【川重】川崎重工業【Kawasaki】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
カワサキか・・・

前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1325122239/
2就職戦線異状名無しさん:2012/10/30(火) 19:41:52.11
糞スレたてんなゴミ
3就職戦線異状名無しさん:2012/10/30(火) 22:21:13.01
粘着質の落ち武者にご注意。
川崎重工の年収が低いと叫んでいます。

目安は
40歳1000万円
4就職戦線異状名無しさん:2012/10/31(水) 11:35:51.15
十分じゃね
5就職戦線異状名無しさん:2012/10/31(水) 13:26:31.74
2,30人に一人くらいはいくかもな
6就職戦線異状名無しさん:2012/10/31(水) 20:38:39.96
マジレス
40で850万くらいだよ
額面でね
7就職戦線異状名無しさん:2012/10/31(水) 22:32:27.49
川崎重工社員の年収なんて調べれば出てくるじゃん。

大学院卒 28歳 年収644万
ttp://careerconnection.jp/review/MTYyNTY3-reviewNode.html
大学院卒 27歳 年収675万
ttp://careerconnection.jp/review/MjYxOTgz-reviewNode.html
大学院卒 32歳 年収736万
ttp://careerconnection.jp/review/MTA0MDM4-reviewNode.html
大学院卒 33歳 年収798万
ttp://careerconnection.jp/review/MjA4OTA0-reviewNode.html
大学院卒 40歳 年収912万(諸手当含まず)∴結婚してりゃ約1000万円
ttp://careerconnection.jp/review/Njk4Nzc=-reviewNode.html
大卒   42歳 年収972万
ttp://careerconnection.jp/review/MjAzNzQx-reviewNode.html
8就職戦線異状名無しさん:2012/10/31(水) 22:51:02.82
>>7
大学院卒だと1000万ってとこか。
>>3で合ってるみたいだな。
これにて給料についての話題は終了でいいんじゃないか?
9就職戦線異状名無しさん:2012/10/31(水) 23:08:19.71
>>5
落ち武者
10就職戦線異状名無しさん:2012/11/01(木) 00:42:56.04
でもそれはあくまで一例だろ?
川崎の現業比率は知らんが
例えば 大卒:高卒=1:1で大卒と高卒の平均年齢が同じだとする。
有価証券報告書みると平均は40歳で650万くらい。
大卒が40で1000万なら高卒の平均年収は300万だぞ。
そんなのあり得るか?
現業比率がもっと高かったとしても平均年収と離れすぎだろ。
11就職戦線異状名無しさん:2012/11/01(木) 08:56:50.94
>>10
お前は馬鹿か?
提出会社の従業員には普通に契約社員入ってるぞ。14000人も正社員が
いるとでも思っていたのか?wwww

時給900円程度の奴含めての平均年収に何の意味があるんだ?

お前は川重のネガキャンやるにしてもレベルが低すぎるんだよ。
だから落ちたんだけどな?
12就職戦線異状名無しさん:2012/11/01(木) 21:30:12.68
この会社は現業が大切にされてるから
ほとんど給与に差はないよw
13就職戦線異状名無しさん:2012/11/01(木) 21:31:07.36
落ち武者よばわりして現実を直視したくないかわいそうな子がいるけど騙されてはなりませんぞ
現実は非常なのです…
14就職戦線異状名無しさん:2012/11/01(木) 21:54:09.48
>>11
お前、それマジで言ってるのか・・・
有価証券報告書の平均年収には契約社員は入れていない。
それにお前の理論だと契約社員の多い小売・外食は高給取りになるぞ。

馬鹿すぎて逆に内定者のふりして会社を貶めようとしているように見える。
15就職戦線異状名無しさん:2012/11/01(木) 22:11:10.78
いまどき40で1本なんてまずいかないよ。
普通に考えたらそんなことわかるのにな。
41.7才で660万
この年齢で、これくらいの年収の製造業はいくらでもある。
16就職戦線異状名無しさん:2012/11/01(木) 23:09:14.62
落ち武者、落ち武者と言って何か勘違いしてる子がいるけど
本当に期待しない方がいい
入社してから衝撃を受けると思う
17就職戦線異状名無しさん:2012/11/01(木) 23:10:05.54
ただ、県内にある他の企業はうちよりもっと低い。
18就職戦線異状名無しさん:2012/11/01(木) 23:22:29.52
給料で会社選ぶと後悔するぞ
わりとマジで
19就職戦線異状名無しさん:2012/11/02(金) 00:43:29.31
給料で選ぶのはいかんが、
川崎は名前で選んだ人が多いんじゃないか?
これこそ最悪なわけで・・・
20就職戦線異状名無しさん:2012/11/02(金) 02:26:40.23
>>14
は?普通に入ってますが?入っていないというならソース。
あと就職四季報の川重の平均年収がいくらか言ってみろよ。
800万弱だったと記憶してるが?ww
21就職戦線異状名無しさん:2012/11/02(金) 02:34:00.76
>>14は派遣と契約の区別がついていないのか?w
派遣は別会社の人間だから確実に入らないが、
契約を入れるかどうかは会社によってマチマチだ。
んで就職四季報の平均年収は、川重は正社員のものとなっている。
だから800万弱なんだ馬鹿が。
ネガキャンレスを何度もするなカスが。給料については
>>7でFA。
22就職戦線異状名無しさん:2012/11/02(金) 02:38:15.03
10 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/01(木) 00:42:56.04








11 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/01(木) 08:56:50.94












13 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/01(木) 21:31:07.36
14 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/01(木) 21:54:09.48
15 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/01(木) 22:11:10.78
16 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2012/11/01(木) 23:09:14.62
17 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2012/11/01(木) 23:10:05.54
18 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/01(木) 23:22:29.52


Q:どうして>>13-18はこんなに時間が近いレスなんですかね?
A:落ち武者の自演だから。 ああ>>20-22は私ですよ?レスの文体からわかると思いますが(笑)
23就職戦線異状名無しさん:2012/11/02(金) 02:42:38.21
まだ募集してる?
24就職戦線異状名無しさん:2012/11/02(金) 03:33:33.51
四季報は43歳総合職の平均年収が約780万じゃなかったかな
25就職戦線異状名無しさん:2012/11/02(金) 03:38:49.99
>>24
重工の賃金カーブは年をとるにつれて急になるから
43歳の平均が780万なわけではない。
それぞれ別物です。

キャビンアテンダント年収の調査結果。
キャビンアテンダントの待遇は年々厳しいものになっています。各社、コスト削減により給与体系が改訂され、キャビンアテンダントの給与水準が切り下げられています。
キャビンアテンダントの雇用体系は各社一律で、1年目は契約社員として採用され、4年目以降正社員となります。

ANA有価証券報告書
従業員数(従業員数は就業人員であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人数を外数で記載している。)

一般従業員 5,380[252]
客室乗務員 4,173 ←[ ]無し
http://www.ana.co.jp/ir/kessan_info/yuka/pdf/yuho62.pdf

ANAは従業員に契約社員も入れている。
平均年収もこいつら入れて割ってる。
26就職戦線異状名無しさん:2012/11/02(金) 03:42:22.95
あと、平均年収に管理職クラスの年収を入れていない企業もある。
だから有価証券報告書(笑)なんかより
>>7みたいな個別データの方が信憑性が高かったりする。
27就職戦線異状名無しさん:2012/11/02(金) 09:03:00.51
川重に「他社排除へ案出せ」 ヘリ発注で陸自2佐

陸上自衛隊の次世代型ヘリコプターを巡る不正発注事件で、防衛省技術研究本部(技本)に所属していた2等陸佐がヘリ開発発注の公示前、
「競合他社を排除する案を出してくれ」などと
川崎重工業(本社・神戸市)が有利になる技術仕様を提案するよう同社担当者に指示していたことが
15日、関係者の話などで分かった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1502I_V10C12A9CC1000/?dg=1



他社まで敵にまわして川重は完全に終った
28就職戦線異状名無しさん:2012/11/02(金) 20:00:09.26
すげー夢みてらぁw
29就職戦線異状名無しさん:2012/11/02(金) 20:51:11.55
世界最大級のLNGタンク受注 2012/11/1 20:21

川崎重工業は1日、東京ガスの子会社から液化天然ガス(LNG)タンク1基
と、液化石油ガス(LPG)タンク1基をそれぞれ受注したと発表した。
LNGタンクの容量は23万キロリットルで地上に設置するタイプでは
世界最大級という。受注額は明らかにしていないが、タンクの設計・製造など
川重担当分で合計約100億円とみられる。 受注したタンクは東京ガス日立LNG基地(茨城県日立市)
に設置する。現地での土木工事は清水建設が担当。2015年度に稼働する予定だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD010JM_R01C12A1TJ1000/
30就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 19:23:57.41
>>20
大卒平均年収は800万
でも川崎補正で年収は1000万w
31就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 20:05:30.58
800万もあるはずないだろw
650万だよ平均はな
目を覚ましてくれ頼むから…
32就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 20:31:23.09
>>30
誰も平均が1000とは言っていないよね。
>>31
四季報にも載っている情報なのにまだなんか文句があるのか?
更に>>7という現場の声もあるわけだ。
650、650って、お前病気か?
33就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 20:41:36.06
まだ1本君が騒いでいるのか・・・
ANAの有価証券報告書にも人数に契約社員は含めるが
年収の平均に含めてあるなんて一言も書いてないだろ。
あと管理職を除く場合はその旨について記述してある(新日鉄、日産)
25でもわけわからんこと言ってるが、平均が43歳なだけで43歳のモデルケースではない。
平均年齢が高いってことはお前の言う急激に年収が上がった高齢社員の割合が
多いということであり、現実的な平均年収はもっと低いはず。
昇給年1万としてボーナス5か月とすれば年17万昇給することになる。
40歳総合職平均年収は780万ー約50万=730万
総合職730万は全社員平均年収650万の輸送機器メーカーとしては妥当な線。
もうわかっただろ、40歳で平均1本はないの。
34就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 20:45:29.78
上の方見てみろ。
ずっと1000万っていってるじゃないかw
なんなんだこいつw
35就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 20:56:39.45
>>33
恥知らず君、まだいたの?

>ANAの有価証券報告書にも人数に契約社員は含めるが

有価証券報告書の従業員数に関する記載の「原則」は、従業員数=正社員数なんだよ。
しかしANAは契約社員も従業員にしている。
有価証券報告書の書き方は企業による、ということだ。

>年収の平均に含めてあるなんて一言も書いてないだろ。

そうでなければ↓のように「契約社員を除いた給与である」と記載される。
http://www.shimz.co.jp/ir/pdf/120628-1.pdf

「正社員の給料に決まっているだろ!!」というアホな主張は通らない(笑)


>昇給年1万としてボーナス5か月とすれば年17万昇給することになる。
>40歳総合職平均年収は780万ー約50万=730万

どうして給料が線形に変化すると思い込んでいるの?w
50は17*(43-40)で出してるよな?w

あと、そもそも平均年齢43歳において780万というわけですらないのに、
780−50とする計算の意味がわからないw
36就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 20:58:01.14
>>34
1000万ない、1000万ないと叫んでいるコンプレックス君に言われたくないが。
よっぽどこの会社に恨みでもあるのか?w
37就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 20:58:28.05
よっぽどの人材以外に1000万も払ってたらこの会社とっくにつぶれてるわw
38就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 20:59:33.38
1000万こえてるのは上澄みの10%未満の人らな
それ以外は700万はおろか600万も怪しいよ
39就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:01:59.30
>>37
>>38
ソース出せ。
・四季報の総合職の平均年収800万弱
・社員の実態>>7
を覆すようなソースをな。ないなら黙ってろ。
40就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:02:24.21
>>35
またお前か
あのね、平均年収はあくまで仮定で出したの。
実際の賃金カーブは分からないから、目安として計算しているの。
最後までちゃんと「平均年収」と書いてあるだろ。
お前の主張している40歳1本はいったいどこからでてくるんだ・・・
41就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:04:03.92
ソース出せ。(キリッ)
42就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:05:18.02
>>40
40歳前後は役職が動く年齢から線形に変化なんてしない。
そんな馬鹿な計算は目安にならない。
そのことは>>25で言っている。
ちゃんとレスを読みなさいアホ。
43就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:08:26.68
>>41
出せないのになんでレスしたの?
44就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:09:23.12
>>42
だから平均だと何度も言ってるだろw
お前の理解力がなさ過ぎて話にならない。
だからお兄さんが論点をまとめてあげよう
→「平均年齢」40歳で「平均年収」はいくらか?
これだけだ。全体の平均か大卒平均かきちんと明記するように(^^♪
45就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:12:05.46
>>44
給料の傾きが違うのに、「年間1万円」という傾きを勝手に仮定している時点で
平均になりようがないない。
そもそもお前がベースとしている780万は
43歳社員の平均年収ではない。

馬鹿なの?
46就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:12:38.07
こいつ夢見すぎw
47就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:16:28.38
>>43
それはわかった上で言ってる。
だけど他社の平均年齢が約40歳なのに川崎の平均年齢は43歳。
普通に比べたら差が大きすぎる。
直接は直せないから一万昇給としているだけ。
お前の考える「平均」40歳「平均年収」を教えてくれ。
川崎の年齢が高すぎて他社の平均と比較できない
48就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:19:08.59
馬鹿すぎて話にならないw
49就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:19:25.93
大卒平均年収700万全社平均年収650万だから
50就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:20:12.33
夢見すぎなお坊ちゃんは社会のこと勉強しまちょうねー
ぷーくすくすww
51就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:26:39.29
>>47
わかっているならそんな計算はしない。

20歳社員1名
50歳社員1名
59歳社員1名

の会社でも、平均年齢は43歳になる。もちろん平均年収も出る。
しかし、給料が線形に変化するわけじゃないんだから、そこから40歳年収を推定することはできない。
そもそも↑の例では40歳社員が一人もいない(笑)

>お前の考える「平均」40歳「平均年収」を教えてくれ。


だから1000だろ。内部情報がわかる人間にしかわからないことだ。
契約社員の給与込の有価証券報告書(笑)を振りかざす馬鹿にはわからんことだ。
52就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:30:43.28
53就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:33:15.16
>>51
一度7を見直してみろ。
28歳と27歳の社員がいるが28歳の年収の方が低い。
これは残業や評価によって給料が変動するから。
人によって給料が違うから平均年齢40歳で評価をしている。
お前は2人の都合のいい給料だけを見て40歳で1000万と思いこんでいる。
ここの平均年収と他社の平均年収を比較しても別段高いわけではないのに
お前は「川崎は超高級!」と言い張っている
54就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:38:23.16
>>53
>人によって給料が違うから平均年齢40歳で評価をしている。

だからお前は平均の計算が出来ていないの。話にならない。
お前の単純計算がまかり通るのは、

43歳の社員の平均年収と、その社員の3年間の平均昇給額がわかっているときだけだ。
そのときだけ、43歳の平均年収-3年間の平均昇給額で計算できる。
馬鹿か?

>お前は「川崎は超高級!」と言い張っている

川重はごくごく普通の給料だとおもうが?
トヨタなんて35歳で1000万に到達するだろう。
周りに大手企業勤務がいないのか?先輩に一人もいないの?
話を聞けばわかることなんだがな。
55就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:39:52.70
>28歳と27歳の社員がいるが28歳の年収の方が低い。
>これは残業や評価によって給料が変動するから。

この人当たり前のことをどうしてしたり顔で言っているの?
56就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:45:06.33
>>54
平均昇給額なんてわかるわけないじゃん。
でもたった2つだけの例をあげて40歳で1本というより、
どう考えても有価証券報告書の平均を見る方がまとも。
本当の40歳社員の平均年収は2,300万かもしれない。
40歳で1000万もらえると言うなら100人くらいの明細もらってこい
57就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:46:14.19
夢があっていいなぁ
58就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:51:32.02
>>51
7をソースにいろいろ書いてるみたいだけど、
これをもとに曲線書いたら院卒の初任給は600万位
30歳で700万、40歳で1000万
40歳以上は1000万+α
社員の年齢分布はわからないけど、
平均43で780万どころじゃないだろ
やっぱりかなり偏ったソース
59就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:51:32.22
>>56
だーかーらーw

経理じゃない限り「わかるわけがない」から、
「馬鹿」じゃなけりゃ「そんな計算しない」って>>51
言っているじゃないか。頭の回転が鈍いんだよアンチ君。

>どう考えても有価証券報告書の平均を見る方がまとも。

何がどう考えても、なんだか。
有価証券報告書の書き方が企業によってバラバラなのはもうANAの例(>>35)で指摘した。
正社員の給料を記載しているならそう記載する、という例も示した。(>>35)

で、川重の有価証券報告書がどう考えてもまともな理由って何?(笑)
まともに説明できるならば、してみろよ。

>本当の40歳社員の平均年収は2,300万かもしれない。
>40歳で1000万もらえると言うなら100人くらいの明細もらってこい

大学院卒40歳で200万300万の奴がいるというならその例を持ってこい。話はそれからだ。

俺はすでに大卒平均が800弱であること(就職四季報)と、
実際の従業員の声(>>7)
を示している。
違うというなら逆のソースもってこい。
これも>>39で言っている。あほか
60就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:52:18.53
つーか、お前ら先輩いないの?
先輩に源泉見せてもらったけど、>>7はうそじゃなさそー

2chでウダウダやるより先輩に直接見せてもらって決めればいいじゃん
それとも信頼関係のある先輩がいないとかみっともない話じゃないだろうな?
61就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:53:17.64
>>60
だってアンチは落ち武者だもの
62就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:54:45.87
>>59
お前が考える川崎の有価証券報告書がまともじゃない理由をかけ。
お前は全部都合よく考えている。
40歳で1000万もらえると言っているんだから貴様が早く持ってこいクズ
63就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:59:29.00
>>58
若いころは残業代で稼いでる奴がいるから、そんな曲線書いても意味なし

>>59
>お前が考える川崎の有価証券報告書がまともじゃない理由をかけ。

少なくとも給料を見る場合当てにならないということは、
>>35でもう書いてある。頭悪いね。

>40歳で1000万もらえると言っているんだから貴様が早く持ってこいクズ

だから>>7。違うというなら逆のソース持ってくればいいじゃない。
64就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 21:59:45.96
うちの先輩は>>7ほどはもらえていないなぁ
部署によってかなり差があるのかも
65就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 22:00:52.78
>>63
2つしかないのに平均なんて求められるわけないだろw
ワタミでも幹部社員はそれくらいもらえるw
66就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 22:03:09.43
>>63
59なんだが若年層の年収はあてにならないということ?
40才からはあてになる根拠を教えてほしい
67就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 22:07:20.20
>>63
・平均については800弱
・実際の社員の声で40歳1000万をギリギリでもクリアしてる2名を紹介した。

以上が俺が示した根拠であり、40歳1000万はめずらしくもなんともない「だろう」、
というのが俺の主張だ。社員全員の話なんか知らないから、きっちりとしたソースは出せない。
まぁ実際に周りの人が>>7のモデル通りなのも、根拠の一つだが、これについてはソースは出せないわな。

で、
違うんだ!!絶対に違うんだ!!っていうなら、
>>63で既に言っているが、逆のソース出せばいいじゃない。
あんた何にもソース提示せず、給料低い給料低い言っているだけじゃない。
68就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 22:07:26.78
>>63
お前は本当に馬鹿だなw
お前は人事なの?給料カーブもわからないのになんで2つの例だけで
1000万なんて言ってるのw
58の書いている通り、
40歳以上で1000万もらえるならどう考えても平均年収は780万どころしゃないw
69就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 22:11:08.86
>>68
>どう考えても平均年収は780万どころじゃないw

どういった思考でそうなるのか教えてもらおうか。
直観、とか言わないでね。
70就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 22:11:30.25
>>67
別に俺は平均780万を否定していない。
しかし平均年収から考えて「40歳」で「平均」1000万はないと言っている。
これは59が近いことかいてくれている
71就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 22:17:27.10
>>69
58です、大卒平均年収は22歳で新入社員として入社してから
退職するまでの大卒社員の平均
新入社員当時は残業しても平均して600万もらえる
40歳で1000万なんでしょ
社員年齢にバラツキがないならもっとお金もらっている
40歳以上を除いても22〜40歳の平均で800万いかない?
72就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 22:18:36.32
>>69
紙に7を参考に年収カーブ書いてみろw
どう考えても全体の平均800万どころじゃないからw
73就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 22:18:53.93
>>71
>新入社員当時は残業しても平均して600万もらえる

この時点で読む気無くしたんだけど、どうしてこうなったの?
74就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 22:21:02.94
>>73
ゴメン、書き足りなかった。
7の27歳の人が675万ももらっているから
新入社員もそれくらいもらっていると思ったんだ
75就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 22:23:12.56
>>72
本当に馬鹿だな。
「賃金カーブ」と、「年齢別社員数」は別々に考えないと。
賃金カーブだけみても、その賃金に対応する人数がわからないと意味がない。
800万どころじゃなくなる計算はどうやってやったの?w
76就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 22:25:40.39
>>74
一般的に、社員の給料は3年目か4年目に一度ガクっと上がる傾向にあることを
知らないのか?

そもそも、2名の40歳1000万の例で平均とはなりえない!!と力説したくせに、(本人ではないという言い訳は不要)
その社員の給与だけを持って平均として計算するのはなぜ?
77就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 22:27:23.10
>>75に即座に答えられないなら、その計算はやってないってことだろ?
社員の年齢分布がわからないのにどうやって計算するんだ?

>>69で言った通り「直観」で決めつけてない?
78就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 22:32:04.22
>>76
2名のことについて書いているのは他の人
3、4年目でぐっと上がることは知っているけど
それなら25以下の社員はほとんどいないから省いても構わないよね
25で650万貰えるとして、40歳以降で1000万なら
平均は780万以上になると思うんだ
それに2名のソースから出した25歳の年収を否定するなら
40歳の平均年収もあてにならないんじゃない
79就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 22:35:37.62
そんなの曲線見れば平均が780にならないことくらいすぐわかるだろw
そんなこともわからないのw
おおよその内容は71がまとめてくれている。
80就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 22:37:10.39
>>78
24歳新卒だと450万程度だが?
新卒の給料は決まっているんだから。
なぜ650という数字が出てきたのか意味がわからない。

>それに2名のソースから出した25歳の年収を否定するなら
>40歳の平均年収もあてにならないんじゃない

俺は全大卒社員の平均も根拠にしてるんだが。
81就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 22:40:45.75
>>79
>>77
社員の年齢分布もわからないのにどうしてそんなことが言えるのか?
一般的に大企業では転籍なども考えられるわけで、あんたの「直観」じゃ
わからないよ?w

ん?
82就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 22:44:54.23
>>80
78です、
780万の方は正しいと考えるべきだよ、これを疑ったら会話が成り立たない
新卒で450万だとしても40歳以上のすべて世代が
平均1000万以上もらっているなら別にほとんど影響なくない?
たった2,3年分の人しかいないんだから

あくまで仮定だけど7からは25歳で650万位もらえるじゃない
2人のソースで40歳で1000万もらえると言っている人が
これを否定できないよね
そうなると最初の780万とつじつまが合わなくなる
そうなるとたった2つのソースから出した
25歳で650万、40歳で1000万という2つの推論が
両方とも間違っているんじゃないかな
83就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 22:49:36.40
82です、
また書き足りなかったけど四季報では平均43歳で780万なのに
7のをもとにすると25歳から40歳の平均で780万近くある
40歳以上の人を入れたらもっと増えるはず
四季報の情報が正しいと考えるならば7だけで判断するのは無理じゃないかと
書きたかったです
84就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 22:57:44.33
>>82-83
何を言っているんだ?
>>7のソースを基にしても、27歳、28歳の社員が、入社3年目、4年目、5年目の社員なら
新卒と比べてガクっと給料が上がってるから650万なんだろ?

その上がり幅がわからない以上、
25歳で650なんて数字は出てこないはずだが?
どうしてお前らは給料が線形に推移すると考えているのだ?
85就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 22:58:47.03
>>82
>そうなると最初の780万とつじつまが合わなくなる


なぜ?
86就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 23:10:09.27
>>33=>>40=>>44=>>47=>>53=>>56=>>58=>>62=>>65=>>68=>>72=落ち武者

はどこへ消えたの?>>75に反論できないの?
年齢分布もわからないのに

賃金カーブだけを予想して
こんな賃金カーブだとしたら、平均年収がおかしいんだ!!ありえないんだ!!
お前らがこんなに貰ってるわけがない!!!!!!!

って叫んでるだけの馬鹿アンチ君。

大企業では転籍があるし、途中でリタイヤする人もいるから、年齢分布に偏りがあるのがわからないんだろうか。
君程度の知能ではこの企業には入れないんだから、このスレを早く閉じなさい。
87就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 23:12:38.06
82です
上がり幅はわからないけど、27と28歳の社員の年収から考えれば
27.5歳で660万
25歳が平均したら少し安いことを考えると
650万はそんなに間違っていないはず
7から考えて30歳の平均は大体700万で40歳が1000万というのはいいよね
すべての世代が均一にいて線形に昇給したとすると(あくまで仮定)
35歳で850万
それで33歳の人が800万もらっていることから35以上なら850万あることは
別におかしくないけどここは低めに800万と考えよう
35歳時点で800万を超えているに全世代を平均して43歳の平均年収が
780万はいくらなんでもおかしいと思うんだ
88就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 23:19:40.48
>>87
はぁ・・・
新卒24歳の給料はどう頑張っても450万程度にしかならないのに、
どうして25歳で650万になるのが妥当なんだ?
3年目、4年目になって、会社にとって利益が出るようになるから
給料がガクっと上がるわけだが、その上がり幅もわからないのに
27歳、28歳の給料から逆算して25歳の給料を予想するのか、意味がわからない。

>7から考えて30歳の平均は大体700万で40歳が1000万というのはいいよね
>すべての世代が均一にいて線形に昇給したとすると(あくまで仮定)

この時点でその仮定がありえない。
89就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 23:22:31.13
>>27
その終わったはずの川重が株価を不祥事前にまで戻していますが。
なにが終わったの?
90就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 23:27:15.30
87です
25歳でそれはいくらもらえるかはわからないよ
あとここからは87さんがソースにしている7をもとに仮定する
27の平均が670万なら文句ない?
それ以下の大卒社員は少数だし50代がたくさんいればほとんど影響
しないと考えて新入社員と50代は省くよ
35で平均800以上もらえることもいいよね
それで40歳以降は1000万以上
40〜50、50〜60歳までの社員も平均してそれ以上もらえる
27歳から40歳までの世代が均一にいると考えて出した平均が800万
あるんだから40〜50歳の社員たしたらそれどころじゃないって言いたいの
四季報だってあくまで平均なんだから
91就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 23:28:30.48
あと
>7から考えて30歳の平均は大体700万で40歳が1000万というのはいいよね
>すべての世代が均一にいて線形に昇給したとすると(あくまで仮定)
これがどうあり得ないか教えてほしい
全くの線形ではないにしても平均を考える上では不都合ない
92就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 23:35:56.54
>>91
まずもって年齢分布は一様分布ではない。
辞めるやつ、転籍する奴がいるので、同世代においては年齢を追うごとに減っていく。
更に新卒採用数は年によって違うので、現実はさらに話はややこしい。
一様分布にはなり得ない。

次に、川重では社員の等級が定められており、TOEIC●●ないとそれ以上出世できないなど、
壁が用意されているから。
3年目4年目で給料が上がった後は、緩やかに賃金が上がり、後は出世に乗り遅れれば頭打ちになる。

最後に、サンプルが少なすぎるので平均を語るに値しない。
俺が主張しているのは、あくまでも「全大卒社員の平均年収」をベースとした推測。
>>7のサンプルは参考程度だ。
93就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 23:38:49.37
>>90については話にならない、ということでいいかな?
94就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 23:42:34.73
川重の従業員には再雇用された人も入っているらしいが、
製造業においてはこの人数が馬鹿にできない。
この人たちは安月給で働いてるので、平均を大きく下げているだろう。
40歳1000万は現実的
95就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 23:43:47.12
91です、
一様分布ではないけど総合職平均年齢が43歳であるからには
20代30代より40,50代の方が多いよね
40以降を無視した平均ですら800万近くあるんだから
数が多くて高収入な熟年社員を足したらもっと高くなるはず

あと92で書いているけど
>3年目4年目で給料が上がった後は、緩やかに賃金が上がり、後は出世に乗り遅れれば頭打ちになる。
この通りだと思うよ、要するに7の社員は比較的出世した社員で
ほとんどの人は40歳で1000万は貰えない
5ですでに結論は出ている
出世した社員と落ちこぼれの社員40歳の平均はもっと低い
96就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 23:45:54.20
>>94
それの考えはおかしいと思う
再雇用されて低賃金で働かないざるえない社員の平均も含めれば
1000万いかない
つまり40歳1000万はある程度出世できてはじめてもらえる給料
97就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 23:51:11.66
>>95
一様分布ではないけど総合職平均年齢が43歳であるからには
20代30代より40,50代の方が多いよね
なんで?
たとえば
20歳
25歳
30歳
35歳
50歳
65歳
70歳

の会社だと20代30代の方が多いけど?
基本的な数字に対する扱い方がわかってないのでは?


