外食、小売、介護、アミューズメントへの就職★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ
外食、小売、介護、アミューズメントへの就職★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1327357482/
2就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 17:10:40.07
小売・外食・アミューズメント業界就職偏差値
55 三越 伊勢丹
54 大丸 松坂屋
53 高島屋 オリエンタルランド
51 阪急/阪神百貨店 そごう西武 
50 ニトリ
48 ユニクロ しまむら
46 クイーンズ伊勢丹
45 紀ノ国屋 イオン
44 GAP 成城石井 スリーエフ
43 ルミネ アトレ  ラウンドワン←New!
42 JR西日本伊勢丹 JR東海高島屋
41 丸井 ローソン ファミリーマート 平和堂 東急ハンズ
40 DCMグループ(ホーマック、カーマ、ダイキ、ツルヤ) カルフールジャパン ユニー
39 サークルKサンクス イズミヤ ライフ ケーヨー
38 セブンイレブン マルエツ ミニストップ スリーエフ 
37 サイゼリア スターバックス バロー いなげや ジョイフル本田
36 ヨークベニマル オリンピック コーナン ベイシア オオゼキ デイリーヤマザキ 
35 カンセキ サミット 丸正 三徳 カインズ ヤオコー コメリ トステムビバ アークランドサカモト
34 私鉄系ストア マックスバリュ 島忠 PLANT 吉野家 日本マクドナルド
33 ヤオコー コモディイイダ マルミヤ タイヨー 松屋フーズ ドトール
32 万惣 ヤマザワ マルマン 丸久 ウシオ マルハチ マルヨシ ジョイス ヤマダ電機 ヨドバシカメラ
31 東急百貨店 ビックカメラ コジマ ケーズデンキ ツルハ マツモトキヨシ タリーズ 
30 ワタミ ゼンショー ドンキホーテ
25 地方チェーンの専門店 ダイソー ダイナム マルハン ガリバー
20 キャンドゥ  西友 善都 すかいらーく ブロンコビリー 
15 地方スーパー あきんどスシロー カッパ・クリエイト
10 王将フードサービス 元気寿司
5 グッドウィル モンテローザ くらコーポレーション
1 グルメ杵屋 華屋与兵衛
3就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 17:15:57.06
>>2
介護がもれているぞ
4就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 17:35:44.78
この小売ランキングはなに基準?
ワタミより下がこんなにあるのか?
5就職戦線異状名無しさん:2012/06/14(木) 04:21:16.21
>>4
ワタミですら、外食業界ではマシなほうであるとされている。
店により差は大きいが、運がよければちゃんと休みもとれるらしいし。
それよりもモンテやすかいらーくがやばい。
6就職戦線異状名無しさん:2012/06/14(木) 09:47:10.15
ワタミ行くくらいなら地元スーパー行くよ。
7就職戦線異状名無しさん:2012/06/14(木) 10:31:24.45
ワタミはヤバ過ぎる、まず社長がヤバイ
基地外発言連発だからな
彼が都知事になってたら、日本は終わってたよ
8就職戦線異状名無しさん:2012/06/14(木) 13:10:52.38
介護ランキングよろ
9就職戦線異状名無しさん:2012/06/14(木) 16:16:40.34
俺の親がコンビニ社員だからコンビニ行きたい人は参考にしてください。ちなみにFMでSVやってます。
年収は大体600万前後。休日は週2日休めるがコンビニ店長の都合によって変わるし、日曜日に来てくれと言われたら出勤する。しかし振り替え休日はとれる。
店舗を7〜8担当し経営アドバイスを行う。が実際はただの雑用。店長の機嫌を損なわない様に下手下手で接する。夫婦で経営してる場合は夫婦喧嘩の仲裁を行ったり、仲直りをさせたりする。
キャンペーン時にはノルマがあり達成しないと怒られる。簡単に言えば店長の奴隷になるらしい。(基本的に店長にNOとは言えない)
3年程度で担当店舗が変わっていく。いい店長にあたればいいが、変わり者の店長だと地獄。
電話はほぼ毎日掛かってくるので休日でも休んだ気がしないらしい。
そして多くがこのSVで一生を終える。本部にいける人は全体の1割未満。実力、コネ、運すべてが揃うといけるが結果を残せないとすぐ現場に送り返される。
ちなみに業界ではFMが一番楽ではあるらしい
セブン>>>>ローソン>>FMの順できつい
10就職戦線異状名無しさん:2012/06/14(木) 17:52:55.16
セブン..
11就職戦線異状名無しさん:2012/06/14(木) 18:14:42.76
親の年って50ちょいくらいだろ?600万ってきついな
学歴とか関係なく実力あげれば本社行けるの?しかし1割ってorz
12就職戦線異状名無しさん:2012/06/14(木) 20:18:54.90
50だったら一千万は超えてないときついな
13就職戦線異状名無しさん:2012/06/14(木) 20:53:42.14
一千万ていつの時代だよ
14就職戦線異状名無しさん:2012/06/14(木) 22:15:23.94
父親が課長くらいの地位でまったり仕事してるように見えて年収2000万近い。自立してこの生活レベル保てる可能性ゼロだ
もう生きたくない
15就職戦線異状名無しさん:2012/06/14(木) 22:17:09.68
ソニーや松下で夏ボー平均100万ないのに
課長で2000万ですか
16就職戦線異状名無しさん:2012/06/14(木) 22:26:26.96
俺の父親年収1200万で、俺もそれぐらいいくんだろうとか思ってたけどかなり厳しそうだなー
父の偉大さを痛感する今日この頃…
17就職戦線異状名無しさん:2012/06/14(木) 23:31:38.15
>>15
そこらへんはオワコンだからなんとも・・・ちなみに父親はエネルギー技術系。
自分はファミマ行けたら泣いて喜ぶクズです
18就職戦線異状名無しさん:2012/06/14(木) 23:36:44.14
富の再分配
19就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 00:05:05.11
子供生んで結果的にマイナスになるとは思ってなかっただろうな父ちゃん・・・
20就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 00:45:01.63
親よりプラスになる奴もいる
人それぞれだ
気にスンナ
21就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 15:33:03.86
それはフォローと見せかけつつのダメ押し
22就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 18:47:50.11
...
23就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 20:46:03.32
今度小売の最終行くがここ落ちたら本気でまずいな
24就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 20:51:00.30
ちなみにどこ?コンビニ?
25就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 20:52:34.94
スーパーだよー
26就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 20:57:33.74
おー、大手の?
いけるといいな!
27就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 21:01:21.15
一応全国展開してるから大手でいいのかな
ありがとう、やれるだけ頑張ってみる
28就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 21:01:54.36
いいじゃんおまいらの親金持ちで。
資産一億くらいあるんだろ。
うちなんか借家だし、親父は新聞配達員、
母親は掃除のパートだぞ。
それでも大学行かせてくれたのはすごいと思うけど、
将来確実に親の老後の面倒みることになりそうで憂鬱だわ。
29就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 21:34:25.97
お前でその貧乏ループ抜け出せよ
大学まで行ったんだからな。レベルによるけど
30就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 23:05:06.96
>>27
イオンリテールか?
31就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 23:44:26.42
>>27
大手のスーパーほど激務だけどいいのか?
マッタリしたいなら地方のスーパーとか私鉄系スーパーのがいいぞ
32就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 23:58:04.22
>>29
まーね。でも決まらなくて心折れそう。

親父が必死にピンポーンして新聞の契約を取って好きだったお酒も止めて、
カーチャンも汚いトイレを一生懸命磨いて貯めたお金で俺を大学にやらしてくれたんだよ。
カーチャンは家を買いたい、庭のある家に住みたいって言ってお金貯めてたのに、
ほとんど俺の為に使っちゃったんだよね。
これで就職できなかったら本当に申し訳ない。
だからいざとなったら介護でも外食でも行くけど、本音はせめてましな小売に行きたい。


33就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 00:12:31.06
早い時期なら小売りなんて楽勝だったけどドンドンハードル上がって区からね
34就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 00:22:03.55
小売りでも大手は強気だな
学生はいくらでも来る
35就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 01:27:39.36
9で書き込んだものです。年齢は52で720万程度だって。業績のよかった去年でこれだからおそらくここら辺が限界かと。
学歴は日東駒専以上なら問題ないみたいですね。
まあ小売ならまあまあじゃないですかね。

とはいうものの俺もイオンに行く予定だから親子共々負け組です
36就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 01:46:24.25
>>32
この時期に決まってねぇってことはおまえの親と同じこと繰り返す可能性大だな。
37就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 02:01:19.95
>>35
なるほど。おまえはファミマは受けなかったの?
別に負け組じゃないだろ。親勝ち組自分NNTのおれよりずっといい
38就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 02:10:40.75
>>37
受けてない。やっぱり親と全く同じっていうのは抵抗感じちゃったから。
イオンにもともといきたかったから結構満足してたんだけど、上位?信金から内定もらった友達にかなり馬鹿にされたからそいつらに比べたらな・・・って思っただけ
39就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 02:14:37.79
最終ラインとしても小売は受けておくべきだったと後悔してる・・
どーせ残ってると思ったらもう介護と外食しかねーよ・・
40就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 03:10:04.45
>>39
は? それ以外にも秋採用する企業なんていくらでもあるぞ。もっとよく探してみろ。
41就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 09:52:21.71
>>28
自分だけ被害者面すんなボケ
お前ん家よりは金持ちかもしれねーが
四年間学費自分で払って通ってる俺にあまやれ
42就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 10:09:24.08
(^人^)
43就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 11:20:29.30
>>41
奨学金も借りずバイトに明け暮れた結果が底辺業界志望になった理由ですね
44就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 11:47:15.92
4月頃、面接の練習としていくつか小売受けたけどかなりぬるかったよw
集団面接とか周りのレベル低くて笑いそうになってやばかったのは良い思い出w

だから小売うけようとしてるやつは気負わず適当に受けてみ?
内定もらえるからwwww
45就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 11:55:27.43
>44
そんな甘くないよ!中小零細受けるわけじゃないんだから。
46就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 11:55:32.89
小売の集団面接ですげぇ奴いたな
「ぼ、ぼくは、あの、アルバイトで、あの、えーっと、店長ときょうりょくしてあの、・・・」

コミュ障すぎて面接官に「緊張しなくていいんだよww」って励まされてた男
しかしそのコミュ力でも大手スーパーの最終選考まで残ってたらしいから凄い
色んな意味で
47就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 12:02:14.32
スーパーなんて「らっしゃっせー」って言えれば外国人でもいいからな
何で日本人雇ってるんだろうww
48就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 12:49:29.48
今日、浜松市の県道65号線沿いのマックの店員にロン毛のヤツがいたな。
たぶんバイトだと思うけどここまで人が集まらなくなったのか…。
49就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 13:26:22.78
いろいろ受けて小売で内定もらったから、それが相応なのだと感じた
50就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 13:58:42.08
あーあ、大学出る意味なかったな
51就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 14:05:41.98
お母さんに子供の頃から「勉強しなさい」って言われなかったか?
あれはいい高校や大学に子供を入れて近所に自慢したくて言ってたんじゃないんだぞ。
いい大学にはいったら大手の企業に入りやすくなるから、我が子に少しでも
楽な人生を歩ませてあげたい、という親心だったんだ。
それをオマエらときたら、いままでまともに勉強してきたのか。
今になって文句言うんじゃないぞ!
52就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 14:30:05.58
大手が楽な人生とも限らない、とは言えないか
53就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 14:31:13.88
大手でも激務薄給はいくらでもあるしな
特にこのスレタイの業界は
54就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 14:34:55.94
逆に激務ではないところもあるのか
55就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 14:46:27.95
今の世代でそんなところはもうない
56就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 15:08:41.47
俺は私鉄系スーパーでがんばることにする
57就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 15:30:44.46
西友
58就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 15:49:52.04
>>51
死ね!
59就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 16:02:50.51
生前悪い行いをした者は地獄に、
良い行いをした者は天国に、
中くらいの行いをした者は中国に行くという。
60就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 16:10:13.29
ファミレスの新店長になった矢先に
ヤンキー達が来店し騒ぎまくっていた
前店長から『丁寧にお願いしても、お願いすればする程相手はキレて
火に油を注ぐことになるので加減に注意してください』と言われていたので
どう加減すればいいのか必死に考えながら彼らの元へ頭を下げに行った
そして「それ以上騒がれますと他のお客様のご迷惑になりますのでもう少しお静かにお願いします」
と言うべきところを
「それ以上騒がれますとお客様のこと好きになりますよ」と言ってしまった
自分でもなんでこんな言い間違いをしたのか、よくわからない
言われた方のヤンキー君も混乱したみたいで顔を真っ赤にしながらうろたえていた
結果的に静かになってくれたからいいけど
恥ずかしくて早くもこの仕事辞めたい
明日出勤したくない
61就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 16:13:27.39
ヤンキー「・・・」
62就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 22:30:28.71
てことは60は女なの?
63就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 22:53:20.78
サイゼリヤに若い女店長いたな
さすがにもう辞めてるだろうな
64就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 01:03:51.24
>>54
地方独立系の専門店は取扱品目次第ではマッタリ薄給あるよ
65就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 14:27:21.52
ほう
66就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 14:30:58.16
ニコ生で大学生が内定もらったwwwwwwって喜んでんだけど、外食だっていうんだよね。
かわいそうにね
67就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 15:24:07.97
デキる小売マンのキャリア
22歳〜25歳 店舗販売員
26歳〜29歳 バイヤー
30歳〜35歳 マーケティング、広告部門
36歳〜40歳 大型店店長
41歳〜 本社部門役付け

一般的小売マンのキャリア
22歳〜30歳 店舗販売員
31歳〜40歳 チーフ
41歳〜 退職
68就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 15:28:11.92
退職wwwwwww
69就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 15:46:17.76
>>68
リアルで合ってると思うわ(笑)
特に量販とかはこれだな。
70就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 17:05:51.82
そいえばどっかでみた偏差値でヤマダデンキとか
大手の電気屋の偏差値が低かったんだがあれはなんでだ?
71就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 18:15:35.82
>>67
独身なら30歳あたり
妻帯者なら40歳あたりが地元に帰って転職を考える頃だな
うまく同業に転職できればいいが
72就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 18:30:59.43
同業行ったら結局同じだろ。
要は小売に就職した時点でアウトなんじゃないの?
俺の友達で営業とか絶対無理だからって小売に行ったやついるけど、そういうやつなら小売でいいんだろうけどさ。
73就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 18:44:40.20
介護系の給料明細
http://kyuuryou.ewarrant.net/?cid=32495
特養職員 平均年収436万円 東京都社会福祉協議会調査
http://www.kaigo-guide.com/item/29340

74就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 20:17:54.59
首都圏の中小スーパーに内定した
田舎出身でプライドとかないし食に関しては興味あるからやっていけるかもしれん
多分、鮮魚配属
75就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 20:38:48.60
なんでスーパーってみんな鮮魚配属になるんだろうな?
最初は鮮魚みたいなしきたりでもあるの?
76就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 21:08:14.18
市場での買い経験させるためだろ
朝3〜4時とかの時間帯にバイヤーとして参加するんだよ

生臭い、市場要員に回される危険あり、衛生管理厳しい。そりゃ誰もやりたがらないわな
子供できても土日休めないわ生活リズム崩れるわで大変だよ
小売就職組は頑張ってくれ
77就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 22:24:12.88
鮮魚やって衛生管理知って包丁使えるようになると食いもの屋開けるスキルが身につくってよ
78就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 22:26:54.71
>>72
30過ぎて同業以外の転職だとパシリで終わるよ
同業以外のまともなところに転職できるのは20代まで
79就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 22:37:40.34
家電量販店やアパレル関係の小売だってあるし百貨店もアレ小売だぞ

それより不動産とか下位SEみたいなブラックが伏せられてるのはなんでだ?
特にSE関係の話題だすと必ずファビョったレスが来るんだが・・
80就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 22:46:47.40
>>79
その辺はリアルブラックだから
犯罪スレスレもあるしな
外食、小売りは楽しめる人には天職
介護はキツいか
81就職戦線異状名無しさん:2012/06/17(日) 22:55:53.47
製造とか第一次産業もブラックじゃないのか
82就職戦線異状名無しさん:2012/06/18(月) 00:10:40.53
合う人は合うだろうけど
83就職戦線異状名無しさん:2012/06/18(月) 00:40:31.26
小売りや外食は笑えるブラック
笑えないブラック職種もあるよ
84就職戦線異状名無しさん:2012/06/18(月) 02:33:21.54
有名じゃない企業を探し出したらスペック低い俺でも事務系に就職できたぞ
小売は逃れられた
85就職戦線異状名無しさん:2012/06/18(月) 12:46:01.99
事務って簿記とか持ってないときつくね?
86就職戦線異状名無しさん:2012/06/18(月) 13:26:08.00
簿記はもちろん持ってるよ二級だけど
87就職戦線異状名無しさん:2012/06/18(月) 13:34:27.91
精神的苦痛度

S 浄水器営業 太陽光発電営業 布団営業 不動産営業
A 自動車ディーラー  大和冷機営業
B IT営業
C 食品営業
D 工場勤務 
88就職戦線異状名無しさん:2012/06/18(月) 14:56:34.15
IT営業ってSE・・・ゴホンゴホン
89就職戦線異状名無しさん:2012/06/18(月) 15:14:24.87
>>83
外食も笑えねーよ
90就職戦線異状名無しさん:2012/06/18(月) 15:22:53.34
接客業好きなら小売も外食もいいとこなんだろうけどな
そのほかも好きならいけるか
91就職戦線異状名無しさん:2012/06/18(月) 18:58:49.90
外食は自営までたどりつければ好きな人はいいんじゃね
親戚に焼酎好きが高じて脱サラして夫婦で焼酎バー始めた人がいるが
10年以上経ってるからうまくいってるんだろう
92就職戦線異状名無しさん:2012/06/18(月) 21:09:29.66
ゲーム、アニメ産業も笑えないブラック業界じゃね
好きなことを仕事に!なんて業界じゃないぞ・・・
93就職戦線異状名無しさん:2012/06/18(月) 23:27:07.43
そういえばアニメ製作もすげえブラックなんだろ?
激務の割りに薄給って聞くから好きなやつにしか続かないんだろうな
94就職戦線異状名無しさん:2012/06/18(月) 23:56:33.33
モンテローザに就職して山形→宮崎→高知→島根→旭川を
転々とする憂き目にあうよりは

はじめから個人経営のお店ではたらかせてもらえばいいと思う。
給料は低いけど。
95就職戦線異状名無しさん:2012/06/19(火) 03:46:51.30
店主と反りが合わなきゃ終わりだよね
96就職戦線異状名無しさん:2012/06/19(火) 05:44:41.73
>>87
大和冷機だけ実名わろた
97就職戦線異状名無しさん:2012/06/19(火) 11:54:49.25
>>94
個人経営はつぶれやすい
なるべく王将やワタミなんかの大手企業入社が賢明じゃないのか?
98就職戦線異状名無しさん:2012/06/19(火) 12:11:39.71
なんというブラックを勧めてくるのあなたは
99就職戦線異状名無しさん:2012/06/19(火) 13:50:21.65
>>97
そういうとこはノウハウだけ身につけて抜け出すところだろ
長くは働けないし会社が長く働くシステムになってない
100就職戦線異状名無しさん:2012/06/19(火) 20:06:21.79
遅レスだが>>30

