+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part73

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ

+3以上 年増どもの就職活動日記<理系>Part72
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1337122206/
2就職戦線異状名無しさん:2012/10/30(火) 00:02:27.52
3就職戦線異状名無しさん:2012/10/30(火) 13:26:09.70
4就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 14:10:44.14
内定二つもらったんだけどまだ片方に内定辞退してない
鬱だ
5就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 23:38:53.02
>>4
贅沢やな
とりあえずスペックと内定先さらせや
6就職戦線異状名無しさん:2012/11/03(土) 23:59:21.27
>>5
地方国立理学部+4
大手なんて鼻から狙わず地方中小4つ受けて2つ内定

1つが主に自治体相手の小さな測量会社の測量士
2つ目が従業員一桁の化学系メーカーの研究開発職

化学メーカーの方は世界に3つしかない寡占業種
世界を相手にする町工場的存在らしい

もちろん化学系メーカーに入社するつもり
7就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 02:04:31.89
おめ。
まぁ、儲かって潰れなきゃどうでもいいよな。
測量とか分析は薄給そうだし、自治体頼みじゃいつ潰れるかわからんしな。。。
8就職戦線異状名無しさん:2012/11/04(日) 03:33:56.62
>>7
海外出張が多いらしいけどワクワクしてる
待遇もいいし案外ホワイトかもしれない

ハローワークで見つけたんだけどハロワ結構いい職あるよ
隠れた名企業もあったりする
いくつか面接受けて思ったがそういうところはあまり+を気にしないところが多い気がした
9就職戦線異状名無しさん:2012/11/05(月) 20:35:37.15
ブラックだからなwwwwwwwwwww
ニヤニヤ・ω・
10就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 20:38:58.81
(昭和62年4月1日以前に出生、ただし2011年3月に卒業の場合昭和60年4月1日以前)の
  現役大学生3年生と4年生、年増院生、年増OB・OGの人達です。 
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^             
  (基本的に今現在、就職活動してる3年生や4年生、院生のためのスレです)

1.2年生はなるべくROMっときましょう。また、大学生になってない人は受かって3年生になるまで待ちましょう     
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
  (1、2年生が疑問点などを少々書き込むのはOKですが、入り浸って3年生、4年生、院生の邪魔をするのはNGです。ほどほどにしましょう)

2.大学院過程は遅れに含まれない。文理・対象企業・その他個人的な理由により、
  事情が変わってくるので、そこらへんは自分で調べるor判断しよう。
  *このスレッド対象者の具体例
  1年浪人+2年留年=合計3年遅れ→3年以上は年増!

  遅れが2年以下、既卒はこのスレの対象になりません。

前スレ
>>1
11就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 20:39:30.15
【このスレでの立場】
+2以下:帰れゴルァ!!
________________________

+3   :青二才(新人)
+4   :ベテラン
+5   :プロフェッショナル
+6   :長老
+7   :尊師
+8   :偉大なる将軍様(もしくは和田サン)
+9   :あら人神
+10以上:界王神

【年増鬼十則】

 1.年増の内定は自ら創るべきで、与えられるべきではない
 2.年増の就活とは「これでもか!これでもか!」と働きかけていくことで受身でやるものではない
 3.まずは大企業を狙え初めから中小狙いでは己を小さくする
 4.年増採用実績のある企業を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある
 5.面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
 6.年増であることを気にするな気にするのと気にしないのとでは永い間に天地のひらきができる
 7.計画を持て長期の計画を持っていれば忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
 8.自信を持て自信がないから君の自己PRには迫力も粘りもそして厚味すらがない
 9.頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ年増の就活とはそのようなものだ
10.面接官との摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母
12就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 21:47:33.33
結局大手いった人はいるのかな
13就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 00:44:40.48
>>12
MS入ったった
14就職戦線異状名無しさん:2012/11/10(土) 08:50:30.87
尊師レベルだから何も参考にならないし、
このスレに居ていいのかも分からんし、、
15就職戦線異状名無しさん:2012/11/10(土) 18:18:57.22
31?
別にいんじゃね?
昔居たよ。
Eランの人は消えたっぽいけどそれ以外は決まってたな。
最近はこのスレもが+3レベルが多いけど昔はざっくばらんだったよ。
8年前から見てるけど。
16就職戦線異状名無しさん:2012/11/10(土) 23:17:46.78
>>15
和田さん乙
17就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 07:24:26.67
初歩的です漫画孫子って何?
ぐぐっても麻原とかマーチとか出て分からんかった
18就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 10:01:16.59
19就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 10:02:03.45
間違えた
>>11だった
20就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 14:47:10.78
なるほどどうもです
てっきり大学の略称かなんかと思ってた
21就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 15:26:54.78
大手化学系メーカーに内定が出てる+3の院生なんだが、
弁理士試験に合格して、バイト先(弁理士事務所)にそのまま就職しないかとオファーされた。
大手化学系新卒より、給料は良くなるんだが、大手化学系も第一志望だったのでかなり迷ってる。
お前らならどうする。
22就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 16:11:52.74
+3の院生が国家公務職総合職の理系に採用されるのって厳しいのですか?
ちなみに化学系です。
不可能ではないことはわかるのですがどのくらい不利になるのかなと・・・
例えば慶應医学部の受験だと実質現役は倍率8倍くらいだけど多浪は30倍くらい
という統計がパンフレットに出ていました。

しかし公務員だとそういう資料がなくて困ってます。
どなたかアドバイスお願いします。
23就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 16:47:52.72
>>21
どっちに行っても経済的には不足がなさそうだな

オレなら仕事内容で選ぶかな…


てか、スペック(+の内訳、学歴、面接の経験談etc)キボンヌ
24就職戦線異状名無しさん:2012/11/11(日) 20:07:45.59
弁理士って研究と就活しながら取れるようなもんなの?
単に法律系資格の適性があったとか、字頭が飛び抜けてたとか?
25就職戦線異状名無しさん:2012/11/12(月) 02:22:13.99
>>23
内訳:2浪1留
学歴:偏差値70後の中高一貫校から予備校を経て東大か京大
面接:志望動機、長所短所、留年の理由、研究のプレゼン、とかだった。推薦だから何とも言えない。

>>24
留年理由が弁理士試験の勉強だったからな。多分、普通に受けてる人と対して変わらないかと。
後、今年一次試験受かって、二次試験に落ちたら来年は二次試験からスタートというコンテニュー制なので、
真面目に取り組めば誰でも受かるのではないだろうか。
26就職戦線異状名無しさん:2012/11/12(月) 06:48:53.55
25歳ガチFランの3留
やる気でない
27就職戦線異状名無しさん:2012/11/12(月) 10:29:43.71
>>26
終わってるな
28就職戦線異状名無しさん:2012/11/13(火) 00:15:51.32
いま研究室見学の時期なんだけど迷ってる。
俺授業休んだりして成績良くないし、頭も悪いから
多分推薦とか無理。
そうすると就活に時間割けるかどうかで選べばいい?のかな?
29就職戦線異状名無しさん:2012/11/13(火) 07:10:24.95
別に留年してようが成績悪かろうが推薦そのものはもらえると思うが
研究室選びはそれでいいと思うよ
30就職戦線異状名無しさん:2012/11/14(水) 22:25:09.75
>>25
俺も来年から東大か京大の院いくけど
弁理士の仕事楽しいですか?
なんかすっげーつまんなそう
31就職戦線異状名無しさん:2012/11/14(水) 22:34:29.65
弁理士って十分勝ち組な印象
32就職戦線異状名無しさん:2012/11/15(木) 01:47:01.49
法律は合う合わんあるからなあ
33就職戦線異状名無しさん:2012/11/15(木) 19:06:15.43
書類仕事とかダセえ
34就職戦線異状名無しさん:2012/11/17(土) 23:31:49.38
+3、Bラン国公立から旧帝東工の院 応用化学系

三菱化学、住友化学、東ソなどの大手の研究職または開発職
国家公務員技術職の総合職や一般職に就くことは難しいでしょうか??

過去スレを少し見ましたがほとんどいないようにもみえました。
現実的なアドバイスが欲しいです。
どなたかよろしくおねがいします。
35就職戦線異状名無しさん:2012/11/17(土) 23:44:29.65
>>34
そのスペなら応募資格はある、くらい
あとは研究とかどれだけ話せるか
36就職戦線異状名無しさん:2012/11/17(土) 23:59:44.55
勝負にはなるでそ
37就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 00:47:08.29
+の内訳はなんぞや?
まあ、それが気にならない位のハイスペックだが
38就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 01:29:13.90
ある程度スペックのあるやつは年齢で切る企業に落とされても凹まないことが重要だと感じた
39就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 02:00:50.19
>>34
公務員なら余裕
総合ならもう勉強始めないとやばい。
40就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 02:24:26.29
意外とお前ら低学歴だな
41就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 02:54:59.69
弁理士合格した者だが企業に行くことにした。
数年後、やっぱり特許事務所の方が合ってると思ったら退社して行くことをバイト先に伝えた。

>>30
事務所と学閥による。
大手から仕事来るところは忙しいし、やりがいあるよ。
後、東大・京大でもロンダはすげー馬鹿にされる。
学部で東大か京大じゃないと駄目だ、院からなら誰でも行けるだろってな具合。
考え方が古いというか、学閥が強い業界だからいまだにそんな感じだよ。

>>34
ノシ
42就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 03:06:09.02
>>41
企業就職の方はどう?馬鹿にされる?研究室にロンダいる?
43就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 03:17:54.83
>>42
企業就職なら内部生、ロンダ関係ないと思う。
馬鹿にはされないよ。年増ネタでDにいじられる俺の方がよっぽど馬鹿にされてるぜ。
ロンダでも俺は旧帝工茶早慶出身の人しかいないけど、研究室にロンダはいるよ。
44就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 04:23:19.92
おならぶー!おならぶー!おならぶーぶーぶーー!おならぶー!おならぶー!おならぶーぶーぶーー!
おならぶー!おならぶー!おならぶーぶーぶーー!おならぶー!おならぶー!おならぶーぶーぶーー!
おならぶー!おならぶー!おならぶーぶーぶーー!おならぶー!おならぶー!おならぶーぶーぶーー!
おならぶー!おならぶー!おならぶーぶーぶーー!おならぶー!おならぶー!おならぶーぶーぶーー!
おならぶー!おならぶー!おならぶーぶーぶーー!おならぶー!おならぶー!おならぶーぶーぶーー!
おならぶー!おならぶー!おならぶーぶーぶーー!おならぶー!おならぶー!おならぶーぶーぶーー!
おならぶー!おならぶー!おならぶーぶーぶーー!おならぶー!おならぶー!おならぶーぶーぶーー!
おならぶー!おならぶー!おならぶーぶーぶーー!おならぶー!おならぶー!おならぶーぶーぶーー!
おならぶー!おならぶー!おならぶーぶーぶーー!おならぶー!おならぶー!おならぶーぶーぶーー!
おならぶー!おならぶー!おならぶーぶーぶーー!おならぶー!おならぶー!おならぶーぶーぶーー!
おならぶー!おならぶー!おならぶーぶーぶーー!おならぶー!おならぶー!おならぶーぶーぶーー!
おならぶー!おならぶー!おならぶーぶーぶーー!おならぶー!おならぶー!おならぶーぶーぶーー!
4530:2012/11/18(日) 12:07:32.16
>>41
爺ちゃんが化学系の研究職だったんだけど
仕事の打ち合わせでドイツ行ったり、ハーバードに派遣されたり、
他にも色々活動してたみたいだから
そういう事がやりたいのなら
PCに向かってる時間の長い弁理士よりも研究職の方が面白いと思います

まあ、ロンダでも工学系入るのはきついんだけど学部に比べたら千倍簡単だよね
4634:2012/11/18(日) 12:30:04.07
みなさんアドバイスありがとうございます。
公務員の筆記試験は問題ないのですが年増しなので面接で落とされる可能性がすごく
高いのではないかと不安です。
年増しの理由は理転の再受験ですがたいした理由ではありませんし・・・

>>41
「ノシ」とはなんですか??
無理だからバイバイってことでしょうか??
47就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 12:44:45.27
>>46
手を上げてるって意味だよ馬鹿
大手の研究職に受かった奴がここにいるぞって事
48就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 13:05:37.38
結局年増しが理由で落とされることがあるのかどうかが知りたいんだろう?
でないとやっても無駄になるからね
それでなそういうことはあるよただいきなり書類で弾かれるわけじゃない
現実的に言うと学歴のボリューム層ってのがあるだろそこと自分の学歴が似たり寄ったりだと比較されてドボン
だからある程度保険をかけつつ動いたほうがいい
49就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 13:31:42.55
じゃあ東大入ったのに超一流企業いけないことになっちゃうじゃないですかやだー
50就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 14:03:48.88
>>46
俺も理転の再受験で東大院の工学系だから
似たもの同士だねえ
俺は来年からだけど、あなたが実績作ってくれたら励みになるので頑張ってください
51就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 20:45:28.32
プロパーとロンダとは天と地ほど差があるとか言ってるやつはただのアホだろ。
流石にそんなのにロンダ云々言われたくないだろ。
52就職戦線異状名無しさん:2012/11/18(日) 20:50:56.59
誰が???
5334:2012/11/19(月) 12:09:48.14
>>48
ありがとうございます!
総合職の場合高学歴ばかりだから論文に名前が載るなどなにか光るものがないと
さいようされることはないということですね。

>>47
なるほど。勘違いしてました。

>>50
正直言うと学部二年生です・・・
借金1200万になる予定なので危機感から授業に関係なくかなり勉強したので
明日試験でも地底や東大新領域レベルなら受かるレベルまでもってきました。

いろいろとアドバイスありがとうございます。
54就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 13:56:54.66
自分すずかけの電情系だけど、
皆、自己分析とかしてる?
それとも想定問答だけ作って面接に臨むって感じ?
就活って何していいかわからんし、本に書いてあること実践すんのむずすぎ。
55就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 15:33:44.97
>>53
勘違いさせてすまない
>>48は最初に言ってた民間企業の話で公務員のことはよく知らない
要するに年増自体は変えようがなくそこで判断されることも多少なりともあり得て
どこの会社や研究所の面接官がそんな見方をするかまでは誰もわからんので(一応ランクはあるが・・・)
ストレートの学生よりは保険を掛けながらという動こうというだけでたいした話じゃない
5650:2012/11/19(月) 19:12:22.37
>>53
じゃあ俺が頑張って実績を残すよ

東工大大岡山と東大新領域を滑り止めにして
東大工学系受ける気はないのかな?
システム創成なら受かりやすいよ
57就職戦線異状名無しさん:2012/11/19(月) 23:46:06.74
>>54
まず自己分析しないと想定問答も作れなくね?
いきなり発表部分のエッセンスだけ作ろうとしてもぺらっぺらになる気が
多留年だから糞苦痛で憂鬱な作業だがな
58就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 10:20:12.36
青二才予備軍の学部4年です。罵倒でもなんでもいいのでアドバイスください。

経緯
通信制高校を4年かけて卒業。知能が低いのにバイトしまくりで1年余計に掛かってしまいました。

1年間働いていて高校卒業したら正社員を約束されてた零細企業を蹴って大学進学決意。
1年間受験勉強してどうにか地元の底辺駅弁に合格。機械科。

最初の二年間バイトしまくりで、大学の成績は過去問使って上位キープしてましたが、実際はあんまり頭に入ってません。

就活頑張って内定取れたが、入社までにTOEIC500点、入社1年目で650点と技術士補と電験を取るようにと言われました。
TOEIC受けたことないので点数はわかりませんが、たぶん300点前後だと思います。
さらに、内定式で自分が学歴的に最下位であることが判明。バリューゾーンが総計や上位駅弁。
研究室もキツくて、もう1年やる方が卒業研究も楽にできるのかなって考えてしまいます。

英語勉強し始めて1か月経ちますが、記憶力が悪くてなかなか語彙が入ってこなくてもう無理そうです。
就職留年して、地に足の着いた会社を受けなおした方がいいのではないかと考えています。
学科推薦なので辞退したら確実に留年になり、来年度の学科推薦を受けることができなくなります。
59就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 12:58:14.36
>>58
随分参ってるなこの連休中に勉強一切忘れて好きなことやって一息つけば?
問題はここ一月の英語が上手くいかないからそこから劣等感や焦りが沸いて研究室も会社の事も全て嫌になってるのか
それとも別の原因があるのか
前者だとしたら諦めるのは非常にもったいない
英語の不安が取り除かれれば問題は連続的に解決しまた前向きになれる可能性があるわけだから
なれなければそのときまた考えたらいいんじゃないか
今だろうが後だろうがどっちにしろ学科推薦断ったら信用失うんだから離脱を決めるのはもっと後でいい
ということで今は英語を頑張るのが最善かと思うまず1回自宅で模擬試験でもやって正確な点数だしてみ
60就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 14:24:46.25
初回まっさらで300点は別にそれほど酷いスコアじゃないと思うよ。
学生時代全く使わなかった人なら300天台はザラ。
ただ入社までにスコアが帰ってくるのは1と2月のあと2回?
61就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 18:04:41.83
機械なのに電験はキツイだろうね
技術士一次試験は大学でちゃんと勉強してたら取れるけど、それでもいやだな

俺だったら怖気づいて逃げるw
62就職戦線異状名無しさん:2012/11/20(火) 18:40:03.98
入って駄目なら退職して院に進学すればいいんじゃないの?
63就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 02:43:21.91
>>45
かっこいいじーさんを持ってるな。
弁理士は一般企業を経験してからでもいいかなと思ったよ。
所長にも退職したらよろしくと伝えているよ。

後、ロンダに関して勘違いさせてしまった人、申し訳ない。
就職に関しては、ロンダは関係ない。学部が知名度のある大学で、
旧帝工茶早慶の院にロンダできれば有名大手企業には推薦でいける。
64就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 02:46:33.83
いや、勘違いはしてないよ。
ただ、弁理士の学閥でプロパー以外はカスってカキコミテ価値観がしょぼいなと思っただけよ。
65就職戦線異状名無しさん:2012/11/21(水) 03:26:23.24
>>64
金を取れる事務所とそこにいる人が学閥構成してるからね。
有名大卒以外の人が脱サラして弁理士なろうとするのは本当にオススメできない。
どんなに賢くても、何もしない長老的な人が入所を弾いたりするから。
66就職戦線異状名無しさん:2012/11/24(土) 14:52:27.37
バロす
67就職戦線異状名無しさん:2012/11/25(日) 17:30:36.78
お前等調子はどうよ?
68就職戦線異状名無しさん:2012/11/25(日) 18:14:26.20
慶應+3(3浪)慶應+4(3浪1留)は院行っても大丈夫か?
69就職戦線異状名無しさん:2012/11/25(日) 18:16:47.20
慶応入るのに3浪もしたのか
頭わるすぎ
+3も+4もかわんねーよ
70就職戦線異状名無しさん:2012/11/25(日) 18:19:47.20
むしろドクター取るつもりでもないと就職無理じゃないか
71就職戦線異状名無しさん:2012/11/25(日) 19:29:28.55
+3スレで何言ってんだこいつ・・・
72就職戦線異状名無しさん:2012/11/25(日) 20:32:55.22
+3以上を守らないやつが増えたからな
糞スレ化したよ
73就職戦線異状名無しさん:2012/11/25(日) 21:32:35.86
学校やめたとか色々考えられるわけだが>>69はただのバカだろ
74就職戦線異状名無しさん:2012/11/25(日) 22:18:20.22
3浪してそれなりの大学入ったら評価される特に理系はそう ニッコマレベルですら頑張れば大丈夫
ただし留年率高くない大学での留年はヤバイよ本当に

あと質問掲示板(ヤフー知恵袋等)は利用しないほうがいい >>69みたいのがたくさんいる
あそこはニート、旦那を自慢したいクソババア、変なプライド持ってる老害カスしかいない
75就職戦線異状名無しさん:2012/11/25(日) 23:11:51.65
>>68
行っても問題ない
76就職戦線異状名無しさん:2012/11/26(月) 13:24:39.39
二浪東工大と三浪東大ならどっちが就職いい?
77就職戦線異状名無しさん:2012/11/26(月) 16:00:57.40
圧倒的東工大
78就職戦線異状名無しさん:2012/11/26(月) 16:03:41.52
京都大までなら並のIQでも努力でギリギリ何とか入れる
東大になると、もう努力以前に並を超える知能でないと無理
79就職戦線異状名無しさん:2012/11/26(月) 19:46:54.35
俺慶應だけど京大も努力だけじゃ入れないと思う
80就職戦線異状名無しさん:2012/11/26(月) 23:00:03.75
俺東大(予定)だけど京大も努力だけじゃ入れないと思う
81就職戦線異状名無しさん:2012/11/26(月) 23:34:14.33
何年かかってもいいなら理三以外は偏差値60以上の高校通ってた人ならいつかは受かるだろ
18歳で受からねばならないとなると東工大以上はかなり絞られる気がする
82就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 01:54:18.10
>>78
3浪東大だが問題のコツが見えてくると入試は解ける。
現役で入ってるやつはコツを掴むのがもの凄く早い。
入った後もがむしゃらに勉強しないと留年しそうな俺と
余裕で単位取ってる現役のやつら見ると本気でそう思うよ。
83就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 02:08:56.02
みんな良い大学行ってるんだな。
俺は高卒文系で地元企業に事務職で就職した後、
独学で大学入試の勉強して、+3で関東の私大理系に進学したクチだ。
こんな俺でも中堅化学メーカーから内定出たからお前等なら余裕だろ。
84就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 02:19:59.69
>>83
こういう情報を待っていた
バイサー、資格、大学レベル・専攻、他に内定出たとことか頼む
85就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 02:34:10.80
>>84
底辺の俺で良ければ

前職:地方零細企業事務職(経理)
バイト:家庭教師、塾講師、 サークル:演劇部
資格:中高教員免許(理科)、甲種危険物取扱者、数学検定1級、英検2級、TOEIC660、運転免許、
日商簿記3級、ワープロ、表計算の資格
大学レベル:関東にある私立理系単科大
専攻:理学部化学科
他に内定:メー子1社、化粧品メーカー1社
86就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 02:39:52.10
俺の苦手なできる系BBAの予感
87就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 08:33:21.15
優秀だな
88就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 11:33:48.81
中高教員免許(理科)、甲種危険物取扱者、数学検定1級、英検2級
この辺りだろうなあ評価されたのは
89就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 12:04:00.47
>>85
まあ、甲種危険物は化学系だと取れて当たり前だし、TOEIC以外の検定は就活で相手にされないものばかり
そんなんでよく内定取れたね
演劇部やってたのがいい面接の練習になったんだろうな

