二次面接が突破できない就活生 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ 二次面接が突破できない就活生
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1331306068/

勝手に立ててごめんなさい
2就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 23:07:54.58


いや、前スレ1000ええ加減にせえよ!!!11!!
3就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 23:20:36.75
突然の風に吹かれて夢中で何かを探したね〜
4就職戦線異状名無しさん:2012/05/16(水) 23:49:46.02


突破できねええええええ
5就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 00:08:01.12
一次との違いって、なんだろう?
6就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 01:49:03.08
一次は屑じゃないかの確認で
二次は社員としての見込みがあるか。
最終は気に入られるか
7就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 04:04:09.79
筆記、それ以前のクズか見る
8就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 09:38:17.40
昨日受けた二次面接合否発表いつか聞くの忘れた
マジ怖いよ
9就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 11:27:06.65
今日受けたところも爆死したなぁ・・・。
なにがいけないんだ
10就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 11:54:51.71
「他には?他には?」って性格について五回くらい聞かれて後半すっごい詰まった。
11就職戦線異状名無しさん:2012/05/17(木) 12:14:05.47
それは圧迫で反応を見てるだけじゃね。ドンマイ
12就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 11:48:08.25
A社での面接で「就活始めたての頃は強く第一志望だった企業(B社)」なんて発言はNGかね?
今は本当にA社が第一志望なんだけどさ、なんか軽く見えちゃうかな
13就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 12:02:31.00
マジメ系クズは二次オチしやすいよな
俺は勉強には自信はあるがサークルやゼミを全部蹴った(人間関係が面倒
そしたら複数面接でコミュ力の差があからさまに出ててワロタ・・
14就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 16:17:42.99
二次面接通過した(´;ω;`)
筆記と最終一回まだまだ遠い…
15就職戦線異状名無しさん:2012/05/18(金) 16:52:57.38
すごい自信もアピールもできた面接なのに連絡こない....
死にたくなって来た
16就職戦線異状名無しさん:2012/05/19(土) 07:37:18.40
愛や感覚が「かなり長期間」にわたり消えていて、自分が何も立ち向かっていないのに、それなのにそれら(愛や感覚)が深層に「保存」されているのである。だからあきらめんな。
17就職戦線異状名無しさん:2012/05/19(土) 11:11:46.41
初めて最終に行けるよお…地銀だけど…
18就職戦線異状名無しさん:2012/05/20(日) 18:03:25.92
>>17
おめでとう。がんばれよ。
19就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 22:10:36.07
志望動機かなり練って、ゆっくりでいいから語尾をしっかり発言したら最終いけた
20就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 22:30:02.48
>>19
おー!すげえなー!!

志望動機かなり練ったってところよかったらもう少し具体的に教えてくれないかな??
21就職戦線異状名無しさん:2012/05/21(月) 22:46:41.02
金曜に受けた二次面接の合否連絡来ないお……
みん就見たら今日の午後に合格連絡のメール来たらしい奴がいて不安で泣きたくなった。
二次まで進んだの数十人くらいしかいないっぽいし、三次に進む奴は僅かだろうから今日合格メール来ないってことはもう絶望的かね…
22就職戦線異状名無しさん:2012/05/22(火) 00:08:52.95
>>20なんつーかな。今まで志望動機はみん就から引用してたけど、
自分で業界研究した中で、志望動機を自分独自の視点から理由考えて言ってみたら通った
志望動機をあんなに長くしゃべったの初だったかも
23就職戦線異状名無しさん:2012/05/22(火) 00:21:47.70
>>22
自分独自の視点か…。難しいな。でも確かに自分じゃないと出せない志望動機の方が
説得力あるよな。志望動機なのに企業の特徴説明に終始してる人多いし。

志望動機深くつっこまれるの嫌で何となくサラッと流してた気がするから、結果的に
長くしゃべったっていうところも参考にするわ。
24就職戦線異状名無しさん:2012/05/22(火) 03:49:20.73
大学の求人全然増えない…
25就職戦線異状名無しさん:2012/05/23(水) 11:39:13.11
落ちまくってから時間が経って、一周回って就活が楽しくなってきた。
たぶん今待ってる4つの選考に落ちたら凄い落ち込むけど、
面接で前向きに就活が楽しいとか語ったら変に基地外認定とかされたりしないだろうか。
内定貰った自分を想像して就活すると凄いウキウキするんだよ。(今は)
もちろん調子に乗りすぎない程度で毎日勉強もしてるけど
26就職戦線異状名無しさん:2012/05/23(水) 14:44:35.84
>>25
それくらいのノリでいくほうがいい
がんばれ
27就職戦線異状名無しさん:2012/05/23(水) 16:39:49.19
すごい失礼なこと言った気がする
28就職戦線異状名無しさん:2012/05/23(水) 16:45:54.72
>>25
俺もたまにおもう。
でもふと現実に戻って涙目
29就職戦線異状名無しさん:2012/05/23(水) 19:06:26.37
>>26
d。前向きに頑張る
>>28
一週間くらい続いてるぜ。
少なくとも来週と再来週の選考ラッシュには持ってくれてるはず
30就職戦線異状名無しさん:2012/05/24(木) 00:05:55.40
>>25
内定一つもらってから、すごい軽いノリで面接、大事なとこは目を見開いて熱意をアピールしたら、2次は余裕で受かるようになった。
もちろん企業研究はしてるぞ!
おかげで内定4つ持ち。
2次とおらないで悩んでた俺がバカみたいだ。
31就職戦線異状名無しさん:2012/05/24(木) 00:21:03.84
>>30
企業研究ってどこまで調べてるの?
32就職戦線異状名無しさん:2012/05/24(木) 10:55:11.89
面接で特技オンリーの質問なんてされたことないんだが、特技強制のESに遭遇した。
こうなると、質問される可能性もありそう。

しかしガチで何もないから、趣味にバスケって書いてあるし
レッグスルー(股をくぐらせるドリブル)で体育館一周とか書いたらダメだろうか?
面接で「弊社でどう役に立つんですか?」とか圧迫されたらと思うと…。試合でなら役に立つけどw
33就職戦線異状名無しさん:2012/05/24(木) 11:24:35.35
>>32
職種は?
レッグスルーで鍛えた軽いフットワークで、〜
って言えばいい。まぁ営業なら使いやすいな
34就職戦線異状名無しさん:2012/05/24(木) 11:35:23.52
大卒だけど工業で作業(試作品の製作etc)が多い自動車部品メーカー。
何も思い付かなかったら、器用な動きの機敏とかフットワークとか言っておけばいいか。
まぁ質問されないことが一番だけど
35就職戦線異状名無しさん:2012/05/24(木) 12:11:37.55
なんかいろいろ疲れた。
彼女もいないし、フリーターになって自由に生きるのも良いかなって思うようになった自分はお先真っ暗すぎる
36就職戦線異状名無しさん:2012/05/24(木) 13:01:39.13
>>35
就活ごとき数ヶ月やっただけで、そんなこと思うなら、ニートでいいだろ
今すぐやめろよ
こんなことごときでくたばってるようじゃ、どーせ社会出ても、すぐ自殺したいとか言うんだろ。
まだ、6月だぞ?
甘ったれるなよ
死ぬほど頑張ってから言え
37就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 13:43:09.02
>>31
企業研究はみんなと比べたらクソみたいなことしかしてない。
基本的には企業のホームページ、採用ホームページしか見てない。
企業の扱う製品や特色など基本的な事は調べておく。
採用ホームページにあると思うが、職種別先輩社員紹介に書いてある事は割と使える。
ここでは実際の仕事内容、エピソード、やりがい等が書かれてるはず。
それを読んで、自分が働いてる姿と置き換え、自分はこんな能力があって、それはどう活かされて、こんな風に働きたいということを考える。
それを志望動機や自己Pの時に言う。
俺は営業志望で参考になるか分からないが、どこの企業も書いてる事は同じ(チームワーク、信頼関係、コミュ力etc)で、一度流れを組めたらどこの企業でも使いまわせる(笑)

財務諸表とかは見たことない。
38就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 13:59:39.27
中高の頃のとある仕草のせいで口の回りの皮膚が軽〜〜く髭みたいにうっすら黒くなっちゃってるんだが、
これは髭じゃないですって面接の最後にアピールした方が良いのかね。
髭ってほどじゃない本当に薄いレベルだけど、自分でそれに慣れすぎて人から見たらどうなのか分からなくなってきた。

それともそんなくだらないアピールで締め括るのは微妙かな。
逆質問することが前提だとして、それに加えてこれは髭じゃないなんて話したら長くなりそうだし
39就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 16:36:25.69
>>38
わろた
40就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 16:56:49.34
>>38
新しいコピペか
41就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 17:01:39.24
>>38
ある仕草を教えろww
42就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 17:29:01.78
俺は割りと真面目なんだぞww
>>41
少し汚い話だけど、
上唇を舐める→チューの仕草をする(上唇を鼻に付ける)→臭いがする→なんかハマる。
中学の時点で母に止めた方がいいと注意されたんだけど、
「チューの逆の仕草をすればいいんじゃね?」と思って
唇を口の中にたたんで噛んでたら、やっぱり唇が濡れるから臭いくんかくんかで完全に癖になった。

