ぶっちゃけ、運が良かっただけで就職決まった奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
俺の他にもいるだろ?
単に幸運が重なりまくったおかげで決まったやつが。
2就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 17:32:22.46
>>1どういう決まり方したのかkwsk
3就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 18:31:13.15
最初にエントリーしたって理由で
4就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:48:02.93
>>1
役員が大学OB
同じ学科卒

これで最終面接余裕ですた
5就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 16:19:45.76
>>3 マジかよ…
6就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 18:55:05.59
Dラン国立だったが地元のインフラ決まった
7就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 18:58:07.49
Dラン地方国立大卒だけど
市役所(県庁所在地)に追加募集で受かった
8就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 21:10:54.50
バイトしている外国人バーの常連客が外資系メーカーの人で
その人に今度そこに面接行くと言ったら後日その人が面接官やってて
そのまま内定もらった。
9就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 21:23:50.69
まさか私というfランカーが五大商社いけるとわなどと言うと思ったか
10就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 21:36:17.81
>>9
くそ読みにくい文面で、2回読み返してしまった
たった一行でアホを晒せるなんて、さすが
11就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 21:37:57.53
アナコンダ
12就職戦線異状名無しさん:2012/11/10(土) 22:28:15.16
まさか私というfランカーが五大商社いけるとわなどと言うと思ったか
13就職戦線異状名無しさん:2012/11/10(土) 22:58:45.01
面接連絡なしに一時間以上遅刻したけど内定もらえた
14就職戦線異状名無しさん:2012/11/10(土) 23:21:32.53
まさか私というfランカーが五大商社いけるとわなどと言うと思ったか
15就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 00:02:26.20
人事部長がホモっぽくて内定もらった
16就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 02:16:42.62
>>8
すげえな

その人に勤務先聞いて、そこに興味持ったから受けてみるかって感じ?
17就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 10:27:24.57
まさか私というfランカーが五大商社いけるとわなどと言うと思ったか
18就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 10:59:29.85
かなり応募者が多い企業にES出して通って一次面接受けたが惨敗しお祈りをいただいた…
お祈り貰ってから二日後に携帯に電話が入る⇒「すいません…かくかくしかじかのため次の選考受けてください」とのこと。そして、二次、最終と全部こなし業界大手内定

本当に運だけど…人事の方々に凄く感謝してます
19就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 11:00:58.26
>>15
アッーーー!!!!
20就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 11:02:38.09
>>18
かくかくしかじかの内容が重要だろ
21就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 11:04:13.11
>>18
かくかくしかじかの内容が気になるな
上位評価の人がみんな蹴ったから補欠から繰り上げ当選とかだったら
入れたは良いけど冷遇されそうだし
22就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 11:09:00.72
>>20
まず、一次合格した人は二次の面接予約ができるようになるわけよ

そんとき、1枠だけ残ってて「ここで閉じるかあと一人補充するか」で話しあった結果「補欠要員の中からES見返して決めようぜ!」ってなったらしい
23就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 11:14:57.10
>>22
そっから実力で逆転したわけだろ
少なくとも運だけじゃないわな
24就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 11:17:56.61
>>22
いやスティーブン・ブラッドバリーばりに
軒並み上位通過者が蹴っていった可能性もあるww
25就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 11:19:26.58
安価みす
>>22
なんか不祥事とか起こしてなかった?
26就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 11:34:07.52
>>23
そう言って貰えると凄く嬉しいよ…ありがとうございます。
>>24
それはそれで凄いよね
>>25
不祥事は起こしてないよ

ちなみに、あと1枠開いた理由が…本来その枠に入る人が予約入れるのを忘れてたらしい。
ウチからしたらその人に凄く申し訳なくて人事の方に「なんとかしてもらえないのでしょうか?」と頼んだけど「社会人になる身としてこれは自業自得だから残念ながら…」

今でもその人に申し訳なくて悩む
27就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 11:40:05.21
>>26
おまえいいやつだな
その辺が人事の心を掴んだのかもしれん
そいつの分も頑張れ
28就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 13:00:16.31
俺も人事には感謝してる。こんなクズを雇ってくれるなんて。