まあ、電大よりも下の大学だったら評価されるだろうけど
90就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 12:38:47.58
関東って表現をしたってことは大概が千葉、埼玉、北関東の大学ってことだな
危険物とかが評価されるレベルの大学といえば、千葉工大、埼玉工大、日本工大、足工大あたりの底辺かな
91就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 18:03:08.54
普通に芝浦とかの四工大じゃないの?
いろいろ持ってるけど確かにしょぼいのばっかだね。でもないよりたくさん持ってるしっていうのと
教員免許、演劇、高卒就職→進学、あと最低限の英語力なんかを評価してくれたんじゃないの?
高卒→就職→進学は人(会社)によっては評価してくれると思うよ。
92就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 18:04:45.66
ちなみに今ってTOEICは何点くらいから評価されるの?
書いちゃいけないラインってのは何点くらい?
93就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 18:12:40.02
TOEICの点数で履歴書に書いて許される最低限が500だな
これは空欄埋めるために書いていいレベルの話
普通なら650以上から書く
94就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 22:41:52.40
お前らの上から目線凄いなw
95就職戦線異状名無しさん:2012/11/27(火) 23:15:43.51
くそわろた
96就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 00:06:29.04
toeic980ってどうなんだろう
97就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 00:47:12.56
>>85
年増、資格とか面接で何か言われた?志望動機はどう言ったんだ?
このスレはハイスペのやつらが多すぎて+3ニッコマの俺には辛い。
98就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 01:05:28.13
83だがフルボッコすぎワロタw

大学は四工大じゃないよ。大学に○○工大はつかない。
資格のうち、半分は高校と事務員時代に取ったものだよ。

>>97
職歴あってもOKな企業を受けてたんだけど、100%聞かれたのは
なぜ仕事を辞めて大学、しかも理系に進学したのか。
答えとして、事務員時代、趣味で数検を4級くらいから受験してて、理数系面白いかもと思って進学を決意。
志望動機は、理数系科目が苦手な子に理科を教えたいから教員になろうと思ったけど、
それよりも御社の仕事が魅力だったので志望しました。魅力と感じた点は〜とか。
演劇部のおかげで、通る声と良い姿勢と笑顔が良いとかで人事には好印象だった。
バイトのおかげで、元文系なのにSPIの類いの試験でぶっちぎりトップの成績だったよとか。
元文系なのに危険物とか取って頑張ったねとかメー子の面接では言われた。
99就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 09:55:57.33
日大生産工学部乙
100就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 09:57:40.46
もし総合職として内定が出てるなら、君の場合営業部門への配属だろうな
101就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 10:49:28.15
お前らほんと手厳しいなwwwwww
102就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 13:32:54.49
ひどいな。
103就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 17:20:03.96
Aランロンダだけどコミュ障だから就職できる気しないわ
104就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 17:55:42.66
<<83
高卒就職→進学でこれから就職活動なんですけど。
職歴あってもOKな会社ってどうやって探しました?
今、気になる企業の人事にメールして確認とっている段階なんですが、
もうすぐエントリー等始ってくるので焦っています。
105就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 19:41:02.47
3浪・・・成績優秀かつ有名大学ならまったく不利にならない
2浪一留・・・理由が説明できれば余裕
1浪二留・・・きついが理由が説明できればいける 留年率40%以上の大学なら余裕
3留・・・公務員目指そう
106就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 19:44:26.50
北里か東邦だろ
107就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 19:59:29.68
理科大だろ?
108就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 20:47:48.24
109就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 20:55:31.01
それ見て大岡山蹴り本郷余裕でした
110就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 21:03:28.83
懇親会行ったら平成生まれ一人しかいなくてワロタw
+3他にもいやがったし。
111就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 21:27:34.28
東工大はリア充多いだろ・・・
112就職戦線異状名無しさん:2012/11/28(水) 21:42:02.33
↑正気か??内部生だがそれは絶対ないww
確かに上澄み層にリア充は居るが、他大と比べたら圧倒的に少ない。
やはりコミュ力に難があるから
113就職戦線異状名無しさん:2012/11/29(木) 06:34:44.70
>>104
同じだよー
社会人入試の多い大学だから就職課に相談してみた。
そしたら既卒OKのとこ狙えってさ
114就職戦線異状名無しさん:2012/11/29(木) 17:31:28.82
うおおおおおおこんなスレあるとは
今年3浪で早慶工学部どっちか入ったのですがもしかしたらお世話になるかも!
115就職戦線異状名無しさん:2012/11/29(木) 21:46:43.41
早慶とかく人はだいたい早稲田
116就職戦線異状名無しさん:2012/11/29(木) 22:06:10.45
>>114
特定しマスタ!!
117就職戦線異状名無しさん:2012/11/30(金) 13:00:27.30
+4で修士いないのか?
118就職戦線異状名無しさん:2012/11/30(金) 13:26:50.95
修士でも余程マッチングするか潰しの効くところじゃないと+4以上は難しいよなぁ
だって、入社時点で30代だもん
119就職戦線異状名無しさん:2012/11/30(金) 13:27:11.63
ごめん、+6の間違い
120就職戦線異状名無しさん:2012/11/30(金) 13:42:29.10
うん入社時28だから何とかなると信じてる。
Aランだし、4年遅れは家業ついでたからだし。

ただ最大の問題がコミュ障という・・・終了
121就職戦線異状名無しさん:2012/11/30(金) 13:59:40.35
お前らのいうコミュ障ってなによ
挨拶ができないとかそういうこと?
それとも会話が成立しないってこと?
122就職戦線異状名無しさん:2012/11/30(金) 14:05:36.15
>>121
120だけど、俺の場合は話にまとまりがないし、声小さいし、
予期しない質問とかだと特にそうなる。
123就職戦線異状名無しさん:2012/11/30(金) 16:56:49.94
+3(3浪)のAランク大学生なんだけど公務員になろうかどうか迷ってる
国T理工Wか地方上級
124就職戦線異状名無しさん:2012/11/30(金) 17:23:52.45
>>123
出身地方だったら地元帰って地方上級で県庁でも入れば最強だよな
125就職戦線異状名無しさん:2012/11/30(金) 18:04:52.59
分かった ありがとう
まだ一年だけど頑張る
126就職戦線異状名無しさん:2012/11/30(金) 21:36:11.17
14卒開始目前に滑り込みで内定キターーーー
127就職戦線異状名無しさん:2012/11/30(金) 22:04:57.52
がんばる昭和60年です。
128就職戦線異状名無しさん:2012/11/30(金) 23:19:06.19
来年からロンダで京大院だ。あと2年がむばるお
129就職戦線異状名無しさん:2012/11/30(金) 23:27:12.05
3留プロパー京大の俺が叩き潰してやるぜ
130就職戦線異状名無しさん:2012/11/30(金) 23:27:55.45
安藤忠雄すげえ
131就職戦線異状名無しさん:2012/11/30(金) 23:36:12.69
兄弟って外部向けの研究科持ってるの?
132就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 00:00:56.17
東工大から東大院ロンダだが、東大の上位層化物大杉て悲しくなるぞ。
東大底辺とやっと張り合える。
133就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 00:05:06.35
>>132
中位でもだめなん?
134就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 00:18:02.62
東工大と東大を比べても学力レベルがワンランク違う
J1とJFLぐらい違う
135就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 00:56:17.16
>>132
中位でもとても優秀だぞ。
下位になると学部ギリギリ合格、進振り失敗、院試落ち新領域行きとかになる。
136就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 01:11:48.59
>>135
なるほど
いちおう本郷受かった俺は中位の底辺の方と思っとくよ
137就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 02:00:16.40
東工大上位層なら東大上位層とも結構いい勝負できるぞ
138就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 02:40:14.88
院試受かるのは東工クラスならいけるんだが、入った後の絶望感が酷い。
研究で張り合わずに、就活頑張ろうと思う。
139就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 10:35:14.84
14卒始まったね。

既に働いてる友人が超絶難関大手揃いなので、すっかり大手病。
まずは治療から始めなきゃな・・・。就活してるうちに治るかな。
140就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 12:20:49.63
ここにも何度か書かれていたけど大手のが年齢気にしなかったはず
141就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 12:42:03.69
つーか単に採用数が多いからそう感じるんだろう
142就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 12:47:09.63
上手く紛れ込めちゃうわけか
採用人数少ないところは手堅くいきたいもんなあ。そうすると年増なんてまず見ないだろうし。
143就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 14:17:38.72
大手は年齢制限緩くても学歴で見るからなぁ・・・
学歴もない、+3の俺は公務員しかないやろなぁ・・・
144就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 14:19:38.08
>>139
年増こそ大企業狙わないといけない
中堅どころは年増に厳しいからね
145就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 14:28:19.59
>>143
うむ
あまり年増という枠組みや風評を気にして大枠である大学学科を忘れてはならん
年増情報は非常に不確かであやふやなもの、一方学科の就職実績これは確かなものだ
そこから自分の+分を冷静に差し引けば暴走したり逆に縮こまることもあるまい
146就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 14:46:28.32
>>143
ロンダがある
147就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 15:52:43.96
実際ロンダってどうなんだろうな?
頑張れば推薦貰えんのかな? まぁ推薦でも今は半分近く落ちるらしいけど
148就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 16:37:46.57
その大学(院)が潤沢に枠を持っているかどうか、そこの就職担当の腕前がどうかだ
誰にでもチャンスがあり何度落ちようとも推薦乱れ撃ちができるとこと一人一枠だけとか制限があるとこと、偏差値に関係なくいろいろある
下調べせずにSランに特攻しても、カリキュラムきつい&成績悪い人脈ないで枠取りあいに負けるの地獄は十分ありうる
履歴書の一行を豪華にしたいのか就職したいのか、目的はどっちだって話だな
学閥?入社できてから心配しろよそんなん
149就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 16:46:39.82
なるほど ありがとう 入念に下調べして考えるよ
150Sランロンダ:2012/12/01(土) 16:51:59.55
>>148
で、そういうお前は何ランなの?
151就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 17:45:02.30
もう始まるのかよ・・・めんどくせぇ
院にいこ +5
152就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 18:08:54.18
学水と教授のコネ推薦って違うよね?
153就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 18:10:12.10
ネットでは+3以上は新卒でない、と言われてますがこのようなことを聞いたことがある人はいつ、どこで聞いたのでしょうかね
教授に聞いたらそのようなことは聞いたことがないと言われたんですが・・・
多少不利になるけれど結局は自分次第だと思うんですが
154就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 18:25:08.53
ちょっと前は応募資格に「+2まで」っていう明確に年齢制限を設けてる企業が多かったんだよ。
つい数年前まで。
大きな釣り針でちゅね〜って言われちゃうぞ。
155就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 21:53:53.11
はじめまして。私は29歳を向かえ、現在アメリカにある大学に学部生として
籍を置き、Managementを学んでおります。
日本の大学を中退し、その後フリーターとして働き・・・
http://profile.allabout.co.jp/ask/q-61027/

こんなのあったよ
156就職戦線異状名無しさん:2012/12/01(土) 22:33:31.15
公務員って院卒のがいいんですか?無知ですみません
地方の技術職目指してるんですが
157就職戦線異状名無しさん:2012/12/02(日) 03:10:20.85
+3の学部4年生だが恐らく冬学期で単位取り切れん(卒論の単位以外に14単位残ってる)から、卒研こそギリギリ終わりそうだけど単位足りずに+4がほぼ確定。
めぇこタソの内定パーだわあーあ。
就活今もっかいやるの怠いし来年院試でも受けるか
158就職戦線異状名無しさん:2012/12/02(日) 03:26:44.16
俺はSラン+3
今日からよろしくな
159就職戦線異状名無しさん:2012/12/02(日) 12:17:44.94
>>153
境が違うぞ
+3までが新卒扱いだ
テンプレ・・からはなくなってるけどあの不等号もその名残だ
160就職戦線異状名無しさん:2012/12/02(日) 16:14:08.61
+2 Eラン大学からAラン院
+3 Aラン大学からSラン院
これってどっちが就職に有利なんだろうか??
実力はやや+3の方が高いとして。
大手化学メーカーに就職したい。
161就職戦線異状名無しさん:2012/12/02(日) 17:08:30.94
>>160
当然Sラン
162就職戦線異状名無しさん:2012/12/02(日) 17:40:20.35
+4って新卒扱いじゃないのか・・・
初めて知ったよorz
去年このスレいた時はそんな話なかったのに・・・

んで13卒はもういないの?
163就職戦線異状名無しさん:2012/12/02(日) 17:50:47.00
いるよ 全く実験してないから修論で死ぬ思いしてる
164就職戦線異状名無しさん:2012/12/02(日) 19:18:30.46
>>162
外資コンサルとか外銀とか総合商社辺りなら+4だろうとそれ以上だろうとほとんど見られないから、スペックさえ高ければ全然行ける
165就職戦線異状名無しさん:2012/12/02(日) 21:55:44.60
>>161
ってことは結構+2と+3の差は大きいって言われてるけど
AランとSランの差のほうが全然大きいってことですか??
166就職戦線異状名無しさん:2012/12/02(日) 22:44:52.21
+2の方は元がE欄だからダメなだけ
それに元がAランならSラン行くより自大の院に行った方が就職に有利
167就職戦線異状名無しさん:2012/12/02(日) 23:37:39.53
ロンダ前まで見られるのか?
168就職戦線異状名無しさん:2012/12/02(日) 23:55:10.06
そりゃ見られるさ
しかし元よりランクが上がるには違いないのだから特に問題はないだろう
169就職戦線異状名無しさん:2012/12/03(月) 00:02:13.31
>>160
ここまでの勝負になると本人次第な気がするけど
170就職戦線異状名無しさん:2012/12/03(月) 00:17:58.27
その大手化学メーカーに対する自分とこの就職実績はどうなん
あるいはそのメーカーの内定者のうち多い大学はどこなん
ランクよりまずそこでしょ
171就職戦線異状名無しさん:2012/12/03(月) 00:22:57.60
そんな具体的な話はない
とりあえず安心したいんだろうよ
何の足しにもならんってのに
172就職戦線異状名無しさん:2012/12/03(月) 01:53:30.40
+5で就職した理物ってのがいてだな。
173就職戦線異状名無しさん:2012/12/03(月) 08:00:30.70
地方Bラン国立学部卒で、次頭はあんまり良くなかったな。
174就職戦線異状名無しさん:2012/12/03(月) 16:33:57.50
化学メーカーって大手に限らず年齢より学歴重視な傾向の気がするんだがどうだろう
175就職戦線異状名無しさん:2012/12/03(月) 19:43:59.99
研究室で共同研究とかできてると強いけどそれ以外だと低学歴絶対無理だろ
176就職戦線異状名無しさん:2012/12/03(月) 20:10:49.21
最低ニッコマぐらいないとアカンと思う
それ以下って言うと4工大ぐらいか?
177就職戦線異状名無しさん:2012/12/03(月) 20:37:14.81
国公立か早慶理科大以外話にならないだろ・・・
+3ならなおさら。
自分次第とか言ってるのは実際高学歴のやつら。
178就職戦線異状名無しさん:2012/12/03(月) 21:20:21.05
当たり前だろ
何夢見ちゃってんのって感じ
+3で大手志望ならAラン以上は当然だろ
179就職戦線異状名無しさん:2012/12/03(月) 22:01:35.53
いや早慶理でも+3だと大手厳しいだろ
180就職戦線異状名無しさん:2012/12/03(月) 22:31:34.73
+3の内容にもよるよなー 多浪なら大丈夫かもしれんが留年なら無理っしょ
181就職戦線異状名無しさん:2012/12/03(月) 22:51:45.58
ロンダでA欄以上いったらどうなるの
182就職戦線異状名無しさん:2012/12/03(月) 23:03:56.00
仮に低学歴から大手行ってもリストラ要員だからなぁ・・・
だったら中小行った方がいい
183就職戦線異状名無しさん:2012/12/04(火) 00:30:25.15
>>181
基本ロンダ後の学歴で見られるに決まってんだろ
ロンダ前がどうとかいってるのは嫉妬
ただしゴミすぎて院でついていけなかった場合除く
184就職戦線異状名無しさん:2012/12/04(火) 00:52:07.77
編入ロンダしたけど、ロンダだから無理なんじゃなくて、
ロンダのそのシステムによって力を発揮できずにいるかんじ。
表現が下手ですまない。たとえば、
編入生が新しい環境に馴染めないまま右往左往してる間も、
既に慣れてるプロパーは新しいことに挑戦しやすかったりする。
このように、ロンダは学外活動に力入れる暇も無く就活が始まる。

まあ地力の差みたいなのも感じるよ。
何かの間違いで最初から入学してても、多分俺は落ちこぼれだった。
185就職戦線異状名無しさん:2012/12/04(火) 04:16:17.56
3留Aらんはもう大手無理なのかあ………実際言われると厳しいな
頑張らねば
186就職戦線異状名無しさん:2012/12/04(火) 05:51:28.31
だから就職課行って就職状況聞いてこいって
こんなとこの偏差値談義じゃ何も結論はでねーよ
187就職戦線異状名無しさん:2012/12/04(火) 13:06:29.82
>>185
話の流れよく見てみぃや
元は大手化学メーカーの研究職の話だろうが
それは元々狭き門だから厳しいよって
途中からごっちゃにレスしてんだよ
188就職戦線異状名無しさん:2012/12/04(火) 14:44:18.58
>>183 マジで? 生きる希望が湧いてきた
DランからAランにロンダしたる!
189就職戦線異状名無しさん:2012/12/05(水) 09:45:36.56
天下一NNTスレでスペック見てると、当然だけど年増も居るなあ・・・
190就職戦線異状名無しさん:2012/12/05(水) 11:43:56.36
+3(3浪)AランからロンダしてSラン院行ったけど
理系は 大学で何をしたか>学歴>>>年齢 と思った
+6の人が普通に就職してたよ
191就職戦線異状名無しさん:2012/12/05(水) 12:27:11.97
まぁ+そのものはね特に浪人なら
多留の理由の大半は勉強についていけないかコミュニケーションに難ありかだろう
192就職戦線異状名無しさん:2012/12/05(水) 13:07:29.06
まぁ確かに勉強について行けない=その分野に適正がないってことだからな
193就職戦線異状名無しさん:2012/12/05(水) 13:33:30.73
俺多浪だから少しでも就職いい学科と思って、電気系に進んだが、
物理全くやらずに入ったから、すげえ苦労してる。

研究室に配属して研究してみて、
周りとの埋めがたい差に絶望したわ。
初めて向いてないって本気で感じたが、これから院進するという。
194就職戦線異状名無しさん:2012/12/05(水) 16:13:23.53
>>193
それはお前の頭が悪すぎるか、勉強してないだけ
大学の物理って使う数学は高校数学が基礎になってるだろ
大学の物理が出来ないということは数学が出来ないということ
わかったかアホ
195就職戦線異状名無しさん:2012/12/05(水) 16:22:40.79
就活の話しようか
196就職戦線異状名無しさん:2012/12/05(水) 16:44:12.14
大学物理の土台は高校物理という。
197就職戦線異状名無しさん:2012/12/05(水) 17:23:23.41
なぜここまで罵倒するのかわからない
198就職戦線異状名無しさん:2012/12/05(水) 21:51:12.14
>>193
大学入るまでの一ヶ月と一年時の夏休みでそこは完璧にするだろwww
やる気もセンスもないってことだなww

まあ一緒にがんばろうぜ!
199就職戦線異状名無しさん:2012/12/05(水) 22:09:04.18
最後の一行で励ましてると見せかけてただ馬鹿にしたかっただけというのがよく分かるレスだな。
200就職戦線異状名無しさん:2012/12/05(水) 23:10:23.54
お前らってほんとくずばっかだなw
201Sランロンダ(クズ):2012/12/06(木) 00:19:55.90
だからクズじゃないと+3にならねーって
クズもクズだよ
202就職戦線異状名無しさん:2012/12/06(木) 00:26:09.70
>>201
S欄ロンダで内定どーこだ
203Sランロンダ(クズ):2012/12/06(木) 00:39:23.65
就活まだだってw
204就職戦線異状名無しさん:2012/12/06(木) 01:08:04.12
コテができ始める季節だな。
205就職戦線異状名無しさん:2012/12/06(木) 01:11:18.08
>>203
ロンダ前はどの辺のランク?
206Sランロンダ(クズ):2012/12/06(木) 02:31:01.16
いっとくけどまだ入学してないからな
就活は来年の12月からです
>>205
C-B辺り
207就職戦線異状名無しさん:2012/12/06(木) 04:50:05.43
つまり今はC-BのB4なのね
来年はとりあえずまず単位落とさねーようにがんばれよ
208就職戦線異状名無しさん:2012/12/06(木) 08:18:59.08
まあこれからはクズにならないように頑張ればいいさ
209就職戦線異状名無しさん:2012/12/06(木) 08:24:59.95
>>206
なるほど
もし良かったら結果聞かせてほしい
気になる経歴だから
210就職戦線異状名無しさん:2012/12/06(木) 09:37:01.69
>>209
来年になったら出来るだけ年増の就活の実情を書き込むようにはします
今は今年の人の邪魔になると悪いんで黙ります
211就職戦線異状名無しさん:2012/12/06(木) 10:17:16.10
うんこ
212就職戦線異状名無しさん:2012/12/06(木) 10:36:20.49
こ、コアラ
213就職戦線異状名無しさん:2012/12/06(木) 15:25:34.22
>>210
はいはい良い子良い子
214就職戦線異状名無しさん:2012/12/07(金) 01:10:45.11
千葉大理系某学科、去年就活してる卒業生50人は居るはずなのに
OB就職先情報15人分しか無い。
その15人はほとんど大手だけど、載ってない奴は報告できない程カス内定先だと
思っていいんだろうか。

そこまで夢見てたわけじゃないけど、
所詮田舎の国立なんだと現実を改めて突きつけられると
つらいものがあるな。
215就職戦線異状名無しさん:2012/12/07(金) 01:48:13.43
その15人の中に入ればいいだけやん
216就職戦線異状名無しさん:2012/12/07(金) 02:13:57.13
市橋が無弁で入れる大学だぞ。
何を期待してんだ
駅弁ならそんなもんだろ。
1/3が大手なんてまともじゃねーかよ。
217就職戦線異状名無しさん:2012/12/07(金) 23:54:14.60
大学院試験落ちてさまよってたが、
冬季試験があるとのことなのでそれにかけようと思ってる。。。
けどそれに落ちたら、就活は間に合うの? 一か月で。
三浪Bラン機械 資格は免許のみ。
218就職戦線異状名無しさん:2012/12/08(土) 00:31:23.82
+4以上で院進した人、考えてる人
お話聞かせてください
219就職戦線異状名無しさん:2012/12/08(土) 02:16:15.85
>>217
自大の冬季もあるだろ? 色々うけまくれ
220就職戦線異状名無しさん:2012/12/08(土) 09:55:36.29
+2と+3には大きな溝があるが、+3と+4も段違いだよな・・・
221就職戦線異状名無しさん:2012/12/08(土) 11:24:43.56
2と3って昔じゃね
222就職戦線異状名無しさん:2012/12/08(土) 13:05:55.96
3と4って昔じゃね
223就職戦線異状名無しさん:2012/12/08(土) 13:40:01.91
+4の不細工童貞だけど人生諦めてません
224就職戦線異状名無しさん:2012/12/08(土) 13:59:29.87
225就職戦線異状名無しさん:2012/12/09(日) 00:46:21.11
+3のBラン理系院生なんだけど、化学業界って年増に厳しいの?
誰か詳しい人教えてください。
226就職戦線異状名無しさん:2012/12/09(日) 12:01:46.69
b欄+3な時点で大手は厳しい。
業界の体質が古いから、女とか豊島だと研究開発はかなり厳しいけど
豊島女で化学系文系職の内定なら見たことあるよ。
といっても化学は中堅、中小でも優良が腐る程あるからあまり気にせず活動すれば研究開発でもいけるんじゃないかね。
227就職戦線異状名無しさん:2012/12/09(日) 12:04:40.55
224
これってコミュ障は左の面接官の方じゃね?
学生はただ緊張してるだけじゃないの?
ダメなところも多いけど、就活初期ならこんなもんじゃないの?
228就職戦線異状名無しさん:2012/12/09(日) 13:49:19.39
227
ただの緊張っていうか、志望動機も自己PRも言えてないし、
これじゃ通らないだろ。
左の面接官は普通にいる
229就職戦線異状名無しさん:2012/12/09(日) 21:46:00.74
もっと早くこのスレと出会いたかった・・・
230就職戦線異状名無しさん:2012/12/10(月) 23:01:16.67
3浪してEラン国立に受かり通ってるんだが、ロンダしようと考えている。
お前ら、以下の大学で就活有利になるところはどこですか?