>この通りだと思うよ、要するに7の社員は比較的出世した社員で
>ほとんどの人は40歳で1000万は貰えない

どうしてそんなことが言えるのか意味がわからないw
98就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 23:52:45.57
>>96
は?
退職金5000万もらっても再雇用されてる奴なんかいくらでもいるがw
99就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 23:53:22.75
お前ら、もう直接あって話しろよ
明日10:00に本社の前でな
100就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 23:56:23.41
95です
>>97では確かに2,30代のほうが多いけどものすごく特殊な例だよね
川崎には65、70歳なんて社員がそんなにいるの
毎年ある程度決まった数をとっていて最近新入社員の数を抑えたから
平均年齢が上がったと考える方が自然だよ
59歳だけが飛びぬけて多いなんて不自然だし

つまり40歳平均1000万は川崎重工が特殊な年齢構造をしていなければ
ありえない
101就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 23:59:38.57
http://ci.indivision.jp/
企業名を検索すると出てくる。
普通の社員はこれくらいの年収かなと思ってる。
役員とかは別だがなー
102就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:02:22.92
>>101の年収安すぎだろw
テラワロスwwww
103就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:02:35.16
>>100
どこが特殊なんだ?
そもそも43歳平均は大卒以上で、川重は大学院卒が多いから
20歳なんて入れなくてもいいんだけどなw


25歳
25歳
30歳
35歳
40歳
45歳
45歳
50歳
65歳
70歳

これでもいびつなのか?w
20代30代の方が40代50代より多いけど?w
104就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:03:56.36
>>100
そもそも
>つまり40歳平均1000万は川崎重工が特殊な年齢構造をしていなければ
>ありえない

何がつまりなのかわからない
>>7を基に計算した結果で言ってるんじゃないよね?w
105就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:08:15.81
>>102
どいつが安い?
どれもまともな正社員じゃないわけだが。
学歴もわかんないし。
たとえば50代で3年〜5年務めの奴の年収みて言ってんじゃないよな?
106就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:10:13.39
100です
川崎重工に65、70歳の社員なんているの?
川崎の定年63でしょ
いても特殊な技能を持っている人か役員クラスのすごく少数じゃない?
毎年一定量をとっていること考えれば大体は均一でしょ
特殊な例出すのは結構だけど根拠となるソース持ってきてよ
107就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:12:46.72
安いというかこんなものなのであって、
40歳で1000万なんて話がぶっ飛んでいるだけ。
お前ら現実見た方がいい。
1000万稼ぐなんて本当に大変だぞ。
108就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:16:36.67
>>106
再雇用で普通にいますが。

>毎年一定量をとっていること考えれば大体は均一でしょ
>>92を読んでないのか?

>特殊な例出すのは結構だけど根拠となるソース持ってきてよ
話の前提を見失っている。
109就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:18:47.45
>>106
当社は、60歳だった一般従業員の定年年齢を、2005年から段階的に延長し、
2009年からは63歳としています。定年年齢は60歳としている企業が大多数
である中で、当社の定年延長は先進的な取り組みといえます。
また、定年後も原則として希望者全員を65歳まで再雇用する
「定年後再雇用制度」を実施しています。
これらの施策により、多くの高年齢者が、蓄積した経験を活かして
技能の伝承や実務従事者として活躍しています。
http://www.khi.co.jp/csr/employee/diversity.html
110就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:20:18.42
>>105
このスレでは1000超えるって話ばかりなのに食い違いすぎじゃないか?
どちらがうそと言うのではなく、何かおかしい。

1000超えるってバブルで賞与が山ほど出る時に
役職が付いてて更に賃金カーブのピークが来た人ではないのかな?
決して超えないとは思っていない。ただ景気次第なのかなと・・・。
111就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:24:52.26
>>110
だから、>>101の誰を見て安すぎだと思ったんだ?
具体的にあげてみろよ。
正社員雇用の奴7人しかいないが、どいつ?

まともな大学新卒で勤めてる奴は20代の1年目か2年目の奴と、
30代の501〜800万の奴くらいしかいないと見受けられるが?
112就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:26:23.85
まともじゃないとか言っちゃうお前みたいなのがいるから(ry
113就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:28:46.02
106です
一回話をまとめるよ
25歳で600万(仮定)
30歳で700万
35歳で850万
40歳で1000万
それ以降1000+α万
各年齢に誤差はあるとしても大体はこんなもの
異論があるなら具体的に数字をあげて反論してほしい
後これ以外に窓際の再雇用・転職組?万
あと参考に ttp://yoikaisha.com/contents/company/4114.html
このグラフが正しいとは思わないけどこれをもとに話をするね

この企業の平均年齢は川崎より低く、平均年収は川崎より高い
にもかかわらず各年齢の平均年収は圧倒している
それは年齢構造がいびつだからというもの

グラフもおかしいけどあなたの主張はいくらなんでも無理があるよ
114就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:31:59.50
いい加減金の話やめようぜ
115就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:32:27.10
http://www.tenmono.com/detail/cid/1615/
一番下の右にある年収の推移みると何となくわかる。
116就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:35:02.48
>>115
平均年収が毎年下がっているというのも大きいね
ただ一番高かった年でも40で1000万は難しいと思うよ
キャノンやトヨタ、ホンダでも40で1000万なんて
景気がいい時の話なのに平均で1000万はいかない
117就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:35:06.20
まあまあな順位だな
118就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:36:45.45
>>113
自分勝手に話を進めて、まとめました、じゃないの。

>25歳で600万(仮定)

この時点で間違っている。
なんでこうなるんだ?>>88を読んだのか?
話にならない。

>日本触媒が
ん?大卒以上しか採用していない日本触媒と、
現業と大卒が混じっている川重では、
現業との格差を考えなければいけないので比べられないが?

http://www.shokubai.co.jp/ja/recruit/graduate/outline.html
119就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:37:26.08
>>116
そりゃ働いてる人間なら誰でも常識的にわかるよなw
120就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:40:14.29
>>116
それはボーナスの違いだろ・・・
川重は前年度の売上でボーナスが変わるの。
リーマンショックで2009年がよくなくて、2010年の年収が下がってる。
で、現在回復してきてる。
121就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:44:41.44
113です
じゃああなたは25歳でいくらぐらい貰えると思うの?
少なくとも27歳では650万貰えるソースはあるんだから
(あてになるかどうかはともかく)
少数しかいない新入社員の平均を推測しても影響ないよね
日本触媒との比較に使うだけだから別に無視してもらってもいい
それ以降は大方いいね?

日本触媒を書いたのは現業を含んでいたとしても
平均年収が高く、また年齢が若いから
川崎重工の大卒はこれより貰えないんだから普通に考えれば
各年代の年収は低いはず
にもかかわらず川崎の各年代の予想年収はすべて上回っている
これは予想平均年収が間違っているから(40歳で1000万も含めて)
じゃないの
122就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:48:33.74
職種にもよるんじゃないの?
123就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:49:02.97
>>121
>じゃああなたは25歳でいくらぐらい貰えると思うの?

>>76
なんで覚えてないんだ?
27歳、28歳の年収から逆算することがおかしいと言っているんだよ。
いくらかは知らない。アホな計算をしても意味がないから。

>日本触媒を書いたのは現業を含んでいたとしても
>平均年収が高く、また年齢が若いから
>川崎重工の大卒はこれより貰えないんだから普通に考えれば
>各年代の年収は低いはず


はぁ・・・現業比率は・・・?川重と日本触媒で現業率がどれくらい違うの?
それによって、大卒以上の待遇がどうなっているかは変わるよね?
もちろん平均年齢も。
どうしてそんなことに気付かないの?
124就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:49:37.28
>>120
でも今年と2008年を比較しても50万の違いだよね?
40歳で1000万なんていかないと思うよ
125就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:50:32.88
>>124
1行目と2行目が繋がらない。
126就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:53:59.72
みんな気づいていること:
>>75に反論できないアンチが、文体を変えて別人を装っていること
127就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:54:06.99
>>123
あのさ、現業を含めても日本触媒の方が高いんだよ
別にごちゃ混ぜの年収でも構わないじゃない?
大卒は当然もっともらっているだろうけど
高卒がいても向こうの方が貰っているんだから
比較対象としては問題ないでしょ

大体あなただって42歳と40歳の社員から約1000万と
思っているんじゃないの?
40歳役職がつくかどうかで年収の変動が大きいと言っているのい
なんでたった2つの例で1000万ももらえるなんて言えるの?
128就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:58:24.17
>>126
年齢構造の話は散々したじゃない
年収カーブも今話している最中
129就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 00:59:45.53
労組にはそういう資料あるんじゃないの?
130就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:01:58.93
>>127
>あのさ、現業を含めても日本触媒の方が高いんだよ
は?だから日本触媒は大卒以上しか雇ってないってば。
なんで現業採用有りの川重と同じ土俵で見てるのかって話。
どんだけ理解力ないんだ?

>>128
年齢分布を一様分布で考えてたなら、それは考えていないのも同じだ。
反論になってない。
131就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:02:01.37
40歳で1000万もらえるって主張している人は
どういう昇給カーブでどういう年齢構成なのか示してくれない?
さっきから年齢層がいびつだからとか具体的な話が全く出てこない
132就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:04:36.45
>>130
大卒しか雇っていなければ
川崎の大卒年収と比べてもかまわないはず
そもそも大卒とか関係なく平均年収が低く、
年齢が低い川崎が各年齢の年収で上回っているのはおかしいという話
133就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:04:40.68
49ならあるかもしれないが40歳でそんなことあるのか?
134就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:08:37.70
>>131
てきとーにつじつま合わせてやろうか?

大卒社員を40歳以上と40歳未満にわける。

40歳以上の割合を40%で平均年齢56歳
40歳未満の割合を60%で平均年齢33歳とすると、

平均年齢は42歳くらいになる。

で、この2グループの平均年収を1000万と650万にすると
大卒社員の平均年収は790万になりつじつまはあうね。
135就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:09:54.05
各年代の数人が給与明細をうpして欲しいなw
136就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:10:27.15
ちなみに、40歳以上の平均を1000万としたのは、
再雇用者が低賃金だからそうしており、
40歳の平均も1000万を想定している。

これでどうだ?文句あるならどうぞ。
そろそろ眠いが
137就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:12:36.66
>>132
川重の大卒の年齢別データなんてどこにあるんだ?
今までのレスにそんなものはなかったが?
>>7以外にはね。
138就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:13:26.86
>>134
そんなひょうたん型みたいな年齢構成あるわけないじゃん
40歳で1000万なのに平均年齢56歳の平均年収は1000万なの?
30歳で700万近くあるのに平均33歳で650万なんてありえないでしょ
139就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:15:07.26
>>137
そうだよ、だから7から予想したの
でも明らかにおかしいでしょ
ようするに7からはじき出した40歳1000万もあてにならないということ
140就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:17:31.52
まあなんだ、学生諸君。
1000万なんてサラリーマンで早々稼げる金じゃないということだ。

退職前後にそれくらいもらえればいいほうだよ。
141就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:17:50.00
>>138
>そんなひょうたん型みたいな年齢構成あるわけないじゃん

だから大企業じゃ転籍があるって何回も言っているのに。

>40歳で1000万なのに平均年齢56歳の平均年収は1000万なの?

はぁ。。つ>>136

>30歳で700万近くあるのに平均33歳で650万なんてありえないでしょ

それはあんたが勝手に計算したものでしょ。>>123でその計算がおかしいことは指摘済み
142就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:19:19.24
>>139
>>123
君は勝手な仮定をおいて勝手に話を進め過ぎ。
143就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:23:01.12
じゃあ各年齢の年収はいくらぐらいなの
あなたは勝手に7から40で1000万貰えると主張しているよね
こっちも7からおおよそではあるけどはじき出したもの

27歳 30歳、35歳 各年齢の予想年収を書いてほしい

あと転籍するとなんでひょうたん形になるの?
ピラミッドならまだわかるけど
第一40以降の年収はあなたの勝手な予想だよね
144就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:27:46.02
>>143
>じゃあ各年齢の年収はいくらぐらいなの
さあ?
俺の計算を見ればわかるけど、
予測するときはパラメータは少ない方がいいの。
だから2グループにわけた平均年収、とかにしてるのね。
そんなことは入ってから考えてください。

>あなたは勝手に7から40で1000万貰えると主張しているよね

してない。
何度も何度も言っているが、
俺は大卒平均800万と>>7を併用して予測しているだけ。

一方君は>>7だけを頼りにわけのわからない計算をしているよね。
だから25歳で年収650万、なんてアホなこと言ってる。

>あと転籍するとなんでひょうたん形になるの?

転籍の目的を考えればわかることだが?

>第一40以降の年収はあなたの勝手な予想だよね

お前が辻褄が合わないというから、辻褄のある「一例」を書いただけだが?
お前のように妄想を押し売りはしてない。
145就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:29:38.56
昨日の夜から続いてるのか・・・・アホだなどっちも
146就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:30:24.81
この言い争ってる時間が無駄だから、公開するように法改正して欲しいなw
147就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:30:58.60
>>144
>してない。
>何度も何度も言っているが、
>俺は大卒平均800万と>>7を併用して予測しているだけ。
予想してるじゃない
わたしはその予想が間違っていると言っているだけ
もちろんこれは自分の予想も含めて
7から導いた40歳で1000万予想がおかしいということだよ
でなんでひょうたん形になるの?
148就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:33:09.72
1000万円貰ってる人いますかー?
いたら何歳の時に貰ったか教えてください。
149就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:36:14.93
>>147
>予想してるじゃない

お前は自分が何を言ったかもう忘れたのか?
俺は、お前とは違って>>7から勝手に推測してるんじゃない。
平均年収も鑑みてる。

>わたしはその予想が間違っていると言っているだけ

お前はそもそも何の主張もできていない。
1年目はせいぜい450万の収入なのに、
どうして2年目の25歳の平均が600だの650だと言うのか謎すぎる。
意味不明な計算。何の説得力もない。

>でなんでひょうたん形になるの?

・単純に団塊世代の社員数が多いから
・転籍は、年収が上がった使えない社員を別会社に移動させる措置だから
・転籍は一般に40前後で始まるから

150就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:39:31.95
ちなみに>>149は、40歳1000万円があり得ないと言っているアンチ君に対して
辻褄合わせの設定を述べただけで、アンチ君のように、この設定を押し売りする気はない。

で、
ひょうたん形になりえないといってるけどその根拠は?
しっかりと答えてくれ。俺はとりあえず寝るから。アホの相手は疲れるのでね。
151就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:42:35.09
だから平均年収780万と比べて
40歳で1000万はおかしいといっているの
別に2年目のデータはわかりやすくするために書いただけ
大体の年収がわかれば十分

あなたは7のデータに固執して40歳の給料ばかりについて書いている
だから平均年収を考えた時、とびきりへんてこなひょうたん形に
ならざる得ない
152就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:43:37.76
>>150
150よ、どう考えてもお前が気違いじみているぞw
普通に考えれば無理がある。
153就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:49:38.70
というよりひょうたん型でも無理でしょう
7では27、8歳で650万貰っているのに
平均年齢33歳で650万はあり得ない

これを否定することは7から想定した
40歳1000万を否定することになる

結局7の例が特殊で平均年収を考えればあり得ない
154就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:50:23.02
【レス抽出】
対象スレ:【川重】川崎重工業【Kawasaki】
キーワード:どう考えても

56 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 21:45:06.33
>>54
平均昇給額なんてわかるわけないじゃん。
でもたった2つだけの例をあげて40歳で1本というより、
どう考えても有価証券報告書の平均を見る方がまとも。
本当の40歳社員の平均年収は2,300万かもしれない。
40歳で1000万もらえると言うなら100人くらいの明細もらってこい

68 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 22:07:26.78
>>63
お前は本当に馬鹿だなw
お前は人事なの?給料カーブもわからないのになんで2つの例だけで
1000万なんて言ってるのw
58の書いている通り、
40歳以上で1000万もらえるならどう考えても平均年収は780万どころしゃないw

72 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 22:18:36.32
>>69
紙に7を参考に年収カーブ書いてみろw
どう考えても全体の平均800万どころじゃないからw

152 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 01:43:37.76
>>150
150よ、どう考えてもお前が気違いじみているぞw

自演するにしてももう少しまともに出来ないのか?
口癖ですぐわかるんだが。
155就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:52:29.15
>>153
33歳で650万だとは一言も言っていないのだが?
だからね、数字の基本的な扱い方がわかってないの、君は。
>>51
もう少し勉強してからおいで。自演してないで。
156就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:53:03.85
ひとつ以外あと俺だけど何か問題あるの?
てか自演て何の自演?
157就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:53:57.39
>>151
そんなにひどい瓢箪型でもないのだが(笑)
で、どうして瓢箪型がありえないの?
反論ができるなら具体的に、なぜありえないのかを説明してごらん?
158就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:55:55.33
>>156
>>72で年収カーブが800万どころじゃないからと言っているけど
年齢分布も考えず、どうして800万どころじゃないと言い出したの?

↑は>>75のレスの内容ね。
一様分布であることはありえないんだから、どうやって計算したのか
具体的な数字を出してみてくれる?
それを出せないのが問題なんだよ。
159就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:56:23.93
>>155
あのさ、あなたは7から40歳で1000万だろうと言っているんだよね
わたしは7から求めるのは不可能だと思うけどあえてあなたの土俵で
想定しているの
40歳の平均平均年収が分かるんだから他も予想できるはずだよね
いくらなの

あと156とわたしは違う
あなた154でしょ
160就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:58:00.00
>>157
ひょうたん型よりピラミッド型、均一な形の方が一般的だよね
そりゃ確率はないわけじゃないけどなぜわざわざ率が低い方を想定するのさ
161就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:58:40.77
>>155
>あのさ、あなたは7から40歳で1000万だろうと言っているんだよね

どこでそんなこと言ってる?レス番号を示してくれ(笑)できるものなら。
で、どうして瓢箪型になりえないのかについては?
答えられないのか?
明確に、なりえない理由があるのではないの?w

瓢箪型になるのはごく普通なんだけどね(笑)
162就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 02:00:16.19
>>160

>そりゃ確率はないわけじゃないけどなぜわざわざ率が低い方を想定するのさ

>>138で、そんな瓢箪型になるわけがない!!と言っているけど、これについては?
あと、確率が低いっていうのはどういう計算で?
具体的に教えてくれ。
163就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 02:01:17.64
1000万をけんさくすればいくらでもでてくるでしょ
あなたの自演レスと一緒に

40以上の平均年齢が56歳のひょうたん型の企業を見せてよ
それなら納得するよ
164就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 02:03:32.35
あなたは何を根拠に川崎重工の年齢構成はひょうたん型と言っているわけ
そもそもひょうたん型でも40歳で1000万にはならない

わたしがいま言いたいのは40で1000万はないということ
そのためにわざわざ間違った予想までして示そうとしているの

あなたは40歳で1000万貰えると思っているの
そう思っていないならもう話はないんだけど
165就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 02:07:04.80
>>163-164
単純にググればすぐでてきたもの↓
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0801/04/news002.html
瓢箪型の企業が増えているのは事実のようだが?w

>40以上の平均年齢が56歳のひょうたん型の企業を見せてよ

そんなピンポイントなものを見せる必要があるのか?
俺は、瓢箪型を想定しただけ。そしてそれを「ありえない」といったのがお前。

で、さっきから、

なんでありえないの?ってずっと聞いているんだけど??
>>138でありえないって言ってるけど、これはどういうことなの?
166就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 02:10:23.62
40以上の平均年齢が56のひょうたんなんてないでしょ
50代なんて年齢が高まればいなくなる人が多いのに
平均56歳は無理

で川崎重工は40歳で1000万いくの?
167就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 02:12:56.16
>>166
だからありえないならありえない理由を言えと言っているんだが?
理由があるのかないのかはっきりしたら?
言えないのか?
168就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 02:13:42.24
で川崎重工は40歳で1000万いくの?
169就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 02:15:22.12
>>168
で、じゃねーよ落ち武者。
質問に答えられないの?

瓢箪になりえないなら理由を言え。
>>138でそう言っている。
170就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 02:16:35.85
お前が先に応えろ

ゴミクズ
何度言えばわかるの?
171就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 02:18:42.06
>>170
だから落ち武者は落ち武者なんだよ
2度と荒らすなよアホ低学歴が
172就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 02:19:43.67
>>171
はい、40歳で1000万はあり得ない
173就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 02:20:55.55
>>172
反論できないのにどうして居座るの?
そういう奴はだいたい、本当に病気なんだけどね(笑)
1000万は行くだろうね。院卒なら。はい、バイバイ落ち武者^^
174就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 02:23:55.25
1000万いくだって(^^♪
まあ、そう信じて薄給に泣くといいよ

でも人並み以上には貰えるから強く生きるんだよ(-。-)y-゜゜゜
175就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 02:43:32.28
部外者の精神病患者を相手にすんなよ
176就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 09:45:52.65
>>166の馬鹿は平均56歳の瓢箪型とか言ってるけど、
40歳以上社員の年齢分布が、「正規分布」であるかもわからないのに
「平均56歳の瓢箪型になる」
と断定している時点で馬鹿。
馬鹿な>>166には、その理由もわからないだろう。
釣鐘型の平均かもしれないというのに。

なんでこんな馬鹿が川崎重工に絡んでるんだ?
177就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 10:36:31.00
アンチが反論できていない点

1.
>>72に対する>>75に反論できてない。
アンチは>>7から40歳年収1000万を前提とした年収カーブを予測し、

「この年収カーブでは大卒平均年収780万円と矛盾する!!」

と主張しているが、
年収カーブの、ある年齢における社員の密度(一様分布にはならない)がわからなければ平均年収を算出出来ないにもかかわらず
その具体的な数字を示せず逃亡。

>>72の直後行方をくらまし、>>152で煽りレスを投稿するも、

「どう考えても」

という口癖でレス抽出され、>>72=>>152であることを暴かれる。
本人もそれを認めるが、やはり>>75への反論は出来ず、再び逃亡。
なお、書き込み時間帯から見て、アンチの自演擁護であることは明らかである。

2.
アンチの、わけのわからない主張を否定するため、平均年収780万円と矛盾しない一例を述べた>>134に対して、
アンチが>>138で、

「社員の年齢分布が瓢箪型になるわけがない!!」

と言っているが、なぜ「なるわけがない」のか、その理由を説明できていない。
そもそも、>>134では社員の年齢分布は仮定しておらず、瓢箪型になるという主張自体がそもそも間違い。
(40歳以上の社員と40歳未満の社員の正規分布を、それぞれ正規分布と仮定していれば瓢箪型になるのは確かだが)
178訂正:2012/11/04(日) 10:39:37.09
アンチが反論できていない点

1.
>>72に対する>>75に反論できてない。
アンチは>>7から40歳年収1000万を前提とした年収カーブを予測し、

「この年収カーブでは大卒平均年収780万円と矛盾する!!」

と主張しているが、
年収カーブの、ある年齢における社員の密度(一様分布にはならない)がわからなければ平均年収を算出出来ないにもかかわらず
その具体的な数字を示せず逃亡。

>>72の直後行方をくらまし、>>152で煽りレスを投稿するも、

「どう考えても」

という口癖でレス抽出され、>>72=>>152であることを暴かれる。
本人もそれを認めるが、やはり>>75への反論は出来ず、再び逃亡。
なお、書き込み時間帯から見て、アンチの自演擁護であることは明らかである。

2.
アンチの、わけのわからない主張を否定するため、平均年収780万円と矛盾しない一例を述べた>>134に対して、
アンチが>>138で、

「社員の年齢分布が瓢箪型になるわけがない!!」

と言っているが、なぜ「なるわけがない」のか、その理由を説明できていない。
そもそも、>>134では社員の年齢分布は仮定しておらず、瓢箪型になるという主張自体がそもそも間違い。
(40歳以上の社員と40歳未満の社員の年齢分布を、それぞれ正規分布と仮定していれば瓢箪型になるのは確かだが)
179就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 11:09:42.47
まだやってるのかよwwwwww
リクナビネクストに求人でてるよ

川崎重工業株式会社 航空宇宙カンパニー
航空機、ヘリコプター等の品質保証業務全般 (募集人数:5名)