面接官の部下になるんだろうけど、絶対に逆らえない。

俺は身も心も捧げるって決めたんだ。
29就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 13:01:07.21
まさか私というfランカーが五大商社いけるとわなどと言うと思ったか
30就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 13:06:48.61
こうやってまた一人ソルジャーが生まれたんだな・・・
31就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 13:08:40.97
Fランではないが、AやSでもない中途半端な奴でも運が良いというか
時期が合致していたら理由はわからないが、採用されてしまうのが日本社会。
32就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 14:01:52.62
>>16
8なんだけど
元々外資系志望だった。その人の勤務先も知らなかった
だから面接の話した時もふーんって感じだったよ
けど面接行ったらその人が座ってて実はおれここのマネージャーなんだよ(爆笑)
今日はお前が来るって言ってたから担当する面接官と変わってもらったよ
自分の部下は自分で選びたいからね、それにお前は日系じゃ合わねーからうちで働けよって・・・
45分の面接が3分くらいで内定出て後は雑談。こんな感じ
33就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 14:06:18.96
>>32
ほんとかよw
信じられないわw
その人は何人なの?
34就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 15:04:08.20
まさか私というfランカーが五大商社いけるとわなどと言うと思ったか
35就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 15:59:47.07
Fランだけど三菱UFJ総合職なれた。
理由は体育会の部に所属してたからだと思ってる。
同期の主将は三井物産。
36就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 16:03:03.58
妄想乙
37就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 16:46:19.86
>>33
まぁある種のコネみたいなものになるのかな?
米だよ、一応企業はこの間発表されたグローバルブランド100にも載ってる
海外じゃ日本と違って自分の部下は自分で採用するのが普通らしいから
俺もそんな感じらしい。
38就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 17:11:04.17
コネは運というより実力
39就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 17:15:46.13
運が良かった「だけ」ではないな
40就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 18:17:17.13
前提として英語堪能じゃないと駄目だしな
41就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 22:53:04.24
説明会で最前列で寝て、人事面接のときにいつでもすぐに寝られますってアピールしてしまった
人事様は笑いながらそのことを指摘し、±ゼロにしてくれると言ってくれた
運良くマイナス点にはならず内定取れた
42就職戦線異状名無しさん:2012/11/12(月) 08:01:46.49
中堅商社
二人ずつの面接だったんだけど、もう一人の学生が、
御社の理念がどうこう、社会貢献がどうこうと眠たいこと言ってたんだよね。
面接官達あからさまに興味無さそうな態度取ってて、その学生余計しどろもどろになって可哀想だった。
その学生も学生だけど、面接官の対応に頭に来た俺は、
「ここ禁煙じゃないですよね?タバコ吸って良いですか?あっ、携帯灰皿ありますんで」
って訊いて、一同唖然とするなか返事をまたずにタバコを吸い出した。
追い出されるかと思ったけど、特に役員らしき人が興味津々といった感じで面接は続行。
「志望動機は、御社の仕事が楽しそうだったからです」
「楽しい時ばかりとは限らないよ。つまらなかったらどうするんだね?」
「その時は転職を考えると思います。
でも自分の人件費以上会社に貢献するまでは転職しません。」
一同また唖然。

後日、内定を頂いた。
人事の人が、ここだけの話、俺の評価は分かれてたんだけど、
小さくまとまった学生が多い中、大物感があったということで、
内定を出したとのこと。
43就職戦線異状名無しさん:2012/11/12(月) 18:47:14.49
DQNしね
44就職戦線異状名無しさん:2012/11/12(月) 18:52:07.77
たまたま大学の就職課で求人見つける

筆記を受けたらたまたま調子が良かった

面接(グループ)受けに行ったらたまたまぶっちする奴が続出して少人数で面接

たまたま最終面接の日に今までで一番饒舌に話せた

内定
45就職戦線異状名無しさん:2012/11/12(月) 18:56:50.10
まさか私というfランカーが五大商社いけるとわなどと言うと思ったか
46就職戦線異状名無しさん:2012/11/12(月) 21:15:07.25
たまたま財布を拾った相手が研究機材商社の社長だった
47就職戦線異状名無しさん:2012/11/12(月) 21:17:36.24
>>42
もはやスレチじゃね?
48就職戦線異状名無しさん:2012/11/12(月) 21:17:45.37
NNTに苦しむ