リテールじゃないよ。でもイオン系
ここまでいうとわかっちゃうかもしんないけど
101就職戦線異状名無しさん:2012/06/19(火) 20:35:23.72
食品スーパー、ヨークマートから内定もらった 
ネット情報通りなら激務なのかね
102就職戦線異状名無しさん:2012/06/19(火) 20:46:04.75
>>101
おめでとう!
いまどきマッタリ働ける職場なんてないよ
103就職戦線異状名無しさん:2012/06/19(火) 21:13:58.83
>>100
イオンモール?
104就職戦線異状名無しさん:2012/06/19(火) 21:47:18.28
>>100
ダイエー?
105就職戦線異状名無しさん:2012/06/19(火) 21:56:27.25
>>103
>>104
違うよww
もしやもう言ったほうがいい?
106就職戦線異状名無しさん:2012/06/19(火) 22:03:54.05
>>105
マックスバリュ?
107就職戦線異状名無しさん:2012/06/19(火) 22:09:25.90
>>106
YES
あっさり当てられるかと思ったけどイオンは思ったより
系列会社多かったねww
108就職戦線異状名無しさん:2012/06/19(火) 22:40:17.84
>>107
俺もイオン系だから共に頑張ろうぜよ。
109就職戦線異状名無しさん:2012/06/19(火) 22:49:45.48
>>108
まだ内定もらったわけではないけどねww
受かったら一緒に頑張りましょう!
110就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 07:23:47.76
スーパーで働いてるおっさんなんてクズだと思ってたのに
まさか自分がそれになるとはな
111就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 09:14:06.50
>107
マックスバリュといっても、国内に独立会社がいっぱいあるが、どこの会社?
マックスバリュ○○とか会社名あるでしょ。どこなのかな。
112就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 11:37:36.25
マックスバリュwwww
超ブラックじゃんwwwww
113就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 11:46:41.92
>>112
笑うのは自分が内定とってからにしなさい
114就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 12:15:45.92
有名企業に正社員内定している事を
恵まれている事だと自覚しろよ
115就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 13:11:19.02
くら寿司某店においてバイトも含めた1時間あたりの売上高は3500円

10時間で35,000

皿 350
湯のみ 50
小皿  70
御飯 約13キロ
116就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 13:49:16.93
主婦が聞いたらわかる企業なら
待遇はともかく親の顔は立つ
外食でも飲み屋系は主婦はわからん
117就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 13:55:06.21
>>116
ねーよ
118就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 13:58:20.81
>>116
そうやって自分に言い聞かせてるんだなwwwwwwww
119就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 17:20:25.15
外食いくくらいなら派遣でいい。派遣で能力あるやつは会社が放っとかない。
って一流企業役つきの父親は言うけど、内定ももらえないやつが派遣で功績あげられるわけない件について
120就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 19:04:02.09
>>111
東海
121就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 19:52:30.74
リーマン辞めたいスレでの小売、ビルメンの持ち上げ振りに辟易する
新卒時は小売(笑)みたいな感じの奴らが手の平返したように給料安くて休み少なくていいから営業ノルマという精神的苦痛から逃れたいとか小売舐めすぎ
122就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 21:06:56.71
ぶっちゃけ、スレタイの業種と営業ってどっちが大変?
123就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 21:20:34.84
訂正

×1時間あたりの売上高

○1時間1人あたりの売上高 円/H・人

http://www.tanaka-consulting.jp/magazine/a01.html
124就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 22:16:10.51
>>116

鹿児島県民「いなげや? 何それ?」

高知県民「ファッキン? 何それ」
125就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 22:53:37.04
鹿児島県民なら普通の首都圏企業も知らなそう
126就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 22:56:43.05
鹿児島のバーちゃんにイオンはタイヨーをめっちゃ大きくしたようなやつだと説明したら納得した
127就職戦線異状名無しさん:2012/06/20(水) 23:00:08.18
>>126
ワロタw
128就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 00:15:27.87
>>126
鹿児島でのタイヨーの存在感は異常
129就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 00:32:41.15
鹿児島のばーちゃんをイオン越谷レイクタウンに連れて行ったら腰抜かすな。
130就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 01:13:01.96
なか卯ってどうかな?
131就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 01:32:05.34
軽食外食は総じてブラックのイメージ
132就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 02:59:23.36
ファストフードって社員が店長するの新人のときだけで
すぐ数店舗の管理者とかになるんじゃ
一店舗でも大変なのに
133就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 03:09:27.80
なか卯…だめなの?やっぱり?
134就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 03:40:26.56
>>133
だめかどうかは他人が決めることじゃない。
135就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 03:42:47.97
>>133
他人の内定先をブラックだのなんだのとやかく言う奴は、大抵無い内定か、内定先に満足できてないだけだから聞く耳を持つな。
136就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 03:46:49.78
30過ぎたらこのスレタイの正社員になるのも相当難しい
137就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 13:45:53.33
結局小売と営業どっちがマシなんだろうかな
138就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 14:15:37.65
営業はブラックが強調されてるが、ホワイトも多い。
小売はほぼブラック。
139就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 16:24:14.76
小売りの中にも営業の仕事はあるし
営業にも小売りの技術は必要
全く別物ではないよ
140就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 16:51:46.05
小売の営業と技術ってどんなの?

141就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 18:45:00.14
文系ブラック業界

建設業
不動産業
証券業
先物
貸金業
IT業
健康食品
生保
自動車販売
人材業界 など
142就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 19:51:54.46
>>130
今バイトしてるけど、楽しいよ。是非社員になって下さい。
てへぺろ〜
143就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 20:15:32.14
>>142
んーあんまり満足してないけど、他はもう諦めかけてるしその予定だわ…
144就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 20:49:59.32
アパレル、家電なんかは営業的要素も強い上に過酷な労働環境…

リア充気質の人間は営業にチャレンジする方がいい、小売は第二新卒採用盛んだしな
営業職は狩猟民族

非リア気質は小売の方が向いている
まあ、小売でも上の職種ほど肉食系が強いが、末端の販売員はコツコツ地道にルーティンワークの手を抜かなければ予算達成も難しくはなく真面目だけが取り柄の非コミュ気質の人間にも勤まる
小売は農耕民族
145就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 21:17:25.52
仕事の激務度ランキング
順位 業界
1 先物取引、テレビ番組制作、総合商社
2 証券会社、旅行業界、人材派遣、陸運、不動産仲介、土木作業員、警備、コンビニエンスストア
3 生命保険営業、事業者金融、外食産業、下流SE、住宅メーカー営業、パイロット、コンサルティング、中央省庁
4 都銀、医師、新聞社、出版社営業、大手消費者金融、雑誌編集者、広告営業、設計、弁護士
5 シンクタンク、看護師、介護、MR、上流SE、プログラマー、損害保険、ビール営業、タクシー運転手
6 家電量販店、アパレル、地銀、化粧品メーカー、食品スーパー、食品営業、パチンコ
7 専門商社、勤務医、ディスカウントストア、電機営業、百貨店、ゼネコン、信託銀行、塾講師、信販会社
8 信用金庫、不動産(企画)、精密・素材営業
9 都道府県庁、政令指定都市職員、国家公務員
10 食品製造業、技術開発職、製薬研究職、歯科医師、国立大学職員
146就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 21:37:55.22
王将から内定を貰ったぜ!ワイルドだろ?
147就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 21:51:33.74
148就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 21:55:53.53
リアルにワイルド・・・
149就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 22:20:40.45
>>141
先物なんて5年以内に9割以上辞めてるような業界だろ。
こんな業界行くなんて正気の沙汰じゃない
150就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 22:24:21.85
>>145
警備なんて超絶楽だぞ。
9時5時が基本で残業もあまりない。
仕事はつねに退屈との戦い。
151就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 22:27:29.42
仕事にやりがい見いだせないとかけっこうつらいな
152就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 22:48:27.67
親戚のおっちゃんが
警備員だけど
仕事はつまらんが、精神的には楽らしい
話し聴いてたら、残業がないから、平日の仕事終わってから常にリア充らしい
153就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 22:50:35.16
アフターファイブに命かけるパン食の女かよw
プライドない無能な男にはもってこいかもな
つまりおれのことだけど
154就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 23:29:40.24
ニトリとメガバンで悩んでたけどニトリ行くわ
ここではニトリの話題少ないのな
155就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 23:47:05.76
だってニトリは300人の枠に数万人が殺到してるらしいんだもん
受けに行く気すらなくなっちゃうお…
156就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 23:49:58.30
ニトリがなぜそんなに人気なのかまったくわからない
ホームセンターだろ?しまちゅうでいいじゃん
157就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 23:50:45.17
結構年収高いんだよねニトリ
158就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 23:50:58.49
300も枠あったらいい方じゃん
俺の第一志望とか30の枠に1万人以上応募があったよ
当然落ちた
159就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 23:53:44.55
外食小売のツライところは親世代から白い目で見られるところ
大卒でそんなとこ行くの?って何回も言われた
160就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 23:55:33.66
うちの親は外食はやめとけって言うけど小売流通はきっとおもしろいから受けてみなよって言ってくる
きっとその言葉をぐっとこらえて言ってるんだろうな切ない
161就職戦線異状名無しさん:2012/06/21(木) 23:56:20.95
ニトリって選考始まるのが早いからみんな練習で受けてるんだろ
162就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 00:07:25.17
ここまでのまとめ
ニトリは、競争率が高く人気企業ではあるが、実際は面接の腕試し企業w
163就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 00:11:27.39
競争率とか人気とかより待遇はどうなんだよ
待遇のいい外食小売とかあるの?
164就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 00:13:54.97
サイゼリアがまぁまぁっていうのは良く聞く
小売りは百貨店くらいじゃないの?あと大手のスーパーコンビニあたり?
165就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 00:14:24.64
ニトリはまだ将来性あるからな
単純な小売りでなくてメーカーみたいな面もあるから強い
価格決定権がありオリジナリティがある
166就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 00:44:06.50
地方のスーパーぐらいだと平均年収450万程 年休実質80日ぐらい

拘束時間長いがそこまで高度な仕事ではないので仕事についていけなくて辞めるってのは聞かないな

出戻りには寛容みたい
バイト先の社員、地方私大卒→スーパー就職→食品メーカー販社、食品卸に転職するも挫折→スーパー契約社員→スーパー正社員→主任って人居たわ

元職でレジ打ちバイトしてる10コ下の人と結婚で、地方DQN夫婦〜三流大卒並サラリーマンの半ばみたいな生活

趣味や友達少なくて休みなくても不満がないタイプ、大人しいけど真面目、体が丈夫って人には小売は向いてるな
167就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 00:51:47.72
>趣味や友達少なくて休みなくても不満がないタイプ、大人しいけど真面目、体が丈夫って人には小売は向いてるな

まさに俺だ
全然違う業界に内定もらったけど
168就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 00:56:17.34
趣味や友達が少なくても職場に人がいるから気が紛れるんだろう
人のいない職場なら趣味も友達もなけりゃおかしくなる
169就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 00:57:13.54
若いんだから新卒でしかチャレンジできない業界行くといいよ

小売好きだけど、俺も新卒では別の業界行くわ
耐えれず辞めてしまったら今のバイト先に戻って、バイトから正社員目指すつもり
170就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 00:59:59.38
>>168
それはあるだろな
老若男女がひっきりなしに訪れて商品に囲まれて
171就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 01:06:48.17
ニトリに夢みすぎだろ。バイトしてたけどいろいろ大変だぞ
172就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 01:13:39.36
>>169
バイトから正社員って直接人事の人からの評価でスタートじゃなくて
そこの店長の評価からスタートするわけだから運や縁の要素が強くなる
ダメ店長に当たるといいように使われて終了
173就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 01:18:02.08
スーパーの求人で、週休2日とか書いてるが
バイトしてるけども、実際は完全にまる1日休みなのは月に3〜4回くらいしかない。
企業は嘘を書くから、新しく入った新卒社員がその事実に幻滅し辞めていき、
バイト上がりの汚いシステムを知りつくしている新卒社員だけが残るんだよな。
174就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 01:18:29.36
>>171
ニトリだからと言うわけじゃないが
バイトは本社の社員と話す機会なんて全くないが
社員は定期的に話す機会がある
同じ学歴でもバイトと社員じゃ視点が違うと思うよ
175就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 01:20:38.41
>>172
それは覚悟してるよ

俺が世話になった店長、社員がまだ居れば、うち独自のバイト先転勤制度使ってそこに行けたらなと甘い考え

新卒面接の誘い断ってるからもう無理な気もしてきた
176就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 01:22:22.57
オレは小売りでも外食でもないけどまあ店舗勤務社員だが
夏ナスボーは成果主義で全国上位で額面で140だったんだわ
でもバイトや契約社員には君らの倍くらいと冗談言ってる
大なり小なりそんなもんだ
177就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 01:23:36.65
>>174確かにバイトだから店舗しか見てないわけだが店舗で嫌気さしてやめるやつ多いんだぞ。

どうせバイヤーやりたいとか商品開発やりたいとかだろ?そこまでいくのがどれだけ大変か。最初店舗じゃなくてもロジとか改装チームとかだし。
178就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 01:23:38.60
>>173
それ分かるわ(笑)
ギャップにやられて辞めていく新卒多数
バイト上がり新卒か、高ノルマ営業や非対人職挫折で金も休みもいらないからって小売にって感じの人が多い
179就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 01:24:26.60
>>176
ナスボーwwきめぇ
180就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 01:30:16.89
>>179
いまどきの成果主義はすごいよ
他の店長はオレの1/3もない奴もいる
それが続くと向いてない奴が辞めてく仕組み
181就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 01:53:15.15
イオンリテールとニトリ行くならどっち?
182就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 02:13:49.01
>>181
イオンモール
183就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 02:19:09.83
>>181
イオンリテール
福利厚生よくてびびった
184就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 02:39:43.01
小売からの転職ってどんなとこ行けるんだろ
他の業界から小売は行けるイメージあるけど逆が想像できん
185就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 03:55:10.89
>>180
さすが店舗勤務(笑)に向いてて、全国上位(笑)の方は違いますねww尊敬しますwww
186就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 07:54:38.63
>>154
ネタか?
187就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 08:59:30.39
-
188就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 10:59:32.23
>>184
マジレスすると製造業
知り合いが3年勤めた食品スーパーから転職に成功
給料減ったけど以前より家族の時間できて幸せらしい
189就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 11:33:04.08
人間相手に疲れたら農業なんてのもいいんじゃね
190就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 11:58:22.92
>120
MV東海は今年大量(70〜80人)に新卒採るようだね。中国広東省へ進出のためかな。
191就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 12:13:52.69


特養職員 平均年収436万円 東京都社会福祉協議会調査
http://www.kaigo-guide.com/item/29340

192就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 13:17:31.99
春と比べて小売がやたら持ち上げられるようになって来たね

ホワイト業界に格上げ?小売内定者もしくは小売に志望業界シフトした人が自分に言い聞かせてるだけ?
前者なら滑り止め内定に地域スーパーある俺ANTになれるんだけれども
193就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 13:29:05.00
ホワイト業界に格上げww
194就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 13:43:07.39
イオンリテール行くか地方公務員かで悩んでる
公務員試験受からんことには迷いようもないんだけどさ
195就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 14:06:44.73
>>194
どっちも悪くないが、そこは地方公務員で良いんじゃないか?
196就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 14:09:37.77
>>195
やはり公務員か
どっちも悪くないだけに悩むんだよなぁ
197就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 14:10:31.49
公務員試験おちるから安心しろ
198就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 14:14:57.35
腐っても宮廷だから公務員試験はさすがにクリアしてみせるわ
199就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 14:29:04.83
土日休めないって独身の時はまだいいが、
結婚したら子供遊びに連れてもいけない家庭になるよな
子供に可哀想な思いさせそうだわ

まぁ独身貴族楽しみたいオタみたいな人には天職かもな>小売
上場+全国転勤がない小売なら勝ち組じゃね
200就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 14:36:33.67
小売はPBあるぐらいの強みがあるとこならいいけどな
イオンとかセブンアンドアイとかは全員自社ブランド持ってるだろ?
さっき出てたニトリとかも自社製品持ってるから安定してるよな
最近だとローソンとかサークルKサンクスもPB作り始めてるし

とかいってる俺は全落ちして内定は某有名チェーン店だ・・
離職率9割とかマジなのかわからん・・
201就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 14:37:24.16
小売の時点で負けだろ
202就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 14:39:18.62
ぶっちゃけ勝ち組の内定って上級公務員と医者ぐらいしかねーよ
203就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 14:39:26.37
>>199
小学生の頃学校休んで旅行に行ってた同級生いなかったか?
204就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 14:42:10.50
>>203
いた。真面目なホワイトカラーの両親持ちの自分はそんなずる休みが許されるのかと疑問に思っていたわ
205就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 14:46:41.17
そいえばちょっと前ミヤネ屋かなんかで就活の特集してたな
学習院に通ってる女が土日はアイドル活動やりたいからって内定蹴って
3月まで就活続けてたってやつ
206就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 14:48:19.73
>>204
親の職業って何?医者と公務員?
207就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 14:49:49.27
特殊すぎで共感できないなそれはw
ところで学習院通ってるやつらって自分の大学結構特別とか思ってるの?
このまでGDで高らかに自己紹介しててびっくりした
208就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 14:51:45.20
>>206
ホワイトカラーって医者と公務員だけじゃないよ
うちは普通のサラリーマンと薬剤師
209就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 14:53:01.46
最近の小売の持ちあげられっぷりがおもろい
210就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 14:55:49.83
医者と上級公務員以外負けとかw
自分の自尊心を保つために他を下げようとするな
211就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 15:00:23.64
俺はホワイトとか言ってるブラックの社畜ってなんなの
福利も年収も破格で社会的地位のある医者と公務員以外はゴミじゃん・・
212就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 15:03:38.01
公務員の年収が破格とか低所得環境に生まれないと感じれない感覚だよね
213就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 15:03:41.85
公務員って給料よくないじゃん。地方のしょぼい教師が三菱商事の社員より勝ちとは思えない
さすがに国T官僚の勝ちは認めるけど
214就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 15:04:12.69
本当に負のオーラが凄い
小売を持ち上げ他を下げる
これが6月か
215就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 15:05:33.91
医者はともかく公務員(国T除く)が勝ち組ってどういうこと?
216就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 15:10:13.60
逆じゃね?このスレの小売とか外食とかとにかく自分より下がいるって
思うことでしか自分の内定を認められないやつが騒いでるように見える
公務員wwとかwww
217就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 15:13:30.50
>>201 = >>209 = >>214
が公務員か医者かなんか志望してて落ちて微妙内定で終わったんじゃね
一次面接スレでも同じように暴れてたやついたしホント哀れだ・・
そんなに今の内定が気に入らないのなら周流でもすればいいのに
218就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 15:14:29.55
小売が勝ちってw
219就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 15:16:50.09
公務員てまだ終わってないじゃん
220就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 15:18:19.33
てか最近どこにスレにもいるぞ流通で運ちゃんとか騒いでJAスレで脳狂とか騒いでソフバンで売国とか騒いでる
あと銀行スレでも底辺とか騒いでたしここでも小売外食はブラックと騒いでるただの荒らしだろ、、
221就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 15:19:41.24
しかし最初からスレタイの業界を志望する人間はいない
222就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 15:21:18.18
>>221
商業大学「・・・」
福祉大学「・・・」
経済学部「・・・」
経営学部「・・・」
223就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 16:00:22.28
小売よりアニメゲームとかのオタク産業の情報が欲しい
ブラックランキングに載ってないのも謎だし。なんだかんだで楽しいのかな
224就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 16:45:42.88
夢追い系のバイトはブラック承知で飛び込んで行くから触れられないんだよ
ランキングにミュージシャンとかアイドルとか出てきたら不安定さからブッチぎりトップにでてくるし
225就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 18:28:11.55
アニメイトって小売?
オタクには天国な小売じゃない?
226就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 18:43:41.30
>>224
でも売れたら高給取りの勝ち組み
227就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 19:13:34.68
>>190
来年中国で再来年も出店するって言ってたなー
やっぱ多く採ってたんか……
海外は行きたくないな……
228就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 19:19:11.65
ごめんMVってなんだ?
海外はいいけど欧米限定。っていっても今時そんなとこねえなー
229就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 19:49:10.11
マックスバリュー?
230就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 22:17:41.60
介護を滑り止めに受けてたが
社団法人受かったので蹴ります
231就職戦線異状名無しさん:2012/06/22(金) 23:50:44.40
うちの向かいのアンちゃん不況で設計事務所クビになって
30過ぎて新聞配達しながら就活してるがそうなりたくないなら
みんな適当なところで妥協しろよ
近所のオバチャンはFXでもやってるんじゃないかと噂してるが
232就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 05:30:15.02
まず設計事務所は正社員じゃ無いのか?
233就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 10:49:24.34
介護はローケンのほうがいいぞ
234就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 11:09:17.75
学校の進路相談員も「介護はなるべくやめておいたほうが……」みたいな
ことやんわり言ってったっけ。
てゆうか資格あっても給与に+五千円くらいしかなんないのな
去年ボランティア行った時もかなり人手足りてないようだったし
235就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 11:20:11.87
大卒が行くとこじゃねーよ
高卒がいっとけ
236就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 11:20:18.46
なんでローケンのがいいの?
237就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 12:52:25.83
トクヨーは終末の家だからつらいことが多い
ローケンは復帰を目指すとこで3ヶ月前提だから前向きになれる
238就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 13:19:05.38
金融すら落ちSEすら落ち小売すら落ち
で外食選考中
これ駄目だったら人材派遣か介護しかねーな
239就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 13:23:38.02
金融ってどこだよ
240就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 14:28:30.20
小売りは若さがあればどっかに入れる
早く決めた者勝ち
241就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 16:42:47.82
そしてオッサンになってから入社したことを後悔する小売
242就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 18:53:10.49
小売は30代後半になれば大変そうだねw
本部とかで働けるようになればいいね^^
243就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 19:31:29.71
年とって違和感ない業界ってなんだ?
外食や小売は店頭勤務だとえらそうだし介護は機械が無いとこだとえらそう
SEとPGは大手じゃないと残業や言語適応できずに30代定年だし
上にあったオタク系の店とかアイドルとか芸人とかミュージシャンなんかは売れなかったらめもあてられん