【年収例】
420万円/25歳/月給22.5万円/残業25H含む
510万円/30歳/月給27.6万円/残業25H含む
650万円/35歳/月給35万円/残業25H含む
180就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 11:39:03.52
>>179
対象となる方
高専卒・大卒以上
~~~~~~
181就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 11:44:47.29
経験者だから新卒ではないよ
182就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 12:56:56.49
高専卒を含んだ、しかも新卒じゃない時点で、
どや顔で持ってくるもんじゃないだろうに
183就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 13:16:02.58
1000万の夢見てる馬鹿ほんといたいたしいなw
たしかに10%未満の課長以上の幹部はもらってるけど
間違いなくここで粘着してる1000万馬鹿はもらえないから安心しろw
その前にまず入社しないといけないし、入社してもたぶん出世できないよ君はw
184就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 13:32:42.09
38 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 20:59:33.38
1000万こえてるのは上澄みの10%未満の人らな
それ以外は700万はおろか600万も怪しいよ
185就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 13:34:00.50
株価179円か

勤続年数が急激に短くなってるのは何故?
http://www.ullet.com/7012.html#recruit
186就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 13:38:29.53
>>185
なんでだと思う?
187就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 13:52:44.64
2008年と2009年に何かあった?
リーマン破綻の影響?

辞めてる?
本社から居なくなってる、子会社に転籍?他社に転職?
グループ全体の人員の推移も見て見ないとわからないけど
188就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 13:59:04.08
>>187
団塊が退職したから。
あともちろん年食ってくると転籍もあるから

2013年度の四季報だと、男の3年定着率は98%くらいじゃなかったか。
別に職場の雰囲気が悪いわけじゃないと思うよ。
189就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 14:02:20.32
>>183
>>178
前スレからずっと給料低い低い言い続けてるね。君。
190就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 14:22:16.40
>>188に追加しとくけど
川崎造船を合併したから。
2011年に従業員数が跳ね上がっているからわかると思うけど。

こいつらは新入社員と数えられているだろう。
191就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 14:33:58.19
こいつブラコン君だろwきしょw
192就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 14:35:12.49
193就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 15:34:01.38
薄給ではないけど1000万はない。
何の根拠があってそんなこと思っているんだ?
つかここで1000万なら他の企業はもっともらえるだろ。
194就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 15:36:52.84
無能のくせに給料の心配だけするゆとり
1000万もお前に払う価値などない
195就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 16:12:25.14
196就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 16:23:48.57
このスレくっさいくっさい契約社員の臭いがするんだけど
197就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 16:42:38.56
無能が元気だなw
198就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 16:57:38.71
大卒平均800万じゃん。
なんで急に1000万になるわけ?

てかみんなそんなにあると思っているのか。
そりゃ高いにこしたことはないが。
199就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 17:31:05.28
馬鹿だから普通の感覚してたらわかるはずなのになw
もう哀れとしか…
200就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 17:32:19.51
>>197
>>199
>>178
文句があるならちゃんと反論してからにしろ。

>>198
賃金カーブが線形じゃないから。
そもそも平均が1000なんて誰も言っていない。
201就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 17:35:35.70
企業のスレで、
その企業を擁護するやつがいるのはまだ理解できるが
どうして給料が低いって言い続けてる奴がいるんだ?
よくそんな根気があるなw
原動力はどこにあるのやら・・・w
202就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 17:45:30.12
低収入のくっさいくっさい契約社員さん
リクナビネクストなんてはじめて知りました
よく利用されるんですか?
203就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 17:52:41.22
働き始めたら年収が40で1000万いくかどうかなんてどうでもよくなるぞw
204就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 19:10:52.73
とんでもない伸びを見せていると思ったら、
お前ら延々と金の話をしておったのか・・・。

1000万行く人もいるけど、大抵はあと一歩届かない、
そんな世界だからもう止めなって。
その凄まじい執念で1000万円に余裕で手が届く会社を探して、
そこに就職できるように頑張ったほうが建設的だぜ?
205就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 19:20:22.20
落ち武者は別にいいけどさ
連投していた一方って内定者だろ
落ち武者と喧喧諤諤やってる馬鹿が同期になるって、嫌だな
206就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 19:52:32.07
>>178見る限り数学的知識はありそうで馬鹿じゃないんだろうが、アホなタイプだな。
落ち武者の相手なんかしてスレ汚してどうするんだ。
207就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 19:57:10.08
数学的知識なんぞ全く感じないんだが・・・。
タダなアホだろ。
208就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 20:03:37.25
>>198
手取り700くらい?
209就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 20:19:33.37
>>206
アホが絡んでくるからしょうがない
>>207
なら>>178に反論出来るよね。
さっきからどうして何も出来ないの?
病気なの?
210就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 20:22:24.52
>>200
賃金カーブが線形でないのはわかる。
でもそれならなぜ40歳で1000万と言えるのかわからない。
あと上見る限りでは平均で1000万あるかないかもめている。
あくまで上澄みが1000万で多数は700万くらいという理解でいいか?

>>208
俺もそれくらいだと思う。
211就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 20:26:49.36
>>210
>>7を参考にして予想しただけだよ。
あと、周りの先輩の話とかも参考にね。
賃金カーブが線形でないだけじゃなく、
年齢分布も一様じゃないから、1000万がありえない、がありえない。

>あと上見る限りでは平均で1000万あるかないかもめている。

もめてないけど?どのレスでそう思ったのか不思議。
212就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 20:27:50.37
>>211は大卒平均年収800万弱をベースに、>>7を参考に予想、に訂正
213就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 20:31:36.41
>>211
136 :就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 01:10:27.15
ちなみに、40歳以上の平均を1000万としたのは、
再雇用者が低賃金だからそうしており、
40歳の平均も1000万を想定している。

これでどうだ?文句あるならどうぞ。
そろそろ眠いが
214就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 20:32:59.73
>>213
40歳の平均が1000万としているのと、
平均年収1000万にしているのは別問題だが?
まさか平均年齢43歳で800万だから40歳では800未満だという意見を言うつもり?
215就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 20:37:14.41
飽きた
216就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 20:38:39.62
>>214
なんか話がかみ合わないな。
40歳の出世組と窓際族合わせた大卒平均が1000万と書きたいわけじゃないのか?
平均年収1000万ってどういう意味で使っているんだ?
>まさか平均年齢43歳で800万だから40歳では800未満だという意見を言うつもり?
そうじゃない。40歳時点での平均が800万より安いかどうかわからないが
平均年収1000万になった過程を知りたい。
217就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 20:45:28.41
>40歳の出世組と窓際族合わせた大卒平均が1000万と書きたいわけじゃないのか?

そう書いていたんだよ。
>>198のレスの書き方が悪いから話がかみ合わなかったんだよ。

>平均年収1000万になった過程を知りたい。

大卒平均年収と、>>7からの単純な予想。
それを落ち武者があり得ないというから
あり得るという意味で

一例を>>134に示してあるから読んでね。
>>134にいちゃもんをつけた落ち武者に、>>178を突き付けてるから
文句があるならこれに文句つけてくれ。
ちなみに落ち武者は>>178には一切触れようとせず、罵詈雑言を吐くだけのマシーンとなっている。
218就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 20:51:20.96
数年前、別業界のスレでも同じ話で盛り上がったな。
当時は30で1000という話だったが・・・。
219就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:00:11.06
>>217
あり得るあり得ないの話ならあり得るかもしれないが実際どうなの?
40歳時点で平均1000万ということは7は標準的な社員ということだよな。
窓際が700万位ならエリートの年収は1300万位か。
落ち武者ではないがこのへんが疑問なんだ。
>大卒平均年収と、>>7からの単純な予想。
この予想法を知りたいんだよ。
それに7が標準的でなければ極端な話平均1500万も500万もあり得るし、
実際いくらが平均化なんてわからないんじゃないか?
220就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:01:32.45
残業何時間したら1000万円になるんですか?
221就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:10:50.70
>>219
>あり得るあり得ないの話ならあり得るかもしれないが実際どうなの?
実際に40歳で1000万が目安だそうだよ。研究室の先輩情報。

>40歳時点で平均1000万ということは7は標準的な社員ということだよな。

課長級で900万程度
課長で1200〜1300万という話を聞いたことがあるので
>>7の例では40歳そこそこの課長級の例だろうね。

>この予想法を知りたいんだよ。

>>134のように仮定をたてて辻褄を合せてみて、こんなもんだなと思っただけだよ。
とにかく年齢分布も賃金カーブも正確にはわからないんだから、
パラメータを極力少なくして、平均年収データと>>7に大きくずれない設定を手動で導くだけだよ。
それ以外に方法がないし。

>それに7が標準的でなければ極端な話平均1500万も500万もあり得るし、
あり得るからなんなのか、って話なんだけどね。
所詮は予想でしかないんだから。
俺は、1000万あるわけがない!!という押しつけには断固として反対しているだけだ。
222就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:11:31.41
>>209
アホが絡むから相手をするって完全なアホの意見
お前の名前公開希望同期としてハブるからさ
223就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:13:54.61
妄想はここまでで終了しませんか?
そろそろソース出せと。
224就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:16:06.91
1000万ない!って言ってる奴はまともなソース出したことないけどな。
・平均年収800万弱
>>7のような賃金例
事実はこれだけだろう。
225就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:24:02.34
>>221
結局7が標準的な社員かどうかということか。
これは水掛け論にしかならないわ。
てかこんなこと1日かけて議論していたのか?
説明してもらって悪いが両方とも似たようなレベル。
賃金カーブが分からない以上、
どっちが正しいかなんて内部でもなければわかるわけがない。
226就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:25:17.35
すげーwww
1000万馬鹿がんばりすぎwwww
こいつ病気だろw
227就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:29:01.10
>>225
は?
水掛け論もなにも、こっちが1000万の根拠をのべたら
相手が的はずれな指摘をするから論破しただけだが?
馬鹿を相手にした大人気ない態度を責められるのはわかるが、
どっちもどっちの意味がわからない。

加えて、いちいち説明しないと文脈を理解できなかった君の方が低レベルだよ。
228就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:30:45.84
>>227
最終行だけどさ、>>225は完全に理解してるぜ
理解できてないて思うあたり馬鹿だわ
229就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:31:21.45
会社側が出してきた理想モデルは、みんなが応募したくなる超デキリのデータだろ?
これが一般的な社員の平均的な水準とは言えるのだろうか?
230就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:32:47.37
>>228
お前は>>178に反論してから喋れ。
231就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:34:51.00
>>227
お前の書き方が悪いからだろw
平均1000万いく根拠なんてないじゃないか。
そもそもあてになるかわからないお前の周辺と7だけで平均1000万
を主張するのは無謀だぞ。
つか普通に考えれば年収1000万もらえる社員なんて
一部なんだから7が上澄みと考えるのは普通だろ。
俺は話を聞いて平均1000万あるとは思えない。
もちろんないとは書けない、俺の予想だ。
だが内部の人間でなければ証明できないので
これ以上話し合う気はないわ。
232就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:35:12.44
>>229
>>7は会社が出してきたモデルじゃないけど。
233就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:35:17.89
>>230
反論する必要ないよ
どっちも馬鹿だなって話なんだから
234就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:40:32.46
>>232
年収1000万行かないと言ってる奴の根拠がお粗末な件についてはだんまりか。

【レス抽出】
対象スレ:【川重】川崎重工業【Kawasaki】
キーワード:上澄み

38 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 20:59:33.38
1000万こえてるのは上澄みの10%未満の人らな
それ以外は700万はおろか600万も怪しいよ

210 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 20:22:24.52
>>200
賃金カーブが線形でないのはわかる。
でもそれならなぜ40歳で1000万と言えるのかわからない。
あと上見る限りでは平均で1000万あるかないかもめている。
あくまで上澄みが1000万で多数は700万くらいという理解でいいか?

231 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 21:34:51.00
>>227
お前の書き方が悪いからだろw
平均1000万いく根拠なんてないじゃないか。
そもそもあてになるかわからないお前の周辺と7だけで平均1000万
を主張するのは無謀だぞ。
つか普通に考えれば年収1000万もらえる社員なんて
一部なんだから7が上澄みと考えるのは普通だろ。

お前昨日からいる工作員じゃねーかw
235就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:42:03.53
ここまで年収1000万で議論してるってどうなの?
レベル低い会社やなぁ…
236就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:42:04.20
昨日からいる工作員が、どうしてスレの流れを追えていないの?
おしえて工作員落ち武者?
237就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:42:42.64
落ち武者認定=1000万馬鹿=ブラコン無能

確定な
238就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:43:13.17
>>231
38 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 20:59:33.38
1000万こえてるのは上澄みの10%未満の人らな
それ以外は700万はおろか600万も怪しいよ

38 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 20:59:33.38
1000万こえてるのは上澄みの10%未満の人らな
それ以外は700万はおろか600万も怪しいよ

38 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 20:59:33.38
1000万こえてるのは上澄みの10%未満の人らな
それ以外は700万はおろか600万も怪しいよ


昨日からこのスレを見ている君が、どうしてスレの流れを追えていないの?(笑)
239就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:44:00.65
1000万円って時点でショボイな。
もっと貰ってる業界もあるのに
240就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:46:27.93
なんで一回「上澄み」と書いただけで工作員なんだよw
あかん、こいつ本物の馬鹿だわ。
40歳で平均1000万いくかどうかはそれはわからない。
でも40歳で1000万を超えると言われている
トヨタとか旭硝子に対して総合職平均年収780万は低いだろ。
真偽は不明だが平均年収が低い以上
40歳で貰える賃金が少ないと考えるのは当然だろ。
もちろん正しいかどうかはわからない。
241就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:48:31.72
>>231

>お前の書き方が悪いからだろw
どこが?w
じゃあ>>178がどう書き方が悪いか書いてみろよ。
>>178を見ればすべてわかるように書いてあるんだがね。


>平均1000万いく根拠なんてないじゃないか。

根拠の意味しってる?

>そもそもあてになるかわからないお前の周辺と7だけで平均1000万
を主張するのは無謀だぞ。

反対の意見については?
そもそも何が無謀なのかわからない。

>つか普通に考えれば年収1000万もらえる社員なんて
>一部なんだから7が上澄みと考えるのは普通だろ。

>>69
昨日からいるみたいだから、内容わかるよね。

242就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:50:06.26
>>240
上澄みなんて書いてるのは>>38とお前だけなんだよ。
昨日からいたのにどうしてスレの流れを把握できてないの?
243就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:52:32.86
>>240
横レスで悪いが
トヨタは35歳で1000万だよ。
ググればすぐ出てくる。

川重が40歳1000万といっても
ふーんって感じなんだが
どうも高給過ぎると感じる人が多いみたいね。
244就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:56:27.21
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1325122239/
社会 [就職] “【川重】川崎重工業【Kawasaki】”

976 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/25(木) 19:03:52.10
安定とか福利厚生とかもろもろ含めて総合的に考えた時
川重より良い企業なんてほぼないと思うけど。
たとえばどこがいいんだ?三菱重工以外で。ソニーとか勘弁してくれよな

978 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2012/10/25(木) 19:59:25.87
>>976
たとえば旭硝子。求めている社員のレベルが高すぎてゾッとします。



>>240
お前・・・>>38どころか前スレからどっぷりと川重スレにいるじゃん。
なんでいきなり川重スレで旭硝子の話出してんだよ(笑)
>>178に早く反論しろよ落ち武者(笑)
245就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 21:59:12.44
馬鹿すぎて議論にならないw
だから別に平均1000万ないとは書いていないだろ。
あるかもしれないしないかもしれない。
お前が1000万に固執しているだけだ。
昨日お前の相手をした奴はよくこれだけ話が続いたな、尊敬するわw

>>243
平均年収がここより高い企業は結構あるじゃん。
川崎が40で1000万だと
他の企業でも院卒なら1本は比較的簡単だと言える。
それを考慮するとどうなのかな、て思う。
246就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 22:03:08.57
>>245
質問に一切答えられていないけど?w
なんで旭硝子の話が出てきたの?

そういえば昨日の落ち武者も、
唐突に、旭硝子と同じ化学メーカーの日本触媒について語りだしたけど
結局お前なんじゃん?wwww


あと、その「馬鹿すぎて」ってフレーズ

14 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/01(木) 21:54:09.48
>>11
お前、それマジで言ってるのか・・・
有価証券報告書の平均年収には契約社員は入れていない。
それにお前の理論だと契約社員の多い小売・外食は高給取りになるぞ。

馬鹿すぎて逆に内定者のふりして会社を貶めようとしているように見える。

48 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 21:19:08.59
馬鹿すぎて話にならないw


これもお前かよwwwww
お前どんだけ自演してんだよ。
従業員数に契約社員を含んでいるかの議論について反論しろよ。
>>35を無視ってんじゃねーぞ(笑)
247就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 22:05:40.78
・年収1000万いかないという主張の一致
・なぜか化学メーカーと重工業界を比べるクセ
・馬鹿すぎて、という口癖
・上澄み、という口癖


これだけそろっても、まだ自演じゃないと言い訳するのかなぁ?(笑)
はやく>>178に反論しろよwww
>>35にも(笑)同一人物なんだろ?
248就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 22:05:56.76
川重こんなやつらしかいないのかよ
レベル低すぎるだろ
249就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 22:06:08.67
次誰かこいつの相手してやってくれ。
前のスレにまで検索かけに行くとかもう精神患ってるわ。
最後にアドバイスしてやるよ。
「一度セラピスト行ってこい」
250就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 22:07:39.89
>>249
はやく反論しろよ(笑)
どんだけ自演してんのお前
人を精神病扱いするのはいいけど、
どんだけ自演してんのお前(笑)
もう一回言おうか?

どんだけ自演してんのお前。

・年収1000万いかないという主張の一致
・なぜか化学メーカーと重工業界を比べるクセ
・馬鹿すぎて、という口癖
・上澄み、という口癖
251就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 22:12:14.31
お前ら日曜の夜に元気いいな。
これだけ意見をぶつけ合うことができる学生が4月に
入社してくれると思うと、中の人としては楽しみだわ。

話が噛み合ってるかどうかはこの際置いておくけど。
252就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 22:15:31.98
【川重】川崎重工業【Kawasaki】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1325122239/
990 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2012/10/28(日) 22:35:36.54
ここって院卒だと、機械系の学生しか採用ないよね?自分、化学系だけど無理だよな?

990 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2012/10/28(日) 22:35:36.54
ここって院卒だと、機械系の学生しか採用ないよね?自分、化学系だけど無理だよな?

990 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2012/10/28(日) 22:35:36.54
ここって院卒だと、機械系の学生しか採用ないよね?自分、化学系だけど無理だよな?


>>249
化学系だときついかもねぇ・・・(笑)
なるほどー
それで旭硝子、日本触媒と川重を比べたわけか。
え?君ただの就活生?
253就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 22:34:46.98
化学系就活生(前スレ>>990)「ここって機械系採用が多いよね?」←正しい。化学系は厳しい。
化学系就活生(>>14)「有価証券報告書の従業員数は正社員のみ」←間違い(ex.ANA)
化学系就活生(>>14)「有価証券報告書の年収は正社員のみの年収」←間違い(別の場合は記載がある>>35参照)
化学系就活生(>>33)「平均年齢43歳、平均年収780万。年間昇給が17万円だとしたら、40歳の平均年収は730万程度」←間違い(>>51参照)
化学系就活生(>>68)「>>7をもとに描いた賃金カーブを見れば、平均年収780万と矛盾する!!」←間違い(>>75参照)
化学系就活生(>>87)「賃金が線形に変化し、年齢分布が一様、であると仮定」←そんな仮定に意味がない
化学系就活生(>>138)「社員の年齢分布が瓢箪型になるなんてありえない」←間違い(>>178参照)
化学系就活生(>>225)「自分と、川重擁護派はどっちもどっちだ」←自演してまで対等になりたいのか?

See you!!
254就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 22:58:34.90
化学系であるとばれてなりをひそめる化学系就活生w
255就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 23:19:41.68
基地外過ぎるw
4月からヤベーぞw
256就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 23:57:57.56
金に拘る奴は自動車系行けばいいんじゃないの
257就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 00:30:28.39
3 :就職戦線異状名無しさん:2012/10/30(火) 22:21:13.01
粘着質の落ち武者にご注意。
川崎重工の年収が低いと叫んでいます。

目安は
40歳1000万円

頭の中お花畑wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 00:35:06.92
川崎の中の人がいるスレで聞けば解決するんじゃない?
どこかにスレある?
259就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 00:45:35.18
260就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 13:06:51.45
364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 05:47:40.44 ID:FgnWdYEP
>>363
そうです。
修士了で技術総合職、配属は未定です。
某板とキャリコネというサイトには以下の様に書かれててました。
流石にこれよりは低いだろうとは思ってるんですがいかがでしょうか。
30歳 450万〜600万(残業有無による差)
35歳 650〜800万(同上)
40歳 800〜950万(管理職か否かによる差)
45歳 900〜1200万(同上)

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 06:11:54.78 ID:LF0OUKuT
いや、こんなもん
いいとこついてる。
ただ、30代後半で1000万を超える奴も課長級になる奴もいる。
366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 09:31:59.40 ID:LellNUqf
今年34歳で主事(ほぼ標準的に昇進)だがそんなもんだ。
同業他社より安いから今年から見直しで少しあがったけどな。
この会社は若手の内は給料は安いぞ。
でも、ぶっちゃけそこらの世間の中堅程度の会社はこれより安いと思うぞ。
2ちゃんで言われてるような30で1000万とかはある程度ネタと思っておいたほうがいいぞ。


まとめると40歳で800〜950万、
数は少ないが1000万を超えることもある。
目安は800後半か。
261就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 15:20:59.19
業績による
262就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 16:42:16.81
川崎重工中途採用
学歴:高専以上
年収例:1000万円/40歳・課長
http://employment.en-japan.com/desc_304416/

プロパーの40歳課長は1000万以上なんだろうね。
263就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 17:46:38.89
基本給と成果給に分かれているんじゃないの?
役職給とかどうなの?
264就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 17:54:34.58
500万円/30歳
650万円/35歳
1000万円/40歳・課長

課長になるかどうかで大きく変わるね。
出世したら1000万ぐらい、できなければ800ぐらいか。
265就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 17:56:21.23
>>264
上2つは高専じゃないのか。
そんな低いわけはないと思う。
266就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 18:25:18.52
出世しないと1000行かないって事か
267就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 18:46:50.09
わからんが>>260で若いうちは安いと書かれているし、
これくらいなのかもしれない。
一応上二つも260の範囲内だしあながち間違ってもいないのでは?
若手で大卒と高卒の給料に差がない会社はあるし、
40歳頃に大卒が出世できると一気に伸びるとか。
268就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 18:49:25.00
中途の課長でも40で1000万か。
新卒の社員なら1100くらいいくのかね。
269就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 19:08:30.07
>>267

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 07:34:03.45 ID:IJedUH0c
>>477
そうだよ!班長になっても800万もないんじゃ高卒は夢も希望もないよ!


791 名前:名無し@KOBE[] 投稿日:2012/06/02(土) 11:00:34.32 ID:AgmyIxHf
大卒だと給料はすごくいいよ。
けど俺は高卒だからね。。。
初任給から6万円違うっていうねorz



ここは高卒の給料がかなり低いとのこと。
270就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 19:12:19.03
高卒で重工入れればマシだろ甘えんな

ただでさえ高卒はクズなんだから
271就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 19:34:19.02
Q報酬の額や、査定制度の妥当性について満足な点や、
 不満な点などを教えてください。

A基本的には年功序列で、40過ぎて1000万円超える程度である
 とよく耳にします。
http://careerconnection.jp/review/NDg2MTU=-kutikomiNode.html
272就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 20:04:53.04
>>268
モデルが中途なのかはわからない。
それに中途が安いか高いかは企業文化にもよるしね。
ただ、求人情報だから低くは書いていないと思う。
それより何割課長になれるかの方が重要じゃね。
>>269
高卒は安いのか、めげないでほしい。
大卒と初任給の差が大きいからずっと年収に響くのかね。
>>271
口コミ・評判をみていると夢が覚めてくる…
273就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 20:18:17.10
証券会社の法人営業29歳は1000超えてるのにな
274就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 20:23:42.62
1000万馬鹿はどこいったw

プークスクスwww
275就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 20:28:26.74
証券会社の誰もが1000超えるわけじゃない。
それなりに実績をあげている人がいくわけだし。
営業に失敗すると目も当てられない結果になる

川崎だって課長になれば40歳で1000万くらいもらえるじゃない。
証券で頑張るか川崎で頑張るか、その人に向いてる方で働けばいいと思う。
276就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 20:45:49.55
>>260の情報間違ってるよな。
キャリコネを情報源にしてるなら
30歳 450万〜600万(残業有無による差)
がすでに違う。院卒だと30歳時点でおおむね600万以上じゃないの。

大学院卒 28歳 年収552万
ttp://careerconnection.jp/review/MTYxNzI3-reviewNode.html
大卒   27歳 年収572万
ttp://careerconnection.jp/review/NDU4MTA=-reviewNode.html
大卒   28歳 年収574万
ttp://careerconnection.jp/review/ODk1MTQ=-reviewNode.html
大学院卒 28歳 年収644万
ttp://careerconnection.jp/review/MTYyNTY3-reviewNode.html
大学院卒 27歳 年収675万
ttp://careerconnection.jp/review/MjYxOTgz-reviewNode.html
大学院卒 29歳 年収578万(諸手当含まない)
ttp://careerconnection.jp/review/MTIzODQy-reviewNode.html
277就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 20:56:14.49
>>272
中途の方が待遇が悪いのが一般的じゃないだろうか。
キャリコネによると
中途大卒(非管理職)金属3年未満 39歳 年収630万 ←新卒30歳非管理職より低い
http://careerconnection.jp/review/ODU3MDc=-reviewNode.html
278就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:05:40.41
>>271を見ても、院卒40歳1000万は珍しくもないんじゃないの。
中途の待遇が悪いのはリクナビネクストの中途の年収からも読み取れるし。
50代 中途 正社員 年収300万以下
50代 中途 正社員 年収301万〜500万
http://ci.indivision.jp/search/experience_result.html
279就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:08:52.24
>>276
会員登録していないから見れない。
だが口コミに表示される年収を見ていると
大卒30歳で600超えている方が少数。
キャリコネのどのページが情報源かもわからないし確認できない。

>>272
一件だけじゃなんとも言えない。
川崎の中の人がいるスレで聞いた方がいい。

>>278
そもそも1000万以上のデータを見たことがない。
参考になるような資料ない?
280就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:09:04.39
30歳 550万〜650万(残業有無による差)
35歳 750〜900万(同上)
40歳 900〜1050万(管理職か否かによる差)
45歳 1000〜1300万(同上)

こんなもんかね(>>260から、全年齢の年収領域を100万円ボアアップしたもの)
281就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:10:42.73
お前ら今からそこまで議論しなくてもいいんじゃないのか?
給料上がるわけでもないし
>>275の言うとおり入ってから踏ん張ればOKじゃねぇの
282就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:12:50.42
なんでボアアップしたんだw
それ妄想だろw
283就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:13:59.41
高卒でライン入ってない人の給料はかなり安い
高卒で50までずっと現場でやってきてた方の手取りが、
院卒一年目の俺とほぼ同じと聞いた時は申し訳ない気持ちになった
284就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:16:50.25
>>279
高専卒や中途の年収も含めて見てるからじゃないの?
新卒で入ってる大卒、院卒のデータは>>276のとおり。

40歳以上のデータがそもそも3件しかない。全体でも、重複登録があり40件程度。

で、56歳のデータならある
大卒 56歳 年収 1240万
ttp://careerconnection.jp/review/MjIzODU4-reviewNode.html
285就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:17:02.50
>>283
そんなに安いのか…、
え、それおかしくない!
配属先にそんな方がいたら申し訳ないね…
286就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:19:09.35
化学系就活生が普通にいるな(笑)
287就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:19:30.18
その代わり大卒は転籍があるんだよ
288就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:24:22.58
>>283
そのオジサマの「手取り」とお前さんの「手取り」が一緒だったのか?
相手がエルダーだったとしてもそれはねえわ。さすがに。
何かの間違いだと思うけどな。
289就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:27:17.97
大学院卒 28歳 年収552万
ttp://careerconnection.jp/review/MTYxNzI3-reviewNode.html
大卒    27歳 年収572万
ttp://careerconnection.jp/review/NDU4MTA=-reviewNode.html
大卒    28歳 年収574万
ttp://careerconnection.jp/review/ODk1MTQ=-reviewNode.html
大学院卒 29歳 年収578万(諸手当含まず)
ttp://careerconnection.jp/review/MTIzODQy-reviewNode.html
大学院卒 28歳 年収644万
ttp://careerconnection.jp/review/MTYyNTY3-reviewNode.html
大学院卒 27歳 年収675万
ttp://careerconnection.jp/review/MjYxOTgz-reviewNode.html
大学院卒 32歳 年収736万
ttp://careerconnection.jp/review/MTA0MDM4-reviewNode.html
大学院卒 33歳 年収798万
ttp://careerconnection.jp/review/MjA4OTA0-reviewNode.html
大学院卒 40歳 年収912万(諸手当含まず)∴結婚してりゃ約1000万円
ttp://careerconnection.jp/review/Njk4Nzc=-reviewNode.html
大卒    42歳 年収972万
ttp://careerconnection.jp/review/MjAzNzQx-reviewNode.html
大卒    56歳 年収1240万
ttp://careerconnection.jp/review/MjIzODU4-reviewNode.html

年収データ40件中、大卒院卒の新卒採用社員の年収を抽出したもの。
特に恣意的な工作はしてません。

院卒で新卒採用された40歳社員の年収1000万が、特に珍しいとは思えない。
290就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:28:22.11
>>284
データの数が少ないんだね。
そもそも転職サイトに40代で書き込む人はいないか。

>>287
それが気になる。
何割本体にいられるのかな。
291就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:30:26.63
1000万馬鹿必死w
292就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:33:23.19
サンプルが少ないとかイチャモンつけてる化学系就活生君は
>>260みたいな2chの書き込みに「一定の信憑性」を見出せるようです。(>>267参照)

結局年収が少ないという意見はそのまま受け入れ
年収が高いという意見には断固として反対したいようです。
293就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:34:07.59
おまいら全員クビ!!

以上
294就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:35:00.18
>>289
そんなに気になるなら中の人がいるスレでもう一度聞いてみたら?
俺はそこまで給料は気にしていないし、ずっと本体に居続けられれば
それでいいと思ってる。
学生が調べるには限界があるよ。
295就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:35:36.53
296就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:35:47.50
>>292
また始まったぞwwwww
297就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:37:12.84
>294
中の人に聞いた結果が>>260だったんだよね?
どうも間違ってるように見えるし、聞く意味がないような気がするが。
298就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:38:25.87
>>296
>>253

>>294
>>253

中の人の意見かどうかわからないのに(そもそもお前が自演する可能性が高い(笑))
信憑性が高いってか?w
299就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:40:55.34
会社データ

総合職平均年収 780万円程度


年収例

大学院卒 28歳 年収552万
ttp://careerconnection.jp/review/MTYxNzI3-reviewNode.html
大卒    27歳 年収572万
ttp://careerconnection.jp/review/NDU4MTA=-reviewNode.html
大卒    28歳 年収574万
ttp://careerconnection.jp/review/ODk1MTQ=-reviewNode.html
大学院卒 29歳 年収578万(諸手当含まず)
ttp://careerconnection.jp/review/MTIzODQy-reviewNode.html
大学院卒 28歳 年収644万
ttp://careerconnection.jp/review/MTYyNTY3-reviewNode.html
大学院卒 27歳 年収675万
ttp://careerconnection.jp/review/MjYxOTgz-reviewNode.html
大学院卒 32歳 年収736万
ttp://careerconnection.jp/review/MTA0MDM4-reviewNode.html
大学院卒 33歳 年収798万
ttp://careerconnection.jp/review/MjA4OTA0-reviewNode.html
大学院卒 40歳 年収912万(諸手当含まず)∴結婚してりゃ約1000万円
ttp://careerconnection.jp/review/Njk4Nzc=-reviewNode.html
大卒    42歳 年収972万
ttp://careerconnection.jp/review/MjAzNzQx-reviewNode.html
大卒    56歳 年収1240万
ttp://careerconnection.jp/review/MjIzODU4-reviewNode.html

年収データ40件中、大卒院卒の新卒採用社員の年収を抽出したもの。
300就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:42:56.25
>>299
一ついいか?
川重にはカフェテリアプランという福利厚生があるので
そいつらの実質年収は、少なくとも+10万円だ
301就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:43:17.15
>>292
君その癖やめた方がいい。自分が損する。
>>297
正しいのかどうかはわからん。中の人の間隔が知りたい。
>>298
でも今までのデータだけで1000万と判断できないことはわかるよな?
>>299
平均年収780万の会社では40歳で1000万超えるのが一般的なのか?
他の会社の情報はない?
302就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:46:11.79
>>260
アカウント制のキャリコネデータの方が信憑性が高いと思うけど
303就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:55:26.26
1000万馬鹿
「中の人の意見は信憑性がない(キリ
 俺のデータの方が信憑性が高い(キリ」
304就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 21:57:36.06
>>301
状況証拠は揃ってると思うがね。
平均年収780万、賃金カーブ例>>299に矛盾しない想定>>134

>>271のような社員の声

逆に1000万ないというソースは?2chの書き込み以外の。
ないならどうしていつまでも粘るんだい?
305就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 22:00:41.05
>>303
>中の人の意見は信憑性がない(キリ


中の人の意見かどうかわからないと言っているんだがね。

あと、>>299は俺のデータじゃないけど?
306就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 22:06:22.34
>>300 wwww

会社データ

総合職平均年収 780万円程度

年収例(カフェテリアプラン含む)

大学院卒 28歳 年収562万
ttp://careerconnection.jp/review/MTYxNzI3-reviewNode.html
大卒    27歳 年収582万
ttp://careerconnection.jp/review/NDU4MTA=-reviewNode.html
大卒    28歳 年収584万
ttp://careerconnection.jp/review/ODk1MTQ=-reviewNode.html
大学院卒 29歳 年収588万(諸手当含まず)
ttp://careerconnection.jp/review/MTIzODQy-reviewNode.html
大学院卒 28歳 年収654万
ttp://careerconnection.jp/review/MTYyNTY3-reviewNode.html
大学院卒 27歳 年収685万
ttp://careerconnection.jp/review/MjYxOTgz-reviewNode.html
大学院卒 32歳 年収746万
ttp://careerconnection.jp/review/MTA0MDM4-reviewNode.html
大学院卒 33歳 年収808万
ttp://careerconnection.jp/review/MjA4OTA0-reviewNode.html
大学院卒 40歳 年収922万(カフェテリアプラン以外の諸手当含まず)∴結婚してりゃ約1000万円
ttp://careerconnection.jp/review/Njk4Nzc=-reviewNode.html
大卒    42歳 年収982万
ttp://careerconnection.jp/review/MjAzNzQx-reviewNode.html
大卒    56歳 年収1250万
ttp://careerconnection.jp/review/MjIzODU4-reviewNode.html

年収データ40件中、大卒院卒の新卒採用社員の年収を抽出したもの。
307就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 22:09:24.67
>>304
口コミの欄に1000万の社員がいない。
営業、人事、施工管理等大卒がやる仕事にも関わらず給料水準は低い。
