさん:2012/12/18(火) 23:35:43.29
絞ってたつもりがどんどん派生してエントリーしてたら中堅〜大手だけで150社になった・・・
大手は超本命業界だけに絞るけど、業界ももうちょっと絞らなきゃな・・・研究不足になってそう。
99就職戦線異状名無しさん:2012/12/18(火) 23:59:43.52
+6です。既卒ですが、どういったところにいけるでしょうか?
大手とかには全くこだわってません。
100就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 00:23:47.19
>>99
職歴は?
101就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 00:55:24.00
>>96
卒業する「つもり」だったが「偶然」単位を落として卒業できない

みたいな感じ
102就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 00:58:02.43
ありえねえだろそんな偶然
103就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 00:58:38.06
他のことに集中してました、のほうが分かりやすくて良い
104就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 01:12:42.00
>>101
それはマイナスに取られそう・・・
105就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 01:56:33.72
>>98
それエントリーじゃなくてプレエントリーだよ

みんな動き出し早いんだな
すげぇわ
俺2013卒だけど初エントリー2月の下旬だったわ
106就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 02:20:59.77
エントリーってES提出だろ
それなら普通2月からだろ
107就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 02:38:36.98
なんで+3が就活してる?ww
現役に勝てるとでも?ww
おじいさん気持ち悪いですよww
108就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 05:37:55.80
>>105
>>98です。あっほんとだ。気づかなかった訂正ありがとう。
109就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 05:46:47.95
>>101
どんな理由か知らんが卒業するつもりだったのに留年せざるを得ないのはただの間抜けじゃない?
風邪とか事故とかはたまた身内に〜とかだったとしても、計画性ないね、さっさと単位取っときゃ良かったじゃんで終わりそうだが
110就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 05:51:40.60
ちなみに俺はマジで卒業するつもりだったが単位落としちゃって留年したわ
11年の冬だったけど、後期のテストの時期に胃腸炎にかかってな・・
それなりに回復したから、なんとかテストには出たが5分おきにトイレ行かざるを得ない状態で1つ単位落としあぼんで留年

みんなはそうならないようにな、体調管理ってホント大事だわ・・
111就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 05:58:48.86
体調管理もだけど、狡猾さが足りなかったな。
無理して出なくても休んで診断書→後日追試で良かったのに。
112就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 06:33:08.92
うちの大学基本追試ないのよ・・
その手の診断書も考えたけど、インフルがよっぽど蔓延してなきゃ、そんなん知らんで一蹴されて糸冬

もしかしたらあったのかもだけど。その点では狡猾さというか調査不足だな
113就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 07:01:35.20
基本的に診断書あれば病欠→追試はどの大学でも可能だよ。
追試という制度が無くても個人で受けさせてもらえる。

今や何言っても>>110にとっては終わったことだけど、単位やばくて体調悪い奴は是非教授に相談するべし。
114就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 13:35:15.69
何が体調不良で…だよw笑わせんな
自業自得w
115就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 14:01:29.06
まあそう言ってやんなよ。
116就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 14:42:30.24
そもそも、四年後期で単位足りてないのがもはや自業自得すぎて、下手な小細工使ってごまかしにかかってもなんの説得力もないと思うんだ
117就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 15:35:10.00
そっか・・・
んじゃ上手な小細工を考えようぜ(ゲス顏
118就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 15:38:53.13
なんでそこで小細工しようとするんだ・・・
119就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 16:10:14.51
一留なら遊んでましたーでスルーできるかもだけど二留だと難しいねー
120就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 17:13:12.03
ネガティブに考えても意味ないぜ
121就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 19:00:37.64
+3の純粋三浪なんだけど面接で理由聞かれたらやりたいこと見つかって文転したって理由じゃダメかな
一年でAランク大入ったってことをアピールしたいんだけど・・・ 証明するもの無いから無理か 
122就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 19:02:55.83
前スレにいた、昔このスレでオフやってたっていう先輩もういないかな
123就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 20:52:52.84
昔っていつ?
124就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 21:35:39.43
てかなんで浪人したんだろって思うよな(-_-)
125就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 22:13:55.41
それは全然思わない
まぁ一浪で済んだし
126就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 22:22:43.52
てことは二留以上か
がんばろう
127就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 22:37:45.60
あの、2留の人は何があったの?
128就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 23:13:47.36
浪人よりヤバイ留年
ただし理由(留学とか)があれば逆にプラスに働く
129就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 23:14:55.11
+3にもなるやつなんて大半が理由なしだろ
130就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 23:34:41.08
高学歴おる?
131就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 23:36:32.37
Sラン法+3ならここにいる
132就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 23:39:36.91
一般にどこからを高学歴って言うんだろうね
133就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 23:57:19.37
二浪で入ったけど卒業が絶望的だからもう一回就活するお
134就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 00:05:49.73
>>100
ないです
135就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 00:12:58.25
みんな公務員は受けないの?

俺は独行とか公務員メインでいこうと思ってるけど
136就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 00:20:11.56
>>134
巨大メーカーはかなりの年増でも狙いやすい
自動車とか電機とか
電機でも家電系は業績的にやめた方がいいかもだけど
137就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 00:24:14.80
文系なら終わってね?
138就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 00:55:13.03
終わってない業界がそもそも少ない(笑)
今伸びてるのなんてソーシャルゲームくらいだろ
そこだってスゲー危なっかしいし
139就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 01:05:26.64
終わってるとか以前に、大企業でも倒産するのが今の時代だよね
ソーシャルゲーム業界は伸びてるように見えるけど正直やばいと思う
140就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 02:39:21.63
地銀とか信金とか人生安泰そうな所行きたかったなー
141就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 02:43:57.86
142就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 04:33:54.17
>>122
9月のオフのことかな?
まだNNTで参加者だったけど見てるよ
143就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 05:23:27.80
いいゾ〜銀行
144就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 10:16:58.59
Cラン院卒で何年か前にこのスレにいた卒業生です
就活生が街に増えてきたので、懐かしくて覗きに来ました

中堅メーカーに就職して数年経ち、すでに外資から三回ヘッドハンティングの声がかかりました
もうすこしキャリアを積んでから転職するつもりですが、真摯に仕事してれば何回でもチャンスはあります
新卒の就職活動は年増には不利ですが、私のように先のキャリアアップを見据えて、若いうちから仕事を任せてもらえそうな会社を選ぶのも1つの考え方だと思います

それでは、皆さん就職活動頑張って!
フレックスなので今から仕事してきます
145就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 10:20:33.04
おっさん、ここ文系スレだよ?合ってる?
院卒メーカー勤務って、理系スレじゃなくて大丈夫?
146就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 10:38:16.38
>>145
文系院卒かもしれないだろ
先輩覗きに来たのにいちいち噛みついてんじゃねーよ
ってか、てめーも年増でおっさんなんだよ
147就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 10:39:14.65
そう言われても仕方ないが、文系で間違いないよw
海外営業してるよ
148就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 10:41:06.09
そうなんだ。院卒メーカーって事実だけ見ると理系のように見えたから。勘違いしつれい。
海外営業&外資からヘッドハンティングってことは、TOEICスコアだいぶ良いの?
149就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 10:52:57.60
未だにTOEICは受けたことないね
論文書くのに英語が必要で読み書きはそれなりだったけど
で、いざやってみたら会話もなんとかなった(慣れた)って感じです
英語できる人がほぼいない職場だから、ちょっとできるってだけで海外営業にされたw
150就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 10:54:26.19
>>147
スゴいですね〜
すいません色々聞いちゃいますが、+いくつで何系のメーカーに就職したんですかね?
そんで何年目くらいからヘッドハントのオファー来るようになったんですか?
答えたくないようでしたら全然大丈夫です
151就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 11:04:11.44
外資ってあっさり首切らせそうでチキンな俺には無理だ
152就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 11:06:50.42
昼から仕事なんでそれまでなら答えますよ

+3に院卒なので、入社一年目で27でした
業界は>>5の下の方にある優しい業界のどれか
偶然かもしれないけど、当時内定もらった他のとこもこの優しい業界の会社ばかりだわ
声がかかり始めたのは2年目終わりくらいから
一回声がかかり始めると芋づる式らしく、ヘッドハンティングじゃなくても定期的に外資の転職エージェントから連絡がくるようになりました
153就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 11:13:37.41
そういや、ICPAの中原さんからメール来たわwww
154就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 11:24:40.82
>>152
なるほど〜ありがとうございます
3年目いかない内からヘッドハントってスゴいですね
俺第一志望落ちてモヤモヤが残ってるんですけど、そーゆー話聞くととりあえず決まったところで精一杯頑張るかって気になりますね
大きなとこなんでどれくらい自分で仕事回させてくれるのかはわかんないけど(笑)
155就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 22:33:15.09
公務員志望の人って民間受けないの?
156就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 23:25:07.02
民間もうけるよ
157就職戦線異状名無しさん:2012/12/21(金) 05:18:18.33
民間も並行して受けた方がいいよ
公務員は年齢関係ないからそれしか受けないとかよく聞くけど、周りの年増は民間になんだかんだで落ち着いたからさ
158就職戦線異状名無しさん:2012/12/21(金) 16:48:13.13
関東出身で地方公務員目指してる人はやっぱり筆記重視で面接が無いに等しいさいたま市受けるよね?
159就職戦線異状名無しさん:2012/12/21(金) 22:58:47.45
>>5で年齢に厳しいとされてる企業に+5で受かったよ。
160就職戦線異状名無しさん:2012/12/21(金) 23:02:32.87
+5って名にしてたんw
161就職戦線異状名無しさん:2012/12/21(金) 23:35:51.51
>>122
呼んだ?
9月のオフ会の企画者だけんども
違う人の事言ってんだったらスマソ
162就職戦線異状名無しさん:2012/12/22(土) 00:16:32.43
+3マーチだけど、金融業界だったら
どこらへんまでES通してくれるかな?
メガバンは無理みたいだけど
163就職戦線異状名無しさん:2012/12/22(土) 00:17:32.53
損保、生保にだしてみたら?
164就職戦線異状名無しさん:2012/12/22(土) 00:44:16.68
損保ね
プレエントリーだけしてるけど、全く研究とかしてないわー
年増でもいけそうなら志望度上げてこうかな
165就職戦線異状名無しさん:2012/12/22(土) 00:50:15.15
研究ってなにするん
166就職戦線異状名無しさん:2012/12/22(土) 01:01:24.50
基本的な業界研究よ
金融業界ノータッチすぎて、銀行ですら入行後具体的に何するのか知らんからな
167就職戦線異状名無しさん:2012/12/22(土) 02:00:00.47
二浪で就留する人いるー?
168就職戦線異状名無しさん:2012/12/22(土) 15:08:33.11
80 日銀 医師 歯科医師 パイロット インフラ NTT (恐れおののき失神する)
75 マスコミ 財閥系一流企業 国T 地方公務員(上級)
70 東証一部上場企業(超有名)特殊・公益・財団法人(有名)司法研修所 (貴族が我が家にやってきた)
68 都銀 東証一部上場企業(有名)監査法人
65 JT 郵政公社 国U 外資金融(有名) (エリート扱い)
63 地銀 大学職員 教員 一級建築士 司法書士
60 保険会社 JR現業 外資金融(無名) (将来が安泰)
58 証券会社 国V 東証一部上場企業(無名)地方公務員(中級)
55 ITベンチャー(上場済) 薬剤師 (有能そうなイメージ)
50 その他上場企業一般 特殊・公益・財団法人(無名)その他の有名企業 (至って普通)
48 警察官 消防士 ホテル業 自衛隊 (命が危険という意味で不安定)
45 現業公務員(警察・消防別格) SE
43 起業家 ITベンチャー(未上場) (安定性が皆無)
42 非上場の無名企業(大企業)
40 中小企業 農林水産業 大工 調理師 栄養士 (ナメられる)
169就職戦線異状名無しさん:2012/12/22(土) 15:11:17.97
+4でマーチ経済
簿記一級持ちってどうですか?
170就職戦線異状名無しさん:2012/12/22(土) 16:36:15.71
無理
171就職戦線異状名無しさん:2012/12/22(土) 17:37:51.69
今日初めて合同説明会いってきたけど、予想以上にしんどいうえに、あまり実りがなかったな
あと1回くらい行ったらあとは個別だけいくことにするか
172就職戦線異状名無しさん:2012/12/22(土) 18:21:26.80
>>167
ここにいるおー
173就職戦線異状名無しさん:2012/12/22(土) 23:47:06.26
>>168 監査て激務な割に薄給らしいけどなんで偏差値高いの?
イメージ偏差値?
174就職戦線異状名無しさん:2012/12/22(土) 23:54:04.33
>>168
専売特許だからね
175就職戦線異状名無しさん:2012/12/22(土) 23:57:47.09
偏差値とか下らんもの見てるなよ
てか見ればすぐわかるけど、突っ込みどころありまくりだろ
176就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 04:49:05.29
>>172
88年生まれなん?

俺は民間はまだどこも説明会行ってないぜ
177就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 07:43:35.72
お前らプレエントリー何社くらいしてる?
行きたい企業少なすぎて10社くらいしかできてないんだが・・・
もちろんプレエントリーしてるとこは全部ESだすけど
178就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 07:59:46.55
理系だけど40近く
まあ誰でも知ってるような会社が多いけど
あとじぶんのやりたい分野で検索して事業に興味沸いたとこにもエントリした―
179就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 09:07:03.51
ごめんすれ違いだったorz
180就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 16:06:18.76
>>176
俺も昭和63年生まれだよw
公務員志望だけど、民間は1月からぼちぼち行く予定
181就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 16:12:49.86
もう諦めろお前ら。+3とか誰がとるんだよ。3年とかデカすぎるわ
182就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 16:15:50.48
まだ面接始ってないのに諦めるとはこれいかに
183就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 16:16:28.75
フヒヒ・・・このスレは+3だけとは限らないんだぜ・・・
184就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 16:17:59.77
+6マーチ文系だけど大手内定もらえたよ
2年前の話だがな
185就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 16:18:44.08
業界は?
186就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 16:24:05.92
浪人はいいとして留年は何があったんだよ。特に2年以上の留年は。詳しく知りたいわ
187就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 16:49:48.57
+7Fランだけど内定もらえたよ
今年の話だけどな
188就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 17:37:57.62
>>181
じゃあ文系院+4で今年大手から内定とった俺スゴくね?
189就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 18:56:22.05
>>188>>144??
190就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 19:43:22.63
違うよ
144の人はもう働いてんじゃん
191就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 20:35:31.04
>>186 留年のが理由ありそうじゃない?

俺は三浪です^q^ 先輩に純粋三浪三留で内定貰ってた人いたが、多分コネやろなぁ・・・
192就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 20:45:12.05
>>180
俺も公務員しぼー
今年は国家総合しか受けてなくて、官庁訪問NNT→就留というコース
来年は地元の県庁とか市役所うける予定
193就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 21:00:14.13
>>190
ごめん勘違いしてたわ(´Д` )
>>58かな??
194就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 21:02:15.12
何このスレw
文系の癖に無駄に年食ってる無能証明されたようなやつが普通に大手安定企業に
就職したがってんの?このご時勢にwうけるんですけどw
浪人でも留年でも二年も三年も同じ事繰り返すような馬鹿はもう圧倒的に要領悪くて
平均レベルより劣ってるのは自明なんだから、生き方見つめなおして人が目つけないような
ニッチな方向に行くとか頭使えないわけ?w馬鹿なりに
195就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 21:12:09.77
>>193
それも違う(笑)
いいじゃん別に〜
196就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 21:36:33.94
+3(3浪) 大学Aラン私立 非法経

資格 英検1級 漢検1級 数検準1級 日商簿記2級 宅建1級 toeic960

公務員目指してまs
197就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 21:53:11.86
民間も受けるべき笑
198就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 21:59:18.18
           _,, -───-- 、
        , イ ,..ィ:::::::::::::::>-..、>
       /,,ィ..::>‐''.入 ̄``>‐ 、:::::ヽ、
     ∠∠:/.,r-<:::::::>'´ ヘ_\::::\
    .,.' /::;.'__,,/     Y     }:::::`''7ヽ::ヽ
   ../ /::/Y::::{   , -‐‐- 、  ノ--、/ .ヘ:::ヽ
   .; .,'::,' l/` ./      \   `ゝ, ',::::',.
   i .;:::;<.   ,'&#8828;&#9438;&#8829;   &#8828;&#9438;&#8829; Y   / .',::::;
   | {:::| ヘ   i    / ー-' ヽ.  } __ ノヘ .}::::}    知弁和歌山による黄金の夜明けじゃよ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧
        ::::::::: (; ::;;;;;;;;:) ちょw
199就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 22:06:16.79
何このスレw
文系の癖に無駄に年食ってる無能証明されたようなやつが普通に大手安定企業に
就職したがってんの?このご時勢にwうけるんですけどw
浪人でも留年でも二年も三年も同じ事繰り返すような馬鹿はもう圧倒的に要領悪くて
平均レベルより劣ってるのは自明なんだから、生き方見つめなおして人が目つけないような
ニッチな方向に行くとか頭使えないわけ?w馬鹿なりに
200就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 22:13:38.89
現役東大様がこんなとこくることないべ
201就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 23:07:47.44
新手の荒し
202就職戦線異状名無しさん:2012/12/24(月) 00:59:57.04
俺はもう諦めたw
203就職戦線異状名無しさん:2012/12/24(月) 01:23:08.27
公務員一本はやめておけー
204就職戦線異状名無しさん:2012/12/24(月) 01:54:21.04
( ^ω^)就活頑張るしかないお
205就職戦線異状名無しさん:2012/12/24(月) 17:58:54.34
「卒業してから3年以内は新卒扱い」ってのはただの建前なの?
206就職戦線異状名無しさん:2012/12/24(月) 18:29:20.34
最近は壁が意識されてもその日に何度も突っ込んで結局跳ねるからな
この場面はLすれば馬鹿でも勝てる
207就職戦線異状名無しさん:2012/12/24(月) 18:41:40.60
どこのドル円スレだよ
208就職戦線異状名無しさん:2012/12/24(月) 18:45:37.92
>>205
2013卒だけど少なくとも俺の内定先は既卒何人かいるよ
+4で既卒とかね
209就職戦線異状名無しさん:2012/12/24(月) 19:31:22.69
そらその人に魅力があったんだろうな
210就職戦線異状名無しさん:2012/12/24(月) 19:37:40.01
お前らも魅力発揮してこ
211就職戦線異状名無しさん:2012/12/24(月) 20:58:54.86
>>161
今年9月にオフやったんだ?
212就職戦線異状名無しさん:2012/12/24(月) 21:31:54.15
・・・
213就職戦線異状名無しさん:2012/12/24(月) 23:02:48.95
でも年増って新卒の時くらいしか影響しないよな
転勤したり、年が上にいけばいくほど+3なんて歳の差にならないレベルだし
214就職戦線異状名無しさん:2012/12/24(月) 23:06:26.29
なんで浪人したんだろって思うよな…
215就職戦線異状名無しさん:2012/12/25(火) 00:01:06.56
>>211
やったよ
詳しくは前スレの8月ぐらいからの書き込みを追ってみて
216就職戦線異状名無しさん:2012/12/26(水) 09:19:40.79
+4 県庁最終合格 Aラン大
1次での高得点者は圧迫面接の傾向少なし
留年、再受験者は圧迫面接有り