アミューズメントってパチンコのことだけどどうなんだろオッサンのフロアって多い?
警備ビルメン不動産運送倉庫はおっさんっぽいイメージあるし金融や農協もおっさんのイメージあるな

農業とか漁業みたいなのはおっさんというよりお年寄りなイメージがある
244就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 19:33:04.93
今のご時世なら40代がのんびりしてる業種があるかもしれんが
今から就職する世代が40才のときに楽できる業種なんてどこもないぜ
小売りはまだアジア人じゃ難しいからマシか
外食はもうかなりアジア人が食い込んでる
介護はアジア人すらやめて本国へ帰っていく
245就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 19:35:01.57
>>243
いや、もう少子高齢化でどこの業界も40代ばっかだよ
30代は契約社員、20代はアルバイト
246就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 19:35:43.40
製造とかドカタなんかはまさにオッサンなイメージ
247就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 19:41:08.19
薬剤師なんかは今の40代は楽そうだが
今の学生が薬剤師になって40才になる頃は余剰になってる予感
248就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 19:52:24.07
営業はやめとけ
249就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 20:20:55.94
販売もやめとけ
250就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 20:32:07.50
就職もやめとけ
251就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 20:36:00.66
介護に入った初日、2時間経過あたり、洗濯機の部屋の説明をしてるとき・・
いきなり先輩かキレ、罵声&胸くらつかまれて説教された
俺は何がなんだかわかんなかった
なんでそんな怒ってるの・・?と一瞬頭マッシロ

あとで聞いたら洗濯機のボタンの位置をよくみてなかったかららしい
その後も訳のわからんことで切れてローキック&説教

帰りは定時2時間は過ぎてるのに”反省文”を書け!とか言われて書かされて「お前何もわかってないな」とまた説教
(・・洗濯機のボタンの位置ですよ・・)

のち別の先輩から聞いたらそいつは新人いじめがひどく、立場上の人には何も言わない典型的なDQN
半年ぐらいでそいつが原因で退社・・
千葉の土気の福祉センターにいる福島!テメーのことだよ!
一生そこで後輩いじめて頑張ってください、このハゲ野郎
252就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 20:38:27.60
>>234
>>251
介護は激務薄給な上に人間関係もあれだしな
余程図太い人でないともたないぜ
253就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 20:41:33.76
そこそこの学歴がある自分としてはそういう頭悪い先輩出し抜いてやめさせる自身あるわ
254就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 21:11:40.69
>>251
読んでるだけでむかついてくるな。
255就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 22:56:37.25
>>251
専門学校の実習と前職合わせて5つの施設に入ったけど
ムカつくヤツってどいつもこいつもハゲ男だったのを思い出したww
256就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 23:03:17.81
ルイヴィトンって、どうよ?
257就職戦線異状名無しさん:2012/06/23(土) 23:18:43.80
どうって?高い割に好きじゃない
258就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 00:59:48.50
>>251
堪忍袋が広く短い俺は三日持ったらいい方だな

我慢も必要だが、どうせやめるならこんなとこで愚痴ってないで追い込めばええん
259就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 12:20:17.13
非リアが人として最低限の暮らしができるのが地方食品スーパーだと思う
文化的な暮らしは難しくとも

・高卒勤勉レジ嫁
・郊外の小さな中古住宅購入
・営業職よりは詰めは緩め
※ワンマン社長だと詰めはキツイが
260就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 12:32:23.46
地方スーパーは正月休みなのに
正月も働かされる大手スーパー
普通はどんな業種でも大手の方が労働環境良いもんだが
イオンに至っては24時間営業もある
261就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 12:38:05.55
地方は三が日に客が来ないから、開けても採算取れん
バイト先のスーパーも小規模店休業、大規模店は半日営業だった

必然的にイオンに買い出し
262就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 13:25:22.15
地方スーパーで今時正月三が日休むところあんの?
大手が開けるから、必然的に開けざるを得ない感じに見えるが
263就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 13:34:54.98
264就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 15:08:24.45
店舗の営業時間と募集要項の勤務時間が同じっておかしくない?
開店前や閉店後にも作業があるだろうし、
サービス残業になるのかなぁ・・・。
265就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 15:28:24.58
底辺のスレって見てて面白いな!
今まで俺をいじめてきた悪いやつらがNNTで苦しんでるのかと思うと
興奮が止まらねぇwwwああぁーあああああうふふふふふうふぁあああふふぅ

オラ、わくわくすっぞwwww
介護外食小売?いいんじゃない?
それいいんじゃない?ww
ぷピィィィいいいぃ………ぷピィィィいいいぃwww


266就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 16:12:04.97
こっちも面白いぞ

【台風】2013卒NNT専用スレ7【かかって来い!】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1340103323/
267就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 18:19:16.45
>>255
奇遇だな、俺の上司も禿だわww
余計なことばっかりに気を遣ったり、怒りやすかったりするから禿るんだろうか?
268就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 18:26:59.31
市役所や町役場はリストラや倒産がない・転勤の範囲が狭いという利点がある一方、
完全に村社会だから人間関係が悪かったら相当辛そう・・・。
269就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 18:31:12.03
民間なんてもっとえげつないぞ
気に入らない部下を左遷したり、僻地の営業所に飛ばしたりなんて日常茶飯事
酷い場合はパワハラしまくって自主退職に追い込む
270就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 18:33:49.71
スレタイの業種を就活ナビから自分とマッチしそうな企業を探すのもいいと思うけど、新卒ハロワも捨てたもんじゃないよ。
例えば、自分の地元の県民で知らぬ人のいない有名な専門商社が募集(2〜3人)かけていたりとかもするし
271就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 18:50:26.24
空採用でなければいいが・・・
272就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 18:51:02.55
>>264
付くところはつく
付かないところはつかない

開店1時間半前出勤
閉店1時間後退勤
が普通
273就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 18:56:03.16
就活初っ端から小売いきたいスーパーで働きたい居酒屋で働きたいとか言ってる奴が以外と結構いる
なんのために大学いったんだろう
274就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 19:07:33.93
スレタイの業種の中で一番パワハラが多いのはどれかな?
275就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 19:09:07.42
ぶっちゃけそれは会社や店舗単位でもバラバラだと思うぞ
276就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 19:10:42.78
>>270
そういう商社で働いてる人が
うちなんかの2人募集に100人来たって驚いてたよ
結局入りづらいのは変わらん
277就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 19:10:50.67
>>273
お前の価値観じゃ図りきれない何かがあるんだろ
278就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 19:11:25.85
介護は女ばかりの人間関係が悪い職場だからなぁ・・・
薄給で年寄りの下の処理ってだけでもキツいのに、さらに職員同士の確執とかがあってもうブラック
279就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 19:13:24.61
>>273
遊ぶために大学行ったんだろ
280就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 19:16:07.94
学部が仕事で生かせるならいいんじゃね
理学部の院卒で接客商売に入ってきた人がいたが
どこが生かせるのかは謎
本社勤務になったとしても謎
281就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 19:16:39.10
>>279
モラトリアムがほしいからだろうけど、最近の小売は地場中小でも大卒しか雇わないって会社も増えてるよ
俺が高校時代にバイトしてた、店舗数30ぐらいのスーパーですらそうだったし
282就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 19:17:43.09
>>280
社会的に需要がない専攻(バイオとか)の人は、RDやポスドクになれなければ自動的に小売だからなw
283就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 19:25:57.94
>>281
論理的な文章が書けるかどうかが違うんだってさ
高卒の人はそういう機会がなかったから
大卒と高卒を試験させると歴然なんだって
284就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 19:35:13.41
>>281
今じゃ高卒も雇うスーパーの方が少ないからな
まぁ大卒進学率が昔とは段違いだから当然っちゃ当然だが
285就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 21:17:05.78
286就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 22:03:59.99
>>264
それはヤバいんじゃないかな。
大手ならほとんど、開店時間より早めになってると思うけど。
287就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 09:09:37.21
勤務時間
288就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 09:36:23.14
スーパーでアルバイトしてるが、生鮮の社員は、9時開店で7時には出勤してるな
一応、早番と遅番があるが、実際はあってないようなもの
あんな時間通りにやってたら、とてもじゃないが仕事がまわらんって言ってた
289就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 11:15:25.78
大変だな
290就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 11:58:03.40
ランキングだとヤマ○電気とかの方がスーパーより下なのが気になる
291就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 12:01:23.96

システムエンジニアってブラックじゃないの?
転職スレで筆頭だけど
292就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 12:08:05.73
>291
もちろんブラック。きつい、帰れない(夜中まで)、結婚出来ないの3Kだよ。
293就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 12:24:49.65
SEは、とりあえず数年我慢して知識を身につけてから、
一般企業で社内SEとして働く方が良い。
ずっと働いていたとしても292さんが仰るように、
終電若しくはタクシーで帰る毎日。
294就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 12:51:15.97
そうそう、ブラックだよ
SE志望のやつは今のうちに小売にシフトしようぜ!負け組から勝ち組へ!
295就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 12:54:03.27
社内SEなんて求人は殆ど無いよ
SEになるよりも、施工管理がいいよ
同じ激務でも残業代が出るから給料がいいし、経験積めばビル管理会社に転職が可能
296就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 13:02:15.74
>>294
ブラックからブラックへシフトしてどうすんだよww
頭おかしいんじゃねーの?

>>295
1回だけ社内SE受けたけど少数精鋭だったな、あと妙に部屋が暗かった印象があるがアレは仕様なのか
施工管理ってどんな仕事内容?
297就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 13:08:12.43
>>296
こんな感じが月〜土で続く
忙しいときは日も同じような状況
残業+休出は月100時間以上あって当たり前
ただし、残業代は月120時間分まで出る

7:00  出勤
8:00  朝礼&ラジオ体操
8:30  打ち合わせ
9:00  現場監督
12:00 昼飯
13:00 打ち合わせ
13:30 現場監督
17:00 現場終了
17:30 施工図や役所向け書類の作成
23:00 帰宅
298就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 13:13:01.40
>>297
まじかコレwwwwwwひでえww
管理っていうからずっと座ってなんか見てるのかと思ったわwww
299就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 15:55:29.87
>>290
家電量販店は将来が不安だから
スーパーはなんだかんだで歴史あるし生き残るよ
300就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 15:58:50.09
>>288
魚売場の仕入のオジサンは朝4時とかに市場に出勤だよ
帰るのはその分早い
キツい仕事だと思うが知識や経験があるから
違うスーパーに移るのも簡単だし定年関係なく雇ってもらえるとのこと
301就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 18:06:49.87
きついな
302就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 20:22:17.55
激務
303就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 21:03:49.17
小売は他業界に比べて朝は早く終わるのは遅いってのが・・・
19時が定時とかザラだよね
304就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 21:12:13.76
305就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 21:24:08.00
つか就職活動も乗り切れない奴に営業が務まるとも思えん
(自分すら売り込めないのに商品を売り込めるのか?)
仮に内定したとしても精神的にも体力的にも耐えきれずに、半年くらいで辞めそう
306就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 21:26:16.70
>>300
おそらくそれは、農産や水産のバイヤーじゃないかい?
店舗担当者が市場に行くことはほとんどないぞ、うちのバイト先は
307就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 21:30:49.64
>>303
ノルマやパワハラに晒される営業よりはマシだろ
308就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 02:10:55.09
24時間営業のスーパーと家電量販内定もらったがどっちいくかな・・・
どっちも給料大して変わらんのだが…
309就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 02:35:09.64
>>308
スーパー
310就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 04:05:45.64
中小の外食小売は会社自体が潰れると悲惨
311就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 08:27:24.08
イオンリテールてどう?
312就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 09:29:58.60
>>311
小売り最高峰
313就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 13:06:28.22
>>310
案外次の仕事も見つかるもんだよ
面接行くと経験者が優遇される
待遇は悪いがつぶしが利くのがこういう業界のメリット
314就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 13:24:44.05
>>307
3年以上スーパーでバイトしてるものです。まぁ企業によると思うけど

ノルマあるみたい。部門ごとの売上、欠品数、廃棄額も毎日しっかり本部に送られる
チーフになると月に一回くらいのペースで本部会議なんかがあってそこで各店舗成果発表
数字がすべてだから嫌でも他人と比較される。成績悪い人は当然色々言われるんだろうね

あとは季節イベント関係してくる部門は大変(デイリー、グロ、惣菜とか)
ケーキとか独身の社員がホール5つくらい毎年買ってて可哀想
しかもバイト+他部門の社員にも必死に売り込みしてるよ
俺はそれでも小売志望。一緒の人頑張ろう
315就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 13:43:10.63
小売り最高峰(笑)

316就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 13:53:18.33
小売りが好きな人なら向いてるかもね
客商売なんでエアコンもちゃんと効いてるし
平日休みに馴れたら土日外出の混雑に耐えられない
317就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 20:46:24.48
営業は自分の足で動くけど、小売とか外食は店構えてるだけだからノルマがあるってどーゆーことなの?
318就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 21:19:32.36
販促、声かけとかでしょ
他店と競い合って売り上げナンバーワンを目指しましょうとか
319就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 22:20:07.30
15時間労働で休憩わずか30分! 入社2カ月で過労自殺するワタミ社員のスタンダードな働き方
http://www.mynewsjapan.com/reports/1585

入社2カ月後に自殺した居酒屋「和民」の正社員、森美菜さん(当時26歳)の労災認定が報じられた今年2月21日、
ワタミの渡邉美樹会長がツイッターで「彼女の精神的、肉体的負担を仲間皆で減らそうとしていました」
「労務管理できていなかったとの認識は、ありません」などと発言し、炎上した。
美菜さんの両親が会社に提出させた資料などによると、15時間勤務でも休憩は30分しか予定されておらず、
また、休日と睡眠時間を削らせるように組まれた研修など、勤務環境は精神障害の発症後にも、さらに過酷さを増していたことが分かった。
遺族から提供を受けた社内資料をもとに、「生きていられるわけがない」と両親も憤るワタミの労働実態を報告する。
(給与明細3ヶ月分は末尾よりダウンロード可)
320就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 22:23:38.24
サザビーリーグって良品計画より年収上みたいだけど初めて知った名前
どんなやつが入るの?
321就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 22:31:26.36
自分から働きかける仕事以外でノルマってきつくね?
不可抗力とか出てくるでしょ台風とか
322就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 01:41:25.45
確かに
323就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 05:18:17.95
>>321
機械に接客してるわけじゃないから差は出るよ
お笑い芸人が同じようなこと言ってても面白い人とそうでない人いるようなもん
職業訓練みんなしてるけど向いてる人、才能ある人が抜け出すのは確かだな
324就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 06:10:37.24
なに言ってんのこいつ
325就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 06:44:37.76
バイトもしたことない奴ばかりなのか
326就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 11:59:32.86
w
327就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 12:38:18.05
バイト経験あればこんな業界くるわけねえだろ
328就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 13:39:57.65
(´・ω・`)
329就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 13:42:47.14
都内有名私大の友人がニトリに入るらしいんだが「やめとけ」と言えなかった

高い学費払って東京で一人暮らししてニトリってどうなんだ
330就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 14:09:32.38
ニトリが一番マシなところなら仕方がない
もしくは家具が好きな奴かな
331就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 14:10:02.19
ニトリって給料いいってまじ?
それでもぜんぜんうらやましくないけどね。アメリカンスタイルマンセーとか頭古い会社だよな
332就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 16:06:37.22
いや介護落ちたわ
自分でも笑えるわ
333就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 18:01:42.98
泣いていいんだよ・・・
でも介護って適性が重要だから向いてないってだけじゃね?あんまり人間的な感情ない奴ならSEとかPGにしとけ
ブラックのベクトルが違うってだけさ
334就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 19:29:34.23
>>332
ブラック入って激務薄給に苦しむよりは働き口がないって理由でナマポもらったほうが楽だし金も多い
気にするな
335就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 21:01:33.57
そんな理由でもらえたらみんなもらうわな
336就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 21:33:53.60
ナマポもらうの東大はいるよりむずかしいらしいよ
337就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 21:46:30.26
>>335
専門の弁護士に頼めば余裕だろ
コネがあれば地元の市議に頼む手もあるけど、庶民には弁護士が一般的だろ。
338就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 21:46:30.61
>>320
その会社ブックマークしてたわ
よく分からなかったから削除したけど

339就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 21:49:17.15
>>329
マーチ以上なら歴史的敗北
俺なら親に土下座して就留するレベル
340就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 21:55:07.99
マーチでスーパーの俺はしんだほうがいいな
341就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 22:03:18.63
うーん、プライドないんだな。
自分だったら内定先言いたくなくて死にたい
342就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 22:07:22.14
>>340
中小メーカーでもいいから受け直すことを強く勧める
土日祝休めないのは辛いし、Fならまだしもマーチでブルーカラーも辛い
343就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 23:21:14.38
いつの時代の話してんだよ
総計でも無職なんてゴロゴロしてんのに
344就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 23:28:22.71
>>329
ぶっちゃけ北海道ならすべての大学で自慢レベル
接客が苦にならないなら十分正解レベル
下手なIT企業よりしっかりしてる。
345就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 23:36:16.83
カレー屋チェーン店の内定承諾するか迷い中
もし卒業までに自分の思うような会社から内定もらえなかったらカレー屋か・・・
なんのために大学行ったんやろうか
346就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 23:53:27.98
>>345
なにも一生カレー作る訳やないやろ。経営陣に登り詰めるなり、独立するなりすりゃいい。
347就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 23:59:43.56
ココイチ?うまいやんけ
働きたくないけど。ってか行きたくないなら保険のつもりでも受けるなよ。
下手なセーフティネットあると就活したくなくなるだろ
348就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 00:33:37.18
カレー
349就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 01:20:22.49
カレー屋さんwwww
お前、インド人と何か接点でもあるのかよwwww
350就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 01:37:40.61
富士そばでガッツポーズしてた奴いたな
就活終盤だったからなあ
351就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 02:00:15.12
GMSと家電量販店どちらがいいと思う?
352就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 02:23:58.30
>>351
GMS一択。
353就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 03:04:37.49
日本でGMSといったらイオンかヨーカドーの二択?
354就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 04:50:06.25
小売>>>中小企業営業
355就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 10:15:53.69
GMS
356就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 11:48:33.32
イオン
357就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 11:50:14.21
富士そばでガッツポーズwwwww
358就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 12:03:57.72
イオンはボリューム層marchらしいけどな
359就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 12:27:27.59
イトーヨーカドー
360就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 12:56:54.60
富士そばは全国転勤ないからね
361就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 13:56:48.28
ユニーから内定もらった時に、ガッツポーズしたのは良い思い出
362就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 14:07:13.07
ユニー、イズミヤ、フジで合併しろや!
363就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 14:12:26.50
イオン入社したらやっぱり最初は店舗の店長とかやるの?
364就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 14:37:01.21
>>350
富士そばでガッツポーズ

就職板流行語大賞狙えるな
365就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 14:39:04.80
最初じゃなくて最終目標の一つが店舗の店長だよ
366就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 14:41:33.23
>>365
え、まじ?じゃあマーチとかへたすりゃ総計がずっと店舗にくすぶってるの?
最終的には本社で経営側にまわるわけではないの?
367就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 14:49:11.63
イオンは社内試験があってこれに受かれば昇進して経営側に回れる。
試験落ち続けたらマーチ総計でもずっと店舗のまま。
368就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 14:52:43.07
イオンの店長でちょっと大型SCとかなら1000万近くいくからな

