【イケメン】2013卒の就職活動part50【有利】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
【イケメン】2013卒の就職活動part49【有利】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1327506717/
2就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 21:53:03.35
重複乙
3就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 21:53:22.77
時間的にこっちが50だな
【リクナビ】2013卒の就職活動part50【マイナビ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1327582241/
4就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 21:53:56.58
ここはその時まで残ってたら51として利用で
5就職戦線異状名無しさん:2012/01/26(木) 21:55:45.25
ペースから言って心配はなさそう
6就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 04:46:05.23
>>4
向こうは51だからこれは52
7就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 08:45:05.75
【雇用悪化】TPPで日本終了part6【生活崩壊】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1326332474/

前原「TPP利用して外国人バンバン呼び込んで競争させたるわw経団連マンセー」
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1320067630/

経団連が描くTPPで外国人労働者大量流入の地獄絵
http://news.livedoor.com/article/detail/6029450/
8就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 13:10:33.30
/
9就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:42:16.51
まさか残ってたなんて
10就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:42:59.81
>>9
そりゃ残るわw
11就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:43:00.59
次スレあげ
12就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:43:20.68
776 :就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 20:30:58.55
>>772
すくつ、じゃなくて「そうくつ」なニッコマ
あと立命館お前が思ってるよりずっと偏差値高いから

13就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:45:18.06
じゃあ挫折したことは会計士の勉強を諦めたことにしようかな
14就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:45:27.29
776 :就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 20:30:58.55
>>772
すくつ、じゃなくて「そうくつ」なニッコマ
あと立命館お前が思ってるよりずっと偏差値高いから
15就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:45:32.98
Webテストって時間どれくらいかかるかな
うちのPC1時間くらいたつと勝手にネット接続切れちゃうから…
すぐ繋ぎ直せるけどwebテストって時間勝負だからその手間が惜しい
16就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:45:41.57
就職板のスレとかだもんな。そりゃ残るわ
17就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:45:53.24
PREVIOUSLY ON SHUKATSU
前回までの就活スレ!

768 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 20:27:50.67
立命館燃えててワロタ

772 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 20:29:16.16
>>768
馬鹿のすくつだからな

776 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 20:30:58.55
>>772
すくつ、じゃなくて「そうくつ」なニッコマ
あと立命館お前が思ってるよりずっと偏差値高いから



これは、午後8時から午後9時にかけて起こった出来事である。
18就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:46:06.88
もうゆるしてやれ
19就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:46:11.76
ならネットカフェでも行けよ
20就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:46:19.37
リッツ人気すぎ><
嫉妬しちゃう!
21就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:46:31.81
いい加減しつこい
新参か
22就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:47:38.57
>>21
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:47:41.76
立命館とかどうでもいい
24就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:48:37.59
煽る言葉が新参しかないのか
25就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:49:22.09
前スレ1000の野郎…
26就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:50:20.58
ちょっと見ないうちに何があったんだよ・・・
27就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:50:31.54
WEBテで最も難しいのって性格適性検査だよな
いつも矛盾した人間像が出来上がるんだが
28就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:50:37.64
明日はゆっくりできるからケーキ食べようと思ったのに売ってなかったクソックソッ
29就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:51:06.71
>>24
煽りとかじゃなくてみんなが飽きてるのに同じネタで一人で盛り上がってる様子が
自称中級者の新参っぽくてうっとおしい
30就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:51:12.35
>>26
>>17の出来事
31就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:51:20.91
視野に入れてるけど、志望度高くない企業の説明会はやたらとれるし、ESの連絡も早い
志望度高いとこは説明会ぜんぜん取れない、ESの連絡ないで、なんかかなしい
32就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:52:13.53
>>27
適性検査って好印象なものほとんどに非常に当てはまるってしたら変に思われる?
33就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:53:10.60
>>31
電話したら入れてくれるとこあるよ
34就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:53:18.68
>>32
変に思われるどころかライスケールだったかにひっかかってアウトになると思う
35就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:53:21.98
明日任天堂の説明会行くやついる?
36就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:55:05.29
8社ぐらい説明会予約入れてるけど少ない?
37就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:55:08.94
ESと筆記試験その他を四回経験したが、面接をしたことが無いまま第一志望に突撃をかけることになるとは
38就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:55:35.45
第一志望が定まらない・・・
39就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:56:22.26
>>36
来月は14個ある
そのうち2つは面接
院生なのに必死です
40就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:56:46.11
>>38
俺は全部第一志望のつもりでやって後で選ぶ
41就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:57:54.55
土日以外毎日説明会行ってるんだけど、おかしい?
7割がた必須っぽくてしゃーなし名部分もあるんだけど
42就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:58:25.07
試験と説明会どっち取る?
43就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:58:29.53
俺いまだ説明会一個も行ってないんだけど・・・
44就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:58:38.25
>>41
文系なら普通かちょっと頑張ってる方
45就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:58:48.39
>>42
試験
46就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 22:59:20.38
>>43
説明会を聞いて〇〇と思いましたのほうが説得力あるじゃん
よほど遠くない限り近場はいったほうがいいよ
47就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:00:00.28
>>34
oh...
めんどくせーな主観の癖に
48就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:00:03.93
説明会とかまだ二回しかいったことない
49就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:00:05.25
俺ゲイだけど就職できるかな?
50就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:00:32.09
>>46
元々プレエン数が少ないからね・・・
25社くらいのせいか、業種のせいもあるけど説明会の日程が決まってないところが多いのよね
一応今月と来月で計2社ある
51就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:01:00.79
>>49
ゲイは出世しやすいよ
就職には関係ないけど
52就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:01:59.96
説明会にES持って来いって言われたんだが、こういうの困るよな
ES書くために説明会行くつもりだったのに
53就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:03:11.22
で、いざ説明会予約しようと思うと満員になってて投げるケースも
54就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:07:42.85
うわあああああああああ和あああああああああわわあああああああああああああああああああ
55就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:09:24.11
>>54
まあ落ち着けって
よくあることだよ
56就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:10:39.82
>>53
特に「リクルーターがつく!」とか「模擬面接できる!」とか書いてあるとこの埋まりの速さは異常。
57就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:11:09.90
>>49
上司がゲイなら出世コース間違いなし!
58就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:11:10.74
さっきからレイアースのOPひたすら繰り返し観てるわ
59就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:11:43.68
有名な大手ほど選考と説明会に関連が薄いような気がするのは気のせいか?
基本的に推薦ばっかだから説明会必須にする必要がないとかな気もするが
60就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:13:30.04
大手は説明会参加したから〜とかはないわな
基本推薦がほぼ占められるてるからな。
推薦枠のない大学のやつとかほんとに無駄足なのにご苦労様って感じ。
馬鹿にしてるわけじゃなくて、ほんとに無駄だから行かないほうが良い
61就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:14:09.97
大手は説明会も宣伝の一環です
62就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:17:01.26
ひどいよな
ひどいけど大手もそんなこと言えないしな
言いたくても
63就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:17:27.42
説明会行かないとESが全く書けないからなぁ。
おとといES締切で明日選考の出版社あったけど、あまりに志望動機がなさすぎてお断りするハメになった。
64就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:20:38.23
>>63
ブリヂストンのES締め切りにJOBセッション間に合わなくてなんかせつなかった
65就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:20:59.53
>>56
そしてゆとりは電凸をしない
66就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:22:08.76
電凸とか飛び入り参加を行動力がある!って評価するところと勝手な事しやがってって所があるからややこしい
67就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:23:20.42
>>59
質問とかでいい目立ち方をすれば利益になる
68就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:23:49.76
>>66
正直は説明会を予約できなかったやつが全員電凸してきたら回線パンクするもんなw
人気だから埋まるわけでw
69就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:23:52.60
グレーター立命
70就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:24:25.24
>>68
学歴フィルターはやめてほしい
高校時代の成績で就職決まるなんておかしい
71就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:24:39.43
1日3つ説明会とか鬼畜過ぎ
72就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:24:58.09
選考や説明会申し込みに電話じゃなきゃ受け付けないとこもあるからな
73就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:24:58.97
>>70
人的資源の勉強してこいよ・・・
74就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:25:27.56
そういや日本で一番内定貰うのが難しい企業ってどこ?
75就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:25:37.78
全企業学歴フィルターはあっていいと思う割とマジで
ミスマッチ減らせるし
76就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:26:23.77
>>72
そっちの方がかえって楽な気がする
適当にクリックだけして席埋める馬鹿が排除される分いいじゃん
77就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:26:30.06
>>73
商学部なんでな。
それぐらい知ってるけど?
78就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:26:44.97
この時期、就活生がゴミみたいにうじゃうじゃしてるからぶっちもあたりまえにある
良心的なのは直前キャンセル
79就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:27:15.53
>>70