・東工大院すずかけ
・筑波大院
・早慶院
・NAIST
・大阪大院
231就職戦線異状名無しさん:2012/12/10(月) 23:15:18.23
>>230
どういう系に就職したいかにもよる
研究職?
232就職戦線異状名無しさん:2012/12/10(月) 23:38:01.75
>>230
今の大学と比べた場合
・東工大院すずかけ
・筑波大院
・早慶院
・NAIST
・大阪大院

一般的に見て有利になる場合

・東工大院すずかけ
・早慶院
・大阪大院
233就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 01:54:24.48
>>231
大手メーカーの開発職に推薦で入りたい。
元同級生が現役産近甲龍→神戸大院→三菱重工に行ったのを知ってるから
現状をどうにかしたい。今いる大学じゃ三菱重工の推薦はおろか、
他の大手メーカーの推薦もない。あっても現役の優秀なやつが持っていく。

>>232
やっぱり阪大、東工、早慶レベルじゃないと無理なのかな。
学費も考慮すると阪大か東工大に行った方がいいのかな。
234就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 02:02:33.20
>>233
専攻は何だ?
235就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 02:09:08.69
>>233
機械物理系

今B3なんだが自由応募で勝てる気がしない。
12/1にバスで東京行ってリクナビの集団説明会に参加してきたんだが
リア充の巣窟すぎておかしいだろ。
2chだとMARCHは糞とか言われるけど、MARCHの学生と話したら
まともすぎて泣けてきたぞ。あんなのと戦おうとしてるのかと思うと不安でたまらん。
企業の求める人材像もスペック高すぎるし、フリーターになるしかないんじゃねえのかって不安になる。
236就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 02:13:07.30
マーチでもやるやつはしっかりやってるでしょ
237就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 02:48:10.10
>>233
推薦で入れるような研究室もあらかじめ調べておけ
家賃も含めて金銭面考えると筑波か奈良先端は良いよ
筑波は最近栄えてきたが、まわり田舎だし勉強研究に専念できる
就活も考えると筑波の方が東京近いから面接受けに行きやすいかも
238就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 08:07:22.25
鉄道会社って年増に関してどう?
超人気大手にエントリーなんておこがましいという一方で、
可能性あるなら受けておきたい・・・専攻に関係あるし。
239就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 08:39:16.67
>>235
だってお前マーチより格下じゃん
Eランだし
240就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 09:49:15.25
エントリーするときに生年月日入れなくても大丈夫な企業あるけど、
こういうとこを狙っていけばいいのか・・・??
241就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 12:01:28.06
学校に来てる求人で既卒おkな所狙ったほうがいいんじゃないか。
242就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 14:57:13.54
Eラン国立なんてあんの?starsでもDランでしょ?なんとか科学技術大学とか?

筑波とnaistじゃ交通の便はつくばのほうが圧倒的にいいだろ。
アキバまで一時間だぞ。

進学するならnaistの方がいいと思うけど。
243就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 17:53:29.90
楽な研究室入っていっぱい院試の勉強して本郷とか大岡山目指せ。
確かに柏とかすずかけは入るの割と楽だし、
学生の質は微妙だが来てる求人は本郷、大岡山並みにいい。

でも精神的に本郷とか大岡山の方が強みを持てる。
244就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 21:36:23.56
来てもいいけどゼミと研究まじめにやってね
研究室のロンダがやる気なさ過ぎてモチベだだ下がりだから
245就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 22:22:26.36
東大院と京大院は選択肢にないのか
246就職戦線異状名無しさん:2012/12/11(火) 23:25:02.34
ママンに「は!?あんた理系なのに営業希望すんの???」って言われた。
中堅大の学部卒でやれることなんて、たかが知れてるんだぜ・・・
247就職戦線異状名無しさん:2012/12/12(水) 00:04:39.21
大学院の入試科目ってこの時期どこでしらべればいいのですか?
248就職戦線異状名無しさん:2012/12/12(水) 00:08:07.55
大学院受験は学問・理系カテゴリの理系全般板にいっぱい情報がある。
249就職戦線異状名無しさん:2012/12/12(水) 02:20:46.76
>>238
今は知らないがJR北海道は国立大学しかとらないことで有名だった
北大が強い
250就職戦線異状名無しさん:2012/12/12(水) 14:10:14.60
>>244
+3以上になるksが何言ってんだw
251就職戦線異状名無しさん:2012/12/12(水) 14:53:06.49
来年からすずかけ電気ロンダ+4の俺が来てやったぞ
252就職戦線異状名無しさん:2012/12/12(水) 14:55:08.75
>>250
+3以上の俺より研究室の現役ロンダのやつらの方がはるかに出来が悪いんだけどw
俺が数分でこなせることを何十分もかける人達だし
就活もうまくいってない
おまえら+3以上であいつらよりksだろうし
せめてプロパーの足を引っ張らないようにしてくれないと来られても迷惑だわ
253就職戦線異状名無しさん:2012/12/12(水) 14:56:53.07
ロンダvsプロパーは理系全般板でお願いね。あそこはその手の類の話題でよく盛り上がってるからね。
254就職戦線異状名無しさん:2012/12/12(水) 15:14:42.75
>>252
おいおい周りから+3以上でks扱いされてるからってここで暴れんなw

>俺が数分でこなせることを何十分もかける人達だし
ただ単に経験の差じゃん

お前もどうせ就活上手くいってないだろw
255就職戦線異状名無しさん:2012/12/12(水) 15:20:53.50
何この馬鹿丸出しな感じ
256就職戦線異状名無しさん:2012/12/12(水) 15:22:30.24
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
257就職戦線異状名無しさん:2012/12/12(水) 15:44:24.20
>>255は失敗スルーか。
258就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 01:11:23.95
>>252
本郷の方なら先輩の言葉を肝に命じて活動させて頂きます
259就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 12:38:16.24
本郷ロンダアピール厨はもういいから。
260就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 13:58:41.51
いやーまさか柏までわざわざ行ってそんな事言ってるプロパーの人なんてまさかいないよなあと思って
261就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 15:08:32.23
なんか他人に対して必要以上に攻撃的な人見ると、日常が余程上手くいってないのかなって思って悲しくなるわ
262就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 15:32:56.72
年増は基本打たれ弱いからなあ
263就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 16:12:33.68
俺もSラン以外の年増の奴見ると哀れすぎて笑いが出るよ
264就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 16:20:59.36
荒れすぎだろ
自分の好きなようにしろよ
ここは就活について話す場だ
265就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 16:37:42.99
本郷ロンダもザコ大出身だろ
今の人事は出身大学も見てるから気をつけろよ
266就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 20:41:23.21
+3理系院生なんだけど、バイト経験がないんだがやばいかな?
部活はしてたけど。
267就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 20:42:28.42
ちなみに大学ランクはAかBくらいよくわかんない
268就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 20:53:10.29
バイトやら部活やらは面接でのネタの一つにすぎないから
どっちかやってれば困らないんじゃない
部活でリーダーとかこなしてればアピールできるね
269就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 21:25:35.34
>>268
リーダーとかはしてないなあ…飲み会の幹事とかは結構したけど
バイトのねつ造はさすがにまずいだろうか。
親戚の家庭教師してたとか。
270就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 21:28:47.16
短期バイトやってこれば?
それで捏造可能でしょ
271就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 21:30:15.21
それだとバイトの利点ゼロだな。
知らん場所で知らん人と切磋琢磨し売上を上げたとか、
指導したとかみたいなエピソードが喜ばれる。
親戚の家庭教師なんてぬるま湯そのもの。
272就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 21:56:58.39
>>270
1回やって何回も不定期でしてましたみたいにするってこと?
ちょっと考えてみる。研究室と就活でこれ以上時間潰したくないが。
>>271
バイトでエピソード作ってアピールする気はないんだけど全くしてないのはどうなのかなと
今さらながら思ったんだ。
273就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 22:32:58.14
単発1回でもやれば大体分かるから、
それを引き延ばして話す感じでいいよ。
274就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 22:46:22.90
>>272
一回短期でもいけばバイトがどういうものかわかると思うから後は捏造し放題だと
イベント的なのは無理だけど
275就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 22:57:11.85
学内説明会のお知らせとか、リクがつく企業の一覧とか、色々学科の就職担当からメール来るけど、
枠が何人あって毎年どれぐらいの倍率になるのか、どんな人が採用されるのか、
全部メールに書いておいてほしい。
学部生だとほとんど意味無いシステムなんだろうな・・・
276266:2012/12/13(木) 23:10:04.26
>>273
272でも言ったようにどうするか考えてみる。
ありがとうございました。

ここは今就活してる人どのくらいいるんだろうか?
romってるだけで多いのかな。
277就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 23:10:55.62

はい。でもここあまり機能してないから文系スレに居ることが多い。
278就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 23:12:14.22
教授推薦は教授が口開くまで待ってんの?
何かのキッカケで「そういえばこんなのあるよ」って話がある日急にポロリと出るの?
何月ぐらい?
279就職戦線異状名無しさん:2012/12/13(木) 23:25:00.61
ところで皆さんは卒論は書いたの?
あと三日で終わらせたいけど,終わる気がしない
280就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 02:35:43.67
学校の求人サイトで検索

検索条件
内定者実績:24歳以上 > あり
求人対象:2014年卒

0社 該当しました(0件中 0〜 0 件目)

冗談だろ・・・
281就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 12:25:06.10
+3になる者ですが生物系はいませんかー
学部卒だと文系とおなじようにやればいいんすかね
282就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 14:13:46.44
+4(ぜんぶ留)がほぼ確定。
論文来月に終わらんわこりゃ。

就活一切やってないしまだまだ研究頑張りたい気持ちはあるから、もう26歳になっちゃうけど来年院試でも受けるかー

てかのめり込むとすげー勉強も研究も楽しくて、最初の4年間で4単位しか取らなかった事を今となっては凄く反省してるw
283就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 15:51:07.88
いや論文書いてるってことは4年生ってことでそれで院試も就活もしてないとか
最初っから留年するつもりだったとしか・・・・・・・
284就職戦線異状名無しさん:2012/12/14(金) 21:41:17.93
↑なんか色々省略しすぎてミスりましたw
自大の院試は受かってたけどパーになりそうだから他大にロンダしようかなと思ってますって意味ですw
285就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 17:53:51.10
年増は自分の価値を理解すべきだなw
+3以上なんて規格外だぞ
数%しかいない。
俺らみたいな変人でもとってくれる会社に感謝すべき
286就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 18:08:18.93
4留・・・俺と同じ奴が他にもいるとは
後ろ向きになりすぎなように頑張ろうな
287就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 18:12:36.70
浪って正直捏造し放題じゃね?
288就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 19:30:34.81
薬中ぶらぶらとかでない限り捏造する意味もない
普通に勉強してましたバイトしてましたで終わりだ
289就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 21:26:27.59
+4で院に行ったら28で就職か
うーん
290就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 21:45:57.82
>>289
26だろうが28だろうが関係なくね?
いつ仕事なくなるかわからん時代だし
291就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 22:15:11.69
今更プラスだなんだと気にすんなよ。
後で笑い話に出来ればそれでいいじゃないか。

とりあえず経歴は取り返せないんだし、余計な事は考えず今出来るベストを尽くすしかないじゃないか。
今後の人生少しでも良くするためにも
292就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 22:39:21.51
まあま就活もしてないのに生意気かもしれんが人の人生と比べるなんて無意味なかとはしないほうがいいと思う
自分の人生は自分の人生
他人の人生は他人の人生だよ
現役だったらとか考えてもしょうがないし逆に現役じゃないから得たものもあると考えたほうが何でもうまくいくと思うよ
むしろ人生一度きりなんだから立ち止まる経験もしておかないと勿体ないよ
293就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 22:39:53.20
上の文タイプミス
まあま→まあまだ
294就職戦線異状名無しさん:2012/12/15(土) 22:41:04.66
誤字まだあった
無意味なかと→無意味なこと
すいません
295就職戦線異状名無しさん:2012/12/16(日) 00:15:50.03
>>290-292
俺は今猛烈に感動している
296就職戦線異状名無しさん:2012/12/16(日) 01:19:21.21
やっぱり+3以上だと就職って厳しいですか
ニッコマ文型在学中ですが実質4浪で理系の大学に入り直すぐらいなら今の大学卒業したほうがいいかな
高校時代に会計の文型、電気工の理系の選択で文型を選んでしまったのを激しく後悔
理系科目が得意だったんだから素直に理系選べば良かったのに自分の馬鹿
297就職戦線異状名無しさん:2012/12/16(日) 11:41:57.40
>>296
ストレートで来てて実質4浪になるなら一回卒業するべき
後編入は無理なん?
298就職戦線異状名無しさん:2012/12/18(火) 11:44:43.15
【隠れ優良BtoBメーカー2014年版】 
<化学>
宇部興産、日東電工、日本触媒、大陽日酸、JSR、昭和電工、東ソー、トクヤマ、カネカ
 
<繊維>
東レ、帝人、クラレ

<非鉄>
住友電気工業、古河電気工業、三菱マテリアル

<FA、半導体製造装置、工作機械>
ファナック、東京エレクトロン、安川電機、アドバンテスト、ジェイテクト、森精機製作所

<ガラス土石業界>
日本電気硝子、日本ガイシ、日本特殊陶業

<京都系>
村田製作所、島津製作所、GSユアサ、大日本スクリーン製造、村田機械、オムロン、堀場製作所
299就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 18:38:05.20
この度は、弊社「理系のためのエージェント就活2014」にご登録いただきまして
ありがとうございます。

早速ご経歴を拝見させていただきましたが、
弊社の力不足のためご経歴にあった「新卒」としての求人のご紹介は難しく、
ご希望に沿うことが難しい状況です。

そうですか・・・
300就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 18:39:47.25
「精進しろよ」って返信しとけ
301就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 19:30:07.33
最後の頼みの綱であるリクルートエージェントですら紹介拒否とかバロスw
302就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 19:30:35.78
就活で稼ぐ隙間産業やめろよ
こいつらのせいに新卒制度とかが確固たるものになってんだろ
303就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 20:34:00.09
ここみてると普通に就活成功してなかったか?、
304就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 21:16:20.99
>>299
まじかw
俺も登録してみよう
305就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 22:09:13.78
何歳が制限か知りたいところではあるな
306就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 22:14:47.01
+2か3までじゃない?
307就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 23:36:39.12
浪人と留年でも変わって来るとおもう
308就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 23:49:21.88
学歴と在学年度か・・・
資格ぐらいは見てるのか?
309就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 23:54:10.68
+3A欄だが普通に紹介くるよ?
学歴低いとか?
310就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 23:54:44.40
>>309
院生?
311就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 23:55:14.01
>>310
いや、学部
312就職戦線異状名無しさん:2012/12/19(水) 23:59:11.28
D欄駅弁学部の俺はどうなるだろうか
試しに登録してみるか
313就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 00:20:30.47
資格見てるとしてもなー
あの欄に載ってなかったりするし
314就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 00:31:12.93
専攻によるんでねーの
315就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 00:39:36.25
>>299だけどBラン駅弁建築+6です。
超ブラックしか紹介されないだろうなw光通信とかw
ってお遊び気分で登録したらハートが傷ついたでござる・・・
316就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 02:06:42.21
>>315
あんたみたいな人にはがんばってほしい
何食わぬ顔して大手受けようぜ
317就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 07:15:00.36
ありがとう。応援は嬉しいが、既に無理だと思っている。

年齢のこと色んな企業で聞いてるけど、+3が多かった。
「年齢は関係無いですよ、3留してる人も居ます」って言ってくれるんだけど
まさか俺が+6だとは思ってもいないだろうな・・・

逆に+3ならどこ受けても大丈夫だと感じた。+3の人頑張ってくれ。
318就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 08:57:58.45
うむ
儚い夢を見るより現実だ
319就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 09:25:27.52
六年間の空白期間なにやってたの?
社会人?
320就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 12:26:34.14
有難う
そっちもあきらめないで頑張ってくれ、健闘を祈る
321就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 12:42:32.99
状況は違うが、俺も院卒時28だ。
頑張ろう。
322就職戦線異状名無しさん:2012/12/20(木) 14:23:49.73
>>299
登録したけどどの段階でお断り?
+4で電話面談の連絡来たんだが
この後断られるのか?
323就職戦線異状名無しさん:2012/12/21(金) 00:07:10.85
>>322
登録後お断りでなんのアクションも無かったよ
324就職戦線異状名無しさん:2012/12/21(金) 21:07:52.65
+5でも一流企業に入れたぞ、がんばれー!
325就職戦線異状名無しさん:2012/12/21(金) 21:56:27.37
細かいエピソードや方法を書いてくれないと
励みになりません先輩
326就職戦線異状名無しさん:2012/12/21(金) 22:50:54.10
しかも既卒だぜ、ひたすら挑戦し続けてたら受かったぞ。
もちろん、ただ挑戦してだけじゃなくて、第三者にアドバイスを聞きまくったし、面接官にすら面接どうしたらいいんですか?とか聞いてたな。
結論としては説得力だな。志望動機とこれまでの経歴につじつまがあってて、説得力を持たせて相手を納得させられたら年なんて関係ない。いい会社が探せばあるぞ。
探すっていうか応募できる企業全部出してたけど。
327就職戦線異状名無しさん:2012/12/21(金) 23:00:46.85
ごめん俺文系だった。スレ間違えてた。
だだ同期で理系院卒で29の人とか普通にいたし、文系でいけるんだから、理系ならなおさらいけるよ。がんばれ!
328就職戦線異状名無しさん:2012/12/21(金) 23:05:20.53
ワロタ
文系スレも見てるけど成功体験談多いんだよな。
もともとの母数の差なのか、コミュ力の差なのか。
329就職戦線異状名無しさん:2012/12/22(土) 00:34:26.08
母数の差でしょ
330就職戦線異状名無しさん:2012/12/22(土) 19:51:02.02
ってか筑波大学大学院の入試科目ってどこに記載されてるんだ??
東大の大学院以外全然見つけられないんだが・・・。
どこ見れば書いてありますか??
無知ですいません。どなたか教えて下さいおねがいします。
331就職戦線異状名無しさん:2012/12/22(土) 20:12:22.13
スレチ
332就職戦線異状名無しさん:2012/12/22(土) 20:33:45.05
>>330
ガキじゃねえんだから大学に電話ぐらいしろゲロカスが
333330:2012/12/22(土) 22:28:37.56
うわぁ・・・・

ってかなんでホームページに掲載してないんだよ・・・
パスナビみたいなまとめサイトもないし
10大学くらい知りたいのに全部電話で聞くのか。
めんどくせwww
334就職戦線異状名無しさん:2012/12/22(土) 22:36:41.13
うわぁじゃねえよ
質問スレ池
335就職戦線異状名無しさん:2012/12/22(土) 23:01:43.65
今よりランク上の大学受けるからはしゃいでるようにしか見えんぞ…
336就職戦線異状名無しさん:2012/12/23(日) 22:05:40.88
リクつく企業でも豊島だと電話来ないもんなの?
337就職戦線異状名無しさん:2012/12/24(月) 22:39:28.48
漏れも院卒時28だがあえて入社時28と言おうと思う
338就職戦線異状名無しさん:2012/12/25(火) 12:27:17.60
皆何社エントリーシート出す?
俺は10社くらいになりそうだがまずいかな?
専攻化学で化粧品と化学と食品しか受けないんだが。
ちなみに+3
339就職戦線異状名無しさん:2012/12/25(火) 15:36:19.54
1月上旬締切は大体そんなもんになると思う。少ないかな・・・
340就職戦線異状名無しさん:2012/12/25(火) 23:27:42.85
>>338
スペック教えてけろ
341就職戦線異状名無しさん:2012/12/26(水) 00:07:36.44
全部激戦区じゃん。
化学はマイナーどころなら余裕だろうけど。
342就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 00:32:29.80
+3早慶何だけど、説明会予約が取れない。1分で満席になってるんだけど、これフィルターか?
343就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 00:45:45.76
有名で文系にも名の知れたとこだとそうなる。
グループ会社でもだ。
早慶なら学内説明会でいっぱい来るだろ。それ上手く活用し。
344就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 01:00:23.46
>>342
説明会でなんでふるいにかけるんだよ
345就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 01:36:41.62
説明会の学歴フィルターなんて前から話題上がってただろ
346就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 01:52:03.49
>>345
総計は学歴フィルターにかかんねえだろ
347就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 01:57:20.04
>>344
だから+3なんだって!
348就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 03:58:31.22
ITベンチャー企業から内々定出たんだが、こんなに簡単に内々定って出るのか?
349就職戦線異状名無しさん:2012/12/27(木) 06:50:57.84
>>347
+5駅弁の俺でも超難関どころたくさん予約できてるから安心しろ
350就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 19:54:45.51
+5の受験生だが社会人時代に貯めた貯金が全て尽きて大学に行く前に毎日が借金地獄だから
あきらめるわ

