【名物社員が】日本ユニシス【また荒らす?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
847就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 22:36:36.62
× >>844
○ >>845
848就職戦線異状名無しさん:2012/11/06(火) 22:47:52.77
なんだこの低レベルなスレは。
849林田力研究:2012/11/06(火) 23:14:39.09
>>846

自社のボーナスの変遷も知らず、ごく最近IBMに商談取られたことも認識していない、
日本ユニシスバカ社員。

これじゃ会社傾きますよ。
さすが犯罪者林田力を処分できないどころか擁護してしまう反社会的企業「日本ユニシス」!!
850林田力研究:2012/11/06(火) 23:52:48.04
地銀の商談、
7月にはNTTデータに取られ
10月にはIBMがゲット。

こんなことはニュースを調べればすぐ分かることなのにな。

日本ユニシスバカ社員には見えない情報のようだな。
851林田力研究:2012/11/06(火) 23:55:59.37
自社の業績に直接響く商談での勝ち負けぐらいは把握しておけよ、日本ユニシスバカ社員。

不勉強で把握してなくとも、せめて第三者(私)に指摘されたら、自分で調べて確認しろよ、日本ユニシスバカ社員。
852就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 00:10:51.15
はい、ソース無し〜www

いやー、面白いね〜www

ほら、次は??
853就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 00:19:05.56
>>852

お前は本当にユニシス社員か?

研究のソース無しの捏造書き込みなんてずっと前からだから、
いちいち相手するなよ。みんな無視してるんだから。

ユニシス社員なら例の隠しスレで情報共有してから書き込みましょう。
854就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 00:41:44.22
>>853
ゴメンナサイ!

>>林田力研究さん

これにめげずにどんどんとソースの無い捏造書き込みお願いしますねwww


以下、林田力研究のソースの無い書き込みを
どうぞご覧くださいwwwww
855就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 00:41:54.52
御堂岡啓昭
856林田力研究:2012/11/07(水) 08:20:34.18
>>852-855

日本ユニシス社員はどこまで底抜けのバカなのか。

ほらよ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120727/412381/
きらやか銀がNTTデータの共同システムを採用、日本ユニシスから乗り換え

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1801Z_Y2A011C1000000/
千葉銀など地銀3行が勘定系システムを共同化へ、日本IBMが受注
857就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 19:08:14.67
>>856

NTTデータってハードは他ベンダだけど、どこ使ってるんだろうねwwww
下の記事は捏造せず正しいことを書き込みましょうwwww

いやー、面白いわ〜wwww
858林田力研究:2012/11/07(水) 20:46:35.46
>>857

日本ユニシスの商談敗退状況すら知らない、日本ユニシスバカ社員がほざいております。
これじゃ会社傾くわ。林田力!
859就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 21:02:37.62
>>858

何言ってるんだ、この人・・・・。
860就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 00:48:14.42
御堂岡啓昭
861就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 00:48:28.85
こいつはずっとIBMに取られたとかほざいていたけど、IBMの顧客を取った事についてユニシスの名前が上がっている。
底抜けののバカって林田力研究様のことですね。

何回読み返しても北国銀行をユニシスがIBMから取った。それ以外は何とかIBMがつなぎとめたとしか読めん。
林田力研究様は以前にも旗色が悪くなると日経BPの記事がおかしいとかほざきおった前科があるから
今度はどんな屁理屈が返ってくるか楽しみだわ。
862就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 05:16:58.75
ハゲは世の名の事象全部楽しみ。
863林田力研究:2012/11/08(木) 08:08:28.43
>>861
>何回読み返しても北国銀行をユニシスがIBMから取った。それ以外は何とかIBMがつなぎとめたとしか読めん。

10月の商談決定は北國銀行のことは関係無い。北国銀行は過去の成果だ。
7月のニュースにいたってはタイトルに「日本ユニシスから乗り換え」とはっきり書いてあるぞ。
日本ユニシスバカ社員にはそれすら見えないのか。

>林田力研究様は以前にも旗色が悪くなると日経BPの記事がおかしいとかほざきおった前科があるから

日経BPの記事がおかしいとは一言も言っていないぞ。
日本ユニシスバカ社員の理解が間違っていたのだ。チョー恥ずかしい間違いだったな。

そんなことすら未だに理解できない日本ユニシスバカ社員。
散々恥を晒しておきながら、またも恥をさらす日本ユニシスバカ社員。
864林田力研究:2012/11/08(木) 08:39:30.64
林田力の経歴
2002年 日本ユニシスに入社