> 高校時代の成績で就職決まるなんておかしい

釣り・・・だよな?
そう思うなら高校時代に楽しないで勉強したらよかったじゃん
国公立とか私立上位行ってるヤツらは高校時代に血反吐はくほど努力してたんだよ
80就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:27:34.39
帝国歌劇団に入団したいわ・・・
81就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:28:21.13
>>78
企業にとっても就活生にも優しい行動ですね
82就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:28:29.32
よくあること
83就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:28:33.42
>>72
「電話するとかめんどくさいから辞退する〜」って言ってたバカを思い出した
84就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:29:18.66
>>70
企業側から考えてみるんだ

ESが10000通届くとする。これをすべてじっくり見て選別するのと、
学歴で例えば日東駒専以下は足きりで、それ以上をじっくり見る。
どっちが効率的か?そりゃ学歴が悪くても、話してみるとじつは凄い能力を持ってるというやつがいるかもしれない
ところが大企業になればなるほど、尋常じゃないESが届く。
低学歴の大多数のゴミの中から優秀な人材を拾うために学歴フィルターをかけないでやるのと
学歴フィルターをかけて、ある程度絞ってから選考をするか、どちらがいいか?
85就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:29:37.84
>>79
そいつらは大学に入って勉強してるの?
86就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:30:06.93
>>85
してるやつもいるよ
お前が思ってる以上にな
87就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:30:08.97
>>85
人による
88就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:30:24.50
さっきからメール欄のunkoが気になって仕方がない
89就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:30:25.12
>>77
文系だし足きりでも食らったのか?w
90就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:30:31.51
早稲田大学とかは就活のストレスを解消するために乱交とかしてるのかな・・・ゴクリ
就活サークル(意味深)
91就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:30:39.49
いまやどこの大学に入学したかが重要だもんな
書類ではだけど
後は面接でつかえるやつかどうか判断
92就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:30:56.21
>>79
橋下さんチーッス
93就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:31:11.53
>>85
入る前の勉強量が問題になってるのにいきなり入った後の勉強量を持ち出してるあたりに臭さを感じる
94就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:31:43.78
WEBエントリーで高校名書かせるところあるよな
高校のレベルまで見られてんの?
95就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:31:49.35
>>85

まあ、仮に勉強してなくても
Fラン・・・高校で勉強しない、大学でも勉強しない
高学歴・・・高校ではすごく勉強した、大学では勉強しない

どっちが優秀かは火を見るよりも明らか
96就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:31:58.00
>>88
くっさ
97就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:32:25.34
>>93
企業としては中等教育が完璧な人間より
高等教育をきちんと修めた人間の方がいいだろうが
98就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:33:15.61
>>97
高等教育って何?
99就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:34:29.90
えっ
100就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:35:14.14
>>98
大学は高等教育機関という
そこで学ぶ専門的な学問を高等教育という
101就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:35:24.98
>>97
中等教育が不完全な人間が高等教育を受けて身につくわけないだろうがボケ
102就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:35:41.02
低学歴で学歴社会に文句言ってるやつは自分が今までどれほど努力してきたか考えると良い
そして今いる場所から高学歴と同じ場所を目指したいならそれ相応の努力をまずしてから文句言え
103就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:36:00.18
>>97
アホ大学で高等教育が学べるんですか?周りにアホしかいないのに?
104就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:36:53.10
話に聞くと、分数の計算からやってるFラン大の講義もあるそうな
105就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:37:10.07
>>101
中等教育が不完全な人間がどれほどいる?
私立なんて不完全者だらけだぞ。文系に至っては数学いらない
106就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:37:16.36
>>99
>>100
そういう意味じゃないだろw
107就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:37:34.59
なにこの流れ
108就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:37:51.93
>>103-104
ちょっとそういうレベルの私立は省いてもらえますか
せめてニッコマ以上でお願いします
109就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:37:54.29
>>107
立命館が悪い
110就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:38:02.03
そんな大学の講義試しに受けてみたいけどね
普通の大学生レベルの人が講義受けたら、教授陣はどんな反応するんだ?

というかそういった大学の教授は自分自身の研究だけを勝手にやってるのか?
111就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:39:01.06
unko自演かわろた
112就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:39:06.38
>>107
みんなストレス溜まってるんだろ。
12月はのんびりした空気だったのに最近はすぐ荒れる
113就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:40:06.70
>>108
マーチ以上。または早慶のみでいい。
114就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:40:53.12
身の程わきまえていこうや!特にマーチ、大手志向も大概にな!
115就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:41:01.98
2月3月に入れば、互いに蹴落とし合う戦いが始まるからな
116就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:42:36.43
各業界スレの就職偏差値と、大学偏差値の関連が付けられなくて困る。
117就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:43:03.22
>>111
ぶりぶりぶりぶり
118就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:45:37.63
>>113
ニッコマも十分、高等教育と呼べる。
捨てるには惜しい
119就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:45:50.30
人事って説明会にきた人の顔とか覚えてるものなのか?普通は忘れてるよね…?
120就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:45:55.22
>>108
108=97って仮定してレスするが
そのレベルの大学省いたらここまでの議論パーになるぞ
121就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:46:28.53
つか話してても大体偏差値順にもの知ってるからなぁ
122就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:46:47.46
>>119
超絶グロメンか超絶イケメンなら覚えてると思う
見たことあるなあこいつくらいで
123就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:47:28.29
>>119
豪雪でだけど、俺の友達は覚えられてたぞ。
まぁそいつの苗字があまりに奇抜だったせいだが
124就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:47:31.02
>>121
私立は偏差値順だけど
国公立と私立は比べられなくね?
125就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:47:48.13
>>123
四月一日とかだったのか?
126就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:48:35.40
>>119
印象的な顔だったら覚えてるんじゃない
目に力があるとか
127就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:49:07.82
試験も終わってる大学もでてきただろうし
もうそろそろ本番ですよねー
128就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:49:21.56
>>124
え?
129就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:49:41.18
>>127
もうとっくに・・・
130就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:49:48.10
>>128
え?だって計算方法が違うんだし同じじゃないだろ?
131就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:50:12.66
>>124
国立>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>私立
132就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:50:43.50
国立は慶応スレ荒らす支援しろ
133就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:50:45.66
>>129
・・・・えっ
134就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:50:50.55
>>125
そいつがとくていされるからいわないけど、
ひらがなで読み仮名ふると俺のフルネームより長い。つかほとんどの人のフルネームより長い
135就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:51:03.74
>>131
いつも忘れられる首都大の身になってくれませんか

国立≧公立>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>私立
136就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:51:11.34
>>133
えっ
137就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:51:32.50
>>132
ほっといても早稲田が荒らしてるから
国立は高みの見物
138就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:52:14.39
>>135
よく聞くけど見たことも情報が入ってくることもないなその大学
139就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:52:23.51
慶應スレ見てきたけど阪大に何か恨みでもあんのか?
140就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:52:42.08
>>133
残念ながら(´・ω・`)
141就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:52:44.61
慶応はあれで就職実績だけは良いのがムカつく
142就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:52:45.06
首都大と都市大ってちがうの?
143就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:53:28.90
>>142
名前かわった
今は首都大
144就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:53:43.93
>>139
自称阪大生が荒らした
というか国公立大の人は良く荒らしに来るよ
145就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:54:12.53
被害妄想って怖いな
146就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:54:33.99
>>141
馬鹿でも入れるのが一番ムカつく
国公立落ちはまだいいけど推薦組と私立専願は本当に馬鹿だから頭痛い
147就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:55:02.09
>>146
国公立諦め組みは?
148就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:55:08.32
>>144
それだけで無関係の阪大スレ荒らすなんて・・・
やっぱ私立は陰険だな
149就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:55:35.90
>>147
私立専願と同じだろ
150就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:55:57.25
慶應スレ12月までみてたけど私立はバカ連呼とそいつのコピペ爆撃がひどくなって見なくなったな
まだ続いてるのかあの流れ
151就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:56:37.08
立命の後は慶應が恥を晒しに来たのか
152就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:56:51.66
>>147
国公立に引っかからなかったんだからバカだろ
153就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:57:07.27
>>148
阪大スレなんてあるの?
慶應生は他大に興味ないよ、関東出身がほとんどだし金持ちばっかだから
154就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:57:40.51
そういや明日メーカーの説明会だった
寝るか
155就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:58:01.92
おいおいいくら就活が強いからって慶應に嫉妬するのはやめてくれよハッハッハッ
156就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:58:52.17
ブラックって言われまくってる企業練習に使うの有り?
もし内定出たら辞退か最終手段にするつもりなんだが
157就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:59:02.92
しかし説明会かぶる場合が多いな
158就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:59:08.68
>>153
実際荒らしてるけど?
というか慶應が他大に興味ないなんてウソだろw
東大京大には「就職では負けていない」といい
その他国公立には「駅弁wwwwwwwwwww」といい
他私立を一生懸命見下す慶應がw
本当に他大に興味ないのは学習院、関西だと同志社だよ
159就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:59:21.83
108 名前:就職戦線異状名無しさん [sage] :2012/01/27(金) 15:07:34.68
二科目の私立は日本の中でも最下層を集めた馬鹿しか入らない
国立なんて挑戦できるわけないだろ
慶応卒にまともな脳みそもったやつがいないのが証拠