紙や鉄を何回も折り曲げてるとシワが残るじゃん。
その理屈かどうかは知らんけど、段々と仕草の力加減も強くなってきたし、親は多分そのせいって言ってる。
43就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 18:40:46.36
コンシーラーかファンデーションで隠れるんじゃね?
44就職戦線異状名無しさん:2012/05/25(金) 18:56:02.78
その発想は無かった。さては貴様、女だな。
試しにかあちゃんに聞いてみる
45就職戦線異状名無しさん:2012/05/26(土) 00:51:58.65
寝不足とかでくまができた時はファンデーションでごまかす。
俺男だけど。
46就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 12:59:53.75
GDは余裕なんだけど面接とおらねぇwwww
何がダメなんだろ
47就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 13:25:52.32
>>32
俺、特技はバランスボールの上立ち続けられる事って書いて
例に漏れず「仕事をする上でどう役に立つ?」って聞かれたけど
笑顔で「直接役には立たないと思います!ww」
って言ったら面接官も笑ってたw 「強いて言うなら営業先でのトークで使えるかとww」みたいなこと言ったら大丈夫だったよw
48就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 14:22:26.86
お前それ別の会社で叩かれたって凹んでたよなwww
49就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 14:39:12.44
俺、叩かれたなんて書き込んだっけな?w
まぁ会社によって反応が真逆だったことはあったww
あとで聞いたらストレス耐性見てたみたいw
ま、会社によりけりだよw
50就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 15:06:48.66
ばばあが面接官だと落ちるんだけどふざけんなくそが
くそばばは若い女嫌いだから必ず不利になる気がする
51就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 15:20:30.60
俺も女が面接官だとダメだ。男だけどw
おじさん受けがいいらしい。趣味がおじさん臭いからかねw
52就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 16:15:27.66
うちの彼女はやたらとおじさん受けがいい。
理系なので最終面接で人事部長に
「人事部に興味ない?」と聞かれたそうだ。
そのうちに「息子の嫁に…」と言われそうな悪寒。
53就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 16:17:40.47
なのでじゃなくてなのに。。。だな。
54就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 19:54:26.27
若め男性社員の1次はある程度無双なのにそれ以後ゴミさが隠せないNNTです
55就職戦線異状名無しさん:2012/05/27(日) 20:47:21.37
俺の場合は、人当たりの良い人間を意識しすぎていたために、
面接という自分をアピールする場で守りの姿勢に入ってしまっていたのが敗因だと気付いた。
結果的に質問に答えることは出来ても仕事として雇いたいかと言われたら弱いから、一次以上二次未満。
だから最近は社説や練習の場からハキハキとした言動を心がけてる。

でも気付いてから一ヶ月、一回も面接が無いのが辛い。
明日面接だけど、もう慣れも無くなってしまってそうだわ
56就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 10:21:45.38
>>52
息子だといいよな
その部長にあんなことやこんなことされるかもよ
57就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 10:22:53.98
てか、もう乳くらい触らせてるだろ
58就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 11:04:46.96
風邪ひいて最悪のコンディションだけど二次面接行ってくるわ
乳触らせて内定もらえるんなら全然触らせるよ・・・
59就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 11:21:02.83
容姿がいいなら秘書としてはいって部長とか社長の愛人として堕落コースでもいけそうなもんだけどね女性は
まあそんな子ならとっくに内定出てそうだけどね
60就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 11:23:19.60
揉ませろ
61就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 14:50:01.71
僕ゲイなので社長の愛人コース期待していいですか
62就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 15:58:21.73
いや、女の人がいるならまじで聞きたいんだけど
面接官のおっさんが内定と引き換えにホテルこいって言ったら、いくの?w
63就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 15:58:46.42
>>61
やめなさい
64就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 16:01:01.10
>>62
どこの企画モノAVだよwwwまぁ実際ありそうだけど
65就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 16:09:22.57
そんな会社タカがしてれるでしょ。
新しい子入ったらパワハラされたりすぐクビにされそー
66就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 16:10:13.06
行かねーよww
土下座ならするけど
67就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 16:51:27.16
いかねーわw
阿部寛みたいならおっさんなら喜んでだけどね
68就職戦線異状名無しさん:2012/05/28(月) 20:35:17.56
>>62
イケメンだったら行きますお^^
69就職戦線異状名無しさん:2012/05/29(火) 18:10:44.49
突破出来な過ぎて二次面接の日程を出来るだけ先送りにしてる。二次面接受けなかったら
まだ持ちゴマとして手元に残せる安心感がある。
70就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 00:07:29.30
また二次で落ちた
もういや
71就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 00:28:56.51
4月始めに卒研の欄に「(定員の関係で)予定」の話を書いておいたら、昨日の選考で
「予定なんて、少し弱気だね」って言われたあげくに、それに対する専門的な事を聞かれた。
向こうからしたら『テーマにしようとしたくらいなんだから分かるだろ?』って感じかもしれないけどさ…

だから予定の話なんて書きたくなかったんだよ糞大学。
今は全く違うことをやってるって言いたかったのに、間髪入れず質問3連発。
結局今の卒研について何も語れず、ろくに喋れなかったわ

この前も大学に違う封筒渡されて、折り方まで教えてきたから疑問に思いつつも4つ折りの書類送っちゃったし。氏ね
72就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 03:12:57.58
>>71
質問された時に当時は〜の研究の予定でしたが、…に興味を持ち現在は…の研究をしています。ってふつうにいえばよくないか?
御社に落ちたなら遅いかもしれないが、自分の勉強は一つ答えを作っとけば使い回せるから文系ならwikiレベルでいいから今からでも作った方がいい
後は落ち着いて
質問が間髪居れずに来たら流れを自分で止めろ
そうですね、とか聞き返すだけでも良い


73就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 11:47:29.11
>>72
ダメだった。
卒研のこの〇〇についてなんですが、って言われた後に「…あ、それはですね!」
って言ったんだけど、俺の台詞を気にせずにそのまま話を続けられた。

その後の質問を無視して「今は違うのしてるお」って言えば良かったのかもしれないが、
最初の内は簡単に答えられそうな質問ばかりしてきたから(うっかり)答えてしまって、
後は間髪入れずに完全にその話題の流れになっちまった。
74就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 16:54:54.98
大学なんかアテにしてる方がおかしい
自分のことなんだから、終わったことにいちいち責任転換するな見苦しい
75就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 17:46:35.74
1次とかグル面通過は安定の確率だけど2次はボロボロ落ちます
もうどうすればいいかわからない
76就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 22:52:44.29
今日の二次が駄目すぎて明日の一次まで引きずりそう
気持ちの切り替えができない
77就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 22:54:16.65
>>75
俺もおんなじだ。要らない人を落とすのが一次面接だとするとそれ以降は、良い人材を取る
面接だから他の人との差別化がちゃんと図れてるかどうかは重要な気がする。

あと言葉づかいとか雰囲気が落ち着いてないとかなのかなー。同僚としてはいいから一次
は通るけど、部下として落ち着きなさ過ぎて信頼できないみたいな。
78就職戦線異状名無しさん:2012/05/30(水) 23:23:41.49
すごい些細だけど集団面接で「他の人の話し聞いてますアピール」って結構大事なんだと痛感したな
頷いたり表情変えたり
あとは他の人の揚げ足を取らない感じで自分の意見を言うとか
ただ当たり前かもしれないけど個人面接は何がいいか悪いか掴めないねぇ
79就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 02:48:26.31
人に共感するのはそれまでで
個人はいかに自分を持ってるかを論理的に説明できるかじゃね?
将来像とか
今までの経験を踏まえて仕事で何ができるかとか
80就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 11:21:41.73
二次が集団のところを初めて体験したけど、こりゃ落ちるわって感じだったよ。自分含めて。
しっかり質問に答えてるだけで自分を強くアピール出来てる人がいなくって、
「なんだこいつら頼りねえなぁ」って思ってたら自分もまさにそうだった。

志望動機とかやりたいこととかを考えてあっても頼りないやつは雇いたくないわな
81就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 12:04:10.62
簡単に自己紹介をって言われから大学名と名前だけ言った。
自分の後の4人は全員自己PRまで言ってた。
82就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 12:14:03.74
>>81
大学名+名前+ショート自己PR=簡単な自己紹介
が就活上の常識になってるんだろうね
83就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 12:17:05.56
「簡単に」って念押されたし、一次では自己PRもって言われたから今回は大学名と名前だけで良いのかと思ったわくそ
84就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 12:34:28.40
「大学名とお名前をお願いします」
→言われた通りに

「簡単な自己紹介をお願いします」
→大学名+名前+ショート自己PR

「自己PRも兼ねて自己紹介をお願いします」
→大学名+名前+少し短めな自己PR

こんな感じだと思ってる。
ケースバイケースで「趣味はバスケットボールで社会人のクラブに所属しています。」
とか、そういう自己紹介も混ぜたり混ぜなかったり
85就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 12:47:57.60
自己紹介って言ってるのに自己PRするのは池沼だろw
その後、自己PRをお願いしますって質問されたら被るじゃん。
趣味とか好みの女性のタイプとか適当に言えばいいんだよw
86就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 12:48:34.21
そうか…
じゃあやはり大学と名前だけ言った自分は落ちたか…
87就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 12:57:25.74
>>81のまわりの奴等の自己PRっぷりにもよるけどな。
>>81から被る被らないの話が出てないあたり自己PRは聞かれなかったんだろうが、
他の奴等が馬鹿にしっかり自己PRまで喋りやがるからアドリブで聞かなかったたけかもしれん。
一人が自己PR言い始めると回りも焦って釣られるから、それで釣られたアホ共じゃないのか。

まぁ大学名と名前しか言わなかったのもあれだから、全員滑ってるんじゃね。ドンマイ
88就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 13:11:31.16
>>87
自己紹介の後すぐ、あなたはどんな人か、周りからは何と言われるかを訊かれたくらいかな。
だいたい自己紹介の内容と被ってたし自分はそこで自己PRできたと思う
89就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 15:14:45.11
「大学名、そして名前を言ってください」って言われて
名前言ってから大学名を言うとアウトとか
90就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 15:23:14.35
>>89
普通は大学から言うでしょ
名前からとか云いづらい
91就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 15:39:26.46
第一志望の二次祈られた…

へこむとかのレベルじゃないな。
結果待ちの間に最終通ったらって考えてた自分が嫌になるわ…
92就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 16:41:31.05
さっき二次受けてきたけど30分間の予定が
15分で終わったんだけど

これはだめなのか
93就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 17:47:41.67
自己紹介してくださいで自己PRはじめるやつはほんと死んで欲しい
と思ってたが自己紹介の後自己PRの時間がなかった
軽くなぞる程度のPRは混ぜるべきか
94就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 17:58:38.56
自己紹介で自己PR始めちゃう奴がいたときは面接官にしたほうがいいか聞くのが一番
95就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 18:22:31.34
したほうがいいですか?なんて聞かれても
ご自由にどうぞww くらいにしか言われないかとw