2003年 東急不動産からクレーム目的で日当たり最悪の物件を購入
    入居後、東急への誹謗中傷を開始
    騙し売ではなく騙し買。

2008年(2009年?)
    木造3階建てを購入。日当たりの悪い物件。
    南側コインパーキング跡地に一戸建て建設。またもクレームに明け暮れる。
    これまた騙し売ではなく騙し買。

林田力の日本ユニシス入社あたりから日本ユニシスは傾き始めたのではないかな。
偶然とは思えないな。
865林田力研究:2012/11/08(木) 08:40:48.02
ボーナスの変遷
1.5ヶ月→ 0.7→ 0.31→ 0.75(予定)

林田力を処分するどころか、擁護してしまう社風の会社ではしかたないな。
866就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 13:16:18.44
ハゲは森羅万象が楽しみ。
867就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 19:59:31.82
>>865

2chしかソースにできない情弱。
間違ってるよ
868就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 20:02:59.87
247 :林田力研究:2012/11/05(月) 13:52:04.31 ID:rS7PqdLc0
議論に負けた日本ユニシスバカ社員「赤」が坂恨みし、悔し紛れに立ち上げたサイトがこれ。
もちろん誹謗中傷目的。

私の悪口を書けば書くほど、私の正しさと、日本ユニシスバカ社員の醜さが際立つという
ことを自覚できない、ものすごいバカです。



248 :??:2012/11/06(火) 18:55:32.20 ID:T4qm48Ux0
みなさーん。

どこかに「サイト」が立ち上がってますよ〜wwww
869林田力研究:2012/11/08(木) 21:29:57.51
>>877

だったら正しい数字とやらを書いてみろよ。
870林田力研究:2012/11/08(木) 21:30:52.13
>>867

だったら正しい数字とやらを書いてみろよ。
871就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 21:37:20.15
>>870

誰のために?
872就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 22:06:15.77
サーカス林田力とかいうスレに相変わらずアソシアを中傷する
書き込みを続ける林田力!
873就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 22:25:13.21
>>868 こっちの方が面白いよ


735 名前:林田力研究[] 投稿日:2012/09/15(土) 00:14:01.66
>>733
>ついにこいつの揚げ足取りはタイプミスにまでおよんできたかwww

ただの瑣末なタイプミスを指摘しているんじゃないよ。

日本語として、意味が通じないから聞いてんだよ。
本当に日本語が富士通なんですね、林田力


739 名前:林田力研究[] 投稿日:2012/09/15(土) 00:28:00.67
>>735
本当に日本語が富士通なんですね、林田力

本当に日本語が不自由なんですね、林田力
874林田力研究:2012/11/08(木) 23:25:42.20
>>873

頭の悪さを堂々とひけらかすとは、日本ユニシスバカ社員ここにありだな。
瑣末なタイプミスをあげつらう事自体、相当レベルの低いオツムだという自覚がないんだろうな。

そもそも瑣末なタイプミスを指摘しているわけだはないと私が書き、
その私が瑣末なタイプミスをしただけだろ。
全く問題ない。

瑣末なタイプミスを自らしながら、私の瑣末なタイプミスをあげつらう日本ユニシスバカ社員。林田力!!
875林田力研究:2012/11/08(木) 23:29:46.01
就活生の皆さん、日本ユニシスのボーナスは超低額で推移しています。
1.5ヶ月→ 0.7→ 0.31→ 0.75(予定)

決して、日本ユニシスの不良バカ社員林田力の嘘の情報に惑わされないでください。
876林田力研究:2012/11/08(木) 23:32:56.65
あまりに低いボーナスに、首が回らなくなった社員続出。
日本ユニシスはそんな社員に貸し付け制度を始めました。

もちろん返済義務有り、しっかり金利も取られるはずです。
877就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 23:38:09.17
>>873

ワロタw
878就職戦線異状名無しさん:2012/11/08(木) 23:40:36.02
>>874


何、言ってるんだ?