あのスレはこういうレスばっか
まあ半分くらいは事実だが
160就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:59:39.09
>>156
いいんじゃないの
先輩は似鳥と百貨店を使ってた
161就職戦線異状名無しさん:2012/01/27(金) 23:59:54.24
>>155はネタだと思うけど実際の慶應はこんな感じ
自分からちょっかい出すくせに言い返すと何言っても嫉妬だって変換する
会話が成り立たない、まじで
162就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:00:11.87
茸クッソワロタ
被災地差別とかw
163就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:00:19.53
もう慶應の話題は止したほうがいいな
164就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:00:23.40
>>159
俺と同じ考えのやついるんだなと思ったら俺だった
165就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:01:27.62
慶應とかそんなに就職強くない
NNTで就留した先輩いくらでも知ってるしな
166就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:01:46.90
>>158
同志社先輩は前すれで壮大に暴れてましたよw
167就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:01:57.39
>>165
周り見てみ
鼻にかけた慶應BOYがいるから
168就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:02:01.76
僕が御社を志望した理由は成長できそうだからです
とりあえず海外へいって、実力をつけてから、御社の経営陣に加わり、世界で一番有名な企業にしたいです
169就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:02:06.70
みんなで慶応のスレ潰そうぜ
あいつら調子乗りすぎ
170就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:02:12.55
>>166
あれは同志社を騙った俺
171就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:02:17.42
>>161
おいおい今回ちょっかい出して来たのは君たちの方じゃないか
172就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:02:31.08
>>169
リンクぐらい貼ったら?
173就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:03:25.62
同志社は和歌山大学と争うレベルだったな
174就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:03:56.22
>>171
ん?今は「自称」阪大生ってだけで阪大スレを荒らした慶應生の凶暴さと危険性についてだが?
175就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:04:15.45
レベル低い言い争いワロタw
お前らホントに大学生かよ…
176就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:04:39.91
好きな言葉に
「ベストを尽くせば結果は出せる」って書いたんだけどよく考えたらググられたら終わりだな
177就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:04:49.21
私立は全てにおいて国立に劣るくせになぜか調子にのってる代表が慶応
二科目入試の馬鹿のくせに身の程をわきまえない
178就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:05:03.65
>>173
あれは同志社がマーチレベルにも関わらず早慶レベルを自称したから起きただけ
早慶も東大京大レベルを自称すれば同じぐらい叩かれるよ
179就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:05:26.24
>>174
それが自称慶応生という可能性は考えられないの?
180就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:05:58.62
お前らホントガキだな…
181就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:06:14.75
>>178
早慶の上位層に位置してる学生でたまにバケモノ居るじゃん
あいつらってなんで東大とか行かないの
182就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:07:10.66
>>181
俺の友達は東大落ちて慶應に入学してその次の年東大に受かったキチガイ
慶應入る必要ねえじゃんと思ったw
183就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:07:12.50
132 就職戦線異状名無しさん [sage] 2012/01/27(金) 23時50分43秒50
国立は慶応スレ荒らす支援しろ
139 就職戦線異状名無しさん [sage] 2012/01/27(金) 23時52分23秒51
慶應スレ見てきたけど阪大に何か恨みでもあんのか?
141 就職戦線異状名無しさん [sage] 2012/01/27(金) 23時52分44秒61
慶応はあれで就職実績だけは良いのがムカつく


酷過ぎワロタ
184就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:07:25.82
>>118
いやいらんでしょう。普通に馬鹿だらけじゃん。
185就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:07:49.34
>>174
上の方のレス見直してきたら?
186就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:07:49.50
>>182
金に余裕ありすぎだろなんなんだよwwwwwwwww
187就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:07:55.46
就活の学年にもなって受験話かよ・・・
もう受験なんて遠い昔で推薦も私立も就職に関係ないって身にしみてる時期じゃねーのかよ
188就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:08:13.70
>>181
早計に限らずどこの上位層もバケモノよ
189就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:08:39.30
>>187
関係なくないから話してるわけで・・・
190就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:08:47.77
>>181
たいてい筑駒とか御三家の連中だろ
191就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:08:48.98
>>184
だったら私文は全部いらないよね
バカだし、中等教育完璧じゃないし
192就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:08:54.09
>>186
いやマジの話だから困る
そいつ次男だしお兄ちゃん東大だから悔しかったのかなあと思う
親がすげーわ
193就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:09:42.94
>>192
すげーなー
俺なんて浪人しそうになっただけで親からめちゃくちゃいわれたわぁ・・・
194就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:09:50.64
>>188
俺ものつくり大学のトップになら勝てる気がする
195就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:10:00.55
>>181
早計にいるからバケモノに見えるだけ
東大京大では凡才もしくは劣等生
196就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:10:12.07
この話秋田
197就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:10:32.44
>>194
何のトップに何で勝つの?
198就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:10:54.68
>>193
普通はそうだぜ
浪人は冷たい目で見られ
留年は勘当
俺の家はそんな扱いだから浪人も留年もしなかったぜ
199就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:11:28.25
>>195
慶応のトップか知らんが競技プログラミングで世界ランカーいるじゃん
ああいうの東大京大では普通なのかやっぱり
200就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:11:35.89
さあ、次は何の話しようか?
201就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:11:53.33
一個も説明会出てないと一応面接で理由聞かれるらしいな