そしてその面接官もテンプレ質問しかしてこないから
自己紹介中に自己PRしても、そのあと直ぐに自己PRしてください(棒)
とか言ってくるぞ?w gdgdになるのは目に見えてる。
自己紹介で自己PRはしないほうが良い。
96就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 18:34:22.80
面接官の仕事は面接内容を決められた用紙に記入すること
予定外の所で自己ピーしても書く欄がないから無意味
こいつがんばってんなーって白い目で見られるのがオチ
97就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 18:46:02.69
知ったかぶり
98就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 20:12:28.50
>>92
どうとも言えない。
時間一杯までやって「結果報告は2〜3週間掛かりますので」と言われた企業に4日で落とされた事がある。
逆に「友達がここの一次落ちたけど、その時は5分で終わったらしいww」って話も聞いた(しかも集団で)

まぁ、短いのはほぼ赤信号だよね。どま
99就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 20:20:19.88
いや、普通に名前と大学名だけでよかったら、面接官もそう言うからw
わざわざ、簡単に自己紹介をって言ってるんだぞ?
なんで名前だけ言うんだよ逆にw
PRの機会与えてるのにバカだろw
てか、いちいち自己PR入れるどうこう言ってる時点で、テンプレでやろうとしてるのモロわかり
コミュ障かよ
100就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 20:22:09.20
シューカツに弄ばれすぎ
自己紹介すりゃあいいだろ普通に
その普通ができないから二次なんかで落ちるんだよ
101就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 20:37:16.20
>>99
(;^ω^)
102就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 20:37:27.60
上げてまで言うことかよw
103就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 22:31:02.43
名前と大学名だけは流石に無いな
自己Pしなくても多少の経歴は言うべきらしいぞ
コンビニで売ってる履歴書の左半分を言う感じだとちょうど良いらしい
104就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 22:41:39.53
出身地と好きなAV女優くらい言うべき
105就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 23:00:36.59
あーーーーーーーーーーーー恋人ほしいいいいいいいいぃいい
いちゃいちゃしたいいいいい
106就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 23:00:59.08
自己PR入れるのが嫌なら特技とか意気込みを一言入れるくらいしてもいいんじゃん?
紙に書けないからって必要最低限の事しか言わなかったら印象に残らないと思うぞ
周りが言ってて自分だけ言わないっていうのも協調性無い感じに見えるだろうしね
107就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 23:03:24.69
>>105
二次元に逃げようぜ…
108就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 23:10:24.35
>>106
なるほど協調性に掛かって来るのか
109就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 23:31:01.85
協調性と見るのか、流されやすいと見るのか、人による気がする。
110就職戦線異状名無しさん:2012/05/31(木) 23:40:29.53
協調性ってそもそもなんだ?
そんなもんもてるのかほんまに
感じたことがないな
111就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 00:32:51.35
>>109
簡潔でパッと言えればマイナスにはならないんじゃないかな
PRは余計な物ではないんだし
完璧に間違いだと思うものは流されてるって判断されるだろうけどね
112就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 00:37:25.46
>>110
あくまで協調性ありますアピールって事だよ
本当にあるかどうかは別としてそういうパフォーマンスは社会に出て必要になるだろうしそういうのも含めて見てると思うよ
113就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 03:20:01.40
>>104
神奈川県出身です。
好きなAV女優は、晶エリーです。
彼女は、パイパン、レズ、SM、潮吹き、何でもこなせる素晴らしい女優です。
114就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 03:51:55.22
たぬこかよ
115就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 11:11:17.06
やっと二次通った…
さらばだ!
116就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 13:45:39.39
どうやったら二次通るんだろうorz
117就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 14:51:11.46
二次から先に進めなくて本当につらい。
一次面接が控えているが、どうせまた二次で落とすんだろうなってやる気なくなってきたわ。
118就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 15:44:12.72
協調性ない人間がバイト勤続できる訳なくね?

バイト勤続年数で分かる。
119就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 15:44:47.97
わかるよ、帝人JR東川重ぜんぶ2次落ちやでー
変に期待したって時間を無駄にしました
120就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 15:47:54.01
結局面接官のその時の気分で決まる
いい人材選ぶ能力のある会社ばかりなら日本はこんな惨状にはなってないだろうな
121就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 15:50:54.24
30分そこらで形成された思い込みによって人材を選んだつもりになっている
それが就活
こういう会社は十年後には無いから自業自得だが

リクルーター制とインターン採用最強
122就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 15:55:20.97
会社は似た者同士の仲良しクラブを目指すと潰れる
123就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 16:51:38.85
民間企業「厳選採用を繰り返してきたのに新人が無能すぎる なぜなのか」
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-2228.html

“厳選採用”継続で、内定辞退・ドタキャンだらけw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1310104405/
124就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 17:05:38.74
口を揃えてチャレンジ精神だのリーダーシップだの言うけど
実際仲良しクラブやってるとこ多いよな
無難で従順なやつばっかとる
125就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 17:16:47.32
【まだまだ】2013卒の就職活動329【スター健在】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1338521290/301-400
126就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 17:19:08.42
>>124
デキる中途が入って来て、今までの馴れ合いができなくなった時ほどムカツクことはない

無難で従順で世渡り上手の上司より仕事できないやつを採用する
これがループしてく訳だ

まぁウチの将来は不安だよ
127就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 18:27:52.52
そうか俺は優秀すぎるから落とされるのか
128就職戦線異状名無しさん:2012/06/01(金) 23:38:01.08
質問:福運を積むにはどうすれば?

●池田先生の指導

福運がなければ不幸です。
福運を積む源泉は題目をあげる以外に絶対ありません

確信で生きるのです。
就職にしても、“受かるかな、受からないかな・・・・・・。”

そんなことはない。
受かるのです。

病気にしても、“御本尊を受持している福運ある自分だ。
絶対に治る。
治るに決まっている!”。
この一念で因果倶時(祈りきった時に、すでに根底では
叶っていること)になるのです。
それが福運を積むのです。
また、積んだことになるのです。
129就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 13:19:59.86
なんで面接という場の誤解だけで採否を決めてしまうんだろう
投資以上の利益生むかもしれないのに
130就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 13:22:09.26
試用期間にクビにするとか、いくらでも企業に損失作らない方法はある
131就職戦線異状名無しさん:2012/06/02(土) 13:27:07.95
人材採用にそんな労力かけてられるか
132就職戦線異状名無しさん:2012/06/03(日) 00:43:00.32
人材が企業の、大前提だと思うんだけどね
133就職戦線異状名無しさん:2012/06/03(日) 17:28:51.74
二次ってどれくらいけずられんの?
134就職戦線異状名無しさん:2012/06/03(日) 17:34:31.22
>>133
どの企業も二次が鬼門
135就職戦線異状名無しさん:2012/06/03(日) 17:51:40.22
やっぱそうか。
一次で20以上落ちてやっときたのにな。俺はいままで1−1のクリボーにやられていたようなものか。
136就職戦線異状名無しさん:2012/06/03(日) 18:25:42.70
二次面接の準備はなにをすればいいのでしょうか?
短信みたりといろいろしてますが、足りない気がしてなりません
137就職戦線異状名無しさん:2012/06/03(日) 18:30:56.09
経験だけで話すと、個人面接なら一次で聞いたことや書類の事を深く聞かれる可能性が高い。
一次と全く同じようなことを質問してくる場所もある
138就職戦線異状名無しさん:2012/06/03(日) 18:45:22.58
>>135
でも20回目で初めて一次面接通ってそのまま内定もらった奴もいるから頑張れ!
139就職戦線異状名無しさん:2012/06/03(日) 19:32:40.66
>>137
一時とまったく同じこと聞かれて、まったく同じこと回答するのってどうなん?
個人面接だと、一人何分くらいしゃべればいいのかいまだによくわかんねえし。
質問に軽く答えて、つっこみをまつか、自分からべらべらしゃべるか、どっちがいいかもわかんねえし
もうとおれるきがしないお
140就職戦線異状名無しさん:2012/06/03(日) 19:44:29.91
全く同じ状況で全く同じ質問されたら全く答えを出せばいいと思うよ。
向こうだって一字一句メモって次の人に引き継いでる訳じゃなく、断片的にメモったりしてる訳だし。
一次集団→二次個人で同じ質問をされたら、一次では少し自重した文を言うなりすればいいし。

どんぐらい長く言えばいいのかは分からん…。
ただ、面接は自分をアピールする場だから質問待ちの受け姿勢は良くないって聞いた。
141就職戦線異状名無しさん:2012/06/03(日) 19:59:12.27
なるほどね
とりあえずべらべらタイプでいって、だめならしかたないな。
142就職戦線異状名無しさん:2012/06/03(日) 21:27:35.71
語ろうとしすぎて話を締められない状態に注意な
143就職戦線異状名無しさん:2012/06/03(日) 21:32:46.60
>>142
あるあるw自分だけじゃなくて面接中隣の奴が完全に着地点見失った話してる事とかザラ
ただ聞いてるこっちですら「向かいたい方向そっちじゃねぇだろ」って思うんだから本人はもっと思ってるんだろうな
144就職戦線異状名無しさん:2012/06/03(日) 22:46:03.81
無難で従順なら内定無双できるよ
入ったら仕事しないけど
世渡り上手は逃げ上手
145就職戦線異状名無しさん:2012/06/04(月) 22:55:03.54
面接全部で3回ある企業って、
二次面接何分ぐらいのが一番経験としては多かった?
俺は10〜20分が一番多いんだけど、なんでこんな短いのかほんとなぞなんだけど。
146就職戦線異状名無しさん:2012/06/04(月) 23:02:24.65
最低30分
147就職戦線異状名無しさん:2012/06/04(月) 23:10:59.82
>>145
二次は少数面接パターンが何回かあった
学生が2人か3人で面接官3人
所要時間は50分だったからなんとも言えない
148就職戦線異状名無しさん:2012/06/05(火) 00:09:03.32
連絡はどうしても一週間以上かかっちゃいます。待っててね^^
→二日で通過

きたない社会きたない
149就職戦線異状名無しさん:2012/06/05(火) 00:28:25.18
>>148
俺なんか翌日ソッコー連絡きたぞ

嘘つき
150就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 10:50:44.67
面接受けてきた いま振り返って鬱になってる
もっと元気よく喋れば良かったとかちゃんと人事の目見てたかなとかしょうもないことが気になる
151就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 10:58:00.57
通っててくれえええ
152就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 10:58:46.42
通っててくれえええ
153就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 11:25:12.54
ああああああああああああああああああああああああああ(#゚Д゚)y-~~
154就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 11:54:30.18
落ち着けw
155就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 15:59:01.37
>>150