試験で昇進らしいけど上行くには結局学歴が大事らしい
369就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 14:54:07.68
>>339
>>344
おっしゃる通りマーチ以上の大学

いい意見もあるし彼が言うには3年もすれば本部行けるらしいから黙って見守るよ
370就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 15:37:37.10
富士そばは早くから都内の好立地を押さえてて景気に左右されにくく
知名度=ブランド力あるのにガツガツ新規出店や新規事業やらないから
都内の人間がマターリ働くにはいい企業なんだよ
こういう穴場企業はあるにはあるが求人も少ない
371就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 15:49:15.14
富士そばwwww
372就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 15:53:14.03
俺もユニクロやイオンなら富士そばにいくと思う。安定してるし
373就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 15:54:16.54
いやいや、さすがにそこはイオンだろw
374就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 16:02:51.55
富士そばで笑ってる奴はよくわかってないな
店はオバチャン従業員で足りてるから大卒採用で店長はないだろ
野心があるならイオンだが
375就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 16:07:07.92
大卒の仕事じゃない
376就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 16:19:10.79
>>369
本部行けるのは30年の間違いだと思う
377就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 20:33:07.73
店舗勤務
378就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 20:39:23.47
どこであれ店長とかぜったいなりたくない。なんでアホなバイトのミスまで全部責任持たなきゃいかんのですか
379就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 21:00:28.16
>>378
お前どこ行っても出世できなそうだな
380就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 21:04:26.72
出世はしたいのです
381就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 21:05:30.97
>>378
禿同。
いま飲食店でバイトしてるが、
バイトが問題起こしてクレーム発生したら、
店長かエリアマネジャーが全て責任を取ってるわ。
なんか見てて気のどくや
382就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 21:11:07.56
>>381
くら寿司?
383就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 21:13:52.13
>>381
頭は下げてるけど会社もわかってるから、ペナルティなんかはないんじゃないの?
384就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 22:26:08.87
どっちにしろ割にあわねーよ
忙しい時も時間給かかるバイトは帰して自分はサビ残の嵐だからな
385就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 22:42:15.10
サビ残は多いな
386就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 23:04:43.05
ばああああああああああああかああああああああああばばあああああああ
387就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 23:12:50.74
NNTだがここでまだましな企業教えてくれ
メーカー全滅した
388就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 23:12:53.76
管理職になるのは、めでたい事。部下を束ねる能力があると認められた証。
しかし、同時に不幸でもある。部下がした不始末の責任もとらなくてはならないから。

責任を持ちたくない人は、管理職はもちろん社会人にもなってはいけない。

責任とは、つらいものだから。





学生の俺に大手企業で部長まで勤めて定年退職したおじいちゃんが言った言葉
389就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 23:14:30.72
>>387
王将フードサービスって比較的評判良くなかった?
390就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 23:15:17.91
>>388
じいちゃんのドヤ顔が目に浮かぶがごく普通のことしか言ってねえww
391就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 23:17:08.32
>>387
関西スーパーマーケット

有給休暇消化率100%
関西では優良小売企業
給料は低めだし、店長までなるのは、難しいらしいけど
392就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 23:17:22.57
>>387
(おまえ、見ず知らずのやつを不幸のどん底に陥れるなよ)
393就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 23:23:45.34
中小のスーパーは潰れるの怖すぎ
394就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 23:25:02.18
王将はいやだな
とりあえず関西スーパーとイオンとセブンイレブン受けてみようかな
どっか受かるだろと思うのは甘いかな
395就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 23:25:58.79
外食産業の超長時間立ち仕事は、下肢静脈瘤になる確率は99%。錆残で給与は最賃並のきびしさ。
小売業界は、自爆買いが大多数の会社で存在する。ボーナスは現物支給の場合もある。
介護業界は超低賃金、初任給17万円で10年勤務しても基本給20万円に達しない会社も多数
アミューズメント業界は、離職率が非常に高い。どの会社も勤続年数10年未満がほとんど。
キャリアにならない。ほとんどの人が転職していく。給与は最初はやや高め。
396就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 23:28:31.99
>>394
小売、流通は外食よりはましだろがんばれ
397就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 23:29:16.56
ユニクロ、ジーユーいっとけ、通年だろ
398就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 23:34:17.27
399就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 23:39:26.15
外食は食いに行くところであって、勤める場所じゃない



この言葉は、名言だと思うぜ
400就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 23:41:28.37
>>394
イオンの夏採用は留学生用だから無理だと思う
大手だともうユニクロぐらいじゃね
401就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 23:44:04.57
外食受ける学生は、定年まで店舗勤務を覚悟しなければいけない
なぜなら、本部社員はほとんどヘッドハンティングで採用されているから
新卒でほしいのは、兵隊だけ
参謀は、ヘッドハンティングで取ってくる

某外食の役員から聞いた言葉
402就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 23:52:35.58
>>400
ユニクロなんて英語しゃべれないと無理やん
今なら中国語もないと有利にならない
403就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 00:04:46.50
ドラッグストアなんかは閉店早くて仕事まったりでおすすめ
404就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 00:14:05.07
>>401
よくいけしゃあしゃあとこんな嘘書くよね。外食たって沢山あんのに。ストレス溜まってんのか?
405就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 00:15:31.18
>>403
20年くらいしたら薬剤師過剰で採用時は薬剤師の資格がデフォになる
薬剤師以外の社員はリストラされそうだ
406就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 00:16:56.23
>>404
吉野家を立て直した前の社長は大卒だけどバイトあがりだからな
407就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 00:32:40.76
バイトからの叩き上げ
408就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 00:53:44.22
ココイチの社長もバイトあがりらしい
やったじゃん
409就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 01:02:35.78
本部の生え抜きと中途採用は半々くらいだろ
知識や経験はどっちも大事
410就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 06:40:43.92
新卒プロパーがバイト上がりに負けるって
これからもあることなのか
411就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 08:12:04.44
>>410
不況でこれからは年功序列が崩れて実力主義になっていくだろ。
412就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 09:33:12.50
まだこのスレタイに駆け込む時期ではないだろ
413就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 09:37:03.57
小売外食って転勤族なのか
414就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 12:57:08.48
店舗は全国にちらばってるからね
でもまあある程度社員の住んでるところに合わせてくれるんじゃね?
415就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 13:58:59.31
外食も転勤はある
416就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 14:10:10.98
小売の知り合い(40代女)がいるけどまともに家に帰れないくらいに出張だらけだよ
毎日移動してホテル泊まってって生活してるけど、ホテルを安いところにして出張費浮かせてて涙ぐましい
417就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 17:09:06.23
精神的苦痛堂ランキング

1.先物営業
2.不動産販売
3.生保営業
4.証券営業
5.動車ディーラー 

====超えられない壁====

一般営業職

外食 小売

事務職
418就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 17:16:17.64
コーヒーの○山はまだ
遠方の転勤はないから大丈夫さ。多分。

○なげやも根室や七尾に移住することはないだろう。
419就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 18:48:10.57
紀伊國屋書店とかどうだろう

業界最大手+書店ってちょっと知的なイメージ
420就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 19:17:23.77
>>23だが、本日(小売ですが)内定貰いました
一応まだ続けるつもりですが気持ちは軽くなった……
421就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 19:20:56.64
>>420
マックスバリュの奴か。
おめでとん。
422就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 19:23:30.46
>>421
ありがとう!
頑張ります
423就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 19:27:39.95
紀伊国屋書店受けたかったけどおわってた
グローバル展開してるしおもしろそうだと思った
424就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 19:59:06.50
■仰天検索■

→オウム事件の真相

→123便墜落の真相

→マグナBSP

→創価警察

→産経統一教会

→携帯電話移動履歴監視


世の中じたい、まるでオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。

425就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 23:02:51.22
>>419
本好きならたまらんが競争も激しそうだ
地方勤務もあるけど県庁所在地クラスの都市だから気晴らしになるだろう
426就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 00:17:35.87
さっきテレビ見てたらドバイの超でかいショッピングモールに超でかい紀伊国屋書店あったよ
駐在員もいるみたいだった。いいなー
427就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 10:21:31.18
リクナビ見てたら回転寿司でも東大とかいるのな
428就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 11:18:39.06
いる
429就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 11:37:02.10
底辺業界で慶應、東大は大半が同族企業だと社長ご子息
430就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 11:54:49.26
外食はヤバイ
431就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 12:59:05.78
元勤務先のスーパーの離職率が凄かった。バックレは日常茶飯事で、店長がいきなり失踪するなんてしょっちゅう。
毎月張り出される異動者一覧には退職者だらけ。しかも【懲戒解雇】がうじゃうじゃいる。

1年で総社員数の1/4が入れ替わってたんだけど、小売業界では普通なのかな?
432就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 13:30:42.26
ねんどろでもつけてくれればいいのに
433就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 14:52:20.59
>>431
そのスーパーは異常だが現金を扱うだけに不祥事はある
大学卒を増やすと大卒は比較的理性があるので不祥事は減る
だからスーパーは大卒を増やしたい
434就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 15:10:54.57
んなわけねーだろw
435就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 15:17:29.19
いや真理
436就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 17:06:30.26
一学生の想像でしょう。
真理と言い張るだけの根拠を併記しましょうね。
437就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 17:11:19.78
いつの時代も低学歴の仕事です
438就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 17:58:16.57
体力はいるだろうな
439就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 18:13:45.76
回転寿司とファミレスと居酒屋で1番楽なのどれ?
440就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 18:48:50.93
高学歴のメリットは自分が気に入った企業に入りやすい事だろう
気に入ったら回転寿司屋に入社するのも自由だからな
441就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 19:13:25.08
世間体とか気にした方がいいよ
いやプライド無いならいいと思うけど
442就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 20:04:26.82
結婚とか考えてるならこの手の業界は最大手以外辞めた方がいい
443就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 21:41:30.69
世間体が良いのってなんだ?
公務員とか?
444就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 21:42:40.78
金融、インフラ、大学職員、教師
445就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 21:43:58.65
金・・・金融?
446就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 21:44:59.12
銀行とか普通に良いだろ
447就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 21:47:15.09
俺の地元だと村役場が頂点だわ
448就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 21:49:06.31
外食とか小売でも自信持とうよ!
449就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 21:52:38.53
無理ですね
一生見下されて生きていかなきゃならん
450就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 21:53:38.72
>>440
そういうことを学歴の無かったシンスケも娘に言ってたらしいな
進学するメリットは仕事の選択肢が広がることであって
なまじプライドなんぞに左右されると人生狂う
そんな奴を高校、大学の入試でさんざん見たろ
451就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 21:56:45.40
お前ら考えてもみろよ
飲食店や小売店の職員をこれまで見てきたと思うが
尊敬してたか?羨ましかったか?

世間の目も同じ
452就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 21:57:32.47
バイトの女子高生食えるのは羨ましい
453就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 22:49:08.62
世間はもう少し理解があるだろ
田舎のオババに公務員信仰ある奴多いがほとんどが低学歴
454就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 22:56:45.32
小売店員やってます!なんて胸張って言えるか?
俺は無理だな
合コンウケ皆無、客からも見下される、値下げ強要、クレーマー

こんな仕事ですよ?
455就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 22:58:33.86
小売は夢を売る仕事。

小売がなければ物が買えません
456就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:03:21.59
メーカーが無ければ物が無くなります
457就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:05:48.32
>>454
小売りを見下せるような就職ができればいいが
あからさまにバカにできるような仕事もあまりないぞ
特に地方
458就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:06:47.74
小売って実は隠れホワイトじゃね?
459就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:10:02.40
>>457
大学出てエプロン着て大声出して「らっしゃっせー」とか小学生のガキでも見下すわ
地方とか関係ない
460就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:10:21.75
>>454合コンしたこともないのに能書き垂れるなよ
461就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:11:22.78
小売と外食どっちがマシ?
462就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:12:16.81
>>460
え?小売社員くらいじゃね、合コンしたことないの
どこで働いてるとか聞かれたら困るもんな、可哀そうに
463就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:13:11.12
>>462 鏡みろよ豚
464就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:13:53.17
>>463
煽りもその程度ですか
さすが小売
らっしゃっせー
465就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:15:17.99
>>464小売で悪いか?あ?マーチ出てスーパーだけど、俺はこの仕事に魂込めてるんだよ
466就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:16:17.87
>>465
さすがにマーチでスーパーは同情するわ・・・
お前の人生どこで間違った?
相談にのるぜ?w
467就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:16:31.02
>>464NNT必死だな。おめーは外食でも受けるのか?
468就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:17:34.09
現職がこんなスレ来るわけないだろ!馬鹿釣れましたwww
469就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:17:57.53
食品メーカー総合職ANTですが
470就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:19:06.46
食品(笑)ANT(笑)

ネットでは何とでも言えますよねww
471就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:19:19.89
>>468
何か嫌なことでもあったのか?
まさかマーチでスーパー落ちたんじゃ・・・
472就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:20:08.71
食品メーカーって小売のバイヤーとかに媚び売るんだろ?どんな気持ち?
473就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:21:48.65
>>472
いや、給料の差と世間体考えたらそんなの屁でもないわ
喜んで頭下げますよ
474就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:22:28.99
だっせぇ仕事(笑)
475就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:23:21.97
コロッケ揚げて主婦に媚び売るスーパー社員よりはマシですw
476就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:23:38.62
小売りなら女子率高いから
職場内の飲み会が合コンみたいなもんじゃないの?
それにスーツ姿のリーマンだって
仕事じゃいらっしゃいませ以上の屈辱を味わうことだってあるよ
477就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:24:53.39
ブルボン?
478就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:24:56.56
>>476
小売女子は小売男子とは付き合いません
長く働くのは無理&給料安いという現実を知っているから
479就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:26:14.37
>>472
食品メーカー営業になった知り合いは
売場確保のため高卒のスーパーの社員にペコペコするのが嫌だと言ってた
こいつも修行が足らないわけだが
480就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:27:12.54
食品メーカーなんていずれ淘汰される斜陽産業だから気にするな
481就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:27:19.14
スーパー内定とか親に泣かれるわ
親不孝すぎて
482就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:28:13.29
>>480
メーカーは海外に逃げ道がありますけどね^^
483就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:28:40.02
この前親にコメリ受けようと思うって言ったら
院卒がやる仕事じゃないって怒られた
484就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:28:59.35
なんで食品メーカー(笑)の内定者(笑)がこのスレにいるの?
485就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:30:44.97
お前らいい加減にしろ。小売を馬鹿にしてる奴は、心の中にしまっておけ。そして誇りを持って小売で仕事をしている人間はつまんない煽りなんか相手にするな。誰でも思想は自由だが、相手を尊重する気持ちを忘れるな。仕事に貴賤はない。
486就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:31:15.99
>>478
小売り女子だって高く売れる立場じゃないからそうでもないよ
大卒小売り男子と高卒小売り女子は話も合うし似合いじゃないか
487就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:31:17.50
小売の内定者のレベルの低さを体感しておかないと営業した時にびっくりするからね
488就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:32:06.91
>>484
大学のサークル仲間
489就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:32:08.17
>>485
パチンコと風俗はクズの仕事だけどな
ガチでそう思う
490就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:35:07.38
仕事に貴賤はないって言ってもただの理想だよな
なれる難易度が違う次点でもう
491就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:35:32.86
>>486
結婚はできても子供は作れないだろうな
492就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:36:27.77
>>489
お前の考えは否定しないが、俺はどん仕事でも懸命に働いてる奴らは尊敬する。小売も外食も俺はかなり世話になってるからな。彼らを馬鹿にできる人間の気がしれない。
493就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:37:51.47
>>492は良い人なんだろうな
でも俺はダメだ。心の奥底で馬鹿にしてしまう
494就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:37:57.80
>>492
お前無職なのか?だったらどんな職業でも尊敬できるだろうな

法に触れるスレスレで仕事してる奴をどうやったら尊敬できるのか俺には分からないわ
495就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:39:32.18
バイトの女が食えるとかそんな低俗なメリットには魅力感じないわ。
就活終えた今となっては、大学出て小売りスーパー就職とかクズとしか思えない。
客層はアレだし昇給曲線も平均勤続年数も残念だし、
恥ずかしくて身内にも言えないよw スーパーに就職だなんて。

あー、大学に入っても遊び呆けたり油断したりせず、
勉強や研究を頑張ってアワード受賞したり、課外活動で成果残したり、
その合間にバイトしたりしっかり遊んできて良かったわ〜。
お陰様で業界最大手の某メーカーから内定貰って
来春から製品開発エンジニアとしての人生が始まる。

まあスーパー就職でも、せいぜいバイト女抱けることを喜びに
しっかり声出して働けよな。
俺にはプライドあるからそんなの絶対に無理だけどw
496就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:39:39.88
>>490
就職するのが難しい業界が他より優れてるとは思わん。そりゃ尊敬を集めやすいとは思うが。難易度の差はあれど、『仕事自体に』上下はない。
497就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:40:45.68
早めにイオンかヨーカドーに飛びついておけば一戸建てが買える程度にはなれたのに
498就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:41:13.54
>>495学生の分際で能書き垂れるな。
499就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:41:17.38
>>496
お前臭いな
仕事自体に上下が無いならヤクザ屋さんの仕事でもやってろ
尊敬できるんだろ?
500就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:41:31.49
>>498
コピ(ry
501就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:42:56.45
>>499ヤクザ屋さん(笑)そんなのねーよ
502就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:43:42.81
>>501
世間知らずのガキみたいな台詞だな
503就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:44:38.25
>>502お前はなんでも知っててすごいねー、すごいすごい!
504就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:44:56.78
>>495
先のことなんて誰もわからないよ
大手メーカーで今までリストラしてないところなんてないし
大物政治家の子息が就職してたような東電すらあの有り様
結局好きなこと向いてることを極めれる仕事が一番幸せなんだ
505就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:45:29.26
>>494
パチンコ業界は色々グレーらしいが、本当にお客様に楽しんでほしくて一生懸命な奴はいるはず。全員とは言わないが。そもそも本当の内情を知り尽くしているのではない限り、容易く中傷なんてできん。
506就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:45:34.32
人をあやめてまで私利私欲に走るヤクザの仕事でも尊敬できるのか
すげぇ
507就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:46:26.51
ヤクザを職業だと思ってるのがスゴいな
508就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:47:09.72
職業じゃね
一応会社名ついてるとこもあるし
509就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:47:10.10
ヤクザ屋さん(笑)
510就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:47:40.35
>>500
いや、コピペじゃないから。
今まで心の中で小馬鹿にしてきた小売りスーパー内定者が、
自分を必死に擁護して慰めてる様を見てて
馬鹿にしたくて書き込んだんだけど。

職業に貴賤はあるでしょ。
まさにスレタイにあるような、知識も技術も要らない
ただストレス耐性があれば誰でも出来るような仕事の従事者の戯言だと思うわ。
合コンだのバイト女だのと思考から既に卑しいんだよ。
511就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:47:56.64
小売の比較対象がパチ屋とヤクザかよ・・・
512就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:47:59.43
結局人によるよ
小売介護外食でも心の底からその職に就きたいと思ってた人なら尊敬できる
就活失敗して〜ってやつは無理
513就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:49:00.80
>>512
心の底からなりたいって思って入社した奴ほどすぐ辞める法則
514就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:49:38.89
>>513誰がそんな法則発見したのかなー?
515就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:50:40.23
>>514
516就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:51:21.18
>>515すごいすごい、すごいねー。
517就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:52:58.73
この時期になって小売スレが荒れるって、ちょっとみっともないぞ…
518就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:53:38.52
>>504
大手で創業以来リストラしていない企業なんて幾つもあるが?
俺が説明会に参加した企業にも数社あったよ。
それはもちろん優れた経営方針を執ってきた賜物だし魅力だよな。

なのにスレタイにあるような業種の従事者は自ら辞めていく。
生活が懸かってるのに辞めざるを得ない。
体力が持たないだのストレスだの、ブラック業界にお似合いだな。
519就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:54:13.31
ヤクザは俗称であって職業じゃないだろ
合法的なシノギの内容が職業になるわけで
非合法なら犯罪者
520就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:54:21.14
>>517
あらかたの優良企業や第一志望に落ちたNNTが今から小売を受けようとする時期だからな
そりゃ馬鹿にされたら顔真っ赤にするだろ