OB訪問で聞いた
202就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:12:09.68
>>200
立命館(チラッ
203就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:12:51.41
>>199
世界ランカーで普通なわけない
「少しすごい」、「プログラムが得意」と言えるレベル
204就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:12:57.59
>>198
俺奨学金も借りてるから留年したら処刑だわw
磔にされてる人が居たら俺だからよろしく
205就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:13:57.35
>>203
ちなみに君はどこの大学で何がすごいの?
206就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:14:12.47
2科目私文さんの口ぐせ「俺は国立大落ち…ブツブツ 俺は国立大落ち…ブツブツ」
207就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:14:26.92
>>204
マジで裕福な家は羨ましい
今一人暮らしさせてもらってるから口が裂けても交通費内とか言えないぜ・・・
就活用に頑張って貯めたが足りなくなったらどうしよう
208就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:14:35.78
お前ら明日のパナ行く?
キャンセルしようと思ったら無断欠席おkって何か嫌だな
209就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:14:44.33
高校生クイズとか見てても思うけどやっぱりずば抜けてる人は東大行くよね
総計程度のところに行く人はなにかしら欠陥あるんだろ
210就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:15:12.26
>>207
働き始めたら親孝行して、今少し甘えることはできないのかね?
211就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:15:16.05
まじ恋やってたら一日終わった
明日はテイルズやる予定だけど
212就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:15:33.22
>>209
犯罪者多いからな
この前東大生もおかしな行動してたがw
213就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:15:37.55
>>211
心ちゃん攻略したい
214就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:16:02.11
>>211
僕は、アイマス2!
215就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:16:26.64
>>205
同志社大学
あんまりすごいと呼べるものはないけど剣道で玉竜旗ベスト4入ったことある
216就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:16:40.39
>>207
就活の交通費と学校の教科書代は全部出してやるからしっかりやれといわれた俺はまだましだったようだ…
217就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:16:43.22
>>210
働いたら学費は全部返す予定だが
今はばあちゃん死んで金ないの知ってるからなあ
東海地方は葬式豪華にしすぎだ
218就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:17:28.36
>>215
私立かよ
ただの馬鹿じゃん
219就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:17:56.23
剣道部、卓球部はオタクのすくつってイメージ
220就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:17:59.74
お前らの大手町や東京駅までの電車代いくらよ?
221就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:18:01.71
ところでみんなはどこの県の人間で就職はどこでするつもりなの??
222就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:18:27.24
>>219
おいおい中学まで剣道やってたがリア充だぜ
223就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:18:37.76
>>220
1万円ぐらい
224就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:19:02.72
>>220
800〜1000くらい
225就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:19:02.75
>>219
卓球部はしらんけど剣道の上位層はそうでもない。もちろん0じゃないけど。
もし本当に>>215が玉竜旗ベスト4なら大したもんだ
226就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:19:11.64
>>217
なるべくスケジュール被せたりして交通費抑えたほうが良いかもね
227就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:19:22.33
>>223
もう地元に就職しろよ
228就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:19:26.37
>>221
岐阜の人間
第一希望:名古屋様
他は雪があんまりふらないところがいいかな
229就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:19:36.20
>>220
早稲田まで定期あるから160円?かな
230就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:20:21.91
>>220
190円
231就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:20:27.09
>>222
そうなん?俺の高校だとそんな感じだったけど
少なくとも体育会系的な奴はいなかった
232就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:20:40.32
>>226
一週間まるまる地元で入れたいなあと思ったけど3月にならないとわからん(´・ω・`)
お兄さまが地元の国立大学に通ってたから俺は肩身狭すぎだ
233就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:21:07.56
定期使えば190円
234就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:21:17.84
>>231
いいにくいけどそれ弱小っす
235就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:21:21.29
>>231
剣道部はドブスと超絶美人がいる部活だぞ
236就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:21:34.47
そういや年末の豪雪で一緒になった女が、「日本は学歴社会で本当に嫌ですよね〜」とか言うから、どこのDQN女かと思ったら海外大から東大院のアルティメットだった。一番嫌なタイプだわ。
237就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:22:05.65
地方民て地方で就職すればいいのにわざわざ東京まで来るのか
トンキン連呼はステマだったのか
238就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:22:19.96
>>231
地方によるんじゃね
九州地方はひょろひょろしてるけど全国常連みたいなの結構いる。
239就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:22:22.56
>>236
貴方は何大学なのって聞かれたらビンタしてる
240就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:22:55.72
>>236
なんで嫌なの?話のレベルが合っていいじゃん
241就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:23:20.29
交通費ばかにならん!
でも1日に2,3個セミナーの予定入れるの無理ぽ
メンタル的にもフィジカル的にもしんど
242就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:23:42.24
>>236
女は東大ぐらいでやっと男の早慶レベルのバカなんだ。
むしろ優良物件を見つけたと思え
243就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:24:03.02
>>241
東京駅までいくらなの?
244就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:24:15.32
>>240
俺Zラン大のノンバイサー
245就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:24:28.13
キャンパス都内で良かった
246就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:24:38.14
俺の統計によると美男美女ほど性格も良い
逆は真とは限らない
247就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:24:42.99
>>220
定期+160円だったかな
248就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:25:08.79
>>246
じゃぁおれめちゃめちゃ性格いいわ。聖人君子だね。
249就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:25:21.06
>>241
定期買えば?
250就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:25:40.68
>>246
男はイケメンのほうが性格いい
女は当たり外れがある
251就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:25:46.78
>>246
元の命題すら真とは限らないのに
252就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:26:39.93
>>220
210円×2
253就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:26:49.55
性格悪いとイケメンじゃないのか
254就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:27:46.50
東京駅まで200円圏内に住んでるのに交通費痛いって言ってる奴はなんなの?貧乏なの?学費の方がよっぽど高いよ?
255就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:28:04.45
>>253
元の命題すら真とは限らない
256就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:28:54.62
往復で4桁いって
しかも毎回場所が違うくて定期買えない状況の人は同情するわ
257就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:29:07.10
メーカーだけに絞るのって危険?
工作機械、自動車部費志望。

関関同立 TOEIC890

採用どこも数人だし、採用200人とかの地銀とか受けたほうがいいかな。金融ほんと興味ないが...
258就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:29:28.77
交通費痛いって言ってる人はどこに住んでるの?
259就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:29:39.13
>>256
毎回往復2000円です
東京だったら2万円です
260就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:29:49.87
>>257
金融池
その成績なら幹部ありえるぞ
261就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:29:52.02
自動車なんてオワコン
262就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:30:05.73
説明会往復でだいたい1800円かな。奈良から大阪。
263就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:30:16.13
>>243 
東京駅まで片道390円
チャージしてもすぐなって悲しい
264就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:30:23.90
東大や東工大ってせっかく都内にあるのに
説明会を大学内でやっちゃうからあんまりうま味ないよね
265就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:30:28.58
俺リクナビでエントリーしてるとか
ブックマーク数10人くらいのとこばっかなんで逆に不安や
266就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:30:29.72
>>257
関関同立の時点で無理
自動車は国立でだいたい埋まる
267就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:30:37.51
生まれも育ちも山手線の内側
268就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:31:00.46
>>264
なんで?授業の合間に説明会出れるじゃん
269就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:31:12.93
>>265
逆にどうやって見つけてんだよそれwww
270就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:31:19.21
>>257
機械 化学 非鉄
だけど、俺も危機感がやばい。そしておれはといっくをうけたことがないときた
271就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:31:22.25
>>266
だから公立を忘れんなっつってんだろ!?
272就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:31:34.17
>>264
うらやましい・・・
273就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:31:41.69
>>266
同志社は意外といける
274就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:31:49.99
>>260
英語なんか使うのか?
採用多いとりあえずみんな受ける地銀ひとつだけエントリーしようと思ってたんだが他の地銀信金も受けるべきか。
いかんせん金融はセミナー多くてしかも参加回数カウントとかで滑り止めにしづらいわ。
275就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:32:24.04
>>274
>参加回数カウント
こういう金融は底辺だからやめとけ
276就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:32:25.86
リクス―着て電車乗ったり都会方面行くと
しゅうかつ大変だねってかんじでかわいそうな目で見られるからいやだね
277就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:32:29.78
俺もトーイック受けたことが無いから院行ったら絶対受けるよ
278就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:32:47.32
>>264
学内で参加しても個別いかないとエントリーシートもらえなかったり筆記受けられないやん。
279就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:33:07.82
>>265
リクナビ掲載してる企業でそんなとこあんのかよ
280就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:33:07.70
>>277
院試で必要にならないのかTOEIC?
281就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:33:09.82
関西だけど交通費やばい・・・
東京に毎回行くと破産する・・・
282就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:33:27.63
>>35
日付変わっちゃったが…
任天堂行くよ
283就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:33:34.04
院試で必要なのはむしろトフルじゃね?
284就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:33:36.76
>>280
学部によるな
285就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:33:45.54
>>265
企業名教えてくれよ
286就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:33:59.35
>>281
大阪でやってないの?
287就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:34:00.54
>>281
関西でも大阪住みじゃない奴はもっと辛いんだぜ
大阪行くのにも金かかる
288就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:34:06.87
>>278
リクルータがつくからいらないでしょ
289就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:34:18.27
>>280
5月くらいに面接受ければテストないって先生が行ってた
290就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:35:53.35
>>288
せやな
学内説明会やるところは推薦の説明してくれる
291就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:37:37.94
>>286
やってるけど東京でしかやらない企業も結構ある
夜行バス乗りまくってるから腰が痛いおー・・・
292就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:38:23.25
東京ならまだしも群馬とか北海道でやられた時は選考辞退したわ
293就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:39:03.43
>>282
午前午後どっち?
俺は午後行くけど
294就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:39:13.29
そら辞退するだろ
295就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:40:30.71
デンソー行きたいけど愛知県刈谷市ってどれくらいのレベルの田舎なんだ
296就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:40:56.83
>>288
つかねーよ。名前すら控えてない出席すらないし。
297就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:41:19.94
愛知県って名古屋市があるとこだっけ
298就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:41:23.19
>>295
愛知県スレ行けば教えてくれるよ
決して都会ではない
299就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:41:38.81
>>293
自分は午前だよ
技術職志望
300就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:41:50.30
愛知県ってどこだよ
名古屋県だろ
301就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:42:00.75
>>297
愛媛じゃなかったっけ?
302就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:42:42.44
>>295
あるもの
大学、トヨタ系列の工場、コンビニ、スーパー