教授から受けてみろと勧められる

友達が学部で入ったところだったので情報収集

最終面接2日前に出来立てほやほやの情報もらう

そのネタ出して少し感心されたが死ぬほど圧迫面接で心折れる

何故か内定
49就職戦線異状名無しさん:2012/11/12(月) 22:54:08.49
任天堂は変な奴が受かり易いな
やっぱ個性的な発想する方がヒット作出しやすいと考えてんのかな
50就職戦線異状名無しさん:2012/11/13(火) 01:54:03.14
まさか私というfランカーが五大商社いけるとわなどと言うと思ったか
51就職戦線異状名無しさん:2012/11/13(火) 02:11:26.62
恐らく学校求人しか出してなくて説明会来たのが俺入れて三人
一回だけ面接して内定
かなり大きなメーカーの子会社だからかなりラッキーだと思う
ここに拾って貰わなければ恐らくまだNNTだったと思われる
52就職戦線異状名無しさん:2012/11/13(火) 19:03:23.43
>>4
俺はそれ+ゼミも一緒
縁とはこういうもんだと思った
53就職戦線異状名無しさん:2012/11/14(水) 10:07:12.98
まさか私というfランカーが五大商社いけるとわなどと言うと思ったか
54就職戦線異状名無しさん:2012/11/14(水) 12:53:51.07
周りのレベルが低かったおかげで外コン内定もらいますた。強運。
55就職戦線異状名無しさん:2012/11/14(水) 17:16:56.09
Fランだけど居酒屋の常連に丸紅の常連がいてすげえ親しくなって一緒に飲みにいったりするようになって内定もらいました。
完全にコネレベル、元々能力はあったからそれが評価されたのもあるっぽいが。
56就職戦線異状名無しさん:2012/11/14(水) 18:03:18.12
まさか私というfランカーが五大商社いけるとわなどと言うと思ったか
57就職戦線異状名無しさん:2012/11/14(水) 19:44:34.17
>>55
その常連って役員レベルか?
58就職戦線異状名無しさん:2012/11/15(木) 10:57:59.72
多留のクズだけど
社長も2留してて就職に苦労してた
同じ高校、大学、出身もすぐ近くの社員がいた
採用担当の方のお子さんと同じ部活動で話も弾んだ
完全に運ですわ中小だけどね
59就職戦線異状名無しさん:2012/11/15(木) 13:04:02.58
ほとんど運で市役所受かった。
60就職戦線異状名無しさん:2012/11/15(木) 13:14:12.72
珍子しゃぶったら採用(ry
61就職戦線異状名無しさん:2012/11/15(木) 16:21:16.70
>>60
kwsk
62就職戦線異状名無しさん:2012/11/15(木) 19:54:20.90
志望業界ほとんど落ちて最後の駒の会社にES書いてたら、
なんとそこの社長とバイト先の常連さんが親友だった
常連さんと後日個人面談して、どうやら気に入ってもらえたらしい
社長に話し通してくれたようで、無事志望業界に滑り込めた…
運が良かったとしか言いようがない
63就職戦線異状名無しさん:2012/11/17(土) 21:52:06.55
運良く知り合いで〜とかだと、もし転職とかで辞める時に、今度は足枷になるのかな?とふと思った。
64就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 03:39:11.51
まさか私というfランカーが五大商社いけるとわなどと言うと思ったか
65就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 11:06:32.34
教育実習→うちで教師やらない?