>>299のデータが少なすぎるんだよ。この会社は中途多いのか?
あと>>134はなにかわからん。川崎の年齢別人数?
308就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 22:21:48.41
>>307
口コミしてる人は年収データの人とは別だから
学歴や職歴が載っている年収データを見なければ意味がないことくらいわからないか?

で、施工管理は高専卒でもやるし、新卒で入った社員かどうかもわからない。

なんの反論にもなってない。

>データが少なすぎる

だから逆を示すデータは?なんかあるのか?
中途か新卒かもわからない、学歴もわからない人間の口コミデータが便りなのか?

>>134はなにかわからん。

一々しらをきらなくていいよ。
>>221
309就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 22:26:34.77
同じ年度の別の年齢の年収を集めて欲しい。
310就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 22:27:58.46
いちいちムカつくやつだな。

1000万あるのかどうかは知らん。
だがあるかないかもわからんだろ。
40歳付近のデータが2つしかないんだぞ。
平均年収780万なら1000万に到達すると言ってるが
これはなにか他の企業の例があるのか?
311就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 22:28:05.15
>>306
なんだ、結局40歳1000万はあながち嘘じゃないのか。
312就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 22:30:34.71
>>311
嘘ではないけど何割いくのかは不明
313就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 22:33:56.59
川崎重工
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1229943881/
社員さんからのコメント来たよー
314就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 22:34:07.16
>>310
状況証拠はある。
後は個人がどう考えるかだ。
そのことはすでに>>304で言っているし
40歳の平均年収が1000万に決まっているなんて一言も言っていない。
あるだろうと言っているだけ。

それに対して、ありえないありえないと言っていた君(>>38からずーっと)
は、逆を示すソースを出せるのか?出せないのか?そろそろはっきりさせてくれないか?

>平均年収780万なら1000万に到達すると言ってるが

は?
315就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 22:36:24.39
>>313
>40歳で1000万は平均ではないな。
>(省略)
>早い人は40歳で1000万もありうるっていうレベル。

夢見ようぜ!超頑張ればあるってことだ
316就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 22:39:08.81
992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 22:32:51.31 ID:ak7/ViNH
>>991
40歳で1000万は平均ではないな。
カンパニーにもよるし、そのラインにのってる40歳は数えるほどしかいない。
年齢で給与が決まってるわけじゃないから、早い人は40歳で1000万もありうるっていうレベル。

313 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2012/11/05(月) 22:33:56.59
川崎重工
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1229943881/
社員さんからのコメント来たよー




992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 22:32:51.31 ID:ak7/ViNH
313 名前:就職戦線異状名無しさん[]      投稿日:2012/11/05(月) 22:33:56.59

投稿日:2012/11/05(月) 22:32:51.31 ID:ak7/ViNH
投稿日:2012/11/05(月) 22:33:56.59

22:32:51.31
22:33:56.59
317就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 22:40:34.03
>>314
俺もあるかないかわからんと言っているだろ。
だが君は40歳になれば1000万貰えると言い張る。
平均年収780万、賃金カーブ例>>299に矛盾しない想定>>134
平均年収780万だと1000万貰えるんだろう?
それは他の企業で同じような例があるから主張しているんじゃないのか
318就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 22:41:24.18
22:32:51.31
22:33:56.59

22:32:51.31
22:33:56.59

22:32:51.31
22:33:56.59




化学系就活生の自演確定。
どうしてもっとうまくやれないのか(笑)

>>315も自演だし。
旭硝子や日本触媒を受けろよ。化学系なんていらないんだから
319就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 22:42:57.98
>>316
自演じゃないよ、
IEじゃないからコメント付いたスレはすぐ印つくからわかるんだよw
320就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 22:43:40.13
>>317
>40歳になれば1000万貰えると言い張る。

貰えるだろうと言っているだけ。
都合が悪いなら逆のソースを持ってこいと何度も言っているわけだが
どうしてはっきりと、持ってこれない、と言えないのか(笑)

>>178
以上です。
321就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 22:48:22.00
>>319
ほぉ、あっちのスレに「4時間ぶり」に書き込みがあって、その後わずか1分で
こっちのスレにその報告ができたわけか???

ほぉ??
322就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 22:50:05.05
>>318
>>320
不利になって逃げているように見える。
繰り返すがデータが少ない、信憑性に欠ける。
キャリコネだけでは判断がつかない。
あとは平均780万の方で考えるしかないだろう。
企業は1000万貰えるのが普通なのか?
>都合が悪いなら逆のソースを持ってこいと何度も言っているわけだが
キャリコネの口コミみればわかるだろう。院卒かどうかは知らんが
これみても一律で平均で1000万あると言い切れるのか?
323就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 22:52:44.29
>>321
そうだよ。そしたら321に疑われた('A`)
324就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 22:53:25.42
>>322
修正「平均780万の企業は40歳で1000万貰えるのが普通なのか?」
325就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 22:53:43.46
普通ではないだろ。
326就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:03:26.36

>>322
>不利になって逃げているように見える。
たとえばどこが?

クチコミからわかるというなら、クチコミデータの学歴、中途か新卒かの区別も
すべてしてあるデータを持ってきてくれ。
>>299は大卒、院卒の新卒採用に限定しているが?

>>323
じゃあ同様のことを↓のスレにしてくれないか?
1分以内に
この書き込みは即座にわかるわけだよな?
言い訳は不要です。



書き込み先:
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352110606/

レス内容:
大島 優子(おおしま ゆうこ、1988年10月17日 - )は、日本の女優、アイドルであり、女性アイドルグループAKB48チームKのメンバーである。同チームではキャプテンを務める。本名同じ。愛称はゆうこ。

栃木県下都賀郡壬生町[1]出身。太田プロダクション所属。

1996年から母親のすすめでセントラル子供劇団に所属し、子役として芸能活動を始める。
2000年頃からジュニアアイドルとして活動し、2005年にはTHE ALFEEの高見沢俊彦がサウンド・プロデュースした総勢25人のジュニアアイドルユニット、「Doll's Vox」に所属していた。それゆえに子役時代も含めると芸歴は10年以上あり、AKB48メンバーの中では最長である。
327就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:07:19.72
>>323
4分たったけど書きこまれてないけど?
328就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:09:29.86
>>323
6分たったけど書きこまれてないけど?

↓言い訳
329就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:17:19.42
いつ新卒限定の話になったんだよ。
大卒平均の話をしているんだろ?
330就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:19:53.88
あのな、俺はキャリコネのデータを疑っているわけじゃないぞ。
数が少ないから信憑性が薄いといってるんだ。
君も2ch社員の信憑性はないと書いているが、
俺もキャリコネだけでは信じられないんだ。
331就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:20:02.75
>>329
賃金カーブがどうなっているかの話をしているのに
どうして中途が関係あるんだい?


>>323の自演君は痛々しすぎるなぁ
332就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:20:17.16
人事部がこれを見ていたら頭痛いだろうな
見てるだろうけど
333就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:21:30.92
('A`)自演じゃないよ。
334就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:22:22.31
1000君と一緒に仕事したい人いる?
335就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:25:16.39
>>330
>数が少ないから信憑性が薄いといってるんだ。

信憑性がうすいかどうかは個人が判断することだ。>>304で既に言っている。
どんだけ理解力がないんだ。

登録型サイトの情報を、
>>323のような、自演をする自称社員(というか、おまえだろ)の吐いた情報と同列にするなよw


で、何から逃げてるって?具体的に言えないのか?
336就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:26:30.30
('A`)社員じゃないし自演でもなし
337 ◆WU0k3R7xqo :2012/11/05(月) 23:27:43.11
こうやってトリップをつければ自演はなくなるだろう。
違うトリップで、同じ意見且ついつも同じ時間帯に書きこんでいる奴は自演と判断すればいい。
338 ◆WU0k3R7xqo :2012/11/05(月) 23:29:07.36
>>336
>>326にまともに反応出来なかった時点で自演確定。
1分以内の書き込みなんて、書きこまれるタイミング、書きこまれる内容を把握してなきゃ
無理な話だ。
339就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:29:11.60
('A`)不利になったからって疑って自分を正当化しようなんて
ミスしたら部下に押し付けて自分は間違ってないって正当化するタイプの上司になりそうだね。
340 ◆WU0k3R7xqo :2012/11/05(月) 23:30:28.72
以降、年収に関しての話題の時は、
トリップをつけて話すこと。
少なくとも俺は、トリップをつけない奴は相手にしないから。
341就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:30:47.74
>>338
('A`)このスレだけみてるわけじゃないから・・・そんな八つ当たりされてもさ
川崎の向こうのスレは俺が社員の人にお願いのカキコしてたから、注意してみてただけだよ。
342就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:31:01.21
賃金カーブ例が疑わしい。これも例が少ないことに起因している。
40歳平均でもプロパー、中途、腰かけ女子?などいっぱいいる。
それにも関わらず新卒の少数の明細だけ判断はできない。

>で、何から逃げてるって?具体的に言えないのか?
突然過去レスのコピペをして話を逸らそうとする。
343就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:32:38.65
リクルーターの話題とかないの?
344 ◆WU0k3R7xqo :2012/11/05(月) 23:33:52.27
会社データ

総合職平均年収 780万円程度

年収例(カフェテリアプラン含む)

大学院卒 28歳 年収562万
ttp://careerconnection.jp/review/MTYxNzI3-reviewNode.html
大卒    27歳 年収582万
ttp://careerconnection.jp/review/NDU4MTA=-reviewNode.html
大卒    28歳 年収584万
ttp://careerconnection.jp/review/ODk1MTQ=-reviewNode.html
大学院卒 29歳 年収588万(カフェテリアプランを除いて諸手当含まず)
ttp://careerconnection.jp/review/MTIzODQy-reviewNode.html
大学院卒 28歳 年収654万
ttp://careerconnection.jp/review/MTYyNTY3-reviewNode.html
大学院卒 27歳 年収685万
ttp://careerconnection.jp/review/MjYxOTgz-reviewNode.html
大学院卒 32歳 年収746万
ttp://careerconnection.jp/review/MTA0MDM4-reviewNode.html
大学院卒 33歳 年収808万
ttp://careerconnection.jp/review/MjA4OTA0-reviewNode.html
大学院卒 40歳 年収922万(カフェテリアプランを除いて諸手当含まず)∴結婚してりゃ約1000万円
ttp://careerconnection.jp/review/Njk4Nzc=-reviewNode.html
大卒    42歳 年収982万
ttp://careerconnection.jp/review/MjAzNzQx-reviewNode.html
大卒    56歳 年収1250万
ttp://careerconnection.jp/review/MjIzODU4-reviewNode.html

年収データ40件中、大卒院卒の新卒採用社員の年収を抽出したもの。
345就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:34:31.14
2ちゃんでトリップつけたことないんだが
トリップと言うとなり済まし対策で自演には効果ないんじゃないのか?
346 ◆WU0k3R7xqo :2012/11/05(月) 23:36:24.21
>>345
だから新参トリップは、基本無視。
今日ここで年収の話をしているのは、俺を除けば一人だと確信しているが
二人いても認めよう。
しかし、書き込み時間帯が同じであれば自演と判断し、片方のみしか相手にしない。
347就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:38:15.03
>>338
ご苦労さん。
聞いてきてくれたんだから礼ぐらい言いたいものだ。
348就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:40:50.11
>>346
なんか意味あるのかそれ?
どうせトリップつけても自演と疑うだろう。
書き込んでいるのは俺だけじゃないぜ
349就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:43:55.16
内定者なら、いまさら年収が判明しても打てる対策は少ない
非内定者なら、年収が判明しても具体的に関係がない

年収の話はどっちが正しくてもどうでもいい
350就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:45:12.73
職場の近くの美味しそうなラーメン屋の話にしよう
351就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:46:46.66
よほどの薄給じゃなければ関係ない話だwww
352就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:48:02.45
ごめん、間違えた。
よほどの薄給じゃなければ金が足りるから
関係がある話だと書きたかった。
全然違ったわ。
353 ◆WU0k3R7xqo :2012/11/05(月) 23:48:03.81
>>348
だから基本は二人以上同時に相手にしない。
それなら、自演しても自分の書き込み効率が落ちるだけだろ。

229 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 21:31:21.45
会社側が出してきた理想モデルは、みんなが応募したくなる超デキリのデータだろ?
これが一般的な社員の平均的な水準とは言えるのだろうか?

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 22:56:45.89 ID:0X3UA1qb
>>992
レスありがとうございました。
1000万円の可能性は十分あるけれど、40歳と言うのはかなりのデキリさんなんですね


デキリなんて書き込みは、この就職板でもこのスレだけだが、
別板の川重スレにもこのレスを書いてる。
このスレの>>229と、給料を訪ねていた別板の奴=>>333=>>336etcは同一人物だが
「口調は変えている。」

常態的に自演は行われている。
354就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:50:55.73
お前が疑っている通りに自演があった場合
書き込んでいる相手は1人だろ。
別にトリップ使っても変わらないだろう。
355 ◆WU0k3R7xqo :2012/11/05(月) 23:53:04.15
>>354

新規トリップは自演扱いで無視すりゃいいんだから、意味はある。
なんだかんだいって、さっきからトリップをつけようとしないが、なんで?
356 ◆WU0k3R7xqo :2012/11/05(月) 23:54:46.75
まあとにかく、自演無しでやれるというなら、1時間以内にトリップつけろよ。
無理そうならそれでいい。以降は年収の話をしなければいいんじゃないか?
まともな反論は返ってきてないしな。
357就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:54:52.49
俺だって教授に質問する時と院生に聞くときじゃ(ry
358就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:56:29.28
>>353
それどう自演なの?
359 ◆WU0k3R7xqo :2012/11/05(月) 23:57:22.86
>>357
このスレですら口調を変えているんだよ。
>>229>>323が同一人物に見えるか?
IDがないからやりたい放題やってんだよ。
360就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:57:25.30
トリップをつけるのは構わんけど(つけ方調べる必要はある)
何の意義があるのかわからん。
新規トリップはいくらでもつけることはできるし、
自演は他人が書いているように装うものだろ。
俺以外が書いたと思うレスには返さなければいいじゃない。
361就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 23:58:25.76
>>359
何でそんなに疑心暗鬼になってるんだ?
362 ◆WU0k3R7xqo :2012/11/05(月) 23:59:18.11
>>358
>>359

>>360
>>355以上にわかりやすい説明はできないが?
名前欄に#●●
●●にお前の好きな言葉を入れる
それだけ。
363 ◆PZGoP0V9Oo :2012/11/06(火) 00:00:42.88
テスト
364 ◆WU0k3R7xqo :2012/11/06(火) 00:03:30.30
>>363
はいオッケー
ちなみに、お前が自演してるもう一つのキャラもトリップつけてもいいぞ。
それ以上はお断りだが。
365就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 00:04:30.70
自治房が出たのか、川崎も終わりだな
366 ◆PZGoP0V9Oo :2012/11/06(火) 00:05:52.48
別にメリットないな。
このスレで1000万叫んでるやつは一人なんだから
367 ◆WU0k3R7xqo :2012/11/06(火) 00:08:17.72
>>366
二つ目のトリップはいいのか?
じゃあ受け付けはこれまでにしよう。

で、>>344の何が気に食わないの?
368就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 00:10:18.91
二人しかいなかったのか・・・
369 ◆WU0k3R7xqo :2012/11/06(火) 00:11:05.01
>>368
そうだよ?
最初からわかってたことだろ。
俺は何度も自演を暴いてる。
過去レスみてみればいいよ
370就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 00:12:56.24
俺の書き込みは自演じゃないよ
371 ◆PZGoP0V9Oo :2012/11/06(火) 00:12:59.12
数が少ないと言いたいだけだ。
実験でも信頼性をとるためには複数回実施するだろ。
しかしデータは新卒だけ。
今知りたいのは大卒40歳が貰える平均値だ。
>>342でも書いたが、様々な社員がいるのにその値がない。
例えば営業、事務、人事。部署によって年収は違うはず。
372 ◆PZGoP0V9Oo :2012/11/06(火) 00:13:52.19
もし俺が自演しているならトリップ外せば済む話。
本当に意味がない。
373 ◆WU0k3R7xqo :2012/11/06(火) 00:15:29.19
>>371
>今知りたいのは大卒40歳が貰える平均値だ。

そんなもん誰も知りたくないだろ。
ここにいるのは来年の新卒なんだから。
中途は転職板に行けばいいだろう?
転職板を知らないのか?
374 ◆WU0k3R7xqo :2012/11/06(火) 00:17:02.75
>>372
ん?お前のトリップがついていない給料に関するレスは自演とみなすし、
お前のトリップで話が終われば、給料の話は終えられる。
トリップをはずしてレスを続けるならば、負け犬の遠吠えとして処理すればいい。

それだけ。
375就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 00:19:25.23
何でトリップ付けてまで給与の話に執着するの?
怖いんだけど
376 ◆WU0k3R7xqo :2012/11/06(火) 00:20:06.48
>>373
さらに言えば、
中途採用の奴でまともな待遇の奴がいまのところいない。(サンプルは3人)
詳しくは>>277-278を参照されたし
377 ◆PZGoP0V9Oo :2012/11/06(火) 00:27:46.27
>>373
プロパー社員の平均だな。
ますます予想が難しくなるが。
それなら中途を含む平均780万も参考にならない。
中途が安いかは別にして。
そうなるとやはりデータが少なすぎる。
というよりこのデータを信頼するかどうかだろ。
俺はサンプルが少なすぎて信用できないと考えている。
君の言う新卒かどうかわからんが口コミの年収をみても
君の提示した例が平均とは思えない。
378 ◆PZGoP0V9Oo :2012/11/06(火) 00:35:11.21
あともう一つ聞いておきたい。
新卒社員の中には転籍する奴もいる。
中高年で本体にいられる社員はどちらかというと優秀だろう。
40歳時点で本体に残っている社員の平均なのか?
これだと>>373の新卒平均とは言い難いだろう。
379 ◆WU0k3R7xqo :2012/11/06(火) 00:37:26.35
>>377
予想が難しくなるわけではない。
なぜなら実測データは>>344のとおりだから。

>それなら中途を含む平均780万も参考にならない。

そもそも一般的には中途採用がプロパーよりも待遇が悪いのが普通。
そして、少ないながらもサンプルはそれを否定しなかった。
だがあえて中途もプロパー並である、と譲歩して、780万で辻褄合わせしたのが
>>134

>俺はサンプルが少なすぎて信用できないと考えている。

だからそれは自由だと、>>314で既に言っている。


>君の言う新卒かどうかわからんが口コミの年収をみても
>君の提示した例が平均とは思えない。

新卒どころか高専かもしれないわけだろ?
学歴が書いてないだろう?
380 ◆WU0k3R7xqo :2012/11/06(火) 00:41:29.08
>>378
新卒で社内にいる条件の下での平均年収に決まっているだろ。
自分が転籍されるかどうかも考えた期待平均年収なんて出しようがないw
的外れな指摘だ。
381 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/06(火) 00:46:10.27
酉に加えて忍法帳も付けてくれたら腹筋崩壊しそう
382 ◆PZGoP0V9Oo :2012/11/06(火) 00:46:47.81
>>俺はサンプルが少なすぎて信用できないと考えている。
>だからそれは自由だと、>>314で既に言っている。

悪いがこれならこれ以上話す気はない。
これだと>>344のデータと口コミの年収の信憑性に関する議論にしかならない。
俺は344のデータだけでは判断できない、
口コミの情報も加えると1000万はないと考えた。
でも君は344のデータだけで1000万はあると判断し、
口コミの情報は信用性に乏しく活用すべきではないと考える。

>>380
もちろん出しようがない。
383 ◆WU0k3R7xqo :2012/11/06(火) 00:51:17.82
>>382
>口コミの情報は信用性に乏しく活用すべきではないと考える。

じゃあ、学歴もわからない、新卒採用か中途採用かも全くわからない、そんな社員の年収データと
大卒、もしくは院卒に限って、しかも新卒採用の社員の年収データ。

データとして価値があるのはどっちだ?
前者を優先するのはアホな見解なんだが?

大卒、且つ新卒の年収をみたいのに、
なぜ
大卒か新卒か全くわからないデータを優先するんだ?w
意味がわからない。

>もちろん出しようがない。

だから的外れなんだよ。
そんなこと言ったら日立だってどこだって
平均年収なんて出せない。
384 ◆PZGoP0V9Oo :2012/11/06(火) 01:00:14.83
>>383
もちろん口コミのデータの中身はわからない。
しかしお前の提出したデータが少なすぎて参考にならないと言っている。
お前がこのサンプルだけで1000万あると思うのは自由だが、
俺は信頼できない。
しかしデータが少ない分俺も否定するだけの材料はない。
ただ世間一般の年収を考えれば1000万はないと思うがね。
385 ◆WU0k3R7xqo :2012/11/06(火) 01:05:58.10
>>384
そのレスでは質問に答えたことにならないよ。
なぜクチコミ情報から、年収が1000万ないと思ったの?

>口コミの情報も加えると1000万はないと考えた。

お前はこう言っているんだから、発言に責任を持とうよ。

大卒以上、新卒に限ったデータでは、40歳1000万が目安であるというのも嘘ではないことは
読み取れる。
データが少ないから、実際は違うかもしれない。
そう思うのは構わないが

クチコミ情報という、大卒かもわからなければ、新卒かもわからないようなデータから
「1000万はないと考えた」理由を教えてくれ(笑)
386 ◆WU0k3R7xqo :2012/11/06(火) 01:06:01.10
ちなみに>>344の社員は全員が、絶対に嘘をついていない、また年収が周りより多いから
自慢したいがために公開しているわけではないと断言できる。
387 ◆PZGoP0V9Oo :2012/11/06(火) 01:06:42.35
まず40歳の平均年収で1000万あるかの話なのに
比較的給料が高いプロパー社員の年収に切り替えること自体
くそだわ
388 ◆8deHsc.EkjGN :2012/11/06(火) 01:09:20.63
トリばれしたので変える。
>>386は俺ではない。

>>387
経理でも計算できないような平均年収をどうして予測しようと思うのかがわかrなあい
なにが糞なのか説明してみ?
389 ◆PZGoP0V9Oo :2012/11/06(火) 01:11:46.73
俺はまず40歳時点の平均年収であると考えていたし、
お前も特に明言しなかった。いつから新卒になったんだ?
俺がこのページを見渡した限りでは知りえなかった。

なぜ自慢したいがために公開していないと断言できるんだ?
390 ◆PZGoP0V9Oo :2012/11/06(火) 01:12:41.50
なぜばれたんだ。
答えられないから逃げたんだろうw
391 ◆PZGoP0V9Oo :2012/11/06(火) 01:16:13.81
ばれた理由を提示しろ。
お前が最初にトリップを言い出したんだ、
途中で変更なんて許されるわけがない
392 ◆8deHsc.EkjGN :2012/11/06(火) 01:17:48.63
>>389
>>373
中途社員の年収が知りたいなら転職板にいけばいいだけ。
ここにいるのは新卒だらけなんだし、
新卒でこの企業に就職して、40歳で1000万に行くかどうかを話していたのは当たり前のこと。
お前がどう勘違いしようが知ったことじゃない。

そして、>>385に一切答えないのはどうして?
せっかくトリップつけたんだから、少しは自分の発言に責任を持てば?


>>390
?
393 ◆8deHsc.EkjGN :2012/11/06(火) 01:19:23.81
>>391
わかりやすいトリップにしていたから。
まあもうばれないと思うよ。
394 ◆PZGoP0V9Oo :2012/11/06(火) 01:22:03.69
適当なこと言うな。
一つのトリップ以外と会話しないと言い始めたのはお前だぞ。
単純だったとしても簡単にばれるわけがないし、
ばれるようなトリップをつけた方が悪い。
395 ◆8deHsc.EkjGN :2012/11/06(火) 01:25:14.88
>>394
反論できないからって話をそらすなよ

366 : ◆PZGoP0V9Oo :2012/11/06(火) 00:05:52.48
別にメリットないな。
このスレで1000万叫んでるやつは一人なんだから

こういってるんだから、俺のトリバレは関係ないだろ。
まあタイピングの早さからいって、俺本人なのは明らかにわかるだろ。
いいから>385に答えろよ。答えられないなら逃げてもいい
396就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 01:25:44.77
こんな時間にお前らときたら・・・

流し読みしたけどトリップはお互い1つずつに決めて
それ以降はトリップが外れたら負け犬の遠吠えって決まったんじゃねえの?
自分ルール過ぎて見てて気持ち悪い

>>394
変な酉はほっといて寝ましょうか
397 ◆8deHsc.EkjGN :2012/11/06(火) 01:27:51.41
結局自演して逃げるのか?
>>386が俺じゃないことくらいすぐわかるはずだがな。
それでお前の気が済むなら逃げればいい
398 ◆PZGoP0V9Oo :2012/11/06(火) 01:29:41.57
>>396
ご忠告ありがとうございます。
負け犬が吠えているようなのでそろそろ寝ます。

トリップがばれるとかどんな幼稚な嘘だよ…。
じゃあおやすみ(^_^)/~
399 ◆8deHsc.EkjGN :2012/11/06(火) 01:31:38.88
それで、してやったりのつもりか?
>>385に答えられないから逃げただけじゃないか。
トリばれも自分でやって、自作自演で激怒して、
>>385から逃げるのか。まあそれもいいだろう。
400 ◆8deHsc.EkjGN :2012/11/06(火) 01:36:22.16
会社データ

総合職平均年収 780万円程度

年収例(カフェテリアプラン含む)

大学院卒 28歳 年収562万
ttp://careerconnection.jp/review/MTYxNzI3-reviewNode.html
大卒    27歳 年収582万
ttp://careerconnection.jp/review/NDU4MTA=-reviewNode.html
大卒    28歳 年収584万
ttp://careerconnection.jp/review/ODk1MTQ=-reviewNode.html
大学院卒 29歳 年収588万(カフェテリアプランを除いて諸手当含まず)
ttp://careerconnection.jp/review/MTIzODQy-reviewNode.html
大学院卒 28歳 年収654万
ttp://careerconnection.jp/review/MTYyNTY3-reviewNode.html
大学院卒 27歳 年収685万
ttp://careerconnection.jp/review/MjYxOTgz-reviewNode.html
大学院卒 32歳 年収746万
ttp://careerconnection.jp/review/MTA0MDM4-reviewNode.html
大学院卒 33歳 年収808万
ttp://careerconnection.jp/review/MjA4OTA0-reviewNode.html
大学院卒 40歳 年収922万(カフェテリアプランを除いて諸手当含まず)∴結婚してりゃ約1000万円
ttp://careerconnection.jp/review/Njk4Nzc=-reviewNode.html
大卒    42歳 年収982万
ttp://careerconnection.jp/review/MjAzNzQx-reviewNode.html
大卒    56歳 年収1250万
ttp://careerconnection.jp/review/MjIzODU4-reviewNode.html

年収データ40件中、大卒院卒の新卒採用社員の年収を抽出したもの。

401就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 01:36:27.43
◆をNGワードにした。
402就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 02:09:51.35
1000万1000万うるせえな!!
今の40歳の年収と俺たちが40歳の時の年収が同じ訳ないだろ!!
403就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 02:51:05.09
>>402
それが全てだな。
404就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 12:03:16.91
1000万無いって言ってる奴は結局1人だったんだな。
スレの勢いが急に落ちてワロタ
405就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 12:14:22.32
トリばれしたなら新しいトリだけ有効にして、
ばれた古いトリは無視すればいいだけの話だろ。
406就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 12:17:53.15
トリバレした方にも責任があるから、
トリバレした、という宣言があるまでのレスには責任を持てよ
407就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 12:29:52.95
>>404
逆じゃね?
408就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 12:53:55.17
現在有効なトリップ

◆8deHsc.EkjGN
◆PZGoP0V9Oo

ただし ◆8deHsc.EkjGNはトリバレ宣言前の ◆WU0k3R7xqo のレスには責任を持つこと。
でいいよね。
外野としてはさっさとこの話は終えてもらいたい。
またトリップをはずしてスレを荒らされるよりはマシ
409就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 13:00:58.41


一番の問題は、
自演や他人のコテを盗む頭のおかしい輩が
1000万無いと叫んでるっていうことなんだがね。


 
410就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 13:07:30.01
>>408
それでいいだろう。
1000万いかないと言っている人も
◆8deHsc.EkjGN が>>386も含めて過去の◆WU0k3R7xqoを引き継ぐなら、
◆8deHsc.EkjGN に何のメリットもないのだから
トリバレが嘘だろうが嘘でなかろうが関係ないということになる。
トリバレが嘘だから話にならないと強弁するなら、1000万いかない厨が逃げた
ということでいいだろう。
411就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 14:28:22.46
412就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 14:35:24.01
1000万行かない厨www
まあ同じ内定者としてこの先生きのこれるよう頑張ろうぜ
413就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 15:18:17.10
賃金カーブのどこかで1000に達するとしてだ
何年間それをキープできるんだ?
414就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 15:28:06.22
もう給料の話どうでもいいだろ
>>344に信憑性がないと思う奴は入って確かめればいいだけだ。
俺は年収より福利厚生の話に興味がある。
寮の家賃とか
415就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 15:30:05.00
それこそどうでも良い
416就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 15:34:57.01
取らぬ狸の皮算用
417就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 18:11:40.17
神戸と岐阜とで女子率に違いはあるんだよな
勝手な推測だと岐阜は男だらけ
418 ◆PZGoP0V9Oo :2012/11/06(火) 18:25:11.63
374 : ◆WU0k3R7xqo :2012/11/06(火) 00:17:02.75
>>372
ん?お前のトリップがついていない給料に関するレスは自演とみなすし、
お前のトリップで話が終われば、給料の話は終えられる。
トリップをはずしてレスを続けるならば、負け犬の遠吠えとして処理すればいい。

それだけ。
386 : ◆WU0k3R7xqo :2012/11/06(火) 01:06:01.10
ちなみに>>344の社員は全員が、絶対に嘘をついていない、また年収が周りより多いから
自慢したいがために公開しているわけではないと断言できる。
387 : ◆PZGoP0V9Oo :2012/11/06(火) 01:06:42.35
まず40歳の平均年収で1000万あるかの話なのに
比較的給料が高いプロパー社員の年収に切り替えること自体
くそだわ
388 : ◆8deHsc.EkjGN :2012/11/06(火) 01:09:20.63
トリばれしたので変える。
>>386は俺ではない。

自分勝手すぎるだろw
419 ◆PZGoP0V9Oo :2012/11/06(火) 18:29:10.25
>>409
トリップなんてそう簡単にばれるもんじゃない。
俺が何らかの不正行為をしているような発言はやめてほしい。
>>414
決着もついたみたいだし、そろそろ迷惑だから今後は控えるようにする。
420就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 18:38:31.09
もうやめなよ…
こんな話してるのここだけだよ…
421就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 18:41:50.63
質が悪い印象を受けるな・・・
422就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 18:43:47.79
◆は内定貰ってるの?それとも中の人なの?
423 ◆8deHsc.EkjGN :2012/11/06(火) 18:55:21.91
>>418
元々、1000万あるわけないと言っていた奴が自演をするので
トリップをつけろと言ったまでのことで
俺がトリバレしてトリップキーを変えるのが卑怯と呼ばれる筋合いはない。
>>366でお前自身が、俺がトリップをつける意味がないと言っているしな。
何か支障があるのか?
>>410の言うとおり、俺には何のメリットもない話だ。

で、>>385に対する答えは?
まともな答えが一つも返ってきてないが
決着がついたってのは、まともな返答ができないから終わりってことか?

>>419
>トリップなんてそう簡単にばれるもんじゃない。
WU0k3R7xqoに限れば、ググればすぐトリップキーがわかる。

424 ◆PZGoP0V9Oo :2012/11/06(火) 18:56:49.69
>>420
今後しばらく書き込みは抑えるわ。
1000万君もおとなしくなるだろうし。
>>422
内定。

俺がいると荒れそうなのでしばらくきません。
1000万君がきたら>>418でも貼って黙らせてあげてください。

…ここまで書いたところでまた現れたか。
まあもうほっておいた方がよさそう。
425 ◆8deHsc.EkjGN :2012/11/06(火) 18:59:23.91
>>424
どうして新卒社員が40歳で1000万行くかをみたいのに

大卒以上で新卒社員に限った年収データを軽視し、
学歴もわからない、中途社員かもわからないクチコミデータから
1000万円はないと思ったのか早く教えてくれよ。
つまり>>385に答えてくれよ。

答えられないのに周りを巻き込んで終わらせようとするなよな。
426就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 19:01:15.01
>>424
内定式はどういった流れで進んだ?
427 ◆8deHsc.EkjGN :2012/11/06(火) 19:05:43.07
自称内定者の化学系就活生(日本触媒や旭硝子を受けようとしている可能性大)
に内定式の流れを聞いてどうする(笑)
428就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 19:56:33.49
>>423
ググったんが見つからなかった。
だがこのキーは人の名前だよな。
まさか、まさかだよ、まさかとは思うが・・・・・
429 ◆8deHsc.EkjGN :2012/11/06(火) 19:57:02.57
1000万行かないと叫んでる馬鹿の直近の卑劣行為

1.他スレに自分に都合のいい意見を書き込み、それをこちらに貼り付け、中の人の意見とする
>>313>>316>>319>>321>>323>>326>>327-328の流れ参照。)

2.>>385に反論できず、他人のトリップ盗みで嫌がらせ、その嫌がらせに乗っかって勝利宣言(>>386からの流れ参照)

3.自らを川崎重工内定者と詐称(>>424参照 >>426で内定式の様子を聞かれ答えられず)←new!!
430 ◆8deHsc.EkjGN :2012/11/06(火) 19:58:49.07
一人もしくは二人の自演と断定する根拠

・40歳年収1000万を断固として否定する姿勢←★★これは前提!★★
・川崎重工との比較対象として、なぜか化学系メーカーを持ってくる癖(日本触媒>>113、旭硝子>>240>>244)
・上澄み、という口癖(>>38>>210>>231参照)
・デキリ、という口癖(>>353参照)
・どう考えても、という口癖(>>56>>68>>72>>152参照)
・トリップを固定させると静かになったという事実


口調は毎日微妙に変化させてはいるが(たとえば>>229>>333=>>336。)
口癖や、化学メーカとの比較など、節々に独特の癖が見られ、
一人もしくは二人の自演と考えられる。ちなみに俺は一人でやっていると思っている。(1000万行かないと言っている奴はだいたい同じ時間帯にいるから)

以上ををまとめたものが>>253
431 ◆8deHsc.EkjGN :2012/11/06(火) 20:06:38.23
>>428
人の名前ってわかったなら、それで正解だよ
一時期2chではやったネタだから
432就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 21:26:51.61
1000万円って騒いでるの内定者かよwww
433就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 22:00:19.59
うちに来なくていいよ。
入社してすぐに年収の話題振りそうだから誰だかわかりそうだな。
434就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 22:06:05.76
1000万行かない厨は内定者じゃないっぽいけど
1000万行く厨は内定者なの?
435就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 22:08:18.24
過去ログによると
係員:〜600万(〜35歳くらいまで)
主事:650〜750万(32〜45歳くらい)
課長級:900〜1000万(早い人で30歳後半〜)
こんなもんでしたが、実状とあってますか?主事と課長級でかなりの
差のようにみえますが。
また課長級までは大卒なら歳とれば、よほどのことがない限り誰でも
なれるみたいですが実際どうですか?

教えて社員さん。
436就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 22:09:54.75
もうどっちでもいいから…
年収の話ばっかり
437就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 22:18:51.40
マジレスすると旭硝子書いたのは俺で日本触媒を書いたのとは別人
俺はこの番号のスレッドには初カキコ
438就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 22:23:46.09
1000万貰えたってウンコ毎日食うのは嫌だろう?

そういう会社だから。
439就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 22:37:48.88
>>435
課長級は、そうそうなれない
基幹職には事技職ならなれる
高専卒は分からんが
高専卒で主事どまりの人、結構いる
440就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 22:42:37.10
この際、内定者かどうかはどうでもいい。
就活生でも内定者でも、トリップ付けてプロレスしてた阿呆は両方来るな。
金が気になるんだったら、金がもらえる会社探せって何度も言ってるだろ。
人の話も碌に聞けない奴は、どこに行っても同じだろうけど。

>>435
一般従業員である主事と、会社側の人間である幹部の待遇に差があるのは当然。
それゆえに、一般とは賃金体型がガラリと変わる。それで差ができる。
幹部にはまあ、遅かれ早かれ今の大卒なら大抵はなれる。
441就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 23:06:03.17
多分だけど1000万円君は何で来るなって言われてるか分かんないと思う
空気読めなさそうだし
442就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 23:08:49.74
>>434
>>424で1000万君が内定って応えてるよ。

ガツガツした方が川崎の面接官受けはイイって事なのかな?
443就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 23:09:39.34
と思ったら違う人だった、
トリップ見間違えたorz
444就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 00:15:49.72
川崎に本店か本部のあるパチンコ屋がサクラ組織を使ってて、そのサクラ組織が高校生を
サクラに使い逮捕された事件があったよね

報道では、そのサクラ組織は千葉や埼玉まで遠征してそうだ。

川崎に本店だか本部があって千葉や埼玉にまで系列のパチンコ店があるところってどこだろうねw

はっきりいってPIAじゃないのか?
445 ◆8deHsc.EkjGN :2012/11/07(水) 03:08:29.77
年収話をまとめると

>>344の年収データと平均年収780万から、
院卒入社40歳で1000万が目安であるということが予想できる。
社員の年齢構成まで仮定した>>134では無矛盾な設定を確保することが出来た。

>>344に信憑性がなく、1000万はどう考えてもおかしいという輩がいるが、
逆に1000万に届かないと思ったソースを問うと
>>344と同じサイトの「クチコミ情報」だという。
しかし、このクチコミ情報では、投稿者が大卒かどうかも、新卒で入社したかどうかもわからない。
つまり、大卒以上、新卒採用者の年収データ>>344と比べ、
データの信憑性は確実に少ない。(中学生と高校生に同じテストを受けさせた結果を見ているようなもの)

にもかかわらずこの輩は
大卒以上、新卒入社の年収データ>>344は信憑性がなく、
わけのわからないクチコミ情報には信憑性があり、
40歳1000万が怪しいと言っている。

しかしそう思う理由については語れない。(>>385に全く回答しない)

>>385に回答できないのであれば、1000万に届かないと思う根拠もなくなる。
再三回答を求めるが、一向に回答せず、>>424で逃亡したので、
勝敗は決したと思われる。
446就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 03:09:35.31
日本語でOK
447 ◆8deHsc.EkjGN :2012/11/07(水) 03:12:22.40
>>446
たとえばどこがおかしいか指摘してね
まさか無矛盾の意味がわからないわけじゃないよね
448 ◆8deHsc.EkjGN :2012/11/07(水) 03:27:28.49
>>446
レスポンスの早さからして、
お前は>>313=他スレに自分で書き込みこちらにその内容を報告した糞自演野郎だよな?

319 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 22:42:57.98
>>316
自演じゃないよ、
IEじゃないからコメント付いたスレはすぐ印つくからわかるんだよw
449就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 07:04:26.83
もういいから!
超えても超えなくてもどうでもいいから!
450就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 07:09:46.82
川崎重工の次スレってどこ?
451就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 12:16:07.44
今北産業
452就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 15:11:04.42
自称中の人や自称内定者は置いといて
40歳1000万も夢じゃない企業ってことだね。
んでもってもっと高級なとこはあるから、給料が気になる奴はそっちいけと
453就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 16:07:25.83
40代で1000ではなく40歳で1000を達成するなら
相当目立ってないと駄目じゃないか?
454就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 16:39:52.57
>>344見るかぎり大卒引率なら特に目立たなくてもいけるんじゃないか
455就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 20:15:50.95
>>434
1000万超えないという人は現役社員かお得意先大学の内定者
1000万超えるっていう人は入社者数が少ない大学・専攻の内定者

俺が入社してから同期から聞いた感覚ではね
456就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 22:37:43.95
問題は

1000万超えないという人は自演魔であり
>>455も全く信用できないという点

457就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 22:53:33.46
1000超える人は単独、超えない人は複数人ってだけでは?
458就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 23:01:16.15
1000万超えない人より1000万超える人の方が何倍かウザいのは確実
459就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 23:11:33.23
なんだこの1000厨スレは
460就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 23:13:47.62
>>458
禿同!
461就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 23:14:29.90
自称中の人、自称内定者、すべて嘘くさいです。
給料については>>344で終了でいいだろう。