ないもの
そのほか
303就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:42:43.57
俺は横浜県に住んでる
304就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:42:47.19
日本地図くらいちゃんと覚えろよぶっ殺すぞ私大が
305就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:43:03.80
>>301
またそれかw
306就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:43:09.20
>>300
名古屋県は昔の名前
今は味噌県
307就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:43:15.18
>>286
そういう企業は超大企業とか財閥系ばっかりだよ。
大企業クラスじゃ東京でしかやらないのが結構ある
大阪が本社にあるのにね。不思議だよ、ははっ・・・
308就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:44:04.31
>>302
オタクの俺が行ったら発狂してしまうかもしれん
309就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:44:21.80
メーカ通信SIerインフラは学内説明会+リクでいけるし
逆に個別に行かないといけないのってGoogleとかゲームとかくらいでしょ
310就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:44:23.01
>>307
東京は地理的に有利だよな
地方は交通費的に就活がキツいわほんと
311就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:44:43.53
>>308
大須に行けば大丈夫
電車でいけるよ
312就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:44:50.43
>>309
リクなんて住友生命しかついてねー
インフラのリク欲しいよぉ・・・
313就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:44:59.84
説明会予約のページで
「ご質問がございましたらご自由にお書き下さい。(必須)」
必須ておま…
314就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:45:22.99
>>310
この辺が地方駅弁よりニッコマが有利と言われる所以なんだろうな
315就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:45:35.13
大阪淀屋橋行ったら住友ばっかでワロタ
316就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:46:06.64
>>313
多分、設問作った人がシステムをよく理解してなかったんだろうな。
317就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:46:23.13
>>299
俺も技術職志望だ
お互い頑張ろうぜ
318就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:46:30.55
>>314
ということは駅弁は金持ちなら強いのか?
319就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:46:53.14
>>313
ワロタ
320就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:47:22.05
駅弁で金持ちなら東京出るだろ
俺だってできれば東京出たかった
321就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:47:25.42
>>314
強いだろうな。
というか金持ちなら早慶いけよって思うが
322就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:47:28.08
今の時代ネット環境と周辺にスーパーとかあれば充分だろ
323就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:47:35.91
>>312

つ【インフラ】東京電力、関西電力、NTT各社、KDDI
324就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:47:52.19
どう考えても駅弁ってポテンシャルはにっこまより高いだろ
325就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:47:57.26
>>323
関電からリクついたけど一回で切られたわw
326就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:48:16.50
ガスJRもね
327就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:48:24.54
>>313
ひどいな
328就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:48:38.00
>>317
どうせ受からないから頑張らないけど、お前は頑張ってくれ
329就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:48:58.76
>>324
マーチ以上ある。
かわいそうなのは関西駅弁
関東はまだ東京に近いからいい
関西駅弁はマーチ以上の実力を持ちながらそのほとんどが東京の説明会に参加できない
330就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:49:35.38
>>324
マーチはセンターで受かったけど金がなくていけなかった
東京で一人暮らしは高すぎる
331就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:50:22.82
就活生でTOEIC800点以上持ってるのって何人くらいいるんだろう
332就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:50:26.47
>>329
関西駅弁だけど大阪の説明会しか行かない
どうしても選考あるって言うなら東京行くけど説明会では行きたくないな
333就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:50:42.23
まあ東京で就職するのがすべてじゃないしな
東京へ行きたいって思う人にとっては悲惨なんだろうけどね
334就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:50:58.97
>>331
5000人くらいは余裕でいるだろ
335就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:51:24.80
>>331
持ってるけど正直今のところ役に立ってるとは思えん
336就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:51:28.63
>>331
TOEIC業者と仲のいいところしか気にしないよ
外金ならと〜ふるの方が重視されるし
337就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:51:51.47
関西でもっと悲惨なのは酷暑になったら電気が足りなくなるということだ
25%足りないとかまじきちw
338就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:52:14.92
>>328
おう
339就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:52:23.61
>>331
帰国が多い大学だとあまりに普通すぎて全く役に立たなそう
340就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:53:00.30
でも実際toeic990持ってても切り札にはならんだろ
341就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:53:08.82
>>337
マジで大学にまで連絡入れてくるから困るわ
去年の夏休みも節電節電だったし
関電死ね
342就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:53:41.12
>>326

早慶でも簡単に入れるレベルのインフラって他にある?
343就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:54:24.54
英語力よりも海外経験とか推した方が良いのかな?
344就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:54:50.74
大企業って東京にしかないイメージなんだが
大阪に大企業ってあるの???
345就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:54:54.38
>>343
留学したなら留学ネタ1本で就活余裕だろ
うらやまけしからん
346就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:56:04.31
>>344
住友舐めんな
347就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:56:05.36
>>344
野村證券
神戸製鋼
日進
住友
サントリー
348就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:57:05.37
>>344
PanasonicSHARP
349就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:57:14.45
>>345
毎年どんだけの学生が留学すると思ってるんだ
350就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:57:43.38
TOEIC800点もあると英語ペラペラなんか?
351就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:57:55.65
>>348
知らなかった
352就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:58:10.86
>>344
伊藤忠
353就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:58:47.17
>>350
800あるけど海外経験ないし全くしゃべれない
2週間くらい勉強したら取れた
354就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 00:59:37.92
>>344
パナソニック、パナソニック電工、三洋電機、シャープ、ヤンマー
ダイキン工業、象印魔法瓶、タイガー魔法瓶、クボタ
吉本興業、日清食品、ハウス食品、丸大食品、江崎グリコ
日本ハム、サントリー、ユニチカ、帝人、クラボウ
ダイワボウ、東レ、積水化学工業、旭化成
住友化学工業、関西ペイント、日本ペイント、マンダム
サンスター、ロート製薬、参天製薬、田辺三菱製薬、小林製薬
塩野義製薬、大日本住友製薬、武田薬品工業、バイエル薬品
クラレ、カネカ、ダイセル化学工業
竹中工務店、鴻池組、錢高組、大林組、高松建設
パナホーム、エス・バイ・エル、積水ハウス、大和ハウス工業
高島屋、大丸、そごう、阪急百貨店
マイカル、イズミヤ、エディオン、ライフコーポレーション
上新電機、サカイ引越センター
伊藤忠商事、ダスキン
商船三井、りそなホールディングス
住友信託銀行
日本生命保険
大同生命保険
住友生命保険
富士火災海上保険
ニッセイ同和損害保険
コクヨ
ミズノ
住友金属工業
住友電気工業
ダイハツ工業
日立造船
日東電工
355就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:00:26.29
>>354
大杉ワロタ
356就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:00:32.12
>>342
比較的簡単でホワイトのNTT東西とか
採用数も多め。マーチ〜総計あたりがボリューム層
357就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:00:38.30
>>354
キチガイ企業のキーエンスも付け加えとこうぜ
358就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:01:08.10
>>354
こんだけあるならお前ら地方で就職しろよ
これ以上東京の人口増やすな
359就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:01:19.68
エントリーした企業がみんな大阪で説明会やってくれる
大阪に住んでてよかった
360就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:01:29.99
そう考えると名古屋って本社がある大企業ないな
JR東海
カゴメ
ブラザー
松坂屋
パロマ
リンナイ
ぐらいか・・・



あと・・・河合塾
361就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:01:47.20
>>360
トヨタ違うの?
362就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:01:59.41
>>354
大阪はITに弱いんだな
製造業は強いのか
363就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:02:13.87
>>356
東西は固定だしな・・・
将来性なさそうだけど受けとくだけ受けとくか
364就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:02:22.42
>>360
トヨタだけで日本最強
トヨタなくなると日本終わる
365就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:02:27.34
NTT東って説明会行かないと不味いとかある?
366就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:02:43.30
>>360
ミツカン
367就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:02:44.89
>>361
豊田市だからな

愛知県まで広げると
トヨタ自動車
デンソー
ホシザキ電機
とかも加わる
368就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:03:08.32
>>360
マザック
森性器
369就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:03:53.64
>>367
そういうことか
以外と地方都市にも多いんだな大企業
370就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:04:17.37
>>360
中部電力
371就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:04:25.45
東京駅が定期券内の奴が居ないのが意外だ
372就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:05:13.78
>>370
電力会社はどの地方都市にもだいたいあるからなぁw
373就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:05:45.98
>>365
ES書ければ問題ないと思うけど
絶対行かないといけないことはない
でも説明会は上手なほうだった
374就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:06:30.95
>>371
おれ県内だよ
375就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:06:39.47
>>370
京都大学の友達が受けるって言ってたわ。
地元じゃないけど受かるものなんかな?
376就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:06:42.11
>>371
俺定期券内だぜ
東京駅だと大学へ行くのの半分くらいの時間で着く
377就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:06:56.94
JR東海、トヨタ
この2強の力が半端ないな
378就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:07:07.81
正直、説明会ってほんと会社の色が出るよな

従業員を人材じゃなくて人財としてみてくれるところは
ほんとに説明会も丁寧だし、資料とかもしっかりしてる

379就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:07:12.39
福岡でも

安川電機
九州電力
TOTO
JR九州

結構本社あるな
380就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:07:20.17
>>377
東京の学生にも人気だよね
381就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:07:50.05
>>379
TOTOって福岡なのか
382就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:08:31.22
>>381
福岡県北九州市小倉北区中島二丁目1番1号