というか完璧な面接なんて無理だよ



終わってしまった面接なんて深く考えすぎても意味ないぜ
156就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 16:29:57.71
>>145
30分〜40分位。
先週は50分あったな。
157就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 16:57:19.61
通ったあああああああああああ
158就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 22:09:15.48
明日二次面接の会社のHPに行ってふと社長の挨拶を見てみたら
昨日か一昨日までとは明らかに別人になってるんだけど……
社長ってこの時期に変わるもんなの?
会社とか全然詳しくないけど、そういうのって全部4月にやるのかと思ってた

向こうから言ってこなければ良いアピール材料になりそうなんだが、
何か問題があったとかだったら言いにくいし。
159就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 22:39:41.55
ある程度の会社ならニュースになってるだろうし。
上場企業なら、HPに社長変わった事位告示するだろ。
そういう情報が全く無いのか??
160就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 23:18:29.50
無いなぁ。そんなに大きな会社じゃないし。
上場なんてしてないし、してる所は縁が無いというかムリポというか。調べてみたけど特に分からん。

個人面接だったら気兼ねなく聞けるんだけど、集団だから変な事は聞きたくないんだよね。
でもやっぱり会社見てますアピールとして「差し支えなければ〜」とか言ってから聞いてみるわ。
レスd
161就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 23:43:24.25
名前も違うの?写真が最近のに変わっただけとかなww
162就職戦線異状名無しさん:2012/06/06(水) 23:56:48.20
名前も違う。パンフレットも読み直してみたし、同一人物だとしたら明らかに若返ってるww
採用試験の案内が予定より遅れてたのは社長関係で忙しかったからかな。
問題起こしての交代だったら悪い意味でもニュースになるだろうから、違うと信じるよ。
いやねー就活は神経質になっちゃうわ。オホホホ

面接前に変わったってのも怪しいから試験材料の1つだと前向きに考えてみるわ。朝早いし寝る ノシ
163就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 08:45:43.18
入った直後に潰れるフラグだな
164就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 12:37:59.53
面接で聞こえなかったから「はい?」とか、「大丈夫です大丈夫です」みたいに答えてしまった。
資本金わからなかったし終わったな
165162:2012/06/07(木) 13:01:14.47
そもそも逆質問タイムが無かったわ。
あとはお祈りを待つお
166就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 14:51:55.77
集団面接って面白いな。
志望理由で「あとですね」「それとですね」「あと〜」って1分くらい話してる面接経験14回のベテラン(笑)とか、
面接で短所聞かれたときにひたすら自分の行いを悔いているアホとか、
凄いと思った最近の物作りのニュースで
「最近じゃないですけど、人工衛星って凄いと思います………それだけです。すみません」とか言ってる奴がいてワロタ。


まぁ俺も客観的に見たらなんか変なんだろうけど
167就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 15:06:38.48
来週初めて2次受けてくる。6社の面接受けてやっと…。内定もらえる気しないお
168就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 15:23:57.78
初めて2次突破出来た…
G面接だったんだけどチラッと面接官のメモ見たら俺の欄だけ書いてあること
少なくてマジオワタ…って思ってたら通過してた(´Д⊂
正直やってきたことは誰にも負けない自信あったけど緊張して熱意が
うまく伝わってないと思ってたから凄く不安だったわ。

第一志望だし次の最終で絶対内定貰ったる!!

169就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 15:24:55.11
>>167
6社とかすくねー。
170就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 15:33:17.38
>>168
そのまま駆け抜けたまへ
171就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 15:53:01.38
電話「選考に参加いただきありがとうございました」
俺 「あ、いえ、こちらこそありがとうございました」
電話「Aさんですね、非常に好評価でして」

内定キタ―――(゜∀゜)―――!!!

電話「本当は予定してなかったんですが、二次面接をやろうという話になりまして」

二次面接なんて嫌だお('A`)……
1次が最終の代わりに耐久2時間のG面だったのに、今度は何聞くんだよw
結局俺はこのスレから逃げられない運命だと思い知ってしまった。
運が良かっただけだから絶対化けの皮が剥がれるわ。ハハッ
172就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 16:01:54.60
>>171
あと一押しじゃんか!!ちゃんと準備して望めよ!こんな所に住み着いちゃだめだ
173就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 16:14:42.97
あと一押しか、そう考えるとなんか違ってくるな。ありがとう。
最近のニュースとか使い果たしちゃったから
また新しい理系ニュースを集める旅にでるよ。d
174就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 16:24:37.51
>>169
就活始めたのが遅かったのと、書類落ちばかりでだな…
もうこの1社しか駒ないですん
175就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 18:23:40.40
>>171
公表なのに二次面接をやるということは、
⇒微妙ラインだからもう一度見ておこう
⇒誰一人と採る気はなかったが、思ったより優秀な奴(>>171)が
 いたのでもう一度見ておこう

このどちらか
つまり、普通に落ちる可能性がある
176就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 19:47:03.62
というか普通に落ちる可能性の無い面接なんて無い。
最初は結構な人が勘違いしてる「最終面接が最後の顔合わせ」なんていうのも嘘っぱちで普通に落ちるし。
177就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 19:48:31.91
>>176
これだな

落ちない面接てw
なんの意味があるのw時代は変わってるのに、そんな当たり前のこと勘違いしてるやついるのか
178就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 19:59:25.97
>>171
同じような事されたことあるよw
惜しいと思った人には2次面接やります。
(通常は1次通過者は筆記→最終面接という流れ)
って言われて、マジで2次面接があったw

んで当日一次とは別の人が面接官で1次の時と同じような
質問しかされなかったから同じような答えをして落ちたw

前回と同じような事言ったら落ちるだろうから別のネタ用意しておけよ。
俺の二の舞にならないでおくれ。
179就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 22:31:23.08
同じこと言ったから落ちたんじゃないそれは
変わった面接官との相性が悪かった、それだけ
内容なんか別にどうでもいいんだってw
180就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 23:12:00.13
あまり興味無いところから内定貰って余裕を持って本命の業界受けてるんだけど
2次とか最終とかで落とされる・・orz
今日なんて資格の上では中途の募集要項の条件を満たしてるところ落ちたw ワロエナイw

なぜ本命に限ってこうなるんだ・・(´・ω・`)
181就職戦線異状名無しさん:2012/06/07(木) 23:36:35.07
内定持ってると必死感とか熱意が出にくいのが玉に瑕だな
182就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 12:07:24.84
流れでアニメや漫画が好きって言った一次面接が通った。
二次が最終だからアニメの話だけで終わってくれればいいのに
183就職戦線異状名無しさん:2012/06/11(月) 18:44:28.50
うおおおおおおおお適当に名前を出した第一志望の会社と天秤に掛けられまくって動揺してしまったああああああ。
二次が最終なのにいいいいいいらめええええええええええええ
184就職戦線異状名無しさん:2012/06/11(月) 19:16:48.24
土曜に行った最終面接のとこなんだが……
面接場所入って自分の名前言うより前にしわくちゃな爺さんが、
「あなた、ニョッキはご存知ですか!」て面接部屋全体に響くでっかい声&いい笑顔で言ってきたよ…
ンなヘンテコな質問出されるなんて想像もつかんかったから「???」って思ってたら
驚愕しきった表情で「まさか?!ご存じない!?」って聞いてくるんで「はい…」って言った途端に
「アカン!それじゃアカン!ニョッキを知らん者は世界を制せないのだよ!!」
って延々ニョッキについて30分くらい語られた。
そのままニョッキの話だけで面接が終わった。
最後に爺さんオレに向かって「……若いな」だとさ。

色々な意味で泣きたい。
185就職戦線異状名無しさん:2012/06/11(月) 19:17:35.46
そう・・・
186就職戦線異状名無しさん:2012/06/11(月) 20:05:20.65
結局ニョッキは何だったんだよ
187就職戦線異状名無しさん:2012/06/11(月) 20:11:41.96
コピペに質問してもな
188就職戦線異状名無しさん:2012/06/12(火) 01:20:37.76
久しぶりに会ったの愚痴を聞いてたら「面接とか4次まであるじゃん」って言われたんだが、そうなの?
俺は理系中小しか受けてないんだが、3次最終が多くてで4次までなんて一社見たかどうかレベル。
そいつ文系なんだが、文系がそうって訳じゃなくてもしてかしてそいつが大手病なだけ?
189就職戦線異状名無しさん:2012/06/12(火) 02:07:06.12
4次までなんて甘い甘い
多いところは面接15回とかあるんだぜ
190就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 20:00:36.17
内定が遠すぎてもういや
191就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 20:04:12.61
>>189
それはいいすぎ。
メガバンでも7回くらい。
192就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 20:27:03.26
面接15回なら1週間インターンで決めたほうがいいだろ
193就職戦線異状名無しさん:2012/06/13(水) 20:59:01.28
米Googleは過去に15回面接して落ちた奴いるみたいだぞ
ソースはPHP新書だが
194就職戦線異状名無しさん:2012/06/14(木) 00:16:38.74
ガイキチの領域だな
人の時間をなんだとおもってるんだろうな
195就職戦線異状名無しさん:2012/06/14(木) 03:25:29.32
民間企業ではないが、警察庁は合計30回以上面接受けさせられるらしい
待機→面接(人事)→待機→面接(職員)→待機…の無限ループ。面接日程自体も5日間あるそうだ
196就職戦線異状名無しさん:2012/06/14(木) 12:40:08.78
明日二次受けるお
何聞かれるのやら
197就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 02:50:47.35
待機ってなに?
198就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 09:13:26.78
公務員は身辺ないけど警察だけは身辺あるから時間かせぎで面接やるんだよ
199就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 11:39:44.53
現在2次の手駒が3つ
どれか一つでいい
俺を初めての最終に導いてくれ
200就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 11:43:40.96
>>199
頑張れ
201就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 14:41:40.88
二次結果待ち一つとこれから二次二つ。
一次結果待ち一つとこれから一次が一つ。