俺は恐らく1次で高得点だったからか普通の面接だった
217就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 00:54:06.11
>>213
そう思えたらいいんだけどな・・・
はぁ
218就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 01:19:08.90
高学歴ほど、つらいだろうな、この現実は
219就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 22:23:23.09
大手を狙い、多浪をする文系っていないと思うんだよなぁ
220就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 22:55:15.47
いないね
目の前の学歴しか考えてないでしょ、多くは
221就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 23:02:25.55
一浪一休の+2、関西中堅私立文系だが
運転免許無し
その他資格無し
バイト歴無し(してなかった訳じゃないけど、書きたくないバイト)

こりゃアウト、就活してみて、来年一年資格とって+3で勝負したほうが良いかな?
222就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 23:24:56.49
運転免許くらいサクッと取らなきゃ
223就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 23:58:00.29
留学するとかじゃなければ、絶対に今年就活すべき マジで
224就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 00:01:52.36
一般企業の就活に資格ほとんど意味ないから、普通に就活しろ。
225就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 01:07:37.75
一年で取れる資格で劇的に変わるわけないじゃないですかー
226就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 01:43:15.40
資格とっても何も変わらないよ
なんで今年頑張ろうと思わないのか謎過ぎる
絶対に今年就活した方がいい
一年延ばすにしても海外でインターンとかでもしない限り意味ない
就活で考えるならマジで資格は役に立たない
227就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 03:38:40.91
ネイティブレベルで語学力があるならその他条件付きで大手もいけるんじゃない?
と期待して英語だけはガチレベルで勉強してる
最悪英会話とかのセンセーにでもなればセンセーって呼ばれながら金もらえるし
じじばばの世話するレベルの仕事よりはマシかなぁ、と。
228就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 11:13:21.12
221です。
皆さんありがとうございます。
運転免許は2、3月に早速とります。
4月から選考開始の企業に間に合えばいいと思っています。
それと平行して2、3月は大学の就職科を使い企業研究、面接、小論文対策等をしようと思います。
229就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 12:39:55.00
資格になにか恨みでもあるのか
230就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 14:13:37.90
運転免許も焦って取る必要ない気が…
資格の事考えなくていいんじゃないかな
231就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 14:14:29.64
てか+3とか詰みだろ
232就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 15:22:06.46
資格があるにこしたことないけど、めちゃくちゃアドバンテージと感じないよ
その傾向は大手がより顕著じゃないかな
社員教育とかで育てるカネの余裕も時間もあるし
むしろ中小の方が食いつきはよかったよ
233就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 15:23:24.27
そうそう。
資格取ったときに報奨金とかもらえる事考えると今取ると損だぜ
234就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 17:45:39.19
12月に内定取り消された+4だけど卒業した方がいいかな?
自身に落ち度なしなんだけど
235就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 17:48:04.52
>>234
kwsk内定取り消しとかまだあるんだ?
書面で来るのか?
236就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 19:44:05.59
取り消しとか 公務員かなにか?
採用漏れとかあるよね
237就職戦線異状名無しさん:2012/12/29(土) 15:08:29.66
+3(全て浪人)でバイト経験なしはやばいの?
238就職戦線異状名無しさん:2012/12/29(土) 15:13:29.92
+3(全て留年)でバイト経験なしの俺が通りますよ
239就職戦線異状名無しさん:2012/12/29(土) 16:57:29.85
やばくねえよ
精神病じゃなきゃ何かしらやってたんだろうし、頑張れ
240就職戦線異状名無しさん:2012/12/29(土) 17:01:24.53
理由があってそれで何を得たか、が言えれば逆にプラスになることもある
でも、基本留年は浪人よりやばい
ネットだと浪人カス留年おkって言われてるけど
241就職戦線異状名無しさん:2012/12/29(土) 17:16:47.68
この前上位地銀のセミナー行ってきたけど
社員から内定者までやたら現役多かったな
テニサーやらサッカー部出身のちゃらい奴大目だし
年増じゃ厳しそうだわ
242就職戦線異状名無しさん:2012/12/29(土) 17:35:53.72
年増以前にちゃらい奴らとやっていける自信ねーわ
年増じゃなかったとしても無理
243就職戦線異状名無しさん:2012/12/29(土) 17:37:43.96
チャラい奴ダメとか冴えない高校生みたいなこと言ってんな。
公務員だって地上はリア充多いぞ。
244就職戦線異状名無しさん:2012/12/29(土) 17:44:03.87
あー、うんそうだな
リア充とかももちろん大丈夫だけど、なんつーかな、チャラい奴ってもっと別な次元じゃん
完全に典型的な体育会系って感じ

ああいうのがダメ
245就職戦線異状名無しさん:2012/12/29(土) 17:47:06.85
説明会は優秀な奴を選り抜いて連れて来てるんだから気にするな。
年齢は帰りがけに人事捕まえて正直に聞くと良い。
246就職戦線異状名無しさん:2012/12/29(土) 18:50:42.32
>>243 民間と公務員受けたの?
247就職戦線異状名無しさん:2012/12/30(日) 12:44:51.94
公務員と大学職員に内定したが、どちらもキモオタ多いよ
248就職戦線異状名無しさん:2012/12/30(日) 17:44:50.97
そもそも地方公務員にアグレッシブなチャラいリア充が来るはずないだろw
来たとしても記念で来てんだよ無料だし
249就職戦線異状名無しさん:2012/12/30(日) 19:11:44.27
ちょっとオシャレでスポーツやって合コンやるだけで
すぐチャラいだのなんだの言う奴も居れば、
イベサーやって女とやりまくりでようやくチャラ男って言う奴も居るし、
「チャラいのがやだ」って言う奴は
具体例をだな
250就職戦線異状名無しさん:2012/12/30(日) 21:15:54.22
逆に非リア根暗で多浪多留みたいな終わってるやつを
どこが欲しがるんだよw
251就職戦線異状名無しさん:2012/12/30(日) 22:36:46.54
>>249
>イベサーやって女とやりまくり
ここまでだと俺の中では完全にチャラ男認定、スーパーフリーみたいな感じ

おしゃれでスポーツやって合コン程度なら普通と思ってる
252就職戦線異状名無しさん:2012/12/30(日) 22:40:54.17
元は>>241の発言から始まってるわけだが、あいつは一体何に怯えていたんだろうな
253就職戦線異状名無しさん:2012/12/30(日) 23:18:41.34
受験・単位修得を現役で要領良く終えてて、人物面は見た感じの愛嬌や素直さ重視で
人材育成しやすそうな、いい意味で何にも詰まってない頭を持ってると尚良し
みたいな採用基準ぽかったから、年増は敬遠されそうだなっていう話
苦労や失敗から何を得たかっていう、年増の必死のアピールも通じなさそうじゃん
254就職戦線異状名無しさん:2012/12/30(日) 23:21:48.97
別にそんなつらい話ばっかりしなくても。
年増だからって意識、そんなに持たなくていいと思うけどね。
向こうにもそういう印象が強く残ってしまう。
255就職戦線異状名無しさん:2012/12/30(日) 23:28:12.44
そうだね
普段は、外見も内面も周りと変わらん大学生ではあるつもりだけど
就活ともなると、いやでも自分が年増であることを意識させられて
必要以上にこういうこと考えちゃうよね
256就職戦線異状名無しさん:2012/12/30(日) 23:42:56.80
>>254
アピールとは別に、否応無くその話はしなくちゃいけない。
257就職戦線異状名無しさん:2012/12/31(月) 01:00:19.62
+2ですが質問です。
来年の前期に現役生とかわらずに就活をすれば単位取得はどの程度可能でしょうか?
来年には30くらい残りそうで、そしてまだを就活したこがないので、就活をしながらどれくらい学校に行く時間があるかを知りたいです。
お願いします。
258就職戦線異状名無しさん:2012/12/31(月) 01:24:32.61
>>257
受ける数は個人によって違うからなんとも言えないけど
もしもの事を考えて前期で多く取って後期は10単位以下にした方がいいよ
就職活動の為に前期空けるのはやめといたほうがいい
259就職戦線異状名無しさん:2012/12/31(月) 03:19:02.92
てか単位って学校によって全然出し方違うんだし、ここで聞いてもアテになんねえだろ
学校の先輩に聞くのが一番手っ取り早いと思うんだけどな
260就職戦線異状名無しさん:2012/12/31(月) 15:48:00.83
やっぱ卑屈になったら負けだよな
261就職戦線異状名無しさん:2012/12/31(月) 17:22:53.95
+5の先輩と+4の先輩がそれぞれ千葉県庁とさいたま市から内定もらってた・・・
大学は多浪がいっぱいいるとこだゾ
いいとこ行ってる人は卑屈になってねぇな
262就職戦線異状名無しさん:2012/12/31(月) 17:41:36.38
公務員は年齢制限内なら特に経歴は関係ないよ
俺も+3で国税局と市役所と政府系特殊法人受かったよ
263就職戦線異状名無しさん:2012/12/31(月) 17:45:33.66
てか、+が多いやつでDQN大学の奴なんていないだろ
264就職戦線異状名無しさん:2012/12/31(月) 18:48:55.12
公務員は年齢関係なくて当たり前なんだよな
スレ違いだし
265就職戦線異状名無しさん:2012/12/31(月) 19:02:13.64
え、年齢関係ないのか
公務員スレで多浪だとかなりのハンデになると言われ先輩方が普通に受かってたからどうなのかと思ってた

スレチすまん
266就職戦線異状名無しさん:2012/12/31(月) 21:40:30.70
さすがに関係あるんじゃないか…特に面接
受かった人は面接で上手く答えられたってわけで
267就職戦線異状名無しさん:2012/12/31(月) 23:29:11.34
浪人は理由聞かれないけど留年だと聞かれるらしいね>公務員
268就職戦線異状名無しさん:2013/01/01(火) 05:11:56.58
つか、公務員もプラスが大きくなればなるほど筆記のボーダーあがるって誰か書いてなかった?
269就職戦線異状名無しさん:2013/01/01(火) 07:23:34.39
関係ないんじゃない?
270就職戦線異状名無しさん:2013/01/01(火) 10:24:28.53
年増の公務員受験者って1次で他よりいい点採って二次の面接で深いとこ突っ込まれないようにする印象だから
ボーダーとかあまり関係ない気がする
271就職戦線異状名無しさん:2013/01/01(火) 17:30:14.31
まあ自治体にもよるし
筆記より面接対策のが重要だよ
272就職戦線異状名無しさん:2013/01/01(火) 22:01:37.26
俗に言う「人柄を重視した採用」みたいな所の方が
年増とかそういうのには寛容だと思っていいのかな?
逆?
273就職戦線異状名無しさん:2013/01/02(水) 14:37:17.39
>>272
正直その辺は中の人じゃない人間には確実にどうだこうだ言えないから
説明会なんかでこっそりでもいいからそれとなく聞いた方がいい
274就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 11:12:29.85
+4のマーチです
かれこれプレエントリー100社ぐらいしたけど全部大手
こんなんで大丈夫か…

+4の間は海外に住んでた
275就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 15:54:13.41
ES出す業界だけエントリーしたら?
ES100社も出せないよ
276就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 17:38:09.29
多浪は就職無いって言った奴誰だオラアアアアアアアアアアアアアアアアアア
普通にあるじゃねぇかああああああああ
就職無いのは留年じゃねぇかああああああああああああああああああああああああああ
277就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 17:51:04.14
あ、高学歴限定な
278就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 18:14:12.04
留年してても仕事あると思うけどなあ
279就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 20:06:35.59
浪人、留年で同じプラス1年でも評価が低いのは留年でしょ
280就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 21:37:32.64
そんな一様に決められないと思うけどな
みんなそれぞれ色々あるだろうし、結局はプラスを重ねるにあたって何を考えて、
どう動いて何を得たか、それの説明次第じゃないかな

海外留学したやつもいれば、日本一周旅行したやつもいるだろう、ボランティアに勤しんだやつもいると思う
怠けて留年してても1留くらいなら猛省してるように語れば、会社にもよるだろうけど大きくマイナスに働くこともないと思う

でも精神疾患とかでプラスを重ねた場合は絶対言っちゃダメだと思うけどね
281就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 21:47:39.87
確実に言えるのは三浪>二留だった
先輩がそうだった
二留の人は怠けてたわけじゃないが結局スーパー
三浪の人は怠けてて三浪したらしいが大手 よく多浪をネタにしていた

浪人ならどうしてもこの大学のこの学部に行きたかったって言えばどうとでもなっちまうんだよなぁ
ちょっと留年に厳しすぎんよ〜
282就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 22:13:44.66
スーパーとかどこの大学だよ
283就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 23:15:29.05
>>281
多郎ってどうネタにするん???
284就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 23:21:56.69
目標達成のため挫けず頑張った、みたいな?
285就職戦線異状名無しさん:2013/01/04(金) 00:55:23.81
人によるし一概に留年が悪いとは判断できんぞ
ネガティブになるのが一番ダメ
286就職戦線異状名無しさん:2013/01/04(金) 10:19:33.33
そうだわな
俺も久しぶりに同級生あったけど自信もてっていわれたな
287就職戦線異状名無しさん:2013/01/04(金) 21:28:05.62
>>276
どうした?
288就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 01:24:39.33
>>286
自身持って行ったら内定は出る
289234:2013/01/05(土) 04:47:13.75
>>235
ごめん正確には内々定だったんだ。
内定式が12月1日の会社で5月に内々定だから内定出すの待ってほしいって言われてたんだけど結局12月末に連絡したらまだキープのまんまで…って言われちゃってね。
自分自身考えが甘すぎたとも今になって思うけどどうしたらいいのか…
290就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 06:07:27.75
+4だが最初の2年は留学をしていた、それから大学入学をしようと思ったんだが
母親が病気で倒れ2年間看病

そんなこんなで4年入学が遅れてしまった
こういう背景があるんだが分かってくれるんかな・・・
291就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 07:21:49.62
2年間看病はなんとかごまかさねーと、避けられる要素にしかならん気がしなくもない
悲しいことだけれども
292就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 07:39:55.83
>>291
2年間看病してたってやっぱり-要素なの?
いつ仕事中に辞められるか分からないとか?
293就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 08:23:10.48
マイナス要素ではないけど説明しづらいな
294就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 08:30:50.60
>>293
今は回復して介護の必要はなくなったってことを伝えれば大丈夫かな

思い出しただけで涙が出て来る
いつ元気になるか分かんない母ちゃんも心配だし、このまま社会に取り残されて
しまうんじゃないかって不安が重なって

ちゃんと就職して母ちゃんに親孝行してやりたい
295就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 17:41:01.65
話ぶった切って悪いが、前に公務員は年増だと筆記のボーダー上がるって言われてたじゃん
予備校の講師の方に聞いたんだけどそんなことないらしいぞ・・・
おそらく予備校によって違うんだろうけど。あと、浪人年数はまったく関係ないらしいが留年だと面接において不利になるそう