それが楽しいのよ
521就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:55:43.32
>>520心が狭いってか、育ちの悪さが滲み出てるな。友達いないだろ?
522就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:56:31.89
誰だって人生の一時期に勝ちを謳歌することはあるさ
高校入試、大学入試、就職、女なら結婚
でもそれが一時期に過ぎないことはこの歳の人間ならみんな知ってる
523就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:56:50.99
なんか性格悪いのがいるなぁ
人事は見落としたこと反省しろ
524就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:56:56.77
あくまで俺の考えでは『仕事に貴賤はない』。特別な技術や長年の勉強を経て難しい職についた奴は素晴らしいと思う。そしてその対価として高給を得るのも納得できる。
でも単純作業でも、肉体労働でも安月給でも一生懸命働いている人間を誰が否定できる。お互いを尊重しあう社会を目指そうぜ。俺たちはみんな、日本人という一つのチームだろ。
525就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:57:41.06
いや、知らない奴がいるからドヤ顔で書き込むのか
526就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:57:41.60
>>521
友達いるけど?レッテル貼りばかりしてないで企業研究でもしたら?
明日は店舗見学にでもいってらっしゃいw
527就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:58:08.44
>>524
理想はそうなって欲しいけど世間は違うよねって話
528就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:58:11.60
>>524賛成!
529就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:58:48.59
>>524
社会主義者かよ
530就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:59:00.96
>>526お前は友達から嫌われてるよ。寂しい奴だな
531就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:59:54.24
>>520
それはあるな。俺は理系だが、
就活に失敗してブラック業界に手を出したな知り合いが何人かいるが
さすがにスレタイにあるようなところにまでは堕ちてなくて
メーカー孫会社SEやら鉄道現業で踏みとどまったわ。
リアルで顔合わす奴は面と向かって馬鹿に出来ないが、
ここの連中にはそれが出来るw

まあ、犯罪だけは起こしてくれるなよ?
532就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 23:59:58.33
>>530
人の心配する前に自分の心配しな
スーパー内定でもリアルでは笑わないからさ
533就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 00:02:13.14
実際このスレで職業貶してる奴も現実では顔や態度には出さないだろ
それだけでも日本人は健全で思慮深いと思うね

海外ではそうはいかない
534就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 00:02:42.44
マジレスすると、小売や外食の大変さを理解したうえで、その仕事をやりたいって人はいいと思う
他の業界落ちて、仕方なしに小売外食受けるのはやめとけ
そんなんで新卒カード落とすな
535就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 00:03:24.44
日本人は世界一汚らしい人種だろ。
本音と建前だが、すべてストレートに思ったこと言えと。
536就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 00:04:41.21
>>535
非国民か
半島に帰りな
537就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 00:05:07.75
>>531
鉄道オタクの友人は、最上位の専門商社蹴ってJR現業選んだわ
そういう選択ってのもありなんだよなー
538就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 00:05:13.79
>>536キムチビームくらえwww
539就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 00:06:19.97
スーパー内定者の必死さが実に愉快だ。
高見の見物客を楽しませてくれる彼も
実はちゃんとした業種から内定貰ってて、
俺たちを楽しませるために敢えてピエロ演じてるんでしょ?w

でなきゃ、その真性の負け組根性のせいでリアルでも陰で笑われてるよ。
スーパー内定者が貴賤を語るだの滑稽すぎるものw
540就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 00:07:18.86
スーパー内定はいないだろうな
大抵大手ANTの釣り
541就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 00:09:35.44
>>534
でも企業サイドはそういう素人目線な人材も採用するんだよな
そういう奴の中には本腰入れて働く奴いるが
入社時に期待されてモチベーションの高い奴の方がやはり出世していく
542就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 00:10:18.33
スーパーより外食の方がきついだろ。
543就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 00:12:04.54
このスレだって、見ている人間はいるんだから、本当に思慮深い奴なら過激な書き込みは慎んだほうがいいと思う。
出版に就職した奴、明日本屋が無くなったらどうなる?
電気メーカーに就職した奴、家電量販店が無くなったらどうなる?
俺ならとても困るよ。
544就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 00:12:09.93
>>540
それでも楽しめてるからいいわw

今まで負け組を心の中で笑えるくらい努力してきたし、
入社してからも企業に貢献して役員を目指せるよう頑張ろう。
545就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 00:14:55.44
>>543
2chですら言論の自由が保証されないこの世の中だからな

このスレの貶してる奴らはその点利口
企業名出して悪口書いてないから
546就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 00:15:32.37
>>543
そんな非現実なことは起きないし、
そんなことで負け組が勝ちに転じることもない。

世の中の誰も特しない事態を妄想しても仕方ないよw
スーパー内定者は自分の身体が40まで持つかどうかを心配しよう。
547就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 00:19:17.48
>>543
思慮深い人間なんていない、という現実を知れて良かったじゃないか
548就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 00:20:51.39
>>543
じゃあお前が本屋に就職すればいい
まぁ無理だろうがな
549就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 00:24:39.66
せめて匿名掲示板では思ってることを書き込むよ。
現実では本音を抑えて顔にも出さないように気をつけてるからストレスも溜まるし。
スレタイ業種の現役従事者たちのスレなんて酷いもんだろう。
尊敬も糞もない。
550就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 00:28:06.19
俺の説明が悪かったのかもしれんが、本屋や家電量販店が無くなったらどうなるってのは、そこで働いてる人間がいるからこそ出版や電気メーカーが成り立ってるということ。俺が出版や電気メーカーで働いてたら、少くとも小売を馬鹿にすることはできん。
外食で働く人間がいなくなれば、飲み会も打ち上げも、忘年会も不可能だ。
551就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 00:37:27.94
>>550
絶対に起き得ないお前の空想や感想には、俺は何とも思わない。
販売窓口の小売り従事者のことは馬鹿にするけど、需要を形成する顧客は馬鹿にしないよ。
552就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 00:41:46.50
長々とうざったかったかもしれんが、俺はそろそろ寝るよ。
最後に、不況に陥った今の日本を全ての労働者たちが力を合わせて乗りきっていけることを願ってる。
553就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 00:42:59.76
だいたい高校生アルバイトでも務まる業種に、
わざわざ高い授業料払って大学出てまで就くのが情けないんだよ。
554就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 00:48:55.84
大学まで出してもらってスーパー内定とか親に報告できるか?できないだろ?
わかったらさっさとこのスレから脱出してまっとうな職探そうぜ
555就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 00:58:24.44
日本のスーパー経営は全て高卒に任されるのか
556就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 01:04:22.42
高卒舐めんな
557就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 01:17:12.26
>>554
でも無職よりはスレタイの業種で働く方がマシだろ
お前も働こうぜ!
558就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 01:24:11.69
外食→激務薄給の典型、下手をすれば過労死
小売→使い捨て(スキルも身につかない)、ノルマが未達成なら自腹で買うことも、転勤が多い
介護→安月給の割には超ハード、女が多い職場なので人間関係がドロドロしていることも
アミューズメント→北○鮮の手下、世間体は最悪、煙と音で肺と耳をやられる
559就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 01:24:49.86
働く奴はみんなえらいよ
560就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 01:31:21.14
生活保護を貰っている奴(障害者や負傷者、病人は除く)より
ブラック企業で一生懸命働いている人の方が100倍偉いよ
561就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 01:40:28.82
偉いけど負け組だね
562就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 02:02:18.29
就活に失敗して卑屈になって競争社会に目を背けた結果、
尊敬の閾値が極度に低下したんですね。
563就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 02:29:48.91
小売4大ブラック

○食品スーパー
  激務薄給、中卒や40過ぎのオバサンでも勤まる仕事なのでスキルも身につかない
  大手は大量採用→大量退職、中小以下は年中求人を出している、小売業の最底辺

○家電量販店
  体育会系、高ノルマ、超激務、店長になると1日16時間勤務&月に1〜2日しか休めない
  大手だと転勤頻度が非常に高く、家を買うことなど到底不可能

○紳士服販売
  閉店セール→開店セールの無限ループ、自爆あり(売れ残りを店員が自腹で買うこと)
  手取りの半分以上が自爆で消えていくなんてこともザラにある

○安物雑貨
  薄利多売なので従業員1人あたりの生産性がものすごく低い、よって薄給
  品物の仕入れもバッタ屋や中国系企業が中心なので営業でもかなりキツイ

※コンビニ経営は家族経営中心なので対象外とした

大卒でも店舗からで、幹部は同族か銀行からの横滑りです。
店舗から幹部なるのは無理
564就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 04:19:26.96
>>563
イオンとかはそこまで大量退職じゃなくないか
565就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 08:41:42.76
職業に貴賤はなくても、どの職に就けるかによって、能力の差は歴然とするよね
仮に本当に職業に貴賎がないとしても、人間には貴賤がある
566就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 09:09:00.37
とりあえずスレ伸びまくってて読むのめんどくさい
567就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 09:26:04.50
>>563
> 閉店セール→開店セールの無限ループ
ワロタ
うちの近所の紳士服店、やたらと閉店セールしてるけど業界自体の特徴だったのね
568就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 09:27:01.08
自動車販売のディーラーもヤバイと聞く
569就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 10:37:46.67
小売や販売員の女って若くてかわいいの多いのに冴えない同業の男と結婚するやつが多い

それはなぜか、

嫁が小売や販売員だと全然、稼げないからエリートに結婚相手として認められないから
ちょいと不細工だとしても銀行員窓口嫁だと300〜400万稼げるし公務員嫁なら昇給が男と同じで600万ほど稼げる
小売だとせいぜい、250万程で嫁の小遣いで消える額だから

ただし、エリートの遊び相手やセフレの販売員は多い
570就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 11:40:35.47
貴賤はあるし、勝ち組と負け組ではっきり分けることができる。
外食、小売り、介護、アミューズメントは負け組。
571就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 11:42:52.88
“就職氷河期”と呼ばれる昨今。が、バブル時代の就活は、今とは逆に超売り手市場だった。
企業側は学生を囲い込むために飲ませる、食わせる、抱かせるの接待も当たり前だったとか……。
そんな今となっては夢のような就活の思い出をバブル入社世代が振り返る!

◆[内定するまで]編

究極の売り手市場で学生の確保に躍起になっていた企業側。
「二日酔い状態で、1時間遅刻して面接に行っても内定が出た」(43歳・男・金融)のようにグウタラ学生でも採用したなんて話はザラ。
なかには「ただの会社説明会だと思っていたら、いきなり集団面接開始。
で、その日のうちに『皆さん、内定です』と言われた。
でも私は大学院に進みたい気持ちもあったので相談したところ、『ウチで行かせてあげます』と。
要するに一応、会社に籍を置いておきながら、大学院に通わせてくれるとのこと。
学費も給料も出してくれるとまで言うから、入社を決めました」(45歳・男・防災設備)という超厚遇も。
572就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 11:44:47.33
とうとう自分の無能さを社会や時代のせいにし始めたか。
お前、終わったな。
喋るウンコ製造機はさっさと
573就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 11:48:29.99
社会が悪いし、時代も悪い。
574就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 11:49:22.01
自動車販売の店って、土日関係なく遅くまで電気ついてて
社員の人が何人か働いてるよね
575就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 11:51:06.97
>>574自動車販売はむしろ土日がメイン
576就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 12:01:55.43
短大卒小売内定の自分は負け組か
もう開き直るしかねえな
577就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 12:03:25.06
短大なら内定もらえただけで勝ち組だよ。おめでとう!
578就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 12:19:16.49
>>576
20代男性としては普通に負け組
端から見れば大卒も短大卒も変わらない
どういう仕事してるかだけを見る
579就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 12:22:11.35
短大だった身分相応だろ
580就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 12:27:18.38
短大卒スーパー内定とか妥当だろ
高卒スーパー内定は勝ち組
581就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 12:29:14.36
友達(女)も同じ所行くんだけど女は勝ち組扱いなの?

まあ周り全然就活してないやつばかりだからな
すごいぞ短大、説明会すら行った事ないって奴もいる

582就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 12:31:06.30
だから、そいつが高卒とか短大卒とか端から見ても分からないってこと
一般人はそいつの事情なんて知らないし興味もない
唯一分かるのは、負け組業界に就職した負け組の男だということ

今時そもそも高卒短大卒の時点で負け組なわけだが
583就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 12:42:57.28
確かにそうだな
せめてなるべく上にいけるように頑張るわ
584就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 12:52:36.63
スーパーでバイトしてたけど、社員が低脳だったな。
585就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 13:08:42.28
>>583
短大卒で上なんて見るな
周りは大卒ばかりだぞ
586就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 14:08:56.67
持ち駒消えたし、イオンリテールでも受けようかと思ったら採用終わってやがった
小売はこの時期からなんじゃないのかよ・・・
587就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 14:10:20.82
くらコーポレーション
あきんどスシロー
カッパクリエイト
はま寿司
元気寿司
ワタミ
モンテローザ
三光マーケティングフーズ
王将フードサービス

まだまだ有名企業あるから諦めるな
588就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 14:23:45.96
>>587
大手ばかりでワロタ
589就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 14:24:58.37
松屋フーズ
ゼンショー

も追加。誰でも知ってる企業に入れるのって正直すごいよ!
590就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 14:31:55.55
知名度のない中堅より外食小売の方が安泰してる。
591就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 14:34:16.03
>>587
ことごとくブラックだなw
30まで続けられないだろう
592就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 14:40:41.22
>>590
釣れますか?
593就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 14:41:32.06
中小の営業より有名企業の外食小売でしょ。迷う理由がない。
594就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 15:01:30.59
外食はないだろw
595就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 15:09:20.95
四大を総額500万位かけて卒業したら、今度は汚ねぇキッチンで500円のサラダ作りに没頭するのか


まぁ似てるっちゃ似てるな。問題ない。
596就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 15:10:54.67
外食産業馬鹿にするな。お前らも行くだろ?
597就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 15:17:30.61
>>596
馬鹿にしてないよ。俺だってヨーカドーだし・・・
598就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 15:21:26.15
ヨーカ堂(笑)
599就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 15:22:49.47
ヨーカ堂はスーパーの中ではかなりいいだろ
めちゃくちゃ激務だけどな
600就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 15:28:35.26
>>586
舐めすぎワロタ
みんしゅう見ると、ここは採用初期は誰でも受かってたが
5月以降になるとかなり絞られるという罠が貼ってあったようだ
601就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 15:29:44.87
イオンって転勤ヤバそうだな。
今武井咲がCMしてるが、朝7時から回転とかwww
602就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 15:31:11.88
スーパーはイトヨーイオンユニーまで
それ以下はゴミ
603就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 15:32:53.65
>>600
友達が3人初期から受けてたけど全員落ちてたけどなw
604就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 15:34:31.15
ユニクロの社長はイオンに入社したが、先行きが不安だから退社したらしいな。
605就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 15:41:02.91
でも小売だったらイオンにいきたいな。もう遅いらしいけど
ユニーはまだ採用してるのかな〜
606就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 15:47:52.21
ユニーって知らんと思ったら愛知から東が主な圏内なのか
607就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 15:48:45.36
愛知のローカルスーパーだろ?
608就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 15:56:05.81

      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \     選挙に行けば日本が変わる?
   // 老 害 代 表 ヽ\    甘えるな!!
  ///  /__""__\ ヾヽ    この高齢化社会、
  i//  /__""__\ ヾヾi   多数派なのはオレたち老人なの。
  |/i   /   l i l   \  ヾ|   若者なんぞに変えさせるかよ。
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|   おまえら若者を一人残らず集めても、
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、  老人の総数には届かないの。
 |/\     _/  \_     /ヽ|  
 .|| |   /l_    _l\   | ||  おまえらは所詮お国の奴隷なんだよ。
  し、  |   ̄\__/ ̄ |  、/   若者は老人を敬い、助け、命令に従う。
   |   |  ,―-v-―, |   |     この美しい伝統を守り続けろよ。
   .| 、 ヽ  "ニニニ" /  , |    デフレ不況?雇用不安だと・・?いつまでも甘えるな!!
    \\  ___,  //     オレたちの糞尿処理という立派なお仕事があるだろ!
      \\     //       おら、さっさと働いてお国のために税金&年金納めろよ。
        \_____/        ったく最近の若者は・・・
609就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 16:38:51.56
スーパーはイオン、ヨーカドーまでだろ
ユニーとかねえよ
610就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 16:43:42.50
ユニーを外すとは許せんやつだ
611就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 16:47:46.51
スーパー就職自体クソなのに、その中にも序列があるのかw
階層社会だなぁ
612就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 16:51:14.32
イオンってそんなに転勤あるんですか?希望はある程度、受け入れてもらえますか?
613就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 16:55:16.81
>>612
普通にあるよ。希望は出世したいなら諦めたほうがいい
ただ6年間の転居禁止制度があるからうまくつかうといい
あと減給すれば転勤しない社員群もある
転勤いやならやめとけ
614就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 16:57:13.96
まさか全国転勤?
615就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 16:59:29.99
本州、四国
一応エリアで区切られててその中でが多いが違うとこに行くこともある。
参考までに
616就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 16:59:48.56
小売で全国転勤とか死ねるな
地域密着のスーパーが勝ち
617就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 17:03:03.11
地元スーパーとかいつつぶれるかわからない
618就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 17:05:06.22
転居を伴う転勤がある企業は大手だろうとブラックだろ?

仕事のために住み慣れた土地離れるとか頭おかしいよ
619就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 17:21:55.25
言ってろマザコン野郎
620就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 17:27:09.74
>>618
転勤の有無だけでブラックかどうか判断は出来ないよ
スーパーはブラック負け組だけど
621就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 17:28:24.56
大型スーパーは駐車場用の広い土地を確保するため
結構郊外にある場合が多いから、
転勤してもその地方の郊外が多いだろうな。
622就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 17:45:20.97
勝ち負けで言うと負けなのに、端からそうな勝負乗ってません的な適当人種が苛立っとくる

いわゆる底辺業界リア充
親が金持ちで甘やかしの家庭

入試〜就活を必死にやってたら負けを認識し親に対して卑屈になるため、エリートが罵っても顔真っ赤になってくれるが、適当な人種は売り場でクレームつけても「クレーマー乙」みたいな態度して来やがる
623就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 17:58:24.47
>>622
えっそれ日本語???文章構成力ヤバくね


いや荒らしとかではなく、お前その文章ガチで書いてたとしたら、この先苦労するよ
624就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 18:01:12.82
外食や小売に行くよりは家庭教師のバイトしてたほうがよさそう
625就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 18:14:28.83
>>624
そもそも、小売外食に就職するような奴に家庭教師のバイトができるほどの学力はないことがほとんど。
626就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 18:16:25.78
外食正社員>>>>>家庭教師のバイト(笑)
627就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 18:20:01.64
やたらスレ伸びてるけどみんな病んでるのか?
628就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 18:29:51.12
>>623
日本語じゃなかったら何なんだ?
ひらがなカタカナ漢字で書いてあるのに

いや荒らしとかではなく
629就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 18:37:07.59
小学生かよ…情けない
630就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 18:46:34.66
>>622
3行目まではなんとか分かる
親が金持ちで甘やかされて育った、まあ底辺業界でもリア充だし
金には困らんしマイペースに楽しくやるよって奴が嫌いなんだろう