そろそろ説明会行くか…
202就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 18:56:18.36
最近2次はおろか1次まで通らなくなってきた
内容変えてないのになんでだよおおお
203就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 19:21:24.34
内容が未熟なままだからだろう
204就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 19:26:32.83
今更自己PRかえるの勇気いるな・・・
部活エピソードってまじで強豪校じゃないと意味ないんだと実感してる
どうしよう
205就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 20:08:58.86
今までアピール上手くいってなかったんなら変えるしかないだろ

俺も部活の話したけど、うちは全然強豪じゃないけど受け良かったぞ
問題は何をしたかじゃなくてどのように取り組んだかだよ
206就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 20:49:40.58
毎回の面接で反省点を洗い出してみたら毎回変わるだろ
207就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 20:50:15.08
参考までにどう取り組んだってアピールしたか教えてください;;おねがい
208就職戦線異状名無しさん:2012/06/15(金) 20:51:34.54
俺は部活のことなんかアピールしたくないんだ
なのに中学校とかで部活は何ですか?ってきかれる。
んでサッカーですっていうと、
君の県はサッカー強いよね。君のとこも強かったんでしょ?イチフナとかどう?やっぱつよい?
ってきかれる。んなわけねーだろ。俺たちは一回戦負けだからイチフナなんかとあたらねーんだよ。
大阪人は皆面白い並みの偏見だろクソボケコラカスゥゥゥゥゥ
209就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 04:02:21.19
俺の自己PRは日に日にシンプルになっていくわ
210就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 09:48:36.73
自信がなくなっていくわけだな
211就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 13:35:59.75
いやどうせ突っ込まれる箇所決まってるからどんどん削ってる
212就職戦線異状名無しさん:2012/06/16(土) 14:51:50.33
夏採用、秋採用で内定を取るための就活対策
http://technical-design.info/shousya/support01.html
213就職戦線異状名無しさん:2012/06/19(火) 00:59:00.60
今週は2次面接3つや
ここで決めれば夏休みはデジモン三昧できるぜ
214就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 13:46:10.76
2次
215就職戦線異状名無しさん:2012/06/24(日) 14:11:35.46
2か月ぶりに2次突破できてあした最終
これ決められなかったら2週間寝込むわ
216就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 01:52:38.09
2週間も寝込んだら7月中旬が来ちゃうう
217就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 09:43:18.02
orz
218就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 11:44:51.81
寝込
219就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 18:45:02.23
zzz
220就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 19:03:24.42
http://daigakujyuken.boy.jp/zennkokusiritudaigaku1.html

川崎医大[医]61=同志社大[生命医]61=明治大[農]61

川崎医大、医師国家試験合格率88%
少しの地頭と高額授業料で医師OK

221就職戦線異状名無しさん:2012/06/25(月) 21:14:58.14
222就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 00:35:38.66
格下だと思ってた企業からあっさりと祈られるこのイライラったらねえな
223就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 11:20:09.98
224就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 12:02:03.05
>>222
分かるわ。
同じ業種の中とかでも給料も安めで、高卒と同じような仕事をさせられる場所で書類落ちした時は「ハァ?」って感じだった。
そこが15社目くらいで、しかも現在進行形で書類落ちしたのそこだけだから余計に訳が分からない。

まぁ、学生が企業に対して格下と思ってしまうのが間違ってるのは分かってるが
225就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 12:07:07.97
>>224
たぶん他の企業と判断基準違うんだろうな
面接だと格下だと思ってる感が出ちゃってるのかな
226就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 12:11:31.72
そんな奴どこにも就職できねえよw
227就職戦線異状名無しさん:2012/06/26(火) 12:37:32.03
できたよ。説明会からずっとこの二流企業がと思ってたとこから内定もろた
でもここしかもらえてないとなると自分も二流の人間であることがわかった
228就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 02:12:08.91
さすが亜流www
229就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 12:36:53.38
w
230就職戦線異状名無しさん:2012/06/27(水) 14:31:54.07
yabai
231就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 01:22:16.97
突破
232就職戦線異状名無しさん:2012/06/28(木) 13:29:56.15
( ´・ω・`)  
233就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 00:08:52.11
明日久々に2次面接だ
234就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 16:54:04.17
今度、A4の紙に家族構成書いて来いって言われた
普通に書けばいいんだろうか?
235就職戦線異状名無しさん:2012/06/29(金) 23:54:00.20
二次とか適当なこと言っててもあたかも当たり前かのように言ってれば通るんだとわかった。
GDとかもそうだよな
236就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 01:17:19.25
>>234
A4の紙一枚使って?w
普通、父、母、弟、自分 以上。
くらいしか書くこと無いよな。
237就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 01:21:45.25
樹形図想像したけど簡素な図で終わるわ
238就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 01:30:26.59
それとも一族全部書けってことかな? 
平安時代くらいまでさかのぼって書いてやったら面白そうw
239就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 01:43:05.29
※聞きたいのは父親の職業、役職だけですが、直接聞くことは禁じられているのでその様な課題を用意しますた。なので空気を読んで父親の職業と役職を書いてください
240就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 11:46:26.67
父親の職業と役職とか余計なお世話だよな
241就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 15:16:51.63
家族構成は聞いてよかったっけ?
普通に本人以外の話はタブーじゃないの?
242就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 15:25:33.69
ホントはダメらしい
けど大抵の企業では聞く
そして親が自営業だとやっかい
243就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 18:36:19.43
偏見としか言いようがないな
244就職戦線異状名無しさん:2012/06/30(土) 19:12:14.64
>>234
どこ?晒していいだろその企業
245就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 01:39:15.73
>>242
俺は一回も聞かれたことないわw
しかも、自営業だし、よかった

てか、晒してよくね
こっちにも選ぶ権利はあるんだから
246就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 01:47:28.00
家族構成聞く時は、不採用が確定した時
247就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 08:03:56.85
家族構成聞かれた位でぎゃあぎゃあわめくとは…。
これがゆとりってやつか。世も末だねえ。
248就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 08:21:09.39
死ねよ老害
249就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 09:26:40.62
ゆとり、吠える。
250就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 09:43:07.22
ゆとり世代という「毒」が日本社会に、企業という一つ一つの細胞に侵食していき
国を滅ぼす
251就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 09:46:41.08
害は段階世代
未だに見て覚えろな職人気質の会社が多い
252就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 09:50:11.45
まるで見てきたように語るんだな
253就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 09:59:39.71
自営業だとどうして不都合が生じるか教えて欲しいです
254就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 10:03:59.29
少しは自分で考えろやボケ
クレクレ厨が
255就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 10:20:07.37
>>254
大丈夫?
256就職戦線異状名無しさん:2012/07/01(日) 17:59:57.88
二次突破できなさすぎて頭おかしくなってるやつが数名w
257就職戦線異状名無しさん:2012/07/05(木) 18:22:10.45
w
258就職戦線異状名無しさん:2012/07/06(金) 01:54:30.68
一度「最終面接まで進んだことがあります」と見栄っ張りっぽく言ったら落とされた
二次面接=最終面接な所のことを指して言ったから理論上ウソではないんだけどねw
259就職戦線異状名無しさん:2012/07/06(金) 02:30:27.75
IT系の企業に関しては座談会の若手社員より
そこらのNNT就活生の方がよっぽどコミュ力高いように思えるんだけど
氷河期前と氷河期の差が酷過ぎる
260就職戦線異状名無しさん:2012/07/06(金) 18:18:20.01
「やべぇ、この人就活生のくせになんでこの会社のことこんなに知ってるんだ?!」

ヒント:OB
261就職戦線異状名無しさん:2012/07/07(土) 16:35:49.16
OB..
262就職戦線異状名無しさん:2012/07/19(木) 21:33:27.33
二次の出欠連絡忘れてた…
一応当日に行ってみるけど無理かなあ…
263就職戦線異状名無しさん:2012/07/19(木) 21:39:38.81
何やってるんだよ・・・
264就職戦線異状名無しさん:2012/07/21(土) 01:21:10.33
望み薄そう
265就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 00:53:50.27
OTL
266就職戦線異状名無しさん:2012/07/22(日) 04:05:29.07
面接以前の問題だと思うけど。
267就職戦線異状名無しさん:2012/07/24(火) 11:40:24.71
( ´・ω・`)  
268就職戦線異状名無しさん:2012/07/24(火) 12:15:42.57
今日二次という名の最終だわ
一次で二週間以内には連絡できないかもって言われて実際五日で案内来たんだがどうなんだろ

一緒の企業受けた友達は二週間過ぎて折られてたが
269就職戦線異状名無しさん:2012/07/25(水) 02:49:41.56
二週間も持たされてお祈りは辛いな
270就職戦線異状名無しさん:2012/07/25(水) 18:25:58.90
インテリジェンスのIT受けてる人いない?