先輩に卒業時25歳、それから三年かけて年齢制限ギリギリで公務員(県庁)合格している方がいたがとにかくポジティブに物事を考えていたらしい
296就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 17:58:52.30
そんなことないって前回で決着ついてんだよカスが
普通に考えりゃ分かるだろこんなところの書き込みで右往左往すんな
297就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 18:36:50.42
四月の入社前にオフ会しようず
298就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 19:01:18.96
9月のオフって14卒の人はいなかったの?その後も情報交換とかやってるなら興味ある
299就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 23:48:10.11
バイトが辞めれないせいでなかなか上京できなさそう・・・
300就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 19:38:01.00
昨年度このスレにお世話になってたものだが、今年度は結束固くて羨ましい
301就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 19:59:02.94
>>300
昨年度は叩き合いでもしてたの?
302就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 20:07:08.25
>>301
内定者がで始めて、その報告をしてたら噛み付くやつが出てきて空気が悪くなってった。
それまでは結構14卒と変わらずワイワイやってたよ
303就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 20:09:01.84
年増でもそういう流れになっちゃうのかw
恐ろしや
304就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 20:11:21.77
このスレもそんなに盛り上がってはないと思うけどw
就職板にはしては平和だけど
そろそろES実際に書きながら練りたいんだけど
ESの見本やサンプルみたいなのって、どこで貰ってくるもんなの?
305就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 20:20:34.32
内定報告する人が出てもSランAランだから内定とれたんだ、俺達には意味ない参考になんないだなんだ言って噛みついてたな
最終的には学歴別にスレの分化までしてたわ
4月5月くらいだったな
マジどうしようもなかったわあれは
306就職戦線異状名無しさん:2013/01/07(月) 21:31:43.48
+6既卒早慶です。留年もしてます。
受け入れてくれるところ気になります。
307就職戦線異状名無しさん:2013/01/07(月) 21:39:36.46
自分これから留年で+1になるけど
+6とは恐れ入るわ
308就職戦線異状名無しさん:2013/01/07(月) 22:05:08.42
>>306
ってことは29か30歳?
309就職戦線異状名無しさん:2013/01/07(月) 22:05:42.52
>>308
今27です
310就職戦線異状名無しさん:2013/01/07(月) 22:38:02.07
>>309
俺も+6(大学院も+として)。
受け入れてくれるとこあるのかマジで不安。
311就職戦線異状名無しさん:2013/01/07(月) 22:49:53.79
+6で既卒だったら28以上…と思ったが、一旦卒業して入り直したってことか?
312就職戦線異状名無しさん:2013/01/07(月) 23:03:20.54
>>311
いいえ大学に入ったのが遅くて、2年留年してます
313就職戦線異状名無しさん:2013/01/07(月) 23:30:04.69
てかお前らマジで潔白な現役に勝てると思ってる?甘えすぎw
314就職戦線異状名無しさん:2013/01/07(月) 23:37:15.04
お前いっつもこのスレ貼り付いてるな
その粘着性ちょっとすごいわ
315就職戦線異状名無しさん:2013/01/08(火) 01:12:02.46
>>196
宅建一級、、、、
316就職戦線異状名無しさん:2013/01/08(火) 01:15:59.18
>>310
+6学部卒でもあるから大丈夫
317就職戦線異状名無しさん:2013/01/08(火) 01:23:47.63
問題はいいとこ行けるかどうかだろうな
総計にもなると大手行きたいだろうしな
318就職戦線異状名無しさん:2013/01/08(火) 01:25:07.91
そうなんだよ。そういうことなんだよ。
学内説明会だって大手がしょっちゅう来るのに、大手じゃ自分は無理だからって話も聞いてない。
319就職戦線異状名無しさん:2013/01/08(火) 01:31:07.82
話くらいきいといたら?
てか人柄がよければチャンスあるとおもうけどな
320就職戦線異状名無しさん:2013/01/08(火) 02:47:49.89
>>318
俺2013卒の早慶+6(院含む)で業界最大手から内定出たからおまいさんも大丈夫っしょ
大手から内定出て自分でビックリした
まぁ自信持って頑張れ
321就職戦線異状名無しさん:2013/01/08(火) 23:27:46.69
明日合説で信金いく
322就職戦線異状名無しさん:2013/01/09(水) 06:26:55.66
>>320
まぁ理系の修士卒ならなんだかんだで職あるよね。問題は文系なわけだが。。。
323就職戦線異状名無しさん:2013/01/09(水) 07:39:30.66
理系は年齢よりも学歴重視だからな
324312:2013/01/09(水) 09:00:56.52
>>320
私は文系です(´・ω・`)
325就職戦線異状名無しさん:2013/01/09(水) 09:21:32.92
>>323
学歴重視っていうか、まともな研究やってる=それなりのランクの大学になるから…
326就職戦線異状名無しさん:2013/01/09(水) 09:46:51.02
>>324
お前誰だ

>>322
俺文系だよ
そもそもここ文系スレなんだから
院生だとすぐに理系って決めつけるよな、このスレの住人
悲観的過ぎるんだよ
既に諦めてんじゃん
アホらし
327就職戦線異状名無しさん:2013/01/09(水) 23:02:32.14
やっぱ現在27だと、厳しいかな。
328就職戦線異状名無しさん:2013/01/10(木) 00:46:15.31
なんで27?
329就職戦線異状名無しさん:2013/01/10(木) 11:46:16.07
現在、27って来年度には28ってことですよね?
てことは+6ですよね、この数字には修士も含んでますか?
330就職戦線異状名無しさん:2013/01/10(木) 18:44:54.80
>>329
いや含まれてないです
331就職戦線異状名無しさん:2013/01/10(木) 19:01:38.75
は?お前なにしてたわけ?w
332就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 12:17:14.85
ES1個通過したぜええ
もう一つ出したのは、>>5の厳しい方に載ってるから不安
333就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 13:45:18.97
俺は厳しいに載ってるとこをいくつかES通過した
正直あんまりアテにならんと思う
334就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 13:52:47.11
マジか
それは朗報
335就職戦線異状名無しさん:2013/01/13(日) 20:02:55.34
院なしで浪のみ+5ニッコマ2年生だけど受け入れてくれる気がしない
336就職戦線異状名無しさん:2013/01/13(日) 20:20:19.20
志望動機がびしっと決まらない
意欲はあるけど300字かそこらでまとめられん
337就職戦線異状名無しさん:2013/01/13(日) 22:54:51.12
そこをビシッと決まるまで練るのも含めてその企業への意欲でしょ
頑張って
338就職戦線異状名無しさん:2013/01/13(日) 23:20:37.35
>>335
二年の時点で+5なのか、それとも就活時点が+5なのか
339就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 00:30:18.10
お前ら何社くらいESだす?
てか20社くらいに出すつもりなんだが、どこもまだES提出始まってなくてまだES書けてないけど、動き出し遅いかな

ぶっちゃけ2月半ばまで試験があるからきついんだよな・・・
340就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 00:40:22.43
いや普通でしょ。
341就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 00:46:55.12
書類選考で楽○に祈られた
他の企業で100%通過したES出したんだけどなあ
実は年齢に厳しいのか、
社内公用語が英語なのにTOEICはおろか英検も受けたこと無かったのがまずかったか…(´-ω-`)
342就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 00:47:44.40
楽天って学歴めっちゃ重視してるっしょ
343就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 01:01:03.36
>>342
まあ、学歴は足りてないだろうな俺
東京早慶なんて畏れ多い大学ですから…(´-ω-`)
でも、去年内定もらった先輩いたはずなんだけどなあ
勘違いか?それとも、やはり英語?
344就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 01:13:06.08
その先輩がプラス少なかっただけじゃないの
345就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 03:11:44.67
>>341
このスレでも限りなく長老に近い年齢だがES通ったぞ
346就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 03:21:11.76
楽天はESは通ったけどWEBテストで祈られた(゜∀。)
347就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 04:07:07.28
>>339
40社くらいはエントリーするつもりなんだが
年増ならこれくらいで妥当だよな?
348就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 04:09:35.39
>>341
俺もだ。ちな+5総計
349就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 04:11:26.47
なんでこんな楽天人気なのw
ES通るかテスト兼ねて出してる感じ?
350就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 04:26:09.56
>>338
後者
351就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 07:08:53.33
>>349
ES締め切りが年明け早々だったから、テストで出してるんだと思うよ
まあ、純粋な第一志望の方もいるだろうが…
ちなみに、私はES通らなかったよ…(´;ω;`)
学歴しか取り柄のない年増女はいりませんかそうですかorz
352就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 13:31:03.81
おい…説明会行きたいのに電車動かないぞ!
勘弁してくれ…行かないとエントリー出来ないんだ!
第一志望じゃないから諦めるか…(´;ω;`)

ついてないな…
353就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 14:56:42.17
電話すれば何とかなったんじゃないか?
354就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 15:33:54.36
>>353
電話したら、間に合うように頑張ってくれ的なことしか言われなかった
間に合わせたいが電車動かないんだから間に合いません\(^o^)/
355就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 17:44:33.93
>>354
多分また2月とかに説明会やるよ
356就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 17:48:15.78
行けなかったヤツ大量発生してるはずだから企業側が何か救済措置を講じてくれたりしないのかね
俺が前受けたところはしてくれたけど
357就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 17:49:17.78
>>5
これ適当にも程があるだろw
358就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 19:56:51.19
広告出してみよっかな・・・
March+4
359就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 20:06:37.17
俺もマーチだけど広告受けるよ
最大手以外をとりあえず受けてみる
360就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 21:03:52.31
なんか出す企業が前回と同じ傾向になりそう
色々広く見たけど、興味が湧かんわー
361就職戦線異状名無しさん:2013/01/15(火) 01:58:41.27
>>360
就留?
362就職戦線異状名無しさん:2013/01/15(火) 03:33:49.47
>>359
二浪二留の先輩がアサツーのes通ったって言ってたわ
俺も最大手以外を出してみようと思う
363就職戦線異状名無しさん:2013/01/15(火) 17:24:27.32
就活終わった人たちに聞きたいんだけど、+の理由ってどの段階で言った?
webESだと項目も文字数も少ないから書いてないんだけど
それじゃ年齢だけ不自然にならないかな
364就職戦線異状名無しさん:2013/01/15(火) 17:34:07.35
今年就職活動する+3だけど、マイナス要素の+なら突っ込まれない限り普通いわなくない?
内定出すまで+に気づかないなんてありえないし、理由を知りたいなら相手方から聞いてくるでしょ
何も自爆する必要もないと思う


まあその+が留学とかプラス要素になるなら自然と話すことになるだろうけど
365就職戦線異状名無しさん:2013/01/15(火) 18:33:20.23
うん、面接で聞いてくるよ、大抵
というか、書くとしたらESのどこに書くつもりなんだ?
留年したことが志望動機に繋がってるとかでもないと書かんだろう
まあ失敗談に書くのかもしれんが、どうだろうなぁ…
留年したことが一番知ってほしい失敗談なのかどうか、自分が人事ならその失敗談を見て雇いたいと思うかどうかを考えた方がいいよ

まあ、一回ESに書いたことあるんだよ、留年して鬱になったけど立ち直りましたってな
なぜかそこは二次まで行けたわw一次面接も全くいいところなかったのにw
学歴のせいかもしれんけど
366就職戦線異状名無しさん:2013/01/15(火) 18:59:56.95
プラスの理由なんてESで書かなかったし、面接でも聞かれるまで一切答えなかったわ
聞かれたら当然言った
そんだけ
367就職戦線異状名無しさん:2013/01/15(火) 19:15:33.06
俺は+の理由と自己PRが絡んでくるから、ESに書くけどね
言わずに選考進んで、最終近くなってからそこに突っ込まれて
急に企業側の印象悪くなって一次二次無駄になるとかそういう展開も嫌だし
368就職戦線異状名無しさん:2013/01/15(火) 19:49:11.62
つか、意外とES通るから微妙に拍子抜け
年増はESで祈られまくるのかとかなり恐怖してたんだが…
今のところ、通らなかったのは、滑り止めに考えてたところだけだ
選考も普通に2次や3次に行ったりした
少し自信でてきた!
369就職戦線異状名無しさん:2013/01/15(火) 20:28:13.77
ところで今の時期二次三次をやってるってどういう業界?
370就職戦線異状名無しさん:2013/01/15(火) 20:33:18.05
>>369
外資や中小とかじゃない?
>>368みたいに順調に通過してるやつ羨ましいなあ
俺はES通過する自信ない
371就職戦線異状名無しさん:2013/01/15(火) 20:39:02.45
まあ留年はアホのレッテルだからなあ
372就職戦線異状名無しさん:2013/01/15(火) 21:47:56.26
選考はやくていいなあ(゚Д゚)
373就職戦線異状名無しさん:2013/01/15(火) 22:55:09.23
留年なんてほとんどが自業自得だよな
374就職戦線異状名無しさん:2013/01/15(火) 22:57:48.85
そんなのみんな分かった上で就活してるっしょ
375就職戦線異状名無しさん:2013/01/16(水) 10:45:37.67
民間組は大変な時期か
結局ES面倒で公務員受験一本に絞ったわ。
予備校で合格者のデータみたらover25が案外いる。都庁特別区国家一般はね。
もちろん院卒含んでるとは思うが。
学歴学力は問題ないはずだがやっぱ留年はマイナスだよなー。
女遊びギャンブルに興じてとかとてもいえんわw
376就職戦線異状名無しさん:2013/01/16(水) 11:02:43.35
アクティブクズはその場の取り繕いが上手そうなので
民間の方がお得そうだけどなあ。筆記に自信あるならそれもいいんだろうけど。
377就職戦線異状名無しさん:2013/01/16(水) 13:25:10.08
>>375
俺は、面接と履歴書重視になってから公務員目指すのやめた
筆記試験対策にかかる労力考えたら、面接に比重あるのは割りにあわない
だったら、民間でいこうと思った
378就職戦線異状名無しさん:2013/01/16(水) 21:58:53.31
アクティブクズってスゲー言い方だな(笑)
379就職戦線異状名無しさん:2013/01/16(水) 22:32:42.36
まあ言わんとすることはわかる
380就職戦線異状名無しさん:2013/01/16(水) 23:13:24.97
今更なんだけどさ、例えば高校卒業してから五年の空白期間あってから六年目に勉強して大学に入ったら何浪っていうのが正しいの?
六浪でいうのかね?よくわからん
381就職戦線異状名無しさん:2013/01/17(木) 01:08:00.80
実質六浪つまり+6
382就職戦線異状名無しさん:2013/01/17(木) 06:40:07.97
+は22歳を基準にどれだけ歳をとっているか
383就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 17:37:07.67
高校中退して高卒認定取って、23で大学入るまで7年空白期間ある場合
どんな言い訳なら比較的説得力持たせられるだろうか
実際はフリーターしてたんだが
家計の事情とか、海外に旅してたとか浪人してたとかで切り抜けられるかな
384就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 19:10:11.70
違う大学いっていたとか?
385就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 19:30:33.46
>>384
は?
386就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 19:33:35.05
海外に行ってたとかバレバレの嘘はやめとけ
フリーターしてたでいいじゃん
387就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 19:38:27.76
フリーターで生活してたが一番まともな説明だろ
388就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 19:41:32.48
>>384
それは…学歴詐称でばれちゃうだろうし

>>386
一応、TOEIC850で英会話そこそこできるんだけどすぐばれちゃうかな
学歴高くないし英語くらいしか強みがないから海外経験…ってのは無理か
親類の病気関係とかバイト歴とか海外渡航歴とかって調べられるのかな?
7年(浪人してたから実質4〜5年)フリーターとか、きつくないかなぁ
389就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 19:42:29.52
>>387
まぁまともな説明はそうだよね…
ただ、全くマイナス評価を覆せないよね
自業自得って言ったらそれまでだ
390就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 19:50:45.23
フリーターがなんだかんだ一番受け入れてもらえる理由だと思う
海外放浪とか家庭の事情とか基本ウサンクサく聞こえるなぁ
フリーターから一念発起して大学入った理由とかをちゃんと話せばいいんじゃないかな
391就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 19:52:26.76
そもそも、数年間目的もなく海外生活してたとか
ただの計画性のない基地外としか思われないからやめた方がいいでしょ
フリーターっていっても、自分で金稼いで社会見て来てるわけだから
全く評価されない無駄な経験ってわけじゃないんじゃない?
フリーター経験から○○を勉強したい気持ちが芽生え
その結果○○の様な仕事に携わりたいと思うよりになり〜みたいにストーリー作ればええんちゃう?(適当)
392就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 23:38:35.39
マイナス評価を覆せないとかいうけどどうあがいても+5とかマイナスにしかならんからな

toeicが高得点で英語が喋れても海外放浪のネタとか喋れる自信ある?結構ぐいぐい突っ込まれる気がするよ
それでも相手に説明できるくらいネタを練ってるならそれでいけばいいと思う

それが無理なら人のよさとかとかでしかアピールできない気がする

年増でも頭が良かったり、仕事ができたりするかもしれんが、人として何か欠落してない限り+3以上にはならないしな
393就職戦線異状名無しさん:2013/01/19(土) 01:21:13.69
>>390-392

皆さんありがとう
やっぱり、人間として欠落してるのは本当その通り。
マイナス評価はマイナスのままだよな
ただ目的もなく4〜5年もフリーターしてたわけだし
大事なのはその期間で何を学んで、何を勉強したくて、何に進みたいか、はっきり説明することかな

今までのすべてのいきさつに辻褄を合わせるのはかなり難しいな…
394就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 00:50:25.69
21で中退、23-27は大学生やってたが去年就職したわ。
まーがんばれ
395就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 01:17:56.35
再受験組いたんですね
やはり就活大変でしたか?
自分と似た感じなので良ければアドバイスいただけませんか?
396就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 01:32:06.76
26歳・女・文系大学院卒という凄まじい悪条件でも内定もらって4月から就職するよ

面接は苦戦したけど、金融でもリクルーターの段階ではあんまり落とされなかったし
話し下手な私でもなんとかなった
豊島になった理由については資格試験を受けていたが、社会に出て経験積んで視野を広げたくなったって言い訳してた
397就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 01:53:25.88
内定先と、スペックをアバウトでいいから教えてください
398就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 01:59:27.95
+2やん
399就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 02:03:45.94
>>397
AランクとSランクの中間くらいの大学の文系院。
資格はTOEIC700以下だし、中国語をちょっとかじった程度。
自分で言うもんじゃないけど親が金持ちですぐ働く必要がなかったのが豊島になった本当の理由。

内定先はそこそこ知名度あるけどなにせ自分の経歴が特殊すぎるので伏せる・・・。
400就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 02:06:22.40
>>399
+2じゃないですか、あなたは。
401就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 02:08:44.54
>>394
kwsk

21は大学中退?
スペックと上手く切り抜けた方法教えて頂けたらありがたいです。
402就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 06:01:01.58
>>4
なんか嫌な感じの汗が…
403就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 11:08:11.88
入社前にオフ会したーい
404就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 18:45:07.00
2留と2浪大学院卒予定(院含むと+4)ならどっちがマシかな?
院は年齢加算されないって言うけど
文系は単純に若さが大事って聞くし…
後者だと年齢制限に引っ掛かりそうな気がするんだが…
405就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 19:55:54.20
どっちがマシかの意味がわからん
取捨選択できねえだろそれ
406就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 20:02:35.02
院含むと+4ってアホウじゃないか。
何が院含むと+4だよ
407就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 20:15:05.05
>>404
比較対象がおかしくないか?自分と他人を比較してるのか?