だってさ
383就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:08:55.21
なあ、就職四季報買って読んだけど
旧帝とか高学歴のくせに、ゴミみたいな会社に就職してる人、結構多いのは何で?
高学歴なら就職楽勝じゃないの?
しかも、東大理系大学院生とか超高学歴も例外じゃないし
理系の大学院生なら大手に就職するの楽勝すぎるんじゃないのか
384就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:09:28.16
シャチハタの本社が名古屋にww
http://www.shachihata.co.jp/company/kaisha/k8_2.php#honsha
385就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:09:40.04
俺がせっかく同志社の馬鹿の奴のフリしてたのに誰だよ
そうくつとか言った奴・・・・・・
俺の努力パーじゃん
386就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:10:00.43
リクルーター付かないオワタ

インフラは諦めるわ
387就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:10:10.97
>>383
文学部卒とかじゃね?
本当のことは知らないけど
388就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:10:21.29
>>383
リーマンショック前なら総計レベルでも就職先選べたらしいが最近は不景気で厳しい
389就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:10:25.10
明日のパナ行く奴いる?
390就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:10:25.88
>>383
宮廷だと勉強だけで入った極度のコミュ障もそこそこいる
そういう奴らがウンコみたいな所に行く
391就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:10:52.59
>>386
kkdrなのにリクむっちゃつく
392就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:10:58.53
>>383
俺説明会行って働きたいと思うこと1回だけあった
他はブランドやシェアに憧れていくんだけど
そこだけは人に惹かれた
そういう人が大企業以外に行くんじゃないかな
393就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:11:36.24
>>375
地元じゃなくても受かるよ
394就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:12:27.08
東大理系大学院生とか普通の就活はしないんじゃないの?
ああいう人はどういう仕事に就くんだろうなとたまに気になる
395就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:12:39.81
>>385
768 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 20:27:50.67
立命館燃えててワロタ

772 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 20:29:16.16
>>768
馬鹿のすくつだからな

776 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 20:30:58.55
>>772
すくつ、じゃなくて「そうくつ」なニッコマ
あと立命館お前が思ってるよりずっと偏差値高いから
396就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:12:46.00
>>383
やり甲斐を見付けたんだろ
大手入っても安泰じゃないんだぜこのご時世

電機なんてパナも三菱もNECもリストラの嵐だよ
給料も中小並だし
397就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:13:17.45
デブは駄目だわ
398就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:13:29.29
>>391
スペックは?
399就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:14:38.51
インターンしてたベンチャー企業に東大の理系院出身のお兄さんいたな
すごいチャレンジ精神がある人だった
400就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:14:57.50
関西電力が危うい→大阪ガスが伸びるとかいう短絡的な思考してる奴多いみたいやな

OBさんが呆れとったわ
401就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:15:06.50
>>398
トーイック250点くらい
関係代名詞があやしい
体育会
402就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:15:43.45
>>400
まじかよwwwいくらなんでも短絡的すぎるだろwww
403就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:16:00.98
>>400
俺は震災関係なく大阪ガスの営業力がすごいからそう思ってしまってる
404就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:17:45.75
大阪ガスは社食うまかったから行きたいです!
405就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:18:05.50
>>403
資源値上がりでガスはどこも先行き怪しいんやで
406就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:18:49.76
ESで希望勤務地書く場合どうしたらいい?

どこでもおkなんだが
一応希望地書いといた方がいいか?
407就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:19:09.69
>>400
ひでえなそりゃ・・・
408就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:19:20.11
>>401
低いわw

リクってどうやったら付くんかわかんねーわ
409就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:19:33.47
>>400
どう短絡的なん?
410就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:19:40.00
>>406
どこでもおkでいいんじゃない?
411就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:22:18.26
お前ら推薦は使う?
412就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:22:35.23
世界の果て、宇宙、天国、地獄どこにでも行きます って書いとけ
413就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:23:31.01
ESにご丁寧にTOEICの欄あるが290点が何を書けよう…

でも空白は印象悪いか…
414就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:24:13.60
TOEICって400点以下取るほうが難しいだろ・・・
415就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:24:40.43
トイック450点の俺っちは書かない方がいいよね??(^o^)
416就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:30:12.21
希望勤務地の欄って
特に問いません
って書いとけば無難かな?
417就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:30:19.13
トイック受けてません
418就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:30:24.02
あたりめーだろ
419就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:31:09.77
転勤ある会社に就職するのは止めとけ。
転勤族は離婚する。
ソースは俺の親。
420就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:31:13.20
>>413
500とか微妙なライン書いとけば?
証書提出させられたら終わりだけど
421就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:31:17.33
やっぱ東京と大阪は都会だけあって大企業多いよな
それ以外の地方って存在理由あるのだろうか・・・・・
422就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:32:28.54
620という微妙な点数書いたら低いねって面接官に言われた
結局は採用になったけど
423就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:32:40.50
>>411
いきたい企業が来ればする
424就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:33:09.69
はじめから結婚などしなければいい
425就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:33:16.76
>>421
名古屋からトヨタ消えたら日本終わっちゃうよ
426就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:33:31.20
だが、大阪で就職活動するのは不利だな。
春頃はそう感じないが。夏以降は大阪で選考する会社少なくなる。
427就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:33:35.40
>>420
それはまずいだろw
428就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:34:44.66
推薦って学生の足かせかあるいは
第2面接の切符くらいの意味しかない
これ誰が得するんだ
429就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:34:52.91
就職失敗したときのためにいいとこに就職しそうな彼氏ほしい
430就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:35:34.95
>>421
関東関西東海は兎も角、四国北陸中国とかに住んでる人はどこに就職するんだろ?
431就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:35:48.96
アッー
432就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:36:01.71
リーディングカンパニーってかっこいいな
どこの志望動機にも多用してるわ
433就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:36:24.09
>>432
人事もその単語見飽きてそう
434就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:36:35.78
就職活動3回目です。
新卒に失敗し大学院に行き。
大学院での新卒でも失敗し、就職留年です。
435就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:36:37.64
>>432
パイオニアでいいじゃんと思う
436就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:36:41.66
>>432
東芝・・・
437就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:37:02.24
>>434
グロメン低学歴乙
438就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:37:08.90
ああ、あれはリーディングイノベーションか
439就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:37:20.48
>>434
おとなしくブラックに就職しとけよ
440就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:37:31.84
>>427
平気で嘘つく奴いるだろトイックは
俺なら恥ずかしすぎて200なんてスコア書けない
441就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:38:39.16
TOEICなんか受けなくても決まるだろと油断している俺
442就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:38:43.12
680くらいなんだけどセーフ?
なんか730からって噂聞くけど・・・
443就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:38:47.34
>>434
ゴミクズだな
444就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:38:49.04
>>430
公務員地銀電力ローカル新聞社テレビ局あたりが勝ち組か
445就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:39:05.73
>>408
リクにつき方無いとか思ってたけど、やはり一定のやり方はあるよ
教えてほしいか?
446就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:39:41.35
TOEICってそんなに嘘ついてる奴多いの?
捏造して良いのはバイトリーダー()とか証拠が残らないものだろ
公式に証明書が出てるものを捏造するのとか怖すぎ
447就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:40:49.70
>>430
四国はうどん作ってりゃ一流の証
448就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:40:51.68
>>434
どこの院?
449就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:41:15.33
欄用意されてもやっぱ低いならスルーの方がいいか
450就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:41:22.19
>>405
エネルギーはやはり電力会社なのか?
関電はいい企業だと思うぞ
ただ運動したことなさそうなもやしっ子にはむちゃくちゃ厳しいからなw
451就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:41:41.14
>>446
会社にもよるが、500以下は殆ど証書提出ないと思う
だって出すまでもないスコアだから

心配なら捏造せず素直なスコア書けばいいよ
452就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:42:21.19
淡々と勉強したやつが落ちてエピソードを捏造したやつが受かる就活www
453就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:42:45.30
>>451
出せって言われなくてもどうせ受けさせられる所が多いしな
454就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:43:24.26
>>451
つまり750を800に捏造とかの方が危険ってことか
455就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:44:23.11
>>454
750あったらわざわざねつ造せんでもいいだろうにwwww
456就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:46:05.98
>>454
だろうな