462就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 23:15:50.66
それ自演?
463就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 23:17:10.52
総合職平均年収 川崎重工業 780万円程度

次のスレタイこれでお願いします。
464就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 23:20:45.18
>>424がトリップはずして書き込みしてるみたいだけど頭大丈夫?
465就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 23:38:53.09
459 :就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 23:11:33.23
460 :就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 23:13:47.62
461 :就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 23:14:29.90
462 :就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 23:15:50.66
463 :就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 23:17:10.52

6分間で5レス

464 :就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 23:20:45.18
>>424がトリップはずして書き込みしてるみたいだけど頭大丈夫?


図星だったらしくレスがピタリと止まる
466就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 23:43:11.11
自演魔アンチのおかげで内定者やら中の人の話が全く信用できないな
このスレ死に体だろ
467就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 23:49:51.96
>>465
ちょっとそれ外れだわ・・・
468就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 23:52:27.52
>>466
給料の話は>>344で終了にしないと収集つかないな。
この自演魔は自演じゃないとぬけぬけとレスする異常者だからな
以下、給料に関する話はスルーで
469就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 23:54:19.42
>>344を強く押し続けてる人が1000万円こえるって人でしょ?
470就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 23:57:14.62
>>469
残念ながら違う
>>344に反するソースが全く出てこないんだから
誰が見てもそう思うはずだよ
もういいから給料の話やめろ
471就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 00:00:02.31
>>313-328の流れクッソワロタwww
自演が露骨すぎるw
472就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 00:01:25.35
はいもう終わり!
みっともないぞ!
473就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 00:09:17.75
本当に自演ではないんだよ・・・
474就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 00:11:15.23
313 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2012/11/05(月) 22:33:56.59
川崎重工
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1229943881/
社員さんからのコメント来たよー


316 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 22:39:08.81
992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 22:32:51.31 ID:ak7/ViNH
>>991
40歳で1000万は平均ではないな。
カンパニーにもよるし、そのラインにのってる40歳は数えるほどしかいない。
年齢で給与が決まってるわけじゃないから、早い人は40歳で1000万もありうるっていうレベル。

22:32:51.31                                 ←>>313が言う社員さんからのコメント書き込み時刻
22:33:56.59                                 ←>>313書き込み時刻


319 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 22:42:57.98
>>316
自演じゃないよ、IEじゃないからコメント付いたスレはすぐ印つくからわかるんだよw


321 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 22:48:22.00
>>319
ほぉ、あっちのスレに「4時間ぶり」に書き込みがあって、その後わずか1分でこっちのスレにその報告ができたわけか???


323 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 22:52:44.29
>>321
そうだよ。そしたら321に疑われた('A`)
475就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 00:12:47.86
326 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 23:03:26.36
>>323
じゃあ同様のことを↓のスレにしてくれないか?
1分以内に
この書き込みは即座にわかるわけだよな?
言い訳は不要です。

書き込み先:
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352110606/

レス内容:
大島 優子(おおしま ゆうこ、1988年10月17日 - )は、日本の女優、アイドルであり、女性アイドルグループAKB48チームKのメンバーである。同チームではキャプテンを務める。本名同じ。愛称はゆうこ。

栃木県下都賀郡壬生町[1]出身。太田プロダクション所属。

1996年から母親のすすめでセントラル子供劇団に所属し、子役として芸能活動を始める。
2000年頃からジュニアアイドルとして活動し、2005年にはTHE ALFEEの高見沢俊彦がサウンド・プロデュースした総勢25人のジュニアアイドルユニット、「Doll's Vox」に所属していた。それゆえに子役時代も含めると芸歴は10年以上あり、AKB48メンバーの中では最長である。

327 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 23:07:19.72
>>323
4分たったけど書きこまれてないけど?

328 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 23:09:29.86
>>323
6分たったけど書きこまれてないけど?
476就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 00:16:43.47
333 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 23:21:30.92
('A`)自演じゃないよ。

336 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/05(月) 23:26:30.30
('A`)社員じゃないし自演でもなし

338 名前: ◆WU0k3R7xqo [sage] 投稿日:2012/11/05(月) 23:29:07.36
>>336
>>326にまともに反応出来なかった時点で自演確定。
1分以内の書き込みなんて、書きこまれるタイミング、書きこまれる内容を把握してなきゃ
無理な話だ。


クッソワロタwww
477就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 00:17:43.78
本当に自演ではない。
478就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 00:21:48.11
向こうのスレで失礼な書き込みしたの>>476
>いつも暇な日々をお過ごしなんですね。
479就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 00:22:51.19
川崎のスレ落ちてる・・・
480就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 00:23:36.70
社員スレ1000行ったの?最後の方レス取得できなかった
481就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 00:26:42.98
ww
まだ自演してるしw
どうしようもねーな糞自演アンチはw
好きにしろよ。ここはお前のスレだよw
482就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 00:27:32.98
>>476
2012/11/08(木) 00:16:43.47
>>477
2012/11/08(木) 00:17:43.78

レス早過ぎ
483就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 00:34:35.09
全てが自演に見えてきた
IDつく所に避難所つくったらお前ら付いてきてくれんの?
あと需要あるなら製造業の次スレ建てるけど
484就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 00:35:52.83
別に企業スレは要らない。内定者でもないし。
485就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 00:36:32.41
気付けば1分程度で書き込めるから。本当に自演じゃないんだよ・・・
486就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 00:38:36.82
40歳で1000万いくのなんて10%未満だから
まぁここで書き込みしてるやつらが40歳になるころは状況かわってるだろうしなんともいえないけど
現時点の状況は確実にいかない、もっと悪くなってるかもw
そもそも1000万っていうのを簡単に考えすぎ
487就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 00:39:05.97
>>482
479 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 00:22:51.19
480 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 00:23:36.70

この自演魔はレスを返すのが異常に早い。
だからすぐだれかわかる。
ただ、レス内容を確認した後他スレに誘導レスを書くなんてことは1分以内ではできないらしいw
488就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 00:40:17.53
俺達の代で今の川崎の1000倍売上げ上げる会社にするので心配ありません
まあ俺は営業ではないので営業が何とかしてくれると思います
489就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 00:41:40.53
>>487
それどちらも俺だけど?
1つに纏まれば良かったけど2連で書き込んだ。
490就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 00:46:07.61
>>486
社員である証拠でもあんの?
491就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 00:48:13.31
>>483
作ればいいんじゃないか?正直うざすぎる。
明らかに自演でもなんだかんだ言って言い逃れることはできるからな。
給料の話題はそのスレですることにして、ここでは一切給料についてはスルーで
492 ◆8deHsc.EkjGN :2012/11/08(木) 00:57:13.98
まだ>>424が自演してんのかよ
>>490
>>486>>38であり、>>183であり、>>424だから。
社員じゃないよ。社員じゃないけどなんか感じるものがあるんだろ。
493 ◆8deHsc.EkjGN :2012/11/08(木) 01:13:52.85
>483
俺は行くぞ。
俺だっていつまで待っても消えない負け犬自演アンチのためにこのスレを荒らしたくはない。
作れるなら早く作ってくれ。
自演アンチが急に静かになってるのが気になるが(笑)
494就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 01:14:24.83
立てた
年収の話題は向こうでやってくれ

川崎重工業 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21200/1352304660/
495就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 01:14:39.31
('A`)昨日も今日もタイピングの速さは自慢だけど自演じゃないよ
>>476は俺じゃない、>>477は俺だけど。
496就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 01:15:14.31
>>494
2chじゃないのかよ乙
497就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 01:19:55.95
1000万男がいなくなって平和になった
498就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 01:20:45.68
>>496
すまん。どこに立てればいいかよく分からんかった。

以降こちらでは年収の話題禁止
499就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 01:21:08.71
>>497
お前も避難スレにいけ
500就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 01:22:13.17
寮の家賃の話しようか?
501就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 01:23:20.79
話題無いのかよ
502就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 01:24:50.94
一番家賃が安いとこでいくらくらい?
製造板では神戸の高いところで20000円とかなんとか
503就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 01:27:16.35
根拠はないけど岐阜が安そう
504就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 01:29:55.18
上限あるけど何割負担とかじゃないの?
505就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 01:31:33.11
>>504
住宅手当ってこと?
ここ住宅手当ないよ確か
506就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 01:33:32.62
工エエェ(´Д(´Д`)Д`)ェエエ工 嘘だろ?
507就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 01:39:51.52
トリップつけてる馬鹿いたいたしいなw
ここまであれだとなんか韓国人みたいだわ
508 ◆8deHsc.EkjGN :2012/11/08(木) 01:41:45.19
【レス抽出】
対象スレ:【川重】川崎重工業【Kawasaki】
キーワード:いたいたしいな

183 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/04(日) 13:16:02.58
1000万の夢見てる馬鹿ほんといたいたしいなw
たしかに10%未満の課長以上の幹部はもらってるけど
間違いなくここで粘着してる1000万馬鹿はもらえないから安心しろw
その前にまず入社しないといけないし、入社してもたぶん出世できないよ君はw

507 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/08(木) 01:39:51.52
トリップつけてる馬鹿いたいたしいなw
ここまであれだとなんか韓国人みたいだわ

>>505
避難所が平和すぎるぞ、
チキってないで早く来いよ1000万行かない連呼自演野郎
509 ◆8deHsc.EkjGN :2012/11/08(木) 01:42:37.95
>>507の間違い
510就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 01:42:52.14
あっち行けよ、お前のための隔離スレッドなんだから
511 ◆8deHsc.EkjGN :2012/11/08(木) 01:47:12.54
>>510
チキってないではやくこいよ>>424
誰も来てねーぞ?
さっきまでの勢いはどうした自演ヤロー
512就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 01:51:42.51
もう2時だから寝るだろjk、空気読めない人なの?
513 ◆8deHsc.EkjGN :2012/11/08(木) 01:59:10.95
>>512
いいからはやくこいよ>>424
お前2時半まで普通に起きてたろ
514就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 02:04:12.50
俺◆PZGoP0V9Ooじゃないし
515就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 02:08:43.11
なお、向こうのスレが立って一瞬で決着ついた模様
516就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 02:09:43.14
見に行ってないからkwsk教えて
517就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 10:08:17.77
頭わるいんだろうなあ
518就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 12:46:57.82
隔離スレ誰も書き込まないな。
行かない厨はやっぱり自演か
519就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 18:49:57.28
>>507-508の流れは凄いな
空気が読めないのは確かだが
記憶力という点においては1000万行く厨は大したもんだな
こういう奴が内定するのかねぇ
520就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 19:24:42.36
カネカネ粘着君が上司
カネカネ粘着君が部下
カネカネ粘着君が恋人

想像してみた。
521就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 20:44:16.16
どれも嫌だな
522就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 22:29:41.31
>>519
ただの夢見る学生君だろ
523就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 22:37:56.41
避難スレ1000万行かない厨が1レスもしてねーw
絶対ここでレスしてるよ気持ちわりーw
524就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 22:47:13.06
このスレを見て思ったのがこの会社の社員の一部はレベルが低い

推薦でほぼ必ず受かるって言うのは良くないね
525就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 22:53:14.78
>>524
今年はうち(旧帝)でも推薦合格率7割だったみたいだけど
ほぼ必ず受かるってのはどこ情報?
526就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 23:15:59.44
給料低い→主張通らず→自演→ばれる→自演→隔離スレ作られる→社員のレベル低い
                                               ↑
                                             いまここ
527就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 23:18:43.77
他の内定者はどんな気持ちでスレ見てんだろか
528就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 23:27:23.81
どっちも気持ち悪いと思ってるよ
1000万貰えるか貰えないかとかどうでももいいから
529就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 23:35:55.81
>>523
そう簡単に自演癖は治らないからな
IDが表示される隔離スレには近寄ろうともしない
530就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 23:42:23.52
>>525
俺も宮廷だけど、落ちた人はここ数年で十数中一人だったかな
落ちた人は比較的できるタイプだったんだけど、しゃべるのは苦手そうだったな
年にも寄るだろうけど8割以上受かるというのは割りと有名な”うわさ”

>>526
なんかすまんな、誤解させて
たぶん考えている人とは違うよ
531就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 00:05:00.29
なんだうわさか。
内定者の学歴みると、高学歴だらけというイメージだね
旧帝大卒の割合が日本企業の中で60番目だね。
http://2chreport.net/r11_x00.htm
532就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 10:47:11.47
川重に「他社排除へ案出せ」 ヘリ発注で陸自2佐

陸上自衛隊の次世代型ヘリコプターを巡る不正発注事件で、防衛省技術研究本部(技本)に所属していた2等陸佐がヘリ開発発注の公示前、
「競合他社を排除する案を出してくれ」などと
川崎重工業(本社・神戸市)が有利になる技術仕様を提案するよう同社担当者に指示していたことが
15日、関係者の話などで分かった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1502I_V10C12A9CC1000/?dg=1



他社まで敵にまわして川重は完全に終った
533就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 11:28:16.96
>>523には部下も付いてこないだろうな・・・と思った。
534就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 14:34:12.62
半信半疑だったが本当に自演してるっぽいなw
議論できないからっていつまで人格否定してるんだ
535就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 16:54:27.81
トリップ外すなよ
536就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 17:52:44.01
◆8deHsc.EkjGN 早く隔離スレ行けよ。
お前の隔離スレなのにここでいつまで自演しているんだ。
うぜぇから消えろ。
537就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 18:00:50.86
◆8deHsc.EkjGN NG登録推奨
538就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 18:53:40.47
>>532
どう終わったの?
株価も安定してるけど
539就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 19:06:12.64
誰が自演してるかなんてのは所詮憶測でしかないが
事実ははっきりしている。
隔離スレに1000君◆8deHsc.EkjGNは書きこんでる
隔離スレにnot1000君◆PZGoP0V9Ooは書きこんでない

一見するとnot1000君が逃げたようにしか見えない。
540就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 19:36:23.68
はぁ…給料安すぎて外食も満足にできない
541就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 19:40:27.24
はぁ…給料安すぎて外食も満足にできない
542就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 19:41:23.76
はぁ…給料安すぎて外食も満足にできない
543就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 20:35:25.79
>>539は何でトリップしないの?
544就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 20:45:21.83
給料安すぎて結婚できない
545就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 20:46:06.84
社員の人?
546就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 22:38:25.27
給料安すぎて結婚できない
547就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 23:04:09.54
派遣の人?
548就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 23:53:27.19
カンパニーごとのランクみたいなのある?
549就職戦線異状名無しさん:2012/11/10(土) 00:25:46.78
例えば車両だから偉い、造船だから下、といった序列があるのかということ?
550就職戦線異状名無しさん:2012/11/10(土) 11:50:18.94
各高校のホームページにおける最新の大学進学実績
             紫野 桂  夕陽丘 佐野  狭山  刀根山 登美丘
東大京大阪大一工  0   0    1    0    0    0     0   
東北名古屋九州    0   0    0    0    0    0     0
北海道神戸       0   1    0    0    0    1     0
筑波広島横国千葉  1   1    0    0    0    0     0
同志社         19   8   30    11    21   11     5
             布施 河南 阪南大 桜塚  泉北  東住吉 プール学院
東大京大阪大一工  0   0    0    0    0    0     0   
東北名古屋九州    0   0    0    0    0    0     0
北海道神戸       0   0    0    0    0    0     0
筑波広島横国千葉  0   0    0    0    0    1     0
同志社         22   6    6    11    13    28     9
上位国立大合格者皆無の高校からでも合格できる、自称難関私立大学
私立文系偏差値など何も信用できない。
先日、同志社に入学した後輩が、あまりの周りのレベルの低さに悲観し退学しました。
京大落ち?浪人するでしょ。なにが嬉しくてこんな5流大学に入らないといけないのか?
551就職戦線異状名無しさん:2012/11/10(土) 13:57:12.89
>>549
カンパニーごとの働きやすさとか、人気度とか、通勤のしやすさとか・・・
何でも良いんだけど
552就職戦線異状名無しさん:2012/11/10(土) 14:00:02.68
給料1000万もいくわけがない
553就職戦線異状名無しさん:2012/11/10(土) 14:24:37.08
そうだな
554就職戦線異状名無しさん:2012/11/10(土) 16:18:07.46
その通り
555就職戦線異状名無しさん:2012/11/10(土) 18:34:31.96
年収が低すぎて結婚できないです…
童貞です…最近ストレスで体重100kg超えました…
556就職戦線異状名無しさん:2012/11/10(土) 21:49:45.63
>>551
航空と車両は人気が高いよ
ただ航空は枠が大きいので入りやすい

逆に造船は枠が小さいので入りにくいらしい
557就職戦線異状名無しさん:2012/11/10(土) 21:50:58.42
556は僕の認識だから鵜呑みにはしないでね
558就職戦線異状名無しさん:2012/11/10(土) 23:04:08.96
造船とかオワコン
559就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 01:18:18.39
精密機械も下火だしね
川重の技術・製品の強みって何だろ
560就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 11:16:46.48
中国騒動があったけど営業利益がでてるのが精密機械。
中長期で見たら需要も高い。特に産業ロボットは確実に必要だし、
重工業界で手を出してるのが川重だけという地の利もある。

造船だって、潜水艦等国防に必ず必要な部門だからね。
日本は海自が強い国だから。

しかしなんといっても、川重の一番の強みは
車両だろうね。三重より全然強い。世界シェアは日本企業内では一番。

働く人間にとっての強みは、
いったん受注して製造すると、それのメンテでしばらく食っていけるってことだね。
これは技術力のある企業の特権。そういう安定性はある企業。利益率は低いけど。
561就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 11:26:09.25
メンテってことは現場仕事ってことか
562就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 12:28:18.04
同じ車両作るにも日立、日車とか何社かで作ってるけど、
使ってる技術に差別化とかはあるの?
あと、船なんかは定期的に製造メーカーでメンテナンスしてるとは思うけど、
車両は鉄道会社が直接点検してるイメージがあるんだけど実際どうなの?
563就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 12:29:21.25
43歳くらいで基幹職 1000万円前後
564就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 12:31:06.54
出た1000万君
565就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 13:04:28.36
基幹職で1千万はまずない
基本が750万なんだから
成績で±される
1千万とどくような基幹職は課長するでしょ
無知の妄言に騙されてがっかりしないように
566就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 17:26:12.01
>>565含めてこの会社に入れないと思うよ
この企業に入る奴なんて高学歴ばかりだぞ
現実みろ
567就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 17:28:50.47
話ずらさないでよ
568就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 17:30:26.90
給料の話するなら避難スレ池と何回言えばわかるんだ?
どんだけ阿呆なんだ君たちは。そんなんじゃ入れないよ。この企業には
569就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 17:48:31.48
誰も付いてこなかったここの仕切り人キター
570就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 19:57:00.69
勤務地の希望はとおりやすいですか?
神戸に住みたいんですが、何割ぐらいがどの勤務地にいるのかを教えていただきたいです。
571就職戦線異状名無しさん:2012/11/12(月) 11:31:43.58
諦めてください
572就職戦線異状名無しさん:2012/11/13(火) 01:25:17.85
ここのロボットって聞いたことないな
ファナック安川ジェイあたりの独壇場じゃねーの?
573就職戦線異状名無しさん:2012/11/13(火) 01:40:56.11
産業ロボットの国内シェアランキング

1 安川電機     24.4%
2 パナソニック   16.9%
3 川崎重工業    7.7%
4 ファナック      5.3%
http://www.waseda.jp/sanken/publication/working/wp/WP2010-003.pdf
574就職戦線異状名無しさん:2012/11/13(火) 02:07:43.79
富士経済によると、2011年のワールドワイドでのウエハ搬送ロボットの市場シェアは、
数量ベースでは、川崎重工業が31.9%、米Brooks Automation社が28.2%、
安川電機が23.5%、平田機工が8.0%、日本電産サンキョーが5.2%。

金額ベースでは、米Brooks Automation社が38.5%、川崎重工業が25.8%、
安川電機が19.8%、平田機工が7.0%、日本電産サンキョーが4.8%だった。
http://www.robonable.jp/news/2012/06/post-48.html
575就職戦線異状名無しさん:2012/11/13(火) 03:26:23.47
【神奈川】川崎にはキムチがある 桜本商店街で「キムチミュージアム」、自慢の味が一堂に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352740194/
576就職戦線異状名無しさん:2012/11/13(火) 22:47:16.70
少し前に三菱重工が海外の鉄道システム受注のニュースがあったけど
ここは車両以外は得意では無いの?
577就職戦線異状名無しさん:2012/11/13(火) 23:54:49.92
就職四季報の平均年収が825万円になってましたね(ニッコリ
578就職戦線異状名無しさん:2012/11/14(水) 00:16:42.74
離職率どうなってた?
579就職戦線異状名無しさん:2012/11/14(水) 01:00:13.53
>>578
3年離職率1.4%
580就職戦線異状名無しさん:2012/11/14(水) 12:21:16.32
>>577
去年の実績?
581就職戦線異状名無しさん:2012/11/14(水) 22:24:06.85
1000万バカの書き込みはわかりやすい
582就職戦線異状名無しさん:2012/11/15(木) 01:26:22.20
>>577
団塊が抜けていったん下がったからね。
何年かは上がるんじゃないかね
583就職戦線異状名無しさん:2012/11/15(木) 07:17:00.77
まだ年収の話つづけるのかよ…
584就職戦線異状名無しさん:2012/11/15(木) 11:27:20.11
川重に「他社排除へ案出せ」 ヘリ発注で陸自2佐

陸上自衛隊の次世代型ヘリコプターを巡る不正発注事件で、防衛省技術研究本部(技本)に所属していた2等陸佐がヘリ開発発注の公示前、
「競合他社を排除する案を出してくれ」などと
川崎重工業(本社・神戸市)が有利になる技術仕様を提案するよう同社担当者に指示していたことが
15日、関係者の話などで分かった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1502I_V10C12A9CC1000/?dg=1



他社まで敵にまわして川重は完全に終った
585就職戦線異状名無しさん:2012/11/16(金) 19:16:16.70
つーか年収の話ふったら盛り上がるかなーって思ったら
予想以上の食いつきだしトリップつけるやつまで現れるしな
いままでみたことないくらいにスレが活性化してたのに
年収の話がなくなったとたん書き込みいつもどおりに戻ってる…
盛り上がるネタちょうだーい
586就職戦線異状名無しさん:2012/11/17(土) 01:24:06.84
騒ぎたいなら他いけよ
587就職戦線異状名無しさん:2012/11/17(土) 07:24:55.18
こんな人達が同僚になるのか。
川重やめた。
588就職戦線異状名無しさん:2012/11/17(土) 22:15:11.93
来るものは拒むが(倍率1000倍くらい?)
去る者は追わないよ。
589就職戦線異状名無しさん:2012/11/17(土) 23:20:58.60
川崎の規模で1000倍なんて
少し考えたらありえないとわかりそうなものだが
590就職戦線異状名無しさん:2012/11/17(土) 23:35:48.57
部門別の倍率はどうなの
591就職戦線異状名無しさん:2012/11/17(土) 23:35:57.30
自由応募なら越えますが。
規模がどう関係しているのか(笑)
592就職戦線異状名無しさん:2012/11/17(土) 23:39:57.48
底辺まで含めた倍率とかどうでもいいわ
593就職戦線異状名無しさん:2012/11/17(土) 23:40:50.90
まともな返答ができない人だね
594就職戦線異状名無しさん:2012/11/17(土) 23:48:30.01
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <川崎の規模で1000倍なんて
    |      |r┬-|    |      少し考えたらありえないとわかりそうなものだが
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
595就職戦線異状名無しさん:2012/11/17(土) 23:49:41.54
なんでこのスレこんなに勢いあるの?もう採用はじまってるの?
596就職戦線異状名無しさん:2012/11/17(土) 23:55:04.02
わざわざ受けるのやめるってレスするやつって何が目的なんだ?w
勝手にやめりゃーええやん。
597就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 01:27:38.10
40で1000万がそんなに重要か?
598就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 01:51:08.74
平均年収825万って電力より多いじゃん
599就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 14:45:21.48
嘘にきまってんだろばか
600就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 15:02:01.86
43歳の総合職平均だろ
601就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 15:51:47.70
43っていやぁ会社でもピークのときの年収じゃん
50超えると部長以外は頭打ちで、さがっていくから
602就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 19:16:56.67
電力は社員の半分以上を占める高卒現業を含めての年収だし比較的まったりだし
603就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 20:02:45.33
100人採用するなら1000倍だと
応募したのは10万人だぞ

新卒の大卒なんて1年に50万人くらいしか生まれないのに
本気で言っているならバカ
604就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 20:25:55.88
1000万とか1000倍とか
1000にこだわる奴がいるな
605就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 20:30:15.38
川崎重工業
倍率1000倍
40で1000万
とんでもない企業だな…
606就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 21:07:11.72
有名有望ホワイト安定安泰大企業ということでおkですか?
一般知名度がトヨタくらい上がれば無敵ですね
607就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 21:15:36.88
中途なんだけど、入った時の倍率は200倍くらいだって言われた。
608就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 21:47:07.93
え、そんなに離職率高いの???
609就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 22:39:47.34
>>606
知名度を上げるためには民生向け商品が重要。
川崎で一般市民に売る物というとバイク。
ホンダとスズキ、ヤマハの二輪すべてを駆逐する必要がありそうだ。
610就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 22:53:34.35
>>603
川崎は自由応募はほぼ募集してない。
部門別で受ければ1000倍近い倍率になる
611就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 22:58:28.40
>>600
お前馬鹿だろ
>>602
電力会社は現業とそれ以外の待遇に差があってはいけない規定があることを知らないのな。
大卒との差は管理職になれるかどうかで、同じ階級なら給料は変わらない

ちなみに九州電力は総合職の年収として発表されていて833万だが、
有価証券報告書のデータも現業込みで833万。差はない
612就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 23:06:11.94
高卒と大卒じゃ昇級スピードが全然違うだろ
30超えてから大きく差が開いていくのは有名な話
613就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 23:31:49.82
>>602
>>612

四季報より

企業名     平均年収      有休消化率年平均

中部電力 836万(総合職)        15.2日
九州電力 833万(総合職)        13.0日
川崎重工 825万(総合職)        15.6日
東北電力 821万(総合職)        13.3日
中国電力 796万(総合職)        18.6日
四国電力 792万(総合職)        12.6日
北陸電力 769万(総合職)        12.1日
沖縄電力 750万(現業込)        16.5日
614就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 23:37:02.83
電力会社に総合職の括りあるっけ?大卒でも技術職は現業だし
っていうか川崎重工業と電力会社じゃ比べようがない
615就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 23:38:07.09
>>610
推薦含めたら1000倍ないじゃん
自由応募がほとんどいないなんてはじめて聞いたんだが何人とるの?
というより1000倍自体どこからでてきたんだ
616就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 23:44:09.48
>>615
なぜ推薦を含めるのかがわからん。
>自由応募がほとんどいないなんてはじめて聞いたんだが何人とるの?
各部門若干名。しかも何回かにわけて複数の選考があるから一つの選考で合格者1名とかザラ。
つまり1000倍は普通にありえます。
617就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 23:49:26.55
>>614
電力には現業と非現業の待遇に差がつかない協定がある。
618就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 23:49:26.88
俺にはなぜ推薦を抜くのか理解できないのだが
全体の倍率は1000倍ないだろ

1000倍はあくまで個人の予想なのか?
619就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 23:51:28.40
>>618
推薦をばら撒いてるのは、ほぼ旧帝と有力地方国立大学だけ。
その時点でふるいに掛けられてる。
そいつらの倍率を含める意味がわからない。
620就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 23:54:39.60
確かに川重とIHIは推薦無いと殆ど受からないって聞いてる
621就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 23:56:54.39
>>619
じゃあエントリーシートの時点で学歴でふるいにかけるから
自由も面接時点の倍率で考えるべきだよな

そもそも自由で1000倍もあるのか
四季報で何倍になってる?
622就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:01:14.51
>>621
>じゃあエントリーシートの時点で学歴でふるいにかけるから
>自由も面接時点の倍率で考えるべきだよな

逆だろ。頭大丈夫?
推薦だと面接時点からの倍率だから推薦を含めて考えるべきではないんだよ。

誰も面接で1000倍とは言っていないだろう。
しかも、エントリーシートは学歴だけじゃないしね。

四季報ではNA。
623就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:05:35.04
別に俺も自由応募の倍率なんていってないのに
お前が勝手に自由の倍率にしたんだろ

1000倍はお前の想像なんだな
日本は民主主義国だからどのような妄想も自由だ
俺はないと思うが
624就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:11:17.66
>>623
>別に俺も自由応募の倍率なんていってないのに
>お前が勝手に自由の倍率にしたんだろ

推薦を含める意味がわからない、とさっきから言っているんだが
どうしても理解できないみたいだね。

>1000倍はお前の想像なんだな
>日本は民主主義国だからどのような妄想も自由だ

>>589で言っていた内容とは違うようだが?
625就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:15:08.07
>>623
1000万行かない厨はどうして避難スレに行かず逃げたの?
626就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:17:19.01
>どうしても理解できないみたいだね。
アスペの頭の中なんぞ理解できるか
>>589で言っていた内容とは違うようだが?
どのへんがちがうんだ?

もう一回だけ言っておくが1000倍は
書籍に書いてあったわけでもないし受験者数から割り出したものでもなくて
お前の想像だろう
1000倍の証拠でもあるのか
627就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:18:01.44
>>625
628就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:19:10.48
少し前から思っていたんだが
もしかして1000万の人=624なのか
629就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:22:50.03
>>626
>どのへんがちがうんだ?
アホか?
>>623では、俺が想像するのは自由と言っているが
>>589では、俺の想像がありえない、と言っている。
全然言っていることが変わってますが。


部門別採用各部署で若干名で複数の選考があるので
一回の選考に付き合格者1名がザラ。
だから1000倍なんて普通にありえますというのが俺の意見。
で、逆に、>>589でありえないといっているけど、もしそうならそのソースを出せよ。
会社の規模がどう関係してくるんだ?w
630就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:23:52.35
>>627
君は1000万いかない厨でしょ?
ソースがないから決定的じゃないとか、
論法がそっくりだよ。どうして逃げたの?
631就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:26:56.35
妄想するのは自由だろ、妥当かどうかは別だが

>会社の規模がどう関係してくるんだ?w
603ですでに論破している

合格者1名と受験者数のソースが欲しい
少なくともお前が1000倍という具体的な数字を先に出した
そこまで書くからにはデータを持っているはずだろう
632就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:27:56.44
>>627
1000万の人じゃない
さっき年収について書いていたのは別の人
633就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:29:19.08
>>631
>603ですでに論破している
出来てない。
学歴でふるいにかかっている推薦を含める意味がわからないから。
それはすでに述べたはずだが。記憶力がないね。


>合格者1名と受験者数のソースが欲しい

部門別採用が若干名なのは調べればすぐわかること。
複数回選考があるのもすぐわかること。
634就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:30:21.82
まーた1000万の話か
どっちでもいいだろどうせ入社するんだし
635就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:33:39.74
>>631
ほとんど推薦なら自由だけで考えても意味ないだろ

>>633
若干名=1名なのか
10名でも1000倍なら一万人応募だぞ
それにこんなことはどうでもいい
若干名が1と2では倍率は全く違う
1000倍と確定したから具体的な数字があるはず
636就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:37:23.50
>>635
もうやめとけ。年収と同じ流れになる。
どうせ数字は出てこなし時間の無駄だ。
637就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:38:23.80
>ほとんど推薦なら自由だけで考えても意味ないだろ

たとえそうでも推薦の倍率と自由の倍率を合体させる意味はない。
推薦と自由の倍率は別々で考えるべきだ。含める意味はない。
君の言っていることは筋が通ってない。

>>635
俺は1000倍くらい?と書いてるんだがね。
>>588を1000回見てみたらどうだ?
なにか確定的なことを言っているか?ww
1000倍もありえるよねー程度のレスだぞ?
もう自分が何を言っているのかわかってないだろ。

事実は
部門別採用は若干名で、複数回の選考があるということ。
あと、10名は若干名とは言わないな。
638就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:40:26.39
1000万いかない厨、バレバレww
639就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:41:16.28
おれ部門別採用内定者だけど全部門合わせると余裕で二桁いくよ・・・
640就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:42:27.44
>>637
なんにも根拠なく1000倍なんて書き込んでいたのかよw
お前の1000倍は100〜10000倍くらいかw

>あと、10名は若干名とは言わないな。
普通に言います

>>636
予想通りの結果だなw
無駄だからもう寝るわ
641就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:43:25.37
>>639
自演は結構だが
二桁でも関係ないだろ。
なぜかといえば
複数回選考があり、且つ部門別に行われるから。
たとえば8部門で2回にわけてやれば、各選考で採用1名でも
16名採用になる。
642就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:44:30.57
もうお前ら書き込むな
見苦しい
643就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:47:26.05
>>640
根拠の意味がわかってないだろ。
>>641が根拠だよ。

>>あと、10名は若干名とは言わないな。
>普通に言います

言いません。

すう‐めい【数名】
2、3か5、6ぐらいの人数。「―の補充人員」
  ~~~~~~~~~~
[補説]
 「数名」と同じように用いられる語に「若干名」があるが、
 「数名」が二人以上であまり多くない人数を表すのに対し、
 「若干名」は一人を含んであまり多くない人数を表す。
 相対的に「若干名」のほうが「数名」よりも少ない人数を表すことになる。
644就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:48:10.89
1000万いかない厨じゃなくてどっちでもいい厨だろ…
645就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:49:07.91
若干名で10名(笑)
君程度の教養ではここは受からないよ。