院卒で+2扱いされるかされないかは、院で勉強する内容次第だと思うよ。
408就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 22:03:45.31
年増でも優秀ならおkなんだろうけど俺の場合年下から馬鹿にされまくりのガチ無能だからやばいわ・・
409就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 22:53:12.10
会計研究科でも行かない限り、文系院なんて就活ではただプラス重ねただけに過ぎないだろ
410就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 22:58:34.04
>>396
資格の話は受けはどうだった?
その資格は取れたの??
411就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 22:59:35.38
>>409
そう考えると、院は浪人に近い+かもな。
412就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 23:03:56.31
そういう考え方なら文学部は更にやばいな
413就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 23:42:42.54
関係ないんじゃない?
企業に対して即専門を生かすなんて文系学部でなかなかないし
414就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 01:04:23.12
うん、学部の場合は余計に関係ないんじゃないかと俺も思うわ
例えば商学部の方が文学部よりも就活に於いて有利とか多分ないでしょ
文系の学部で学べる事なんてたかが知れてると思う
415就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 01:29:57.94
法務は法学部のもんだけどな。
これくらいのもんだと思う。
416就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 03:34:03.49
まぁでも、文学部と商学部だったら商学部の方がマシではあるでしょ
自分の武器アピールする時に文学部じゃあ…ってなる
417就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 03:44:08.55
「私は文学部でアラビア語を学び、留学時に過激派組織とコネができました。御社に入社しましたならば、過激派との交渉に率先して当たりたいと(ry」
418就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 09:54:01.65
アピールポイントは学部の勉強だけじゃないっしょ?
むしろ部活とかの課外活動を聞かれたけど
419就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 23:16:26.05
リクメンの案内が来たわ。
確かに寛容な業界みたい
420就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 23:30:17.69
鉄鋼?
421就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 23:32:27.69
いんや完成車
422就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 01:25:31.69
初めて+2までの年齢制限設けてる企業に出会ったぜw
マイページ案内の前にいってくれ
423就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 01:30:31.37
どこか教えてくれ
424就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 01:37:56.86
近鉄エクスプレス
425就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 02:52:12.31
>>417
この情勢で不謹慎すぎる・・・
426就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 05:29:20.64
>>424

>>5に近鉄エクスプレスってあるな。
427就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 08:46:17.44
年増だけどデベ行きたい・・・
採用人数極少でエリート大量の超絶倍率だし、まだ公務員の方が望みある感じだよな・・・
428就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 08:51:43.87
>>427
受けるだけ受けてみれば?
429就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 10:37:28.21
行きたいんなら受ければいいじゃん
受けなきゃ内定出ないじゃん
430就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 10:43:53.81
受けるべき!
受けたら上の地所の可否がわかるしw
431就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 10:53:20.66
人柱ww
一応>>5には不可に入ってる。三菱系は厳しい印象
432就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 11:30:24.94
ここ見てると元気出る!でもES通らなくて焦る…
433就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 11:34:20.31
俺なんてまだ出してねえ・・・テストとレポートでいっぱいいっぱいなんだが
434就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 12:15:06.77
テスト2月13日まであるんだが
たすけてくれ
435就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 12:18:59.72
過去スレではここの住人が+5で地所の内定とってる
436就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 12:31:17.61
>>435
すごいな。Sラン現役でも入るの難しいのに。
その人のスペックわかる?
437就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 12:48:50.08
スペックはあんま覚えてない
ここ2〜3年の過去スレ追ってたら見つけたから探して見てみるといいよ
ここ数年の書き込み見ても+5とか6でも大手から内定取ってる人はちゃんといるね
438就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 12:59:17.60
年齢よりも年増になった理由なんだろうなあ…

元々引きこもり+入学後もバイトに明け暮れてたせいで年増になった
内定取れて詳しくレポできる立場になれればいいんだが
439就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 13:05:04.73
いや年増になった理由が精神的な病気じゃなければ割と学歴相応のいいとこ決まってる人多い印象だよ
過去スレ見たら分かるけど、海外経験ない人の方が多かったよ
440就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 17:41:32.44
某企業の二次選考通った!
あと3回で内定!


結果開くのに何日もかかった…意を決して開いたら次のステップのお知らせが…胃が痛い(;´д`)
GD、ほとんど黙ってたのによく通ったなあと思うよ
Sラン+4年増のくせにCラン現役生にねじ伏せられて終始涙目だった…
議論の方向ずれてますよ!整理しましょう!って言われて…(´;ω;`)
学歴で救われたか…?
情けない…が通ったもん勝ちだ、面接では頑張るぜ!
441就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 18:28:40.48
今進んでるとこって言ったらgreeとか楽天とかかな
とにかく頑張ろう!!
442就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 18:54:27.72
+4、英語も人並み、サークル経歴なし、学歴しか取り柄のないおっさんが総合商社突っ込むぜー

滑り止めはどうしようか…と思ったけど年増にとって滑り止めになる会社なんてあるわけないという当たり前の事実に気づく。。。
長期戦覚悟してるわ。
443就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 19:02:31.81
平成国際大学もスゴイ。

◎大学別の卒業者に占める警察官採用ランキング
全国2位 (平成21年度卒業生) 『週刊エコノミスト』 (2010.8.31発行)に掲載.
◎大学別の卒業者消防官就職率ランキング
全国3位 (平成22年度卒業生) 『週刊ダイヤモンド』(2011.12.10発行)に掲載
http://www.hiu.ac.jp/WP/employment/senior_official_employment/

偏差値39の平成国際大学と、偏差値42の日本文化大学が警察官合格率1・2フィニッシュ!!!
さすがエリート試験は違いますね。

◆流通経済大学◆
【主要就職先】
http://www.rku.ac.jp/go/doc/career_results.pdf
茨城県警察本部 / 千葉県警察本部 /福島県警察本部 /埼玉県警察本部 /
警視庁 / 広島県警察本部 /千葉県警察本部 / 法務省 刑務官 / 防衛省 航空自衛隊 /
愛知県警察本部 /福岡県警察本部 / 防衛省 海上自衛隊 /

『九州の雄』日本文理大学も優秀な大学だな。

【公務員・団体・その他】
大分県警察、福岡県警察、佐賀県警察、熊本県警察、鹿児島県警察、大阪府警察、神奈川県警察、奈良県警察
http://www.nbu.ac.jp/f_emply/results/index.php
444就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 20:03:36.58
>>437
心強いな。

でも一方で何も書かずに去って行った年増NNTも居るよ
NNT関連スレでちょくちょくそういう報告見るから
445就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 20:21:05.54
おっさんたちがんばれええええ
446就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 23:15:01.31
>>444
現役就活生にだってNNTになる人は出てくるんだからそこ気にしてもしょうがないっしょ
上手くいった年増学生達を励みにして頑張りましょうって話よ

どうでもいいけどNNTってNeo NEETの略だと長い間勘違いしてた
ネオニートって何って聞かれても答えらんないけど
447就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 00:06:54.72
27だけど、今から就職活動中。
どこか受け入れてくれるとこあるかな
448就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 00:09:58.85
スペックによるだろ
449就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 00:30:11.65
>>447
俺もだわ
とにかくES提出を絶やさないことにした
450就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 00:52:57.05
書けば深堀できるし、通れば面接に行けるし手を動かすことはいいことだ
451就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 00:53:58.30
リクナビだけでもプレエンが150くらいになってしまった
サントリーとか適当にエントリーした大手もあるけど
452就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 01:46:48.72
+4だけど野村不に行きたいんだが過去に実績はあるのか?
453就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 03:50:18.66
空白期間長すぎてつじつま合わせに無理が出てくる…
バイトしかやってなかったんだぜー
454就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 05:40:23.88
コンサルって年増に厳しいのかしら
何となく実力本位なイメージあるけど
455就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 06:56:10.96
>>454
会社によるだろうけど、コンサルは基本的には比重として
年齢<実力
なイメージ。まぁいずれにせよ実力必須な事には変わりないけど
456就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 08:27:50.63
コンサルは友達があっさり転職してたので、転職なら簡単なのか・・・というイメージが強いわ。
※ただしサンプルは1人。
457就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 08:30:51.58
+いくつの人?
458就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 08:37:01.58
ああごめん現役の人だわ。
459就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 18:45:18.45
そういえばホームレスから3ヶ月で月収500万円になった南口彰博も27歳だな
http://minamiguchi.jp
460就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 08:35:18.19
+6はやっぱ受け入れ口ないですか?
461就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 11:27:40.85
厳しいけどあると思うよ
てか春先にいたモヒカンの+6の人は内定でたのかなあ
462就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 14:06:24.95
>>460
タメだな
がんばろうぜ
463就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 14:14:32.75
>>461
モヒカン頭で就活してる人がいたの?
464就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 14:18:58.97
だとしたら世紀末だな。

つーか+6の人って学校でどう振る舞ってんの?
+7だけどある程度は打ち解けても一定ラインから距離置かれてて学校マジでつまらん。
もう来年卒業するからいいんだけど、他の年増はどうなのか。
465就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 14:44:30.19
7つも年食ってるような年齢でいまさら大学がつまらんとかいってるモラトリアム野郎は
さすがに色々自分を見直したほうがいいぞ

日テレって就職留年うけられないのな。現在4年生の人は年齢満たしてても
排除されてる
466就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 14:45:03.19
モヒカンにしたくてなったんじゃないけどねその人
シュウカツ用に頭短くしたら横が予想以上にかられすぎてソフトモヒカンチックになっただけ
467就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 14:48:16.15
>>464
年は基本言わない。
よく一緒にいるやつらは知ってる。
距離は置かれてない、と思う。たまに年齢をネタにされる
468就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 15:49:32.29
>>464
友達みんな先に卒業したから、スーパーウルトラボッチマン
469就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 17:23:55.21
>>467
+いくつで?
470就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 17:34:03.37
おまえら同級生が死ぬ気で働いてるこの年代に大学つまんない、もっと楽しくしたい
とか悩んでんのかw それだからだめなんだよ
471就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 18:51:47.32
>>468
(・∀・)人(・∀・)
472就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 19:37:01.69
>>470
今日もいらっしゃい♪
ゆっくりしていってね(^_^)b
473就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 23:32:22.45
たしかに20代後半のおっさんが友達できない、ぼっちやだよおって
苦悩してるとこ想像するとおぞましい
474就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 00:00:19.05
もうそっ閉じするね。
この話題は忘れて。
475就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 00:46:17.44
年増って金融は受けるべきなのかね?
年増だから弾増やしたい→金融受けよ
年増だから金融はきつい→他業界中心に

どっちがええんや…
476就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 00:49:45.49
答えは金融以外で弾増やせってことだな
477就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 00:54:22.51
プレエンは150くらいしてるんだけどねー
メーカー素材とかで売上高500億前後から準大手くらいまで見てる
でも、採用人数考えたら金融も簡単に捨てられないんだよな
金融受けるなら懇談会とか行かないと行かんし
捨てたら捨てたで、大量採用の業界捨てる不安がね…
478就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 01:03:18.40
プレエントリーそんなにしてどうするの?
俺40社くらいしかしてないや
もちろん全部ESだすけど
479就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 01:06:52.55
参加必須の説明会とか、ESの締め切りとか
そういうのが1月のうちにある企業が結構あるからねー
そういうの逃さないために、早い時期から情報集めてプレエンだけしてた
これからはそこから絞っていく+中小を探していく感じかな
480就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 01:22:50.67
その真面目さを勉強に…ってここにいる皆に禁句だな
481就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 01:38:04.36
はたして+3CかDランの俺に未来はあるのだろうか
482就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 01:40:24.59
あるよ、頑張って
過去スレ見たら君くらいなら大手からも内定でてるからね
483就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 14:49:12.06
2朗1流なわけだが留年した理由をどうするべきか…
484就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 15:37:15.34
何で留年したの
485就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 20:12:34.36
>>484
浪人生活からの開放感で遊びまくってたんだよ…
486就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 21:19:18.16
そう言えばいいじゃん
487就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 21:57:56.66
精神的な理由の俺より遥かにマシだろ
488就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 23:16:34.52
>>482
ありがとう頑張るよ
大手なんて贅沢言わないからとにかく働かせてほしいぜ
489就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 23:52:12.90
+5とか+6の人とかってなんて言い訳してるの?
俺は正直にやりたいことなかったのでフリーターしてました☆って言うつもりだが玉砕する?
留年だとまた話は違ってくるだろうが…
490就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 23:59:17.14
>>489
してましたどまりじゃだめ
結果的にそれが自分の大学行く資金や学びたいことが定まった期間
という自主性を演出するんだ
491就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 00:48:41.79
>>490
>結果的にそれが自分の大学行く資金や学びたいことが定まった期間
>という自主性を演出

なるほど…どうして何を学びたくなったのか、そして何を学んだのか、それをどう活かすのか
っていうのを一本の線で繋げたら戦えないことはないのかね
ただ、経済学興味あったから入ったんじゃなくて公務員試験受けるためだったんだよね…
492就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 00:51:31.63
再受験はどうやって説明しようか・・・
+2とかだったら平気ぽいけど流石に+4だから・・・
493就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 10:31:50.27
>>492
俺も一緒。+4。
しかも俺の場合は再受験してなお第一志望の大学に入れず終わったからなorz
494かつて年増:2013/01/26(土) 15:22:57.84
数年以上前年増で週活した(+5)。

今は一部上場のメーカーで働いている。俺はこのスレが無ければ、内定ゲット
できなかったと思う。週活しているときは毎日ROMっていた。
俺がROMってた頃は、スレタイが数社目だった気がする。

スペックは、MARCH大を卒業後、2年プーでCPAの勉強をしたが挫折。
学者になりたいと思い、1年編入の勉強をし、国立大学に3年次学士編入をした。
495かつて年増:2013/01/26(土) 15:25:06.68
しかし、学者の世界も鬼のように厳しく、3年後半で週活に変更。俺の頃は
リーマン前の好況に入る頃で、複数社から内定をもらえた。

ちなみにそこの大学の編入性には年増がいっぱいいたが、週活して敗れ去った
やつはいなかった。+4、+3で複数社から内定をもらっている奴が普通にいた。

+4のやつはその後転職し、大手自動車メーカーで働いている。
俺も転職したが、転職の時は、職歴が短い割にバンバン面接通った。景気が良かった
せいもあるが、大手電機や、建機など普通に面接通った。ただ、こういうスペックだと書類で駄目
ってとこも結構あったが...結局、転職は成功し、自分の希望のところに入れた。
496就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 15:36:05.38
俺と経歴が似てるから親近感わく。俺は今年入社だけれども。
497かつて年増:2013/01/26(土) 16:01:00.21
俺が書きたかったことは、「年増鬼十則」に書かれている通りだ。
書類が通って面接に呼ばれたら、他の年増で無いライバルより、優位にたったと
思って良い。書類にマイナスがあるが、面接に呼ばれた訳だから、会社は君達に、
他の人たちより興味を持っていると思って良い。

ちなみに、「年増に優しい企業暫定版」は俺の感覚と合致する。メーカーは年増に優しいぞ。
2の方は少し眉唾な漢字を受ける。
498かつて年増:2013/01/26(土) 16:04:41.88
それとみんなが言っているが、年増を作った期間について、後ろめたさを感じないことだ。
そこはもう変えられないから。面接官や君と一緒に働く人たちは、今の君とこれからの君に
興味がある。年増期間から何を学んだか、これからそれをどう活かしたいのか、
それをどうどうと面接で述べれば良い。

もう二度と留年期間やぷー期間に戻りたくない。だからこれから必死に頑張ろうと思う。
こういう発言も面接官によっては十分に響く。恥ずかしいスペックを晒してまで週活している
訳だから、その発言に真実味も十分にある。
499かつて年増:2013/01/26(土) 16:08:31.39
俺も年増期間はあって良かったとおもう。働くと単なる優等せいじゃ駄目だって
結構思う。仕事の中でリスクをとることも必要だからだ。
優等生は失敗が怖いからあまりリスクをとりたがらない。俺らは、大失敗を経験
しているから、優等生よりもリスクをとりやすい。

社会人は最初は大変かも知れないが、自分に合っている会社に入れれば
学生より楽しいと思う。立派な社会人になるやつがここのスレから多く出ることを願う。
500就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 16:15:18.47
>>497
好況+団塊の穴埋めの年度07〜09卒ぐらい?
申し訳ないんだが、あの辺りの年度って就職失敗したのほとんど聞かない
501かつて年増:2013/01/26(土) 16:21:21.91
ひとつ書き忘れた。俺の会社の法務には既卒+3位(もっと上だったかも…)の司法試験落ちもいる。
中途だ。さすがに既卒って聞いたときは俺でも驚いた。普通に周りからの信頼を得てしっかり働いてる。
みんな希望を持て。
502就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 16:28:28.39
やっぱ卑屈になるのが一番ダメか
503就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 17:18:17.86
だな
前向きにいこうぜ
504就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 03:01:59.78
GD祈られたっぽいわ(通過者にはとっくに連絡着てるはず)
まぁgdgdだったから年増関係ないからな。反省しないと。

落ち込むこともあるだろうけど、前向きに頑張ろうぜ。
俺はこのスレにいい結果を報告できることをモチベに頑張るわww

まじオフ会したいわwww
505就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 03:35:32.40
>>501
参考までに、大学のランクと学部教えてほしい
俺は長期浪人+プーの+6で挑むことになるんだが、やはり今の景気だときつそう
506就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 04:53:21.50
年増の就活は、学歴やスキル等は大きな武器だと思うが
顔面偏差値はどうなんだろう?やはり一般的なレベルで美人イケメンに越したことはないんだろか
507かつて年増:2013/01/27(日) 09:47:45.67
>>496
内定もらえて良かったな。これからが始まりだから頑張れ。
俺は転職先では、同じ年のやつと完全に同じ扱い(給料も)。
その意味で年増ロンダリングも完了してる。年増にはその意味で転職も良いと思う。
>>500
その少し前辺りだ。俺の世代はストレートだと就職超氷河期だったので、
どの企業でも不足しがちな世代になってる。転職に有利だ。俺の会社も、
俺の世代は中途が突出して多い。
508かつて年増:2013/01/27(日) 09:54:14.16
>>505
非上場でもかじりついて内定を取ることが大事だと思う。
大学のランクの高低は、会社の高低につながるので、低ければ
低い会社を受けに行けば俺と状況は変わらないと思う。
>>506
顔面は関係ない。清潔感を大事にしろ。
スーツスタイル。髪型、つめ、フケ、靴を磨く。顔面が悪いからと
清潔感を出すのも諦めてるなら非常に不利だ。顔面不細工でも仕事できる
やつはいくらでもいる。清潔が嫌いな人間はいない。顔は好みがある。
いろいろ忙しいから質問への返事は週末しかできない。また来週…
509就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 10:19:02.97
さすがにプラス10はいないか…
510就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 10:32:02.08
日本は年齢を気にしすぎ