内定貰えばこっちのもんだし、入社後に受験させられて酷いスコア取っても言い訳できそうだし
400未満のスコアなら100点くらい盛っても平気じゃね
457就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:46:40.09
資格に関しては捏造バレたら捕まると思うんだが
458就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:47:54.67
TOEICってさ4,5年前のスコアでも書いて良いの?
特に指定無い場合は
459就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:47:57.87
全ては証書の提出の有無によるな捕まるかどうかは
460就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:48:52.52
300点が400点になったところでどうせ英語が出来るって印象は与えられないんだし
そのままの点数書いた方が良いと思うが
捏造してまで書くくらいならいっそ書かない方が良いんじゃね、気分的な意味でもさ
461就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:48:52.82
よっぽどの資格じゃない限り提出なんてないけどな
462就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:49:11.69
>>460
一理ある
463就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:49:41.34
>>461
医師免許とか?
464就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:49:56.53
結論→トイックの欄はスルーでおk
465就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:50:55.19
横浜銀行からのメールがこんな時間に来てるんだが
まさかまだ人事は仕事してたのか・・・?
466就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:51:18.55
>>463
それはさすがに提出だろうなw
467就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:52:07.82
>>465
自動送信じゃね
非常識だけど
468就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:52:57.53
みずほから今メール来た
年末といい、非常識
469就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 01:58:08.24
研究室変わって新しいこと挑戦しましたアピールってどう思う?
計画性のない男に思われそうだ
470就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:00:14.91
何で変わったのって聞かれるぞ絶対
471就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:00:46.19
>>469
何故研究室を変えたのか、前の研究室とはどう違ったのか、今の研究室はどういう研究をしてるのか、そこから何を得たか、どう人間的に成長できたか

が語れればいいんじゃね
472就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:02:29.04
今の研究室ではやりたいことが出来なかったで十分だろ
473就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:02:30.53
>>470-471
将来の職業考えたときに機械系に行きたかったから
大学院から研究室替えたんだ
変えたらプログラムとか製図出来るようになったから変わってよかったと思うが
理由がものつくりたいからだとわがままに思われそうだ
474就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:02:40.80
>>468
ヒント:激務
475就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:03:14.97
面接官「うちでやりたいことができなかったらやめるのかな(ニッコリ」
476就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:03:50.84
>>475
ご名答
477就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:04:24.97
>>475
それ困る
そんな事ないんだけどなあ
色々と環境変えることは大好きでちゃんと決めたことやるまでやめないんだけど
4年で嫌になって大学院で替えたと思われそうだ
478就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:05:51.44
正直メガバン余裕で行けそうな気がする
479就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:06:31.60
>>477
色々環境変えるのが大好きって駄目すぎだろw
480就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:07:10.44
>>479
中学高校大学で全部スポーツ変えてる
区切りがいいし新鮮な気分だし
新しいことイチから始めるの好きなんだよね
481就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:07:20.01
指導教員の事情で研究室変わった奴はいたな
そういう理由ならいいんじゃないの
482就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:08:13.27
プレエントリーすらしていない東京建設コンサルタントからESが送られてきた
これ、手当たり次第に送りつけてるの??

京都から東京とか行くわけないだろ。費用対効果考えろ。
483就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:09:14.31
やりたくない研究をやってるほうが研究者としてダメだろ
大切なのは好奇心とそれをやり遂げようと努力すること
484就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:09:39.58
>>480
良く言えば好奇心チャレンジ精神旺盛
悪く言えば優柔不断で持続力がない
485就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:10:41.44
別に研究室変わったことは言わなくて良くね
多数の研究をやったっていう事実だけ伝えれば
486就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:10:46.91
>>483
ならなんで4年生のときその研究室を選んだのって聞かれそうだ・・・
だって面白そうだったんだもん
でも将来のことや研究のイメージが違ったことが重なって移動を決意した
しっかりと卒論は書いたし論文も投稿したんだ
487就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:10:47.32
優柔不断って物事の決断が鈍いって意味だぞ・・・
488就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:11:52.52
>>484
持続力って何年が目安?
全部3年以上はやってる
8年やったのもあるし、5年やったのもある
489就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:12:04.99
>>486
やってみて初めて気づくことってものがあるからな
抱いていたイメージとその実感が一致してる奴は相当恵まれてる
490就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:12:17.44
>>486
まぁ理系院機電ならいいとこ決まるでしょ
491就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:12:21.86
>>485
でも全く関係ない研究だから同じ研究室でやってたとかはあやしすぎる
492就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:13:54.13
>>489
うちの大学4年からいきなり配属だからイメージつかみにくかった
事前調べが甘かったのが行けなかったんだが・・・
今はほんとうに楽しいよ
493就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:13:59.17
自虐風自慢ですか?
494就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:14:02.35
>>480
俺も中高大とスポーツ変えた話したけどウケはそこそこ良かったぞ
495就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:14:15.37
>>490
ES書けない奴は機電でも決まらないと思う
496就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:15:09.40
Fラン文系だが居場所がない
497就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:15:14.87
>>493
自慢するとこあるか?
理系なら大学院行って当たり前の時代じゃん
>>494
特技に色々書いといて触れてほしいなあとは思う
498就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:15:36.52
最悪教授のせいで研究室変わったことにしてそれでも即座に対応した系の内容にしちまえよ
499就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:15:44.81
黒髪
ポニテ
薄い化粧
ストッキング

就活ってええな〜〜
500就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:15:57.49
俺も院はロンダしたから理由聞かれそうだ
501就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:16:56.67
>>498
ありがとう
最悪教授が転勤したことにする
そうすれば万事解決するが、今の研究室みんなで履歴書見せ合おうぜとか言われるから嘘書くとめんどくさくなるw
502就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:17:10.06
>>499
大手総合商社に内定すれば食い放題です
503就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:17:20.79
>>500
院ロンダはより高いレベルで研究したかったでいいんじゃないかな?
504就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:18:06.50
転勤とか検索されてバレそうだけどなwww
505就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:18:44.73
人事は特定厨だからな
506就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:18:55.30
>>504
実際1人いなくなったから大丈夫
もう1人いなくなったのは定年だったかな
507就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:20:16.22
>>502
NRIでも食えますか?
508就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:22:01.27
そもそもNRIってなに?ってなりそう
509就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:22:51.36
留年の恐怖に怯えながら就活すんの辛いわ
510就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:22:56.56
電機系志望だけどNEC1万リストラとかのニュース聞いたりするとブレてくるヨ
511就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:23:40.42
>>503
まあその通りの理由だから聞かれたらそう答えるつもりだ
512就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:24:11.05
NECは随分前からヤバいだろ
未だに就職人気ランキング上位入ってるけど
513就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:26:17.66
NECはゆとり社風らしいから人気なんだろう
514就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:27:28.40
リストラ対象ってどんな人なの?
515就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:28:01.58
まず派遣だろうね
516就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:28:30.75
>>514
上司の評価が低い奴
517就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:29:31.76
窓際族
518就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:29:54.82
セミナーでNRIの話聞いたら、入社2か月の若造を専門家と称して現場に派遣し、業務の改善を行うとか言ってて驚愕した。

コンサルって詐欺師だな
519就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:31:18.79
NNTコミュニケーション
520就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:31:27.51
総合研究所ってなんか胡散臭い
521就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:32:07.57
【リクルーター】採用情報スレ【裏ルート】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1327671390/

ここに大手は推薦じゃないと無理とか書いてあるんだけど本当?
それとも情報戦?
522就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:36:40.89
>>521
どの業界か知らんが自動車だったら7割推薦
523就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:37:32.74
朝生でアホ丸出しの薬師寺がいる帝塚山学院大学って
関西で有名な大学なの?
クズすぎるだろ 貧乏くさいし
524就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:37:56.78
>>522
日産、HONDA、トヨタあたり?
525就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:39:34.23
>>524
完成車全部
526就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:40:36.84
実質高学歴以外はノーチャンスってことかよ・・・
527就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:40:46.22
俺トヨタ内定!(ディーラー)
528就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:41:02.86
>>527
地元の友だちにいるわw
529就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:41:22.50
>>527
高卒と同じ仕事って恥ずかしいな
530就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:42:17.32
>>526
自動車は大体が駅弁以上だからね
推薦も駅弁レベルからやっと来るし
宮廷以上だとリクもつく
531就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:42:53.54
ほんと浪人しとけばよかったわ
532就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:44:36.55
三菱電機は推薦がほとんどってのは多分本当

先輩が一人推薦で三菱に入ったんだけど、聞いたらそう言ってた
533就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:44:55.72
というか理系ってどの業界でも半分は推薦だろ?
534就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:45:23.93
文系は可哀想にね
535就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:45:33.73
川重や三菱系は推薦で有名だな
出せば通るレベル
536就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:46:21.20
川重は情報系分野が無いから諦めた
537就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:46:34.83
上のほうで推薦は足かせとか書いてあるの見たけど理系は使ってなんぼだろ
538就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:46:38.40
推薦じゃないと無理なとこはさっさと切るに限るな
539就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:46:47.52
+3で就職できる気しねーわ
親に申し訳なくて、頑張ってTOEICは850取ったけど

お前らも留年はしないようにね
540就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:47:25.55
第一志望じゃない所の推薦とか意味が無い
541就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:47:38.15
>>539
ゴミクズだな中小でも受けてろ
542就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:47:41.90
三菱電機に限らず日立も東芝もほぼ全て推薦だとは聞いた
543就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:47:44.26
>>538
それだと残ってる企業微妙だぞ
544就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:48:08.46
>>540
第一希望の推薦来ないような大学行ったお前が悪い
545就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:48:13.28
>>530
>>532