数名は、2,3か5,6ぐらいの人数。
そして若干名は数名より少ない人数。
つまり1,2名、もしくは4名程度
646就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:52:20.10
>>640
どうして1000万行かない厨は避難スレに行かず逃げたの?
647就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 00:56:24.71
ここって高専卒と大卒じゃ待遇違うよね?
平均年収825万円なら、
大卒は900万くらいで高専卒が700万くらいになるのかね?
648 ◆gcWkGxsIGg :2012/11/19(月) 00:57:32.04
突然すみません。ここって重工メーカーでは何番目くらいですかね?
649就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 01:02:09.57
寝る前にみてやったらまだいたのか
1000万1000万なんて念仏みたいに
ブツブツ喋って逃げ回ってるんじゃねぇよ

「若干名」
少しの人数、という意味の表現。
企業などの人材募集などにおいて募集人数を示す際に多用される。
実際は0〜10名程度の幅の人数が想定されていることが多いが、
企業ごとの方針やその際の募集の背景などに応じて、実際の募集人数は異なる。

実際は若干名=気にいった応募者の数だから論じるに値しない
>つまり1,2名、もしくは4名程度
1000倍なんていっていたのにずいぶん幅があるじゃないか
これからは妄想を2chに書かないようにするんだな坊や
650就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 01:13:51.69
>>649
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/117198/m0u/

わけのわからん亜種辞書から持ってくるなw
若干名で10名採用したところがあるなら持ってこい
そんな企業はないと断言してやろう。

>1000倍なんていっていたのにずいぶん幅があるじゃないか

幅があっても複数回の選考があれば1名採用があり得る範囲内なので
俺の主張に全く問題はないわけだが。
651就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 01:20:43.48
>>648

40で年収1000万、倍率1000倍の一流企業です。

他の重工メーカーとなんて比べるまでもありませんよw
652就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 01:23:21.85
神戸市職員採用

職種 募集 採用数

機械 若干名 3
化学 若干名 2
農業 若干名 1
造園 若干名 1

http://www.city.kobe.lg.jp/information/shokuinsaiyou/kobe/23_jokyo.html

京都市職員採用

職種 募集 採用数

化学  若干名 1
造園  若干名 2
農林  若干名 2
環境  若干名 3
消防女 若干名 1
薬剤師 若干名 4
心理  若干名 2
http://www.city.kyoto.lg.jp/jinji/page/0000115285.html
653就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 01:25:03.33
ESの締め切りは1回だけだったけど、どういうこと
654就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 01:25:53.67
>>651
三菱重工業が一番だろ。
三菱重工業>>川崎重工業>IHIだろう。
ただこの3社はどれも超一流企業。それだけの話だ。
655就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 01:32:46.53
最大手は三菱で間違いないでしょ
656就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 01:35:35.53
>>654
君は何をもって三菱重工が一番だと判断したの?

>三菱重工業>>川崎重工業>IHI

これは何の順にに並べたの?

知名度?売上?年収?社員の質?

社員の質なら川崎が一番下でしょ

このスレの内定者?就活生?みてりゃわかる
657就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 01:36:04.53
■2011年、旧帝一工神+準一流国公立大学卒業生占有率ランキング(大手325社)
順位 企業名   占有率    順位 企業名    占有率
1   大阪ガス   65.0%     31  トヨタ自動車  43.3%
2   住友化学   63.2%     32  古河電気工業 43.0%
3  日本製鋼所  62.5%      33  日本化薬    42.8%
4    東レ     59.2%     34  ヤマハ発動機 42.5%
5    クラレ    59.1%     35  三菱レイヨン  41.9%
6   三菱化学   55.7%     36  三菱商事    41.9%
7   昭和電工   53.6%     37  住友金属鉱山 41.8%
8   富士フイルム 53.5%    38  任天堂      41.7%
9 住友ベークライト 53.2%    39  デンソー     41.6%
10  住友金属工業 53.0%    40   カネカ     41.4%
11  日本ガイシ   51.8%    41   味の素     41.1%
12   三菱地所   51.6%    42   旭化成     41.0%
13   関西電力   50.4%    43  三井化学    40.7%
14 住友電気工業  50.2%    ★44  川崎重工業   40.4%
15 三菱ガス化学  50.0%    45  共同通信社   40.0%
16   旭硝子    49.5%    46   DOWA     39.5%
17   オムロン   49.2%    47   コナミ      39.3%
18   商船三井  48.7%     48  シャープ     39.2%
19   クボタ    48.0%     49  昭和シェル   39.1%
20 パナソニック  48.0%     50  第一三共    39.0%
21  宇部興産   48.0%     51  中部電力    38.4%
22  川崎汽船   48.0%
23  神戸製鋼所 46.9%
24  国際石油開発46.2%
25  住友商事   46.1%
26  三井造船   45.6%
27  三菱マテ   45.5%
28 新日本製鐵  45.1%
★29 三菱重工業  44.6%
30  花王     43.7%  http://2chreport.net/r11_x00.htm
658就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 01:47:26.17
>>648
総合的にみると・・・
三菱>>石播=川崎=富士>>>その他
2位以下は団子だけど、1位は三菱で間違いない
659就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 01:47:52.88
>>656
IHI内定者?この3社は結構明確に違う会社でしょ。
民間航空機エンジンをやりたい奴だけIHI。
車両、自動2輪、産業用ロボット、自衛隊のヘリがやりたいor三菱重工の社風が合わない奴は川崎重工。
その他は三菱重工って感じでしょ。

20年後も絶対に生き残っている会社ランキング
9pt 三菱重工
8pt 川崎重工
3pt IHI
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/1823?page=3
660就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 01:51:47.51
>>659

いやいや
>三菱重工業>>川崎重工業>IHI
これが何の順番か疑問に思っただけです。

各会社の違いなんて話題にしてないですよ(笑)
661就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 01:57:33.47
やべえ
また超どうでもいいことでスレ消費してる
662就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 02:03:07.10
>>658
富士重工は航空以外は自動車メーカーでしょ。
そもそも重工業界の企業じゃないよ

>>660
技術力。
基本三菱重工が強い。
川崎重工が強いところもある。
IHIが強いところは航空の一部だけ。

売上。
三菱重工 2兆8,209億円
川崎重工 1兆3,037億円
IHI 1兆2,218億円

社員の質。
>>657

だいたい
三菱重工、川崎重工、IHIの順番なんだな。
663就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 02:04:09.38
>>651
その通りだ。
40で年収1000万、倍率1000倍の超一流企業。
他の重工メーカーとなんて比べるまでもない。
664就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 02:10:27.14
1000万行かない厨が姑息な工作し始めたな
665就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 06:58:19.66
まーたはじまった
よく飽きないねえ
666就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 07:20:54.63
40で1000万
倍率1000倍
三菱重工業をも超える重工最大手←new!
667就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 07:41:20.40
1000行く厨は粘着質だな
668就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 12:19:01.01
>>666
なりすまし乙
669就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 12:38:02.59
・40で1000万の根拠>>344
・倍率1000倍については自由応募で受かる奴が少ないから
 1000倍もありえると言っているだけ。>>637
・三菱重工業をも超える重工最大手なんて言っていない。
 1000行かないと叫んでたアホの自演。


以下
1000万行かない連呼のアホの自演である根拠。

1.根拠の意味がわかっていないという共通点>>231>>241 と >>640>>643参照
2.2人のキャラクターで登場するという自演癖の疑い
  根拠:論破されての>>636>>640の掛け合いと、同じく論破されての>>420>>424の掛け合いの酷似。
 
まともな反論が出来るまで相手にしてやらない。
670就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 12:46:50.26
・自分に都合のいい取り巻きを自演
・避難スレに書き込みできず逃亡
・なりすまし>>663

1000万行かない連呼馬鹿の心の闇は深い。
落ちたなら落ちたなりに新しい人生を踏み出せよ
671就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 12:51:25.87
なにこのスレ
川崎落ちIHI内定者が荒らしてるの?
672就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 16:08:40.77
1000イクイク君は隔離スレ池よ
673就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 18:42:21.22
>>637
若干名で10名以上はないと断言できるならデータ持ってこい

採用人数1人で1000倍だと受験者は1000人
採用人数が2人になっただけで500倍になるんだぞ
お前は採用数1名とどうして断言できるんだ

1000万機違いは1000倍馬鹿に進化しました
674就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 18:44:47.65
1000倍馬鹿は採用人数1人と断言できる証拠を持ってこい
あと受験者が1000人と言い切れるデータも必要

それができたら1000倍だと認めてやるよ
若干名=1人ばかりで話にならない、あほすぎる
675就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 18:48:23.69
最近1000倍とか業界最優良とか話がぶっ飛んできておもろくなってきた
やっぱり2chはこうでないとな

まともに受け答えができたらもう少し遊んでやるよw
676就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 18:58:17.11
何でピッタリ1000倍なんだよ
677就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 19:27:19.91
800倍でも1200倍でもかまわん
ただ500倍だったら1000倍くらいとは言えないだろう
証拠を持ってこい
678就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 19:28:35.59
720倍かもしれないじゃん1000の根拠はあるのか?
679就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 19:30:48.14
別に約1000なら俺は文句言わない
というより俺は1000倍信者じゃないからな
680就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 19:35:41.76
誰か人事に聞いてよ、この不毛な言い争い
681就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 19:39:46.53
>>672-679
自演

>>673
>>650
若干名で10名なんてのは、国語辞典では想定されてません。
わけのわからない亜種辞書を引っ張ってこないで、若干名で10名採用のところがあるなら持ってこいよ。

ちなみに、
若干名が多くても4名であることを裏付ける根拠の一つ(どこにでも転がっているが(笑))は>>652にある。

>>674-679
>>637
1000倍がありえると言っているだけ。
何を言ってるんだい君たちは


一人で何レスもして、
まともな反論が一つも出来ないねぇ
隔離スレにも来ず逃げたし、君って本当に病気だと思うよ。
682就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 19:42:45.55
内定式で2つの部門の採用人数聞いたぜ
まあ此処で言っても信じてくれんだろうし、受験者数が分からんからな
683就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 19:50:38.53
>>682
人事に特定されたね。おめでとう。
684就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 19:52:56.27
>>681
だから1000倍はお前の想像だろう?
ずっと俺は指摘してきたぞ
それをお前が1000倍あるって勝手に踊っていただけ
馬鹿の一人踊り
今日俺が書き込んだのは6時の奴が最初
それまでのは全部お前の自演だろ
1000倍を証明できないから話を逸らそうとしていたんだろう
コミュ症だからって一人でブツブツ自演して気持ち悪いよw
685就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 19:53:52.27
>>684
また馬鹿なレスしてるよ。
俺が絶対に1000倍と言っているというなら
そのレス番号を指摘してくれないか?
686就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 20:01:03.96
>>588
>>610
お前は絶えず1000倍と主張している
ほんとに馬鹿だなw
要するに1000倍はお前の妄想
何かの裏付けがある数字じゃない
これが俺が最初から主張していること
687就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 20:03:46.86
>>686
それのどこが
絶対1000倍と主張しているんだ?
日本語理解できないの?

で、若干名で10名採用のソースは?
悪魔の証明って知ってるか?証明するのは俺じゃない。
10名がありえるならそれを証明したまえ。
688就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 20:09:17.55
>(倍率1000倍くらい?) 

     ↑1000万行かない連呼馬鹿からすると、このレスは
      倍率が絶対に1000倍!!という主張しているレスらしい(笑)


アホ?