世界では年齢は気にしないし聞いてもいけない。聞いたら法律違反になる
511就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 10:34:29.71
とはいえ、いきなり海外に就職できるか?
512就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 10:36:50.67
年齢関係なく新卒待遇で就活できるところばっかじゃないの?プラス5くらいは
てか21と25くらい年齢離れてればそれ相応の違い見せなきゃいかんでしょ
513就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 11:45:26.48
自分が24歳から大学入り直すの考えてるとしたら
@Aラン文系法経済AAラン理系機電BAラン看護学部
どこに行く?
514就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 12:01:08.14
3以外意味ないじゃん
515就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 12:06:32.08
>>513
理系はホントに興味がないと続かん
516就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 12:14:26.10
結局、院まで行かないと理系の強みなんて活かせないし
院までいったら30超えるし
医学科以外の医療系なら専門学校行けばいいし
さすがにその年齢で文系学部再受験はアレだろうし
どれも選ばないよ俺なら

俺ならね
517就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 13:44:41.86
+4Aランの友人が死にそうな顔してるのに+6とかどうなっちゃうんだろ
518就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 13:53:28.71
プラス6っていま27か
519就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 13:57:38.99
>>517
+6だけど春から社会人だyo!!
520就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 13:59:12.34
あ、>>513の立場だとしたらってことね。俺は+3だ
521就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 14:00:09.84
>>519
スペック教えてください
522就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 14:14:35.90
3こえたら、それもまた全部大差ない気がする
523就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 14:31:07.97
それはないだろ
524就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 16:10:37.45
ES書くのすらつらい
525就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 16:52:39.97
>>513
Aラン理系機電がいい。
俺はAラン理系から再受験失敗して文系にいるが、やっぱ年増なら理系の方がいいと日々痛感してる。

法学や経済は自分でも勉強できるが、実験は自分ではできないし。理系でも文系就職できるし、就活失敗しても院進学して推薦でメーカーに滑り込めばいい。
ただ文系は単位取るのが簡単だから、自分の好きなことに時間費やせるということだけが利点。
526就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 17:18:13.12
いい大学は文系でも単位取るの厳しいよ
特に法学
527就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 17:58:29.55
俺は法学部だが、夏学期の試験(必修科目)で400人受験で100人不可だった
528就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 18:22:14.99
+3だけど10月から意外と普通に働いてるよ 問題なし
529就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 19:26:30.39
なんかネットでは浪人が駄目で留年おkみたいな風潮になってるんだけど実際どっちのが厳しいの?
ヤフー知恵袋の質問で、三浪して大学入った人の就職に関してのレスポンスで「企業は25歳以下しか採用しないから絶対就職は無理」と言っていた人が
別の4留の人(留年理由は病気でも留学でも学費捻出でもない)の質問に対して「企業は27歳まで雇ってくれるとこもあるから諦めるな」と言っていたのだが・・・

やっぱりネットソースは当てにならないのだろうか
530就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 19:39:15.76
嘘を
531就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 19:39:37.95
嘘と
532就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 19:44:06.43
ネットソース=知恵袋
533就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 19:55:12.28
まずヤフーゴミ袋の回答は間違ってること多いから

あと浪人留年どっちがダメとか一概に決められない
が、留年は怠けてたパターンがあるから、そのためマイナスにとられがちになる

要は浪人してようが留年してようが、こいつとなら働きたいな、こいつなら会社の為になりそうだなって思わせたら内定でるだろ

実例知りたければ過去スレでも漁れば色々なケース出てくるよ
+4で五大商社とかいるし、+6位までなら頑張った人は皆学歴相応のところに内定でてるよ
534就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 20:22:57.81
>>533 おお、レスありがとう
なるほど、参考になった
535就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 21:12:05.10
去年だけど、某総合商社の説明会で前に出て話してた社員が自己紹介の時に、自分探しをし過ぎて多留してますって話を自らして笑いを取ってたのを思い出した。
しかも体育会でもなければ英語が堪能でもなかったとのこと。
(入社時といっく400点台だったらしいw)

まぁ俺らが同じレベルの内定を取るまでは行かずとも、あれにはかなり勇気付けられた記憶があるなぁ。
536就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 23:27:06.35
商社、出版、マスコミは年増に優しいらしいね マスコミに関しては30歳まで大丈夫だとか

全部実力主義だよね 
537就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 23:36:32.04
大手出版はそうでもないでしょ
だいたい年齢制限が明記してある
538就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 23:41:18.41
出版はきついな
集英社とか+2までじゃねえの
539就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 23:46:57.14
そもそも出版て新卒採用してないとこもあるよね 
入るのもきつくて入ってからもきついってヤダアアアアアア
540就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 00:52:02.72
+6だけど>>5の可の企業面接までいける?
541就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 00:53:23.03
【栗本鐵工所】

説明しよう!栗本鐵工所とは独立系機会メーカーであり、上下水道用鋳鉄管でクボタに次ぐ企業なのだ!
橋梁、水門、環境事業を分離して不採算事業を整理した賢い企業でもある!
しかも、官需依存体質からの脱却、産業用バルブや自動車など機会産業向け鋳造プレス機などの民需開拓や海外展開を推進している!!
鉱山や資源ブランドの受注にも注力できるすばらしい企業だ!

ちなみに、直管の製造には多額の設備投資が必要になる!
国内の製造メーカーはクボタ・栗本鐵工所・日本鋳鉄管の3社のみだぞ

さあ君も今すぐエントリーだ!
http://job.rikunabi.com/2014/company/top/r894300050/
542就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 00:57:46.06
>>540
君次第
543就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 07:42:02.03
英国トップ20に入ってる大学だけど年齢的に25歳で就職。
これ人生オワタ??
544就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 08:56:40.26
全然終わってないから
545就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 02:01:05.59
死ねよ
546就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 03:15:25.54
>>543
癪に障るぜ!

あと、スレチだぜ!?
547就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 13:15:37.19
明らかにネタだろ
548就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 14:34:18.19
テスト
549就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 16:00:04.01
もっと盛り上がれ年増ども
550就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 16:05:49.49
いや結構詰んでるだろ。いま日本に帰ってきてるけど、まわりはもう近い内に社会人。海外大生って就活不利らしいしオワタ\(^o^)/
551就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 16:09:32.07
何言ってんだこいつ
どんだけ現状把握できてないんだ
552就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 16:26:13.91
年増コミュ障の後輩へ、心からの一方方向アドバイス
(大手から普通に内定貰えるような人は黙って嘲笑っといて。)

1 コミュ障は公務員系を中心に考えるべき。もちろん民間の可能性を捨ててはダメ。無職は最悪。
    一部の幹部候補生以外の文系は、営業ができないと存在価値ないよ。
    ブラックな業界ほど、ブランド力がない会社ほど営業が厳しいよ。
2 免許と公務員勉強は大学時代に。働きだしてからだととても無理。免許はいずれ必要不可欠。
553就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 16:29:00.61
以下チラ裏m(__)m
僕の経歴:+3A?ラン→一応上場企業→上司とモメて退職→公務員試験合格→4/1まで無職
公務員なんて元々民間大卒男より給料安いし、これからますます給料下がるし、退職金減るし、
共済年金なんて将来なくなるだろうし、採用されるのも結構厳しいけど、
まぁ一生働ける職場だとは思う。

年増でも採用してもらって有難かったし、人事の人はいい人だったけど、
民間にしては薄給、将来有給とれそうにない、30代は休日出勤や毎日夜遅くまで残業当たり前、
お盆なんて暇なのに夏休みなし、年増の傷のついた学歴にすら嫉妬して嫌がらせしてくる上司がいる会社では
僕は35年、40年働けない。
554就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 18:00:17.68
>>550
コミュカレ経由?
友達にAUSのコミュカレからタイムズ誌のイギリス上位10校に載るとこに編入して、卒業した友達がいる。
しかしそいつは無名ブラック企業に入社した。まあ現役で日大レベルに落ちる奴だったけど。
あとアメリカの中堅大卒で複数の総合商社から内定貰った友達もいる。ただし上の人と違って編入ではない。
555就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 20:13:19.38
むこうだとコミュカレからの編入って一般的だろ
大東亜レベルに落ちたやつが帰国してトイック900で無双してたから余裕じゃん?
556就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 21:06:19.86
いや日本の大学辞めて、金貯めてファウンデーションからダイレクトで入ったよ。英国大学でても入社時に25歳ってまずいよね。
557就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 21:34:39.95
>>475
証券なら可能性ある
大手証券+3で入った俺が言うんだから間違いない
558就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 21:40:58.52
>>557
証券ってリテール?
リテールって飛び込み営業が主な仕事なの?
559就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 21:41:42.84
君は何を聞きたいの?
ここでまずいって言われたらどうするんだ
海外の大学に入った時点で何歳で卒業するか、卒業してどうするか決めてたでしょ

てか入社時25歳って+2じゃね?
別にやばいと思ってないっしょ
思ってたら+2でこんなとここねえし
560就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 22:17:36.69
>>558
リテールだよ
飛び込み、電話、アポ訪問など
561就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 22:58:02.75
それが全く決めてなかったのよね。早生まれだから25歳なのよ。
562就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 00:04:29.19
いやマジで何がやばいのか分からん
普通にシュウカツしたら内定でるだろ
563就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 00:08:27.30
わざわざ英国から年増たちの心の平穏を掻き乱しに来たようだ

あと年増の鬼十則を復唱しろ
564就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 01:10:49.25
てかただでさえサンプル少ないのに、外国の大学どうこう言われても誰もわからんわ
565就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 01:11:51.61
普通に就職できなさそうだからここ来てるんだけど(´;ω;`)
いまの企業って留学生を軽視してるらしいし、それに実質+3だから厳しいかなぁって。
566就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 01:21:37.59
普通に就職出来るから安心せい
そこまで不安になる必要ないスペック
567就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 01:29:29.03
>>565
普通にできるだろ。何故日本の大学中退して、英国の大学に入り直したのかをしっかり言えれば。
あと日系企業の現地採用受けるのも手かもね。
568就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 01:37:34.56
留学生を軽視するかどうかは企業によるべ
総合商社とか好まれそうだけどな

でも学閥とかないに等しいから社内政治には苦労するかもね
569就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 01:42:03.47
+3Bラン英語堪能って考えればどっかしら内定でそうだよね
570就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 01:42:54.65
人柄がよければ無双できそうなイメージしかないわ
とくに商社
571就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 02:17:44.96
アドバイスありがと(´;ω;`)
なんか元気出たよ。一緒に頑張ろ〜
572就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 02:19:18.34
人柄はいいと言われるのに緊張した場だと変にかしこまっちゃってコミュ障に取られる俺
573就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 13:46:06.90
オフ会やろっか
2/9都内
574就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 13:52:56.14
一週間延ばしてくれ…
575573:2013/01/30(水) 14:29:49.45
一週間伸ばすと俺が参加出来ない可能性が…
576就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 14:59:24.20
2/9はまだ試験おわってねえからいけねえ・・・
577就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 16:03:17.85
私立は試験早いから裏山
578就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 16:13:11.09
二週間延ばそう
579就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 16:32:23.31
試験ってそんなに長く続くところあるんだ
580578:2013/01/30(水) 16:44:45.21
いや俺は地方勢だから、その頃上京するだろうと笑
581就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 17:11:37.91
国立文系の俺は2/13まで試験だなあ
たぶん一番長い部類だと思うわ
582就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 17:56:37.88
国立勢はまだまだだよねぇ

>>573
俺はいけます。
583就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 18:00:17.63
国立多いんやねこのスレ
584就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 18:37:55.56
10日にしてくれると嬉しい
585573:2013/01/30(水) 18:52:27.89
一週延ばした方が集まりが良さそうだな
そうなると代わりの幹事名乗り出て欲しいかも〜
586就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 19:17:06.52
関西で誰かやってくれ
587就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 20:53:24.42
直前になればまた増えるでしょう
ROMはもっといると思うし
588就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 00:01:44.30
ここの人は中小企業狙いでいってる?
589就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 00:10:40.12
普通に大手しかES出してない
中小はたぶん年増とる余裕ないと思う
590就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 03:03:00.89
+3でもメガバンって行けるのかな?
セミナーは予約してあるけど、無理な気がして行く気しねえ…
591就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 04:50:22.97
+4でもメガバン受けるつもりの俺みたいのもいる
592就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 07:01:47.10
>>590
無理だと俺は思う
+2のやつが無理って言われたらしいから

どんな業界でもまあ本人次第で可能性あるんだろうけど
銀行だけは別なんだと思う
593就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 10:38:01.97
+2で無理って言われたのかー
きびし
594就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 10:45:37.77
まぁ一応行って人事に聞いて反応見てみたらいいんじゃない?

>>588
ベンチャー・中堅から大手まで見てるよ
595就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 12:48:35.11
>>593
俺の友達+2だけどメガバンに内定でてたぞ
+3以降は知らん
596就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 14:00:34.28
女+3でも納得できるところに内定もらえるかな〜
入社数年で産休とりそうなババアはいらねって男の数倍厳しそう…
597就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 14:08:36.49
納得できるところのレベルによるだろ
598就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 14:30:21.65
>>597
大手損保、メガバンクラスの一般職までなら妥協できます。
総合職で入社できるなら結婚しない覚悟も持ってます。
599就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 14:53:32.44
今更突っ込みますがオフ会いいですねー

ちなみに自分は文系就職を目指す理系+4です。
親には今からでも院行けと薦められてますが、そもそも理系の学問に興味が持てなくて留年を繰り返したので行く気はありませんw

文系の皆さんと仲良くしたいです。
よろしくお願いします。
600就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 14:55:03.99
現役女子大生みたいな志望だな
601就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 14:56:47.72
一般職こそ若くて綺麗な女ってイメージだがw
602就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 16:00:56.84
ESの締切がたくさんあってなにがなんだかわからなくなってきた
603就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 16:17:45.65
ES提出まだ1個しかしてねえやべえ
604就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 16:47:32.62
>>599
よろしくちゃん
605就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 19:08:40.15
>>596
私も女の+4だよー
もう何個か祈られてくじけそうになるけど一緒にがんばろう!
606就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 19:13:24.67
ぺろぺろ
607就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 20:36:13.36
そんじゃ2月9日オフ会開こうか
国立勢には申し訳ないが
渋谷か新宿で18時半から
参加希望の人はメールちょーだい
名前いらないから何年卒かだけ教えて
アドレスはtoshima.shukatsuアットマークジーメールドットコム
ちなみに俺は13卒
あと元年増で社会人されてる先輩方の参加も熱烈歓迎です
社会人の方の参加も考慮して土曜日にしてます
14卒は13卒から話聞いたりとか年増同士の人脈作りとかに活用して欲しい
13卒も14卒も既卒組も社会人の先輩もジャンジャン参加してくださーい
いつも荒らしコメントしてるそこのお前も参加してー
608就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 21:31:30.68
キモ
609就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 21:49:14.41
>>607
おー!
就活中年増13卒だけどぜひ参加したい
予定入らなかったら参加の形でもメールしていいかな?
610就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 22:04:53.87
デベって年増にキツイかな?
611就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 22:09:55.98
>>609
いいよ
612就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 22:40:12.40
デベは現役でもきつい
613就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 23:59:33.63
いよいよメガバンのセミナーが近づいてきたぜ…
リクつく所らしいが、年増の俺はスルーされるのかどうか試しに出てみるか…
614就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 00:04:46.09
+4でデベとか無謀かなw
615就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 00:07:34.45
>>613
+いくつかと、リクメン済んでから報告お願いします!
来年の就活の参考にしたいので
616就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 02:51:55.86
+4院生

みんな何枚くらいエントリーシート出す予定?
既に出したのとこれから出すのを数えたら20社くらいだったんだけど少ないだろうか
(ただ、これからもエントリーシート受付開始するところは出てくると思うから最終的にはもっと増えるかも)
617616:2013/02/01(金) 02:53:52.39
http://journal.rikunabi.com/student/souken/souken_vol131.html
ここによると平均27社程度という事だけど、年増だからもっと出さないとまずいんだろうか
618就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 14:21:33.72
+3のメーカー事務の内定者に聞いたら
80社以上受けろと言われた。どんどん祈られるから弾もその分いるらしい

俺は既に30社出してる
619就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 14:45:53.50
80社は出しすぎな気が
俺は去年15社だった
内定出たからよかったけど少なかったとは思う
20〜30社が相場じゃないかな
620就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 15:04:21.94
書けば書くほどストックも貯まるし、使い回せるから
とにかく出しまくる
621就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 15:54:32.86
80社はたぶん日数的に出すの無理だな
622就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 18:30:23.43
航空業界って年増にはどうなんだろう?
めちゃくちゃ航空業界で働きたいんだけど
このスレでも見ないし前例ないのかな
623就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 18:41:52.25
ちなみに実質+6…
624就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 19:04:33.71
パイロットは+4までの年齢制限設けてたりするけど事務系はそういう記載無いから、まぁ可能性がないわけではないんだと思う
625就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 21:37:16.95
文系だが溶接関係の仕事に就きたい。
工学系の専門学校に通わないと就職は無理かな?
一応ガス溶接の資格は取れたけど。
626就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 21:45:16.38
>>625
なんで溶接関係?
単に気になっただけだけど
627就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 22:49:52.25
>>625
たしかになんで溶接?
電炉メーカーとかならわかるけど
628就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 22:50:41.00
年増にもリクルーターってつくんだな。
つくってことは、頑張れば内定あるのか?
あるのか!?
629就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 23:28:54.77
あるよ、頑張り次第
630就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 23:39:03.63
じゃあリクつく学歴なら、リクありの企業も視野に入れていいのでは?
631就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 00:48:08.79
ES書こうと思った企業名をググったら関連検索にブラックって出てきて不安になった
632就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 01:24:14.08
大抵の企業には出るから安心しろ
633就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 02:27:42.63
>>607
えーまじか
この流れでその日程でオフ会開催するのか

ただでさえ年増どうしが関わる機会はすくないのに
多くの人が参加しづらそうな日程で強引に決められてもな
しかも、今は試験期間で就活中断してこのスレにいない人もいるだろうし

>ジャンジャン参加してくださーい

って言われても…
634就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 02:49:11.29
>>633
幹事の予定が最優先になるのはしょうがないでしょ
別に一年に一回しかオフ会をやっちゃいけないって事はないんだし、
633が参加しやすい日程でまたオフ会企画すればいいだけ

そもそも東京人じゃないので自分は無理だけど…
635就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 02:56:12.90
現役ストレート内定者だけど年増のフリしてオフ会潜伏しますね^^
636就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 03:13:52.43
いらっしゃい^^
637就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 03:34:09.94
俺は20社くらいの予定だったが
もっと出した方がいい気がしてきた
638就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 03:56:29.47
>>637
+なんぼ?