建築士になるのが夢だったが現実を見ることにした。
高卒で就職後200万貯金した時代に戻りたい
351就職戦線異状名無しさん:2012/12/28(金) 20:13:47.79
建築関係の仕事って資格持ってるのが前提だし、
その資格を取るには学校行くのが1番手っ取り早いから、みんな大人になってから再入学や編入でよく来るんだよね。
30になってる人も居れば40近い人、60近い人も居たりしてさ。
そういうわけでいつでも行ったらいいさ。
352就職戦線異状名無しさん:2013/01/01(火) 01:02:09.36
まさどら
353就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 04:13:52.50
こんなスレがあったなんて。
3浪してて、これからセンターを受ける俺だが、大学通う前から就活で焦ってる。
以下の大学志望なんだが、就活有利になるところどこかな?
有利の材料としては、就職サポが手厚い、推薦が多いなど。

国公立
第一志望 首都大東京 都市教養 理工学系電気電子
第二志望 電通大 情報理工
第三志望 横浜市大 国際総合科学部 理学系物質科学コース

私立
第一志望 東京理科大 工学部 電気工学科 ※留年率高いので受験するが進学するかは検討
第二志望 中央大 理工学部 電気電子情報通信
第三志望 芝浦工業 理工 電気電子工
354就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 04:28:42.66
>>353
言っとくが、その中で留年率高いの理科大だけじゃないぞw
355就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 10:25:10.38
>>353
その中で、という話なら
国公立
第一志望 首都大東京 都市教養 理工学系電気電子
第二志望 電通大 情報理工
私立
第一志望 東京理科大 工学部 電気工学科 ※留年率高いので受験するが進学するかは検討
第二志望 中央大 理工学部 電気電子情報通信

つうか大学入る前から就活で焦るなよ

by大学院入る前から就活で焦ってるSラン
356就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 14:18:00.04
>>353
リストの中にある大学通ってる…
ただ他校の状況知らないから比較できないし、有利だよとは言えないなぁ
院に進むつもりある?
357就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 14:20:03.21
マーチあたりいって院ロンダが学歴を求めるなら近道じゃね
358就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 16:51:27.14
>>355
S欄で理系大学院とか多少の+があっても就職困らないっしょ
359就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 16:55:54.61
>>353
理系単科大→総合大のロンダだけど、
就職課で話が通じるのは単科大。総合大でも学科ごとに就職担当が居るけど、
連絡取ったりするのが面倒だし、システム化されてない。
360就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 20:11:59.02
単科大は学風が合わなかった時の逃げ場が無いねw
361就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 21:42:16.12
たしかに。
359だけど単価大の空気が苦手で総合大行ったw
362就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 23:48:20.27
>>353
なんで3浪してそのレベルの大学なんだ?
363就職戦線異状名無しさん:2013/01/03(木) 23:51:40.52
IQ80しかない。
364就職戦線異状名無しさん:2013/01/04(金) 00:00:38.19
>>361
まじ羨ましい
でも、失った学部時代は取り戻せないんだよな…(´・ω・`)
365就職戦線異状名無しさん:2013/01/04(金) 06:28:03.59
>>362
3年丸々勉強してるわけじゃないだろう
366就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 05:52:48.77
国立は今まで胡坐を掻いていたから
もう就活対策出遅れて個人の戦いになってるしなw
推薦もあるだろうけど、今一らしい
367就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 06:48:10.41
憶測にも程があるだろw
368就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 09:52:26.82
そろそろスーツ買ってこなきゃ…青やまいってこよう
369就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 10:01:22.29
青木だった…
370就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 11:11:35.20
>>353
電気系の就職を目指すなら、国立は電通大がいい。
大手にOBが多く、推薦も多い。
私大なら同様の理由で理科大がいい。
371就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 19:24:34.76
>>367
うちの地方駅弁の就職支援は、学内合説と、求人票のコピーと、推薦だけだ。
よく言われる就職セミナーとかもないし
372就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 19:27:38.63
駅弁なら宮廷ロンダがあつそうだ
373就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 20:54:54.21
+3以上の人たちに受験について聞きたいことがあるんだけど、どこか適当なスレある?
374就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 21:08:38.44
ここで聞けばいいじゃん
375就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 21:11:20.30
>>373
社会人・再受験・実質多浪生スレッド 44
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1271679560/
376就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 21:12:55.06
受験するなら平行してここもみるといいよ
なんとなく元気もらえるし就職についての知識も養える
377就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 23:24:27.83
>>373->>376ありがとう
ここだったら知りたい経験した人もいそうなのでこっちで。多浪に関する親の反応が知りたい

自分は大学2年で、1年間は受験するために休学してた。失敗した。
1年間この大学で過ごしてみたが、やはりあの大学に行きたいので
仮面浪人をして来年受験したいと考えているんだが、親をどうやったら説得できるか考えている。

お金はとりあえず入学金分程度はためようと思っているのだが、他に何かやっておいたほうがいいことや説得方法などの意見ない?
似たような体験とかもあったら教えて欲しいです
378就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 23:33:40.26
353ですが、レスをくれた方々ありがとうございます。
国公立は首都大を第一志望に、私大は理科大を第一志望に頑張ります。
院には進みたいのですが、これ以上+を重ねるとやばい気がしていて。
後、首都大、電通大、私大のどれかに進学するにしても
就活を少しでも有利にするためと、興味があるので
半年〜1年は英語圏の大学に留学を考えています。

>>362
偏差値45の私立高校出身で、現役のときは受験できる大学なし、
1浪時も、受験できる大学なし、2浪時は日大第一志望、東海大第二志望で受験失敗、
3浪してやっと勉強が分かるようになって、夏くらいから成績が滅茶苦茶伸びました。
ちなみに1浪した直後は小学算数、中学数学が意味不明だったので、ひゃくます計算、分数の足し算くらいからはじめて、
2浪の終わりくらいに、数III・Cの基礎が終わったレベルです。
379就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 23:46:22.78
>>378
勉強が分かるようになったきっかけが気になるぞw
+3だったら院進・ロンダもあり。
首大、電通、理科大レベルであれば東大院、東工大院、その他旧帝も狙える。
まずは受験を頑張れよ。落ちたら目も当てられないぞ。
380就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 23:46:54.57
>>377
今の大学のレベルがわかんないけど院からじゃだめなの?
381就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 23:48:12.34
>>377
行きたい大学どこだよ?
382就職戦線異状名無しさん:2013/01/05(土) 23:52:57.01
>>380文系から理系に行きたいんだが、院からでもいけるのか?
院って大学で習ったものをさらに掘り下げるイメージがあったけど

>>381旧帝大。ちなみに今は国立(not旧帝大)
    1年前は数学で落ちた。あとは目標点いってた
383就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 00:12:31.77
>>382
理転か
今も理系にいるのかと思ったよ
384就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 00:21:53.65
>>377
俺は+3で最上位私文→c-bラン国立大→Sラン院だけど

いちおう最上位私文だったので
当然親とは何回喧嘩したか覚えてないが、最後に話し合いをして
1回だけ受験してダメならその私文で卒業するという約束の元受験したよ
金とかは考えずにその大学に受かることだけ考えてやったらいいよ

後は院で上にいけるから取りあえず行きたい学科のある国立大学入ること目標にしてもいいかと
俺はさすがに受験勉強に嫌気がさしてたので全く勉強しなくても入れる国立を受験したw
385384:2013/01/06(日) 00:28:25.58
後数学鍛えたいならわんこら式って検索してそこに書いてある通りに
青チャートかスタンダードやれば旧帝くらいなら余裕になると思う
byそれで駿台全国ハイ数学偏差値67になった人
386就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 00:38:23.38
>>379
ありがとうございます。まずは受験に集中したいと思います。
勉強が分かるというか試験問題が解けるようになったのは、
問題集を暗記するまでやって、似た問題、軽応用の問題が試験で出たら
解けるようになったことです。
他に意識を変えるために、上達の法則とか超効率勉強法とかの
勉強法がまとめられた新書を読んで、効率よく暗記する方法を実践したり、
問題を解くプロセスを考えるようにしました。
387就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 00:40:38.85
>>385
センターのある月に書く情報じゃねえw
388就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 01:02:19.50
大学院 (Graduate school) 最終学歴  修士(Master)・博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (Under Graduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (High school) 途中学歴


問われるのは最終学歴な、世界的に見て

大学院がグローバルスタンダードな。
389就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 01:16:28.31
コピペにマジレスだが、グローバルスタンダードだと
修士修了で終わる人が大半な日本は失笑レベルだぞ。
390就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 01:31:33.03
>>388
その表ぽいのがよくわかんない
391就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 05:14:29.36
>>378
今更だけど、あんたは高卒で就職すべきだったよ。
二年かけてやっと高校課程やり直したとか、
大学生になるとしても知能が足りなさすぎだし、
今までの20年何やってたのって話。
馬鹿高でても普通は中卒レベルはできるはずなのに。

もし理科大とか首都大に入っても、その頭の回転力じゃ単位落としまくる。

就職では高校も見られるよ。最近は地頭重視だからね。
社会人→大学なら評価されるが、ただ浪人して理科大とか首都大なら、ニートしてたなと同じようなもん。

厳しい言い方だが、これが現実。
結果的に、まともな大学入っても就職はFラン大卒並の所に決めるしかない。
392就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 05:35:00.79
現実ってか妄想だろ。
センズリは知恵袋でやれよ。
393就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 07:04:46.40
>>391
首大、理科大未満大に進学した年増か?
394就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 07:32:01.40
>>378
学卒で就活ならその内どこの大学行ってもそう変わらん
大学院行くべきだし、行くなら大学から国公立or院ロンダするべき
知り合いは353で挙がった大学院で+3だったが苦もなく就職決めたよ
395就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 07:42:28.25
>>378
成績がまだ伸びてるなら、記念受験で早稲田か慶應受けとけw
396就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 09:17:08.54
>>382
一対一対応の演習やっとけばおk みたいのを2chで見て全部5〜6回以上したのに、
偏差値50をうろちょろしてて結局Bラン国立の俺は。。。 

しかも院も失敗して冬にかけてる+3の俺は本当にヤバい。
理系じゃなきゃ+3もしなかったろうと思うと泣けてくる。
ロケット俺が造って日本を航空先進国にする、なんて思ってたけど、
三菱重工なんて東大卒ばっかだし、行ける気がしないし、
なら理系なんて選択しなきゃ良かったって本当に最近思う。
397就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 13:45:38.09
>>396
並の人間ならBランが普通だよ
もっと上行きたかったら、一対一じゃ足りない
398就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 13:55:40.82
お前らほんとお受験の話好きな。
399就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 14:02:01.45
そんなことより就活の話しようぜ
400就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 14:05:38.80
>>384
体験談ありがとう
+3で私立はいって、もう一回受験したってことだよね?
認めて貰えてのって、やっぱりその大学に入るだけの実力があったから?
あともう少し親とどんな話し合いしたのか教えて欲しいです。
401就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 14:08:19.20
>>400
お引き取り下さい
402就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 14:09:04.90
>>401
ごめん
勉強してくるわ
403就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 14:10:33.26
1/4締切のESが何件かあったけど志望度低いのもあってスルーしてしまった。
みんなもう本エントリーした?
404就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 14:12:07.47
2留の言い訳どうしようかな
405就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 14:16:15.81
>>398
学歴コンプ多いんじゃね
2chだしな
2chと世間比べるとMarch KKDRで高学歴扱いってお世辞だろって思えてくる
406就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 16:16:02.49
まあ就職活動も似たようなもんだけどね
2ch情報と現実とのギャップの大きいこと
407就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 18:51:42.73
リアル高学歴扱い←心の中で叩いててもまだお世辞が出るレベルってこと
408就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 19:20:20.99
推薦多い大学に行っておけばよかったと年増になってから思う。
三菱電機か三菱重工に行きたかった。
409就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 20:01:14.65
>>408
具体的にどこの大学?
410就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 20:11:17.16
面接後、教授の電話一本で内定とか羨ましかったな
411就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 21:15:46.96
それは大学つーより研究室ごとだろ
412就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 21:41:23.13
教授しだいだろうね
すずかけ行きたいな
413就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 21:54:34.34
ただロンダして二つの大学見たけど、
偏差値ある方は学科推薦や学部推薦が多いな。
いまや学部推薦はただの受験資格だけど
414就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 22:47:18.97
いま学部3年なんだけど、欧州関連中心の研究室に居る。
そこで研究テーマをどうするかなんだけど、
秋に就活がずれ込むこと考えると、軽めのテーマでいきたい。
そうするとやっぱマイナー国マイナー言語だと苦労する?
415就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 23:37:48.43
>>414
何いってるのか全く分からん
まずあなたが日本にいるのかヨーロッパにいるのか
マイナー国マイナー言語だと何が苦労するのかさっぱりわからん
416就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 23:42:31.05
・日本にいる
・日本語文献が少ないのではないか。そうすると英語・その国の言語の文献をあさることになり、
 時間がかかるのではないかという心配。
417就職戦線異状名無しさん:2013/01/06(日) 23:45:53.65
間違いなくその国の論文読むだろうから
仮に英語論文がなかった場合その国の言語できないと死ぬだろうね
418就職戦線異状名無しさん:2013/01/07(月) 02:30:01.81
文系スレの誤爆だろ
419就職戦線異状名無しさん:2013/01/07(月) 07:18:29.48
>>417
ありがとう。そうかーそうだよなあ。

>>418
ここで合ってる。
超個人的なこと聞いてごめん。
420就職戦線異状名無しさん:2013/01/07(月) 07:31:28.51
就職の面倒見の手薄いと評判の国立なんだが、
今週ESの添削1回目をお願いする。これは遅いのか早いのか。
年増だと先手先手がいいの?
421就職戦線異状名無しさん:2013/01/07(月) 07:33:47.27
年増でなくても先手がいいだろ。
422就職戦線異状名無しさん:2013/01/07(月) 21:24:33.57
>>412
すずかけ電気系の俺がきましたよ

>>408
ロンダすべき。
東大東工早慶あたりを狙って。

>>386
あとその位の上位の大学行けたら院には行くべきだね。
定かではないが院卒だと30歳未満ならあんま気にしないって企業多いみたい。

あとロンダも視野に入れてもいいね。
自大で研究続けたいと思ったら、自大の院でもいいけど。
423就職戦線異状名無しさん:2013/01/07(月) 22:21:12.46
年増はマジでロンダしろ
東大か東工大行けばなんとかなるやろ
424就職戦線異状名無しさん:2013/01/08(火) 18:20:07.53
職歴ありの14卒だけど新卒エントリーできますかって人事にメールしたら
「14卒の選考は終了しました。現在は15卒を対象として選考しています。」
って、返信が来た・・・はっきり職歴ありはダメって言ってくれればいいのに
425就職戦線異状名無しさん:2013/01/08(火) 18:21:24.34
学部で卒業して某研究所で働いてるんだけど、仕事抜きに勉強しようかしら
これで修士や博士とって就活したら年増になるけど取ってくれるのかね?
426就職戦線異状名無しさん:2013/01/08(火) 18:46:29.28
そのまま働くことを勧める
修士や博士は別の形で取った方がいいよ
427就職戦線異状名無しさん:2013/01/08(火) 18:54:36.77
>>425
社会人ドクターとか色々あるだろ
修士はしらんが働きながら博士とってる人なんていくらでもいる
428就職戦線異状名無しさん:2013/01/08(火) 19:14:20.53
>>425
仕事キツイとか嫌だから逃げたいんじゃないの?
進学ならステップアップとかのいい言い訳になるしね

本当に学びたいなら、独学でも社会人大学院でも、仕事しながらできる選択肢があるよ
それをやった上で、仕事どうするか考えるべき
429就職戦線異状名無しさん:2013/01/08(火) 19:55:28.87
>>424
歳と企業を詳しくお願いします
430就職戦線異状名無しさん:2013/01/09(水) 14:15:59.44
でもさすがに理系修士は社会人として通いでは無理だろう

社会人ドクターは、そりゃあ聞くまでもなくたくさんいるのは知っているが
431就職戦線異状名無しさん:2013/01/09(水) 15:59:21.88
研究所なんだから、修士取得の支援とかありそうなもんだが。
432就職戦線異状名無しさん:2013/01/09(水) 21:31:25.30
大手リクから見学会のメール来たけど、出るの恥ずかしい。
同じ学年の奴らに「え、お前おっさんなのにこんな難易度高いところ受けるの?w」みたいな。
その辺の割り切りがまだできてなくて、学内の説明会でも知ってる奴に見つからないようドキドキしてる
433就職戦線異状名無しさん:2013/01/09(水) 21:46:04.04
もっと堂々しろよおっさんと呼ばれる年齢なんだったら
434就職戦線異状名無しさん:2013/01/09(水) 22:07:02.52
おっさんゆえ敬語で呼ばれ、キツい冗談を言われることも無く、やりづらそうな空気、
そんな人たちと一緒に大手企業の工場に見学。おそらく3時間はかかる。
あああああああああああああ
435就職戦線異状名無しさん:2013/01/09(水) 23:14:35.25
それ+いくつ?
436就職戦線異状名無しさん:2013/01/09(水) 23:15:43.32
シックス
437就職戦線異状名無しさん:2013/01/09(水) 23:29:09.38
シックスナイン最高って叫んじゃえばいいんじゃね?
恥ずかしがらないでなんでもネタにしてけよ、そんなとこでつっかえてたら受かんないぞ
438就職戦線異状名無しさん:2013/01/09(水) 23:32:58.43
6は見た目で分かっちゃうからきついなw
俺3だったけどそれでも肌の感じがちょっと違うもんな
439就職戦線異状名無しさん:2013/01/09(水) 23:41:01.17
>>438
そーなんだよなああああ
説明会で隣の席の奴に話しかけられても、
顔向き合うと敬語で話されて、ああ年増バレた・・・って。
440就職戦線異状名無しさん:2013/01/10(木) 00:22:47.57
俺なんか現役合格の時から敬語使われてた老け顔ですが
441就職戦線異状名無しさん:2013/01/10(木) 00:29:30.92
ワロタ
いるねそういう人
442就職戦線異状名無しさん:2013/01/10(木) 08:48:47.47
>肌の感じがちょっと違う
年増あるある
443就職戦線異状名無しさん:2013/01/10(木) 12:53:48.95
まぁ確かに+3だけど、アトピーで最初からこの肌なんだよ!
444就職戦線異状名無しさん:2013/01/10(木) 12:58:30.39
>>439
露骨に敬語に変えられると傷つくなw
445就職戦線異状名無しさん:2013/01/10(木) 16:02:06.00
肌とか気にしすぎでしょ
タバコ吸ってる学生のほうが確実に弱ってるだろうし

あと初対面に敬語は普通だろ
446就職戦線異状名無しさん:2013/01/10(木) 18:43:31.86
本当の年増の苦しみよ
447就職戦線異状名無しさん:2013/01/10(木) 18:59:40.82
20過ぎるといっきに変わるよなー
448就職戦線異状名無しさん:2013/01/10(木) 19:00:49.22
4年時に大学院と医学部同時に受けたら制度上不味いことってある??
ちなみに両方国立で自分の大学は公立大。
449就職戦線異状名無しさん:2013/01/10(木) 19:14:19.58
別にないだろ
450就職戦線異状名無しさん:2013/01/11(金) 00:14:44.87
金あるな
年増なのにその上医学部再受験なんて
451就職戦線異状名無しさん:2013/01/11(金) 23:03:48.24
そういえば今までスレの最初にあった年増に優しい企業、厳しい企業一覧表がいつの間にかなくなってるんだけど何故?
あまり参考にならなかったとか?
452就職戦線異状名無しさん:2013/01/11(金) 23:05:47.77
古いのと、例外がポロポロ出始めたからかな?
貼られなくなったね
453就職戦線異状名無しさん:2013/01/11(金) 23:38:17.86
昔は3浪とか当たり前でそこから全入になって厳しくなったけどまた緩和されてきた感じではあるよね
454就職戦線異状名無しさん:2013/01/11(金) 23:41:11.12
なるほど、最近じゃ一応建前上は既卒三年以内も新卒扱いだしね
三菱電機、三菱重工、デンソーあたり行きたいと思ってたから少し希望が見えたかも
455就職戦線異状名無しさん:2013/01/11(金) 23:46:09.74
>>454
院生?
456就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 00:16:40.93
>>455
東京工早慶のどれかのB4+3です、4月からM1
457就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 00:18:57.07
がんばろうぜー
458就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 00:33:45.28
おう
459就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 00:36:08.31
>>456
なるほど
学部がそれってことはSラン院か
頑張ろうな
460就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 05:57:08.97
東京工早慶と書く人はだいたい早稲田
461就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 06:19:02.66
誇り高き法政大学
462就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 09:20:57.55
わざわざ工って入れてることは、東工大だな
463就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 13:06:27.33
「〜って書く人は大体」って当てに来る人かなり多いけど、本人正解不正解言うわけないんだから
ほっといてあげたらいいじゃない。
464就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 13:38:14.31
早慶じゃなくて、慶応です(キリッ)って言えば満足なのかな
465就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 13:51:28.34
Sランの俺から言わせてもらうと東京工早慶じゃなく早慶マーチのどれかと書くべき
格が違う
466就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 14:23:01.74
はじまったよ・・・
467就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 14:26:45.73
分かった分かった
Sラン以外の奴は学歴についての話は禁止それでいいだろ な?
468就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 14:32:49.87
どうせ院ロンダだろw
469就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 14:36:43.75
Sランロンダ最高だぞ 低レベルな大学の学歴の話でわめいてないでお前らもやれよ
470就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 15:12:55.94
学内で推薦もらえるなら大体通る
Sランロンダしても、教授に力がない研究室や新設の研究室はそこんとこあまり期待できない
研究室限定で説明会や交流会やってくれてるとこが最高
471就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 15:14:29.99
俺の専攻だと、東大の外部受け入れしてる研究室ってレベル落ちるって聞いたからなぁ。
もちろん内部の研究室は凄いんだろうけど、その辺は自分の大学とのバランスじゃね?
472就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 16:04:14.95
>>471
ロンダしないよりましだろ
東工大や早慶なら内部に上がっても変わらないが、それ未満なら確実に東大院に行くほうがいい
473就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 16:13:07.17
お前らほんと学歴の話好きな
474就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 16:24:31.81
>>472
何でそこまで言い切れるんだw
お前、もしかして学部は私立か?
475就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 16:26:56.11
そんなに学歴話が好きなら学歴んちの子になっちゃいなさい
476Sラン:2013/01/12(土) 16:54:07.27
おいSラン以外は学歴の話禁止ってさっき俺様が言ったはずだが?
477就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 17:25:23.53
Sランへのロンダってそんなに簡単なの??
今まで過去問で定期テスト乗り切ってただけでなんの実力のないクズだけど
20ヶ月間必死に勉強すればロンダできる可能性ってあるもの??
ちなみに俺はBラン国公立。
478就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 17:32:47.57
余裕である
479就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 18:03:31.78
就職の話しようぜオッサン
480就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 18:04:16.50
ESまだ一件も出してないぽよ〜〜〜〜
481就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 18:41:24.45
学部マーチあたりで遊びまくってからS院ロンダして大手が王道だろ?
482就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 19:03:46.78
妄想はその辺にしとけ マーチからSラン院にいけるのなんて多くて5人くらいだろ
483就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 19:15:11.74
データなんか少し調べたらでてくるのに
あと学部で総計いくよりSラン院のほうが基本的にいきやすい
得意分野で勝負できるからね
484就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 19:29:40.26
マーチ行く奴は国立が嫌いなのか立地的なことなのか
485就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 19:30:35.55
>>483
で、お前は当然Sランだよな?wwwwwww
486就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 19:38:45.23
>>485
証拠も出せないし想像にまかせるよ