親会社とちがって隠れ優良なんだけど受けてる人少ないらしい
271就職戦線異状名無しさん:2012/07/25(水) 22:34:43.17
>>262だけど面接受けさせてもらえたけど落ちたわ。
272就職戦線異状名無しさん:2012/07/26(木) 02:14:14.06
未だに就活とはご苦労様ッスwwww
273就職戦線異状名無しさん:2012/07/26(木) 10:24:39.66
商社の俺wwwwめしうまwww
274就職戦線異状名無しさん:2012/08/14(火) 20:05:47.47
日本語難しい
275就職戦線異状名無しさん:2012/08/28(火) 03:16:03.53
説明会数十回やって採用人数一桁のIT受けてきた

CTOと一対一で一時間はなかなか濃かったわw
276就職戦線異状名無しさん:2012/10/13(土) 02:17:19.96
でってう
277就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 00:12:34.04
いないよな?そんなクズ
278就職戦線異状名無しさん:2012/10/14(日) 18:28:31.55
>>277
おれがいる
279就職戦線異状名無しさん:2012/10/17(水) 01:42:05.14
うそおつ
280就職戦線異状名無しさん:2012/10/24(水) 16:26:49.99
一次と最終は余裕なのに二次でつまづくことが多かったなー
281就職戦線異状名無しさん:2012/10/30(火) 00:12:48.34
ふーん
282就職戦線異状名無しさん:2012/11/07(水) 11:19:23.10
そろそろ14卒がこのスレで活躍する時期か
283就職戦線異状名無しさん:2012/12/03(月) 21:00:12.64
二次面接落ちた@14卒
284就職戦線異状名無しさん:2013/02/27(水) 18:29:29.19
最終面接通った@15卒
285就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 21:57:43.59
去年からやってんのにpart2?なんで?
286就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 23:12:02.51
一次通る奴は基本ができてるから
あとは企業研究がどれだけできるかの努力と相性だろ
287就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 23:13:07.96
企業研究っていうけど、
企業についてのこととか直接は聞かれないしなぁ
会話の端々に御社のことこれだけ熱心に勉強してますオーラ出せばいいのか
288就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 23:32:02.05
>>287
二次何回受けた?
289就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 23:34:36.06
>>288
4回くらい
明日5社目
290就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 23:39:10.81
>>289
通過は?
291就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 23:40:59.20
>>290
2/4
通ったとこは雑談でも通る
通らなかったとこは、割りと企業独自の情報からめてしゃべれてたはずだけど祈られた
292就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 23:49:42.73
じゃあもう最終行ってるところもあるのか
293就職戦線異状名無しさん:2013/03/04(月) 23:50:49.08
次で二次五回目ってもう面接十回はやってるってことだよな……
294就職戦線異状名無しさん:2013/03/05(火) 12:17:33.59
>>293
そうだお
でも同じ感じなんで慣れるというよりは飽きてきたお
二次面接の対策をみんなで情報交換したいお
295就職戦線異状名無しさん:2013/03/06(水) 02:23:44.69
296就職戦線異状名無しさん:2013/03/07(木) 10:23:32.16
>>291
未だに何で面接が通ったかわからん自分
ただ思ってた事は、もう良いや、自分を見てくれって感じでほとんど準備をせず。
複数人の面接だったけど、周りが形にはまった事言ってたので、ポロッと今の本音とかを言ったら、
面接官だった以前の上司が笑って、心配しなさんな、こっちの事業部も面白いからと言ってたな。
297就職戦線異状名無しさん:2013/03/08(金) 21:37:52.30
初2次面接落ちた…
ダメな気はしていたがやっぱ凹むわ
でも今後も落ちまくるでろうことを考えるといちいち落ち込んでもいられないよな
298就職戦線異状名無しさん:2013/03/08(金) 21:50:45.82
やっぱおれに足りないのは元気だと思う。
299就職戦線異状名無しさん:2013/03/08(金) 22:04:33.50
俺…二次面接突破できたら
最終面接が突破できない奴のスレ立てるんだ…
300就職戦線異状名無しさん:2013/03/09(土) 10:43:47.67
ダメだ。
話そうと思って考えたことが出てこなかった。
だからその場で思いついたこと話した。
すると内容が支離滅裂で、着地点見失った。
アカン、落ちた
301就職戦線異状名無しさん:2013/03/09(土) 14:00:08.13
>>300
おまおれwww
302就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 01:06:17.34
うえい
303就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 20:53:47.09
先週某アヒルの生保の2次受けて来たけど昨日お祈りされた、逆質問て何を聞けば良いんだ…

あと他社の選考状況って他業種も受けてますって言うのと同業受けてるっていうのどっちがいいんや
304就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 21:51:37.38
企業研究とかどんな感じでやってる?
採用ホームページ見るだけ?
305就職戦線異状名無しさん:2013/03/10(日) 23:43:31.03
上場企業ならアナリストレポートと決算とIRと市場予想まで見る。
まぁムリだな
306就職戦線異状名無しさん:2013/03/13(水) 23:44:28.79
今日2次1社祈られて落ち込んでたけど別の企業で初の2次通過きたあああああああああああ!!!!
307就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 14:42:30.62
明日2次面接だ・・・企業研究詰めないと・・・
308就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 15:57:08.19
くそが今日だけで2次面接2社お祈りきたぞおい
309就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 19:15:21.89
あした二次かつ最終面接だ
310就職戦線異状名無しさん:2013/03/14(木) 19:20:19.36
二次面接が一次面接より雑談で、全然アピールできなくてワロタ。
311就職戦線異状名無しさん:2013/03/16(土) 22:47:21.70
>>310
いっしょだ。最初の自己紹介と気になったニュースだけ話して後は雑談
これで通ったらいいけど落ちたら…
312就職戦線異状名無しさん:2013/03/17(日) 00:01:42.31
俺それで落ちた
313就職戦線異状名無しさん:2013/03/19(火) 16:03:04.74
一次は人事の人が和やかで自分もリラックスして話せるけど
二次は役員が何言ってもしかめっ面だったりするからどうしても固くなる
辛いわ
314就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 22:24:24.11
一次は筆記だけだったから通ったんだけど、二次の面接が雑談みたいになってアピールも糞もなかった

当然落ちたけど、一社目だったから良かったのかも
315就職戦線異状名無しさん:2013/03/21(木) 23:04:07.79
それは一次面接だろ
316就職戦線異状名無しさん:2013/03/24(日) 00:01:20.46
死にたい
317就職戦線異状名無しさん:2013/03/24(日) 18:10:42.57
グル面は一次に含まれますか
318就職戦線異状名無しさん:2013/03/24(日) 19:57:05.07
ES筆記もGDも単なる足切りです
就職活動とは面接を指します
319就職戦線異状名無しさん:2013/03/24(日) 21:55:57.54
友人が内定無双しててつらい
320就職戦線異状名無しさん:2013/03/24(日) 23:49:39.27
あげ
321就職戦線異状名無しさん:2013/03/25(月) 06:25:37.50
面接では、聞かれることを予測し徹底的に準備をした上で、自分の言いたい事を伝えるというより、面接官との対話に重点を置くこと。面接官は会話を通じての人との接し方や、その人の人間性を見ている。言いたい事に必死になる、未成年の主張みたいなのはダメ!(笑)。
具体的には、その質問では何を聞きたがっているのか、面接官の意図を考えて、的確に答えること。会話は言葉のキャッチボール!相手が求めた所に投げなければ、相手の心に響かない。自己満足でなく、いかに面接官を満足させられるか、これが就活では一番大事。
322就職戦線異状名無しさん:2013/03/25(月) 10:35:11.89
2013年私の医学部合格作戦
http://p.upup.be/d/uvsIc6trMU

東大文一(一浪)から鳥取大学医学部医学科再受験成功者
2012年度センター試験 802.6/900点
数学175点(TA100点、UB75点)
物理83点
化学81点
英語 筆198点 リス44点
現社97点
国語173点

東大法→法科大学院→新司法試験失敗(26歳)→バイト→鳥取医合格(27歳)
323就職戦線異状名無しさん:2013/03/27(水) 20:15:21.98
また落ちた
ESで落とせや禿
324就職戦線異状名無しさん:2013/03/30(土) 13:53:28.09
志望度低いところでも落ちると凹むわ…
325就職戦線異状名無しさん:2013/03/30(土) 14:56:30.35
面接日被って一つ諦めたら、面接した所も落ちた。
なら最初から呼ぶなカス
つーか「あなたはどれぐらいで活躍できますか?」って質問いじわるすぎだろ…早かったら→企業研究してないなだし
遅く答えたら→やる気ないなだし……
326就職戦線異状名無しさん:2013/03/30(土) 14:58:03.34
結局なんか振り回されてる感じだな
本スレは高学歴過ぎて居場所がないから
ここが落ち着くけど過疎ってるやんなw
327就職戦線異状名無しさん:2013/03/30(土) 15:48:04.71
やってしまった
328就職戦線異状名無しさん:2013/03/30(土) 21:26:32.00
一次落ちスレは活気あるのになw
329就職戦線異状名無しさん:2013/03/30(土) 22:13:45.50
過疎すぎてあっち見てるよ
330就職戦線異状名無しさん:2013/03/30(土) 23:36:40.45
つまり、一次面接さえ通れば内々定は近いということだよ!
331就職戦線異状名無しさん:2013/03/30(土) 23:38:19.81
・一次面接が通らない奴→ネットで愚痴ばっかり言ってるクズ。意識が低い
・二次面接まで行ける奴→しっかりと現実と向き合い、面接に取り組んでいる

書き込みの数に差があるのは当然
332就職戦線異状名無しさん:2013/03/30(土) 23:38:52.82
ところがどっこい
鬼門は2次面接ですよ

1次人間かどうな
2次社員かどうか
最終本当に入社するかどうか
333就職戦線異状名無しさん:2013/03/31(日) 00:36:22.95
俺も一次は通過しても二次でダメだ
二次がキモだよな、やっぱり
はぁ…
334就職戦線異状名無しさん:2013/03/31(日) 00:54:58.53
1次面接では面接会場にいきつくまでにそれっぽい学生たちと山ほど一緒になったけど
2次になったら誰とも会わない。
信号でとまるたび緊張が高まってきて吐きそうになった。
335就職戦線異状名無しさん:2013/03/31(日) 01:04:53.31
それは優越感あるなおれのバヤイ
そいつらを下してここに来てるってことだからな
336就職戦線異状名無しさん:2013/03/31(日) 01:13:36.23
役員クラスが五人とか六人とか出てきたら上手く喋れん
337就職戦線異状名無しさん:2013/03/31(日) 01:20:13.58
おれはいつも一発ヌいてから面接受けてる
そうするとてめーの会社のトイレでしてやったという勇気が湧いて来たり
いつもしてることをすることで日常に戻ることができてちょっと緊張が和らぐ
そしてボーッとしてる間に面接が終わって落ちてる
338就職戦線異状名無しさん:2013/03/31(日) 01:36:34.14
>>337
それいいな。俺も今度してみよう
339就職戦線異状名無しさん:2013/03/31(日) 01:38:49.95
御社に中出ししてるわけか
340就職戦線異状名無しさん:2013/03/31(日) 08:25:35.23
>>338
落ちるのかよw
341就職戦線異状名無しさん:2013/03/31(日) 15:21:23.06
二次面接受けてきたけど一次と質問もほとんど同じだったし何が違うのかわからなかった
面接官とうまくかみ合わなかったけど
342就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 02:20:51.15
二次が最終じゃないなら一次も二次も見る基準はそんなに変わらんだろ
違う面接官でふるい落としにかけたいだけ
まぁ受ける側も一次通過した連中だから生き残るボーダーは上がるだろうけど
343就職戦線異状名無しさん:2013/04/01(月) 23:17:55.25
最近一次は通るようになって祈られてないから久しぶりに祈られたら凹みそう
344就職戦線異状名無しさん:2013/04/03(水) 09:23:34.70
今日はじめての二次面接だ。緊張するぜ
345就職戦線異状名無しさん:2013/04/03(水) 14:30:17.03
>>344
大丈夫、肩の力抜いて落ちてこい
346就職戦線異状名無しさん:2013/04/03(水) 14:42:51.96
二次面接って何聞かれるんだ
347就職戦線異状名無しさん:2013/04/03(水) 21:37:28.77
1次面接とほぼ同じだよ。
ところどころ深く掘り下げられるけど。
348就職戦線異状名無しさん:2013/04/03(水) 21:49:40.06
書き込んでからスレチって気付いたわ、すまん