若干名のソースは?
まだ?
689就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 20:10:53.36
>>687
悪魔の証明の意味知っているか?
お前が1000倍だと主張しているのだから
根拠を示さなければならないのはお前自身
1000倍と書いたからには受験者数と採用人数
知っているんだろう、そのソースを教えたまえ
690就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 20:13:04.43
>>688
だから約1000倍なんだろう
そのソースをだせよ
若干名を辞書で検索すれば10名は十分あり得る数字だとすぐにわかる

お前の主張する若干名でも1〜4名なのにどうして1名と断定できるの
まさか1人でも2人でも倍率は約1000倍なんて言わないよねw
691就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 20:16:01.01
>689
悪魔の証明の意味知ってるか?
俺は1000倍が「ありえる」と言っているだけなんだから(根拠は>>637で言及済み)
それを否定したいなら
根拠を示さなければならないのはお前自身

ちなみに君は論点をそらしているが
若干名に関しては、国語辞典で論破済み。
言葉がそんな人数を想定していない。
実際そのような採用は見られない。>>652参照
反証出来るならしてみなさい
そしてまともなレスを返しなさいアスペ君
692就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 20:17:05.70
>>690
意味不明
1000倍がありえる!=約1000倍

君は他の会社のスレに行きなさい
知性が足りない。
693就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 20:17:51.00
>>691
そんなのお前が少数の採用例を持ってきただけだろうw
若干名=1人の理由を聞かせろ
お前の例でも4人の場合があるが
4人なら250倍だぞw
694就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 20:17:56.17
馬鹿が記号の意味がわからないから書いておくと
!=は≠の意味ね。
695就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 20:18:51.53
>>692
とうとう逃げ出したwwww
696就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 20:19:31.85
>>693
>そんなのお前が少数の採用例を持ってきただけだろうw

じゃあ逆に「若干名採用で10人採用しているサンプル」

を一つでも持ってこいよ。
話はそれからだろ。
文句つけるだけならだれでもできる。
持ってこれないのか?

>お前の例でも4人の場合があるが
>4人なら250倍だぞw

それが、俺の主張にどう影響するんだ?
具体的に頼むよ(笑)
馬鹿すぎて話にならない。
697就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 20:20:39.28
>>695
1000倍がありえる
という主張が
どうして
約1000倍という主張とイコールになるんだい?

君が馬鹿なのはもう周知の事実だが
健常者かどうか疑わしいレベルだよアスペ君(笑)
698就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 20:22:22.52
>>692
じゃあ川崎の倍率が5倍くらいの可能性もあるな
だが5倍も1000倍もほとんど現実的に考えればあり得ないだろう
しかしお前は1000倍と言い張る

じゃあ今日から俺は川崎の倍率は5倍と言い始めてもいいよな
699就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 20:23:49.37
川崎の倍率は約5倍

否定するなら証拠を持ってきたまえ
700就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 20:24:36.01
>>698
質問に答えないね
もう一回聞こうか?

1000倍もありえる
という主張と
約1000倍
という主張は
どうイコールなの?
答えてくれよ。
会話してくれよ(笑)

>しかしお前は1000倍と言い張る

だからどこで?
記憶障害?

>じゃあ今日から俺は川崎の倍率は5倍と言い始めてもいいよな

根拠は?
根拠の意味は昨日お勉強したよね?
俺の主張には根拠はあるけど。
701就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 20:28:39.19
>>588
来るものは拒むが(倍率1000倍くらい?)
去る者は追わないよ。
最初にお前は1000倍くらいと書き込んでいる
しかし後になって根拠←難しい字だから小学校の先生に意味を教えてもらおうね
がなかったのであり得るとお前がいい変えた

>俺の主張には根拠はあるけど。
じゃあ見せてみろ
702就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 20:31:59.93
>>701
>来るものは拒むが(倍率1000倍くらい?)
>去る者は追わないよ。
>最初にお前は1000倍くらいと書き込んでいる

1000倍くらいの後の?の意味を理解してないのな(笑)
これのどこが、1000倍の主張なんだ?w
本当に日本語が出来ないんだね君は。
かんじでかいたらわからないのかな?

>根拠←難しい字だから小学校の先生に意味を教えてもらおうね
>がなかったのであり得るとお前がいい変えた

こんきょのいみをまだおべんきょうしていなかったんだね。
こくごじてんからいんようするとこうなるんだよ

1 物事が存在するための理由となるもの。存在の理由。「判断の―を示す」
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/83302/m0u/%E6%A0%B9%E6%8B%A0/

りゆうとなればこんきょになるんだよ
ひとつおべんきょうしたね!(わらい)

>じゃあ見せてみろ

もうみせてるよ??
703就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 20:36:05.45
>>696
>>700にも答えてくれよ
会話してくれよ(泣)
704就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 20:36:29.50
>もうみせてるよ??
なにも見せていない、幻覚でも見てたんじゃないか

俺は最初から1000倍はお前の想像だと主張している
どうなんだ、川崎1000倍説はお前もはっきりしたことは
わからずに想像の数字を書き込んだんだろう?
705就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 20:38:27.62
>>702
「判断の―を示す」 お前の場合は空想が入るなw
>>703
お前がちゃんと読み書きができれば話が早いんだけどな・・・
706就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 20:46:59.90
若干名で10人採用なんか聞いたことないな
707就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 20:51:17.24
川崎の倍率が1000倍なんて聞いたことないな
708就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 20:57:51.09
>>704
>どうなんだ、川崎1000倍説はお前もはっきりしたことは
>わからずに想像の数字を書き込んだんだろう?

そんなことは>>588を見ればすぐわかるだろう?
君は本当に日本語が出来ないね。ここ到底受からないから他の企業のスレを見れば?
709就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 20:59:56.65
>>705
自由応募が部門ごとに複数回行われ、且つ募集人数が少ないことのどこが空想なんだ?
>>707
公開されてないから当たり前
710就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:02:17.59
あと君が回答していないところがあるよ。答えてくれ
>>696,>>700からの引用

・逆に「若干名採用で10人採用しているサンプル」を一つでも持ってこいよ。
・250倍もあり得ることが、俺の主張にどう影響するんだ?具体的に頼むよ(笑)
・1000倍もありえるという主張と約1000倍という主張はどうイコールなの?
711就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:02:57.13
>そんなことは>>588を見ればすぐわかるだろう?
俺がずっと書いていたのにお前の都合が悪くて
無視していたくせにこのざま

この動物園飽きたわ、さっき規制食らったしそろそろ帰るね
1000倍と2chに永遠に書き込む
天才チンパンジーのアイちゃん=708また今度会おう(^_^)/~
712就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:04:21.52
>>711
>俺がずっと書いていたのにお前の都合が悪くて
>無視していたくせにこのざま

何を言ってるんだこいつは。絶対1000倍だと主張している、
と言っていたのはお前だろアホが

そして逃亡。いつものような展開
713就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:09:09.99
>>696,>>700,>>709に全く回答しないアホ
いつぞや年収の話の時も
大卒か高卒かもわからない人間のクチコミ情報を信頼して
大卒以上の年収データに信憑性がないと言い放った根拠を全く説明できず逃亡。
逃亡癖がついてるね。チンパンジーアスペ君。とにかく君程度の知能ではここは受からないから
別のスレを見なさい。
714就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:14:02.92
1000万行かない連呼自演馬鹿ちゃんは
>>385,>>696,>>700,>>709に回答しなさい。
いつも逃亡して、ほとぼりが冷めたころにしれっとレスをするんじゃあ
ありません。お行儀が悪いでしょう?チンパンジーアスペ君

↓以下1000万行かない連呼自演馬鹿が、ウンコまき散らし負け惜しみレス
715就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:19:14.20
なんだぁ
見に来てやったら一人でぶつくさ言ってやがる
俺が消えたら強気なのかよ
チンパンジー君
716就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:20:24.10
人がいなくなった途端に書き込み始めるのは
まともに議論する知能がないからw
どーなんだよ川崎の1000倍チンバンジーwww
717就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:23:45.75
「荒らし」ってなに?

 スレッドを乱立させたり、長文や意味を持たない文字列やアスキーアートなどをコピー&ペーストしたり、削除対象になるものを書き込んだり、掲示板の使い勝手を悪くしてしまう行為一般の総称です。
 個人の誹謗中傷、度の過ぎた差別発言、むやみに不必要なスレッドを上げること、執拗な煽りや叩き、なども荒らしとみなされる場合があります。
 平たく言えば、他人に迷惑が掛かる書きこみはアウトってことです。。。

 荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。

http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5
718就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:26:18.90
>>713
倍率5倍しかない会社にそんなこと言われてもw
小売以下だよなここはw
719就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:26:48.99
ここに書き込みしてるやつらでオフ会しないか?

おまえらがどんなアホ面してるのか見てみたい
720就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:27:57.97
>>715-717
何言ってんだ君は
>>714
きちんと回答しよう。出来ないなら去ろう。
な?君一人でウジウジ部屋の中で過ごすなら、今の君の態度でいいけど
君は社会に出るんだろう?質問には答えようよ。
721就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:30:34.99
>>720
1000倍が論破されちゃったんだから檻に帰ろうね
アイちゃんwww
722就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:31:41.03
>>721
>>715-717
何言ってんだ君は
>>714
きちんと回答しよう。出来ないなら去ろう。
な?君一人でウジウジ部屋の中で過ごすなら、今の君の態度でいいけど
君は社会に出るんだろう?質問には答えようよ。
723就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:35:12.70
>>721
コピペまでできるのか、すごいよアイちゃん!
1000倍が論破されちゃったんだから檻に帰ろうね
アイちゃんwww
724就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:36:52.80
>>723
どう論破されたのかな?
具体的に示してくれるかな?
君が何も回答できなくなって逃げたようにしか見えないのだが
おれの考えがどう違うのか、具体的に示してくれるかな?
ん?
自演はいいんだよ。はやくしてくれよな
725就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:37:42.75
>>723
チンパンジーには理解できなくても仕方がないんだよ
早くバナナ食べて寝ようねw
726就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:37:45.44
前スレは消費するのに約1年
このスレはまだ1ヶ月たってない
727就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:41:14.04
>>725
ほらほら
どう俺が論破されたのか説明してごらんよ?
できないのかな?
ん?

あと、論破されていないというならば、>>714にちゃんと対応してくれな。
728就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:41:53.63
マジレスすると俺一人で50レスくらいしてる
729就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:42:58.25
チンパンジーは夜行性じゃないから無理しなくてもいいんだよw
今日はキーボードいっぱい使って運動したから寝ましょうね
730就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:46:45.27
>>729
マジレスするともうチンパンジーネタ飽きた
731就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:48:17.67
>>729
全くなにも回答出来なくなってるけど大丈夫?
また、どっちもどっちというレスを撒いて自分のアホさを
薄めるのかい?
ん?
悔しかったら>>714にまともに対応してみたまえ

あとね、
君みたいに、完全に論破されて、
自分でも論破されてることに気付いているのに(年収の話の時隔離スレに来ず逃亡した件から明らか)
いつまでも居座って相手を罵倒し続けるような人間はね
だいたい本当に病気なんだよ。
732就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:49:33.69
40で1000万なんて業績のいいカンパニーの課長以上じゃないともらえないよ。
もちろん、その年齢で課長以上になれる人なんてほんの一握りなわけだ。
40歳で平均年収1000万は残念ながら有り得ないね。
733就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:50:28.30
>>729
俺のユーモアではネタ出しに限界がある
>>730
アイちゃんお金の概念まであるの、すごいね
734就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:54:07.03
こんな奴らと同期とか勘弁してくれよ…
年収とか倍率とかどうでもいいから
735就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:54:19.90
265 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/19(月) 17:46:30.76
40だと主任だから残業月45時間+海外出張有りでやっと900万くらいだぞ
今採用人数多いからもっと下がる可能性大
金を期待して入ったら会社と家の往復で平日が終わり、休日は死んだように寝るだけだから泣きたくなるぞ
まあ俺のことだが・・・
266 名前:就職戦線異状名無しさん
(月) 17:46:30.76
267 名前:就職戦線異状名無しさん
きっと今日は休みなんだよ
268 名前:就職戦線異状名無しさん
ワロスw
736就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:54:25.15
>>734
嫌なら来るな嫌なら来るな
737就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 21:56:59.53
IHI内定者の姑息な工作が続いていますね
>>735は三菱重工のスレな。ニート正社員(笑)が痛々しいレスをしているぞ。
こいつIHI内定者だろw
738就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:00:47.38
>>737
今日からお前の名前はIHI内定者工作厨なw
昨日からIHIがどーたら言ってんのはお前くらいのもんだよw
739就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:00:53.18
>>734
こんな奴らに俺が入っているなら同期じゃないよ
2014卒で遊びに来ただけ
ただチンパンジーアイちゃんはw
>>737
IHIも川崎もそんなに違いないでしょ
給料は向こうの方が高いみたいだけど
740就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:05:44.45
めずらしくスレ伸びてると思ったら、なんか荒れてるな
741就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:06:30.59
>>734
俺もこんな奴らと同期なんて嫌だ。
742就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:06:30.87
うわ、1000倍1000万超える氏またまたご来店してるのか。
きっと学生時代は学歴厨だったんだろうなあ
743就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:08:05.60
>>739
なんだ無職(候補)か
で、>>714には答えられず自演をしまくってるわけかな?
744就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:08:44.05
>>742
学歴厨というよりなんか病んでると思うの
745就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:09:57.94
>>742
まだ学生だろ。
入社してたらさすがに1000万行かないことぐらいわかる。
746就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:10:17.64
馬鹿なレスをつける→論破される→反論できず逃亡→人格攻撃(自演)→最初に戻る

本当ワンパターンのアホだね。
1000万行かない厨は
>>714にまともに答えてくれよ(笑)
747就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:11:02.79
ここまで俺の自演
748就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:12:15.67
>>743
この前の書き込みからずいぶん時間がかかったね
Caps Lockキーを押しちゃってどうにもならず
係員さんをよびにいっていたのかな?
飼育員さんもそろそろ家に帰らなきゃいけないから
むやみによんじゃいけないよw
749就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:13:46.68
>>748
それが>>714に対する反論ですか?
ぷっ
750就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:14:34.00
>>748
飼育員は24時間3交代制だボケ
現場のことなんも知らん素人が
751就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:17:24.71
アイちゃんには反論に見えるんだ
明日ゆっくり国語のおべんきょをしましょうね♪
752就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:18:38.73
40で年収1000万、倍率1000倍の超一流企業。
他の重工メーカーとなんて比べるまでもない。
753就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:18:43.41
>>749
なんか小学生みたいなの煽りだね
いや、小学生でももっと上手に煽るよ
君ちょっと頭冷やしてから書き込んだほうがいいんじゃない?
メッキはがれて地頭の悪さがにじみ出てるよ
754就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:20:34.66
>>752
だな。民度の低さは他と比べるまでもない。
755就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:20:36.00
>>752
そんな火に油を注ぐようなことをw
ますますアイちゃんが元気になっちゃうw
756就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:22:18.69
>>748
ワロタw
チンパンジーシリーズでは一番の出来
757就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:23:17.42
>>756
とうとう自演しだしたかw
早く消えろks
758就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:26:32.39
賃金カーブの頂点が40歳1000万なの?
その後定年まで下がるのか?転籍?え。やだこわい
759就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:27:01.72
>>714にまともにレス出来る算段がついたら呼んでねー
1000万行かない連呼自演馬鹿君♪
760就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:28:15.65
>>759
一生呼ばないから二度と巣から出てこないでね糞虫くん♪
761就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:28:46.15
>>756
アイちゃん人を疑っちゃいけないよ
アイちゃんはニコニコしていればいいの
>>759
1000万なんて数字お兄さんは使っていないよ
アイちゃんにパソコンは早かったかな♪
762就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:38:02.09
何で川重スレ荒れてんの?
763就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 22:38:37.71
こんな奴らと同期とか勘弁してくれよ…
年収とか倍率とかどうでもいいから
764就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 23:07:05.36
>>758
40過ぎてもどんどん上がるよ
765就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 00:08:55.93
>>764
最高いくらになるの?
766就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 01:56:21.14
川重スレに戻れや
767就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 03:08:20.50
バッファローマンの話をしていたようだが、ここでいいのか?
768就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 11:38:52.54
キーエンスに行けばいいよお前らは
769就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 12:05:43.59
一晩でスレ伸びすぎだろ読まんけど
770就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 19:20:51.76
おいまた1000万議論で伸びてるやん
おまえらってほんま暇なんだな
というかそれしか話題がないのな
どんだけ非リアなの!オナニーでもしてろ
771就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 19:45:15.39
1000万欲しいなら商社いけや!!
772就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 20:46:33.36
アイちゃん今夜はいないな
さあみんなでアイちゃんを呼んでみよう!

川崎重工の年収は40歳で500万〜♪
川崎重工の倍率は5倍くらい〜♪
773就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 21:02:50.34
>>771
40で年収1000万、倍率1000倍の超一流企業。商社へ行く必要ありません。
774就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 21:12:24.41
>>773
それおかしくね?
40で年収650万〜1000万、倍率不明、業界2番手の大企業です。
が妥当な所だろ
775 ◆gcWkGxsIGg :2012/11/20(火) 21:14:41.04
この会社って筆記試験あるらしいんだけど、過去問とかある?
776就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 21:19:12.88
大学の就職課に報告レポートないの?
採用実績校ならそういう情報の蓄積があると思うけど。
777 ◆gcWkGxsIGg :2012/11/20(火) 21:22:44.85
過去問はなかったです。
問題用紙は回収されるらしい。
778就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 21:25:18.38
俺現役社員だけど40歳1000マンは本当だと思いますよ
779就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 21:26:58.67
このスレには現役社員がたくさんいるんですね(棒)
780就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 21:27:50.13
>>778
40で1000万もらえる人も少数ながらいる
でも、平均年収で1000万はあり得ない
781就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 21:28:11.37
>>778
給与明細うp
782就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 21:32:24.10
>>777
あまり知られてないが、筆記試験は合否にあまり関係ないよ。
いい点数取ったら一目置かれる程度。
心配なら気休め程度に4力やっとけばいいよ。
783就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 21:33:40.68
>>778
IHI社員乙
784就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 21:59:56.41
筆記が関係ないのは推薦だろ?
785就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 22:21:28.55
推薦でも筆記でボーダーあるぞ
旧帝クラスにばら撒いてるから合格率が高いだけで
6割はとらんと普通に落ちると思われ
786就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 22:25:29.80
>>785
6割の根拠は?
適当な数字出すとまた揉めるから気を付けてね
787就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 22:32:14.21
40で1000万もらえるような出世頭の人間がこんなスレに書き込んでるとかありえないだろ
どんな会社だよ
788就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 22:43:37.05
>>787
出世頭?平均1000万なんだから、ごく一般的な社員だろw
789就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 22:49:58.47
幸せなやつだなw
790就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 22:58:33.52
こんな奴らと同期とか勘弁してくれよ…
年収とか倍率とかどうでもいいから
791就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 23:03:32.59
398 就職戦線異状名無しさん 2012/03/09(金) 00:09:59.56
ここって、推薦で落ちる人は珍しいの?
399 就職戦線異状名無しさん 2012/03/09(金) 00:40:29.87
>>398
テスト悪すぎるかコミュ障だと落ちるらしい。
宮廷の院試程度で6割いけりゃ大丈夫かと
401 就職戦線異状名無しさん 2012/03/09(金) 02:27:00.94
>>398
別に珍しくもなく、普通に落ちてる人いっぱいいるよ
414 就職戦線異状名無しさん 2012/03/10(土) 01:09:07.82
>>410
推薦でも5の3で落ちてる大学あるそうな
579 就職戦線異状名無しさん 2012/04/08(日) 14:42:01.13
どんなに出来のいい自己紹介カードを書いても
筆記試験の点が駄目なら問答無用で足きりですよ
最低7割は欲しいところ
792就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 23:05:25.07
593 就職戦線異状名無しさん 2012/04/11(水) 16:03:58.01
筆記で落ちたw
マイページのメニュー全部消滅してワロタ
みんな頑張ってね
595 就職戦線異状名無しさん 2012/04/11(水) 19:12:16.33
おちた
596 就職戦線異状名無しさん 2012/04/11(水) 20:43:35.69
落ちた
606 就職戦線異状名無しさん 2012/04/23(月) 18:29:07.84
推薦祈られたーー(´;д;`)
609 就職戦線異状名無しさん 2012/04/24(火) 11:24:20.88
>>606
ナカーマ

次がんばろうぜ!
793就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 23:05:29.25
>>791>>579は部門別採用の話だな
794就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 23:07:15.90
>>791
6割とか学生が勝手に想像してるだけやんw
公表されてない数字を議論しても揉めるだけやでw
795就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 23:10:27.97
まあ、推薦なら筆記あんまり関係ないと思うよ
796就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 23:11:18.91
この時期って就職活動舐めてる奴多いよな。
797就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 23:14:57.54
798就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 23:19:54.80
759 就職戦線異状名無しさん 2012/06/24(日) 00:28:36.11
うちの学科推薦枠四つもあったけど二人しか受からなかったわ
正直枠がいっぱいになったのは今年が初めてだから、予想してたけど
760 就職戦線異状名無しさん 2012/06/24(日) 00:51:12.91
ここも最近は推薦落ちるようになったんだな
落ちた原因は筆記が悪かったか研究をうまく説明できなかったからか…
それとも大学によるのかな
761 就職戦線異状名無しさん 2012/06/24(日) 02:05:36.17
やっぱ効力落ちてるんだな
3年くらい前までは推薦=内定だったみたいだが
799就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 23:26:32.29
323 就職戦線異状名無しさん 2012/02/28(火) 18:59:30.21
川重お祈りきたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
326 就職戦線異状名無しさん 2012/02/28(火) 22:39:30.94
よう、東大だがお祈り来たぜ
orz
327 就職戦線異状名無しさん 2012/02/28(火) 22:47:01.43
お祈りきた@そうけい
526 就職戦線異状名無しさん 2012/03/26(月) 18:12:44.81
工場見学3回とも落ちた奴wwwww
私です
625 就職戦線異状名無しさん 2012/04/28(土) 23:09:29.83
川重に限らず今年は学推落ちまくってる、やっぱ厳しい世の中だわ
677 就職戦線異状名無しさん 2012/05/11(金) 13:59:42.75
7日の推薦選考を受けられた方で既に連絡が来ている方はいらっしゃいますか?
679 就職戦線異状名無しさん 2012/05/11(金) 22:11:14.63
>>677
来ました
お祈りでした;;
800就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 23:54:22.94
前スレ酷いな

3月までは書き込みが強気で、推薦ならまず受かるとか、筆記は3割でもいいなんて言ってる奴いるのに
3月終わりからは落ちた落ちたの大合唱、受かった喜びのレスなんて一つもないw
推薦でもボロボロ落ちてて阿鼻叫喚。
筆記は関係ないって言う奴は例外なく4月以降消えていく人たちの一人 in 2013 になるだろうね。
801就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 00:04:02.75
>>788
1000君を演じるなら彼の言っている内容くらいは覚えておけよ
彼の言っている内容は
「総合職の平均年収は825万だが賃金カーブは線形ではないし、社員の密度も違うので
 実年収データ>>344から40歳1000万が予想される」
だよ。平均年収1000万なんて言っていないよ。
君も落ちるね
802就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 00:15:48.46
not1000君だけじゃなく1000君も落ちるけどね
not1000君は能力が低いし粘着質でチームプレイが出来ない
1000君も粘着質且つ空気が読めないから、こちらもチームプレイが出来ない。
俺が人事でどっちか選べと言われれば、能力はありそうな1000君を選ぶが
まずどっちも落ちるね。馬鹿だし
803就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 00:15:56.86
>>801
800じゃないが1000君は最初から平均で1000万といってるだろう。
>>3ですでに1000万と書いてる。

1000君がいるなら自演乙ってレスされそうだわ。
804就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 00:21:56.71
>>790
俺もこんな奴らと同期なんて嫌だ。
805就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 00:24:55.99
1000万行く派と行かない派が複数人ずついるからややこしい
806就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 00:28:23.25
>>804
先輩から真実情報きいてたらこんなところに書き込まなくてもいいしなぁ
二人の争いをみて、ほんと馬鹿にしてるわ 俺

それにさあ、40歳って20年近く先だぜ
20年近く先の話で言い争ってどうするのさ
不確定要素のほうが多すぎるわw

今の40歳の話なんて興味以上の価値ねーしな
807就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 00:35:50.34
>>803
780 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/20(火) 21:27:50.13
>>778
40で1000万もらえる人も少数ながらいる
でも、平均年収で1000万はあり得ない


この表現が既に間違い
’40歳での平均年収’と言いたいならそう書けばいい。
40歳での平均、40歳における平均でもいいだろうね。
乱暴に40歳平均と書いても伝わるだろう。

だが平均年収で1000万はありえない、と書いて何が伝わるか考えられないのかな。

君の中では相手に伝わる文章なのかもしれないけどね。

もう俺の言いたいことがわかるね
君は>>780
落ちる人にレスしても無駄だからこれまでにするけどね
ESを書くときには言葉の使い方に気をつけた方がいい
808就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 00:45:43.97
>>803
自演乙
809就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 00:51:29.19
>>807
それだけの短文の中に40という数字を2回登場させるとくどいと思ったんだが。
表現がわかりにくくてもスレの流れから言いたいことはおよそ推測できる。
英語の空欄補充問題と同じ、「文脈で補って読め」だ。
810就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 00:51:53.54
>>807
お、アイちゃんきたか!
780じゃなくて772だよ
アイちゃんには理解できないみたいだね

マジレスするが807は平均を全体の平均だと考えたのか?
この流れでそれはマジでチンパンジーだぞ
811就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 00:52:46.09
確かにここ見てる人の大部分は工場見学にすら行けずお祈りだよな
過去スレ見てればわかるけど
812就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 01:03:56.02
260 就職戦線異状名無しさん=sage=2012/02/24(金) 21:36:01.41

工場見学の応募が1500人だと・・・
倍率何倍なんだ?

261 就職戦線異状名無しさん==2012/02/24(金) 21:48:33.37

>>260
オレもビビったわw
でもどうせ車両と航空がほとんどだよな

262 就職戦線異状名無しさん=sage=2012/02/25(土) 00:06:08.90

1500人ってソースは

263 就職戦線異状名無しさん=sage=2012/02/25(土) 00:19:26.16

そこにソースがあったとして何の価値がある
答えを求めたがる馬鹿か

264 就職戦線異状名無しさん=sage=2012/02/25(土) 00:42:26.17

申し込んだ奴ならマイページで見られるよ
ソースがあって良かったね^^


お前ら工場の見学動機から気合入れてけよw
813就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 01:08:43.44
工場見学も書類選考されるんですか?

なんかほんとに狭き門って感じですね(^^;)
814就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 14:05:41.67
三井物産は平均年齢42歳平均年収1361万だけど
27歳(入社5年目)でほとんどが1000万到達
管理職になれば2000万だって。
行かない厨には信じられない世界だろうね
815就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 14:11:52.23
川重も同様に考えると

川崎重工は平均年齢42歳で平均年収825万だけど(高専含んでるがまあいいや)
29歳(入社5年目)でほとんどが600万到達
管理職になれば1300万
これくらいはありえるわけだ。>>344もそんな感じだよな。
816就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 14:14:35.85
三井物産には高卒は入ってないの?
資格合格者だったら高卒で入ってる人もいると思うけど?
817就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 14:24:07.86
>>816
三井物産に高卒で入れるわけないだろwアホかwwww
818就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 14:28:21.96
経理とか資格があればいけんの?
大卒一から育てるのかな?
819就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 14:32:58.18
高卒で三井物産とか言ってる奴は馬鹿なの?
820就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 14:38:43.47
このスレ文系臭い
821就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 14:39:30.10
816 :就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 14:14:35.85
三井物産には高卒は入ってないの?
資格合格者だったら高卒で入ってる人もいると思うけど?