スレチだったねromに戻るよ
487就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 20:47:25.80
案の定マーチか
そりゃ私立の研究設備から国立行けばこういう風にはしゃくだろうなw
488就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 21:12:07.65
みなさんES何社出した?
489就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 21:17:10.00
>>487
俺はC〜D級駅弁だけどな
設備はボロいし、就活でのウケが悪かった
490就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 22:23:38.00
想像豊かなやつがいるな
491就職戦線異状名無しさん:2013/01/12(土) 22:25:33.17
>>490だけど学校名だけで人格否定したりするやつってどこでもいるよね
まあ確実にハブられてるけど
492就職戦線異状名無しさん:2013/01/13(日) 10:28:44.35
さすがにリアルでやる頭の悪い奴いないだろ
493就職戦線異状名無しさん:2013/01/13(日) 17:55:19.41
つか年増の時点でSランだろうがなんだろうが
カスなんだからもう少し謙虚になれよ。
sランアピール厨は一人なんだろうが気持ち悪いよ
494就職戦線異状名無しさん:2013/01/13(日) 18:19:31.46
>>493
自分も相手と同じ人でありながら人をカス呼ばわりするそなたこそ真のカスと呼ぶ以外何があろうか
495就職戦線異状名無しさん:2013/01/13(日) 18:25:54.60
(いや無い)
496就職戦線異状名無しさん:2013/01/13(日) 18:35:11.26
反語じゃーん
497就職戦線異状名無しさん:2013/01/13(日) 18:54:14.97
やだー文系スレみたいー
498就職戦線異状名無しさん:2013/01/13(日) 19:00:32.82
>>493
いちいち蒸し返すお前のほうが気持ち悪いぞ
きっとリアルでも粘着質なダニみたいな顔してんだろうなwwwwww
次から名前欄にダニって入れてね よろぴく☆
499就職戦線異状名無しさん:2013/01/13(日) 19:32:54.43
コンプマンってやべぇな
500就職戦線異状名無しさん:2013/01/13(日) 19:34:46.85
500get
501就職戦線異状名無しさん:2013/01/13(日) 21:03:18.84
まあSランアピール云々は同感だけどね
アピールしないと自己保てないのか
見苦しい
502就職戦線異状名無しさん:2013/01/13(日) 21:31:34.80
年増しっていってもいろいろあるだろ。
再受験で+3Sランだったら誰もカス呼ばわりなんてできないだろ。
503就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 00:29:36.88
もう分かったからお前ら就活がんばれ
504就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 01:08:19.81
SEまだ出してないぽよーーーーーーーーー
505就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 01:09:18.33
あっはずかしいESの間違いです!
506就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 04:48:32.97
博士も参加しておk?
507就職戦線異状名無しさん:2013/01/14(月) 06:27:52.44
デー子行けたら就活やめよう
508就職戦線異状名無しさん:2013/01/15(火) 23:58:47.77
今日やっと就活アイテムを揃えた。
財布痛いが、以下のアイテム以外に何か必要なものってある?
509508:2013/01/16(水) 00:21:13.98
書き忘れてた

スーツ 青山で29800円のやつ
シャツ これ3枚 http://item.rakuten.co.jp/eshopchoya/cc374n0123-01/
ネクタイ アメ横で2つ980円のやつ 青と赤のドットとストライプ
靴下 アメ横で5足1000円のやつ
時計 こいつ http://www.amazon.co.jp/dp/B008EPILP4
靴 こいつ http://www.shoes-street.jp/shop/g/g527C_____B___001
カバン こいつ http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00ARE714M/
手帳 革のやつ
510就職戦線異状名無しさん:2013/01/16(水) 00:47:09.62
ここで聞くことなんそれw
511就職戦線異状名無しさん:2013/01/16(水) 00:48:07.06
やる気
512就職戦線異状名無しさん:2013/01/16(水) 01:09:15.87
>>510
年増なんだからシックなバッグにしろとかそういうのを期待してたりする
買った後だけどよ
513就職戦線異状名無しさん:2013/01/16(水) 01:10:22.58
おせええええええwwww
514就職戦線異状名無しさん:2013/01/16(水) 01:16:21.70
>>509
マジレスするとベルト
515就職戦線異状名無しさん:2013/01/16(水) 01:32:17.26
カバン十分大人しいと思うけどw
516就職戦線異状名無しさん:2013/01/16(水) 01:37:19.22
俺は安さのみで全部揃えた
ヨーカドーやイオンなどの量販店がスーツだけでなく靴も鞄も爆安。
これで夏までドロドロになって戦うんだから、消耗品だと思ってる。
かっこいいスーツは内定後でいい。
517就職戦線異状名無しさん:2013/01/16(水) 21:48:12.25
>>509
シャツは微妙に襟元オシャレなそれより真っ白がいいと思うが
まあ買っちまったならそれ着ればいいよ
無印でハンカチでも買っとけ
518就職戦線異状名無しさん:2013/01/17(木) 07:07:47.96
NNTによって13卒の就活終わらなかった&単位も取れなかった
もう一年確定

一浪四留のクズだけどみんなよろしくな
519就職戦線異状名無しさん:2013/01/17(木) 08:04:45.35
就活は白シャツじゃなきゃあイケないと言う幻想は捨てたら?
就活なんて差別化コンテストなのに、同じ服装してても勝てないよ
520就職戦線異状名無しさん:2013/01/17(木) 08:19:02.47
そういうの、マジでもういいから
521就職戦線異状名無しさん:2013/01/17(木) 09:02:33.36
服装なんておかしくなければ何でもいいよ
中身あるやつは何着ても様になるから
豊島とか関係ない
中身あるやつは輝いてる
522就職戦線異状名無しさん:2013/01/17(木) 10:47:52.57
>>520
ほんまそれww
523就職戦線異状名無しさん:2013/01/17(木) 10:51:49.77
>>518
先輩、13卒就活の反省点は?
524就職戦線異状名無しさん:2013/01/17(木) 16:04:18.33
>>518
スペックは?
今年ダメなら27歳高卒ニートの出来上がり?
525就職戦線異状名無しさん:2013/01/17(木) 16:36:01.18
NNTだから単位落としたんだから今年は大卒無職の出来上がりだろう
526就職戦線異状名無しさん:2013/01/17(木) 19:30:09.42
俺コミュ障すぎる
話にまとまりがないし、声小さいし、
想定外の質問に答えられないし。
数こなしてきゃ慣れられるんだろうか
527就職戦線異状名無しさん:2013/01/17(木) 19:45:44.66
>>506
質問攻めで恐縮だけど、
専攻は?
何で博士に行ったの?
就職のこととか考えなかったの?
528就職戦線異状名無しさん:2013/01/17(木) 20:24:36.87
>>523
身の程知らずだったことが敗因。
普通に同じ大学の原液ストレートの奴らと同じくらいの会社ばっか受けてたら見事に全滅した。

自分は年増でありビハインドを抱えているという自覚を持った上で(引け目に感じてもダメだけど)、分相応な就活を奨める。
529就職戦線異状名無しさん:2013/01/17(木) 20:30:36.87
俺は東京消防庁狙うわ
色んな経歴の人いてすんなり溶け込めそうだし
530就職戦線異状名無しさん:2013/01/17(木) 20:38:05.10
青山で買ったあとpsfaの一万のスーツにすりゃよかったとおもった
531就職戦線異状名無しさん:2013/01/17(木) 21:02:16.99
>>528
参考になる。
大手の技術職応募してたって感じ?
532就職戦線異状名無しさん:2013/01/17(木) 21:16:46.23
歳増だったらもう大手無理なのおおおおお?
533就職戦線異状名無しさん:2013/01/17(木) 21:37:57.20
少し上みたら大手に内定でてる情報あった
534就職戦線異状名無しさん:2013/01/17(木) 23:37:52.81
でも内定取れない情報は取れた情報に比べて表面化しづらいよ。
いちいち「大手のどこそこ落ちた」なんて書かないしさ。
535就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 00:40:21.45
帝人は学歴フィルター半端ないぞ
地方Cラン理系院でES弾かれたし
536就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 04:14:06.20
あんな五流企業行ってやるな
繊維ブービーじゃねーか。
537就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 04:26:39.56
535じゃないが、そうなんだ
専攻違うと全然分からんわ。CMオシャレなのに。
538就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 06:43:14.59
>>531
学部だし、特に技術職にこだわりもなかったから営業も半分くらい受けたよ。
総合大学だから文系就職する人間も割と居るし。

受けたのはメーカー、インフラ、商社。全部大手。
就活は夏までやってた。

OB訪問とか企業研究も授業と卒研を犠牲にして頑張ったけど、特に何か凄い事やってきたわけでもないから、若くて有能な高学歴組と横並びにされて落ちるべくして落ちたという感じ。
あとで振り返って分かった事だけど。

個人的な感覚では、全体的に営業の方が年増に対して寛容だったイメージ。
(人事が文系だと、理系は大変だから留年は割と普通?みたいに思ってる人も結構いそう)

まぁ優しいまでは行かなくとも、色眼鏡で見てくる会社は殆どなかったから割と選考は進めた。

また振り出しからやらなきゃならんのかと思うと心が折れそうだ…
539就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 06:54:40.34
うわああああやっぱそうだよなあああああああ
大手メーカーとか採用人数多いのにそれでもダメなんだ・・・
540就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 06:55:33.38
まぁnntで卒業しちゃうよりはいいやろ
資格は持ってる?
541就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 07:44:02.89
>>540
英語のスコアにやや自信ありって程度で、他は特にない。
自分の場合、受けた業界的に特に必要と感じなかったから。
542就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 07:47:45.23
>>541
院進しちゃうほうがスムーズにいくんじゃないの?
TOEIC自信あるなら壁もそんなに高くないだろうし
543就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 07:57:30.11
>>542
それも今選択肢にある。就活やりつつ、東大か京大へのロンダを考えて研究室調べてる。
個人的に総合大学の雰囲気が好きだから、東工大は考えてない。

まぁその前に内定出たら働くつもりだし、出なければ受ける、って感じ。

共倒れだけは避けたいから力加減が難しいんだよな…
544就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 08:07:01.63
>>543
なるほどね
二兎追うものは云々だけは気を付けたいね
就活はここまでってライン引くのもいいんじゃない?
545就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 08:51:09.00
>>544
ありがとう。確かにそれがいいかも。

4留もすると世間の目は冷たいからなかなか人と本音で話すことも出来ないんだけど、ここのスレは気楽に意見交換情報交換出来ていいね。

みんな頑張ろう。
546就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 11:54:54.55
定年68歳だから先は長いよ
547就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 13:38:47.82
総合と単科の雰囲気の差がよくわからない。
自分の学科内の雰囲気のことくらいしかわからないだろ
548就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 14:11:43.21
俺もダルビッシュ世代だ
がんばろう
549就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 14:26:02.50
>>547
結構違うよ。
まぁ雰囲気というよりカラーかな。

関係ない人にはないのかも知れないけど、自分にとってはモチベーションに大きく関わる。

最初現役で入った某単科大はやっぱりカラーが合わなくて半年で中退したし
550就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 14:40:14.51
まあ、あまり環境のせいにするのはよそうな
551就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 14:54:25.02
カラーが俺に合わないから辞めさせてくれ
うんいいよ なんかスゲェな
552就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 15:04:54.26
カラーが合わないから辞めるとかなめてんの?
仕事もカラーに合わないから辞めるんだろうな
553就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 15:10:14.69
校風があわないって言ってるわけではないでしょ
554就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 15:14:25.51
というか何でそんなに閉鎖的なんだ?
別に何か被害があったわけでもなくw
俺からしたらへーそんな人もいるのかってレベルなんだけど
555就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 15:15:13.98
確かにカラーが合わないから辞めたってよくわからん
人間関係的なこと?
556就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 15:15:43.61
18歳の頃の話でこんなに怒られるとは…笑

何やら荒れてきそうなのでこの辺で去りますね
557就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 15:19:53.78
閉鎖的って言うか排他的だな。
でも面接では必ずそれについて聞かれる。
んで、カラーが合わなかったから〜は通じないから気を付けるべき。
よく理由がわからない。
558就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 15:20:36.99
貴重な同士がまた一人去って行った
559就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 15:23:30.17
駅弁だけどこの前卒業名簿みたら+3って割といるのな。
同時に多浪だから年隠してたのに周りに俺の年もばれたw
560就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 15:29:23.12
まぁ最後に言わせてもらうと、表現が少し悪かったですね…

当時は現役でしたし第一志望の学校でもなかったし、再受験してやり直しがきくと思ったから辞めただけですよ。
流石に今の年齢で同じ事はやりませんって。笑

あと言い方が悪かっただけで、環境のせいにしてるつもりはありません。
合わない環境だったとしたら、そこを選んだ自分の責任でしょう。
561就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 15:59:32.80
中退は単位破棄してる状態なら隠した方がいいよ。
俺も単科大辞めて総合大うつったからよく分かる。
562就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 17:00:50.43
ド本命Webエントリーは通った・・・さあESだ・・・
563就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 17:38:48.66
俺単科大だが何がダメなのかよくわからん・・・
女がいないから・・・?
何となく暗いから・・・?
学内サークルとか入るとそれが顕著なんだろうか。
564就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 17:51:32.73
俺谷間の世代だわ。なんか寂しい。
565就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 17:58:22.41
三菱系列って年増に厳しい?
566就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 18:07:32.62
>>565
テンプレに厳しいって書いてあるじゃん
と思ったらテンプレがなくなってた
567就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 18:08:52.81
多少変わってきたから貼られてないのかな

【参考資料】ver3.11
※SEやMR職等文系も参入してくる仕事はランクにかかわらず競争が激しいという点で、やや厳しいので注意
※院卒と学卒でやや事情は異なるので確認必要

 【A=豊島に非常に易しい】
ホンダパナ電ソニーNECソフト日本IBM鹿島大林伊藤園パソナ日総研日立金(院生のみ)
外資系コンサル/メーカー新聞社総合商社陸・海・空自(任期制隊員・階級は二士)市役所
 
【B=どちらかといえば豊島はあまり気にしない】
IT系企業NTTグループ日立ブリヂストンマツダリコー楽天DNPパナソニックアイシン精クボタTDKJSR理想科学YKK
資生堂アサヒビール神戸製鋼日本写真印竹中工大成建MR(外資も)セイコーエプソン日産化学
NHK大手ネット広告代理店(サイバー)大手損保、リクルート専門商社

 【C=豊島に対して厳しい面が多かった】
富士重富士ゼロックスSHARPデンソーTOTOトッパンマイクロソフト
住友電三菱自三菱電三菱重東京ガス大陽日酸ツムラカシオ花王サントリーキリンカゴメ
JFEスチール豊田通商モリタブラザー工業ジェイテクト小野薬品持田製薬
国1・2独立行政法人JR貨南海近鉄地方テレビ局電通旅行業界無印良品スタッフサービス三井不動産JRA

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜【フィルターあり↓↓要注意!!】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
NHKメディアテクノロジ(←25まで)ユニバーサル造船 (←26まで) NTTソフト 三菱電インフォ 日揮プロジェクトS(←27まで) コマツ(←28まで)
東芝 NEC INAX 日本航空電子工 新日鉄 住友金 JFE ルネサス NSK 関電 三井造船 山陽特殊鋼(←+3まで)
 【D=論外。+2までの制限をつけている】
東京エレクトロン KDDI 東レ NTN インクリメントP リンナイ ローム 山武 東洋製罐 IHI ホシデン 日本無線 ヒロセ電機 川崎重
村田製作所 富士フイルム 安川電 HP リオン 東芝情報S パイオニア 日本電子(推薦のみ+2) 日立金(院生は制限無)
デンソーアイセム パナソニックエコS 協栄産業 富士通BSC ヤマハ ソニーLSIデザイン CRE(+1まで) パナソニックモバイル研
潤工社 スター精機 アマダ 東芝機械
航空貨物(郵船航空サービス) 近鉄エクスプレス 明成商会 近畿日本ツーリスト 銀行 商工中金
=====↓審議中=======
J&J ヤンセンファーマ
568就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 18:57:56.96
富士通BSCエントリー取り消さなきゃなー
569就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 19:01:15.70
だけど「通った」って事後報告もあるんだよな。
そういうのログ遡って修正していくといいんだけど、まあ面倒だな。
570就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 19:38:02.17
変わってるのもあるし鵜呑みにしすぎて可能性の自ら潰すなよ?
571就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 19:39:06.68
つうこった
572就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 20:09:27.95
>>563
そう思ってる奴には一生分からんと思うよ
俺の大学も549みたいに半年で辞めた奴いた
573就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 20:15:32.90
テンプレDの論外の企業に年増の知り合い内定してた。
ほんと個々で事情違うんだろうな。
574就職戦線異状名無しさん:2013/01/18(金) 21:42:21.05
日本HP 富士通BSC ソニーLSIは書類で蹴られるということはなかった
勿論自由応募
575就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 02:14:09.66
+6の院なし学部卒Aラン国公立機電ですが望みはあるでしょうか…
毎日絶望です
576就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 02:17:06.30
院進んだら30歳とか死ぬしかないレベルだし…あぁ
577就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 06:48:13.12
2.「旧帝1浪3留の+4なのですが大丈夫ですか?」
→大学名だけで採用するほど企業も余裕ありません。最初の学歴フィルターには
かからないと言う程度で後は自分次第でしょう。
578就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 14:59:12.74
+の理由なんて答えればいいんだ・・・
4留なんてどうやっても言い訳できないじゃないか
579就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 15:27:14.60
浪人のほうがましだな
580就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 16:06:31.00
俺らの「またかよ」

・学歴
・浪人留年どっちが有利不利
581就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 18:40:59.78
素直に聞きたいんだけど、お前らの留年の内訳って何よ?

俺の場合、
授業ある期間から
バイト漬け→貯金→海外バックパッカー生活→バイト漬け
で、試験期間だけ大学に現れる
という自由過ぎる生き方をしてしまったために気が付いたら今の状況に…

だがいい経験が沢山出来たから後悔は全くない。
(これ家族とか友達の前で言うとボロカスに否定されるけどねw)
582就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 20:07:56.43
遊んでた
遊んでた
教授と喧嘩
583就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 20:08:52.40
浪人
単位
修論落ち(かけ)
584就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 20:10:16.02
サークル、バイト、遊びだな
580みたいにかっこいい事言えないわ…
やっぱ海外とか行ってないと言い訳のしようがないというか
585就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 20:13:40.14
浪人って捏造し放題じゃね
純郎か実郎かわからんし
586就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 20:13:41.33
毎年海外1週間ぐらい行ってるからそれ引き伸ばせないかなー
587就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 20:21:14.42
原因
高卒就職
三年間仕事やって、D欄駅弁にしかはいれなかった
高卒時はB欄大は入れるぐらいの成績があったのにな
家庭の事情で就職せざるを得なくなった
588就職戦線異状名無しさん:2013/01/20(日) 20:32:32.26
>>586
年に1週間って少なすぎるだろ・・・
違うことアピールした方がいいんじゃね?
589353:2013/01/21(月) 01:07:26.48
スレチですがセンターで83%を取ることができました。
予備校の相談したところ、筑波を受けても受かるのではと言われました。
都内から離れることになるのですが、筑波は首都大、電通大に比べて
就職状況ってどうなのでしょうか。
590就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 02:18:37.13
83で筑波?
なんで?マグレだったの?
前期は地底逃げ切り狙いでもいいじゃん。
就職はつくばも電通も農工も首都も変わらん。
利便性も今はTXあるからほとんど変わらん。
591就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 02:23:11.04
地底は変わるん?
592就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 02:44:35.51
83って確か東工のボーダー位じゃなかったっけ
593就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 03:07:18.16
現役で83%あるなら冒険するかもだが、3浪だと躊躇するな。
594就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 03:11:59.40
就職活動を考えて受験しないといけないのはしんどいな。
595就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 03:16:34.72
596就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 03:31:59.16
機電情報でも学部卒で+6だと就職むりぽですか?
597就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 03:45:57.18
厳しいとは思いますがあなた次第です。

知り合いでSラン+8でちゃんと就職決まった人も居る。
その人の内訳だけど別の大学を二浪三留して中退、その後頑張ってクズ脱却して今の大学はストレートで卒業した。
598就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 03:49:31.95
>>597
そんな方がいるとは…
あなたのおかげで少しだけ勇気が出ました、ありがとう
その人も学部卒ですか?
599就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 07:23:58.32
>>597
どこに決まるかなんだよ・・・
600就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 08:57:06.78
>>589
横国ってセンター逃げ切り型で二次は数学1つだけじゃなかった?
601就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 15:38:48.68
>>598
修士です。
でも学部の時にも内定取ってましたよ。
満足行かなかったから蹴って進学を選んだそうですが。

>>599
まぁ同じ大学のストレート入学&進級組と比べれば少しは劣るものの、普通に一部上場でそれなりの待遇の会社の内定複数貰ってましたよ。
これ以上は本人の特定があるとまずいので話せませんが
602就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 21:18:49.98
とくてーすますた
603就職戦線異状名無しさん:2013/01/21(月) 23:40:41.44
+の内訳
浪人
ひきこもってゲーム三昧
ひきこもってゲーム三昧

面接でなんて言おう・・・
604就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 00:03:25.66
バイトやってましたでいいだろ
605就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 01:09:37.53
理系学部+4なんだけどパチンコ、スロットにはまってたっていうのは
事実でも別の理由にしたほうがいい?
ちなみに学費は自分がバイトで稼いでる
606就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 01:21:16.16
好きにしろ
607就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 02:15:25.28
バイトなんて言葉一言も口に出してないのに
「バイトばっかりして留年して、本末転倒じゃん馬鹿じゃん」
みたいに罵られたことが3回程あった
608就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 02:23:53.59
>>607
面接官がそんな汚い言葉使う会社行かなくて良し
609就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 02:32:24.47
>>608
3社共に名も無き中小でした
さすがに馬鹿とは言われてないけどそういうことを言いたいってことが伝わった
610就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 06:10:00.21
知らん間に説明会ブッチしてる会社がポロポロある。
こういうだらしなさが年増を生み出したんだな・・・
611就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 10:16:07.20
>>609
ちゃんとした理由があるなら、言われた時に意見すれば良いじゃん
612就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 10:33:02.84
>>609
そんな被害妄想持ってたらこの先生きてゆけんぞ。
直接言われたわけでもないならいちいち引きずるな
613就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 10:35:06.88
年増でやたら自信とやる気に溢れてる人すごい
614就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 10:55:28.22
>>611-612
いや全然気にしてないけど
バイトで留年した、は割と危ないよって言いたいだけ
615就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 10:58:46.61
>>613
自信に溢れているのはどうかと思うが、開き直ることは大切だと思う。
616就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 12:10:21.93
>>614
なるほどね。ありがとう。
617就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 12:14:14.66
あっちゃんかっこいい!れつご!
618就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 18:13:51.06
理系だけど文系就職したいという年増は居ないのかな?
619就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 18:57:27.49
したかったけど結局エンジニアに落ち着いた
620就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 19:19:02.46
むしろ自信ややる気ねえと就職できないっての
現役でも自信ややる気ねえやつとか採用されにくいだろ
621就職戦線異状名無しさん:2013/01/22(火) 20:07:08.24
>>618
いるぞー
でも倍率高いし記念受験気分。なんの優位性も無いし。
622就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 00:03:01.83
あー後期試験もダメダメだわ〜
623就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 00:50:53.69
大きく、普段より高めの声で話そう!