過去このスレからスクウェアエニクスに内定貰った人っている?
639就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 04:04:03.26
>>638
+4
2浪2留
640就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 04:25:56.42
>>639
俺と同じじゃねーか

20少なくないか?
641就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 05:09:47.57
>>637
+4だがいまの時点で20近く出している
642就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 07:04:23.71
1浪院進で実質+3です。

みんなESもう20も出してるんだな…すごいな
俺は締め切りが2月末な企業が多くて全部出し終わっても30行くか行かないくらいだわ
もしかすると大手病から抜け出しきれていないのかもしれない。
すでに多く出している人は大手病から抜け出していて、
志望業界も提出時期が早いところに絞られてると思うのだけれど、
そこんとこどうでしょうか?
643就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 08:07:05.39
このスレ見ててたまに思うんだが
プラスの定義って、同じ進路にストレートで進んだ現役と比較して、何年遅れてるのかってことじゃないのか?
院進だけでプラスが積み重なるとか意味不明なんだけど
644就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 08:11:24.44
業界によっては文系の院は留年と同じ扱いみたいなとこあるからなぁ
そこんとこごっちゃになってる人は多そう
645就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 10:14:39.91
また院をプラスに含む奴がでてきたか
646就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 10:36:22.69
お前らES出すのはやいな・・・
まだ全然だわ
647就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 10:36:57.27
オフ会開催日変更
2/16で!
俺の予定を変えればいいしね
言われると確かにこういう機会少ないからより沢山集まれる日の方がいいと思った
繰り返すけどオフ会は2月16日開催!
改めてジャンジャン参加してくださーい
648就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 10:54:49.36
ESは書くほどストックが出来るというが、
志望動機とかは厳しくないか

関西でもオフ会あったら来る人おるんやろか
649就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 16:25:28.92
>>624
なるほど

てかパイロットって+4までならいけるんだな、超エリートにしか無理だと思ってたから以外
そもそも採用されることが難関だけどさ
空港で働きたいんだが就活はやはりJALかANA、空港になるんかな?
入国管理とか公務員だとまた別なんだろうけど
650就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 19:49:56.86
>>647
時間と連絡先はどこですか?
651就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 19:53:24.81
14卒だけど、まだこのスレでまともな情報交換もしたことないのに
オフ会とか気が早すぎんよー
652就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 20:05:30.28
俺も14sotuだけど、早く深い情報交換したいから(先輩方からの体験も含め)、開催するんじゃないかな
653就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 21:42:07.68
んじゃ、もっかいオフ会の時間とか連絡先書いとくよ
時間は18時半で場所は渋谷か新宿を考えてる
参加希望の人はtoshima.shukatsuアットマークジーメールドットコムにメールちょーだい
名前いらないから何年卒かだけ教えてくれればいいよ
13卒も参加してねー

あと9日で参加のメールくれたのに16日に変更したせいで行けなくなった人は改めてすいませんでした。
654就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 22:35:52.71
+4のおっさんが参加します(゚ω。)ノシ
よろしゅう
655就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 22:49:51.04
どっかES通った人いる?
656就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 22:50:50.18
出版社と旅行に3個出して2個通った。
まだまだ本丸が10個残っている。
657就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 00:01:45.69
>>648
関西の場所によっては参加しますよ、+3予定C.Dランク私立です
658就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 00:12:35.06
重工メーカーに、+3になった理由もESに盛りこんでwebES送ったら通過したな
そのあとのSPIで落ちたが(^q^)
三菱系はサイレント喰らった
まだそれくらいしか出してないな
これから化学とか書くぞー
659就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 00:26:56.62
みんな前向きな理由書いてる?
バイト入れ過ぎて試験おろそかになったじゃアカンよなぁ・・・
660就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 00:41:20.58
>>658
サイレントって返信もなし?
661就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 00:44:01.76
>>659
留年してプラスになったことがあればそれを盛り込むとか?
662就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 01:01:48.59
>>660
簡単な自己PRをまず送ってから、それを基に説明会等の案内しますね^^
みたいな所だったが、その簡単な自己PRES送った後に一切連絡なし(先輩社員コーナー更新のお知らせ!みたいなのは来る)
663就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 01:06:26.05
>>662
そうなのか、それは失礼だな

今後このスレの後発のためにもどこら返の企業か教えてくれよ
電機系か?
664就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 01:11:44.98
>>663
化学系だよ
三菱系ともなると、やっぱり屑には厳しいんだなあと思ったよw
まあでも、サイレントなんて普通にあるでしょ
いちいち気にしてられん
665就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 01:35:01.74
三菱レイヨンか?
財閥系はやっぱり厳しいのかな
666就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 01:39:40.76
ESに留年した理由書かないつもりなんだが
667就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 01:42:42.80
東芝は面接まで行けたよ
三菱系列はいくつか応募したけど全部ES落ちだった
668就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 02:26:09.33
>>667
東芝はある程度の大学なら就活生2対OB1のリクメンじゃね?

丸紅にいった友達(1浪+留学で+1留)が三菱商事は経歴にキズがあると厳しいと言っていた。おそらく面接でなんか言われたのだろうが。
669就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 02:50:03.44
サイレントとかまじであるの、確かに私たちクズだけどさすがに失礼じゃない?
要項に書いてくれればいいのに…ってそれはさすがに無理か
670就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 02:57:43.70
通過の場合のみ連絡、って書いてあるとこもあるけどね
忘れた頃に履歴書が返送されてきたこともある
671就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 03:05:08.51
>>669
別に年増だからサイレントにされてるわけではないだろ
672就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 03:15:13.87
>>671
要するに>>670の場合ってことか?
673就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 05:16:00.49
NTT系は年増に優しいって聞いたけど本当?
674就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 06:17:02.39
某メーカーから、プレエントリーしただけで電話来て「応募資格ありません」言われた
675就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 06:27:30.16
プレエントリーの段階でそんなチェックしてんのか
まぁある意味親切か
676就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 07:11:19.74
電話なんて来るのか…
できればどこの会社か教えてもらえれば後輩たちのためになると思うので、
ほとぼり冷めて身バレしなそうな頃にでも教えてほしい
677就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 08:45:14.95
俺が出す予定のとこ
もうちょい向いてなさそうなとこ絞って、向いてそうなとこ増やすと思うけど

日本郵船、商船三井、川崎汽船、NSユナイテッド、日立製作所、東芝、神戸製鋼、コスモ石油、国際石油開発帝石、
JXエネ、JX金属、昭和石油シェル、JFEスチール、新日鉄、住友金属、丸紅、三井物産、帝人、昭和電工、ソニー、パナソニック

なんか落ちる気しかしないけど、ここから内定一つは取りたいな
678就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 08:49:25.30
スペックはどない??
679就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 08:53:12.70
+3Sランtoeic700
バイト長期間継続中
サークル全国大会優勝経験あり
ゼミあり
海外経験なし
怠けて1留年

かなり普通のスペック
680就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 08:54:42.81
いけんじゃね??1留もサークル楽しくてー笑でスルーできると思う。
681就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 08:56:06.81
そんなに甘くはなさそうだけど頑張ってみる

試験まだ終わってないから就活がすすまない〜
682就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 09:00:44.15
うちの大学じゃないが、物産内定した人で部活頑張ってたら留年しちゃいましたって人いたよ。
その人は駅弁。まあ地方枠だけど。
683就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 09:05:01.65
何留かにもよるとおもうけど
684就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 09:13:57.73
正直文系の院進よりは+2のほうが就活楽そうに見えるけどな

>>679
とか4月で内定出て終われるとおもう
685就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 10:08:50.41
>>674
それは年齢制限に引っ掛かったって事なの?
686就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 14:03:28.28
>>677は釣りじゃね
新日鉄と住金を別個に書いてるあたり
687就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 14:46:50.06
一回目面接終わったんだが
大学の単位落としそうでヤバイ
こういうのって追加レポートか何かで救済してもらえないかしら・・・
688就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 15:11:53.23
俺はまだ卒業まで40単位も残ってる
689就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 16:24:12.88
語学に自信あるならコマツオヌヌメ。筆記試験通れば必ず面接受けられる
青年海外協力隊に参加してた女性とか25歳以上でも採用されてる。
690就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 16:40:30.99
コマツ入れるスペックあったら年齢何か関係ねえだろうなあ
691就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 17:34:10.22
>>685
それしかないだろw
まぁ時間の無駄使いしなくて済むって意味では、連絡くれただけありがたいね
692就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 17:43:38.70
どこ?参考にしたい
693就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 18:02:17.46
↑某飲料系メーカーとだけ言っておきます
694就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 18:09:34.19
なんでわざわざ電話までしてきたんだろう
メールでいいじゃん
695就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 18:14:30.71
>>677
志高いね。
日本郵船、商船三井、NSユナイテッド、コベルコ、東芝、丸紅、三井物産、帝人、昭和電工は俺と一緒

+4な俺は尚更全滅な気しかしないが、まぁ頑張ろうぜ
696就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 19:26:58.43
帝人さん説明会予約満席が表示されるのに説明会座席数残り僅かですメールやめてくださいよ
697就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 19:36:59.18
まあ満席になっても絶対キャンセルするやつはいるから、
更新チェッカー仕込んでおけばいいよ
698就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 19:39:57.80
更新チェッカーとは何ぞや
699就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 20:03:15.93
俺はこれ使ってた
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/update-scanner/
Firefoxのアドオンだから、Firefoxでログインしとけばログインしないと見られない予約状況もOK
ちょっとでも変化があれば通知するように設定して、チェック間隔も最小に
ブラウザを常に立ちあげておく必要はあるが、これやっとけば満席で参加できないってことはまずない
ログインがタイムアウトするとページの表示が変化して通知されてしまうのが玉に瑕

他のブラウザでもこういうのあるのかもしれんが、俺はFirefox信者だから他のを使ったことがないので知らん
700就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 20:41:18.53
理系院生+3今更ながら銀行とか証券受けようと思ってきた。
この業界のこと何も分からないので詳しい人、年増でも受かる可能性あるか教えてください
701就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 20:46:29.11
どちらかといえば余裕で受かるだろうよ
でもやめとけ
何のために院進したのかガチで理解できないから。
702就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 21:12:55.02
説明会行きまくってたらだんだん行きたい業界見えてきた
何も持ってないけど
703就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 21:18:31.67
初めて受けたTOEICがもうすぐ帰ってくるから
その結果次第で俺の就活もだいぶ変わりそうだ
筆記はかなり出来たと思うけど700くらいいくかなあ…
704就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 21:24:43.10
そんなのあるんだ
情強は羨ましい
705就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 21:27:28.82
toeic程度で就活かわらんから
706就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 21:33:12.79
TOEIC860以上あれば年齢規制突破出来る時が多いにあるよ
707就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 22:53:38.42
700なら分からんこともないが860はきつくね?
てかここ高学歴年増多くて凹むわ…
自分はFランとまでは行かないけどB、Cランくらいだし
708就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 23:00:30.81
年齢規制を突破したってどうしたら分かるんだ?
709就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 00:13:55.97
年齢規制突破はたぶんいい加減なこと言ってるだけだろうけど、toeic860超えてれば一応評価はされるよね
話すネタが増えるくらいのアドバンテージはあると思う

留年せざるを得ない長期間の留学と比べてtoeic860超えるために留年しなきゃいけないわけじゃないしな
710就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 00:39:06.77
超えてたけどあんまりネタにはされなかったな
自己PRのネタに使ったが、そこを更に突っ込んできたところはそんなになかった
711就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 01:10:39.85
総務や財務をやる本社と営業や製造部のあるグループ会社に併願できる場合、
やった方がいいんだろうか?

経営の事も法律の事も全く分からないんだけど、本社に広報部があるらしくて気になってる
712就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 02:38:25.10
TOEICあると入ってからかなり有利で希望すれば簡単に海外行ける
入るまではさほど重要でもない
あくまで就活中はコミュ力が前提でそこからの付加価値
713就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 02:52:12.29
>>708
宅建、英検準一、TOEIC860

+2以上は取り合えず切る所であってもこの資格の有無によってこのどれか一つでも持ってれば選考フローに乗ることが出来る
714就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 03:26:18.16
+2以上は取り合えず切る所ってどう判断するの
715就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 03:47:28.19
>>714
大手の人事と知り合い
そこから聞いた
716就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 09:11:54.36
3以上?
717就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 09:23:05.20
860とかどうやってとるんだよ…
努力でどうこうできるのって750程度じゃないんか
718就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 10:21:41.99
努力で900まではいけるんじゃね
筆記はしっかりやればほとんど落とさないから、あとはリスニング力だけだろうし
719就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 13:04:14.28
年増なんだけどゼミはみなさん入ってましたか?
720就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 13:47:23.70
入ってるよ
721就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 14:03:21.84
必修だから入ってた
722就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 14:32:36.22
ゼミあるけど必修じゃないからもう入ってない…
エントリーの時毎回ゼミ欄あるけど書けねぇええええ
卒論もないから研究テーマもねええええ
723就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 17:31:34.67
自分はエントリーシートで「仲間と力を合わせて成し遂げた事」みたいな設問があると困る
サークルやってなかったしゼミも一人で研究するしで…
724就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 17:54:58.33
本当に変な設問やめてほしいわ

自己PRと志望動機だけにしてくれ
てかこの二つ以外聞きたいこと普通ねえだろ

あなたを動物にたとえたらとか、そういう設問見るとマジでイラっとする
725就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 17:57:43.59
今日TOEICのスコア発表された
710点だったからとりあえずESには書けそうな点数で安心した

これでもA〜Eの5段階評価ではCランクらしいが
726就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 18:13:44.44
>>724
一番あなたらしさが伝わる写真(笑)を添付して提出してください
(某消費財メーカー)

こんなのもあったw
727就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 18:15:34.27
サントリー?
728就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 19:06:14.96
>>726
プリクラでもはってやるか
729就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 19:36:40.09
フォトショでリア充っぽい写真捏造するしかないな
730就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 19:41:56.66
>>726
あるあるwww
自分は留年してから性格変わってぼっちコミュ障だから楽しげな写真とか無理ィィィィィ

就活本格化してきたけどどうしても現役と同じようなところ志望しちゃう
もっと中小に目を向けなきゃいけないのに
731就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 22:29:06.34
この間のTOEICでなんとか書ける点数を取れたわ
732就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 23:54:27.82
書ける点数って何点からなんだろう
733就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 23:58:37.38
おれは730からだとおもってる。
武田もそうだし
734就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 23:59:23.38
+4なんだけど三菱商事って厳しいかな?
735就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 00:02:38.22
スペックkwsk
736就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 00:03:24.78
>>734
マーチTOEIC900英検準一
737就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 00:04:57.41
マーチ早慶上と戦って勝つしかないな。
そのぶん枠は大きいだろうけど
738就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 00:10:48.69
>>734
三菱は+に厳しいって色んな人から聞くからなぁ…
まぁ面接呼んでもらえれば可能性ゼロではないでしょ

自分の周り見てると、キズを嫌う三菱に対して三井系は+あんま気にしないイメージ。
先輩で+3(1浪2留)で物産入った人も一人知ってる。
739就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 00:12:28.78
>>733
理系の知り合いですらその程度だと面接で突っ込まれたらしいぞ
「この程度でよく書いたね?」らしい
英語できなくはないレベルだけど、できるっていう点数ではない
740就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 00:14:44.86
>>739
できるというよりやってるってかんじかな
できるってなるとそれこそ860とか1年留学してましたってのになると思う
741就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 00:16:08.83
それに提出ないっていうから730あれば800に盛っていいと思うし、ばれたら次は取れそうなんで〜で行けるかなぁと
742就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 00:18:56.81
730とか普通に受験勉強してれば取れる点数だろ
743就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 00:20:20.03
じゃあそうなんだろう
744就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 00:36:00.60
書きたいなら書けよw
745就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 12:48:56.83
>>736
本当に行きたいなら筆記でパーフェクト狙う気持ちでやることだな
受ける層もハイレベルだから、当然ボーダーも高いし
筆記でこけてるようじゃ話にならない
746就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 15:53:35.82
院生の人いる?
747就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 16:28:11.85
理系院生文系就職志望のおっさんならここにいる
748就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 16:49:43.31
去年内定もらって3月卒業予定の文系院生っす
749就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 16:52:05.19
>>747
文系就職希望の理由聞かせてもらってもいいでしょうか?