何この馬鹿
822就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 14:40:54.91
行かない厨レベル低いな
5大商社に高卒がいると思うけど?って
呆れてしまうね
823就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 14:44:28.80
総合職しかないのか。
824就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 14:45:55.26
1000万行く人は多数の業界詳しいけど、そんなにあちこち滑り止め受けてるんですか?
825就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 15:20:49.93
【就職】三井物産30代前半の男性社員「基本的には入社5年目(新卒)で大台に乗る。その後、2000万円。大体の人はこのレベルまで行く」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353460888/

一流の川崎も2000まで到達しますか?
826就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 15:23:43.04
>約8000人が登録、うち5600人が応募。最終的には例年の3倍となる60人に内定
川崎も中途採用で8000人くらい登録あるの?
827就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 15:29:14.68
>>825
全員が大卒以上社員の三井物産の平均年収1361万でこれっていうのが味噌
行かない厨の平均年収からの推論がいかにアホかを証明している。
賃金カーブや年齢構成によってそんな推論はふっとぶ。

↓アホ

38 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 20:59:33.38
1000万こえてるのは上澄みの10%未満の人らな
それ以外は700万はおろか600万も怪しいよ

68 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 22:07:26.78
>>63
お前は本当に馬鹿だなw
お前は人事なの?給料カーブもわからないのになんで2つの例だけで
1000万なんて言ってるのw
58の書いている通り、
40歳以上で1000万もらえるならどう考えても平均年収は780万どころしゃないw
828就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 15:33:11.16
川崎も中途応募者何人って記事にし貰えばエエ
829就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 15:35:00.02
>>827
重工は35歳くらいからカーブが急になるんだっけ?
やっぱり院卒40歳1000万は嘘じゃないみたいだね
1000万届かないって言ってた人は恥ずかしいなw
彼の論理だと
27歳社員の平均が1000万overなら平均年収1361万どころじゃない!!ってことだろ?w
830就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 15:41:51.73
毎日毎日朝から晩までこのスレに張り付いてる貴方は何者なの?
831就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 15:54:23.75
ずーーっと争ってるみたいだけど
先輩社員がいればわかることだろ
>>344で間違いないよ
もう終わりでええやん
832就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 15:58:56.19
お前が書き込んでる張本人だろ
833就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 16:07:40.81
違うよ
まともな頭があれば、スレを見てれば40歳1000万行く派になる
周りがすべて敵に見えてんの
834就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 16:09:51.82
だから、連投で毎日1000万って書き込み続けてる人でしょ
835就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 16:16:53.18
しつけーな
書き込み続けてねーよ

本音を書くわ
1000万行かない派は
1000万行く派の数々の裏付けソースに対して
1000万行くと100%言い切れないから無効
としか言えてないんだから消えろってこと
先輩社員がいる俺からしたら嘘をペラペラ喋る無駄レスが
うざくてかなわんわ
836就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 16:20:26.81
景気悪化しても1000行くのかなあ
837就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 18:17:33.11
ネット上のことを真に受けるやつなんていなのでは?
いく、いかないとか言ってる奴等は両方とも荒らしだろ

まともな奴はどっちも信じないと思うけど、買い被り過ぎ?
838就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 18:46:33.95
じゃあ見んなよ、スレ見ながらそんなレスしてるのは失笑もの
工場見学ですら倍率が高いとかいう情報は有益だったりする
情報の取捨選択が重要
839就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 19:02:50.20
>>838
ヒント:何もソースを提示できない行かない厨としては、「どっちもどっち」が落とし所
840就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 19:14:29.88
ずっと年収の話題だな
会社説明会で聞けよ
合説だったら人事も顔覚えないだろうし
841就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 20:19:36.23
アイちゃん昼間から頑張りすぎw
842就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 20:23:24.10
どっちでもいいから1000万野郎はこのスレから出ていってくれ
843就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 20:36:57.09
行かない厨=>>841が逃走したから避難スレが落ちてる件
立て直せよ>>841
844就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 20:51:37.22
アイちゃんのキーボード練習部屋がなくなっちゃった!
ちゃんと練習しなきゃだめじゃん
845就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 21:18:12.96
三井物産  平均年収1360←役職付いたら2000?
三菱商事  平均年収1411
丸紅     平均年収1186
電通     平均年収1144
エーザイ   平均年収1108
川崎重工業 平均年収659

ネットで調べるとこんなだった。
846就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 21:23:27.46
年収が低いって言ってる奴って>>845みたいな馬鹿しかいないな
847就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 21:31:09.28
660万でも十分だよ
848就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 21:36:15.66
>>845
他の企業は高卒が少ないから一概には比べられない
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/322
おそらく川崎はこれから1割引いたぐらい
849就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 21:39:35.08
三井物産1360+640=役職付いて2000
川崎重工. 659+640=役職付いて1229

調度これくらいで辻褄合ってるのでは?
850就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 21:42:48.00
三井物産→内定者は全員大卒以上
三菱商事→内定者は全員大卒以上
丸紅→内定者は全員大卒以上
電通→内定者は全員大卒以上
エーザイ→内定者は修士以上、医学部卒、薬学部卒、獣医学部卒のいずれか
川崎重工業→内定者は高卒、高専卒、大卒、大学院卒と多様

>>849
なんで役職ついての+を三井物産と同じ額で計算してんだよ。
851就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 21:51:24.94
三井物産と同じだけ貰えたとしたら1000万円超えるから
超える君の言っているのとまあまあ一致するかなと。
852就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 21:52:32.97
製造業って現場がいなかったらどうにもならないのに
何で現場に行かない大卒が優遇されてるんだろうな
現場の方が危険も多いのに。
853就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 21:57:29.51
>>851
計算がめちゃくちゃ
40歳役職無しの平均賃金をベースにするならまだしも、
ベースが平均年収ってw
あと、
せめて高卒除いた平均賃金825万をベースにしろよ。
三井物産は大卒以上しかいないんだから。
854就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 22:01:00.74
>>829
気になったんだが
35歳から上昇カーブがあがる=40歳で1000万って理論としておかしくね?
855就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 22:02:17.20
>>848
見づらいけど900ぐらい?
>>852
そうともいえないんじゃないか?
大卒の方が給料高い会社もあるが、現場を重視する会社もある。
若いうちは夜勤のある現業の方が給料高いなんて珍しくない。
管理職になるとあれだが
856就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 22:10:20.39
院卒なら
30 700
35 850
40 主技950 課長級1000 課長1200
くらいじゃねーの?
857就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 22:11:53.93
高専ってどれくらいいるんだろうな
総合職の825万は高専含んでるから大卒はもっと高いんだろ?
858就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 22:17:56.29
課長級と課長の違いってなに?
課長で1000万だったはず
859就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 22:25:58.64
アイちゃん観察日記
今日はお昼に起きてキーボードの練習
そのあとはお金の勉強をしたよ♪
860就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 22:36:30.03
こんな奴らと同期とか勘弁してくれよ…
年収とか倍率とかどうでもいいから
861就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 22:39:57.49
>>848にまんま書いてあるけど
主任でも残業なし課長より下ってことは
主任でも1000行くってことだろ。
川重は主任だと950くらいかな。
課長で1000なんてのはちょっと考えられんね
三井物産の例を見る限り
862訂正:2012/11/21(水) 22:40:59.58
>>848にまんま書いてあるけど
主任でも残業代なしなりたて課長(1000万越え)より上ってことは
主任でも1000行くってことだろ。
川重は主任だと950くらいかな。
課長で1000なんてのはちょっと考えられんね
三井物産の例を見る限り
863就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 22:43:47.36
まだやるの?
たのしい?
864就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 22:57:21.46
>>861
三重の主任は残業代入れて800〜1000
課長1000万は川崎が公開していた情報だから間違いない
課長の給料が1000万は三重の年収と大差ないから
給料もそれほど変わらないのかも
問題は全員課長になれるかどうか
865就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 23:11:39.51
>>864
転職サイトの年収例のやつか?
40歳1000万だったけか。
40歳だと課長なりたてだから給料が落ちてるんじゃないか?

課長になれるかどうかだけど、
今の世代で受かった奴はほとんどが管理職になれるってのは
過去レスの社員っぽい人が言ってたけど
現業メインの仕事だから課も多いだろうし
866就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 23:35:01.95
同期で何人課長になれるの?
全員部長になれないでしょ?
子会社転籍とかないの?
867就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 23:39:27.70
>>848によると三菱重工は全員課長になれるみたいだな
868就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 23:46:19.30
ここはそんなに大量採用しない会社なの?
869就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 23:57:55.95
川重で優秀な原潜作ればええがな。
ロケットもヘリも。
870就職戦線異状名無しさん:2012/11/22(木) 00:30:39.16
ロケットはどうなんだろうね
871就職戦線異状名無しさん:2012/11/22(木) 01:12:10.87
質問でもあるかなとのぞいたら年収の話ばかりだね。
純粋に年収だけが気になるなら、うちじゃなくてもいいだろ。
872就職戦線異状名無しさん:2012/11/22(木) 02:15:48.04
朝8時から仕事だから7時半には職場に行くんだろうに
こんな時間までレスできる自称社員
873就職戦線異状名無しさん:2012/11/22(木) 10:45:14.12
>朝の始業の30分前に出勤していたが、他の皆は1時間前に出勤していて、
>それを続けていたら上司から肩を叩かれて「○○くん、会社嫌い?」と言われた。(キ●●●ス

川崎はこういう事は言われないの?
874就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 00:12:10.76
前職は川重だったから、事実だけ書くと
主事では基本給は約38万だ。
残業代込みで総支給は50万くらいで、
大体ボーナスが5ヶ月ぐらいだったから、
年収は800万くらいになってたな。
上下はあるとしても、主事クラスでは年収1000万は夢物語だよ。
業績のあがってる基幹職は1000万くらい貰ってるんじゃないか。ライン課長ならほぼ間違いなく貰える話だ。
875就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 04:05:06.09
ライン課長>主事って事はわかったけど
これらがどういうものかわらない
876就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 04:06:02.81
>業績のあがってる基幹職は
同じ役職で同じくらいの評価でも部署が違うと金額変わるの?
877就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 07:14:09.13
ライン課長っていうのは、まあ単なる呼称だよ。
名刺の肩書が課長っていう人。
基幹職も課長級なので、区別するために呼ばれてる。
上席基幹職が課長だったりするから、面倒くさいんだ、あそこは。
同じカンパニーで、人事考課が同じなら一応は年収はほぼ同じなはず。
基幹職になれなかったので、細かい事はわからないけどw、そう聞いてる。
878就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 10:13:00.77
40で年収1000万、倍率1000倍の超一流企業。
三井物産と比較する必要ありません。
879就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 12:00:42.87
880就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 17:33:58.19
なんかこのスレの1000万談義はどうでもいいんだが、
>>874がなぜやめたのか気になるわw
1000万にはいかないにしてもそんだけもらってたら
まぁ辞めないと思うんだが人間関係が最悪だったんだろうか
881就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 18:37:30.49
>>880
まあ、そんなに人間関係は悪くないと思う。
ヘッドハンティングでの転職だったけど、
給料だけ考えたからこんなもんかな。
クリスタルタワーが懐かしいが、今度は客として知ってる人に会う感覚も味わえる。
なかなか良いものだw
882就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 18:46:00.61
取引先がヘッドハンティング?w
883就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 18:52:10.32
>>882
外資なら普通だよ。
884就職戦線異状名無しさん:2012/11/23(金) 20:10:52.58
>>881
神戸クリスタルの事務職だったの?
885就職戦線異状名無しさん:2012/11/24(土) 06:39:08.92
>>874
主事ってなに?
課長級の人の事?
886就職戦線異状名無しさん:2012/11/24(土) 18:14:41.82
主事=係長
課長級=基幹職
じゃない
887就職戦線異状名無しさん:2012/11/24(土) 20:57:49.65
ボーナス少なすぎてやめたい…
888就職戦線異状名無しさん:2012/11/24(土) 23:35:42.00
>>887
武器輸出出来るように成ったら、売って来てやんよ!
889就職戦線異状名無しさん:2012/11/25(日) 10:05:57.23
>>887
5.25ヵ月のボーナスが不満なのか?
890就職戦線異状名無しさん:2012/11/25(日) 10:08:15.74
kl
891就職戦線異状名無しさん:2012/11/25(日) 23:32:29.43
>>856
課長はそのままで、それ以外を-100万したら実情に合ってると思います
892就職戦線異状名無しさん:2012/11/26(月) 00:41:37.35
>>891
課長と課長級で300万も違う訳ないだろ。
893就職戦線異状名無しさん:2012/11/26(月) 02:32:33.58
うん、まず院卒30歳で700ってのが夢見すぎだからね
どこの情報を見てるのか知らないけど
894就職戦線異状名無しさん:2012/11/26(月) 05:22:28.84
月曜夜中の2時半にお疲れさまです
895就職戦線異状名無しさん:2012/11/26(月) 07:19:36.19
30で700行くと本気で思ってるの?
896就職戦線異状名無しさん:2012/11/26(月) 13:36:08.22
部外者のカスがうるさいスレだな
897就職戦線異状名無しさん:2012/11/26(月) 13:44:32.19
30歳の中の人が年末調整の紙をうpってくれればわかるんだが
898就職戦線異状名無しさん:2012/11/26(月) 16:00:56.75
さすがに700は盛りすぎ
899就職戦線異状名無しさん:2012/11/26(月) 18:24:14.47
またソースを出さず給料低い低い工作か
900就職戦線異状名無しさん:2012/11/26(月) 19:11:41.73
年末調整のうp待ちです
901就職戦線異状名無しさん:2012/11/26(月) 20:59:22.64
こんな悪意入り乱れた状態でうpするやつなんかいるわけないw
902就職戦線異状名無しさん:2012/11/26(月) 22:53:34.59
そもそも一例うpされたからといって平均とは限らない
903就職戦線異状名無しさん:2012/11/26(月) 22:59:10.30
30の時は主事補だったなー。
月に残業込みで40くらい、茄子は150万くらいだったから、
630くらい貰ってた事になるのか。
700はギリギリ行けない感じだったな。
904就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 00:00:21.94
>>902
2件うpされたら平均を取ろう
905就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 00:07:15.63
2011年度の情報
男性 27歳 大学院卒 非管理職 プラント施工管理
基本給      29万
時間外手当   15万
定期賞与    147万

年収 675万
http://careerconnection.jp/review/MjYxOTgz-reviewNode.html

この人結構残業してるけど
27歳でこんなもんだったりするわけだが
906就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 00:10:42.08
基本給29なのに時間外手当15って残業しすぎだろ…
907就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 00:13:51.68
だから残業が多いって言ってるだろ
月60時間くらいの人
908就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 00:17:13.29
残業0でお願いします。
909就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 00:19:03.77
川重って残業規制はされてないのか?
910就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 00:25:27.24
男性 33歳 大学院卒 非管理職 プラント設計
基本給      38.5万
時間外手当   10万
定期賞与    208万

年収 798万
ttp://careerconnection.jp/review/MjA4OTA0-reviewNode.html

残業月30
911就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 00:25:56.73
研究は、みなしだったりするんじゃないの?
912就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 00:28:07.35
だから>>344でFAっつってんだろクズども
913就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 00:35:24.16
>>906
2013卒で内定者以外はおよびじゃないよ
914就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 00:44:00.96
残業の多い会社なの?
915就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 00:46:03.94
部署によるとしか
916就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 00:47:10.38
>>914
次のネガキャンのテーマは残業ですか?
917就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 00:54:06.70
>>916
質問しただけなんだけど、どうしてそんなにネガティブなの?
918就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 00:56:00.62
わかってやれよ
色々言われて敏感なんだよ
919就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 01:03:38.34
>>904
年収の高い例2つ持ってこようとする企みがみえみえ
920就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 01:05:11.86
>>917
>>918
一人で二回レスするのやめてくださいね
921就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 01:06:39.36
>>920
してないんだけど
そうやってすぐ反応して、バカじゃねーの?
922就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 01:09:38.74
川 3
崎 11
重 9
工 3
業 13

天運14
人運20
地運25
外運19
総運39

占ってきた・・・うーん。

>>920
ちげーよwww
自演に見えるなんて病みすぎだろw
923就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 01:16:39.27
>>921-922
一人で二回レスするのやめてくださいね
924就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 03:43:02.81
ここでそんなもらえるんだ
じゃあMHIとかどんだけもらえるんだろう
925就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 14:21:34.42
ほぼ変わらない
926就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 17:18:56.91
KHI = MHI - 100万
くらいでないの?
927就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 17:22:37.20
そのくらいだね
928就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 17:27:45.10
40年間勤めるから100万×40年分違うって事?
929就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 17:32:22.17
新入の頃はほぼ一緒でしょ。
想像だけど、差が出てくるのは30代位からじゃないの
930就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 18:51:39.37
3000万円
「ほぼ変わらない」って認識なのか・・・
931就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 20:09:31.53
1年目は自動車通勤不可ですか?
932就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 20:20:03.91
100万違うってんならなんかソースを出せよ
川重の年収を低く見積もる意見には抵抗を示さず事実かのように扱うのはフェアじゃないだろ
会社の規模からの単なる予想なら、これほどおろかなことはない。
なんかあるなら出せよ
933就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 20:27:58.63
1000万さんがいないと盛り上がらないな
934就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 20:40:24.47
40歳になったら1000万ほとんどもらえるようなもうかってる会社じゃないよ
そんなこと少し考えたらわかるはず
935就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 20:49:06.70
936就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 20:59:16.48
>>935
それは比較とは言わない
現業と現業以外の待遇の違いがわからん以上
比較になりえない
937就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 21:09:13.72
年収だけで会社を選ぶ訳じゃないからなー
安定性は大事だよ
938就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 21:29:34.72
>>932
有価証券報告書の平均年収では三菱と結構差があるな
川崎の方が年齢も高いしー100万は違和感がない
現業と大卒の年収が一緒の〜とか書かれそうだが
大卒の年収が三菱より劣っていると考えるのは妥当
939就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 21:32:29.57
だけどー♪良い会社〜♪おいでおいでよー♪
940就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 21:33:23.03
三菱も川崎も給料的にはドングリ
そんな事より部署の方が大事
941就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 21:33:59.88
人にも依るだろうけど、三菱より給与が多いか少ないかっていったら
大部分の人は少ないだろうね
942就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 21:37:14.33
>>932
938だが今まで―100万と書き込んでいた人物とは別人だからな
これはあくまで自分の想像だ
926はもっと他の考えがあるのかもしれない
943就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 21:40:28.71
ここ8人くらい人いるよね
944就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 21:45:48.30
三菱重工業 年収例

大学院卒 26歳 年収 538万
ttp://careerconnection.jp/review/MTYzMzEz-reviewNode.html
大学院卒 28歳 年収 690万
ttp://careerconnection.jp/review/MTI5MDY3-reviewNode.html
大学院卒 29歳 年収 601万
ttp://careerconnection.jp/review/MTU5ODY2-reviewNode.html
大学院卒 31歳 年収 647万
ttp://careerconnection.jp/review/MTQxMTc1-reviewNode.html
大卒    32歳 年収 710万
ttp://careerconnection.jp/review/MTAyMjY3-reviewNode.html
大卒    33歳 年収 694万
ttp://careerconnection.jp/review/MTMwMjA1-reviewNode.html
大学院卒 34歳 年収 686万
ttp://careerconnection.jp/review/MTQzNzc0-reviewNode.html
大卒    36歳 年収 739万
ttp://careerconnection.jp/review/MTY0MjY2-reviewNode.html
大卒    38歳 年収 964万
ttp://careerconnection.jp/review/OTUzOTQ=-reviewNode.html
大学院卒 41歳 年収 936万
ttp://careerconnection.jp/review/MjIzOTkz-reviewNode.html

変わんないね。川重と。
いかに印象だけで年収を語ってる奴がいるかって話だよね
945就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 21:46:56.08
>>941
お前みたいなのが給料低い給料低いって工作してんだろ。
ちゃんとデータもってこいよ。
イメージで人を惑わせるな。無駄なんだよそのレス
946就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 21:50:13.03
重工は年収じゃねえ

ロマンだ
947就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 21:52:10.17
>>944
それだけ見てると川重の方が下手したら高いな
川重は高卒現業と大卒の扱いが目に見えて違うってことかな。
就職板以外の川重スレにもそんなレスがちらほらあるよね
948就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 22:00:22.78
今ここにいるのって13卒の内定者が多いの?
949就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 22:17:02.74
>>947
これだけ見ればな
ただ明石家さんまの年収を見て
「吉本の芸人の平均年収は高い」
とはならんだろう
950就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 22:19:39.76
>>949
年齢順にほぼ年功序列に上がっている例を見せられて
さんまの年収とするのはいかがなものか
反例があるなら持ってくればいい
951就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 22:32:27.48
>>951
個々の例は持っていないが有価証券報告書では
三菱>川崎
大卒も高卒も含めての平均年収はこの順番で間違いない
吉本の中で高給のさんまを抜き出したように
944も各年齢で最も高い年収群だけ抜き取っただけかもしれない
吉本の高給取り数人の例をあげて
「芸人は医者より金持ち」
といっても誰も信じないだろう
952就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 22:32:30.75
>>949
100%断定できないから無効ってか?
おまえいかない厨だろ?話の展開が同じなんだよ。
一方で川重に都合のわるい意見はすっと受け入れる。
お前気違いなんだよ
953就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 22:33:43.69
>>951
>>936
もうすでに指摘されたことをしたり顔でレスすんなキチガイ
954就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 22:35:00.27
>>951
別に都合のいいデータだけ抽出したつもりはないんだけど
新卒のデータを片っ端から並べただけだ
100万も違うっていうならソースを持ってきてくれよ
対等に議論をしたいならそうしてくれ
955就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 22:36:24.85
もちろん有価証券報告書みたいな糞ソースはいいよ。
あくまで大卒総合職の年収で100万の差があるソースね
956就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 22:38:10.46
>>944
ここ数年は、大卒に限っては川崎のほうが給料は高いよ
三菱は福利厚生がかなりいいからトータルでは三菱が可処分所得が上
957就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 22:39:56.60
>>956
>>944だけど、>>944を書いている途中に思ったことは
三菱重工の人はあまり残業をしていないね。
だからぱっと見川重の方が給料が高かった。
958就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 22:41:23.28
お前ら入社できる見込みあるの?
何で熱くなってんの?
959就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 22:44:37.62
川重も寮に入ればタダみたいな家賃だし、可処分所得はかなり高いんじゃないの
960就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 22:45:29.08
何回も連続で書き込むんじゃない
>>936だが現業と大卒の給料関係はわからない
だが全体では三菱の方が高い
なら大卒も三菱の方が高いと考える方が自然だ
有価証券報告書を糞とか言っているが
わけのわからん奴が2ちゃんに書き込んだものと
どちらが信憑性があるかは考えるまでもない
>>955
百万かどうかはしらんが三菱より安いと考えるのは普通
三菱=川崎を主張したいので個々のものではなく
大卒平均年収を持ってくる必要がある
961就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 22:47:35.31
>>957
ソースは自分が持ってきた個々のデータとか言ったら
馬鹿確定だぞ
962就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 22:51:02.37
>>960
>全体では三菱の方が高い
>なら大卒も三菱の方が高いと考える方が自然だ


は?
現業比率も違うかもしれないし
現業との待遇差もわからないのにか?
三菱重工は現業職に大卒を雇う計画すらある。
大卒総合職の年収を提示しなけりゃ話は進みません。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120120829aabf.html

>三菱=川崎を主張したいので個々のものではなく
>大卒平均年収を持ってくる必要がある

なんで?三菱重工の総合職の平均年収を持ってきてないのに
どうして反証する必要があるのかね?
何も示されていないのに、どうして反証しないといけないのだね?
意味がわからない。
963就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 22:53:48.07
>>960
大卒のデータじゃないなら糞データでしかないでしょ。
合格最低点が見たい時に、合格者の平均点見せられても意味ないでしょ?
用途にあったものを見せてもらわないと、糞ソースと言われても仕方ない。
964就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 22:55:28.34
>>960
何も示されていない状態で>>944があるだけなんだから、
それから推測すればいいだけ。
100万も違いがあるようには見えない。
以上
965就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 22:57:17.04
まーた始まった
966就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 22:59:52.52
年収   川崎=三菱

総合   川崎>三菱
こ、こ、こういうことなの?
967就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 23:00:53.64
>>966
誰がそんなこと言った?自演すんな
968就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 23:04:37.27
>>964
だから>>944のようなもの信じるわけがないだろ
ただ高給の年収の例を持ってきただけにしかみえない
全くもって当てにならない

まあ議論するまでもなくもうすぐはっきりすることだ
969就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 23:06:55.27
>>968
お前が
大卒か高卒かもわからん奴のクチコミ情報を盲目的に信じようが
>>344,>>944のような大卒or院卒のプロパー社員のデータを信じまいが、
どうでもいいことだ。
事実は、>>344>>944のようなデータにたいして
何も提示出来ないということだけだ気違い
970就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 23:18:14.53
自分以外信じれんわー

何もかも信じれんわー
971就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 23:18:52.75
気違いといわれてしまった
では>>944のデータをみて平均だと信じるのが普通だとでもw
どこのどいつが選んで持ってきたデータなんて疑うのが通常
こんなもの誰が信じるんだよw
972就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 23:21:58.43
>>971
お前の言うような、年収が突出した奴を集めてきたら、
>>344>>944のような、ほぼ年功序列の年収にならないだろ。
何が言いたいのかわからん。何も示せないなら黙っていればいいんだがな
有価証券報告書?それこそ何の意味もないだろう。>>962の通りだからな。
以上。何の反論も出来てないし、以後放置
973就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 23:28:20.26
このスレの空気がそのまま会社の部署の空気だったら嫌だなあ
974就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 23:35:00.42
>>972
各年齢層の出世組の年収を並べればある程度年功序列になるのは当然だろう
そんなこともわからないのかw

偽れば東証から追放される可能性もある
有価証券報告書のデータでは三菱の方が高い
はっきりした現業比や大卒の年収は不明
それならば同じ重工である以上社内構造も似ていると考え
有価証券報告書のデータで大卒も比較するのは当然
それが嫌なら信頼される情報を持ってくればいい

→以上。何の反論も出来てないし、以後放置
さあ、書き込まず我慢できるかなw
975就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 23:55:48.58
どっちに入っても優秀で立ち回りの上手い奴が金貰えるよ
976就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 23:57:16.65
三菱より給料が高いなんていってる時点で気違い
977就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 00:08:05.30
>>973
安心しろ
表面にはださない
それでも腹で思ってるのが川重社員
しかし匿名の場では不満が爆発する
978就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 00:12:40.96
ちなみにキャリコネのデータ全部オレの自演
979就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 00:31:34.21
>>974
アホがアホなりに反論したのか。なら相手してやるか。

>各年齢層の出世組の年収を並べればある程度年功序列になるのは当然だろう

お前馬鹿か?サンプル自体が少ないのに、綺麗な年功序列を作ることなど
不可能に近い。
そもそも川崎重工の場合サンプル自体が20くらいしかなく、その中の大卒以上新卒入社を
並べたのが>>344だぞ?お前リンクたどれないのか?どこで出世組を抽出してんだ。

>偽れば東証から追放される可能性もある
そうだね。だから?
>有価証券報告書のデータでは三菱の方が高い
そうだね。だから?
>はっきりした現業比や大卒の年収は不明
そうだね。だから?
>それならば同じ重工である以上社内構造も似ていると考え
>有価証券報告書のデータで大卒も比較するのは当然

は?
同じ重工である以上ってw
たとえば本田技研は、トヨタや日産と比べて大卒入社がべらぼうに多く、
入社後も出世スピードが同じだったりするけど?
そもそも、同業だからという理由で社内構造が同じだと断定するなら
給料だけが違う意味がわからない。給料も同じなんじゃないのか?
全く筋が通らない。
ちなみに、三菱重工は現業職に大卒を雇う計画すらある。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120120829aabf.html
現業への考え方からして川崎重工とは違う。
どうして有価証券報告書からそんなことまで言えるのか、不思議でならないな。
馬鹿なのか。
まともな反論があるまで放置
980訂正:2012/11/28(水) 00:36:13.39
サンプル自体が40くらいしかに訂正
>>978
なりすまし乙
981就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 00:51:05.54
>>980
なりすましというか煽ってバカにしてるだけです
982就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 01:08:33.97
>>979
我慢できなかったみたいだねw
>>981
こんな面白い奴滅多にいないもんなぁ
983就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 01:17:51.27
君達元気やな
984就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 01:20:02.06
東証の数字は、現業を含むか含まないかは企業の裁量に任されてるからな。
転職四季報が一番正確な数字だよ。
中にいるオレが言うんだから間違いない。
ただし、オレが転職した時にみた5年前に載ってたというだけだから、今はN/Aって書いてあったら知らん。
985就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 01:44:12.50
これは川重を持ち上げようとしている風なアンチの
巧妙な罠
986就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 06:51:28.02
40で年収1000万、倍率1000倍の超一流企業。
他の重工メーカーとなんて比べるまでもない。
987就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 11:57:28.78
大学生が行きたい企業ランキングの何位くらいになるんだろう川崎って。
988就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 13:05:54.00
989就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 13:37:18.90
ソニーパナシャープは下がりそうだね
990就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 13:43:27.17
ってことは川崎大躍進するかもな
991就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 14:32:13.66
>>988
推薦受けるわ
992就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 14:40:41.81
前年より相当順位が上がっているのは何故?
993就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 15:00:54.28
>>992
本気でわかんないなら目指しても受かんないと思うから、関係ないよ
994就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 15:02:44.63
去年一昨年の川崎知らないし
995就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 19:23:15.53
>>959
特に、岐阜や坂出配属になればそりゃあもう
996就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 19:24:44.36
>>973
安心して、全くそんなことないから
頭がおかしくて声が大きい人はたまに見かけるけど
997就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 19:59:11.58
優良企業でお馴染みの富士インフォックス・ネットです!

どっかのバカが次スレ立てちゃったから埋めるのを手伝っていただきたいです・・・
申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします

富士インフォックス・ネット株式会社【Part.4】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/venture/1342371397/

超が付くほどの優良企業だからもし良かったら選考受けて入社を考えてください!
今業績拡大中で人手不足なんです!!!
ボーナスも出るし求人もいろいろ出てるんで一度見てみて下さい!
転職はもちろん新卒も歓迎ですよ!!!
998就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 20:51:43.46
三田にこんな会社あったっけ?
999就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 21:41:19.76
こんな奴らと同期とか勘弁してくれよ…
年収とか倍率とかどうでもいいから
1000就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 21:42:26.83
>>999
人事部はもっと頭を抱えてるだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。