体育会系をアピール!
上下関係にも、先輩からの怒鳴り、しごきにも耐えたエピソードを言おう!
企業は体育会系大好き!
624就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 01:19:45.55
>>572
大学のカラーが合わないだけで辞める奴とか情けないと思わないのか?
社会の厳しさは大学のカラーが合うとか合わないとかの比じゃねえだろ?

周りの環境のせいにして、自分は何も変わろうともしない。
カラーのせいにして大学辞める奴はフリーターか、
それすらまともに勤まらないだろ。

なんせ上司に叱られたら上司のせいにするだけで、
自分はなんも成長できないクズなんだから。

環境が合わないって言って、逃げる奴って一番嫌いだわ。
625就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 01:25:09.57
お前は今頃になって何を言ってるんだ
626就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 01:27:48.52
規制に巻き込まれてたんだよ。
ばか。やっと言いたいこと言えたわ。
627就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 01:31:16.80
社会出ると色んな奴はいるがな。
名○屋人の性格のきつさと悪さは異常だったわ。
628就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 02:06:00.31
>>624
別に深く議論するつもりはないけど、誰にでも分かりきった事を偉そうに言ってるあたり何か腹立つw
629就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 02:15:53.24
>>628
分かりきってるなら>>572に指摘してやれ
考えが甘すぎるし子供すぎる
これじゃあこいつのためにもならんし、
こいつはこんな考えじゃ就職もできない
630就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 03:11:13.84
昔の話であって今もそうなのかわからないのに勝手に今もそうだと都合のよい解釈してお前は何がしたいの?
631就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 03:23:31.62
>>629
釣りなのか何なのか知らんが、
あえてマジレスするとお前の視野が狭くて性格が悪いって事だけはよく分かった。

要らん議論は終了して、年増らしく穏便にやましょうね皆さん。
632就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 03:45:34.01
高認からのフリーター上がりで24にして地方国立電気入ったんだけど
このスレからしたら+6歳…
今から就職めっちゃ不安でたまらない
大学入ったのは電気工学に興味があったから、こんな俺でも就職できますか
633就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 05:23:16.48
そら就職はできるだろ
それがどんな職場かは知らんけど
634就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 07:31:38.93
攻撃に弱い年増
635就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 07:36:04.40
今そういうの流行らないからなあ
636就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 07:42:25.80
それが俺ら年増なんだよ
637就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 07:46:24.33
みんな早起きだな。
ニュース系雑談系の板なら別に誰が何言われててもワロタで済むけど
専門板だと荒れて得することなんてひとつも無いからな。一瞬そいつの気が済むだけ。
638就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 10:37:29.02
>>624=>>629かな?
俺572だけど何でキレられてんの?w
別に大学辞めたのは俺じゃないし、
辞めることの是非については言及してなかったんだけどw
639就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 18:14:55.37
もうこの話はいいでしょ
生産的じゃない
640就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 18:21:25.49
>>632
電気は余裕だから安心したまえ
ただ試験に追われることになるのでできるだけ早く単位取るか、
取れなくてもESにコピペするネタ(学生時代に頑張ったこと等)は3年夏には作っとけ。
それだけでだいぶ楽。
641就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 18:22:02.46
あと高校卒業は証明書求められないから捏造水晶
642就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 18:51:43.97
電気はいいと聞くけど電子はどうなの
643353:2013/01/23(水) 19:47:16.81
落ちても最低芝浦工大には行けるはずなので、第一志望を名古屋大学工学部に変更します。
受験終わったら、宜しくお願いします。
644就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 19:50:25.33
地方はやめとけ
645就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 20:57:02.02
名古屋はやめとけ。
俺は多浪で東京から名古屋の駅弁行ったが、
生まれも育ちも名古屋じゃないと本当に合わない。

関東の大学にした方がいいよ。
名古屋が嫌になって関東で就活しようとしても
金銭的にも、精神的にも本当にきついから
646就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 21:27:24.27
地底理系→旧帝文系の再受験だが、今更文転したことを後悔してるwww

東京の大学だと就職の情報が手に入りやすく、通年で行われているインターンに参加できたりする点ではいいと思う。
あと自分次第で人脈も広げられるしな。しかし名古屋でもいいんじゃね?おそらく大企業だと中部地域の枠があるだろうし
647就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 21:31:11.51
確かに名古屋人って本当にびっくりする
日本人と言うより中国人とか韓国人に近い。
648就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 21:45:52.00
名古屋捨てて関東来たけど本当に良かったと思っている
ただ地元企業の地元大学枠結構でかいので、
在名古屋企業に一生居たい人にはオススメ
649就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 21:47:48.59
自動車産業好きなら名古屋でもいんじゃね?
650就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 22:09:11.84
東京近郊の人が地底に行こうとした場合、東北と名古屋どっちに行くんだ?
阪大でもいいが関西弁無理。
九州と北海道は遠い。
651就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 22:21:15.09
関東人よ 
名古屋は本当にやめとけ

ためしに名古屋人でググってみろ
そのあとの予測キーワードひどさに驚く
652就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 22:42:34.96
そもそも東京人がいい子ちゃん過ぎるけどな
653就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 22:57:02.85
東京なんて地方から来てるやつもいるし東京人とかわからんだろw
654就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 22:59:31.76
地方つってもほとんど千葉埼玉神奈川人だけどな
東京は関東人ばかりだよ
655就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 23:09:12.01
>>654
そこのことを地方って呼んでるんだけど
関西は京都大阪あるし来るわけないでしょ
656就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 23:14:44.82
地方って普通名古屋とか大阪などなどをさすだろ
神奈川埼玉千葉は地方とは呼ばないから
657就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 23:23:56.41
関東人が地底いける学力あるなら少し頑張って東工大いけよ
地方って何か嫌だ
658就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 23:32:22.30
理系人って議論好き多いせいかスレが有れてる様に見える
659就職戦線異状名無しさん:2013/01/23(水) 23:42:59.42
どの大学選ぼうと、本当に好きな分野に進んでるのかは心配だわ
理系は大学入ってもまだまだ勉強続くぞ?
研究室決めるのも成績順だったりするから、無理してランク上げてもという面も
660就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 00:33:18.01
>>656
地方だから見栄張んなよwww
661就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 00:35:16.64
>>659
それはその通り。
入った後学力的に余裕持ってついて行ける自信がないなら、無理してSラン行く必要もないかと。

仮にも多浪&多留なんかになったらそれこそ就活苦しむぞ。
今の俺だけどさorz

受験勉強で頑張りすぎると、入学後は本当に勉強好きじゃないとなかなか精神的にきついかもな。

余裕持って成績上位狙えそうな大学行く方が個人的にはいいと思う。
662就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 00:49:12.95
仮に大阪名古屋が地方だとするとそれより下である神奈川千葉埼玉をバカにしすぎだろ
663就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 00:55:59.11
東工大は嫌だな


2012年度合コンしたい大学ランキング

1位 慶応大学
2位 早稲田大学
3位 青山学院大学
4位 東京大学
5位 法政大学
6位 立教大学
7位 日本体育大学
8位 明治大学

2012年度合コンしたくない大学ランキング

1位 東京工業大学
2位 電気通信大学
3位 東京農工大学
4位 東京理科大学
5位 芝浦工業大学
6位 東京電機大学
7位 東京都市大学
8位 工学院大学
664就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 01:01:30.79
東工大に行くとこんなサークル活動できなくなる。

http://youtu.be/MUvXJu4i0a0
665就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 01:15:59.69
東工大はまじで出会いがない
その上年増だと生き遅れ確定
666就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 01:29:26.05
出会いなんてバイトでもなんなりあるだろw
サークルでとか出会い求めて学校選ぶならマーチあたりいけとしか
667就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 02:11:25.36
>>641で高校卒業の証明書は求められないって本当?
中退を卒業に捏造はばれそうなものだが…
668就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 04:03:40.75
企業の偏差値表見てると感覚狂ってくるな
55ぐらいなら行けるか〜みたいな。
あんなの適当なのにさ。
669就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 05:47:40.78
いや非関東は地方。
大阪はまだ都会だと思うが名古屋は何もない、
中途半端な都会。

東京と名古屋両方に住んだが、愛知は千葉以下だわ。
街の発展度合とか。
特に名古屋は人間関係が村社会すぎw
670就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 05:53:52.39
神奈川千葉埼玉のやつらは田舎コンプレックスヤバそうだな
といっても名古屋名古屋言ってるの一人みたいだけど
671就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 06:00:32.93
いや田舎コンプひどいのは名古屋だろ
672就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 06:32:29.28
ふもふもふもふもふもふもふーも
673就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 06:34:18.50
名古屋名古屋うっせえやつだな
直接言ってこいよ
ここは就職活動スレだ
674就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 06:37:26.48
名古屋人君が勝手に噛み付いてるだけ
名古屋名古屋言ってるの一人じゃないよ
675就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 06:40:57.60
電気なら+4〜6でもある程度のとこに就職できるってマジですか
なんでバイオ選んだの俺
676就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 06:46:07.96
高学歴化学に専攻ロンダすれば問題ない
677就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 07:21:01.52
めちゃくちゃいっぱいプレエンしてて、まあここからES出すのなんて50も無いんだろうけど、
こんなに会社あるのにNNTになっちゃうの俺・・・・と今から驚いてる。
逆に現役でこんなにたくさんの会社から決まらない奴って前世で何したんだろう
678就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 07:22:59.77
就職率下げてのは乱立してるFらんだからなあ
679就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 08:12:15.66
ある程度のとこは厳しいだろ
680就職戦線異状名無しさん:2013/01/24(木) 08:50:10.10
そういえばホームレスから3ヶ月で月収500万円になった南口彰博も27歳だな
http://minamiguchi.jp
681就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 00:17:08.81
やばい不安で死にそう
いまだ研究概要かいてない
まだ1社もES出してない
研究室に同期いなくて1人できついし
あああああああああああああああああああああ
682就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 02:44:08.37
このスレの流れ見てると年増のくせに無駄にプライドだけ高い奴は多そうだな。
あと協調性ない奴も多そうだ。
まぁこれは理系全般に言えることだが
683就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 02:46:33.96
>>682とかな
684就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 03:04:06.16
>>683とかな
685就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 06:51:27.24
はいはいはい俺だよ俺
俺のプライドが高いんだよ
686就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 15:58:32.93
結局14卒で大手きまった人いるの?
687就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 17:24:26.60
14はこれからでしょ
688就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 20:21:17.19
間違えた13卒だった
689就職戦線異状名無しさん:2013/01/25(金) 23:09:51.37
おい、アビームコンサルのESに留年の有無とその概要についての記入欄があるぞ!
これは書く内容次第ではチャンスかも分からんぞ…まぁ普通にゲーム中毒で留年した俺には関係ないけどなw
690就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 17:38:22.66
バイトやって過ごしてきたけど大学いってやり直そうと思うんだ
でも今から大学となると4浪扱いになるんだが就職ってやっぱり厳しいんですか
大学時代どう過ごしたかで挽回可能?

ちなみに電電に行きたいと思ってる
691就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 17:41:12.17
可能だが学科の勉強と平行で頑張らなきゃいけない。
あとは、勉強めんどくさいけど公務員なら+4でも余裕
692就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 18:35:22.76
>>690
電電かぁ。
電通大の夜間出身だけど、
4年、5年遅れの人はいっぱいいて、
みんなちゃんと就職できてたよ。

電電は入ってからも忙しいけど、
ちゃんと卒業できれば
電機メーカーならどっかしらは受かると思う。
693就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 21:11:47.06
夜間って年増多いんだ。
働いてたけど、やっぱ大学行きたくなったんだろうな。
694就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 21:20:30.07
夜間は頭悪い現役4割と意識高い社会人4割、ニートフリーターの一念発起系が1割という感じ。
昼間も偏差値低い大学だったけど、電通大なら多少レベル高いのかな。
695就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 21:21:43.59
あとの1割書き忘れた。
生涯学習に来たお年寄り。
696就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 22:17:10.93
面接対策でどんな本使ってる?
ロジカル面接術とか使ってる人いない?
697就職戦線異状名無しさん:2013/01/26(土) 22:46:55.18
昼より偏差値15から20くらい低くなるっしょ
698就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 02:58:38.09
履歴書って手書き?それともPCで作ってる?
699就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 03:13:28.63
>>690です
レスくれた方ありがとうございます
やっぱり大学いってやり直したいので受けようと思います。
恐らく入学後またお世話になると思うのでその時は暖かく受け入れてください
700就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 03:31:25.44
電気工学系の工学部って物理必須だよね?
勉強したいから入り直したいけど苦手なんだよなぁ
701就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 03:40:42.13
大学入試ごときの物理が苦手なら素直に辞めたほうが…
702就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 03:44:07.72
無いとこもあるよ。
俺は某駅弁が理科一科目だから、
物理無勉で化学で多浪で入ったが、
大学で苦労した。

周りは物理大好きなやつに囲まれて、
実験とか研究室とかでレベルの差がありすぎて泣きそうになる。

物理勉強しまくって今は旧帝の院生やってるが、
物理は絶対やるべき。
苦手なら専攻は化学とか物理使わないのにした方がいい。
多留の危険性もはらんでるし。
703就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 03:46:33.60
物理苦手は留年フラグだなww

なんとか物理無しで入試クリアを目指す場合、
その大学内に勉強サポートみたいな部屋があるか、大学のサイト等で確認するといい。
そこで個人塾のように教えてもらえる。
院試の勉強もそこで教えてもらえるし。
大なり小なり大抵の大学にはあるけど、充実さは大学によって違う。
704就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 03:51:59.22
702だが、俺は大学入ってから、
高橋和浩の物理電磁気必出問題の解法で勉強しなおした。

この本が一番物理現象がつかみやすくてよかった。
力学とか熱はわからん。
エッセンスとかやっとけばいいと思う。
705就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 04:01:29.92
>>701-704
すんごい参考になりました。
やはり入試の段階で物理はやっといた方が良さげですね。入ってから地獄になりそうだし。
ただ物理、独学で勉強は厳しそうだな。。
706就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 04:05:37.48
東進とか代ゼミの単科取っておけばいいんじゃね。
代ゼミなら為近、東進ならはげたグラサンの先生が有名。
707就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 04:12:37.97
>>706
CMで見たことあります。w
今度代ゼミ行ってみます。

卒業時27,8の学部卒とかなるけど頑張ってみます。
708就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 04:13:50.01
センターぐらいなら物理のエッセンスやっときゃ全然おkだったけどな
709353:2013/01/27(日) 05:18:25.24
かなり悩んだ結果、以下の大学に出願します。

国公立
第一志望 東工大 5類
第二志望 首都大東京 都市教養 理工学系電気電子

私立
第一志望 早稲田大学 基幹理工学部
第二志望 東京理科大 工学部 電気工学科
第三志望 中央大 理工学部 電気電子情報通信
第四志望 芝浦工業 理工 電気電子工

どこに受かっても今年の4月からよろしくお願いします。
710就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 07:48:31.33
いいんじゃない。
偏差値高いとこ受かったらそのままストレートに卒業目指して頑張る、
そうでなければ院ロンダ目指して頑張る、
これで大丈夫でしょう。

ちなみに自分は電気専攻ではないけど、まさに物理が苦手過ぎたのと無計画過ぎたのが響いて(サボってたわけではない)
入学時の+4に加えて更に2留した人間ですw

失敗した俺からアドバイスさせてもらうなら、
まずランク高い大学受かった場合は当然単位も取りにくいし、基礎学力に欠けがあると本当に苦労する事になる。

入学前に完璧にしろとまでは言わないけど、履修前には科目の概要把握しておいて、苦手そうなものがあるなら先回りして勉強するくらいの姿勢は必要かも。

講義途中でついて行けなくなると当然挽回もきついし、それに時間取られて試験期間に他の科目にまで影響することもある。
その結果どうなるかは…分かるよな?笑

年増だと周りの優秀な先輩とかに頼るってのもなかなか難しいかも知れんが、もし可能ならどんどん頼った方がいい。

とにかく情報を沢山仕入れて全て計画的に、早め早めで対策を打っておく事を奨めます。
頑張って。
711就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 09:29:09.33
>>709
4月からよろしくってここは就活スレだから。
まずは普通に大学生活楽しめよ。
Aラン以上理系3浪なんて現役と同じ様にしてれば別に
就活もそこまで苦労しないしね。
712就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 12:30:27.09
>>700
電磁気とか苦手な人多いけど、
そういうのができるようになるから、
電電や機械の人の就職が良いわけで、
ぜひ頑張っていただきたい。

ちなみに、物理できないで留年した人をたくさん見てきたけど、原因は

電磁気できない→微積やベクトル解析ができない
回路ができない→線形代数、部分分数分解できない(ラプラス)、積分(フーリエ)
力学できない→微分方程式が解けない

って感じで、元々の原因は数学だったりすることが多いから、
数学を頑張るのをお勧めする。
713就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 13:22:06.51
文系就職も考慮に入れて説明会予約してるけど満席多すぎ・・・
文系は大変だな・・・
714就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 16:11:17.97
>>709
第一志望受かったら俺の後輩だな。
といっても俺はすずかけだが・・・・

・・・・
715就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 16:19:39.71
大岡山コンプのロンダ乙・・・
716就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 17:12:57.90
明日ついに面接だ・・
+4の言い訳をどうするか
717就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 18:18:09.37
前向きに、+4の中で得た事を話せばおk
718就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 20:25:25.60
すずかけとか低脳の掃き溜めだろ。
719就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 20:30:55.73
お前らのだいちゅきな学歴のお話でちゅかー
720就職戦線異状名無しさん:2013/01/27(日) 20:33:40.86
そうだな。
+4駅弁の俺も立派な低能の一人。
千横筑首院も受かったから
そっちにしとけばよかったかなと思う時もあるが。

人間関係が出来上がってる内部生の中に飛び込む勇気もなかったよ。
721就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 21:12:49.97
>>720
駅弁の俺の大学ですら「すずかけ行くぐらいなら内部進学の方がいい研究室ある」
って言われてたけど、こんな感じで周りから扱われるのどう?
722就職戦線異状名無しさん:2013/01/28(月) 21:37:17.08
すずかけといい柏といい、研究室はショボいよな。
723就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 01:46:16.20
すずかけも柏も研究所があるからすごい研究室いっぱいあるけどね。
724就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 02:13:04.39
>>721
なんの為に院行くの?
人によってやってる研究違うのに駅弁とすずかけどっちがいいかなんて比べれないと思うけど
学歴だけ求めるなら2年興味もない研究しないといけないって相当きついと思うけどそれ目的だと考えても東工大の名前はでかいと思うけどね
入りにくいとか関係なしに
725就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 02:49:11.94
>>724
お前がでかいと思ってる東工大の名前が
「(内部進学の方がいいのに)学歴だけ求めてロンダ(笑)」扱いされるのどう思うのか聞いただけ
2年興味もない研究←これこそなんの為に院行くの?
726就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 03:08:34.52
>>725
だから内部進学のほうがいいかどうかなんて人によって違うだろ?
っていってんのわからないのかな
2年も云々のほうは前の文よく読めば理由書いてあるし
ロンダって文字出してボロがでちゃったね
お前が単にロンダが嫌いなだけでしょ?
727就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 06:34:28.21
4月からM2かー。
毎日威張り散らしてる大っ嫌いな年下の先輩が間もなく卒業だからウハウハだぜ。

就活は辛いけど、研究室の居心地が良くなるから何とかやって行けそうな気がする
728就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 06:50:56.19
既卒だけど公務員受けます
729就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 06:53:35.27
研究室はマジで人間関係命だよな。
まあ社会出ても同じなんだろうけど、説明会でそれを見ぬくのは難しい。
730720:2013/01/29(火) 08:53:02.95
俺の駅弁は地方だから東工大って言っただけですごいなあって言われる。
すずかけって言ってもわからないみたい。
俺自身は大岡山コンプだが。

少なくとも俺が次いく研究室の教授はその研究じゃ有名だよ。
すずかけ全般の研究室自体はレベルは高いと思う。
研究内容も学部の頃よりやりたいことだから、
そのあたりは満足してる。