>>748
志望業界と内定先、スペック、大学時代打ち込んだこととか
差し障りない範囲で教えてくだされば幸いです。
750就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 17:42:43.27
>>749
Aランの+4(院はプラスに入れてないから)
TOEIC900台
内定先はメーカー
志望してた業界とは全然違う所だから若干のモヤモヤが残ってるけど、まぁこの年で大手から内定出たし良いかなって自分に言い聞かせてる
学生時代頑張った事は院の研究と学部時代のサークルとアルバイトを盛りに盛って話したわ
751就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 17:57:41.20
説明会参加必須って不動産以外にあんの
752就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 18:30:24.92
いっぱいあるだろ
電話しないと選考さえいけないとこもあるぞ
753就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 18:33:38.84
>>749
747の理系院生です。
将来起業したいと考えてるから、その前段階として出来るだけ多くの業種の人と関われる仕事をして感覚を磨きたいから、ってのが一番かな。

ちなみに、今の研究内容も経済学的アプローチが強いから文系寄りっぽいかも。
754就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 19:07:23.10
サークルとアルバイトは盛ったらバレそうで怖いな
TOIECのスコアはよく+50点盛りとか聞くけど
755就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 21:19:22.65
+50して得られるメリットとリスクがかけ離れすぎ
50変わろうが大差無いのに危険犯す必要が無い
リスクとリターン釣り合わせるなら
500→750
700→900
が妥当

100円の物を万引きするか1万円の物を万引きするかってケースを考えよう
756就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 21:51:56.73
900とかふかしたら内定承諾時にスコア提出で死亡だろw
757就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 22:00:42.11
>>755

>100円の物を万引きするか1万円の物を万引きするかってケースを考えよう

おいww
盗むなら1万円の物を盗もうって結論はおかしいだろwwww

万引きに例えるなら、
金額はいくらであっても犯罪は犯罪なのと同じく、
TOEICのスコア捏造も程度にかかわらずやってはならない
と言うべきだろw
758就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 22:41:24.00
>>755
社会で成功しそうなメンタルだな
社畜には向いてないだろうw
759就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 23:02:51.92
TOEIC対策なしで受けて700位だったんだが、これ800点に盛ってもいけるかな?
760就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 23:06:09.97
まあ多少は盛れるんじゃない?
自分は対策なしで、3回受けて慣れたせいか45点アップした
761就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 23:10:04.34
やめておいた方が無難だろう
TOEICに限らず、内定後に資格証明書の写しの提出を
求められることもあるだろうし
762就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 23:29:24.17
実務で必要なら英語でもなんでも楽勝で取って見せますよ
くらいのポテンシャルをESや面接でアピールしたほうがいい気がする
763就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 23:30:11.80
え、そんなとこあるの?
てか写しとかTOEIC如きじゃ持ってない人いっぱいいるでしょ
764就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 23:47:47.27
TOEICの点数を詐称するかしないかみたいなつまらんこと気にするなよ

ESに書ける程度の点があればそのまま書けばいいし
ないなら堂々と点数欄は空欄にしといて他のところでアピールすればいいだけ
765就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 00:55:42.42
マジレスすると、三菱商事とか武田薬品は提出させてた気がするけど超少数派。
多くの企業は内定式にTOEICを受けさせて判断する。
だから50点位なら夏休みに語学留学すれば上乗せ可能。
766就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 01:53:55.16
webテストなめてた
webTGクソ難しいわ
767就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 07:33:15.79
>>766
ちゃんと勉強した?
あれは対策しないとまず無理
あとは画面キャプっておいて次同じの出たときに確実に解けるようにしといた方がいい
768就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 07:45:43.16
あーキャプチャーはいいかもしれんな
キャプボタン押すだけでどんどん保存されるアプリ探しておかないとな
769就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 08:04:43.78
俺はPettyCameraってヤツ使ってキャプってた
ボタンワンクリックで保存される
webテストは受ける度にほぼ全部キャプってたわ
特にTG-WEBはクソ難しい割に問題のバリエーションが少ないっぽいから、勉強して何回か受けてキャップってれば見覚えのある問題が増える
770就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 10:07:51.91
豊田通商
771就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 10:11:18.68
↑スレ違いで送信してしまったすまん
772就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 10:37:48.99
いいのよ
773就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 15:02:35.73
TOEIC盛るとかアホすぎて+3になってる理由がわかるレベルだな
774就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 15:09:48.42
説明会予約埋まるの早すぎワロタ
説明会必須のところどうしたらいいんだ・・・
775就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 15:23:42.64
776就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 16:54:25.00
>>774
だいたい前日とかになると空きが出る
777就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 18:19:13.92
何回も就活してる奴いる?同じ所何回まで受けていいんだろ
778就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 18:27:51.87
採用枠増えるの来年からかなぁ…
779就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 21:22:40.29
SMBCのラウンジ1st出て数日経ったけど、2ndも来ない?っていう電話かかってきませんでしたw
マイページで自分から申し込むのは可能みたいだけど、これもう駄目そうだな
780就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 22:04:34.44
>>777
何回就活してるの?
企業も二回就活してる人は想定してると思うけど、別に数えてチェックしてるわけじゃないでしょ
大企業だと尚更
前の年に何か印象に残るような事しちゃってればまぁ気付かれるとは思うけど
781就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 22:17:04.64
>>779
大学名指定で開いてもらったやつはそのまま2nd案内してもらったな

最近夜になると、就活失敗がちらついて怖いな
小さい商社の体育会系ノリとかも、なんか合わないし
俺に合う職場ってあるんだろうか…
782就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 22:24:59.47
>>780
病気がよくなったりわるくなったりでもうトータル四回だよ…
100人くらいの会社で初年度昨年度受けたし覚えられてそうだなぁ
783就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 23:12:57.86
>>782
理由は違うけど俺も就活三回目だよ。
俺も以前受けた会社また出す。
ダメでもいいからとりあえず突っ込んでみなきゃ可能性は生まれないし、諦めず頑張ろうぜ。
784就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 23:13:15.18
3留か
一緒にがんばろうぜ
785就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 23:19:12.01
どんだけ失敗しても最後に成功すればそれは成功だしね
786就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 23:26:01.65
いいこと言うじゃん
787就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 23:52:43.94
その考えをどんどん発展させて、「どうせ宇宙は終わるんだから今何をやったって一緒」に行き着いてしまったので
深く考えるのをやめた俺が通りますよ
788就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 00:01:27.33
パタリロであったな
789就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 02:18:34.84
まだこのスレあったんだな・・・
9年前、まさにここを見ていたよ。
3年遅れの地方国立で10社程受けた中で、唯一面接に進めず
書類で落ちたのが、三菱電機だった
A4一枚のしょぼいシートで落とされて腹が立った記憶があるわw
790就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 02:31:55.63
初めて選考らしきものに進んでみたら性格適性検査だけで落ちたったwwww
軽い志望動機欄もあったけどもwwww性格検査ってどれくらい落とされるんですかwww
現役以上に祈られるんだからこんなことで凹んでちゃ年増就活乗り切れないけど
中小だし行けるかもとか調子に乗ってたから凹むわ……
791就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 02:43:06.07
今のところ、性格検査で落ちたのは一個も無いかな
SPIでなら一個落ちたけど
正直企業もあんまり見てないんじゃないかな
協調性最低評価だったけど通過したし
792就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 02:55:25.35
ふと公務員受験板の国家一般(元国2)スレを見てみたんだが…やばいなこれ
去年の国家一般が一次大量不合格で阿鼻叫喚の嵐
一般知識が全問必答になったのに新規削減のため合格ボーダーが例年より上昇
しかも今年も去年より新規削減が確定したため、一次の合格ボーダーがさらに上がると見込まれてる
民間も厳しいが、公務員も厳しい道のりだな…
793就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 03:12:01.93
三菱のIT系子会社受けるけど三菱系きびしいかなあ?
794就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 04:16:36.54
留年の説明ををキリッと答えられる自信がない…
年増な自分はそこでしぼんでたら駄目だとわかってるんだが
795就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 04:53:47.19
楽天ESおちわらた。
796就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 08:34:17.28
高校中退フリーターで+6Aランの2回生なんですがなんかすでに就職できる気がしない…
俺みたいな珍種いるんですかね
797就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 10:33:26.66
そーゆー人このスレではちょくちょくいるよ
そこまで珍種でもない
798就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 10:35:37.61
過去にこのスレからスクウェニに内定貰った人いるの?
799就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 10:53:23.51
年増で居たら超人中の超人やな。
現役ですら超人なんだから。
800就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 10:56:29.66
>>799
このスレ住人ってどんな有名企業から内定貰ってるの?
801就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 11:14:06.65
>>799
20年前とかはあったらしいけどな

>>800
選考次第だけど、商社とメガバンは見たことある
あとメーカー等
802就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 11:23:06.05
>>801
そうなのか
+4でもソニーとか可能なのかな?
803就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 11:26:57.91
大手のほうが年増制限ゆるい傾向にあるよ
ただし業界次第(超大手も)はESでそっこー落ちる
804就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 11:27:35.06
スクエニってそんな難易度高いの?
何か意外
805就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 11:42:32.60
>>803
超大手ってのはキャノンとかソニー?
806就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 11:43:14.41
ソニーって既卒も取るくらいだからESでは落ちないんじゃないの?
807就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 12:02:12.96
商社とコンサルは完全実力主義だから結構多いんじゃない?
ESに留年や浪人したかどうか&その内訳を書かせる会社もあるくらいだし

確か去年+5で総合商社内定とか居た気がする
808就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 12:16:18.15
+5ニッコマの今年2年のクズなんだけど
本気で公務員目指すか、民間に向けて資格とったり、就活に挑む準備を今からするかで迷ってるんだけどどうすればいいかな?
公務員試験は正直年増ってこともあるし無能の自分は2年勉強しても受かる自信がない。
なら無能なら無能なり身分相応な会社で地道に生計たてていった方がいいのですかね、若干スレチかもしれませんがアドバイスお願いします。
809就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 13:50:33.85
自分がどうしたいかによるだろ
810就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 13:55:30.99
>>808
就活するのは来年末でしょ?
はっきり言ってその頃就職市場がどのような状況なのか誰にもわからん
ただただ公務員がいいなら警察受ければいい
大阪府警を例に挙げれば、倍率はしょうもない民間企業よりゆるいよ
811就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 14:26:16.71
>>804
ゲーム業界でも大手はどこも鬼倍率
812就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 14:29:32.93
>>808
公務員試験は2年あればどんな奴でもなんとかなる、筆記に関してはね
ただ民間が無理だから〜っていう理由じゃ面接も上手くいかないからやりたいことを目指したほうがいいよ
813就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 14:38:47.45
>>806
ソニーはES通ったよ
一次面接もいい感じだったが、留年について聞かれたところから空気が一気に変わった
落ちた
814就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 14:40:19.12
>>813
留年はなんて答えたの?
815就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 15:05:16.62
鬱だがそんなこと言えるはずがないから歯切れの悪いごまかしになってしまった
816就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 15:29:45.68
鬱だって!?がんばれ!
817就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 15:54:37.71
性格試験が悪いって言われたんだけどあれどうやれば良い点取れるの?対策本あるかな?
818就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 16:01:25.27
SPI対策本に申し訳程度に載ってるよ
819就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 17:09:00.37
>>817
あれは正直に答えなくていいでしょ。一般的に良しとされる答えにマークしたり、企業の色に合うと思う解答すればOK。
820就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 17:14:35.02
性格検査は危険因子排除の為にかなり敏感に作ってあるらしい
ほんのちょっとの事ですぐに良くない結果に振られるらしいよ
だから正直に答えちゃダメ
821就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 18:48:06.05
三浪=理由なしの一留 先輩から聞いたがマジか
822就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 19:22:40.42
>>819
そういうのちゃんとわかるようにできてるらしい
823就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 19:30:52.09
>>821
そんな杓子定規で決められるものじゃないんじゃ?
824就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 20:44:54.93
3浪(3年間ヒッキー)で地方Fランの俺よりもヤバイ奴いるの?
ES全く通らないw
825就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 21:09:39.43
高校の同期に4浪産近甲龍ってやつは居るな
826就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 21:47:21.99
esが悪い可能性は?
見せて
827就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 21:56:06.99
>>824
826の言う通り、年増とか学歴を原因にするんじゃなくてまずはESに問題がないかを考えるべきだと思う
828就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 22:32:25.61
>>824
どのレベルの会社に出してるの?
829就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 23:11:21.98
そもそもES審査があるとこってそこそこ大手だろうから年齢の前にFランじゃ無理じゃね
830就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 23:54:53.49
大手で採用人数多くて年増採用の実績のある業界ってどこ?
831就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 23:59:58.30
テンプレに書いてあるだろ
832就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 00:46:46.07
27です。大丈夫ですか?(´・ω・`)
833就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 00:52:59.36
あなた次第
834就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 00:59:10.96
つうかES落ちるのは学歴どうこうより内容だと思うんだけど
835就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 10:46:25.88
ESと履歴書は一度学校の就職課とかに見せるべきだな
年増は関係ない
836就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 13:01:01.87
ミスった。+4留年になってしまった。
一昨日教授に単位救済お願いしにいったら逆に単位落とされた
マーチで+4とか終わりだ・・・詰んだ・・・
みんなも単位救済の嘆願はよく考えてからやれよ。
ダメ元で行くか、じゃねえ。これは賭けだ
837就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 13:11:22.34
就活はじまったばっかだから、今留年決まってまだ良かったな
838就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 13:14:28.93
そうか…気持ちは物凄く分かるよ…
でも同志として諦めないで欲しい。その悔しさを力に変えて頑張ろうとしか言えないな。

ちなみに俺も先日単位落とされて3留目が確定、せっかく苦労してつかみ取った専門商社の内定ポシャったから就活再開した。
もう嫌になりそうだけど、気持ちで負けたら終わりだと思ってるから毎日自分を必死に鼓舞してる。
839就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 13:26:34.09
今度やっと筆記を受けに行く。2chとみんしゅうによればだいぶ絞られているらしいから頑張るぜ
840就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 13:34:47.84
>>836
殺す気で行けよ
最初は無理無理あげられないwwみたいな感じだったが単位くれなかったらもうプラス3だし教授を殺して俺も死にますって泣きながら言ったらくれたぞ
841就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 13:37:43.03
脅迫罪で捕まるだろw
842就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 13:41:00.40
プラス2の昨年にES通らなかったのにいわんやプラス3とか…
やる気でないわ
843就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 17:41:29.62
その必死さを勉強に向けられたなら…
844就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 17:58:51.06
なんでその覚悟があってそんな事態に陥ってるんだかw
845就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 18:44:52.11
14卒+5
とりあえず、面接に二社進んだ
ただし、一社は面接後、一週間連絡なしだから、サイレントくさい
二社目は次が役員面接で最後くさい
二社目は中堅企業だが、なんとか通ってくれと祈ってる
846就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 18:49:38.62
俺も今度中小の役員面接
内定出るの3月くらいで、多分就活最後の方まで待ってもらえないから
受かっても受からんでもあんま意味ないかも
847就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 18:53:02.83
早いな…業界は?
あんまり四月までずれこみたくないから羨ましい
848就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 19:07:11.30
俺のは地元の中小の専門商社だよ
給料は良いからっていうから受けてみた
849就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 19:15:11.55
高校卒業までは普通、それから今までの職歴は実家の家業に勤しんでただけなんだが今からアパレル関係の総合職っていけるのだろうか
学歴重視らしいし大卒じゃないといけないなら大学いくしその間になんとか経験も積む
それで就職できるなら喜んで今から受験勉強するわ
勿論中小企業でいいんだが、やっぱり難しいのだろうか
850就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 19:24:12.34
アパレル関係の総合職って具体的にどんな?
繊維商社の様な仕事したいなら大学入ってっていうルートしかないんじゃない?
851就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 21:06:48.27
>>850
最終的にはブランドマネージャーとかマーチャンダイザー、あと総合職ではないけどバイヤーになりたいと思ってる

今から大学目指していいもんだろうか
852就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 21:23:13.02
>>851
俺は25になる年に大学入った
思ったら行動しないと時間の無駄
853就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 21:32:07.62
>>852
おおー!
どこかいいとこに就職出来た?
854就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 21:33:45.68
>>851
ブランドマネージャーとかマーチャンダイザーがなんなのかよくわからんが
イケメンで+4までに入学できるなら、繊維商社あたりなら不可能ではないんじゃないか
855就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 22:23:38.46
>>854
受験考えたら+6になっちゃう・・・
今年で24だ
856就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 22:57:51.01
>>855
+6だったら間に合うでしょ
豊島なんかも+6までなら年齢制限ギリギリで受けられるし
これから大学受けるんならSランAランの上位学部合格するくらい受験勉強頑張れ
入学後はインターンでもなんでもアパレルビジネスの経験積んで勉強すれば可能性あると思う
そんで繊維部門強くて、配属先決めの面接もしてる伊藤忠とか面接ですげー熱く語れば採ってくれるかもよ
857就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 23:10:45.35
>>853
入学前の予定通り、近いうち海外駐在できるとこに教授の口ききで決まった
858就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 23:20:39.54
>>856
5年も学校の勉強やってなかったし1年でどこまでやれるかわからんが、頑張ってみる
やる気でてきた・・・本当にありがとう

>>857
すごいな、おめでとう
859就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 23:31:36.01
絶対一年で決めろよ頑張れ
860就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 23:55:48.63
>>858
+6なら入る大学のレベルは出来るだけ高い方がいい
多分私大狙いなんだろうから早慶だったら本気で一年勉強すれば行ける
勉強ブランクあるんなら予備校上手く使って明日から勉強始めるくらいの気合いで頑張れ
861就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 02:58:25.63
>>860
私大の方がいいんですかね?
862就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 03:04:25.82
中小の商社とかどうやって調べてる?
863就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 03:36:43.22
今度Fラン私大卒業するけど、卒業後1年間バイトしつつ英語勉強して+2として
来年就活するのと、卒業後大学受験勉強して多浪の道に進むか激しく迷ってる
なぜ英語かっていうと音楽業界の求人でビジネスレベルで英語ができる方って
貿易部署の募集みつけたから。
応募したかったけど英語できないから勉強してそこで働きたいと思った。
でも有名大学に行ってもっかい勉強しなおしたい気持ちもある。
大学行くにしても英語は勉強したいってのは確実にある。
864就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 03:44:35.36
英語は手段。
目的は別にあるんやで。

と、知ったようなことをいっておこう
865就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 04:18:00.42
国立と比べると受験科目が少ないからね
866就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 04:43:02.19
たしかに
867就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 05:00:23.54
あ、>>865>>861へのコメントね
ブランクあって勉強期間一年って事を考えると受験科目絞って注力した方が上手くいくだろうからね
868就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 08:08:10.59
再度告知しとく
一週間後の16日にオフ会開くよー
渋谷か新宿で
参加希望の人はtoshima.shukatsuアットマークジーメールドットコムに連絡ちょーだい
13卒も14卒もどうぞ
869就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 11:03:09.98
俺も今23歳なんだがここ見てたら大学行きたくなってきた
今まで目的もなくフリーターしてたけど、航空業界で働くという夢が捨てきれない
1年本気で勉強する意思はあるんだが、、
卒業時の年齢がネックなんだよな
870就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 11:04:46.24
ちなみに行きたい業界は航空会社または空港。。
871就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 11:11:16.31
+4でありながら4個下の彼女を作り学部で一番のリア充グループの一員になった俺の
コミュ力が就活で活きればいいんだがな
872就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 13:47:42.55
うぇ〜い
873就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 17:33:54.85
俺は23で入学したけど
唯一辛い思いをしたのはサークルの勧誘の時だったなあ
874就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 17:43:30.14
>>869
ここに書いてる時点でもう大学行く方向に気持ちは傾いてるんでしょ?
本気で勉強する意思あるんなら、本気で受験勉強して大学行けばいいじゃん!
とりあえず大学出ないと航空会社の総合職にはエントリーすら出来ないだろうし、俺の知り合いは+4でJAL内定してたぞ
蹴ってたが
875就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 20:13:11.69
入り口もそうだが出口までの道筋をイメージして入学しないとな
悲しいかなただガムシャラに勉強頑張りましたでは通用しない年齢になってしまってる
876就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 21:28:53.66
ここって院生かつ+3〜おるんかね?
877就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 21:31:34.76
年増なせいでリクルーターがつかない
ぐぬぬ
878就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 21:38:26.64
院生でプラ2ならROMってる
879就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 21:48:02.22
みんな就職してやりたい事なんてある?

