2012年既卒の就職活動スレ 36 女人禁制

このエントリーをはてなブックマークに追加
174パニック・パパラッチ
特にこの流れを決定づけたのが、小泉政権下の02年の道路運送法の改定だった。
 ツアーバス事業を旅行会社に全面解禁。
路線バスと違って、料金や運行区間も自由に設定できるようになった。
その結果、格安ツアーが急増し、旅行会社からの運行依頼を狙って、新規参入の貸し切りバス業者も爆発的に増えていった。
「貸し切りバス業者は緩和前の99年度の2336社から10年度の4499社へ倍増。
その分、安全面の行政監査が行き届かなくなっています。
緩和後に監査員を増やしたとはいえ、いまだ1人につき、20社を担当するような状況です。
加えてタクシーや長距離輸送など陸上交通全般の監査を掛け持ちしており、これらの総数は8万社近く。
とても全ての貸し切りバス業者まで手は回りません」(国交省関係者)
 だから、今回の事故を起こした会社の社長のように、
「白バス」営業で警視庁に摘発された過去を持つ人物の新規参入まで許してしまうのだ。
投資顧問業を許可制から登録制に緩和し、業者急増に監督官庁のチェックが追いつかない――
企業年金1500億円を消失させたAIJ事件と同じ構図である。
「小泉・竹中流の規制緩和とは、市場万能の論理でした。
市場に任せれば、悪い企業は淘汰され、良い企業だけが残り、すべてがうまくいくという発想。
現実は真逆です。経済効率化の大波は交通サービスなど公共性の高い分野までのみ込んだ。
その代償が過酷な労働であり、多くの人命を奪った大事故なのです。
もはや今回のような惨事は業種を問わず、いつ、いかなる場所でも起こりえます。
小泉政治の本質は人間軽視。国民に綱渡りのような危険な社会を押し付けたのです」(筑波大名誉教授・小林弥六氏=経済学)
 小泉進次郎衆院議員は小沢の無罪判決を受け、「政界の霧は深くなった」と証人喚問を求めていたが、冗談じゃない。
まず親父を国会に招致し、小泉政治の負の遺産を徹底追及すべきだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/6528387/