ただ学生の質は確実に低い。
大岡山と来てる求人、学校推薦ははほぼ同じだが
やっぱり就職先実績に差はでる。
その差はマスター時代しっかり研究したかどうかの差らしい。
マスターは研究頑張ろう。
731就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 08:59:01.24
機会が同等に与えられるなら本人次第ということか。
頑張って年増に希望の光を
732就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 16:50:53.72
本日の試験で+4が確定してもうた
なぜ俺は若い時もっと頑張ってなかったんだ・・・
733就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 17:25:56.91
3も4も本人のやる気次第だ
734就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 17:43:14.84
薬学修士俺以外にいたら挙手!
735就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 17:44:06.51
薬学とか就活ヌルゲーすぎんだろ。
736就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 18:00:47.46
医>>薬獣>機電
就職の難しさってこんな感じじゃ
737就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 18:01:19.48
歯科が抜けてたな
医の後ろあたりだと思う
738就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 18:49:39.49
>>735
薬学だけど4年制の学科だから薬剤師免許ない
739就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 19:15:02.91
そんな所あるんだ・・・知らなかった
740就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 19:34:59.01
薬学はほとんどの大学で6年制と4年制の学科が存在する
6年制は薬剤師免許とれるが、4年制はとれない
741ネガ:2013/01/29(火) 21:56:54.60
なんだかんだ進路決まるよみなさん
中には就職できず行方不明になる人もいますが
就職、進学、行方不明(引きこもり、フリーター、本当の行方不明等)
それに仕事選ばなければなんでもつけます。あまり人がやりたがらない3K仕事やルーチンワークとかね。
上や下ばかり見ないで自分が最終的につけるところがいいってことかな。
向き不向きもあり挫折しますよ。受かればいいけど受からないもんだよ。
742就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 22:04:24.27
へえ新設の薬学部とかは4年制なのかな。
この前病院行ったらMRと思しき若い人が2人仲良さそうに立ち話してたな。
同業他社だろうな。行きに見て、帰りにも居たからビックリしたわ。
俺の専攻だと汚くて暑くてつらいみたいな仕事も多いしMRアリかもな・・・と思い始めてる。
743734:2013/01/29(火) 22:23:22.18
>>742
新設の薬学だと6年制の方が多いかな
MRは給料はめちゃいいけど、医者が仕事終わるの立ったまま何時間も待つとかで
いろいろ大変そう 
うちの大学だと+3だか+4でMRなった人はいる
744就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 22:35:39.07
あれ何時間も待ってるの!?
アポとって待ってるのかと思った。医者の仕事が長引いてて30分待つぐらいなんだと思ってた。
MRも肉体労働者なのか・・・
文系でもなれるけど、その後の勉強がかなりつらそうだよね。
745734:2013/01/29(火) 22:48:47.30
MRが大変なのは、医者の接待だろうね
一応接待禁止みたいな法律が去年くらいにできたけど、どこまで効果あるか不明
MRは、入社後1年間は研修で、MR認定の試験に受からないと
いけないから文系は大変かもしれないね
でも、大概の人は受かるから文系でもなんとかなるはず
薬学卒だと試験の一部をパスできたはず多分
746就職戦線異状名無しさん:2013/01/29(火) 23:13:42.80
学部の頃MR就職の多かった三流化学に居たから周りの学部卒はMRが多かったけど
MRも会社によって接待の有無とかルーチンメインとか
大規模病院で医者待ち張り付きみたいなのと色々だから
会社選べばブラック残業接待三昧とか避けられるよ。
あと採用基準は顔とコミュ力だから、豊島は行動派の和田さん系じゃないと辛いだろうな。
採用数多いから意外と大手もいけるけど失敗して弱小に入ると給料もブラックだよ。
747就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 01:31:52.16
なるほどねえ。
専攻に未練無い理系には良いかもしれん。
748就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 17:10:57.14
銀行は現役しかとらないくらい厳しいっていうけど電機メーカーって歳増しに対してどういう印象ですか?
ソニーあたり志望してるんですが
749就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 17:16:12.45
>>748ですがソニーは年齢関係ないと公表してるのは知ってますが実際どうであったかを知りたいので質問させてもらいました
750就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 17:47:09.83
年増は例外なくカスなので要らないです
751就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 19:52:45.07
28歳の修士がソニーに入ったって聞いたことあるが
752就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 19:57:20.56
そういう年増は優秀だったんだろうな

俺年増以前に暗いし声小さいしコミュ障だし
無能だし馬鹿だし研究力ないし

就活とか今からムリゲな気しかしないわ
753就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 20:13:37.86
でも確かにソニーは年増に寛容とは言われているね。
こういうのってソースどこなの?内定報告多数ってだけ?
754就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 20:57:13.57
>>751
なるほど
ありがとうございます
755就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 21:35:23.61
自分とは関係ないじゃん
人は人
756就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 22:30:26.46
厳しいって言われたら受けるの止めるのか、
寛容だよって言われたら楽に準備していくのか。
仮に上記のような気持ちならどうせ受からんよ

ホントに入りたいなら、そんなどうでもいい事聞かずに受けりゃいいじゃん
757就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 22:31:17.69
どっちでもないから無駄な弾撃ちたくないだけだろ…
758就職戦線異状名無しさん:2013/01/30(水) 22:59:53.54
旧校舎系関連なら28歳修士レベルは結構聞く
759就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 00:01:41.23
JR東海って年齢制限あるの?
760就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 01:09:13.42
>>748
修士で電機メーカーなら
年を理由に落とされることはあまり無いけど、
その前に現役でも有名なところは普通に落ちるよ
電機メーカーならあまり関係なくても電気や情報の資格とったり、
英語勉強してTOEICで良い点取れるようにしておくべき
761就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 09:13:19.62
全然中小に応募してないんだが大丈夫か俺
つーか中小→社員数少ない→募集少ない→どうせ俺なんか
でエントリーする気にならない
762就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 11:52:14.34
ブラック色が全く無い中小ITでバイトしてた経験から言うと
募集が少ないのと同時に、知名度の低さから応募人数が少ない
年増を取るかはそこ次第だろうが
763就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 18:36:52.45
どこかで呼んだことあるが中小のほうが学歴や年齢を選びまくってた気がする
それで求人に来てるのに落としておいて最近は大手志向だから中小に人が来ないって矛盾してると指摘されてたな
人が来ない要因の一つはそちらの問題じゃないかとね
もちろん全てが全てじゃないと思うし大手でも銀行やらは年齢に厳しいしね
764就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 18:37:26.53
どこかで読んだ
だった 変換よろしく
765就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 21:08:26.25
そんなくだらん見聞広めるなよ
そりゃ中小になれば、人数狭いし同族経営もあるんだから人を学歴や年齢で見るとかそういう可能性もあるし
まったく関係ないところだってある。
世の中新卒枠なしで就職活動してる奴もいるんだから、>>761はとにかく動いてればいいよ。
766就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 21:17:05.92
確実にこのスレだろw
その説はよく読むわ
767就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 21:19:46.74
抽象の定義にもよるよなあ
2ちゃんは大手以外全部中小(=しょぼい)みたいな空気。まだ1月だからか?
768就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 22:02:09.22
>>765
君のようなツッコミ入れてくるやついるのわかってたから全てがそうじゃないと書いたけどな
769就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 22:08:13.57
>>761だけどみんな落ち着いて><

ついでに違う話題振るけどリクシルの学推のお知らせがきた。
転職サイトでボロクソ、googleでも候補に「ブラック」が出てくる、就職板ブラック偏差値は71。
でも年増だし好き嫌い言ってられんな・・・とも思う。

年増だと、推薦に立候補しても学内選考でバンバン落ちる?
770就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 22:29:06.13
>>769
学推自体があてにならないような
771就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 22:32:22.33
俺もそう思ってた
ただみんしゅう見ると面接一発っぽいんだよな
772就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 22:39:46.52
学内推薦って、もうそろそろ学科内で学生による希望調査やって一回目が出揃ってるころじゃないの?
うちは1回目で重電系や自動車系の大手が駄々かぶり
もし話し合いで決まらんかったら院試成績順(院免優先)で機械的に割り振られる
773就職戦線異状名無しさん:2013/01/31(木) 22:43:55.00
うちそんなに体系化されてないわ。いいな分かりやすくて。ドラフトみたい。
774就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 00:30:17.85
+2理系学部生だが日本郵政でフィルターかかりました
大学は早慶とマーチの間です
775就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 00:46:29.66
フィルターって何で分かるんだ?上智?
776就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 00:51:38.50
理科大じゃないの
777就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 00:52:09.92
申し込み開始から10分で満員表示で申し込めなかった
なお地底の人は1時間後でも全日程申し込み可だった
大学フィルターは有りえないと思うから1浪1留で引っ掛かった事が明白
778就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 01:32:59.06
スレタイ読めないからかもね
779就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 02:16:13.60
機電が就職に強くなったのっていつからなの?
780就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 02:22:21.70
昔からじゃね
とはいえ結局は学科よりもその人のポテンシャルだろ
○○大学は強いってのと同じ
781就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 02:44:29.70
>>762
未経験豊島でも入れるブラック色が少ない零細ITの見分け方を教えてください。
782就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 06:51:38.56
>>774
+4Sランだけど全日程空いてたよ
783就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 08:14:55.33
うあああああ郵政って年齢フィルターあるのかよおおお
784就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 08:15:54.60
一個上には反例が
785就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 08:28:54.73
おわった・・・
786就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 12:31:55.82
ま、まぁ受けるまえにそういう差別あるってわかったからいいもんね!
787就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 17:04:11.76
まだ二社しかES出してないお
788就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 19:53:29.16
まだ一個も出してないお
二月は説明会で忙しいお
現地で書かされたりするからさっさと自己Pとか作らなきゃ
789就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 22:50:28.32
みんなES出すの早いな
今ようやく1社目何書くか考え始めた段階だ
790就職戦線異状名無しさん:2013/02/01(金) 23:22:46.21
791就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 15:45:58.91
下の本を全部読めば
文系、相対主義者、宗教信者、オカルト論者、陰謀論者は速攻で論破して泣かせられるようになる

人間この信じやすきもの 物理学はいかに創られたか
だれが原子をみたか 「知」の欺瞞
統計でウソをつく法 「社会調査」のウソ
統計はこうしてウソをつく 要するにそういうことか統計学の考え方
新版・図説種の起源 利己的な遺伝子
盲目の時計職人 神は妄想である
ドーキンスVSグールド 人はなぜレイプするのか
戦争における「人殺し」の心理学 懐疑論者の事典
サイキック・マフィア 超能力・トリック・手品
カール・セーガン科学と悪霊を語る 超常現象をなぜ信じるのか
心は実験できるか 「心理テスト」はウソでした。
七つの科学事件ファイル トンデモ超常現象99の真相
オカルト探偵ニッケル氏の不思議事件簿 超能力番組を10倍楽しむ本
予言がはずれるとき 脳のなかの幽霊
メディア・バイアス 人間の測りまちがい
地球温暖化の予測は「正しい」か?
792就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 20:18:46.33
>>791
面接で勝てるということ?
793就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 20:19:50.78
ばっかみたい
794就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 20:52:49.39
ラボもコアタイム厳しくて毎日行かなきゃならんし説明会やらOB訪問やら就活もやること山積みだし一切バイト出来ん
交通費すげーかかってるしマジで金やばい

みんなバイトとか出来てる?
795就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 21:00:55.08
親にバイトできない理由詳しく伝えて借金になってる
もちろん就職後毎月返していくけどね
796就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 23:50:02.73
てst
797就職戦線異状名無しさん:2013/02/02(土) 23:52:17.96
;njbn
798就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 02:40:02.06
>>794
学費免除にして、土日だけのバイトやってる。
799就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 03:23:35.28
>>791を最初から最後まで全部読んだ人は騙されやすい人です
800就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 08:27:01.28
seは年増に優しいんだっけ?
801就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 13:05:52.49
>>800
基本的にはね。
でも俺はほぼES全通と噂の会社でサイレント喰らったり、プレエントリーした後に俺だけ案内が来なかったり、
って事もあったから、全部が全部ではないかと
802就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 16:35:11.06
>>801
企業名kwsk!
803就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 18:17:55.23
>>802
やらかした東芝子会社
804就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 19:14:51.03
理系院生+3今更ながら銀行とか証券受けようと思ってきた。
この業界のこと何も分からないので詳しい人、年増でも受かる可能性あるか教えてください
805就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 19:23:42.33
不動産系まわってるけど、人事に聞くと+3という回答が多かった。
実際足を運んで人事に「最大で+いくつの社員が居るか」を聞くといい。
あとグループワークでライバルになる文系の奴らと話してみると面白い。
社員への質問も文系の奴らはがんがん挙手しててまあ饒舌だわ。
806就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 19:38:31.34
追記
その一方で傲慢さというか、鼻につくような感じもあった。
コミュ力をはき違えてるような、ただ自分のことをベラベラ話す話下手とか。
これはただの俺の主観だしたまたまかもしれないけど。

あとは、大手金融にがんがん文系就職してる研究室があるんだけど、
データ等の根拠を簡潔に説明して結論に導くのが上手い人が多い。プレゼン上手。
その辺しっかりやればチャンスもあるのでは。

当然だけどやっぱり文系就職については文系年増スレの方が多分詳しいから、そっちで聞いたほうがいいと思う。
807就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 20:39:37.37
>>806
ありがと!文系スレでも聞いてみます
808就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 21:08:35.39
今から金融だと?
金融はセミナーの回数数えられてるから詰んでる
809就職戦線異状名無しさん:2013/02/03(日) 23:32:21.39
これから就活する人は残念な人の思考法でも読んどけ。
社会人になってからは当たり前な内容ばかりだが、学生が知っておくと阿呆な人事は騙される。
810就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 02:31:42.66
今日マーチやマーチ以下の現役どもとグループ面接してきたぞ
これで落ちたら原因は「留年」のみ
あまりにも周りが酷過ぎてビックリした
ベンチャーは年増に厳しいって聞くがあんな雑魚どもに負けたってなったら凹む
811就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 02:44:50.27
>>810
私立は推薦多くてピンキリだから、下の方はやばいだろうな。
具体的にはどんな感じだった?
単純に会話が下手だったり、喋ってる内容が浅はか、中身がない
テンプレすぎとかそういう感じ?
812就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 02:54:24.04
手に負えないレベルなのは付属上がりや指定校推薦のやつらじゃね
知り合いでMarch KKDRに一般で行ったやつは教養あるやつしかいなかったんだけどな
推薦で決めてたやつはお察し
813就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 07:39:14.55
周り見てビックリはマジで分かる。
「未熟だけど元気です!!!!」って感じの方がいいのかな。
変に成熟した印象を与えたくないというか。しかしそういう人も求められてるのかな?とか・・・
814就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 08:44:27.50
お前らの22歳時はもっと酷かったんだぞ。
このスレ長いが
妙にプライドが高く自身過剰なやつとか
現役を見下して悦に入る奴とか昔はいなかったよ。
815就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 08:48:46.74
具体的なアドバイスをせず昔は良かったと書くOB
816就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 14:07:56.57
確かに。
レス内容が中高生レベルが多いな。
817就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 14:16:16.88
今のところ6社にES出したけど全部サイレント喰らったっぽい
めげずにがむばる
100社受けてでも内定取ってやる
818就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 16:41:53.51
どこだしたの?
819就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 17:51:24.26
某大手メーカー(機電系)三社、あとは自分の専門を活かせそうな商材扱ってる専門商社二社、あとはコンサル一社
やはり3留の+4は論外なのか…
でもここで就職諦めたら人生終わるから何とかしないとな…
820就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 18:04:08.04
>>819
学士?修士?
821就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 18:39:14.14
>>820
Aラン学士。
本当は院行きたいけど去年親父が他界して家庭の事情的にもやばいから無理そう…

俺が苦労かけたせいか…なんて思うと本当に死ぬ気で仕事探して、死ぬ気で働かなきゃなって思うわ
822就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 18:51:51.42
うちも片親しかいないから気持ちわかる
死ぬ気で頑張ろうな
823就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 19:24:57.02
>>821
学士なのか
理系は修士があるから学士で就活は辛いよなあ
824就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 21:00:18.04
何だかんだで夏まで頑張れば内定でるよ。
825就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 21:19:45.43
今4年で、2浪1留で訳あって今年は就活してなかったんですけど
就職したいんです。この場合、今年卒業して既卒になるのと、留年して
2浪2留になるのはどっちの方が就職しやすですかね?
ちなみに公務員試験も受けようと思ってます。
826就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 22:20:37.58
既卒のほうがやばいみたいなテンプレなかったっけ?
まぁ就活真っ最中だし、事実は知らんが
827就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 22:31:45.83
>>814
お前が年増見下したいのは分かるけどさ
馬鹿だなーって奴がいるのは事実だろ…
現役とか関係ないから
828就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 22:54:11.63
新卒は+2までとかよく言われてるけどあれどこから出てきたの?
昔年齢制限してた名残?
829就職戦線異状名無しさん:2013/02/04(月) 23:39:33.54
既卒のがやばいんじゃね
中途採用しかないらしいじゃん
830就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 00:24:51.86
>>822
ありがとう。
お互い早く親を安心させられるよう頑張ろう。

>>823
理想は専門活かした技術職だけど、
やっぱ修士に太刀打ち出来るとは思えないから、この際営業でもいいと思ってる。
ほんと採ってくれるならどんな仕事でもやるつもり。
831就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 00:35:11.62
まだまだES通った程度で選考進んでなくてお客様扱いだから逆に怖い…
さっさと面接受けたい
832就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 00:44:47.13
>>830
院は働きながら通う人もいるし諦めきれないならそれもアリじゃない
833就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 08:35:35.69
過去スレ読むと書類は通るけど面接で死亡っての多すぎてもうね
834就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 15:46:19.19
>>827
客観視する能力0乙
835就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 18:23:01.93
このOB就活失敗したんじゃね?w
836就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 18:43:23.39
ww
837就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 19:33:50.22
俺理系だが文系スレと比べるとレベル低いな
838就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 19:37:47.07
説明会行っても文系の奴はかなり就活慣れしてる印象。
理系文系どっちもグループワーク出て、どちらも大きな企業だったけど
全く雰囲気が違ったよ。でも文系が優れてるとは思わなかった。
839就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 19:51:56.86
>>838
文系は一見まとまってるように話すけど、実際は話してる内容が薄っぺらい
その辺は人事も理解してるから、理系の良さをしっかり出せれば問題ない
840就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 20:03:40.04
つまり文系みたいに喋れるコミュニケーション能力を持った理系が
841就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 20:10:16.48
就活の面接じゃなくてレスの内容のレベルじゃないの
842就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 20:20:38.83
理系は学歴の話題大好きだし基本的に上から話す傾向にあるな。
文系は「オフする?」なんて話も出るけどここは全くない。
843就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 20:22:20.01
野郎と遊ぶのは高校までだった
844就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 20:22:20.99
ああ、たしかに大学1年から年増スレ見てるが今年は特に文系スレの方が
有益なレスが多いな。
845就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 20:27:21.56
誰か1人が有力な情報を出せばそういう空気に、
誰か1人が底意地の悪いレスをすればそういう空気に
846就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 20:29:20.66
文系のほうが有益だというレスは有益なんだろうか
847就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 20:32:36.74
もう今年四捨五入したら30なんだから
そういう釣りはいい加減辞めようぜ
848就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 21:10:12.18
よし、あとはみんな握手して仲直りな。これで終わりだぞ。
849就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 22:46:42.40
サイレントくらったっぽい(´・ω・`)
850就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 22:48:11.27
もしそこが二次募集してたら説明会予約してサイレントブッチしてやれ
851就職戦線異状名無しさん:2013/02/05(火) 22:52:43.28
豊島に対する納得のいく理由があれば不利にならないとよく言われてるけど面接までいけないとどうしようもないよな
852就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 00:22:06.58
835
残念、別人だよ坊や。
853就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 00:23:47.24
スルーのコピペはよ!!!!
854就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 00:24:10.73
>>851
そうそう。
そもそも年増のES読んですらいない会社も多そうだよね(´・ω・`)
855就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 00:25:20.94
851
数打ちゃ当たる。面接までいけない企業に一喜一憂しても時間の無駄。
856就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 00:26:05.99
853
お前がスルーしろな
なっ!!!!!
857就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 00:29:20.47
854
基本的に大企業はweb、書類選考でesは読まない。
読むのは面接から。
858就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 00:30:20.33
>>854
それなら説明会もお断りしてほしいよなあ
足運ぶのも疲れるしさ
859就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 00:32:09.06
まあ同業他社受けるなら落とされそうでも説明会行くのは有効だと思う。
質問で「なんでうちなの?」って比較する機会はあるだろうし。
860就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 00:36:22.14
何でうちなの?
はただの圧迫だから答えなんてどうでもいいんだよ。
てめーんとこを外す理由がないからとでも答えておけ。
本気で真面目にそんな質問する面接官がいたらそいつは白痴だ。
861就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 00:38:56.33
そういうもんなのか
糞真面目に考えてたわ。企業研究してるか見られてるのかと
862就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 01:06:39.94
大手じゃない場合や大手だけど採用人数が少ないようなところは
圧迫とかじゃなく純粋に何でうちなの?って質問を大切にしてるぞ
じゃないと内定辞退されまくるからな
863就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 09:53:14.88
説明会で印象悪かった会社もES出すべき?
年増だと好き嫌い言ってられないし。
864就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 10:19:47.02
そんなのお前の勝手にしろよ
865就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 10:23:03.26
それもそうだね。ごめんなさいこんな質問して。
866就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 11:20:42.58
>>863
逆に印象いい会社は、それだけ人集めに必死なブラックの可能性もあるからな。
説明会程度で会社のカラーを判断するのは安直すぎるかと。

会社が自分に会うかどうかなんて入ってみるまで分からんし、俺は現段階での好き嫌い関係なく出しまくるつもり。

自分は年増のクズだし、数打って来春までに一発でも当たればそれでいい、くらいに思ってる。
867就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 14:01:37.80
上の方で郵政のフィルターの話題があったからそのとき(2月1日)にエントリーしたんだが、
いつまで経っても説明会の案内来ないしそれらしいリンクも現れない。
+7のAラン。
旧公社系なら年齢制限無しと思ってたこともありました・・・
868就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 14:59:02.72
>>867
まじでガッカリするよね
869就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 16:00:18.72
+7とかどうやったらなれるんだ?
870就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 17:48:56.94
再受験じゃ?
というかこのスレってどの辺が一番多いのかな
3か4あたり?
871就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 21:57:19.76
オヤジの会社は未だに+2までだと聞くし、大学の推薦の年齢いくつまでかって欄には大概+2までとか25までとか書かれとる。
まず数打って、面接までをもぎ取れ
872就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 21:59:12.92
いいなあお前パパンの会社という滑り止めがあるのか・・・
873就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 22:17:50.17
でも中小のほうが大手より年齢に厳しいのはなんでだろうな
年齢で選んでるから中小のまんまなのか
874就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 22:42:05.17
会社として体力無いし、少人数しか取らないから採用で失敗できない

不安要素は排除
875就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 22:45:07.33
そりゃそうだわな留年みたいなのなくて優秀そうなら考えるんだろうけどね
876就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 23:08:57.09
五大ゼネコンと七大総合商社が年増に寛容ってのは有名だけどどっちも行きたくな…いや、行けるほどのスペックもありません…
877就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 23:10:45.99
>>875
それ旧帝早慶の多浪ってことか
878就職戦線異状名無しさん:2013/02/06(水) 23:14:46.14
>>875
Fラン多留の僕に未来はないのかな…
879就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 03:12:30.96
ここの人達の留年した理由ってなに?
ESや面接でアピールできるような理由がやっぱりあるのかい?
俺は怠けてただけで特にアピールできるものがないから相当にまずいんだろうなぁ...
880就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 03:46:28.90
理由何かでっちあげるしかない
881就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 05:07:32.04
でっちあげ・・
882就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 05:41:56.91
ベンチャーも年増に厳しい?
これから受けまくる予定なんだが
883就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 06:59:14.63
>>879
バイトと趣味に没頭してましたで乗り切るしかない
884就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 07:07:56.38
参加した全ての説明会で「御社史上最強の年増はどんなもんだ?」と聞いて来たけど、
理系大手は28歳(院卒)、文系は26(学部卒)が多かった。
多かったっつーかどちらもそれぞれその数字しか聞かなかったわ。サンプル数はそれぞれ7社。
+4までならどこでも行っとけ、と思った。俺は+6なんでもう無理。かなりやる気削がれてる。
885就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 12:47:42.10
それって大手から中小まで関係なく?
886就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 13:36:00.90
内定もろたとこ、修士+3の自分と博士様が27の最年長だった。
887就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 16:05:25.56
>>886
よかったらどんな内定先かとスペックを教えて下さい。
888就職戦線異状名無しさん:2013/02/07(木) 20:23:18.35
>>885
ううん。大手ばっか。大手の小会社もあるけど、規模的には大手。
889就職戦線異状名無しさん:2013/02/08(金) 14:27:37.33
>>884
博士は?
890就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 04:42:23.83
優れた歳増しなら採用されるらしいが優れてるなら医学部いけちゃうよな
891就職戦線異状名無しさん:2013/02/09(土) 16:27:48.70
優劣って別に学校の成績だけじゃ決まらんし。
卑屈に考えてもいいことないだろ、むしろ年増だからこそ
ポジティブにいかんとな。
892就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 15:47:44.42
人事とフェイスブックで友達になれたんだけど選考(面接)の前に
年増ってことを伝えるか、面接まで黙っておくのかどっちのほうがいい?
893就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 15:53:09.58
折角知り合ったんだから「知ってる範囲でいいから、最年長の新卒は何歳か教えて」と聞いとけ。
その際院卒か否かも聞くこと。
894就職戦線異状名無しさん:2013/02/10(日) 16:21:18.30
伝える→「年齢なんか関係無い」と言われる。→選考に応募→お祈り
伝えない→選考に応募→お祈り

早いか遅いかの違い。
895就職戦線異状名無しさん:2013/02/11(月) 10:50:54.41
>>890
年増の読み方を知って優れた奴に近づこう。

高校の勉強できるのを優れたっていうのかな。
まあ研究できる奴は総じてGPAも高いが。

後はコミュ力であったりとか、
教授の話を1聞いて10理解できる力とか、
研究を通してどれだけ問題の解決をしてきたかとかじゃない。
896就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 07:20:08.80
4浪で6年制の薬だけどMRいけるかな・・・
無理なら薬局いくんだけど
897就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 12:33:10.75
もはや6年生の薬とかスレチだろ
好きなとこ行けよ

こっちはdead or aliveだぞ。
898就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 13:15:42.71
医薬獣歯看
この辺は余裕でしょ
国資受からなければ話にならないけど
899就職戦線異状名無しさん:2013/02/12(火) 23:31:15.18
>>894
祈りのタイミングは同時な件
900就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 00:31:07.57
>>896
まともな大学(高学歴)なら可能性はある
うちの大学からは太郎でもMR出てる
901就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 00:38:27.77
国公立の薬とか獣とかって医学部みたいな入試の豊島フィルターあるの?