社会人の先輩には「やりたい事に向かって頑張るのが大事だよ」って言われたけど、
正直文系職なんて働ければどこでも同じじゃないかって思ってしまう
(職場の雰囲気とかはあるだろうけど)
880就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 22:02:00.95
やりたいことってか、なりたい社会人像はあるな
そんでそんな人間になれそうなところを志望してるな
881就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 22:14:19.67
>>874
>>875
ありがとうございます
やはりどうしても航空業界で働きたいという夢が捨てきれない
+4で内定あるなら+6でも望みはあるのかな…?
ゴールまでの道筋、希望業界への就職を見据えて説得力のある実績を積み立てるべきですよね
英語とか企業研究だけじゃいかんだろうし…
882就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 22:18:47.50
>>877
俺は某地銀から何故か連絡きたで
年齢知ってんのかなあ
883就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 22:24:39.67
高卒フリーターで金あって30までに卒業できるなら
基本的に大学は受けた方がいいだろ
損する要素がない
884就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 22:26:47.91
でも受けるなら工学部とかの方が無難じゃないか?
でも院卒の時30越えるならそうでもないのか
885就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 22:33:46.80
>>881
余裕で望みがあるとは言わないが、このスレだけでも+6オーバー何人かいるし
希望は持っていいでしょ。
後は親御さんとよく相談して、身の振り方の絵を書くことだな
886就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 22:54:28.90
>>865-867
ああそういうことね
うーん、貧乏だし奨学金かなんかで少しは楽になればいいんだが
887就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 23:25:25.32
>>881
航空経済論ってのがあって、それ専門にしてる大学教授といるからそーゆー人がいる大学狙ってみるのもいいかもね
確か早慶のどこかの学部でもその学問扱ってるゼミあった気がする
あと「航空の経済学」って読んでみたらいいと思う
俺は読んだことないけど
888就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 23:48:06.23
>>878
お互い頑張ろう
889就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 23:52:29.26
>>887
うぉぉ…めちゃくちゃ参考になります、ありがとうございます!
航空の経済学って本、興味深くまさにピッタリです
著者を調べると神戸大や関西大学の経営学部教授でした、この2校視野に入れてみます。
しかし早慶などのゼミはまだ見つかりません…もう少し調べてみます
890就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 00:02:12.15
初めて受けたTOEIC800弱だった
もっと早く受けとけば…
891就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 00:03:53.02
>>889
早慶の件はうろ覚えだから間違ってたらゴメン(笑)
892就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 00:12:06.95
>>889
あれうちの先生の本なんだな…
神戸の経済は就職有利よ
893就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 00:27:43.55
>>873
勧誘の何が辛かったの?
894就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 00:53:40.17
最近報告少ないが
実際学部卒の+4〜6とかで内定出た人っている?
895就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 01:02:29.57
実際+3はそこまで命取りなハンデではないよな
+4以上からがこのスレのメインや
896就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 01:12:02.15
学部卒+3と院卒現役の就活難易度がイコールくらいなのかねぇ、文系
897就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 01:49:25.05
現役でマーチに入ったが色々あって中退し3年遅れた
結局マーチのままではまず入れないであろう会社・職種に決まったが
3年遅れる意味があったものか・・・
898就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 02:11:45.69
内規にひっかかるから年増はきつい
引っかからないor元々ないなら問題ない
899就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 02:15:38.95
その内規があるのかないのかわからないのが困るんだよなぁ
+4〜6でも受け入れてくれるのかどうか
900就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 02:31:24.07
就活成功した年増は>>5の表に自分の出来をどんどん足していって欲しいな
ケース沢山並べれば今よりもっと信頼できるリストになるだろうし
901就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 02:51:15.71
読売新聞は書いてくれてるね
13卒の採用の要項に昭和60年以降生まれと書かれていた。
(それ以上の年齢の場合は電話等で確認をとれと記載)

伊藤忠の子会社系も要項に上限の年齢を書いてくれているとこもいくつかあった
書いていないのもあった。
902 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/02/10(日) 08:30:24.93
今年一年間に就活にかかった費用計算したら
50万近くいったわ
これに資格講座の受講料、試験代、大学の学費も含めたら100万は軽く越えた
年金、保険も払わないといけないし、またバイト漬けになりそうだ
903就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 13:51:22.99
ソフトバンクの説明会予約しようと思っても満席なんだが…
友達の現役生は予約出来るのに

これが年齢差別か
904就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 14:45:42.85
僕もNI帝人の説明会常に満席です(半ギレ)
905就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 14:52:52.80
>>904
+なんぼ?

当方+4です
906就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 15:15:15.24
>>905
プラス3だよ
907就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 15:39:49.90
>>906
+3でもそんなことあんのかよ

+4のジジイでも頑張ろうとしてるから頑張ろうな
908就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 16:19:08.03
>>907
3も4もたいして変わらないよ
お互いゴールデンウイークぐらいには内定もらえるといいな
頑張ろーぜ
909就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 20:31:16.27
+6のワシはミイラかよ
910就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 20:36:49.73
+3コミュ力なしの俺はもうあかん
911就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 20:54:10.94
編入+3の俺はもう…
でもBランからAラン上位に移ると、説明会とかリクルーターは増えるな
912就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 21:06:15.12
一浪で私大経済学系学部(早慶上智)に入ったんだが、医学部仮面浪人で二留してしまった。
結局14卒・一浪二留になったんだけど、ESでよく
「失敗や挫折の経験がありますか?そこから何を学びましたか?」
って聞かれるでしょ?
あそこで医学部仮面浪人の話しするのってどうなんだろうか??

志望業界は商社・資源開発・国際物流/運輸系なんだけど...
913就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 21:26:47.45
関係ないけど早慶上智って書いてあると
あぁこいつ上智なんだなっていう先入観がある

>>912
学んだことに説得力もたせられるならいいんじゃない?
914912:2013/02/10(日) 21:55:44.26
>>913
まぁそこは特定が怖いからぼやかしといてくれw

学んだことに説得力か...
ありがとう。何が最良かもう少し考えてみるよ
915就職戦線異状名無しさん:2013/02/11(月) 00:37:37.48
別に面接に限らず仮面浪人は印象悪いよ
公言するのはネットだけにしとけよ
916就職戦線異状名無しさん:2013/02/11(月) 04:10:54.98
>>915
よかったらその理由を教えてほしいです
自分も医学部仮面で年増になってしまった人間なので…

100%でっち上げて嘘の理由言った方がマシですかね?
917就職戦線異状名無しさん:2013/02/11(月) 10:49:53.08
成功したならまだしも結局文系に収まってるんだろ?
そのネタでどうプラスにもっていくのか思い浮かばないんだが
918就職戦線異状名無しさん:2013/02/11(月) 11:53:06.40
失敗してそこから何を得られたのかを話せればいいんだろ
919就職戦線異状名無しさん:2013/02/11(月) 12:02:12.69
♪転んでできた〜傷の痛み〜に見合う何〜か〜を求めた〜な〜ら〜幻〜
920就職戦線異状名無しさん:2013/02/11(月) 13:04:38.07
グルグルのアニメで爆笑してた時代に戻りたいわ
921就職戦線異状名無しさん:2013/02/11(月) 15:34:24.93
きたきたおやじ
922就職戦線異状名無しさん:2013/02/11(月) 15:42:44.07
>>916
「どうせ親の金だろ?」

これに尽きると思う。
穀潰しは、社会的イメージが悪いでしょ
923就職戦線異状名無しさん:2013/02/11(月) 18:52:23.64
>>922
俺は親が許してくれなくて自費でやってたよ。
それに限界が来たから結局諦めたわけだけど…
924就職戦線異状名無しさん:2013/02/11(月) 19:04:50.34
8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
925就職戦線異状名無しさん:2013/02/11(月) 19:23:59.94
久しぶりに見たわ
926就職戦線異状名無しさん:2013/02/11(月) 19:50:48.81
グループディスカッションで挽回できたらしく、
すぐにお電話きたわ…ちょっとやる気でた
927就職戦線異状名無しさん:2013/02/11(月) 22:37:16.14
GD受けた企業から連絡がないんだけど
土日祝は基本的に連絡ないと考えていいのかな?
928就職戦線異状名無しさん:2013/02/11(月) 22:39:41.33
あるとこはある模様
929就職戦線異状名無しさん:2013/02/11(月) 22:39:43.48
そりゃまあ、人事も休んでるだろう
930就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 03:25:16.71
+4法学部3年
今まで同級生と年齢差を感じることなく打ち解けて、サークルやらバイトやら学生生活エンジョイしてきたが
ここにきて初めて彼らとの"差"を感じざるを得なくなってきた...
無駄にAラン大学に入ってしまったから、周りの友達の多くは超大手志望だし
何より自分も心のどこかに驕りがあるんだな

...目を覚ませ、自分!
早くこの大手病を克服しないと手遅れになってしまうorz
931就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 04:29:01.87
>>868
まだ間に合う?
932就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 07:40:46.79
全然間に合うよ
直前まで募集してるから
933就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 08:55:16.61
超大手って例えばどこ?
934就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 10:42:33.37
高学歴リア充年増ならマスコミ狙ったほうがいいんじゃないの?
935930:2013/02/12(火) 11:50:05.06
>>933
五大商社やメーカー系だね。名前聞けば誰もが知ってるところ
俺もそっちの業界志望だけど、スペック伴わないのにそういう超大手志望になってる...

>>934
マスコミも考えたんだけど、どうもそっちの方向ではないんだよ
でももう年増になった以上、自分の希望なんて捨てるべきなんだろうか
とりあえず今日も超大手の学内説明会3つまわってきます...orz
936就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 11:55:26.10
もうESで4,5社落ちてるけど
年のせいなのかESが悪かったからかわからないから困る
937就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 12:03:52.84
フィードバックが欲しいよね
938就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 13:02:42.45
キー局うけてる年増いる?
939就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 14:39:56.88
>>936
まぁそれくらいの数誰でも落ちるよ
五分の4,5で落ちてるなら、内容を見直した方がいい
940就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 16:41:57.73
5分の4,5ってなんじゃ
941就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 16:58:22.42
F欄+3だけど、大手私鉄と私鉄系百貨しか受けないんだけど、やばすぎるかな?
942就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 16:58:23.20
そんくらいわかれよ
943就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 16:59:56.81
>>941

百貨店の難易度がどんなもんかしらないからなんともいえないけど、
私鉄に限っては採用数めっちゃ少ないから危険。行く意思はなくとも
とりあえずNNTにならないために金融やらITも練習だと
おもって受けるべき。
944就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 17:13:41.59
金融が簡単だと思われても困る
945就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 17:17:21.94
>>941
Fランってどの程度のFランかにもよるけど
百貨店の男は無駄にそこそこの学歴
女ならFランでも、当たり前の常識があれば顔でいけるんじゃね?
946就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 17:18:49.14
私鉄はクソ危険だぞ
現役Sランでも落とされるからな
947就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 17:29:44.28
そんなに厳しいのか
itに切り替えて頑張るわ

>>945
大東亜帝国レベルの不細工な男です。
948就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 17:33:57.83
そんなノリで私鉄受けてたとか逆に凄いわ
949就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 17:40:15.99
切り替えはええw
ダメもとでもいいから受けたら?
950就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 17:49:34.90
百貨店と私鉄とか毎年数十名しか取らないからね…
951就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 18:12:55.11
総合商社とキー局しか受けなかったFランの同級生はコンビニに就職したけど
952就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 18:29:21.68
ワロタけど笑えねぇ…
953就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 18:42:12.71
おれは業界絞って、上から下まで受けていくスタイルだぜ
企業研究も捗るし

自分のスペックに見合ったラインは、業界内のランクで、勝手に見極めてくれるだろう
954就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 19:49:03.24
海運行きたいけど、Aランぐらいじゃなきゃ厳しいよね
日本郵船とか川崎汽船みたいに高望しないから、中堅の所に行きたいわ
955就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 19:57:53.43
GD受けたとこから通過の連絡きたー
最初の選考の段階だと年増って別に不利にならんのかな大して
956就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 20:10:50.26
>>954
そもそも海運って無くなることはないけど、これから先やばくね?
安倍政権下で円安が進むとはいえ船腹過剰問題あるし、そもそも船腹の数少ないところはどうすんだ
957就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 23:32:18.36
商船三井も赤字すごいしな、今期
958就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 23:40:17.69
海運はなんだかんだで大丈夫だとおもう
ガチヤバなのは造船
959就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 23:50:59.88
ES締め切りって第一回で出したほうがいいんかな?
960就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 00:40:31.45
うん、そうだよ
961就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 01:20:04.22
既に第一回締め切りすぎてる企業がいくつもある…屑過ぎワロス
962就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 01:35:27.58
いうてまだまだ始まったばっかやし、ここからや
963就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 01:35:45.29
前落ちた所もう一度受ける人って連絡入れたりする?
964就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 01:41:38.28
>>961
クズですまぬ…すまぬ…
965就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 01:43:39.52
私鉄マジかよやべーなおい
966就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 01:44:24.44
大手私鉄は自分が考えられる最高スペックの架空人物でも落ちる可能性がある恐ろしい業界
967就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 01:46:37.89
大虐殺企業は運も大きく左右されるよ
フジテレビや電通とか特に
968就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 18:17:56.70
というか私鉄の仕事なんて大概、高スペックじゃなくても出来るからだろ
高スペックは経営企画部とか総務、人事あたりの数人だけで、あとは兵隊要因。
その兵隊要因に高スペックいれてもプライドが高くてすぐやめてしまうから、採用費が無駄になるってことだ
全員、諸葛亮孔明にはなれないしいらない、兵隊でとって、のちに兵隊をまとめてくれる人が必要ってことよ
969就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 18:33:25.19
そもそも文系ごときの仕事に高スペックは要らないからな
970就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 21:18:09.31
慶応の合格証書もってくしかねえ!
971就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 21:46:25.09
どういうこと?
972就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 22:07:55.80
これがわたしが頑張ったことです!つ慶應の合格証書(ドヤァ
973就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 23:34:21.11
慶應に行くの難しくないって思ってる人多いよ
行くの難しいと思ってるほうが圧倒的だが
974就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 23:39:26.56
学歴ない人が、一応証明できるもんがほしいと思って受けましたっていって東大の合格証書持ってったら見直されんのかなw
975就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 00:54:38.37
趣味がある人って民間だと人生楽しめるのかなと最近思ってしまう
残業があれば6時に帰れないだろうし、帰宅して風呂飯したらあとは数時間で就寝。
仕事が大好きでいきがいだとしたらそれは幸せな人生なんだろうけど。
976就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 01:49:18.40
仕事が大好きでいきがいとか、そんな人は1000人に1人くらいだろう
みんな生活の為に食べていくために必死になって働いてる
977就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 01:50:52.18
【受付制限】
2014年3月卒業予定の大学生を対象に受け付けています。

こう書かれると年増とか院生はどうしたらいいのか困る
電話するのが早いのかね
978就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 01:53:31.94
基本的に弁当に入ってるものは全部食う
979就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 02:04:17.07
>>977
別に年増は困らなくない?
980就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 02:30:46.85
>>977
もしかして年増と既卒勘違いしてる・・・?
981就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 02:32:57.05
院生年増やねん
982就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 14:36:38.15
オフ会まだまだ参加者募集中

明後日の16日にオフ会開くよー
時間は18時半、場所は渋谷か新宿で
参加希望の人はtoshima.shukatsuアットマークジーメールドットコムに連絡ちょーだい
13卒も14卒も元年増の社会人の方なども参加待ってます

当日に備えて俺はこれからピンサロに行ってくるよー
983就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 15:47:13.15
>>982
メール送りますー
参加しまーす
よろ
984就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 16:47:31.88
>>982
告知サンクス
ちょっとおもしろかったわ

告知されたついでに
明日まで募集してる
あと今のところ参加者ほっとんど14卒だから13卒もっと参加してくれたら嬉しい
卒業旅行前に後輩にアドバイスとかして欲しい
あ、14卒の人ももちろん募集してるよ
985就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 19:34:28.82
いまの時期にできるアドバイスって知れてるしな…
聞くなら半年前に聞いて欲しかった
986就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 22:46:18.80
や、あるっしょ
まだこの時期なんだから
ちなみに半年前にもオフ会はあった
987就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 00:43:04.10
高学歴ばっか?
女の子はくるの?
988就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 00:44:39.61
大阪でやるなら言っとくれ
989就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 02:30:02.53
>>987
学歴も性別も聞いてないからわかんね
プラスと何年卒かしか知らない
ちなみに+3から+7まで幅広い感じ
990就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 02:32:04.24
+2はさすがにスレチなのでいけない。ぐぬぬ。
991就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 03:22:42.01
>>982
前日になっちゃったけど、まだオフ会の参加者受付してる?
可能であれば参加したいんだけど!
ちなみに14卒+3男
992就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 07:08:44.08
してるよ
大丈夫
993就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 11:23:07.61
>>992
ありがとー
今メール送ったんでよろしくです!
994就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 11:26:22.34
+4〜6の内定報告ないかなー
995就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 12:34:43.40
前のオフ会はどんな感じだったの?
996就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 17:26:56.19
14卒が13卒より若干多いくらいで横と縦の情報交換がうまい具合にいってた
997就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 18:25:02.68
15卒はオフ会受付してないのかな?
998就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 18:32:25.73
998
999就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 18:33:19.83
999
1000就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 18:34:11.77
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。