それって文系採用はどうなの?
文系で推薦ってあんまり聞かないけど
546就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:48:40.24
>>545
文系は知らんごめんね
547就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:48:47.82
文系は営業職だろ
548就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:48:49.84
>>543
日立富士通東芝NEC三菱、JRNTTKDDIソフトバンク
とか全部受けるのか?
549就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:48:57.61
逆に言うと推薦とれない院生は大変だわ
550就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:48:57.83
>>541
でも京大や
551就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:49:36.29
>>550
良かったね
552就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:49:58.10
推薦取れない院生って学部生に負けてるんだろ?
ゴミカスだな
553就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:50:34.88
+3って二浪と留年とか?
人生勿体ないな
554就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:50:38.58
トヨタや三菱重工とかの超大手はほぼ推薦=受験票

てか大手ほどこの傾向が強い気がする
555就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:50:56.96
大手の推薦ってどのレベルの大学まであるんだ?
旧帝早慶までは当然あるけど、それ以降は?
556就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:52:08.35
>>555
採用実績校が基本だから
昔頭良かった大学とかも含まれる
3大商業とか
駅弁以上だと思う
557就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:52:11.80
駅弁だけどNECとか日立製作所とかくるよ
558就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:52:22.54
>>555
駅弁マーチまでじゃね
しかもごく少数で
559就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:52:32.53
俺上智だけど推薦とかリクとか普通にあるよ
560就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:52:44.88
>>544
推薦が無い企業ってある?
有名企業なら全部推薦ある?
561就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:52:54.05
>>557
駅弁での上中下どこ? けっこうピンキリだと思うけど
562就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:53:24.79
俺早慶拓だけどリクつかないわ
563就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:53:31.27
>>560
まあ大体はあるでしょ
東大にない推薦はないんじゃね?
文系は知らんからすまんな
564就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:53:32.99
>>561
どこが上でどこが下なのか知らん
ただ田舎にあるから下なのかもしれん
565就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:53:49.96
>>560
JR
566就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:53:51.42
>>561
駅弁なら下でもまあまあある
567就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:54:42.43
>>565
JRはリクルーター制だから推薦はないのか
568就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:54:58.81
JR受けるわ
569就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:55:09.41
推薦は蹴れないから受ける奴よく考えろよ
570就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:55:40.75
>>568
リクついてるなら頑張れ
ついてないなら受ける価値なしか総合職かな
571就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:56:33.23
リクルーターとか理不尽や
金融系だけじゃないのかよ
572就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:57:33.38
>>571
高学歴じゃない自分を恨め
頑張った奴の特権だ
受験は就活の第一歩だ
573就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:57:44.44
リクつかないようなFランにいくのがわるい
574就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:57:58.35
>>560
推薦の無い大手というとソニー、NTT持ち株、任天堂とか
575就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 02:59:32.71
>>574
でもOBがいないと無理とかなんでしょ?
576就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:00:30.40
どんなに地方でも国立行く奴は就職のためだからな
駅弁でも院生で理系なら大手入れる確率高いし
577就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:01:06.81
たとえば琉球大で大手とか可能なの?
578就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:01:07.21
そういや北海道大学のやつってどうやって就活してるの?
579就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:04:28.16
>>578
飛行機だろ
この前いたよ北海道から説明会きてた奴
580就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:04:43.08
581就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:05:35.19
>>579
宮廷で高学歴なのに可哀想だな
582就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:06:15.03
>>580
東芝や島津製作所いるじゃん
583就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:06:39.57
>>575
OBは居なくても入れるが本人がハイスペックスーパーマンじゃないと無理
584就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:06:58.96
大手の子会社いければ御の字って感じじゃね
585就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:07:49.66
北大で飛行機でわざわざ可哀想とかw
わざわざそんなとこ行った奴が悪いんだろw
586就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:09:21.67
234月あたりだけ東京に住むとかじゃないのか>北海道

北大いるかー?
587就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:11:33.67
大手信者が集まるスレ
588就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:14:26.93
今からこんなこと言うんもあれやけど

就職留年した場合って翌年も同じ会社受けていいもんなんかな?
589就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:14:49.12
TOEICの点低かったら書かない方がいいっていうけど
もし仮に500で切るとするなら450だろうが未記入だろうが足切りにかわりなくね。
590就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:16:15.56
全然いいし、そうやって内定もらった話も聞くけど
進歩してないとまた落とされる。
資格取得とか・・・
昨年が面接対応悪すぎたのなら、まだ改善の余地はあるが。
591就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:18:58.22
>>588
説明会の時にその質問をしてた奴がいた
人事に「去年、不採用だった理由が分かりますか?」
と言われて、そいつは絶句してたけど、そういう意味だろう
592就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:20:26.93
4年→A社落ちる→留年→A社の推薦翌年もらう→受かる
って人なら知ってる
やっぱ推薦だよ
593就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:21:31.60
てか文系に推薦あるの?
594就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:23:38.41
まむこ
595就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:24:29.50
文系非リアって大変だね
596就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:25:48.94
>>595
非リアって何?
リアルじゃなくヴァーチャルな世界なの?
597就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:29:38.65
こういうマジレスする奴無理
冗談でも
598就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:51:14.25
デンソーかJR東海(総合が学歴でまず無理そうだからアソシエイト)か中電か郵政かTOTOのどれかに行きたいんだけど
滋賀大って可能性あるの?
リクルーターとかどうやってつけたらいいのかわかんないし教えて偉い人たち!
599就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:57:54.65
>>598
自分の大学の採用実績見たらわかるだろ
その中のどれかがお前の進路先
600就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:58:10.92
申し訳ないけど全部無理だと思う

1ランクずつ下げたらほんのちょっと可能性でるかもしれない
601就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 03:59:17.66
ああでも郵政なら行けるかも?
602就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 04:00:39.17
お前らの中学までのともだちで、
高卒で就職したり専門行ったりしてるやつの親ってどんなしごとしてるの?
こーゆー連中の親の働いてるところってすごい気になる
603就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 04:01:22.02
ここは高学歴の奴しか居ないのか?大学生全体で考えたら高学歴の割合なんて少ないはずだよね?
604就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 04:02:02.95
>>603
駅弁もここにいるよ
605就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 04:02:49.23
キャバのオーナーとか
606就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 04:03:37.76
早慶が多いよね
607就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 04:12:10.87
>>598
出身大学しか書いてないけど、正直それでも全部難しいと言える
大手病を早く改めた方が良いと思う
2ちゃん基準で考えてたら失敗するよ
608就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 04:16:23.99
郵政の総合ってそんな敷居高いの?
609就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 04:19:53.62
そうかぁ…正直滋賀大経済って地銀に強いくらいだと思ってたから諦めてたけど
国立は〜とかこういうスレに書かれるからちょっと希望持ち始めてたんだけどなぁ
所詮ろくに勉強しないでこういう大学しか入れなかったんだしやっぱ諦めるしかないか
610就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 04:23:47.49
滋賀大は立命館ぐらいのレベルかと
611就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 04:29:12.95
>>609
それ理系の話だし
612就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 04:29:59.41
http://www.econ.shiga-u.ac.jp/main.cgi?c=9:4
あれ?滋賀大結構採用実績よくね?
613就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 04:34:30.20
>>609
かなりよく練られた志望動機とそれを裏打ちする業界に対する知識、資格、
その他強みになりそうなプラスアルファがあれば良いけど、それが思いつかなければ無理はやめた方が…
志望業界も決まってなさそうじゃん
企業名に惹かれて突っ込んでいくのは、飛んで火に入る夏の虫
614就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 04:41:08.95
ESの勤務地のところ
「特に勤務地にこだわりはありません」って書いておK?
615就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 04:48:55.49
>>613
体育会所属ってことくらいしか強み無いかな
上手く喋れれば…とか業界研究とかってのはこれから勉強しようと思ってたけど
まぁこんだけみんなにキツいって言われるくらいだし諦めて現実見るかな
616就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 04:49:09.47
まずマーチ以下で大手行けるとかいうコンサルは信用するな
極少ない採用があっても入社してからも大変であると伝えないで大手も受かると言う幻だけ与えるのは悪質だと思う
周りのみんなは段々気付きはじめて不穏な空気になってる
617就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 04:57:32.08
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1296468302/l50
このスレで書いとけば良かったね
別に結果は同じだろうけど
618就職戦線異状名無しさん:2012/01/28(土) 05:09:11.47
文系って色々大変なんだな
619就職戦線異状名無しさん
>>602
普通に会社員だったり農家だったり