最後の行は読み解けない
631就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 19:06:11.78
意味は分かったが文章力がヤバイな
632就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 19:11:36.51
久しぶりにきてみたら荒れててわろた
俺は早計だけど地元のスーパーに決めた。受けた企業も3社全て小売り。
大敗だが就活始めたの6月だししゃあないわなwwwwwwwww
明日のゼミ飲みで憐れむ友達の顔が目に浮かぶわ・・・
633就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 19:12:21.70
>>632
お前は多分就活早めに始めても小売に落ち着いたと思うよ
634就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 19:16:26.63
>>632
総計ならせめてイオンとか受けろよ。
635就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 19:19:13.67
スーパーで転勤っていっても、そもそも全国展開してるスーパーなんて、イオンリテールくらいじゃないの?
イトーヨーカドーなんて、とても全国とは言えんし、ユニーとかいうのは知らんが
ライフも確か、近畿と関東で分けられてる
636就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 19:20:50.73
イオンモールとイオンリテールだったら、どっちの方が良いんだ?
637就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 19:25:21.77
イオンディライト
638就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 19:30:47.52
>>636
モールは小売業じゃなくて不動産業になる
639就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 20:18:58.40
>>638
そうなんか。
640就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 20:50:35.78
>>632
歴史的敗北(笑)
641就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 20:58:10.07
この時期、自分の就職先より下位の仕事があると自分を慰めたい奴、
就職できなくてもその方がマシだと思いたい奴でこのスレは溢れる
642就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:01:44.01
643就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:02:52.57
ブラック業界スレやNNTスレで、
惨めな自分を正当化しようと必死にレスしてる奴をからかうのが面白い。
これも自分が無事、大手メーカー設計開発ANT勝ち取ったお陰だけどね。
644就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:04:36.90
   _____
    |←既卒スレ |.       _,,..,,,,_   2013卒NNT_,,..,,,,_
    ̄ ̄ | | ̄ ̄      ┗/・ω・ ヽ┳('A`)┳/・ω・ ヽ┓三
        | |.         l 2011既卒┗┗  l 2012既卒l
        | |           `'ー---‐'′     `'ー---‐'′
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
645就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:05:37.18
>>643人間としては低ランクだね。ゴミ以下だよ
646就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:08:58.80
>>645
そいつ一人で粘着して同じこと書き込んでるやつだよ
ネタでもマジでも可哀想なやつだ
647就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:10:44.12
>>645
話がループして先に進まないから構うなよ
648就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:26:17.99
嫉妬が気持ちいいwwww
649就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:27:08.95
設計なんて斜陽産業で勝ち組とか恥ずかしいよ
650就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:31:22.31
俺はインフラ内定だけどお前らには頑張って欲しい
651就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:33:48.10
652就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:35:20.64
ただの斜陽産業書きたいだけのNNTか。
どうせ現実は変わらないんだからもっと煽ってみろよw
653就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:35:44.60
設計だから合コンがどうとか言ってるんだな
女日照り御愁傷様
654就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:36:28.65
設計とか(笑)
655就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:37:10.82
バイトの女が食えるとかそんな低俗なメリットには魅力感じないわ。
就活終えた今となっては、大学出て小売りスーパー就職とかクズとしか思えない。
客層はアレだし昇給曲線も平均勤続年数も残念だし、
恥ずかしくて身内にも言えないよw スーパーに就職だなんて。

あー、大学に入っても遊び呆けたり油断したりせず、
勉強や研究を頑張ってアワード受賞したり、課外活動で成果残したり、
その合間にバイトしたりしっかり遊んできて良かったわ〜。
お陰様で業界最大手の某メーカーから内定貰って
来春から製品開発エンジニアとしての人生が始まる。

まあスーパー就職でも、せいぜいバイト女抱けることを喜びに
しっかり声出して働けよな。
俺にはプライドあるからそんなの絶対に無理だけどw
656就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:39:42.07
ここ機能してないなw
微妙内定の憩いの場になってる
657就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:40:20.04
>>655
大学入ってもいろいろ頑張ってきたんだね
報われて良かったじゃん
俺はバイト頑張ったけどサークルで遊びすぎて春からスーパーだよ
定年までなんとか務まるように今から頑張るしかねーわ。。。
658就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:42:23.46
男の場合、文系に逃げてる時点で早くもブラック内定予備軍だな
ましてや私文とか上位未満は失笑モノだろう
659就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:50:33.57
親戚が重電の研究職だったが
収入はあるのに結婚相手がなかなか見つからず四十過ぎで三十代の女性と結婚
学歴だけはあるんだろうが見た目は並で堅そうな女性だった
たぶん子供ができないまま終了予定
理系就職の暗黒部分を見た
660就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:52:54.12
結婚とか考えてないなぁ
独身貴族目指してる
661就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:54:06.73
結婚しないと課長以上の管理職になれない
子無しは可
662就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:55:13.15
それって、
文系男=女喰いまくりのチャラ男
に匹敵するほど主観的でくだらない考えだね。
スーパーは統計的にもブラック負け組斜陽産業(笑)だけど。
663就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:56:44.67
設計とか馬鹿だよ。これは淘汰される産業だから。
664就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:56:50.98
スレタイの職は結婚して子無し共働きじゃないと生活きついな
そんな協力的な女がいればいいが
665就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 21:57:49.26
外食小売介護パチゲーセンは結婚したくても
どうせ経済的に家庭は持てないし、大抵の女は寄ってこないよ。
これも統計データにはっきり表れてることだし仕方ないね。
666就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:10:20.61
小売外食介護非正規労働者は日本の癌だよな

この層の奴らは、

・結婚が困難
・結婚しても共働き
・子供は一人
・新車買えない
・家を建てれない
・受けている行政サービスの割に払う税金は少ない
・食品偽装
・施設で虐待
・離職率高い
・公務員バッシング
・大手企業バッシング
・低貯蓄で生活保護予備軍

こいつらごっそり切って成長分野、行政で働く人間だけで日本を再編したい


販売士?簿記三級?小売で有利な資格?ふっ、笑わせんな(笑)
667就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:12:07.58
小売がすべての職業で最も尊い仕事だろ?

おめーらどうやって、メシの材料買うの?小売様からだろ、クズども
668就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:14:24.23
小売りが売るものだれがつくってると思ってんだよw
ってさすがに釣りだよな
669就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:14:57.16
小売と外食はともかく、介護はこのスレに入れるほど共通点あるか?
まあ底辺ってところは同じだが
670就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:15:35.79
寂れ過ぎてて煽りが肩すかし喰らってるじゃねぇかwww
671就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:16:24.55
>>668
釣りだろう。
作り手と買い手の仲介人の分際で尊敬して欲しいとかw
672就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:17:12.55
ある程度勝ち組になれたら、利用する介護施設、、外食店舗、小売店舗は考えないとな

嫉妬されて虐待されたり食中毒出されたりしたらたまったもんじゃない

百歩譲ってエリートご用達の所は許す
673就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:17:21.05
>>668売る人や売る場所が無きゃ作る意味ねーだろ?馬鹿か?頭良いならわかるだろ?
社会の仕組みをよ?
674就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:18:24.65
バイトでええやんそんなの。
675就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:20:23.26
小売の店先で店員叱責している品のいいオヤジさん尊敬する

態度なってない、上司が注意しない…そりゃ怒るわ

そういう人って、大手企業で人事部長してたり銀行の支店長だったりするエリートオヤジなんだよね
676就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:20:35.89
食品メーカーの工場だってバイトだろ?
677就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:25:18.29
バイトで十分な仕事に就くために高い金払って大学出てほんとアホ
内定がなかなか出ず仕方なくスーパーって言っても
内定がなかなか出ない時点でほんとアホ
それでいて真っ当な職業に内定貰った人を斜陽産業と罵るなんてほんとアホ
そんなアホがアホに接客してアホなバイトをアホみたいに食ってアホみたいなキラキラネームの子作って
アホ高校行かせてアホ大学行かせてアホの仕事に就く
アホの無限ループほんとアホ
678就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:25:27.08
>>673
小売なんかなかった時代からメーカーは直接人にもの売ってんだよばかw
679就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:26:25.05
>>673
でも小売りってチンパンジーのアイちゃんでも頑張れば出来るよね
そんな猿でも出来る仕事を尊敬しろっていうのは難題だなぁ。
680就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:26:51.59
>>678そうゆう効率の悪い方法を解決するために小売様があるわけで
681就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:28:05.89
>>677
この程度のアホ罵倒にはぐっと堪える耐性がないと
小売りでやっていくのは難しい。
俺はプライドあるから無理だけどねw
682就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:29:45.87
小売は流通やマーケティングを牛耳る市場の番人だろ
頭下げろ消費者は
683就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:30:03.51
でも社会の構図的にはメーカーの方が上位じゃね?
684就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:30:24.37
文系クズ末路

・資産なしサラリーマン家庭
・公立進学校で文系選択
・推薦でMARCHKKDR進学
・一般入試で駅弁文系進学
・仕送り少でバイト三昧
※家庭教師でなく小売や外食でバイト

・就活、小売外食で妥協

もしくは、

・早期離職で小売外食で妥協

・顔だけ高卒嫁と出来婚
・中古の軽
・公営団地住まい

出入りの保険外交、銀行員など営業マン泣かせ
※リテールノルマに貢献してあげることすらできない低所得
685就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:30:48.81
>>682
斜陽産業(笑)
686就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:31:57.13
お前らの親が可哀想だな
なんのために大学行ったの?
687就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:32:33.02
>>682
小売りは作り手メーカーに頭下げよう?
688就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:33:07.91
小売が斜陽ならメーカーはもっとやばいだろ?物が売れないんだから
689就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:33:17.90
スーパー内定者の必死さが実に愉快だ。
高見の見物客を楽しませてくれる彼も
実はちゃんとした業種から内定貰ってて、
俺たちを楽しませるために敢えてピエロ演じてるんでしょ?w

でなきゃ、その真性の負け組根性のせいでリアルでも陰で笑われてるよ。
690就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:34:43.76
>>688
設計が斜陽なら小売りはもっとやばいだろ?売るものが無いんだから

小売りが無くても直販でええやん
691就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:34:56.00
親が小売就職許す家庭ってなんなの
いや、俺が親なら恥ずかしい

バイト先に教師や大企業サラリーマンしてる親から結婚式代、住宅頭金などを出して貰ってる小売社員が居る…

俺が親なら子は死んだことにするレベル
692就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:35:54.51
小売は消費者に感謝されるが、設計のヤリガイって何?
693就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:36:48.62
卑屈になってくれる小売従業員はメシウマできてからかっていて楽しい

ただ、

端から勝ち負けどうでもいいと思っている小売従業員を罵ろうもんなら、こっちが変人扱い

底辺はやり方が汚い
694就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:42:09.94
リーマン辞めたいスレで小売ホワイト扱いワロタ

んな訳ない

まぐれ大企業入社メンヘラ若手が妄想してるだけ
メンヘラは社会不適合
695就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:48:34.53
失われた10年で製造業従事者が減って販売や外食などサービス業従事者が増えたんだよな

解雇されても同業に転職できないやつ、前職と同程度の収入を得られないやつ、就職をサービス業で妥協したやつ

こいつらのせいで税収減→増税

腹立つは、底辺ども
696就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:49:27.04
営業よりかは小売外食が良い
697就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 22:54:52.21
文系か?
文系で営業できないやつはどこ行っても負け組だよ

大手でも事務職なら地位が低い
698就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 23:08:04.65
世間体とか気にした方がいいよ
いやプライド無いならいいと思うけど
699就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 23:15:37.39
お前ら無益な争いやってんな。自営業やってる俺からしたら、小売だろうがメーカーだろうが、お前らみんな同じ『社畜』なんだよ。
会社に縛りつけられて、毎朝せっせと満員電車で通勤する社畜だ。社畜どうしで優劣つけあって小売がどうの外食がどうのとかなり笑える。
ブラックじゃないから自分が優れているとでも? 社畜の中でも自分はましな方だと言いたいわけだな? はたからみたら、差がわからんね。
700就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 23:21:01.38
自営業(笑)
職人だろうが税理士司法書士だろうが自営業は底辺
サービス業は最底辺だがな(笑)

能力低くサービス業妥協、精神的負荷で早期離職でサービス業に流れるやつは大学行く価値なし
大学助成金返せ
701就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 23:25:39.89
まぁ視点の問題だな。もしスティーブ・ジョブズや、ザッカーバーグがこのスレみたら、虫けらの争いにしか見えんだろうし、いやそもそも最後まで読まんだろうな馬鹿馬鹿しすぎて。
702就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 23:28:56.56
お前らもう7月だけど、ロクガツオーテは発動しなかったのか?w
703就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 23:32:03.69
どこからだって、誰かしら見下せるからな。超一流企業社員だって、メジャーリーグのプロ野球選手から見れば『社畜とかwww』だろうし。そのプロ野球選手だってさらに上の世界的経営者からみれば『玉打ちww』だろうし。
小売りや外食しか見下せるものがない、いやそもそも見下さずにはいられないというのはなんとも悲しいことだと思う。
704就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 23:34:59.04
そして見下す者のない底辺職は、

公務員金融インフラ大手企業バッシングに走る
705就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 23:38:50.72
>>704
いやニートとかいるだろ。っていうか日本に生まれた時点である意味勝ち組っしょ。海外の貧困国にはもっとすごい惨状がある。ただ、そういう人たちを見下す奴はどうしようもないクズ。
706就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 23:45:53.60
話を飛躍させんな。お前ら自身の現実を見ろ。
外食、小売り、介護、アミューズメントは負け組。
707就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 23:47:20.93
ここで小売外食を見下すのはブラックに内定したカスだろ?
優良企業の奴がこんなところを相手にストレス発散するわけない
708就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 23:49:30.58
ここの連中は底辺の自覚すら出来ておらず、いじりがいがあって暇潰しにもなるから
恰好の罵倒対象だな。
ある意味アミューズメントだわw
709就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 23:50:42.35
>>708底辺ブラック企業内定者が早速釣れて吹いたw
710就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 23:51:43.64
>>706
その少し上の人間にとってはな。さらに上から見れば、社畜なんて全員負け組。何も話を飛躍させちゃいない、目線が変われば前提が崩れるってだけ。
きっとどっかでは派遣やフリーター、ニートも序列争いしてるだろ。そいつらにとっちゃ、正社員ってだけで神。
711就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 23:51:47.13
>>707
的外れのプロファイリングも結構。
お前がなんと書こうがこっちの現実もお前の現実も変わりはしない。
俺が一方的に楽しめるだけ。
そうやってずっと負け惜しんでろよ底辺クンw
712就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 23:54:03.56
日本ってゆう1つのチーム。同じ日本人なのに他人をけなすなよ
さては、おめーら在日か?
713就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 23:55:29.58
ID出ない板でよくここまで無駄な争いができるな
714就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 23:55:33.05
団体主義もいいけど、その団体の最底辺に位置してる気分をお聞かせ願いたい。
715就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 23:57:55.60
外食小売は本当に尊い仕事だと思うよ

少なくても俺は馬鹿にすることはしたくないし、馬鹿にできない

だって日本を支えてる社会インフラだから
716就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 23:58:35.64
外食がインフラとかww
無くても成り立ちますよw
717就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 23:59:24.18
>>716あんた、頭馬鹿か?震災の時に小売外食は社会インフラって叫ばれたろ
718就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:01:06.16
逆に言えば震災のときしかインフラ呼ばわりされないんだがwww
719就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:02:04.15
そっかー、俺はバイトで事足りる外食産業はとても尊敬の対象とは思えないな〜。
何でもかんでも軽々しく尊敬するなんてちょっと閾値低すぎるね〜。
720就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:02:23.27
>>718インフラってのは普段はあって当たり前だからだよ
だれが水、電気、水道を平常時でありがたがる?

本当に馬鹿は軽く論破できてつまらないな
721就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:02:52.93
つまりこういうことか?

『一流企業が小売や外食を底辺だと言うならそうなんだろう。一流企業にとってはな』

『ジョブズが一流企業を底辺社畜と言うならそうなんだろう。ジョブズにとってはな』
722就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:03:11.82
小売外食はともかく介護は尊い仕事だろ?
723就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:03:45.09
斜陽産業の次に社会インフラという言葉を覚えたらしい。
ウケるww 本当に楽しませてくれるww
そうだな外食は社会インフラだなww
724就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:04:36.44
外食は社会インフラwww
725就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:04:52.98
>>723顔赤いぞ〜?
726就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:05:39.94
727就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:06:50.35
インフラに勤めてるって言って実際は外食だったら詐欺もいいとこだぞw
結婚でもしちゃったら訴えられるレベル
728就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:07:03.51
もう負け組でいいからこの不毛な論争やめませんか

4月にスーパー内定もらって就活やめた俺みたいなやつはさすがにいないか・・・
729就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:07:32.60
外食が社会インフラwww さすがにインフラ企業に失礼だ。
どう考えても食物連鎖の下の人だろ。
730就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:08:20.95
外食小売は生活に欠かせないから存在価値が大きいし、やり甲斐もある
731就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:08:58.75
外食が無いなら無いで自分で作るんだが
732就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:10:19.30
自覚のない底辺はこちらの話をどうにかしてでも否定してくれるから
ほんと暇潰しにもってこいやな
733就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:11:13.76
バイトで十分な仕事に就くために高い金払って大学出てほんとアホ
内定がなかなか出ず仕方なくスーパーって言っても
内定がなかなか出ない時点でほんとアホ
それでいて真っ当な職業に内定貰った人を斜陽産業と罵るなんてほんとアホ
そんなアホがアホに接客してアホなバイトをアホみたいに食ってアホみたいなキラキラネームの子作って
アホ高校行かせてアホ大学行かせてアホの仕事に就く
アホの無限ループほんとアホ
734就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:12:08.35
就職難だから仕方ない
就職できただけでも有難い
735就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:13:00.34
>>728
いるよ
4月だと小売でも大手に行けた
転勤地獄だけど友達いないしいいや
736就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:15:04.08
俺はマーチの福祉系学科だけど、介護施設行くよ。
昔からこの業界に興味あったから後悔ない。
737就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:19:37.78
>>721でFAだな。
物事は相対的。ある人にとっては小売外食は底辺。ある人にとっては社畜は全員底辺。どの視点からも安定して固定化された地位はそんざいしない。
だからストレスがたまったら、あくまで『自分の地位から』見下せる奴らを見下せばいいんじゃね?

ゴルフボールを小っさwwwと見下すテニスボールを悠然と眺めるバスケットボール。
738就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:21:35.42
>>732
友達いないの?
739就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:25:52.39
親に小売受けたいって言ったら、何のために大学まで出したと思ってんだ!と怒鳴られた
740就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:26:37.34
>>739マザコンきめぇ。ママと一緒に就活でちゅか?
741就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:28:25.55
就活で親に受ける業界の許可とるやつなんているんか……。本気で気持ち悪いな。
742就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:29:05.92
ママ、僕ね食品メーカー受ける(笑)
743就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:30:13.91
>>739
ひどいマザコン(ファザコン?)を見た
744就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:31:53.73
就活は大学選び以上に親の干渉を受けるとマズイ領域だろ
745739:2012/07/02(月) 00:32:34.17
まぁ今は無事に別業界で内定取れたんだけどね
親世代の小売の認識なんてそんなもんだよってことで
746就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:34:19.98
>>745お前が主体性のないカスで、マザコンってのはわかったから。
747就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:35:47.92
ママー内定とったよー(笑)
748就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:37:00.89
>>745
お前結婚はするなよ
何をするにも親や年上親族の顔色をチラチラ伺う男はすぐ嫁に逃げられる
749就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:37:26.38
>>739
そりゃ出資者だからな
俺が親の立場でもスレタイにあるような業種だけは絶対に止めさせるわ

まあ、そういうところの内定者は違うんだろうけどw
ブラック底辺だと知ってて勧めるのは最早悪意に等しいな
750就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:40:15.94
>>749気持ち悪い
751就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:41:14.88
もうやめたげてよぉっ(><)
752739:2012/07/02(月) 00:41:37.04
>>748
もとからその気はないよ
独身ならそこそこの給料でも十分余裕を持って暮らせそうだし子供も嫌いだし

そもそもモテナイっていうね^^;
753就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:42:32.04
>>740ー744,746ー748
斜陽産業、社会インフラの次はマザコンか?