>>347
やっぱ大差はないよな
一次と二次でそれぞれ人事部と役員でやるんかと思ってたのに
次の二次面接のところで、一次に社長来てたからなんか特別なことやるのかと不安だった
349就職戦線異状名無しさん:2013/04/03(水) 23:46:47.99
一次に社長とかすごいな
暇なのか
350就職戦線異状名無しさん:2013/04/04(木) 12:48:33.95
一次に社長って完全に人事を信用してないだろ
351就職戦線異状名無しさん:2013/04/06(土) 08:40:50.72
一次のグループ面接やらGDやらは通過できるんだが、個人になるとさっぱりダメだわ
昨日も個人受けたけど、微妙だったな
第一志望だから受かってて欲しい、一週間も待てないよ
352就職戦線異状名無しさん:2013/04/08(月) 14:08:21.85
最終突破できないスレどこにある?
353就職戦線異状名無しさん:2013/04/09(火) 14:35:30.79
最終面接結果待ちスレが実質それ
354就職戦線異状名無しさん:2013/04/09(火) 22:29:29.62
盛んにメモ取られたんだけど、これはついに二時面接突破かな?
355就職戦線異状名無しさん:2013/04/10(水) 23:17:23.97
>>354
面白い顔してたから、似顔絵描いてたのかもよ
356就職戦線異状名無しさん:2013/04/11(木) 01:46:54.98
2回しか面接ないところって、実質2次面接だよな?
357就職戦線異状名無しさん:2013/04/11(木) 11:02:10.02
やだやだやだ

もう落ちたくない。ストレス耐性あるやつすごい。どうせ落ちるし受けるのすら嫌になってきた。
358就職戦線異状名無しさん:2013/04/11(木) 15:30:15.51
明日初二次面接だ
ここが実質最終に近い扱いらしいから厳しいんだろうな
359就職戦線異状名無しさん:2013/04/11(木) 16:36:57.54
一次がゆるい所は二次で圧迫してくる
360就職戦線異状名無しさん:2013/04/12(金) 21:28:39.46
>>358
一次で結構絞ってて倍率2倍くらいになってた
圧迫でも無かったな。ESで書いたことを詳しく突っ込んだり
一次で書いた小論文の内容について質問されたり
361就職戦線異状名無しさん:2013/04/13(土) 11:20:32.68
二次が最終のとこ二つ受けたが両方落ちたわ
マジ甘くねえ・・・もうやめたいわ
362就職戦線異状名無しさん:2013/04/13(土) 12:15:48.24
最終の二次で落ちたのか?

俺も個人面接未勝利のまま最終2箇所突入するぜ
363就職戦線異状名無しさん:2013/04/15(月) 19:32:19.37
初めて何でうち?他には?どうして?ってしつこく聞かれる面接やったw
疲れるわww
364就職戦線異状名無しさん:2013/04/16(火) 00:04:04.97
また落ちたくせえ!しかも最終だ!
365就職戦線異状名無しさん:2013/04/16(火) 18:20:16.31
くそ…突破できねえよ…なんでだよ…死ねよ…
366就職戦線異状名無しさん:2013/04/16(火) 18:21:51.46
二次通過しても最終でも結構落ちるんでしょう?まじきち
367就職戦線異状名無しさん:2013/04/16(火) 19:53:19.22
まじ通らねえ… そろそろ大手ばっか見るのはやめて、中小にシフトするわ…
368就職戦線異状名無しさん:2013/04/16(火) 22:33:36.70
明日二次面接・・・そろそろいいだろ?
369就職戦線異状名無しさん:2013/04/16(火) 22:41:06.44
明日初二次面接突撃してくるは
370就職戦線異状名無しさん:2013/04/16(火) 22:56:14.88
初二次面接がサイレント
もう一週間経ってしまうよ…
御社うぇぇいぃ
371就職戦線異状名無しさん:2013/04/17(水) 10:53:57.59
お前らさ、面接で何を学んで来て、それを御社でこう活かして〜ってこと積極的に言ってる?
372就職戦線異状名無しさん:2013/04/17(水) 13:06:38.77
>>371
聞かれたら言ってるけど自分からは言わないかな
373就職戦線異状名無しさん:2013/04/17(水) 13:15:46.87
自己PRがなんか恥ずかしい
おれだけじゃないはず
374就職戦線異状名無しさん:2013/04/17(水) 13:21:43.21
協調性です!とか心にも無いこと言ってる
375就職戦線異状名無しさん:2013/04/17(水) 13:56:17.94
喫煙者採りません 強まる社内禁煙
http://plaza.umin.ac.jp/~harasho/nsmk/kzh/asa040419.htm
「たばこ追放」の動きが広がるなか、喫煙者は採用選考の対象にさえしない企
業が出てきた。「社内の和を保つ」「優秀な人材をそろえたい」などが理由。
大手企業はここまで顕著ではないが、社内禁煙の流れは確実に強まっている。
たばこを吸うというだけで、「不適格」の烙印(らくいん)を押され、企業選
択の幅が狭まる――そんな時代が近づきつつあるようにもみえる。
376就職戦線異状名無しさん:2013/04/17(水) 14:34:40.79
民間企業就活→内定→歯車激務→離職→人生終了
377就職戦線異状名無しさん:2013/04/17(水) 17:56:39.56
>>374
協調性ですか……
協調した経験を教えて下さい
378就職戦線異状名無しさん:2013/04/17(水) 18:27:41.07
協調性です!
人気の高い大手企業ばかりエントリーし、多くの人に合わせて1次選考でお祈りされて来ました!!
379就職戦線異状名無しさん:2013/04/17(水) 18:39:31.30
自己PRに相応しい長所、不適切な長所
なんかその区別が付かなくなってきた
380就職戦線異状名無しさん:2013/04/17(水) 19:49:30.39
>>377
ぽれはF欄とはいえ理系だったから実験でチームで行動したみたいなことを言ったお
381就職戦線異状名無しさん:2013/04/17(水) 23:55:15.55
30分の予定が10分で終わったwww
382就職戦線異状名無しさん:2013/04/18(木) 00:10:46.09
30分も話すならつじつまが合わない嘘は絶対言えないな
基本的に真実5割話せば矛盾は起きないとは思うが
383就職戦線異状名無しさん:2013/04/18(木) 12:27:46.90
第一志望の二次面接逝ってくる
384就職戦線異状名無しさん:2013/04/18(木) 12:45:53.59
いてら!
がんば!
385就職戦線異状名無しさん:2013/04/18(木) 15:38:38.96
さっき合格の電話が来た



じゃあの
386就職戦線異状名無しさん:2013/04/18(木) 16:16:18.35
2次今日行って爆死してきた
やっぱ勉強頑張りましたアピールはダメなのかな
387就職戦線異状名無しさん:2013/04/18(木) 16:47:44.78
>>386
バイトやサークル漬けじゃなんのための大学だよってなるよな
俺も勉強頑張りましたって言って2次落とされたわ
388就職戦線異状名無しさん:2013/04/18(木) 16:57:33.79
>>387
自己PRで帰国で英語得意で外国人とも話せて留学もしましたって言ったけど
面接官「まぁ英語だけできても仕事はできないからね」
そんなん誰でも同じだろうが、どうしろってんだよ
結果10分で2次面接終わったわ

次はなんか別のこということにするわ
389就職戦線異状名無しさん:2013/04/18(木) 17:17:44.01
>>388
英語使うようなとこなら良い人材やん
なお英語を必要としないとこだと何の意味もない
英語得意で留学するなんて企業からしたら自己満オナニーに過ぎん
ここで自分を境地におくために英語全くできないのに留学してストレスで死にそうになったけど1年生きて順応しましたって言えば印象がかわる
390就職戦線異状名無しさん:2013/04/18(木) 17:21:45.19
>>389
好きで留学したわけじゃなかったんだけどね 研究で仕方なく
海外にも結構駐在員出してる商社だったけど反応は書いた通り
たしかに英語できますより海外でも順応できますのほうが印象よさそうだな
参考にさせてもらうわ
391就職戦線異状名無しさん:2013/04/18(木) 19:17:44.27
はいまた二次面接落ちた
30分でアピールできることなんて元気と明るさじゃないか
反応上々でこれだよ
392就職戦線異状名無しさん:2013/04/18(木) 20:17:22.71
初めて、二次=最終への案内メール来た!
こういうのは何聞かれるものなの?
教えてください
393就職戦線異状名無しさん:2013/04/18(木) 22:07:53.47
二次が最終かよw
二次では深く掘り下げて聞かれたなぁ
上っ面だけ取り繕ってなんとかなった一次とは違って
面接官もおっさんペアだったりして
一人が質問してもう一人がこっちの反応を見てメモ取ってた
手応えあっても落とされるのが二次面接だと悟った
まぁ御社へのアピール頑張ってこい
394就職戦線異状名無しさん:2013/04/18(木) 22:36:57.80
>>393
392だけど、他と選考かぶった。駅員かメーカー社員か選ばなくちゃならなくてツラい
395就職戦線異状名無しさん:2013/04/18(木) 22:51:30.23
一次はなんかまだ説明会の延長っつーか
ニコニコしながらお客さん扱いしてくれる感じだけど
二次は怖そうなオッサンが容赦なく威圧してくるな
利益を出せる社員に学生がなれるかどうか試してる感じ
396就職戦線異状名無しさん:2013/04/18(木) 22:59:59.96
それって超大企業でしょ?
中堅クラスだと一次から役員出てきたりするよ
397就職戦線異状名無しさん:2013/04/19(金) 00:39:52.71
人事以外の社員
人事以外の課長
人事平社員
人事課長
人事部長
役員
っていう順番だったな
398就職戦線異状名無しさん:2013/04/19(金) 00:43:11.05
多くね?
399就職戦線異状名無しさん:2013/04/19(金) 07:24:26.38
逆質問タイム無し
前の面接者は10分伸びてたようだけど俺は5分早く終わった