私立教員って激務だが給料は凄まじい
66就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 19:53:53.40
まさか私というfランカーが五大商社いけるとわなどと言うと思ったか
67就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 00:18:05.25
理系院生で研究ダメ、典型的なコミュ障だった俺
研究室のリア充同期には「アイツが内定出る二か月前に内定もらうわw」
とまで言われる始末
面接で好きな名言は?と聞かれて素直に
「人から嫌われることを恐れるよりも欠点があってもいいから今以上に魅力的な自分になった方がいい」
と返した。誰の言葉?と聞かれたので
秋元康と答えたら、実は僕もakb48好きなんだよと30代の面接官の心を完全につかんだ
そこからとんとん拍子で2,3次面接をパスし一流企業の内定ゲット

課長本当にありがとう、俺はakbが好きじゃない
68就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 01:57:46.40
おい、最後w
69就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 02:15:39.81
まさか私というfランカーが五大商社いけるとわなどと言うと思ったか
70就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 01:36:29.67
>>55
Fランで元々能力があるってw
71就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 02:11:14.57
Fランでも超難関資格取るやつとかいるじゃん
それだよきっと
72就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 18:57:58.87
出願と入試のとき腹壊したんだろ
73就職戦線異状名無しさん:2012/12/22(土) 15:37:34.82
80 日銀 医師 歯科医師 パイロット インフラ NTT (恐れおののき失神する)
75 マスコミ 財閥系一流企業 国T 地方公務員(上級)
70 東証一部上場企業(超有名)特殊・公益・財団法人(有名)司法研修所 (貴族が我が家にやってきた)
68 都銀 東証一部上場企業(有名)監査法人
65 JT 郵政公社 国U 外資金融(有名) (エリート扱い)
63 地銀 大学職員 教員 一級建築士 司法書士
60 保険会社 JR現業 外資金融(無名) (将来が安泰)
58 証券会社 国V 東証一部上場企業(無名)地方公務員(中級)
55 ITベンチャー(上場済) 薬剤師 (有能そうなイメージ)
50 その他上場企業一般 特殊・公益・財団法人(無名)その他の有名企業 (至って普通)
48 警察官 消防士 ホテル業 自衛隊 (命が危険という意味で不安定)
45 現業公務員(警察・消防別格) SE
43 起業家 ITベンチャー(未上場) (安定性が皆無)
42 非上場の無名企業(大企業)
40 中小企業 農林水産業 大工 調理師 栄養士 (ナメられる)
74就職戦線異状名無しさん:2012/12/22(土) 23:59:17.46
就職失敗して、結局親族の会社に行く予定だった。
伯父の会社の関係で、今度の選挙のボランティアに借り出された。
候補が当選したので、卒業したら議員の地元秘書になることになったw
東京の議員会館にも行けるし〜〜〜お洒落できるし、綺麗なスーツ着られるww
ミーハーなF欄には、最高です!!
75就職戦線異状名無しさん:2013/01/02(水) 10:30:56.74
薬学部卒・薬剤師免許あり

学卒で働く気にならず、モラトリアムを楽しみたくて大学院・博士前期課程進学→博士後期課程進学
→D3になっても就職活動しなかったら、偶然知り合ったよその大学の先生がポスドクを探していたので、
翌春からそこの大学に就職→やがて助教のポストが空き、現在、同大学の助教
76就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 00:38:03.10
何気に受けたら内定貰った。
ふと、気が付いたら定年の日を迎えてた。
ふらふらと家に帰ると孫が笑顔で花束くれた、と言うのは良く有る話。
77就職戦線異状名無しさん:2013/02/19(火) 16:44:02.54
やったぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁっぁぁ
就職決まったーーーーーーーぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁ
78就職戦線異状名無しさん:2013/02/20(水) 14:51:43.48
おめ
79就職戦線異状名無しさん:2013/02/21(木) 02:10:10.63
オメ
80就職戦線異状名無しさん:2013/02/23(土) 16:37:54.20
親会社と子会社、孫会社の区別がついてないだけだろ
例えばソニー○○○鰍ネどの下請け子会社に内定が出て
「ソニー」に内定決まったと騒いでるFランクみたいな感じ
81就職戦線異状名無しさん
>>75
羨ましすぎるぞ
背後から刺されんようにな、ぺっ

>>77
何十社も受けたんだろうな
おめでとう
本当におめでとう