お前は恥ずかしくて親親戚にも、ましてや同級生にも内定先のこと言えないんだろうなw
このスレだけじゃなく同窓会でも笑いのネタになるわけだけど、
リアルで笑い物になる勇気はあるのかな?
754就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:44:12.13
>>752
おい……そこでしょげられたら罪悪感わくだろが。元気だせよ。
755就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:44:37.66
>>752書き込みからキモオタ臭プンプンだからモテないのはわかってた(笑)
756就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:45:20.25
mixiとかでも小売外食業だってプロフに書いてる人は少ない
反対に大手メーカー勤務の人は堂々と書いてる

そういうこった
757就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:45:39.84
思惑通り外食小売介護アミューズメントの元気が戻って良かったな
758就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:46:43.71
>>756
そりゃ恥ずかしいことだと自覚してる分、出来るだけ隠すわな。
社会インフラとは到底思えないもの。
759就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:49:19.76
そのモテナイ君以下の社会的地位なのはどう思うの君たち
760就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:49:38.17
このスレ見てても分かるけど、
必死に小売り外食擁護してる内定者の思考のなんと稚拙なこと。

さすが企業の人事もよく見てるわ。
761就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:51:35.65
>>760
斜陽産業、社会インフラときて露骨なマザコン連レスだもんな。
もうそいういうところでしか対抗できなくなってるし。
少しずつだけど世間からの目を自覚してきてるんじゃないかと思う。
762就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:52:48.24
大学まで行かせてもらって
パチンコやら小売やら工場農家とかいったら
親族に会ったり実家に帰ったときに
死にそう・・・
763就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:53:15.18
>>762マルチすんな
764就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:53:48.66
>>761
一種の成長だな
765就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:55:52.63
小売4大ブラック

○食品スーパー
  激務薄給、中卒や40過ぎのオバサンでも勤まる仕事なのでスキルも身につかない
  大手は大量採用→大量退職、中小以下は年中求人を出している、小売業の最底辺

○家電量販店
  体育会系、高ノルマ、超激務、店長になると1日16時間勤務&月に1〜2日しか休めない
  大手だと転勤頻度が非常に高く、家を買うことなど到底不可能

○紳士服販売
  閉店セール→開店セールの無限ループ、自爆あり(売れ残りを店員が自腹で買うこと)
  手取りの半分以上が自爆で消えていくなんてこともザラにある

○安物雑貨
  薄利多売なので従業員1人あたりの生産性がものすごく低い、よって薄給
  品物の仕入れもバッタ屋や中国系企業が中心なので営業でもかなりキツイ

※コンビニ経営は家族経営中心なので対象外とした

大卒でも店舗からで、幹部は同族か銀行からの横滑りです。
店舗から幹部なるのは無理
766就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 00:57:58.92
>>765
ホームセンターはセーフですか?
767就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 01:03:53.29
散々マザコンだのモテない君だの連投ラッシュして消えちゃったな。
今日はもうお休みか?
768就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 01:04:27.73
はいはい、お値段以上お値段以上
769就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 01:05:53.76
お値段異常、ユトリ。
770就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 01:06:50.18
剣山でアブラニキビ顏を洗ってやりたい。清潔感ない奴は社会人失格だからな
771就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 01:26:03.08
もう7月、文系諸君は気合を入れてスレタイの業界を受けろ
無職、フリーターが君を待ってるぞ
772就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 01:52:04.72
何か祭りでもあった?
773就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 02:01:02.24
>>691
お前絶対子ども作るなよ
774就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 02:52:31.29
転職スレ見たけど、やっぱり・・・
775就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 14:34:50.09
平日の昼間からゲーセンやパチンコ屋にいる人って無職か遊び人くらいだよな
こういう連中に生活保護が使われていると思うとやるせない
776就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 17:24:16.92
なんだ将来の俺かwwwww
777就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 17:39:05.09
障害者や負傷者、病人はともかく、健康な奴や外国人に生活保護を与えるのはもうやめるべき。
778就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 17:41:54.98
スレタイの業種に就き、安月給でこき使われるくらいなら、
役所に行ってナマポを申請した方がよほど快適な生活を送れる
そんな世の中なんて・・・
779就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 17:51:02.82
780就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 18:32:44.91
1 : 学生さんは名前がない: 2012/06/29(金) 08:19:36.45 ID:AguWtQJS0 [1/1回発言]
生活保護

月額 137,400円(東京都・単身者・家賃込み)
教育、医療、出産、介護、葬祭など無料!

労働賃金

800円×8時間×20日間=128,000円
税金、健康保険税(料)、国民健康保険を引くと、
月額 87,300円
地方の最低賃金の場合 約65,000円


ワープワは働いたら負け
781就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 18:50:31.09
回転寿司で昼食ったが、まあまあうまい。
782就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 19:08:11.26
ここから内定もらった人って、他社の内定決まるまでキープしてる?

それとも本命?
783就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 21:26:20.48
一応他社もいくつもりだけど多分きまらないだろうなと思ってる
決まってももっとブラックな所か
784就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 21:28:14.93
三井物産
日本政策金融公庫
NHK
あたりの夏採用受けてみろ。
785就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 22:15:30.53
>>783
なるほど、有難う
自分もブラック含めいろいろ受けてるけど、決まらない気がする…
まず身が入らない

>>784
調べてみる!有難う
786就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 22:29:04.85
787就職戦線異状名無しさん:2012/07/02(月) 22:54:18.79
【雇用】就職できぬ学生 「地頭磨くこと怠っていた」と脳科学者指摘 (NEWSポストセブン)[12/06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340068613/
788就職戦線異状名無しさん:2012/07/03(火) 22:17:58.79
ザワールド解除
789就職戦線異状名無しさん:2012/07/03(火) 22:18:51.43
何がザ・ワールドだ
だから小売なんだろ?
790就職戦線異状名無しさん:2012/07/04(水) 00:23:00.07
一分でレスだと…
791就職戦線異状名無しさん:2012/07/04(水) 18:46:55.27
>>784
無茶ぶりすぎるwww
792就職戦線異状名無しさん:2012/07/05(木) 17:24:03.03
ww
793就職戦線異状名無しさん:2012/07/05(木) 20:36:00.79
仕事の激務度ランキング
順位 業界
1 先物取引、テレビ番組制作、総合商社
2 証券会社、旅行業界、人材派遣、陸運、不動産仲介、土木作業員、警備、コンビニエンスストア
3 生命保険営業、事業者金融、外食産業、下流SE、住宅メーカー営業、パイロット、コンサルティング、中央省庁
4 都銀、医師、新聞社、出版社営業、大手消費者金融、雑誌編集者、広告営業、設計、弁護士
5 シンクタンク、看護師、介護、MR、上流SE、プログラマー、損害保険、ビール営業、タクシー運転手
6 家電量販店、アパレル、地銀、化粧品メーカー、食品スーパー、食品営業、パチンコ
7 専門商社、勤務医、ディスカウントストア、電機営業、百貨店、ゼネコン、信託銀行、塾講師、信販会社
8 信用金庫、不動産(企画)、精密・素材営業
9 都道府県庁、政令指定都市職員、国家公務員
10 食品製造業、技術開発職、製薬研究職、歯科医師、国立大学職員
794就職戦線異状名無しさん:2012/07/05(木) 21:47:16.04
>>793
アニメーション制作進行がないぞ
795就職戦線異状名無しさん:2012/07/05(木) 23:14:09.20
仕事量相応の給料が貰えれば問題無いが・・・・
796就職戦線異状名無しさん:2012/07/05(木) 23:16:38.46
【Twitter】大和証券内定の獨協大生が某緑色の銀行の面接チェックシート盗撮と替え玉受験を告白
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341490020/
797就職戦線異状名無しさん:2012/07/06(金) 02:38:17.00
ユニクロ 「離職率3年で5割、5年で8割超」の人材“排出”企業
http://www.mynewsjapan.com/reports/1607

5年以内に同期入社の8割超が、主に体や心の異常から辞めていく、という人材「排出」企業・ユニクロ。
レジのリードタイムから挨拶の言葉ごとのお辞儀角度まで事細かに決める徹底したマニュアル化で、
人間が工場の機械のように精密に動くことを求められつつ、過酷な長時間拘束と「絶対なくならない」サービス残業で
実労働が300時間を超える月も。「有休は毎年20日ずつ捨てる」という休みなき環境で、肉体的に疲弊していく。
上からは「内部監査」、下からは「ホットライン」の監視ストレスで精神的にも疲弊。昨年まで4年超にわたって在籍し、
複数店舗で店長も務めた元社員に、「そこまでやるから儲かるのか」という納得の仕組みについて、詳細に聞いた。
【Digest】
◇「絶対になくならない」サービス残業
◇「ホットライン」という密告制度
◇「内部監査」のための仕事
◇お辞儀の角度までマニュアル化
◇痩せるか、太る
◇店長の1日(早番、11時オープンの場合)
◇子育て店長「聞いたことない」
◇3年目に店長就任
◇中国は手を挙げれば…
◇合言葉は「エンター押した?」のべルリッツ
◇非店長の社員が店を支える
◇FCを目指すか、店長を続けるか
◇CSのヘンな競争
◇店長は年収550万円
◇「SVは貧乏クジだ」
798就職戦線異状名無しさん:2012/07/06(金) 03:05:56.53
>>784
このスレ見てる奴が受かるような企業じゃねえwwwwwww
799就職戦線異状名無しさん:2012/07/06(金) 13:17:43.97
微妙内定が必至になって自演してるな
6月からこのスレだけ同じような内容で埋まってるからよく分かるわ
そんなに今の内定が不満なら夏と秋も少数枠でもあるから続けるといいぞ

世間体とか業界が不満なら公務員、無理なら警察とか消防も秋に採用をしてる
それがダメなら建築不動産とかブラックだけど大手なとこに就職をオススメする
800就職戦線異状名無しさん:2012/07/06(金) 13:19:59.95
そこは外食、小売、介護、アミューズメントへの就職を勧めようよw
801就職戦線異状名無しさん:2012/07/06(金) 13:21:14.59
あとは高卒と同じになるけど製造業とかこの時期はどこもアレだがシステム開発はまだ募集してるところがある
絵に描いたサラリーマン像が真っ当だと思うならSEやPGもいいかもしれん
802就職戦線異状名無しさん:2012/07/06(金) 13:31:07.21
証券もいいよ!まさにサラリーマンって感じがするからwwwオススメwww
803就職戦線異状名無しさん:2012/07/06(金) 15:42:18.44
日本年金機構落ちたorz
死にたい
804就職戦線異状名無しさん:2012/07/06(金) 15:51:04.06
>>801
SEって長く働けないとよく聞くけど
805就職戦線異状名無しさん:2012/07/06(金) 23:21:20.11
>>803
財団系ならまだまだ募集してるとこあるぞ
806就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 01:21:39.14
地場大手スーパー辞めたいから惨状を報告しにきた
典型的なブラックという感じの職場
サービス残業は2時間3時間当たり前だし休みの日も発注しないとだから出てる
リアルに月の休み0なんていう人もいる。その人は趣味でやってるから辞めることはないだろうが
あと現場は高卒だらけだから最初は大卒ってだけでいじめられる
同期も会うたびにみんなもう辞めたいと連呼しててワロタ。知ってるだけでもうかなり辞めたな
おまいらは新卒という大事なカードを小売で捨てるんじゃないぞ
地元の中小で人間らしい生活してる知り合いがうらやましいわ
807就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 06:26:32.86
>>806
だからやめとけとあれほど

スーパーなんてイオンイトヨー以外上場しててもカスだからな
808就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 10:18:53.55
スーパー自体カスだろうがw
らっしゃせーwwwwww
809就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 10:46:04.69
それでも、新卒で小売外食に行く人が後を絶たないからな
単純にCMやチラシで名前を知ってるから、安心とか思っちゃうのかね
地味な中小零細素材、化学メーカーとかの方が、よっぽど人間らしい生活が出来るのに
810就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 10:55:28.39
今後40年の人生を捧げる場所を選定する大事な決断なのにな。
そういう馬鹿共がブラック業界の離職率向上に荷担しているんだろう。
馬鹿だから仕方ないんだけど、来春には現実を理解できるのだろう。
811就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 11:24:17.72
小売内定者って将来勤め先に知り合いが買い物しに来た時どうすんの?

俺なら恥ずかしくて仕事にならないw
812就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 11:39:04.67
そういうプライド持ってないから小売り受けてるんでそ
813就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 14:13:38.54
>>806
趣味でやらないと続かない業種は多い
趣味が被らないとどんな仕事も四十くらいで続けるか悩む
精神か肉体の切り売りだからな
814就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 14:50:50.35
このスレ出身の例の小売り君が大活躍中w

【小売は】2013卒NNT専用スレ11【優良インフラ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1341616735/

815就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 15:32:55.39
w
816就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 15:38:46.04
なにがインフラだよw
インフラに失礼すぎるわ
817就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 15:40:05.38
>>816
社会インフラって言われてて事実だけど
818就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 16:30:52.62
おかえりスーパーマンw
819就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 16:36:40.46
小売業界就職偏差値(2013年卒版)
----------------------マーチ&ニッコマ----------------------
47 三越伊勢丹
46 大丸松坂屋百貨店 高島屋
--------------------ニッコマ&大東亜--------------------
45 阪急阪神百貨店
43 そごう西武 ユニクロ ニトリ
41 イオンリテール イトーヨーカドー クイーンズ伊勢丹 紀ノ国屋 しまむら
39 JR西日本伊勢丹 JR名古屋高島屋 成城石井 GAP スリーエフ
37 平和堂 東急ハンズ ローソン ファミリーマート
-------------------大東亜&高卒---------------------
35 ユニー DCM カルフールジャパン イズミヤ ライフ ケーヨー サークルKサンクス
33 丸井 マルエツ セブンイレブン ミニストップ スリーエフ バロー いなげや ジョイフル本田
31 ヨークベニマル オリンピック コーナン ベイシア オオゼキ デイリーヤマザキ セブンイレブン
-------------------------高卒-------------------------
29 カンセキ サミット 丸正 三徳 カインズ ヤオコー コメリ トステムビバ アークランドサカモト
27 マックスバリュ 島忠 PLANT ヤオコー コモディイイダ マルミヤ タイヨー
25 万惣 ヤマザワ マルマン 丸久 ウシオ マルハチ マルヨシ ジョイス
20 ヤマダ電機 ヨドバシカメラ ビックカメラ コジマ ケーズデンキ ツルハ マツモトキヨシ ドンキホーテ
15 ダイソー キャンドゥ
820就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 17:02:51.13
>>819
さすがにそれはSS低すぎだろw
41=50くらいだと思うよ
821就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 17:08:06.59
高ストレス職で会社辞めようとしてる人達が薄給だけど楽と勘違いしている業種

・小売
・ビルメン
・工場ライン工
822就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 17:09:14.58
>>821
世間的には小売は高給
823就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 17:12:23.87
地方じゃプライド無いやつ多いから小売でもいっかってやつ多い
特に家が資産無しサラリーマンとかなら

地方私大〜駅弁までそんな感じ

知り合いが買い物きても恥も無く客も店員もフロアで雑談するぐらい仕事に対する意識、他人に対するエリート意識も低い
824就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 17:21:19.17
社会インフラ(笑)
825就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 17:44:34.01
>>822
ねーよ
826就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 17:51:54.53
大学出てコロッケ揚げて売り場に並べてらっしゃっせー!とか親不孝すぎる
827就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 18:19:32.22
>>826
親は普通によろこんでたよ
地方のスーパーに入るレベルの親なんてそんなもんだよ
828就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 18:28:19.35
>>827
そりゃ表面上は喜ぶだろうな
お前のいないところで悔しさ爆発させてるよきっと
こんな親不孝な子供に育ててしまったことにな
829就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 18:37:54.05
ないない
両親高卒の底辺労働者だし
新卒1年目で親の月収超えたぞ
もうとっくにスーパーなんて辞めたからそれこそ親不孝だがww
830就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 18:46:21.29
>>829
だめじゃねーか
831就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 18:50:20.78
これが貧困スパイラルというやつか
832就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 18:58:53.34
小売受けようかと考えてるんだが、プライドだの見栄だの考えなきゃ新卒待遇良いの?
土地持ちの長男だから早期退職してファーマーにでもなろうかと考えてるんだが・・・
833就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 19:12:26.77
>>832
新卒の扱いが良い会社が未だに採用活動してるわけねーだろw
新入社員を大事にしないが故に毎年多くが離職するから
今日まで大量採用してるってのに
834就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 19:22:09.32
>>833
そのとおり
一人ひとりなんて歯車とすら思われてない
でも地元の国公立出の奴だけは明らかに人事に気に入られる
835就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 19:27:19.65
>>832
就職する理由ないじゃん
836就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 19:28:55.95
>>834
駅弁スーパー内定乙
837就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 19:37:27.96
地方は仕事がないからスーパーでも正社員なら御の字
その代わり大都市のスーパーみたいな激戦区の潰し合いはないのでマターリしてる
埼玉や千葉のスーパーのビニール袋に野菜詰め放題とか地方じゃあり得ない
838就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 19:42:34.31
ニトリどうなんだろう。給料そこそこいいみたいだけど
839就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 19:58:08.28
>>835
さすがに大卒ニートじゃ親に悪いし、低賃金でいいから長時間労働は嫌
関東の辺境で他の仕事ブラックばっかりだし趣味に時間が割けて世間体悪くない業種なら何でもいい。

840就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 20:13:33.11
>>837
地方は仕事がないからスーパーってww
どんだけ企業調査サボったらそんなことが書けるのww
841就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 20:55:01.18
きぎょうちょうさ?
842就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 21:16:29.05
843就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 21:18:46.27
>>838
腰壊して終了
844就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 21:28:55.20
>>842
持ち株会社の平均見てもいみなくね?
845就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 21:44:51.62
>>838
バイトしてたが、社員は2年おきに転勤あるぞ
あと皆ストレス抱え込んでた
店長は30代で禿げてた
846就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 22:22:52.21
2年ならまだいいほうだぜ。半年かそこらでいなくなる社員もいたし、春はきつい
847就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 22:30:15.82
ストレス凄そう
848就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 23:30:59.31
マーチでイオンリテールはどう?
希望業界ではなかったが中小営業職よりはいいかと思ってるんだが
849就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 23:35:56.06
小売>>>>>>>>介護>>>>>>中小の営業マン
850就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 23:37:48.60
春は新生活の時期だし確かに忙しそうだな
やっぱ表から見るのと裏から見るのはちがうもんだねー
851就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 23:52:12.60
小売外食覚悟してたけど滑り込みで事務職ゲットしたわ
じゃあな、お前ら
852就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 23:53:17.74
>>851
小売>>事務
853就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 23:54:03.85
中小事務行くなら外食行くわ
会社潰れたら何も残らないし
854就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 23:54:57.46
>>853
私立大学の事務な
俺が定年までは潰れないと思うから安心
855就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 23:55:12.38
>>851がさっそく>>852に完全論破されててワロタ
856就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 23:57:25.27
勤続年数の短さ??
857就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 23:58:59.67
王将、大戸屋、まいどおおきに食堂、に関する企画だった今日のスマステ実況より↓

148: [] 2012/07/07(土) 23:31:23.04 ID:a5brMI49
おまえらの話を聞いてたら、会社=ブラックになるな。
どの会社紹介を見てもブラックって書いてある。
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1341671303/148


外食にも希望ありそうだぞ!よかったな
858就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 02:05:23.24
>>734
それで人生捨てれるのか?
859就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 06:09:12.54
>>854
私大はそれなりに運営出来てれば潰れはしないが、この先の少子化・所得の低下で安月給だと思うぞ?
まあ中小事務よりはマシだろうが
860就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 10:04:32.46
安月給でも自分の時間とれるほうがいいわな

外食なんか安月給のあげく休み0の月もあるぞ
861就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 10:22:02.06

ワタミは優良企業
862就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 17:40:28.51
>>860
保育園児レベルの文章でつまらん。

せめてここまでやってくれ
「月給12万でも時間が取れるほうがいいわな 」
863就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 17:42:22.41
生涯賃金 企業規模、学歴、男女別
 1)大企業: 従業員数 1,000人以上。データラベルは薄い竹色。
 2)中企業: 従業員数 100人〜999人。データラベルは薄い黄色
 3)小企業: 従業員数 10人〜99人。データラベルは薄い紫色
http://www.geocities.jp/yamamrhr/HP106zu05.jpg
ちなみに明治大学レベルで
大企業に行けるのは5割程度

内定率
http://tmaita77.blogspot.jp/2011/07/blog-post_06.html
864就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 17:43:26.06
「大庄なんか80時間残業しても20万円程度だぞ。」

以上。

高いと安いは人によって感覚がことなるので
誤解を招くおそれがある。
865就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 20:14:10.46
866就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 22:03:47.90
もう7月か
未だに内定のない奴が焦ってスレタイの業種に押し寄せる時期だな
867就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 22:51:20.40
小売等納得組は国賊

駅弁は無駄に多額の税金が使われている
私立には私学助成金

人生で受けてきた行政の恩恵を、納税で還元できやしないぐらいの低年収
サビ残に抗うこともせずブラック企業、同族社長の懐を肥やしているだけ
868就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 23:30:45.37
アミューズメントってパチンコ場だろ?
3月ごろからずっと募集してるけどそんなブラックなのか?