研究内容の説明してたら40秒で役員が遮ってまとめだした時は終わりを覚悟した
400就職戦線異状名無しさん:2013/04/19(金) 09:48:39.67
>>397
一次 人事若め社員
二次 人事中堅社員
最終 人事部長、専務

だった
中堅どころのおっさん社員が怖いよ
401就職戦線異状名無しさん:2013/04/21(日) 00:10:00.25
過疎りすぎだろ、お前らwwww


え、置いてけぼりなの俺だけ?
402就職戦線異状名無しさん:2013/04/21(日) 16:36:19.80
初虹だったが1次と様子が全く異なってわろた
403就職戦線異状名無しさん:2013/04/21(日) 17:02:26.08
>>402
どう変わった?
404就職戦線異状名無しさん:2013/04/21(日) 18:01:31.72
一次面接すら突破できない僕もここにいていいですか?
405就職戦線異状名無しさん:2013/04/21(日) 18:08:19.11
あかん
406就職戦線異状名無しさん:2013/04/21(日) 18:42:12.96
ここも人が増えてきたな
そろそろ一次くらいはみんな通れるようになったか
407就職戦線異状名無しさん:2013/04/21(日) 21:29:19.99
そうやって経験を積むことによってある日ポトッと内定が落ちてくるんだな
408就職戦線異状名無しさん:2013/04/23(火) 19:02:28.14
通過連絡がこない…
明日の昼がタイムリミット、もうむりぽ
409就職戦線異状名無しさん:2013/04/23(火) 19:09:31.61
どうすりゃいいんだ
410就職戦線異状名無しさん:2013/04/23(火) 19:53:24.04
自己PRで盛大に噛んでしもた…
流石に死んだだろうな
411就職戦線異状名無しさん:2013/04/23(火) 21:33:44.67
うお
412就職戦線異状名無しさん:2013/04/24(水) 18:11:20.66
面接で趣味と大学生活で何を頑張りましたか?って聞かれて毎回困る


趣味はパチスロやアニメで

大学では単位を落とさない程度に遊んでいたから面接で聞かれると嘘をつく以外ないのよね…
413就職戦線異状名無しさん:2013/04/24(水) 19:43:18.03
そんな嘘、盛り盛りでみんな言っとるわ
なに生娘みたいなこと言っとんの?w
414就職戦線異状名無しさん:2013/04/25(木) 21:55:26.75
バイトとかで良いじゃん
無難だしいくらでも作れる
415就職戦線異状名無しさん:2013/04/25(木) 22:01:44.44
盛りとかみんなやってるぞ?
正直者は馬鹿を見る
416就職戦線異状名無しさん:2013/04/26(金) 20:19:57.79
「適性検査では一人が好きであまり周りと関わりたくないって出てるけど、今日実際にお話したあなたはすごく明るくて朗らかだよね。
本当のあなたはどっちなの?」
って聞かれたわ
それを見極めるのがお前の仕事じゃねーのかよ
417就職戦線異状名無しさん:2013/04/26(金) 23:40:11.20
>>416
適性でそこにチェック入れる奴いるんだw
418就職戦線異状名無しさん:2013/04/27(土) 01:14:59.14
面接の予定があるだけマシだよ
419就職戦線異状名無しさん:2013/04/27(土) 14:46:41.00
適性は意外と見られてる
420就職戦線異状名無しさん:2013/04/28(日) 21:13:27.04
適性の結果をつっこまれると弱いわ
嘘はついてなくても、適性検査に基づいた弱点とか持ち出されると
思い当たるふしもあって言葉が詰まる
421就職戦線異状名無しさん:2013/04/29(月) 00:08:59.32
適性の内容をまったく覚えてなかったので
「〜と書いてましたが…」と聞かれて焦ったわ
422就職戦線異状名無しさん:2013/04/29(月) 02:11:49.45
http://www.mynewsjapan.com/reports/1619
関西学院大学4年生だった青木佑介さん。
軽音楽サークルの会報誌から。

御冥福をお祈りします。

http://www.ryoushi.jp/info_work/
漁業就業情報

現在募集している就業情報は、全部で125件です
423就職戦線異状名無しさん:2013/04/29(月) 16:47:35.31
面接の予定
424就職戦線異状名無しさん:2013/05/01(水) 01:57:56.05
二次面接は業界研究
仕事を理解して働く姿がイメージできてるか
一次みたく勢いと元気だけでは無理だ
425就職戦線異状名無しさん:2013/05/01(水) 02:15:40.62
>>424
一次の段階で具体的に何やりたいとか何が出来るとか聞かれたんだけど
その場合、どんな質問がくるの?
426就職戦線異状名無しさん:2013/05/01(水) 12:20:12.79
>>422
彼って元々センシティブというか
メンタル弱い系じゃなかったのかね
こういう就活鬱→自殺ってのは稀だと思う
427就職戦線異状名無しさん:2013/05/01(水) 12:22:17.41
父親に「早く帰ってきて」とか
一緒の布団で寝るとか
いくら就活が思うとおりにならなくても
こういうの病的だよ、社会に出てもやっていけないタイプ
叩くわけじゃないけどね
428就職戦線異状名無しさん:2013/05/01(水) 15:08:16.21
>>425
俺だったら「現在○○な流れが来ているのでそれに沿った仕事をしたいです」って答えるかな

日経テレコンとかで業界のことを調べる
例えば酒業界だったら「酒」とかで検索。
最近だと「日本酒の輸出に力を入れている」とか「ワインやウイスキーの少量タイプが売れている」って記事が出てくるから頭に入れておいて
面接で「上記のような流れが来てるので、そこに力を入れた販売を行いたいです」っていう
429就職戦線異状名無しさん:2013/05/01(水) 17:23:31.30
ごめん答えになってないね
聞いてくる質問は「業界の展望と同業他社との比較」
「業界の流れが理解できてるか、なぜウチを志望するのか」を理解できてるとイケる。
あとは一次の質問と同じ、ただ地に足ついてる発言が求められる。

一次は自己分析
二次は業界研究
最終は覚悟が必要だと個人的に考えてる
430就職戦線異状名無しさん:2013/05/01(水) 20:43:06.27
覚悟は良いか?
俺はできてる。
431就職戦線異状名無しさん:2013/05/02(木) 02:02:12.30
>>430
ブチャ乙
432就職戦線異状名無しさん:2013/05/02(木) 02:05:29.02
>>429
なるほど

メトロの現業で一次は志望動機聞かれなかったから二次では聞いてくるかな?自己PRも聞かれず長所と短所は聞かれた
433就職戦線異状名無しさん:2013/05/02(木) 02:11:43.41
質問に答えるだけのパターンもある
ESには志望動機〜て書いてるけど、こんだけ?他にはない?とか
サークルが文科系なら今まで運動部の経験ないの?とか
でもなんだかんだやっぱりES対策が一番だよ
なんで?→答える→なんで?くらいを答えられたらいけるとおもう
434就職戦線異状名無しさん:2013/05/02(木) 02:47:52.47
おお!

それ参考に対策練るわ
435就職戦線異状名無しさん:2013/05/09(木) 20:20:56.91
明日二次だわ緊張する
436就職戦線異状名無しさん:2013/05/21(火) 17:31:24.10
二次以降進まねぇぇえええ
もうお願いだよ・・・進ませてよ・・・
夏にスーツ着たくないよ・・・
437就職戦線異状名無しさん:2013/05/22(水) 00:01:27.20
大丈夫すぐに涼しくなる
438就職戦線異状名無しさん:2013/05/22(水) 02:01:57.01
その心は、、、
439就職戦線異状名無しさん:2013/05/22(水) 05:44:25.60 ID:NHuasjp5!
リクルーターの私がきましたよっと
440就職戦線異状名無しさん:2013/05/22(水) 12:12:45.88
どうしたら二次通りますかね
441就職戦線異状名無しさん:2013/05/22(水) 12:45:12.65
次の面接は面接官が別の場所(関西?)にいて通信でやるらしいんだけど
やったことある奴いる?気をつけること何かあるかな
442就職戦線異状名無しさん:2013/05/22(水) 12:54:18.61
テレビ電話ってことか?
楽天でスカイプ面接やったけどかなり大声ではっきり話さないと聞こえないよ
通信自体初めてなら、友達とスカイプかなんかで話して声の大きさ確認してもらえ
443就職戦線異状名無しさん:2013/05/22(水) 23:32:25.52
あんまり志望度高くない会社だと緊張しないから面接の受けが割といいんだよな…
本命だと何言ってるか自分でもわからなくなるぜ
444うんこぶりぶり丸 ◆DUO0CI4grA :2013/06/08(土) 19:37:08.16
懐かしい俺が立てたスレや
445就職戦線異状名無しさん:2013/06/08(土) 21:02:32.60
>>444
いまなにしてん?
446就職戦線異状名無しさん:2013/06/22(土) 20:30:05.28
あげ
447就職戦線異状名無しさん:2013/07/03(水) 21:27:27.81
一昨日の面接結果、まだ来ないけど電話鳴ると信じてる
448就職戦線異状名無しさん:2013/07/03(水) 22:38:23.08
まだやってるのか!?
449就職戦線異状名無しさん:2013/09/08(日) 21:24:26.49
来週二次面接なんだけどやっぱり一次と違うのか?
450就職戦線異状名無しさん
前回と同じこと(嘘ついてたかの確認)を聞きつつ、より事業の実態やヤル気を聞き出すのが二次