てか、薬の薬局勤めは負け組って始めて知ったわ。
勝ち組はやっぱ製薬RDとかなんかな?
902就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 02:13:50.34
>>901
ないよ面接ないし

私立の薬なら薬局でも普通だが、
国公立薬まで行って薬局とかもったいないと考える人は多い
製薬RDがもちろん勝ち組だけど、旧帝薬でも1/3も行けれない
903就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 06:09:13.51
てことは負け組の漂着地だったりするわけ?
904就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 11:51:09.38
国公立の医学部で豊島フィルターってなんだ?
国立で慶應医みたいなのは稀だけど
逆に地域フィルターってものはあったりするが
905就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 13:53:00.99
薬局は給料やすいってきいたなあ
年増からしたら給料安くても免許あるならうらやましい限りだが

薬学部でもなんでもない普通の学部だけどMRいっちょ特攻してみっかな
906就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 16:51:35.42
MRて営業でしょ?普通に寛容な部類じゃないの
女MRの枕がどうこうっていうまとめがあったけど実際どうなんだろ
907就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 16:54:40.16
地元フィルターとは別に、年齢フィルターもあるんだよ。
あからさまなところと緩いところがあるし
フィルタリングの傾向も各大学ともに毎年変わるんだよ。
908就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 17:01:18.15
枕っていうか普通に女の方もやりたい、結婚したいわけだから
やってるイコール枕ではないけど、女のレベルはかなり高いよ。
あと一般的に職務内容はブラックだね。

私立の方は知らんけど、御三家レベルだと日医はゆるくて
慈恵は門前払いとか聞いたことある。

薬剤師は街の薬局でも時給最低1500は貰えるから最後の砦としてはかなり硬いよな。
しかも綺麗で楽そうだし。
909就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 20:16:09.85
>>907
大半はないのにそれをあるとはいわない
910就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 21:01:42.58
大半はあるよ。
面接で評価下げたり内申書だっけ?の出せないやつは基礎点つかないとかそういうので受かりにくいようになってる。

周りでも再受験したの何人もいるし(成功したけど)、実際医師からもそういう話は聞けるし
ネットにも体験記も転がってるし挑戦中の奴のぶろぐなんかもある。

因みにガチンコ筆記勝負のところは倍率30とかだからな。
911就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 21:10:24.17
年増理系スレで医学部受験に詳しい人が多いことの悲しさよ・・・
912就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 21:58:06.14
>>910
お前の厳しいって基準はどこの学校からだよ
913就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 23:03:56.85
ちょっと男子ー大学受験板行ってくださーい
914就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 23:20:44.24
>>912
お前は何を言っても反論しかしなさそうだな。

なんと幼稚で凝り固まった思考の持ち主よ。
理系の風上にもおけないな。

というのは冗談だよ。
915就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 23:41:07.79
>>914
厳しいの基準聞くことすら許されないのか
いや聞かれたくないだけなのかな

スレ汚して悪かった消えるよ
916就職戦線異状名無しさん:2013/02/13(水) 23:49:33.65
油断するとすぐ偏差値や受験の話になる豊島理系スレのみなさん
917就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 00:12:53.00
同一人物だろ
918就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 00:40:52.60
無駄にプライドだけは高い屑の集まりだからな
919就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 00:45:20.94
クズかどうかは人それぞれだろ
920就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 05:58:38.20
基準なら上に書いたぞ。
面接あるとこは多かれ少なかれあると思っていい。
あとは経験者に聞くなりスレでランキングみるなりどうぞ。
群馬とか秋田とか、個別に有名事例出しても、
どうせそんなの特殊な例とか言い出すだろ。

てかなんも知らないのに噛み付いてただけかよw
921就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 07:53:41.90
地獄のミサワで再生された
922就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 12:03:49.86
こういう風にGDでどうでもいいことグダグダ喋る奴どうすりゃいいの?
923就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 14:01:23.09
スルーでよろしい。
この板で鍛えておけば大丈夫w
924就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 16:07:58.57
就活に関して有益なスレを目指したいよな。
医学部とかの話ししてんのは、
今年就活と関係ないのかもしれないからロムってほしい
925就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 16:22:22.11
何でお前らプライド高いくせに就活ごときにビクビクしてんの?
失敗したら医学部いけばいいんだから余裕じゃね?
ドロッポでも年収800だぜ。
926就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 16:23:57.46
>>919
俺は再受験だから屑じゃないとでも言いたいのか。
どんな理由であれ年増は大人であり謙虚であるべき。

少し幼いレスが目立つが年増になればなるほど
大人じゃないと相手にされない。
927就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 17:49:00.54
年増は理由関係なくクズ!謙虚にいけ!
みたいなのって定期的に湧くね
どの立場から話してるんだろ
928就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 17:56:55.93
就活生の邪魔だからromろう
まだ>>926のレスの方が有益
929就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 18:48:29.59
GDで時間無駄に使うやつは止めてほしいな
まあGDは議論が進んでまとまるような発言しないと意味ないと評価されなし
時間も限られてるし
俺みたいな地蔵には関係ない話だが・・・・

・・・・
930就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 18:58:01.89
自分はすごいって自己暗示かけて、自信持って発言するしかないな
それかGDないとこ受けるか
931就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 19:53:52.03
GDってdqnがいるとそいつだけ落ちてあと全員通ることもあるから
はなから避けるのは持ったいないよ

地蔵は勿論NG、これも絶対落ちる。
932就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 20:18:08.30
>>926
年増だから謙虚であるならわかるがクズだから謙虚であれってのはおかしいだろう
謙虚すぎるのも就活としてどうかなとも思うけど
933就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 20:32:28.42
>>932
俺別人だがお前どういう解釈の仕方なの
頼むからスレを汚すなよ
再受験だからって他の年増を見下すなってことじゃねえのかよ
934就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 20:40:09.88
>>933
レスの先くらいみてくれよ
俺が再受験なんて一言も言ってないだろ

有意義でないのはお互い様だろ
俺はromに戻るけど
935就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 20:40:15.74
俺の予想だが
ロンダ自慢厨=学歴話厨=屑敏感厨
936就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 20:46:05.32
>>935
バカだな
Sランロンダ云々ときはromってたっての
スレ進行の邪魔だからお互いromろうな?
93713卒:2013/02/14(木) 20:46:40.58
なんか例年と違って変なのがいるせいでスレが機能してないなw
医学部受験とかそれどころじゃねえだろw
938就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 20:48:54.45
>>936
が色んな奴から叩かれててワロタw
939就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 20:52:58.01
レス見ただけでも就活うまくいく奴とそうじゃない奴って
結構わかるもんだな
940就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 20:59:42.45
まあまあお前ら落ち着けって。
そろそろES提出とか、一次面接の時期だが調子はどう?
941就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 22:20:58.34
下痢気味です
942就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 22:58:55.93
明日ES提出で今書き終わった。
妥協しまくりだがこんなんで通るんかな・・・・
943就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 23:10:50.88
就職活動やってみて現実を知るっていうねw
自分は天才なんじゃないかと思ってたのにw
944就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 23:14:00.80
>>942
あるある。
説明会行ったりしてると夜にダッシュで書き上げるパターンになりがちだわ。
945就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 23:50:10.43
お前らこのご時世に就活なんてしないで医学部受けようぜ
946就職戦線異状名無しさん:2013/02/14(木) 23:57:28.65
ぜんっぜん面白くない
947就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 00:01:13.05
>>935
たしかにwまたこいつかってわかるw
948就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 00:12:55.41
技術系コンサル受ける奴いる?
結構面白そうなんだが業界の年増フィルターはどうなんだ。
949就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 01:26:02.59
nttデータいくお
950就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 05:13:46.45
変な感じでフられた女が居てデータ受けづらいなあああああ
951就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 06:55:58.47
メイロマか?
952就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 07:00:05.00
おお彼女知ってる人がここに居るとは。
親戚の叔母さんに居たら面白そうだよね。ずばずば言って。
953就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 12:20:36.08
ESとか履歴書って手書きじゃなきゃまずいかな
PCの方が楽なんだよなぁ
954就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 21:02:28.24
今日行った2社が珍しく院卒29歳がマックスだった。
+4ばっかりだけど+5初めてだわ。しかし年増情報聞くと院卒が多いね。今んとこ100パー。
+4は年齢気にせず院行った方がいいんでないの。専門性評価されそうだよ。
955就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 21:22:16.31
来週初めて面接(グループ面接)あるんだけど何かアドバイスください
こういう対策した方がいいとか
ちなみに修士+3
956就職戦線異状名無しさん:2013/02/15(金) 21:35:09.94
+3なら特に特別気を付けることないだろ。
ただ突っ込まれたら説明できるようにするぐらいで。
957就職戦線異状名無しさん:2013/02/16(土) 00:13:23.35
ここの年増って職歴ありの学生も含む?
958就職戦線異状名無しさん:2013/02/16(土) 04:54:42.64
職歴はないがバイトはしてたな
フリーターってことだけど
959就職戦線異状名無しさん:2013/02/16(土) 09:29:07.58
ぶっちゃけ年増でも使えるやつなら能力に見合って雇用し金払うだろうよ(成果主義)。
最近は少子化で全体のパイも小さいし現役でもアホもおるからな。

使える現役>使える年増>使えない現役>>>使えない年増w
960就職戦線異状名無しさん:2013/02/16(土) 09:32:00.79
その「使える」を履歴書や面接で表現するのは難しそうだな
961就職戦線異状名無しさん:2013/02/16(土) 09:42:16.76
上場企業で人事やってるけどってブログ読むと・・・

やはり出身大学・学部でおおよそ能力の先入観もたれるみたい。
あと留年は遊んでたって言うと第一印象最悪みたいだな。
あと面接でボソボソしゃべるやつもほぼ100%落ちる。

とくに人類発祥の何十万年の経験さらにはご先祖様のネズミの時代から第一印象って本能的に全てが読み取れる
ようにできてる。直観って大事なんだね
962就職戦線異状名無しさん:2013/02/16(土) 09:54:45.09
要は面接も競争社会ってことよ
963就職戦線異状名無しさん:2013/02/16(土) 10:20:51.50
同じ年増でも浪と留で変わってくるよね
964就職戦線異状名無しさん:2013/02/16(土) 11:19:18.38
留が2以上じゃなきゃいいっしょ
965就職戦線異状名無しさん:2013/02/16(土) 16:19:21.06
じゃあ留が4のボキは人生終了ですかね?
966就職戦線異状名無しさん:2013/02/16(土) 16:33:37.42
>>958
正社員の職歴は、?
967353:2013/02/17(日) 07:27:20.60
ご報告。
理科大、中央大、芝浦工大は合格しました。
昨日、早稲田の入試でそこそこ出応えはありました。
この勢いで東工大の試験も頑張りたいと思います。

早稲田、東工大、首都大がダメでも理科大には行けるので
4月からよろしくお願いします。
968就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 11:41:55.00
おめでとう!
入学後も勉強頑張れ!
969就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 11:52:04.40
なんの報告だよw
スレ間違えてないか?
970就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 14:50:54.90
971就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 14:57:08.02
一度大学やめた実質4浪だけど面接でやっぱいろいろ突っ込まれるのかな
一応留年はしてないが。
3浪の先輩はやたらつっこまれたっていってたけど
972就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 15:04:58.79
そりゃ当たり前
何で辞めたの?って話になりそう
973就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 15:17:55.10
中退歴って書かなくてもいいんじゃないっけ
974就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 15:20:21.94
>>966
業種にもよると思うけど空白期間よりはいいんじゃないか?
975就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 15:24:46.56
>>973
書かなくても期間空いてたら聞くだろ
医歯薬でもなけりゃ4浪ってそうそういないし
976就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 15:33:59.47
>>975
いやなんで辞めたのとは聞かれなくなるだろ?
聞くだろってことはお前自身聞かれたことがあるのか?
977就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 16:15:55.16
プラス理由は聞かれると思っとかないとダメだろ…
空白期間について聞かれたら何て答えるつもりなんだ?
浪人ってことにして4年かけて人並みになった話するより大学辞めた話の方がいいと思うんだけど
4浪に見合った大学行ってるなら別に空白でもいいけどさ
978就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 16:36:29.86
>>977
別にフリーターやっていたでもいいし理由なんていくらでも挙げれると思うけど
あと思うだけなら断言したらいけないと思うよ
979就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 16:59:01.98
面倒くさw
もうそれでいいんじゃね
980就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 17:35:54.91
core30社長の出身大学

1 東京大学 10 (三菱商事、三菱UFJFG、三井住友FG、JR東日本、NTT、新日鐵住金、みずほFG、JT、小松製作所、日立製作所)
2 早稲田大 3(東京海上HD、東芝、武田薬品)
  中央大学 3(キヤノン、野村HD、セブン&アイHD)
4 一橋大学 2(三菱地所、アステラス製薬)
  大阪大学 2(パナソニック、花王)
  京都大学 2(ホンダ、KDDI)
  海外大学 2(日産、ソフトバンク)
8 横浜国立 1(三井物産)
  東京工業 1(ファナック)
  国際基督 1(ソニー)
  慶應義塾 1(トヨタ)
  名古屋工 1(ドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
981就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 17:36:43.02
大企業社長出身大学一覧

70 日本銀行(東大経済)
69 国際協力銀行(一橋商)‖三菱総研(東大法)
68 政策投資銀行(東大法)‖フジテレビ(成城経済)
67 東証(明治商)‖三菱商事(東大法)‖日本郵船(慶應経済)‖ 商船三井(名大経済)‖ 三井不動産(東大法)
‖三菱地所(一橋経済)‖ 日テレ(東外大)‖ 講談社(慶應法)‖ 集英社(東外大)‖ 小学館(中央院文)‖ 野村総研(京大工) 
66 郵政(東大法)‖三井物産(横国経営) ‖NHK(慶應商)‖TBS(早稲田政経)‖テレ朝(中央法)‖読売(京大文)
‖朝日(早稲田政経)‖電通(上智外語)‖新日鐵住金(東大農)‖ JXエネ(慶應経済) ‖任天堂(東工大工)
65 住友商事(阪大経済)‖ テレ東(早稲田政経)‖ 毎日放送(同志社文)‖朝日放送(関西学院経済)‖関西テレビ(早稲田)
‖読売テレビ(東大文)‖テレビ大阪(早稲田)‖ 博報堂(一橋社会)‖ JR東海(東大法)
64 伊藤忠(東大経済)‖ 共同通信(慶應文)‖ 日経(慶應経済)‖ 国際石油帝石(東大法)‖ 農林中金(京大農)
63 JR東(東大法)‖ 東ガス(一橋経済)‖ 丸紅(慶應法)‖ 旭硝子(東大工)‖ 三菱化学(東大院理)‖ 東急電鉄(早稲田理工)‖ 首都高速(中央法)
‖ドコモ(名工大院工)‖ ソニー(ICU教養)‖ トヨタ(慶應法)
62 昭和シェル(中央法)‖ 三菱重工(東大法)‖ 富士フイルム(東大経済)‖ キリン(慶應経済)‖ 味の素(慶應経済)
‖住友不動産(早稲田政経)‖小田急(都立大法)‖ パナソニック(阪大基礎工)‖ 東急不動産(早稲田政経)‖ JFE(慶應経済)
61 東京海上(早稲田理工)‖ JR西(東大法)‖ 関電(京大工)‖ 大阪ガス(東大工)‖ 阪急(早稲田政経)‖ ホンダ(京大院工)‖ 東燃(横国工)
‖出光(早稲田商)‖ 住友化学(東大経済)‖ 信越化学(新潟大工)‖ 阪神高速(早稲田法)‖ 住友電工(一橋法)‖ 花王(阪大院工)
‖日清製粉(一橋経済)‖サントリー(慶應経済)‖ アサヒ(青学法)‖ 中日(早稲田政経)‖ 毎日(東大農)‖ 時事(明治政経)
‖メトロ(早稲田院理工)‖ JRA(岐阜農)‖川崎汽船(神戸法)
982就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 18:17:35.60
>>974
製薬会社→薬学部大学院
983就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 18:22:49.73
年増どもって何で年増なの?
984就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 19:11:48.35
うるせえ
985就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 19:15:14.67
そういや学部の頃学歴はあったし無留だったから
ESと筆記で落ちたことはなかったなあ。
面接では100%落ちたけど。
986就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 21:13:01.84
大企業社長出身大学一覧

70 日本銀行(東大経済)
69 国際協力銀行(一橋商)‖三菱総研(東大法)
68 政策投資銀行(東大法)‖フジテレビ(成城経済)
67 東証(明治商)‖三菱商事(東大法)‖日本郵船(慶應経済)‖ 商船三井(名大経済)‖ 三井不動産(東大法)
‖三菱地所(一橋経済)‖ 日テレ(東外大)‖ 講談社(慶應法)‖ 集英社(東外大)‖ 小学館(中央院文)‖ 野村総研(京大工) 
66 郵政(東大法)‖三井物産(横国経営) ‖NHK(慶應商)‖TBS(早稲田政経)‖テレ朝(中央法)‖読売(京大文)
‖朝日(早稲田政経)‖電通(上智外語)‖新日鐵住金(東大農)‖ JXエネ(慶應経済) ‖任天堂(東工大工)
65 住友商事(阪大経済)‖ テレ東(早稲田政経)‖ 毎日放送(同志社文)‖朝日放送(関西学院経済)‖関西テレビ(早稲田)
‖読売テレビ(東大文)‖テレビ大阪(早稲田)‖ 博報堂(一橋社会)‖ JR東海(東大法)
64 伊藤忠(東大経済)‖ 共同通信(慶應文)‖ 日経(慶應経済)‖ 国際石油帝石(東大法)‖ 農林中金(京大農)
63 JR東(東大法)‖ 東ガス(一橋経済)‖ 丸紅(慶應法)‖ 旭硝子(東大工)‖ 三菱化学(東大院理)‖ 東急電鉄(早稲田理工)‖ 首都高速(中央法)
‖ドコモ(名工大院工)‖ ソニー(ICU教養)‖ トヨタ(慶應法)
62 昭和シェル(中央法)‖ 三菱重工(東大法)‖ 富士フイルム(東大経済)‖ キリン(慶應経済)‖ 味の素(慶應経済)
‖住友不動産(早稲田政経)‖小田急(都立大法)‖ パナソニック(阪大基礎工)‖ 東急不動産(早稲田政経)‖ JFE(慶應経済)
61 東京海上(早稲田理工)‖ JR西(東大法)‖ 関電(京大工)‖ 大阪ガス(東大工)‖ 阪急(早稲田政経)‖ ホンダ(京大院工)‖ 東燃(横国工)
‖出光(早稲田商)‖ 住友化学(東大経済)‖ 信越化学(新潟大工)‖ 阪神高速(早稲田法)‖ 住友電工(一橋法)‖ 花王(阪大院工)
‖日清製粉(一橋経済)‖サントリー(慶應経済)‖ アサヒ(青学法)‖ 中日(早稲田政経)‖ 毎日(東大農)‖ 時事(明治政経)
‖メトロ(早稲田院理工)‖ JRA(岐阜農)‖川崎汽船(神戸法)
987就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 21:14:04.11
core30社長の出身大学

1 東京大学 10 (三菱商事、三菱UFJFG、三井住友FG、JR東日本、NTT、新日鐵住金、みずほFG、JT、小松製作所、日立製作所)
2 早稲田大 3(東京海上HD、東芝、武田薬品)
  中央大学 3(キヤノン、野村HD、セブン&アイHD)
4 一橋大学 2(三菱地所、アステラス製薬)
  大阪大学 2(パナソニック、花王)
  京都大学 2(ホンダ、KDDI)
  海外大学 2(日産、ソフトバンク)
8 横浜国立 1(三井物産)
  東京工業 1(ファナック)
  国際基督 1(ソニー)
  慶應義塾 1(トヨタ)
  名古屋工 1(ドコモ)
  新潟大学 1(信越化学)
988就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 21:15:21.47
年増どもって何で年増なの?
989就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 21:16:29.46
浪人したの?
990就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 21:17:14.65
留年したの?
991就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 21:18:14.09
991
992就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 21:20:36.56
992
993就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 21:21:51.14
993
994就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 21:22:30.73
994
995就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 21:23:25.33
995
996就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 22:15:08.50
996
997就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 22:16:27.52
997
998就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 22:17:20.23
998
999就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 22:18:09.52
999
1000就職戦線異状名無しさん:2013/02/17(日) 22:18:40.44
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。