バイトしてたときは定時あがりだったし、残業のあるIT管理よりはマシだと思うんだが・・

869就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 23:33:15.94
そりゃバイトは定時で上がれるだろ
870就職戦線異状名無しさん:2012/07/08(日) 23:49:11.80
てか転職スレでブラック筆頭のシステム開発がなんで抜けてるんだよw
映画化してブラック知名度ブチ抜けてんだろそれとももはやブルーカラー同等な扱いなのか
871就職戦線異状名無しさん:2012/07/09(月) 03:16:53.63
介護も受けてるんだけど、割とこの業界はスーパーマンしか必要とされてない気がする。
実際説明会も人多い割には求人数が少ない。ヘルパー2級持ってるけど歯が立たない

派遣でいいかな。どうせ介護も腰壊したらクビらしいし。
872就職戦線異状名無しさん:2012/07/09(月) 06:09:22.92
金スマでセブン社長出てて興味もったんだけど、世間一般でのセブン評価ってどうなん?
ここじゃイオンの名前見てもセブンの名はほとんど出てないみたいなんだけど。

873就職戦線異状名無しさん:2012/07/09(月) 06:15:48.30
>>872
世間一般的にはいいだろうが実務は完全ブラック
874就職戦線異状名無しさん:2012/07/09(月) 06:25:29.25
>>873
まぢか。ブラックって定義がよくわからんが、激務+残業代無しで残業当たり前の世界なんかね
875就職戦線異状名無しさん:2012/07/09(月) 09:15:57.06
外食と一緒で6時起床3時就寝週休0or1当たり前とかじゃね?
876就職戦線異状名無しさん:2012/07/09(月) 15:14:34.24
>>874
最近の直営店長は残業代はつくらしいが
877就職戦線異状名無しさん:2012/07/09(月) 20:36:47.35
コンビニは物を粗末にしすぎとーけん
評価はえらい低いでえ
878就職戦線異状名無しさん:2012/07/09(月) 21:29:22.72
...
879就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 12:53:40.45
仕事に楽しみがあるかどうかで就職決めちゃえよ
小売りだって外食だって楽しいことあるよ
朝二時に起きる魚市場の仕事だって入ってくる人はいる
ブラックだって言ってる奴はそいつと適性が合ってなかっただけだしな
880就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 13:43:48.81
洗脳されて外食が楽しく感じてきたんですね
881就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 14:01:25.73
>>880
他人のことはいいから自分の心配しろよ
882就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 16:27:59.01
>>881
外食乙
883就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 16:29:31.59
スレ業種はエアコン効いてる部屋で仕事ができるのもポイントだな
中小の外回り営業なんて汗だくだし
最近はGPSを持たされてるから自由は全くなし
884就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 17:12:24.83
スーパーはエアコンきいてるからカイテキだぞ
好きなときに冷蔵庫に隠してあるジュース飲めるし
拘束時間尋常じゃないが
885就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 17:23:37.71
じゃあ事務でええやん
886就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 19:02:12.52
事務に就職なんて至難の業だろうが
887就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 19:17:58.81
>>883
外食はクソ熱いキッチンで働くわけだが
888就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 20:39:06.01
まず前提として、介護バカにしてないのは理解してくれ
ただ無知なんだ

職が無いから、介護に行こうと思う(死角無し)
具体的には、ジジババの相手して、話して風呂入れて、飯食わせてれば良いのかな?
ウンコは専門職の人がやるんでしょ?
889就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 20:48:09.32
>>888
そんなわけない
890就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 20:50:01.98
人にもよると思うが、外食と営業ってどっちが大変?
891就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 20:54:41.01
>>890
外食にきまってるだろ・・
人間の職場じゃないわ
892就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 21:20:54.84
>>890
営業が苦手な奴でも、さすがに外食だろ
893就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 21:22:35.05
営業と小売なら俺は小売選ぶけど…
人それぞれでしょうな
894就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 21:28:20.52
営業は無理な奴には本当に無理だからな
俺も無理なほうだから小売いくだろうな
895就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 21:51:22.76
総合職>>技術職>>一般職>>>>>>>>>>>>>>>>>営業職
896就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 21:53:30.84
>>894
営業は稼げる人にとってはいいけど
そうでない人にとっては苦痛でしかないな

>>895
ワタミ総合職は勝ち組ですか?
897就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 22:00:09.13
外食の総合職って店長だろ
一国一城の主やん
898就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 22:15:13.05
名ばかり管理職( ^∀^)
899就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 22:18:16.63
夜勤土日出勤とか最悪じゃんw
子供が可哀想
900就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 22:27:10.01
営業は土日に接待ゴルフとかあるけどな
901就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 23:00:47.97
スレタイの業種で土日が空いてる奴いなくね
902就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 23:02:05.96
まあブラック業界四天王だし
903就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 23:13:48.84
>>888
ウンコもお前がやるんだよバーカ
904就職戦線異状名無しさん:2012/07/10(火) 23:44:09.56
>>885
事務は事務で苦痛だぞ
一日中パソコン見てると目や肩、腰がおかしくなる
人間的な仕事じゃないよとはバイト女子学生に紹介されてデートした事務職女子の弁
905就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 00:03:12.46
最後必要か?
906就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 00:08:46.70
営業職って基本総合職だろ
907就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 00:36:42.20
とある外食でバイトしてるが、朝4時に出勤して22時に退勤とかマジで頭おかしーわw
そんな俺は大手IT内々定者だが・・・
908就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 00:37:40.79
てか総合職って名ばかりだろ
909就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 00:48:11.39
>>905
妄想で言ってると思われたくないのと
店舗勤務だとこういうこともあるよって話
ちなみに小売りでも外食でもありません
910就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 06:08:29.96
営業が嫌だから小売・・
そんな奴は何処行っても通用し無いだろうね
911就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 07:39:19.78
>>907
学生時代に飲食店で少しでもバイトすれば、外食に就職しようとは思わないよな
912就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 10:55:02.14
小売もな。スーパーでバイトしてるが絶対社員にはなりたくないと思った。
俺も内定先はITだから同じようなもんかもしれないが…
913就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 11:38:13.10
じゃあやめれば
914就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 12:37:35.43
コスモス薬品の話題って全く見ないけどどうなの?
915就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 12:52:42.67
>>899
自営業だったらいいお
916就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 12:56:55.95
小売内定者はゴミ拾いの練習始めておけよな
917就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 13:04:08.81
>>914
コスモス薬品って超絶ブラックじゃないの
918就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 13:07:23.26
>>912
同意
バイトで働くと店の裏側分かるし何よりその仕事が嫌いになる
スーパー何か特に
919就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 14:29:25.10
>>917
マジで?どんな風に?
920就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 14:55:09.00
GMSってどう?受けようと思ってるんだが
921就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 15:19:32.09
ゴールドマンサックス?
922就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 16:51:42.48
GMSってイトヨもイオンももう募集終わってるんじゃないか
やってても留学生枠
923就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 20:26:05.75
マヅカ3Dワークスってどうなん?
俺でも入れるかな
924就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 21:10:23.35

     ィソ彡彡彡彡彡彡三三三三三三彡|
    _ノノ彡彡彡彡彡彡彡三三三三三彡|
    1ノソソ彡彡彡彡彡彡三三三三三三.|
    jノ彡彡彡彡彡ミミミミミミミミミミミミ |
    ィ彡⌒   `丶三三三三彡⌒⌒}彡.|
    彡l| _         ̄ ̄ ̄     {ソ.|
    ィljfミ \      ____    廴|
    ィl´⌒\}     /r───ミミ    .|
     リ r=-、        __       .| 
     |´人(::ヽ      /て:::)>     |
       `ー- ::::::    ⌒ ̄´       | 
    |    ::::       ̄        |
     .    ,                |
      ,   ノ      lヽ         .|
.     ∧  ー _r=, ノ :         .|
   / ∧ ヽ_ '..:j ̄            .|
     / ∧ `≦ニ=-_ノ        / |
     /  ∧ 人 `~~~~ /′    /  |
    /  / /∧  ` ー    _  <    |
   /  / / | ヽ      //      |
925就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 21:57:28.43
>>884
糞暑いバックヤードで作業させられることも多いぞ
926就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 21:59:35.16
バックヤードも冷房入ってるよ
フロアほどじゃないが商品あるからね
927就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 22:02:41.37
スーパーの店員だけど生鮮部門以外は見てると楽そうだがなぁ
帰りも比較的早いし
生鮮部門は地獄だけどね
とくに魚
くさいし冷たいし朝早いしなぜか一日中店にいるし
最悪の部門だろうな
928就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 22:04:19.47
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |ワタミがやられたようだな…     │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴はブラック企業四天王の中でも最弱…│
┌──└────────v──┬───────┘
| 労災認定ごときにやられるとは │
| 四天王の面汚しよ…       │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   軽急便         光通信      くらコーポレーション
929就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 23:22:18.68
>>927
惣菜が一番きつい
朝は凍える冷凍庫から段ボールを開け冷凍加工品や寿司ネタを取り出す
油にまみれながらコロッケを揚げ、魚臭い作業場で寿司を握る
昼間はどの部門も同じく暇だが、夕方あたりから客足ラッシュにあわせてまた製造陳列
そして商品が大量に残らないよう値下げ、パック詰め、声だし
バイトやパートが少なければ作業場の清掃、翌日の仕込み
閉店後は廃棄の集計と売上チェック

どうだ?働きたくないだろう?
930就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 23:23:30.87
SEより楽だよ
931就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 23:27:40.72
>>930
SEはデスクワークということを忘れるな
デスクワークの10時間労働と立ち仕事の10時間労働は違う
932就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 23:28:05.29
なんだ楽じゃん
933就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 23:29:06.35
>>932
やってみろよ
辛いから
934就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 23:33:38.31
スーパーとか高卒の仕事だろ
935就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 23:42:04.24
スーパーの女
936就職戦線異状名無しさん:2012/07/11(水) 23:42:15.20
>>834
ホントそのとおり
現場は高卒ばっかだよ
大卒だといじめられることも多い
大卒の上司は結構良い人いるけど高卒の上司はクズしかいないと感じる
937就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 00:44:59.09
Super womanって凄そう
938就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 01:23:07.91
>>929
なにそれ。明らかに大卒のする仕事じゃないだろ。
中卒バイトでもしたがらないレベル。
939就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 02:14:07.79
NNTがそんな事言ってる場合かwww
940就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 09:12:10.74
>936
それって、地域の中小のスーパーだろ。
941就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 09:49:45.90
最近は大手外食すら
学歴、ルックス、コミュ力のどれかはないと入れないみたいだな
942就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 09:51:10.62
>>941外食って不潔や汚いイメージはNGだから不細工は無理だろ。飯がまずくなる。
943就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 10:09:25.78
>>941
全部なかったら無能じゃねーか
944就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 10:18:19.43
で、グロブリッジってどうよ?
945就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 11:46:11.63
外食は高卒多いだろ
946就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 13:46:17.78
カッパクリエイトでアルバイトしてるけど,社員は本当につらそう
バイトですら土日は10時間労働なのに,営業後もネタ数えやら現金管理やらで・・・
947就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 21:48:24.51
回転寿司は外食産業では隠れ優良だよ
948就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 21:52:38.36
>>947
社員乙。
むしろ特に嫌われてる業種だろ。ウソ書くな。
949就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 22:31:21.01
何年か前にくら寿司で上司がキッチンスタッフに文句言ってるの見たが気持ち悪かったなあ
950就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 22:56:21.62
おいおい、大学出て回転寿司かよww
951就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 23:03:25.48
シャーマセェーwwwww
952946:2012/07/12(木) 23:16:03.53
>>947
正月AM5時〜PM11時で休憩2時間弱のどこが優良?www
953就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 23:17:49.67
うちのスーパー正月どころか毎週2日くらいそんな感じで休憩なんて5分しかないわ
954就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 23:20:57.71
何時から何時で休憩5分?
955就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 23:25:51.77
朝5時ころ出社して大体10時から十時半ころから
お盆は普通に深夜1時くらいまで店にいる
うちは24時間してるからなぁ・・
956就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 23:26:21.35
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  公務員  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |   ハハハ、悪いなブルーカラー納税者諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  派遣以下の小さな労力、上場企業以上の大きな厚遇と隠れ利権に加え
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  この素晴らしい厚遇維持の為に増税で更に利権保障して貰って人生エンジョイしてますわw
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  公務員マンセーwww自己責任と努力不足を国のせいにするなら日本から出て行けよw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \   「ノー」リスク「ハイ」リターンwww民間プゲラッチョwww
957就職戦線異状名無しさん:2012/07/12(木) 23:36:33.34
 | {‐:} | {‐:} {‐:} | | | | {‐:} | {‐:} | | |||l: l|
 {‐:} | | | | | {‐:} {‐:} | | | {‐:} | | | |||:: :|
‐:} | {‐:} | {‐:} | | 、、、{‐:} | {‐:} | {‐:} {‐:||l   |幺゙〃ゞz;_  夊ミ
~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙ミ迹゙゙:"ツ;,,'~|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|l:  |阯孑;; : : 〃,爻ヾ
 {‐:} | 抃挂~^ゝ糸孑": :  〃{‐:} {‐:} ∠ニニニ.ヽ. !乘奕;;: : : ≠ざヘ
 | {‐:}vミ找シ;: : ミ亦ゞ彡; : : ゞ {ーl r'-、 ̄, -‐ l. l |班巛ゞ;: : : ミわヾ
‐;}, ,|、l笏亥〃;: :{,-‐z:、__≪ミ__ ; l l │-,  、-‐ |r、|:!長彡ヾ_; : ヾ;:シ;
气〃レ/i ̄~\:「 /   「ゝ∠ ̄\ |_ノ!.___八__ ||ツ| 、;;/ ̄Y\_"キ癶
彡炙从;:´ヽ   `Tヽ: .  /  | ヽ-‐ lヾ三三ヲ |ヽ.!、_`ー-、/:::ヽl/ ̄\
ゞ爻ミ7::__ iー、__/  |: :  i ̄7 ,.. -‐ '^ーr----‐'   `ー ` ー-- 、 :l: :  l
7 ̄ヽ:::: /´: : :  Yフ; : :  〉//    r--┐     u     ヽ : : : ヽ
\  |r ‐'´  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄/  , ‐=='--r' ,. --一        ; l  ̄  ̄
:.  V: : : : : : : (  )     /  /  ; ニニ;う i             ; |
:: /: : : : :   ( )     : :/ /  __;.ニフ′ i  u     ヽ  v   | : (
": : : :          : : :// _./  ̄   i        l    ; | : :、(
: :           : : , ; =r=f〉 〈=r ,、 _ _ ,、 ___ _, _c__ ∧__, __, ノ~ノ ;
:  (          i((::l: !  l|.  | i )) : : : : : : : : : : : : -‐: ` : : -‐ :
   (  )      | lヾi=r==r=F彳| : : : : : : : :     : : : : : : :
     ( )    l { l | |  ! │ | l. l : : :   : : : : :       : : : : :
          、ヽ:` ー--'--:'--'‐ '":ノノ   : : : : : : : : :
958就職戦線異状名無しさん:2012/07/13(金) 00:07:28.34
小売や外食の単純労働が激務と言われることに違和感がある
959就職戦線異状名無しさん:2012/07/13(金) 00:08:46.15
回転寿司は他の外食に比べれば優良だからね。
機会で握られたシャリにネタのせるだけの簡単調理だから楽。
960就職戦線異状名無しさん:2012/07/13(金) 00:17:05.29
その程度で優良という言葉を使うなカッパww
961就職戦線異状名無しさん:2012/07/13(金) 00:20:43.61
回転寿司って社訓みたいなのを超早口で言う修行させられるんじゃなかったっけ
962就職戦線異状名無しさん:2012/07/13(金) 00:51:37.94
回転寿司は余った寿司が食べれる分だけ幸せなんじゃないか?
嫁や子供への土産も寿司だし
寿司好きならいいんじゃね
963就職戦線異状名無しさん:2012/07/13(金) 00:52:51.88
カスにお似合いだなw
964就職戦線異状名無しさん:2012/07/13(金) 01:16:25.08
深夜営業しないという点を見れば
回転寿司は外食の中じゃ労働環境はマシかも
965就職戦線異状名無しさん:2012/07/13(金) 01:31:12.02
松屋はどんだけ人手足りてないんだよ
メール送りすぎ
966就職戦線異状名無しさん:2012/07/13(金) 07:53:56.02
バイト選び感覚で新卒カード使うとか親が泣くぞ
967就職戦線異状名無しさん:2012/07/13(金) 10:10:02.85
回転寿司って、数年前、内定強制辞退で散々話題になったじゃねえか
968就職戦線異状名無しさん:2012/07/13(金) 11:17:02.75
毎日回転寿司見るとか吐きそうだな
969就職戦線異状名無しさん:2012/07/13(金) 11:59:34.03
小売外食で売上目標達成できなければどうなるのっと
970就職戦線異状名無しさん:2012/07/13(金) 12:58:58.90
ボーナス無しです^^
971就職戦線異状名無しさん:2012/07/13(金) 14:26:29.58
ナスボーなしは会社が赤字じゃないとないだろ
目標いかなくても出るは出る
972就職戦線異状名無しさん:2012/07/13(金) 15:52:40.92
ファミレス内定者の回転寿司に対する嫉妬(笑)
24時間営業がんばれ(笑)
973就職戦線異状名無しさん:2012/07/13(金) 17:41:57.73
www
974就職戦線異状名無しさん:2012/07/13(金) 18:53:16.71
大きい社会福祉法人ってナスボー4ヶ月とか多いよな
昔は国家公務員の待遇に準じて募集をかけてたからな
975就職戦線異状名無しさん:2012/07/13(金) 20:13:54.72
餃子の王将オススメ
優良企業だよ
976就職戦線異状名無しさん:2012/07/13(金) 21:53:08.16
居酒屋やファミレスに比べれ回転寿司は優良だ
977就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 00:42:44.16
回転寿司は優良だな

〜就活内定ナビ〜
2012年度 ブラック企業偏差値ランキング
殿堂 東京電力 原子力保安院
80 東芝 大庄 くらコーポレーション←★ やずや 大王製紙
75 モンテローザ ワタミ ゼンショー 光通信 ファーストチャージ ニュートン セプテーニ
  東京コンピュータサービス アドバンテージ
978就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 01:41:54.85
寿司は機械が握るんだろ?
一体何が大変なんだ?
979就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 01:53:39.92
>>978
ネタ切り
巻物製造
注文応対
980就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 02:23:28.59
回転寿司でバイトしてたけどそこまで大変そうじゃないけどな、バイト見習いのサポートは当たり前だし
ただキチガイ客に対して申し訳ございませんと頭ペコペコは大変そうだった
981就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 08:17:46.34
くら寿司がブラックなだけで、他は優良だろ?
スシローとかカッパとかさ
982就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 08:21:56.33
外食志望の人は、職人がやってる割烹みたいなのは
選択しに無いの?
983就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 10:26:26.17
つか外食チェーンに就職するなら料理人に弟子入りでもして本格的なの目指したほうがいいんじゃね
984就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 10:31:21.37
次スレ立てりや
985就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 12:57:43.72
スシロー
986就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 13:27:04.19
イチロー
987就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 13:33:27.25
大学卒のする仕事じゃねーよ。
親が泣くからバイトに就職だけは止めておけ。
988就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 14:57:51.72
バイトと同じ仕事なら正社員を雇わない
989就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 15:41:42.26
990就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 15:41:55.02
小売>外食>パチンコ>介護
991就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 18:45:15.49
世間体
介護>小売>外食>パチンコ
給料
パチンコ>外食>小売>介護
よってどこも同じ
992就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 19:37:01.00
外食のが小売より給料いいのか

知らなかった
993就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 19:39:07.08
サイゼリアがホワイトって本当?
994就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 19:39:10.16
おまけに回転寿司は余った寿司が食べれる分だけ幸せなんじゃないか?
嫁や子供への土産も寿司だし
寿司好きならいいんじゃね
995就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 19:40:19.06
>>993
お前はサイゼリアで働きたいと思ってるの?
996就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 19:42:42.48
外食産業への就職を考え直してみよう離職者29人目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1326075778/
997就職戦線異状名無しさん:2012/07/14(土) 19:52:37.47
>>995
いや、外食自体興味ないけど
998就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 04:13:20.42
サイゼリアがホワイトという情報はどこから
999就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 07:59:06.64
サイゼリヤでバイトしてたが、パートのおばちゃんが店開けてたから社員来るのは早くて11時くらいからだったな
ラストまでいることはよくありそうだったが…
1000就職戦線異状名無しさん:2012/07/15(日) 08:45:54.41
1000ならお前らずっとNNT
ANTのやつは内定取消
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。