日本語がNECなんですか?研究さん
879林田力研究:2012/11/09(金) 00:05:50.08
>>878

日本ユニシスバカ社員が理解できなくても驚かないよ。
いままで散々バカさ加減を披瀝してきたからな。林田力!!
880就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 00:12:23.40
>>863
あなたはIBM、IBMと騒いでいたくせに唐突にNTTデータの記事を持ってきて話をつなぎ合わせるんですね。
そういうのをご都合主義といいます。
北国銀行も無関係とは本当にご都合主義の解釈ですね。無関係なら同じ記事に載せませんよ。

商売なんて取ったり取られたりの繰り返しだからいろいろとありますわな。
一断面だけ取り出してしかも内容を都合の良いように切り貼りしてあちこちにコピペしまくるとは
あなたの研究対象の林田君とどこが違うの?
881就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 00:42:18.92
>>879

サイト、富士通。

あなたがバカってことが理解できました。
882就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 03:05:57.74
御堂岡啓昭
883林田力研究:2012/11/09(金) 08:21:39.69
>>880

かわいそうなくらいの負け犬の遠吠えだな。

>あなたはIBM、IBMと騒いでいたくせに唐突にNTTデータの記事を持ってきて話をつなぎ合わせるんですね。

10月にIBMに商談取られて、それを直後に書いただけなんだけどな。
それを知らないというから、3ヶ月前にユーザを奪われた件を含めて教えてやっただけだろ。
世間ではこれを「親切」と呼ぶ。

>北国銀行も無関係とは本当にご都合主義の解釈ですね。無関係なら同じ記事に載せませんよ。

どこまで馬鹿なんだろうな。北国銀行は1年も前の話。
10月の商談決定は北國銀行のことは関係無い。北国銀行は過去の成果だ。

>商売なんて取ったり取られたりの繰り返しだからいろいろとありますわな。

そうそう。去年はなんとか商談とったけど、今年は連敗のようで。ますます苦しくなるよな。
884就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 18:23:24.51
>>883

はいはい、まず数字見なよ。

商談って売上でしょ。去年より上で推移してるのに。
1つ取られたとして、他はどうなのかな?
結果は数字にでてくるでしょ。

おっと、今は売上の話してるからね。
赤字の話題に逃げるなよwww

ソース
http://www.unisys.co.jp/news/pdf/nr_121101_ir.pdf
前期実績 255,122
今期予想 265,000
885就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 18:31:19.23
研究なら、負け惜しみ書いて、
利益の話題に、話をそらすでしょ。
886就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 20:08:06.78
薄利多売で伸ばした売上だって言うかもよ。

そういった場合、本業の儲けである営業利益が下がるはずだけど、
そっちも、去年より上だし。

しかも、修正で一気に純利益へったけど、なんだかんだで黒字だしね。
去年と比べるまでもない。
887林田力研究:2012/11/09(金) 20:43:08.19
>>884-886

ほんと、バカだな。
商談とったら即売上に反映されるのかよ。
普通は時間差で売上に反映されるものだろ。
勘定系にようなシステム商談なら少なくとも1年程度から数年の時間差だろ。

今現在の商談連敗のネガティブな影響を、今年の業績しかも予想値で否定する、日本ユニシスバカ社員。
底抜けのバカです。
888就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 20:45:42.72
>>887

来年はさらに増収増益ですよwwww
889林田力研究:2012/11/09(金) 20:46:26.25
あまりに低いボーナスに、首が回らなくなった社員続出。
日本ユニシスはそんな社員に貸し付け制度を始めました。

もちろん返済義務有り、しっかり金利も取られます。
890就職戦線異状名無しさん:2012/11/09(金) 20:56:00.00
>>887

ビジネスを語るなら数字を見たいとだめだよ。
ユニシス批判したいなら、中期の業績予想ぐらい押さえておこうよ。
891就職戦線異状名無しさん:2012/11/10(土) 00:09:40.02
>>883
お前は記事の中身を全く理解してないのなwww

IBM陣営が切り崩しに合っている一例として北国銀行と富士通の東邦銀行の話がのっていて、
今回の共同利用でなんとか歯止めをかけたって記事じゃん。

IBMは自分のユーザを守っただけだよ。マイグレーションに成功しただけ。
IBMがIBMの顧客をマイグレーションした話をなんでユニシスが商談とられたって話になるの?
そんな事どこにも書いてないよね。

ユニシスが商談とられたって言うなら具体的に抜粋して示してくれよ。
892林田力研究:2012/11/10(土) 00:12:42.75
>>890

お前の間違いを指摘してやったのに、今度はごまかしかよ。
893就職戦線異状名無しさん:2012/11/10(土) 00:41:40.60
御堂岡啓昭
894就職戦線異状名無しさん:2012/11/10(土) 00:51:04.41
>>892

お前としては来年の業績をどう予想するんだよwww
下がるのか?www

おバカちゃんwww
895就職戦線異状名無しさん:2012/11/10(土) 00:52:34.01
クレスコ見参
896就職戦線異状名無しさん
>>891

IBMに取られたなんて研究の創作だから。
今必死にごまかしてるところだよwww